X



システム手帳 総合43

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/22(火) 22:48:47.25ID:???
前スレ

システム手帳 総合40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1620986128/
システム手帳 総合41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1633867550/
システム手帳 総合42
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1637499034/

プロッターの話題はこちらで垂れ流してください
プロッター その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1634034443/
2022/03/22(火) 23:58:41.92ID:???
2022/03/23(水) 01:43:23.25ID:???
サンイチ
2022/03/23(水) 12:01:57.88ID:???
おつです
5_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/03/24(木) 02:49:23.82ID:BqplS2Wh
いちもつ(´・ω・`
6_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/03/24(木) 10:11:23.52ID:WB8CJLBg
プロッターのスクエアリフィルを最近愛用してる。
バイブルサイズ手帳だけど。
23mmリングだと問題ないが、プロッターバイブルだとカサが増すのであまり入れられない。
2022/03/24(木) 12:23:19.84ID:???
まだ6だぞ >>1ぐらい読めるだろ
何故か偏ってこういうユーザーが多いから出禁扱いになるんだよ
2022/03/24(木) 14:48:06.31ID:???
というかシレッと戻ってきた例のステマ君でしょ
2022/03/24(木) 14:52:40.65ID:???
ガワの話されるとウザいけど、リフィルなら他のメーカーのに入れて使ったりするしここでもいいんじゃない?
リフィルの話だけなら
2022/03/24(木) 14:57:35.00ID:???
スクエアリフィルって普通のバイブルサイズだとはみ出るよね?
リフィル折りたたんで保存してるのかな?
2022/03/24(木) 16:08:27.22ID:???
プの話題だって、システム手帳のうちじゃん。
2022/03/24(木) 16:43:17.15ID:???
いいから専用スレで話しなよ…
2022/03/24(木) 17:48:59.15ID:???
近々レザークラフト教室でシステム手帳を自作予定。
楽しみ!
2022/03/24(木) 17:50:05.73ID:???
いちいち分けんなよボケ
めんどくさいねん
システム手帳全般に興味があるやつからしたら迷惑でしかないわ
2022/03/24(木) 18:12:24.37ID:???
迷惑だから専用スレ立てたんやろボケ
2022/03/24(木) 18:30:14.97ID:???
>>15
ここ読んでプロッターやらファイロファックスやら知る人もいるんだから良いやろ
2022/03/24(木) 21:48:47.87ID:???
君さ、もういいから巣に帰りなよ
専用スレで思う存分レスを楽しんでくれ
2022/03/24(木) 22:35:20.03ID:???
プロカス戻ってきたのかよw
2022/03/25(金) 04:39:17.33ID:???
ここではプロッター人気無いですね。
薄くておしゃれだし今の時代にあった手帳だと思うんだけどなぁー
2022/03/25(金) 04:40:28.12ID:???
プロカスという人達は一体どんな手帳使ってるのか気になる。
2022/03/25(金) 05:33:32.16ID:???
>>19>>20
>>1
22_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/03/25(金) 07:59:45.14ID:LZmdy96j
まあ、使ってないけど、他の手帳の話題も欲しいなあ
23_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/03/25(金) 14:13:10.81ID:zqBV3/hw
じゃ、あえて。
プロッター使ってます。
もう少しリング径が欲しいなと思って、プロッターに似た感じのファイロファクスのヘリテージ15mmも使ってる。
シンプルで、いい感じなんだけど。
2022/03/25(金) 14:57:03.87ID:???
今どき手帳持ち歩いてる馬鹿ってなんなの?
鍵のかかってない個人情報持ち歩いてるようなもんだろ?
まあお前等はそんなの百も承知で「もし誰かがこれを拾って読んだら...」とかシコシコ想像して書いてんだろ?
それって俗物以外の何でもないんじゃない?
ちな俺は仕事の要件は全部スマホに書いてるぞ
それで何ら不自由したことないしね
ま、おっさんおばさんにこんなこと言っても仕方ないか...w
2022/03/25(金) 18:50:14.08ID:???
ヘリテージ格好良いね。
確かに、リング径が太いのが欲しいけど、細いのが多いよね。
2022/03/25(金) 19:19:28.37ID:???
オーセンA5サイズ欲しいけど楽天でしか売ってないのか
次入荷されたら欲しいけどすぐ売り切れるから買える気がしない
2022/03/25(金) 23:55:59.81ID:???
>>23
>>1
2022/03/26(土) 08:31:38.26ID:???
>>24
釣れませんね
2022/03/26(土) 09:06:43.70ID:???
>>24
偉くなった人にはわからないかもしれないけど
下っ端は会社でスマホでメモしたり予定確認してると、スマホいじんなって怒られるんだよね…
2022/03/26(土) 10:15:24.58ID:???
リングのでかい分厚い手帳はちょっと少し恥ずかしいかな
2022/03/26(土) 10:26:59.62ID:???
>>28-29
こいつに餌を与えるな
2022/03/26(土) 10:59:16.51ID:???
そっか
反論難しいか
2022/03/26(土) 10:59:46.27ID:???
別に難しいこと言ってるわけじゃないけどな
2022/03/26(土) 12:43:35.34ID:???
>>28
ぐうの音も出ないってことよ
2022/03/26(土) 12:44:53.77ID:???
>>29
いちいちそんなこと気にしてる小物は出世できないだろうし、チツテムテテョーがお似合いですよ笑
2022/03/26(土) 19:32:38.09ID:???
>>35
あーでもそれはある
相手が手帳開いてなにかやってても問題ないけど
スマホだとイラってくるもん
2022/03/26(土) 20:39:32.49ID:???
そうそう
若いほどスマホ持ってるとイメージ悪くて文句言われやすいと思う

少し前はスマホ触るの自体禁止の会社も多かったし
胸ポケットから見えていただけでロッカーにしまえと怒られたこともある

今はLINEで社内連絡するようにもなったけど
それでも朝礼の行動予定報告でスマホ見たら怒られるし
とにかくイメージが悪い
これは本当にどうしようもない

もっとイメージの良いデジタル端末があればなと思うけど
難しいだろうな
2022/03/26(土) 21:09:13.42ID:???
ロロマはm6が至高。ベルト無しも出してくれ
2022/03/26(土) 21:23:06.70ID:???
この前出たヌメ革っぽい色合いのM5も良かったよ
2022/03/27(日) 01:28:22.81ID:???
>>36
俺もそう思って入社一年目はタブレットにタッチペンでメモしてたけど手帳以上に嵩張るし、何よりクソデカタブレット取り出す動作がダサすぎてやめたわ
あと上司もスマホでメモってるから問題ないと気づいた
技術系の職場やから雰囲気ゆるゆるで作業中ガム噛んでても何も言わへん
2022/03/27(日) 02:25:45.90ID:???
そりゃ恵まれた環境だな
羨ましい
うちの会社でもしクソでかいタブレット取り出してメモしたとしたら、
次の日からあだ名タブレットになるだろうな
42_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/03/27(日) 04:04:33.02ID:OwV2uLdv
むしろガラケー風のスマホに変えた方がいいかもね
2022/03/27(日) 06:40:33.15ID:???
実はB5ノートと10インチタブレットをカバーノートで合体して使ってる。
すごく便利
2022/03/27(日) 08:59:45.52ID:???
システム手帳用のスマホホルダー秒速で見なくなったなそういや
2022/03/27(日) 09:06:07.02ID:???
スマホを手帳代わりにしたら電話しながらスケジュールとか連絡先とか参照できないやんこれ致命的だわ
2022/03/27(日) 09:27:32.30ID:???
そこでヘッドセットですよ
VRゴーグルなら尚良しw
2022/03/27(日) 09:39:48.59ID:???
>>44
俺まだ持ってる、文房具入れに使ってる
2022/03/27(日) 10:24:35.26ID:???
>>45
2台持ちもしくは8インチぐらいのタブレットも持つ
無論データは共有した上でな
スマホタブPC何処でもスケジュール確認できると普通に紙ベースの管理より便利になる
仕事に関しては情報機器を持ち込めないシチュエーションでもないと
もうシステム手帳使う意味があまりなくなってるのが正直なところ
打ち合わせもPC持参でログ取っても別段気にされなくなってるしな
2022/03/27(日) 22:05:26.29ID:???
スマホじゃ車運転しながらメモ取れないな
2022/03/27(日) 23:36:50.87ID:???
日程管理はもうiPhoneやiPadに任せてる。システム手帳はデイリーリフィルによる1日の行動記録やメモがメインになってきた。コロナ禍で仕事が減った今はバイブルサイズさえ持て余し、ロディアの3穴オーガナイザーで日々のタスクを管理したりメモったりしてる。
2022/03/27(日) 23:56:00.36ID:???
一番ギリ健が使ってそうな手帳ってなに?
やはりレベルブックか?
俺が今まで会った測量士は全員ギリ健だった
挨拶すらまともにできない感じ
2022/03/28(月) 01:31:44.62ID:???
ギリ健というか発達だけど、発達スレだとデジタルにしろアナログにしろアプリにしろ、何かに一本化しようとして失敗してる人をよく見るよ
2022/03/28(月) 05:00:42.07ID:???
そーゆー人達はDAISOにありそうなメモ帳か毎年貰えるメーカーの手帳だな。そして無くすのかわからないが、使い終わる前にすぐ新しいのに変わっていく。
54_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/03/28(月) 19:12:27.17ID:xt+VPYqb
>>40
客先で問題となるんだよ
病院で医者に(認知症親)の相談してるとき
ずっとスマホいじくっててイラついたのだ
スマホでMRIの予約を取っていたらしいのだが
ゲームしてたとしてもこっちからはわからん
2022/03/29(火) 09:36:39.16ID:???
そんなんでイラつくほうがわるいのだ
2022/03/29(火) 18:27:48.10ID:???
実際スマホ操作見てイラつくのはもう病気だわな
iPhoneやタブレットで注文取る店行ったら七孔噴血して悶死するんじゃなかろうか
2022/03/29(火) 22:37:56.03ID:???
結婚式でスピーチ頼まれた人が自分の席で原稿(スマホ)見て練習してたら、新郎新婦の親戚から怒られたって話も聞いた事ある
確かTBSの安住さんのラジオで話してたな
どうしたもんだか
2022/03/30(水) 03:07:40.46ID:???
>>56
それは休息中で遊んでる(飯食ってる)ときだから
気にならないんだよ
2022/03/30(水) 15:40:56.41ID:???
ロディアのオーガナイザー、横向きにするとパソコンの前に置いて便利に使える

https://i.imgur.com/Y0BWAWQ.jpg
2022/03/30(水) 16:53:44.91ID:???
>>59
ロディア相変わらず方眼な濃いんだな
昔みたいに薄紫だったらずっと使うのに
2022/03/30(水) 18:25:26.39ID:???
>>60
もう慣れた。
ていうか、逆に色々書いてやろうって気になってくるw
2022/03/31(木) 01:59:35.69ID:???
プはあのリングのボコボコが肋骨みたいでキモい
2022/03/31(木) 02:11:28.53ID:???
>>62
システム手帳はほとんどなるもんやで
2022/03/31(木) 04:12:57.52ID:???
>>62
>>1
2022/03/31(木) 04:20:59.44ID:???
プロッター最高だわ☺
プロッターもシステム手帳の一種なんだからわざわざ別スレに隔離のはおかしい
おそらく貧乏人が嫉妬してるんだろうな
2022/03/31(木) 04:38:49.10ID:???
安いのに?
2022/03/31(木) 04:47:20.38ID:???
まあ確かにめちゃくちゃ安いな
あのクオリティーにしては
2022/03/31(木) 06:22:27.65ID:???
プロッター、B5サイズも出してほすぃ
ノート代わりに使いたいのだ🐹
2022/03/31(木) 07:54:00.95ID:???
>>65
>>1
2022/03/31(木) 07:54:16.84ID:???
>>68
>>1
2022/03/31(木) 07:55:12.67ID:???
>>68
なかなか広い革って無駄が多くなって取れなくなるんだよね。
2022/03/31(木) 08:48:03.99ID:???
>>71
らしいね
値段跳ね上がってもいいから買うのに
つかコンセプトがノートだもんあれ
B5出してないのがオカシイ
2022/03/31(木) 10:48:54.52ID:???
>>72
プロッターの構造なら自作も極簡単だぞ。
背板タイプは形が違う(背板が露出しない)、ネジ止めタイプはネジが露出、と違いはあるけど、その代わり高級革も格安で使い放題。
おすすめはネジ止めタイプ。ネジもまた拘って(真鍮、チタン、白銅等など)選べるし、プロッターの構造なら死ぬほど簡単に作れる。
2022/03/31(木) 11:43:17.50ID:???
>>73
これか?
こんなんすごすぎて真似できんて
工具揃えて革仕入れたらもう原価超えそうやん
https://youtu.be/dVkfcApgLlo
2022/03/31(木) 11:52:30.03ID:???
ググったらレザーもクラウゼ社のバインダーも意外と安いんだな
2022/03/31(木) 13:01:44.63ID:???
>>73
言うほど格安か?

https://buyleatheronline.com/en/badalassi-carlo/400-badalassi-pueblo-veg-tan-shoulder.html

プロッタープエブロと同じ革(同じ2mm、半裁)を輸入すると送料込みで1万3千円するぞ
国内だとノーブランド革でも半裁で2万も取りやがる
これに油、カッター、カシメ打ちキットの代金を含めると3万超えるぞ

あと、クラウゼ社の20穴バインダーがダサいのしかない!(B5は日本独自規格だから当然ラインナップが少ない)
ちなA5本金バインダーだと4千円もする

つかプロッターが全然ボッタクリしてなかったことが驚きだわ

プロッタープエブロA5(20,900円)の原価はおそらく15,000円くらいだと思う(ヌメ革6千円、特注バインダー6千円、人件費3千円として)
めっちゃ良心的な商売だわ
たぶんあのぼったくりリフィルで利ざや稼いでるっぽいな
2022/03/31(木) 15:14:04.32ID:???
>>75
そうだよ。あんた正解。検索してみただけで分かったような気に成ってるクソはどうでもいい。
実際に購入して幾つか作ってみたらプロッターとその他ブランドのコスト構造の違いはすぐわかる。
2022/03/31(木) 15:58:19.33ID:???
皮薄いのか柔らかいのか金具跡が表面に出て来て
なんか乾涸びた骸骨っぽい感じになるのが残念
2022/03/31(木) 16:26:43.36ID:???
>>77
イタリア革は結構高いよ
割安な栃木レザーで作ろうと思ったけどよさげな金具が見つからないや
なんかおすすめある?

>>78
俺、それが嫌でプエプロの黒にした
プエブロならちょっとはマシらしい
2022/03/31(木) 19:53:08.78ID:???
>>73 >>76
>>1
2022/03/31(木) 19:53:27.19ID:???
>>77
>>1
2022/03/31(木) 22:18:53.77ID:???
自分が決めたルールを絶対守らせるアスペルガー怖え
単独スレなんていくらでもあるんだからいいだろうが
つか、文具板の勢い全体的に落ちてるからスレは統合したほうがいいぞ
2022/03/31(木) 23:54:12.16ID:???
デシ単価小売で200円行かない革でどうしてA5用8デシ程度が6千円すると思うのだろうか
2022/04/01(金) 00:03:31.46ID:???
>>79
おまえレベルの知恵で釣れるわけねぇだろ。
なんだよw さっきからおまえプエブロしか言ってねえじゃん。
挙げ句に、イタリア革は結構高いよ、だってw 腹痛えww
2022/04/01(金) 00:22:21.51ID:???
>>83
じゃあいくらするの?
教えて下さい大先生
2022/04/01(金) 00:29:06.77ID:???
>>84
ならば革の大先生、パダラッシカルロ社のプエブロ(あるいはそれより高品質な革)を格安で入手する方法を教えて下さい
そんでプロッターの金具並みに薄くてスタイリッシュな本金リングを教えて下さいよ〜w
プロッター以上の高品質革製バインダーが格安で作れるんだよね?
ね?
ね?
逃げんなよヨツ
2022/04/01(金) 00:33:39.81ID:???
池沼にレスされてしまったw
2022/04/01(金) 00:37:45.70ID:???
差別は良くないけど、やっぱり革関係者って精神的にアレなひとが多いんかね
河原者の血を引いてるからかな🤔
2022/04/01(金) 01:14:21.27ID:???
>>88
うわー禁断の会話だああああ
2022/04/01(金) 01:37:17.84ID:???
プロッターはあの背金具が苦手
2022/04/01(金) 01:50:52.56ID:???
イルブッテーロみたいな形でリスシオのワイン出してくれないかな
2022/04/01(金) 04:21:34.24ID:???
イルブッテーロ持ってたけど左ページが書きづらくて手放した
あの背表紙部分の革が完全に縫い付けられてない仕様って右ページしか書かない人にはいいのかな
93_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/04/01(金) 05:25:34.26ID:zbLOrKQr
あれかな。
ノートに何書くシリーズで粘着してる奴と同一人物かな
2022/04/01(金) 07:43:01.56ID:???
>>86
興奮しちゃって長文w
逃げんなよ、だってww
おまえそれ顔真っ赤で書いてんだろw
夜中にw 腹痛えww
2022/04/01(金) 09:58:14.10ID:???
>>94
お前穢多非人だろ?
2022/04/01(金) 10:04:32.34ID:???
>>95
言ってはいけないあのバインダーのことを
何も気にせず発言するのはあっぱれだけど、
その発言はダメだよ。
2022/04/01(金) 10:06:12.21ID:???
ごめんごめん
撤回する
品がなかった
98_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/04/01(金) 11:17:47.52ID:zbLOrKQr
俺は言うぞ
ボルデモード!
2022/04/01(金) 13:35:42.95ID:???
研恒社のスライドノートが神すぎる

これは2年後くらいにはシステム手帳冬の時代が来るかもしれん
俺はここのところシステム手帳を「ルーズリーフ+手帳」として使おうと画策してきた
しかしどのメーカーもそれに応えてくれなかった
理由は、
○左ページを書くときリングが邪魔になること
○ノートとして使うにA5は小さすぎること
この2つが障壁となっていた
これはひとえに日本の社会人が自宅で勉強しないからだ
そのことが「仕事する人は手帳を使うし、勉強をする人はノートを使う」という棲み分けを強制したきたのだ

しかしスライドノートはどうだろうか?
○リングがない
○ルーズリーフとして使える
○公式がトモエリバー、ロルバーン、フールスキャップといった定番用紙をコラボで扱っている
○リングがなく、サイズ制限がないのでA5マンスリースケジュールなど、他社の手帳リフィルを入れられる

さあ、君もスライドノートを手にとってもっとクリエイティブになろう

https://i.imgur.com/2TY1zpm.jpg
2022/04/01(金) 13:39:52.44ID:???
システム手帳、オワコン。
2022/04/01(金) 13:41:21.19ID:???
>>99
しばらく前から、コクヨのBIZRACK クリップノートを使っているけど、似たようなものだな。
2022/04/01(金) 13:43:37.78ID:???
通勤時間、勉強できない=出世できない(Q.E.D.)

電車で手帳開いて、あ閉じて、鞄に戻して、んでノート取り出して、開いて、今日の資料取り出して、それを膝の上に置いて、あっノートが落ちちゃった...

ってやるんか?
未開人かな???
2022/04/01(金) 13:47:30.19ID:???
>>101
おーいいの知ってるね
でもあれノートでも手帳でもルーズリーフでもないよ♡
2022/04/01(金) 13:52:00.52ID:???
んでノートが溜まったら穴開けて憧れのコクヨのこいつの出番というね
この凄技は最初からボコボコ穴開いてるルーズリーフ用紙には無理でちゅ

パイプ式ファイル使うようになると俺も大人になったなって思うよな...

https://i.imgur.com/MiFCpcW.jpg
2022/04/01(金) 16:16:51.20ID:???
>>100
なんか意識高い女性のおもちゃになってしまってる
2022/04/01(金) 16:19:39.99ID:???
>>104
これ、新入社員の頃から使わないか?
2022/04/01(金) 16:25:52.58ID:???
>>106
私用はしない
やっと家における
俺、新人研修のとき、これのクリップの開け方が分からなくてめっちゃ笑われた
2022/04/01(金) 16:55:43.40ID:???
>>105
うむ
バインダーのデザインも、印刷文字のフォントも、全部女性に引っ張られてる
リフィルの無骨な明朝体が、ポップなゴシック体へと可愛くなってたりね
女性の方が金落としてくれるから仕方ない
が、システム手帳、元はといえば英国陸軍将校が前線にて持ち歩いていた物
今や重要なデータはスマホを通じてクラウドに保存する時代
手書きは専ら思索とアウトプットに従ずることになった
ゆえに、より大きく、より書きやすく、ストレスフリーに書ける「ノート」が再評価され、ライフのノーブルノートやツバメノート、アピカの紳士なノートといった高級ノート市場が開拓された
この時点でシステム手帳はオワッタといえる
そんな折、日本でスライドノートが発明されたのだった
2022/04/01(金) 17:13:19.32ID:???
>>95
おまえは急に何に興奮してるのよwww
あ、そうか。効いてるくんってそういう意味だったのかw
効いちゃってるからもうやめて〜って悲鳴なのなwwwwww
2022/04/01(金) 19:32:18.76ID:???
効いてる効いてるw
2022/04/01(金) 20:40:17.50ID:???
>>110
おまえ正確には「効いちゃってるくん」。なwww
2022/04/01(金) 20:41:46.33ID:???
ここの人たちは害獣への餌づけ禁止をしらんのか?
113_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/04/01(金) 22:29:47.83ID:zbLOrKQr
なので、漢のシステム手帳とは。というのがテーマだ。
ちゃらくない。
太い万年筆で大きい字で書き殴る。
色は単色。
全て英語で書くというのもある
わざとセピア色のリフィルとか
謎のメッセージ
俳句
二十四節気で暦
2022/04/01(金) 22:52:50.36ID:???
漢のシステム手帳の必須条件は自作リフィルだ
2022/04/02(土) 00:16:01.88ID:???
仕事で使ってたら何でも漢の手帳だと思うぞ
現代社会で仕事してない人を漢というのは違うと思うから
2022/04/02(土) 02:08:52.43ID:???
おやすみンゴ
2022/04/02(土) 03:23:53.74ID:???
                    ____
                   /      \   何なのこのすれ
                 /─    ─  \
               / (●)  (●)    \
.___________ |   (__人__)      |
|             | | \   ⊂ ヽ∩     <
|             | | / ,   '、_ \ /  )__
|             | | |  |___\  “  /  | |
|             | | \____, \_/ |   | |
|___________|_|                |   | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨) ̄ ̄ ̄ ̄
2022/04/02(土) 07:45:31.93ID:???
みんなが持ってるプリンターは
M5のリフィルでも印刷できるのか?
2022/04/02(土) 07:58:15.07ID:???
>>118
大きな紙に印刷してカット
2022/04/02(土) 08:21:59.77ID:???
>>119
なるほど ガッテン!!
その手があったか
2022/04/02(土) 11:02:33.59ID:???
>>115
偏見だ
2022/04/02(土) 13:34:52.31ID:???
>>108
> リフィルの無骨な明朝体が、ポップなゴシック体へと可愛くなってたりね

ほぼ合ってるが↑だけちょっと違う。
同じ文書をレーザープリンターで出力するとき、明朝体より細ゴシックの方が僅かにトナーの使用量が少ない。
なので経費節約のためにゴシックを使うようになった。という流れ。だったら完全電子化しろと思うんだが。

パンフレットのデザインの仕事してて、明朝体の説明文に「ここ、細ゴシックにして下さい」と指示が入る。
理由を聞くと会社がゴシックを推奨してるからとかアホな回答w
注意書きなどはきちんと読んで貰いたいから、わざと固めの印象の明朝体を使うんだけど。
それにオフセット印刷はトナーと違って刷った後のインクは洗い流すので経費節約的にあまり意味がない。
その辺を説明してゴシックだけだとメリハリがなくなる上にバランスを取り直すので修正代が発生する旨を伝える。

何故か半分位はそれで理解できずに、メリハリのないダサいデザインの印刷物に修正代のボーナスまでくれる。
2022/04/02(土) 13:47:54.68ID:???
>>122
勉強になるなあ
やはりゴシック体だと文化の匂いがしない
2022/04/03(日) 08:41:16.62ID:???
オワコン?
2022/04/03(日) 11:39:56.12ID:???
オワコンとも言えるし万年筆同様、趣味の世界になったとも言える
2022/04/03(日) 12:08:59.84ID:???
システム手帳を使う意味は、資料を挟んで持ち運びするのがメインだと思う
2022/04/03(日) 12:38:48.92ID:???
資料を折り曲げて、じゃなくて?
折り曲げたくねえよおおおお
2022/04/03(日) 20:28:13.34ID:???
利便性でしか使ってないわ
カバーもしまむらのだし
2022/04/04(月) 10:11:45.33ID:???
>>128
しまむらでカバー出てるの?
2022/04/04(月) 13:57:36.16ID:???
>>129
2〜3年前ね
表紙はサンリオ系だったけどスヌーピー柄は色味も落ち着いてて良かった
安くて軽くて持ち運び易いし、再販してほしいんだわ
2022/04/04(月) 18:07:41.39ID:???
>>122
ダサいデザインに使われがちなのがあの会社のポップ体
役所や学校がやたら使うよなあ
2022/04/04(月) 22:06:23.96ID:???
バインダー金具をクラウゼのものに自分で交換しようかと思うんだけど、失敗したら外せないんだっけ…
2022/04/04(月) 22:14:28.83ID:???
外せるだろ。
もう一度使うのが無理なだけで。
2022/04/04(月) 22:18:00.53ID:???
そうなんだ、やったことないから心配で
ありがとー
2022/04/05(火) 21:06:46.69ID:???
なんで食らうぜなの?
そんなにクラウゼっていいの?
2022/04/05(火) 21:58:05.50ID:???
高級感あってまともなのがクラウゼしかねぇんだわ
2022/04/05(火) 23:46:36.77ID:???
>>136
お、効いちゃってるくんじゃん。
お前が知らねえだけだろww

頑張ってる国産メーカーだってあるし、同じ国産でも明らかに仕上がりが違う。質が良いのはクラウゼにも負けてねえだろ。
試しに比べてみたかったら在庫処分(しかない。廃番だから捨て値)クラウゼ8穴とSD8穴買って比べてみろよ。探せば総額3000円位で手に入る。8穴SDは国産でも質が良いほうじゃないけどクラウゼよりは大分上だぜ。
138_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/04/06(水) 01:22:37.68ID:yroauG+H
メルカリでボロボロの手帳買う人凄いな
手帳とか中古の時点で抵抗あるけど知らない人が触りまくっても気にならないのかな?
2022/04/06(水) 06:44:06.08ID:???
古本も似たようなもん
140_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/04/06(水) 07:42:18.26ID:NtiK/24m
炊き出しの他人の握ったおにぎりとか。
2022/04/06(水) 20:01:53.83ID:???
アシュフォードのインスタライブ購買意欲落ちるなー
2022/04/06(水) 20:20:14.13ID:???
何があったの
2022/04/06(水) 22:56:03.75ID:???
LAMYのやつ?
2022/04/07(木) 00:40:12.51ID:???
>>137
そうなんだ、ふーん
とりまurl貼ってくれるかな(笑)
それはできるよね。
2022/04/07(木) 01:49:35.29ID:???
>>138
価値観の問題かな
うちは子供の頃から貧困で、家族もみんな中古のもので生活していて、新品のものなんて何もなかったから
大人になってからも鞄も財布も中古のボロボロのを直して使ってたよ

そりゃあ何でも新品がいいに決まってるけど
ある値段以上のものは、買えないものとして欲しくならない癖がついてる
2022/04/07(木) 11:04:00.52ID:???
>>144
人にものを頼む態度じゃねえだろ。
つーか、人に聞かなきゃこの程度のも見つけられないっておまえの頭も相当だなw

まず先におまえはコテハン直せ。
な、効いちゃってるくんwww
2022/04/07(木) 12:11:30.68ID:???
でさプロカスくんの自演はいつまで続くん?
2022/04/07(木) 14:06:11.67ID:???
>>146
その程度のこともできないのか...(呆れ)
2022/04/07(木) 14:11:31.17ID:???
>>148
煽りも下手なのな、おまえw
そんなんじゃ教えてやる気にはならんよww
2022/04/07(木) 14:13:24.87ID:???
失せな
2022/04/07(木) 16:23:31.87ID:???
>>150
もう降参かよw
早えなww

許してやるからコテハン直せよ。
な、『効いちゃってるくん』wwwww
2022/04/07(木) 16:48:30.90ID:???
>>151
おっと、長文きちゃった
悔しかったねぇ
153_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/04/07(木) 17:21:48.18ID:NUdEnYr0
システム手帳スレは卑屈な人が多いのかな。
見ていて不快だわ。
2022/04/07(木) 18:18:56.81ID:???
効いとるはんプロデュースのシス手あったら買うかもわからへんな
2022/04/07(木) 19:52:13.27ID:???
職場にシステム手帳ユーザーはゼロ
客先に数人、デスクにバイブルサイズがいつも鎮座してる
でも彼らのスケジュール管理は普通のとじ手帳使ってる様子

単なる過去帳代わりなのか、データファイル的に使ってるのかのぞいてみたいところ
2022/04/07(木) 22:22:58.90ID:???
>>152
おまえ愛嬌だけはあるなw

けどコテハンは直せよwww
2022/04/08(金) 01:07:25.95ID:???
𝐕𝐄𝐍𝐈 𝐕𝐄𝐃𝐈 𝐕𝐈𝐂𝐈  




𝑹.𝑰.𝑷.
𝟙𝟝𝟞
2022/04/08(金) 01:56:12.21ID:???
>>145
んなら奥さんは結婚4度めとか?
2022/04/08(金) 01:59:00.23ID:???
>>158
新品の奥さんなんてDTの幻想だよ
2022/04/08(金) 03:32:05.16ID:???
>>154
ちょっと突然だけど、マルマンのジウリスって最良の選択肢じゃないかね
手帳とノートをこれ一冊で運用できる

https://i.imgur.com/xwUC7bs.jpg
https://i.imgur.com/KIndplQ.jpg
https://i.imgur.com/Trrp2on.jpg
2022/04/08(金) 05:42:36.01ID:???
坪量比較

●マルマン ジウリス方眼 90g/m2
○ツバメノート 81g/m2
●マルマン ルーズリーフダイアリー 80g/m
○マルマン 書きやすいルーズリーフ 80g/ m2
○マルマン ニーシモネ 80g/m2
○キョクトウ ROYAL College 80g/m2
○ロディア メモ帳 80g/m2
○コクヨ しっかり書けるルーズリーフ 77g/m2
○コクヨ さらさら書けるルーズリーフ 75g/m2
○アピカノート 70g/m2
○ダ・ヴィンチ×モエリバー 68g/m2
○KNOX 54g/m2
○ダ・ヴィンチ 通常リフィル 52g/m2  
○トモエリバー 手帳リフィル 52g/m2  
○filofax 手帳リフィル 51g/m2
○Bindex 手帳リフィル 34g/m2
○plotter 手帳リフィル 32g/m2



ちょっとシステム手帳さん紙薄すぎんか?
情弱騙してケチってんだなあ
2022/04/08(金) 07:18:02.61ID:???
>>157
おまえはホントに厨臭えのなww

つーか専ブラもまともに使えねえのな、おまえwww
2022/04/08(金) 07:22:48.98ID:???
専ブラ?
何いってんのお前
2022/04/08(金) 07:48:06.60ID:???
>>160
偶には持ってるもの貼れ
2022/04/08(金) 08:02:07.87ID:???
>>161
だって、近年は出来るだけ軽いものに需要がある見たいだし
2022/04/08(金) 08:04:13.34ID:???
>>161
薄い方が枚数稼げていいんだよ
バイブルサイズなら200枚くらいはセットしたいし
2022/04/08(金) 09:07:07.09ID:???
>>163
今更おまえがものを知らんのは仕方ないけど、おまえは検索もまともにできんのかw

おまえ今日から、効いちゃってるくん改「できんボーイ」な。
おまえにピッタリの名前だろ。コテハン変えとけよww お.ま.えwww
2022/04/08(金) 10:46:06.28ID:???
トモエリバー使ってるけど
薄い割に丈夫でいいんだけど・・・
なんかこう紙に書いてるって感じはあまりしないんだよな
2022/04/08(金) 11:33:41.65ID:???
軽いし薄いし最高と思ったけど万年筆で書くとインクなかなか吸ってくれないのだよなあ
ボールペンなら相性良さそうだけど
2022/04/08(金) 13:58:26.67ID:???
ブロッターをリフィルサイズに切って穴開けて切れ込み入れて書いているページに挟んでますよ
すぐに閉じられる
2022/04/08(金) 14:02:52.83ID:???
変なこと書いた、ブロッターは挟めんわw
ブロッター用の吸い取り紙ね
2022/04/08(金) 14:17:29.36ID:???
わざわざそこまでしてトモエリバー使う気にならない
2022/04/08(金) 14:57:54.32ID:???
インクの乾きの速さは程度問題だからね
トモエリバーほど乾きが悪くない紙でも、万年筆で書いた後にすぐ閉じられるから吸い取り紙は結構役立ってるよ
2022/04/08(金) 16:54:03.59ID:???
>>167
ずっと専ブラ使ってるけど
どしたん?話きこか?
175_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/04/08(金) 18:32:24.40ID:1MzvXSSe
ロルバーン フレキシブルは、このスレじゃないですよね
どこに書けばいいんだろう
2022/04/08(金) 20:18:47.20ID:???
効いとるはん
ピーターパン

響きがそっくりや
こら単なる偶然ちゃうで
親戚なんやろか?
2022/04/08(金) 20:34:32.77ID:???
ググって分かったんだけど
トモエリバーて生産中止になったのか?
2022/04/08(金) 20:37:50.22ID:???
プロッターの薄くてかっこいいよね。
もう分厚いのは使えないな。
2022/04/08(金) 21:32:16.51ID:???
>>178
湿気でへにょへにょになるやん
ださくね?
2022/04/08(金) 21:32:43.34ID:???
>>177
そうだよ
オワコン
2022/04/09(土) 00:23:38.19ID:???
>>177
まじ?
2022/04/09(土) 00:24:00.32ID:???
>>175
ここでも良いような気がする
2022/04/09(土) 01:06:18.54ID:???
>>178
>>1
2022/04/09(土) 01:14:15.13ID:???
調べてもわからなかったので質問させてください

バインダー金具を交換したいのですが、今ついてる金具を外す方法がわかりません
この三角形のツメをドライバーか何かで上に上げれば引き抜けるようになりますか?
https://i.imgur.com/Z0iBM1S.jpg

折れるのが怖くて何度も試せなくて…
わかる方いたら教えてください
2022/04/09(土) 01:26:47.60ID:???
ggrks
2022/04/09(土) 06:57:54.22ID:???
>>185
いつものお前もな
2022/04/09(土) 07:03:56.50ID:???
>>184
適当に見ただけで言うけど、折れても何しても変わんねえよ。
再利用は基本的に難しい。背板手に入れたらできるだろうけど。どっちにしろあんたが変形を心配してる背板は再利用は期待しないほうが良い。
2022/04/09(土) 07:08:52.87ID:???
>>174
なあ、効いちゃってるくん改「できんボーイ」よ。

おまえつまんねえよ。話が繋がんねえじゃんか。5ちゃんで遊ぼうにも最低限の平仄は守らないと続けらんないよ。
2022/04/09(土) 08:09:04.16ID:???
>>181
今ある在庫分で終了だそうです
2022/04/09(土) 08:19:28.96ID:???
>>188
お前の言ってることはよーわからん
2022/04/09(土) 08:20:13.48ID:???
トモエリバー廃番って
何周回遅れの話題だよ
2022/04/09(土) 08:22:37.83ID:???
>>191
聞きかじって知ってることだけは威張るのね
2022/04/09(土) 11:00:32.66ID:???
過去ログ読んだら?
あれ、お客さん?
2022/04/09(土) 14:51:00.99ID:???
廃盤なのはFPのノートやルーズシートで手帳用のはまだ残ってたと思うけど
2022/04/09(土) 18:57:59.97ID:???
廃盤⋯
2022/04/10(日) 07:54:22.35ID:???
予測変換で一番最初に出て確認せずそのまま打っちゃったのかな
2022/04/10(日) 15:13:02.76ID:???
なんか誤字を指摘せずにはいられない病気?
アスペ?
2022/04/10(日) 16:12:19.61ID:???
アスペルガーの人に失礼だな。
2022/04/10(日) 17:39:04.99ID:???
>>197
そんな事いちいち気にしてたらここではやっていけませんよ。
スルーしないとかまってちゃんは喜んじゃうよ
2022/04/11(月) 10:50:34.97ID:???
>>184
何で交換したいの?
見たところどこも悪くないけど
2022/04/11(月) 12:20:41.04ID:???
>>200
リング径を大きくしたいのと、固すぎて開け閉めがつらいから
2022/04/11(月) 12:53:08.63ID:???
>>84
>>1
2022/04/11(月) 19:23:21.13ID:???
無印のバーチカルタイプのA4サイズの手帳を2冊使っているけれど、どちらもフリクションとの相性が悪くて泣ける
2022/04/12(火) 00:27:36.13ID:???
>>201
余計なお世話かもしれないけど
手帳本体の横幅のサイズは大丈夫?
リング径が大きくなるとリフィル含めた横のサイズも大きくなるから
本体よりもはみ出す可能性があるよ
2022/04/12(火) 01:43:36.36ID:???
>>204
ありがとう
この手帳の20mmのモデル(ベルト有り)も持ってるんだけど、16mmと20mmで本体サイズは全く同じだったから多分大丈夫だと思ってる
万一はみ出ても、それはそれでラフな感じが好みだから大丈夫
2022/04/12(火) 04:08:32.76ID:???
デカリングなんて時代と逆行してんなー。俺は小さくしてもう分厚い手帳に戻れなくなった。
2022/04/12(火) 06:07:44.57ID:???
俺も薄くなった。
古い情報はデジタル化してるし、そんなに予備のリフィル挟まなくなったし。
過去や先のデイリーやマンスリー、溜めすぎてない?
2022/04/12(火) 06:23:00.56ID:???
分厚いシステム手帳が流行ったのは平成初期の頃だと思う
2022/04/12(火) 06:40:21.52ID:???
システム手帳を買ったのは30年以上前で、バブル期にSAZABYのトカゲ革を見栄をはって数万で買った記憶が、
恥ずかしながら余りに字が汚く、営業職の癖に自分で書いたアポやスケジュールが確認できず困り果てプラのリフィルにZaurus(PDA)を貼り付けて使ってた。
今は味気ないAndroidとiPhoneですが、またシステム手帳を買ってみるかな
2022/04/12(火) 09:58:46.33ID:???
オレも数十年?前に買ったASHFORDのスリムなバイブルサイズを使ってる
ペンホルダーが細すぎてノーマル鉛筆でもキツキツな点以外は全く問題ない
2022/04/12(火) 10:28:07.79ID:???
>>209
私も初システム手帳は30年前のSAZABYの革のやつ
ボロいけどまだ使えそうなので30年振りに持ち歩いてる
SAZABYだからデザインも悪くないし
2022/04/12(火) 10:39:51.77ID:???
11mm→小さすぎる
15〜16mm→リフィルを絞れば足りる
19〜20mm→何も考えずに入れても足りる
という感覚
個人的には24mm以上が真のデカリングだと思ってて
それぐらいのを使ってた時はよく人に「手帳デカすぎない?」と突っ込まれてた
2022/04/12(火) 11:11:57.25ID:???
1リフィル1情報のメモを多くストックしたい自分にとってはミニ6の19ミリが最適解
バイブルもし使うなら16ミリ以下じゃないと重すぎてなー
この場合ミニ6の方が多くストックできる
薄い手帳を何冊も使い分けるなんて面倒で器用な事できませんわ
2022/04/12(火) 11:38:26.59ID:???
>>213
その情報って、今後増え続けないの?デジタル化は出来ないの?
2022/04/12(火) 12:02:42.88ID:???
>>214
どんどん増えるから足りなくなれば入れ替えだけど19ミリは相当入る

デジタルの利点は個人的に検索性だけかなと
昔evernoteやiPadにまとめてたけど本当に見返さないから意味がない
ソフトウェアだとそこに実体がないから存在を忘れる

何より自分のメモを見返すのが楽しいし、長年使い倒したヨレヨレの手帳に昔のヨレたリフィルを挟むことに憧れている節はある(笑)
2022/04/12(火) 14:25:54.76ID:???
>>215
まあ、解らないでもないけどね。
古い情報にしろアイデアにしろデータにしろ、結局時間で沈んでいくんだよね。
池に沈んで見えなくなっていくように。
2022/04/12(火) 14:54:11.51ID:???
ずいぶん悲観的な例えだな
ほしい物やりたいこと書くと全部手に入るから楽しくてしょうがないわ
沈み込んだ情報は今の自分に不要になった
=自分が望んだ方向に変化していったってだけだと思う
メイク道具が変わっていく様にリフィルも変化していく
でも譲れない基礎化粧品だけは残すよね
2022/04/12(火) 16:06:59.46ID:???
>>217
梅棹先生の「知的生産の技術」を再び読んだだけど、京大型情報カードを蓄積型だと思ったんだよ。。
カードストッカーに保存され、そこから必要な情報を抽出するような。
しかし、改めて読んでみると、大項目が纏まれば論文や原稿に起こし、あとは廃棄するって書いてあった。
アウトプットが目的なので当然だろうけど、つい収集が目的になってしまうなと。
2022/04/12(火) 16:15:42.36ID:???
洗練された情報が論文として残るからいいもんね
お前らのうんこみたいな情報はどんどん捨てたほうがいい
2022/04/12(火) 16:41:35.58ID:???
>>218
収集が目的でもいんじゃない?
情報はあくまで情報だし自分がワクワクする情報ならどんどん残せばいい
自分のこだわりとしては過去のマンスリーウィークリーリフィルは外して別バインダーへ避難
理由は今、これからやりたい事だけ考えれるしネガティブに感じる要素は排除した方が使ってて楽しいから
2022/04/12(火) 16:54:56.03ID:???
君と同じ理由で僕も一日でも過ぎた過去のマンスリーは捨ててる
222_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/04/12(火) 20:15:58.22ID:88bWJYol
>>218
その収集と活用を目的にしたのがPoICやな
別に無理やり廃棄する必要なし
>>220が言うように、ネガティブな情報だけ捨てるとかでも良いし
2022/04/12(火) 20:17:31.06ID:???
ポイク(笑) 
ポイポイw
2022/04/12(火) 20:57:51.55ID:???
M5に興味出てきたデス
2022/04/13(水) 03:28:26.36ID:???
日記でも絶対ネガティブな内容は書かないほうがいいね
手帳開いて気分落ちるなんて勿体無いし最悪
2022/04/13(水) 03:35:47.13ID:???
エロいことは?ニチャア
2022/04/13(水) 03:45:35.94ID:???
エロいこと書いちゃうタイプはオナニーしまくりの非モテ道歩んでるからやめたほうがいい
2022/04/13(水) 14:33:00.87ID:???
黒歴史な中2文学も捨てた方が良い
2022/04/13(水) 16:09:40.14ID:???
プロッターって使いやすいのですか?
2022/04/13(水) 16:10:01.32ID:???
うん
2022/04/13(水) 18:09:02.19ID:???
トラベラーズノートにリング付けたものだけかと思った
2022/04/13(水) 18:31:41.34ID:???
>>229
普通に使いやすいよ
高級感あってめちゃんこ愛着湧く
純正リフィルはゴミだけどね
2022/04/13(水) 18:46:38.42ID:???
>>231
それ分かるw
一冊内にリング部分とノートを挟む部分と両方あればいいのに
2022/04/13(水) 19:10:26.37ID:???
>>232
>>233
リフィルはゴミなのか・・・
リングとゴムがあるのは便利かも
2022/04/13(水) 20:36:49.78ID:???
システ手帳の頂点はフランクリンプランナーだ。
2022/04/13(水) 21:00:27.16ID:???
ガワがってこと?使い方?
2022/04/13(水) 21:07:21.19ID:???
>>229
>>1
2022/04/13(水) 22:14:33.23ID:???
プロッターってシステム手帳じゃないの?
2022/04/13(水) 22:50:09.78ID:???
自治厨さぁ...
2022/04/13(水) 23:05:40.31ID:???
>>238
>>1
2022/04/13(水) 23:32:02.12ID:???
プロッター最高!


プロッター!
プロッター!
プロッター!
2022/04/14(木) 00:44:10.40ID:???
自分は分厚い方が好きだな
きっきけーの40mmホルダーがばかでかくていい
パッと見セカンドバッグにすら見えるほどでかい
持ち歩く気にはならないけど
持ち歩かないからいいのだw
2022/04/14(木) 01:06:30.12ID:???
プロッターいいよね
2022/04/14(木) 07:32:18.79ID:???
プロッターの専スレあったのか。。。失礼しました
2022/04/14(木) 08:24:56.43ID:???
別に総合スレで語ってもいいじゃん
246_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/04/14(木) 11:50:19.72ID:yHsI6Ok3
今ヤフーニュースで近藤サトがネットショッピング詐欺の被害にあったどの記事を読んでふと思った。

最近新しいシステム手帳を物色していたところ、非常に魅力的な価格のサイトをいくつか見つけて、ただ聞いたことのないECサイトだったので調べてみたら、ほとんどが他所のサイトの画像を流用した多分詐欺だろうな、と言うところばかり。
住所が怪しい、いやないところあり。電話番号が携帯。
ドメインがローマ字の不規則な羅列で意味をなしていないネーミング、取扱商品に統一感がない。そんなのばかり。

皆さんもシステム手帳探してると損なのに出くわしませんか?
2022/04/14(木) 11:58:20.24ID:???
そんな時に、出会ったのがこの青汁。
2022/04/14(木) 12:58:00.82ID:???
>>241
>>1
2022/04/14(木) 12:58:49.40ID:???
>>243
>>1
2022/04/14(木) 13:38:38.69ID:???
何でプロッターだけ語っちゃだめなの?
ペラペラバインダー他にもあるのに
2022/04/14(木) 14:28:51.67ID:???
すごくしつこいw
2022/04/14(木) 15:37:38.82ID:???
>>250
放っておいたら良いんだよ
2022/04/14(木) 17:44:12.65ID:???
問題
インチスケープ マーケティングジャパンって会社は何の会社でしょうか?
2022/04/14(木) 17:45:12.60ID:???
訂正
インチケープだった
2022/04/14(木) 23:59:19.63ID:???
>>250
>>1
2022/04/15(金) 00:09:41.07ID:???
↑「俺が法なんやああああ」っていう勇ましい雄叫びが聞こえてくるなw
2022/04/15(金) 00:28:41.51ID:???
>>256
たった一人の叫びなんやがw
2022/04/15(金) 00:30:49.77ID:???
自分が決めたルールを絶対化する奴って怖くね?
こいつぜったい社会でうまく行ってないだろ
2022/04/15(金) 01:29:37.91ID:???
>>246
アマゾンや楽天でも1件だけ異様に安い所があってとこれ大丈夫か?ってなる
2022/04/15(金) 08:44:26.85ID:???
スレタイを無視したルールって
無効だろ
2022/04/15(金) 09:49:09.65ID:???
糞コテみたいな構ってちゃんってなんでスルーしときゃ良いようなレスに意気揚々と絡んでいくのかね?
リアルぼっちなら分かるけど
2022/04/15(金) 11:04:23.60ID:???
( ゚∀゚)o彡゚ぷろったー!ぷろったー!
2022/04/15(金) 11:08:14.00ID:???
確か前は、システム手帳だけでなくバインダー式の物全般が
対象だったような記憶あるんだけど。。。
2022/04/15(金) 11:24:47.49ID:???
>>262
>>1
2022/04/15(金) 14:09:10.10ID:???
こいつスクリプト脳
2022/04/16(土) 00:28:28.12ID:???
プロッターの背面プレートがついに折れてしまった。数えきれない位落としてたからなぁ。次また同じサイズ買おうか迷う。リフィル無駄にしたくないが全く同じのまた買うのもなー。
2022/04/16(土) 05:50:11.54ID:???
>>266
あのさあ、プロ信さあ
自分で溶接してヤスリで磨こくとかしようよ
それも「アジ」なんだろ?www
2022/04/16(土) 07:57:06.95ID:???
物を頻繁に落とすのは健康面の方にも問題ありそう
2022/04/16(土) 08:17:22.41ID:???
>>266
>1
2022/04/16(土) 08:31:23.11ID:???
みなさんこんにちは。
文具板 板長の効いてるくんてす。

以降、このスレでも「プロッター」の話題はしてもいいことにします。

令和四年四月十六日 効いてる
2022/04/16(土) 08:32:48.14ID:???
プロッターのB5ノート欲しいなあ...
3万円でも買うのに!!
2022/04/16(土) 10:04:47.32ID:???
>>270
>>1
273sage
垢版 |
2022/04/16(土) 10:05:13.16ID:cK3ZRPLW
>>271
>>1
2022/04/16(土) 10:58:58.40ID:???
>>272
>>270
2022/04/16(土) 10:59:11.88ID:???
>>273
>>270
2022/04/16(土) 11:30:07.01ID:???
ワロス
2022/04/16(土) 15:05:49.58ID:???
よっしゃ今日は天気もいいし
いっちょ有隣堂でプロッター購入とでもしゃれ込むかぁ
2022/04/16(土) 15:34:20.48ID:???
本人たちは面白いと思ってるのかもしれないけどただただつまらないし寒い
2022/04/16(土) 16:43:56.45ID:???
面白いと思ってるんじゃなくてさ、プロカス君は自演で荒らし続けてスレ占拠したいだけ
やればやるほどプロッターが嫌われていくのが笑うけど
2022/04/16(土) 19:33:59.40ID:???
>>277
>>1
2022/04/16(土) 19:34:29.97ID:???
>>279
>>1
2022/04/16(土) 19:42:25.15ID:???
左ページのリング邪魔問題はリフィルの右側にも穴を開けて差し替えつつ使うのがベストかな
2022/04/16(土) 19:53:58.88ID:???
>>282
リングから外して書くだと思う
2022/04/16(土) 20:04:56.13ID:???
>>282

ずっと右ページに書き続け、最後のページになったらバインダーを逆さにして、再び右側に書き続けるのがベストだ
これを効いてる式という
2022/04/16(土) 20:07:34.13ID:???
最終的に最初の1ページ目に戻る
ゆえに左ページはすべて逆さま書きになる

一冊が円環のようになって繋がる
美しいと思わんかね
2022/04/16(土) 20:22:50.75ID:???
いや全然全く
2022/04/16(土) 20:45:28.22ID:???
けっこう美しいかも🤗

と思ってシモタw
2022/04/16(土) 20:55:10.15ID:???
>>282
Instagramでそれやってる人いるね
悪くなさそうな感じだった
2022/04/16(土) 21:18:01.96ID:???
>>286
穴開けるよりはスマートだと思うよ
左ページの文字が逆さまになってるのを気にする人はいるかもしれないけど

>>287
だよなンゴ!
2022/04/16(土) 21:21:47.71ID:???
効いてる式布教したいなあ
ダイアリーリフィルには使えないけど、俺は方眼リフィルしか使わないから問題ない
リングバインダーでは最も合理的な使用法だと自負している
2022/04/16(土) 21:28:56.08ID:???
>>288
ごめん、いちいちリフィルに穴開けて、毎回差し替える動作を厭わないところがめっちゃ頭悪そう
それならノート使えよ
それとも自らシステム手帳が欠陥品だってことを認めてるのか?...w
2022/04/16(土) 21:36:10.91ID:???
職場で効いてる式を披露してたら同僚の女の子に「どうしてこっちは逆さまなの?」って訊かれたわ 
俺はとぼけた顔で「どうしてだろうね」って答えてあげたよ
相手に考えさせる余地を与えるのがモテる秘訣な
2022/04/16(土) 21:37:48.26ID:???
あー、これお前らに真似されちゃうやつかー
だよなー、天才ぶりたい俗物に真似されちゃうよなー
2022/04/16(土) 21:38:21.88ID:???
>>292
と、部屋で妄想する効いちゃってるくんでしたとさ
2022/04/16(土) 21:39:11.16ID:???
>>293
心配御無用!
2022/04/17(日) 15:25:46.36ID:???
セリアってA5のリフィル充実してますね
でもバインダーが売ってない
2022/04/17(日) 15:53:28.65ID:???
>>292
心から、本気で、気持ち悪い
書き込み全部にレスアンカーつけてるキチガイ

気 色 悪 い
2022/04/17(日) 19:45:40.80ID:???
>>297
じゃあレスつけなければいいじゃん
それでも俺にアンカ飛ばすってことはやっぱり好きなんだろ
2022/04/17(日) 20:12:54.38ID:???
まぁなんだかんだ言って効いちゃってるくんマメに新スレ作ってはくれるしなぁ⋯
ウザいけど必要悪?笑
2022/04/17(日) 22:20:02.65ID:???
>>296
200円だけどダイソーで売ってました
https://jp.daisonet.com/products/4550480064888?_pos=1&;_sid=9d711f8ad&_ss=r
2022/04/18(月) 03:57:32.55ID:???
システム手帳買いかえようと思ってここ覗いてみたらプロッターって荒れてるから調べてみたらめっちゃ可愛い手帳じゃないの。実物みたいから今日東急ハンズ行ってきますね!
2022/04/18(月) 05:24:03.96ID:???
リングのとこ、ろっ骨みたいでキモいの我慢すればコンパクトで良さそうなんだけど
ああ言うの値段が高すぎてちょっと選択肢に入ってこない

金がないとかの問題じゃなくて
費用対効果が自分には見合ってない
年収すごいビジネスマンの仕事アイテムとかならわかるが

自分みたいなパート勤めの買い物メモやどうでもいい日記に万単位のお金かけるのって
ヴィトンの消しゴム買うかのような罪悪感がある
2022/04/18(月) 06:01:35.27ID:???
>>302
確かに値段は高いですねー。大人なら買える金額ですけど無駄いな気持ちもします。ながく使えそうなら購入します。合皮の手帳や革も綺麗に加工とかしてあると劣化していくだけので使ってて嫌になりそうです。前はイルビゾンテの手帳でしたがもっとシンプルにしたいと思っていたので良さそうな手帳見つけれて良かったです。
304_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/04/18(月) 06:17:22.83ID:8vencH7y
>>295
心配ゴム用?
2022/04/18(月) 06:38:47.19ID:???
>>300
これググってみたけど、なかなかいいですね
近くのダイソーで見かけてないような・・・
2022/04/18(月) 07:35:00.51ID:???
>>296
セリアのA5の6穴バインダーはオタ活のグッズ収納に使える事もあって
まとめ買いして行く人も多いみたいで品切れしてる店もあるね
2022/04/18(月) 10:37:45.93ID:???
>>303
イルビゾンテのシステム手帳だって相当シンプルなのに
2022/04/18(月) 12:03:29.16ID:???
オタグッズの何をバインダーにしまうんだろ…
オタクって言うと同人誌くらいしか思いつかない
2022/04/18(月) 12:12:27.06ID:???
この前テレビでオタバッグ紹介してたけど推しのプロマイドを片面全部に
見えるように収納できるモノでバインダーもそう使うんじゃないのとエスパー
2022/04/18(月) 12:29:20.28ID:???
オタグッズの方たちのお陰で何とか生き延びてるような分野かも
あの人たちやたらいい手帳持ってるし
2022/04/18(月) 18:14:35.20ID:???
ミーハーな女性達のお陰で色んな新しい商品でるし、出たらすぐ買うからまた新しいのできるし
いいことじゃん?
インスタだっておっさんばかりだったら面白くないと思う笑
2022/04/18(月) 19:18:02.73ID:???
今日プロッター買ってきました。私もミーハーになっちゃうのかな?でもながく使っていけそうな手帳ですね。閉じた時バンドが無い手帳はアクセスしやすくて便利だね。
2022/04/18(月) 19:32:21.96ID:???
>>312
>>1
2022/04/18(月) 19:34:05.44ID:???
>>312
おめでとうございます!
2022/04/18(月) 20:57:19.98ID:???
プロッター自治厨=効いてるくん
313=314
2022/04/18(月) 21:00:28.74ID:???
>>308
それは昭和すぎるんじゃ
2022/04/19(火) 12:22:15.84ID:???
>>315
>>1
2022/04/19(火) 14:07:54.33ID:???
>>317 ←効いてるくん
2022/04/23(土) 13:40:23.28ID:???
最近はM5ブームなのかあちこちから新作出てるね
2022/04/23(土) 13:54:24.49ID:???
M5かわいい
2022/04/23(土) 14:07:47.28ID:???
そうなんだ
もう愛用してるけど気になってくるな
2022/04/23(土) 18:14:20.18ID:???
システム手帳ってM5でもA5でも1cmくらいカバーが用紙より大きいじゃん(ジャストリフィルサイズとかもあるけど)
M5だと用紙サイズに対するカバーの「はみ出し量」の割合が大きくて、持ち歩きに無駄な気がするんだよね…。
2022/04/23(土) 23:07:22.35ID:???
ナローサイズを使いなさい
2022/04/24(日) 05:34:55.68ID:???
ナローも微妙にカバーの幅が長すぎるやつあるよね。
私もリフィルと面一になるのが好きで、バイブルを特定の幅に裁断してるよ。
2022/04/24(日) 05:54:19.60ID:???
ナロー気になるけど売ってるとこ見たことないな、バイブルサイズの高さでミニ6の幅だよね。良いなーと思いながらミニ6使っている。
2022/04/25(月) 03:43:22.45ID:???
プロッターのダイアリーリフィルだけどさあ、7月再販って舐めてんの?
4月初めの手帳商戦の只中に、在庫切らすとか頭悪すぎやない?
ただの紙だぞ?
今すぐ工場に発注しろやポンコツフィル
2022/04/25(月) 03:46:04.47ID:???
リフィルないなら本体も買われないって判んないのかな
せっかくいい商品作ってるのに当たり前のことできないんだね
2022/04/25(月) 04:42:20.91ID:???
システム手帳って、バインダーメーカーとリフィルメーカー合わせるのがデフォなんか?
俺はそんな考え、まずないけど。
2022/04/25(月) 05:29:32.04ID:???
まあそれがデフォであるな
君が変わってるだけでさ
2022/04/25(月) 06:07:13.32ID:???
私もなんとなく揃えたい派ですなーどうせ買うならって感じですけど。
2022/04/25(月) 10:35:46.92ID:???
>>326
>>1
2022/04/26(火) 05:41:33.81ID:???
自分も、特に合わせようと思わないなあ。
それぞれ一番気に入ったのを使うかな。
2022/04/26(火) 07:38:09.67ID:???
リフィルだけ出している所も増えてきて選択肢が広がるのは嬉しいね
2022/04/28(木) 02:35:31.03ID:???
リフィルの質問ってここでいいのかな?
アピカの「紳士なリフィル」を愛用しててストックがなくなりそうだから買おうと思ったらどこにもないんだけど廃盤なの?
もし廃盤ならこれに変わるリフィルがあったら教えてほしい
2022/04/28(木) 06:01:48.80ID:???
ggrks
2022/04/28(木) 07:27:29.18ID:???
>>334
マジでggrksだった
ググったら密林、楽天で売ってるじゃないかよ
337_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/04/28(木) 08:48:42.80ID:kQdvu3n9
A5は無さそうだけどね
2022/04/28(木) 18:33:10.90ID:???
>>337
横からググったら普通に売ってたけど、何を見て言ってるの?
2022/04/28(木) 18:38:10.26ID:???
ごめん、進んでいったら在庫切れとなってた
何を見て言ってたんだは自分だわ
2022/04/28(木) 19:34:50.65ID:???
無印良品のミニショルダー(今は名前変わった?)が聖書サイズぴったりで、まるで聖書用に作ったのではないかとさえ思う
2022/04/28(木) 20:24:26.90ID:???
MDノートの上に隙間がある方眼でリフィル出してほしい
2022/04/29(金) 01:43:54.26ID:???
>>334です
欲しいのはそのA5なんです
まだ商品ページは存在してるけどどこも在庫なしになってる
同じような書き心地のリフィルがあったら教えてください
343_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/04/29(金) 08:17:29.72ID:oHHeU7/e
ノーブルノートは?
2022/04/29(金) 11:56:13.89ID:???
テスト
2022/05/02(月) 06:27:41.49ID:???
今ってミニ6のリフィルっていくらぐらいするの?
20枚入りで200円ぐらいで買えるのか?

硬くなったカード入れを柔らかくする方法ってあるの?
2022/05/02(月) 07:59:16.23ID:???
ggrks
2022/05/02(月) 16:41:56.61ID:???
ググったら、硬くなったビニールは完全には戻らないって事がわかった
お湯につけて柔らかくなったところを手で伸ばして
使わないカード入れてお湯が入った容器で重しにして伸ばしたら
そこそこ元に戻った、その後シリコンを付けたら
8割ぐらい元に戻ったです
2022/05/03(火) 08:31:29.11ID:???
劣化しているのを無理に使うと張り付いて取り出せなくなるか傷付けそう
349_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/05/03(火) 10:40:53.74ID:ISpwaVLG
>>246

まさにこれ

https://news.yahoo.co.jp/articles/391f033bc03349449a629b23ed596ae317bdba72
350_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/05/03(火) 10:45:59.41ID:ISpwaVLG
>>246

上の記事の

SNS上ではいまも、アルファベットが羅列する「読めない名前」の通販サイトが、連日、さまざまな商品を宣伝・販売している。

このあたりは246の言う通りですな。
2022/05/04(水) 10:25:42.28ID:???
ヘリテージしばらく使ってみたけど、サイズ感と柔らかい質感のバランスが絶妙と感じる
ゴム通し穴のついたリフィルを入れてゴムかけ仕様にすると
アドヴェンチャーな雰囲気になってちょっと楽しいw
2022/05/04(水) 18:15:43.49ID:???
>>351
ヘリテージはリング径何ミリ使ってる?
2022/05/04(水) 18:28:30.53ID:???
さっと取り出して使うメモ用途で
ロディアの3穴と別ブランドのM5でGW中ずっと悩んでる
ロディアだとメモをそのままtodoリストや資料みたいに
母艦のバイブルに閉じ込めるのが良さそうだけど
縦開きを横向きに使うのに慣れるんだろうか
2022/05/04(水) 19:12:59.36ID:???
やってみな
2022/05/04(水) 20:09:32.21ID:???
>>352
バイブル 23mmを使ってるyo
2022/05/04(水) 20:20:01.14ID:???
>>353
ロディアのオーガナイザー使ってるけど、横にして書くのもよくやるよ。テーブルに置いて書くならむしろその方が書きやすい。リフィルのみ用意しておいて、それに書いたらバインダーに綴じるのも良いかも。個人的にはマイクロ5よりずっと使いやすい。
2022/05/04(水) 21:23:09.42ID:???
>>356
ああそっか
デスクではリフィルだけ使うのもありなのか
ありがとう!
2022/05/05(木) 05:21:19.78ID:???
>>355
ありがトン
2022/05/05(木) 07:41:54.88ID:???
財布に使っているファイロのマルデンに、コピー用紙四つ折りちぎったA7メモをパンチで穴開けて
メモ帳にして使ってるけど、便利だね。
ちょっとサイズが大きいだけで全然書きやすさが違う。
2022/05/05(木) 13:16:21.08ID:???
ブロックロディア#11を使い始めの段階で
下端に3穴空けといてから使ってる。
置いときたい紙片だけバイブルへ綴じる。
ロディアオーガナイザー用リフィルってこの雰囲気だわね?
2022/05/05(木) 13:19:51.25ID:???
自分も似たような使い方をしている
トラベラーズノートのパスポートサイズにNo.11とペンを仕込んでる
保存したい紙はシステム手帳のページに糊で貼り付けてしまっているが
2022/05/05(木) 13:26:05.21ID:???
ロディア紙片の上辺にだけスティック糊をつけて貼ってる
補足とかしたい時にも後から書き込めるので安心
2022/05/14(土) 05:44:22.12ID:???
【ツバメノート初】特製A5リフィル。「指紋ロック」で貴方の秘密を守るノートブック
https://camp-fire.jp/projects/561967/preview?token=1velyew0&wbraid=Ck4KCQjw4PKTBhCiARI9ADXaCO__ctyxiWIaSZU1Wnzbe26LZYYMeR9R-_xPPU6YaqX0whAv39tvo_Nq36eHa3JZy-M969JgxEQjLxoCafQ#argument=33pKQw5N&ai=561967
2022/05/14(土) 11:01:57.48ID:???
指紋認証ワラタ
電子機器の指紋認証等のセキュリティは他人が物理的にアクセスできなくなるから意味があるけど、これだとベルト切られたらアクセスできちゃうじゃん
2022/05/14(土) 11:05:34.59ID:???
よく見たら安物だったわ
まあオモチャとしてはいいかもな
2022/05/15(日) 09:29:06.71ID:???
最初は笑ってしまったけど、少なくともこっそり覗き見はできない
って観点で考えると結構需要はあるかもしんない
デザインがおじさん臭すぎだけど
2022/05/16(月) 16:49:23.13ID:???
ちゃっちい鍵のついた日記帳とか
昔あったよね
2022/05/16(月) 18:25:40.99ID:???
凄くお気に入りのシステム手帳を見つけた方は、その商品のディスコンの心配までしていますか?その時はその時でしょうか?良さげなバインダーはあるのですが、市場が拡大している分野ではないのでそのあたりが心配です。
369_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/05/16(月) 19:04:40.92ID:e4yYALBd
気に入りが少しヤれてきて、次の心配をすることがある。
お気に入りはディスコンなので、その気持ちはわかる
2022/05/16(月) 19:47:30.71ID:???
5chでまでIT用語使いたがる人って端から見ていてダサい
2022/05/16(月) 22:42:30.04ID:???
お気に入りが廃盤になって買い換えられなくなったらどうするってこと?
革の手帳使ってるけど、エイジングしていくのも魅力だからそのモデルは一冊だけと決めてる
なのであんまり気にしない
2022/05/17(火) 06:43:09.63ID:???
>>368
そういうのは二つ買えるなら買っておく
373368
垢版 |
2022/05/17(火) 09:50:32.44ID:???
皆さん、ありがとうございます。
手帳なんで、結構痛みが激しい思いますが、お気に入りのリフィルやバインダーが廃盤にされる事が嫌で躊躇しておりました。まずは使ってみて、折を見てバックアップを確保しようと思います。
374_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/05/17(火) 12:23:31.58ID:rXXuvg0Z
使ってもないうちから、次なんてどんだけ石橋なんだよ
2022/05/17(火) 15:22:03.95ID:???
いつかは廃番になるし生産終了になるし会社が畳まれていく
2022/05/17(火) 15:40:39.15ID:???
>>375
昔のリフィル出てきたけど、今はもう作られてないのとか
リフィルそのものを作ってないとかあった・・・
2022/05/17(火) 17:03:07.86ID:???
アントレ再販してほしい
378368
垢版 |
2022/05/17(火) 18:02:49.15ID:???
確かに病的かもしれないですね。このスレはきっと文房具好きも多いと思いますが、例えば万値筆でも比較的長くサポートを受けられないと心配とかそういう感覚です。思い切って使い始めてみます。ありがとうございました。
2022/05/17(火) 19:04:52.67ID:???
手入れしながら20年使ってて、あと20年くらい使う予定でいるよ
ひょっとしたら万年筆より寿命長いかもよ
2022/05/17(火) 19:22:56.69ID:???
よっぽど酷い扱いしない限りは大丈夫だと思うよ
じっくり使い込んで経年変化楽しむのも良いし
2022/05/17(火) 20:45:07.94ID:???
>>368
気持ちわかるよ
自分も凄くお気に入りを見つけて同じこと思った
2冊買えるならそれでいいけど、2冊ともケアしながら1冊だけ使うのは ? って感じだし、同時に使えば同じ様に痛むのでとりあえず今の手帳を大事に使えばいいかなと
2022/05/17(火) 20:49:34.17ID:???
手帳好きなら浮気する可能性高いしね
コロコロ変えないタイプのが少なそう
2022/05/17(火) 21:19:27.92ID:???
逆に、この手帳良いなって思って買ったものの、使い込むうちに不満点が出たりすることもあるからなあ
2022/05/17(火) 22:04:15.31ID:???
サポートなんていらなくね?
自分の一番古い手帳はシステム手帳黎明期の昭和末期に買ったもんだけど
今だどっこも悪くなってねーよ
最近は飽きたから使ってないけど、10年以上はフルで使ってたよ
なんともないよ
2022/05/17(火) 22:15:08.73ID:???
リングの閉じが甘くてサポートにリング交換頼んだことはある
2022/05/18(水) 03:52:09.44ID:???
ダヴィンチ(一番安いジャストリフィル)使ってたんだけど、もう経年変化と言うより経年劣化したんで
新しいのを買おうとしたら、新たにペン差しが付いてて書くのにガタガタして使い難そうだったんで、
プに乗り換えた。書類添削したり伝票にサインしたりとボールペンは普段から身に付けてるので、
ペン差し要らないんだよね。リフィル入れたいから厚目の表紙も入れないからカードホルダーも
書くのに邪魔なだけなんで要らない。

今のところプ(プエブロ)は気に入ってるけど、次も同じの使うか?と言われれば、分からないと答える。
大事なのはリフィルの方でバインダーは使い良ければ何でもいい。
2022/05/18(水) 08:02:20.41ID:???
>>386
>>1
2022/05/18(水) 08:53:41.14ID:???
消耗品と割り切って使ってる
2022/05/19(木) 04:33:27.00ID:???
>>386
私のプエブロも頑丈すぎてもう6年位使ってるけど劣化の気配ゼロです。プロッターなんも加工がないから角スレとかステッチのほつれみたいな事が無いのでコバだけメンテしてたら永遠に使えそう。
2022/05/19(木) 07:44:44.46ID:???
1985年の誕生日に彼女(現嫁)からもらったサザビーの牛革型押しを愛用中、結構ぼろくなってきたが最初で最後のシステム手帳にするつもりです。
さんざん替えろと言われるが、なぜか愛着があり仕事のよきパートナーです。
2022/05/19(木) 09:14:29.37ID:???
>>389
>>1
2022/05/19(木) 12:13:19.61ID:???
ジジババスレってレベルじゃなくて草
2022/05/19(木) 12:28:20.97ID:???
>>390
つまらない
やりなおし
2022/05/19(木) 13:04:22.04ID:???
5ch自体が老人サイトだもの
2022/05/19(木) 13:38:45.46ID:???
1985年というと効いてるくんが20代だった頃か
2022/05/19(木) 13:45:56.20ID:???
スレに沿った内容だから全く問題ない
397_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/05/19(木) 13:51:18.91ID:SDlTGApp
7年前に亡くなった母が10年以上使っていたカルティエのシステム手帳を私が引き継いだけど全然ボロくなってないしとても手に馴染んで気に入ってる
だからこの手帳20年選手くらいだと思う
2022/05/19(木) 15:28:33.94ID:???
生きていれば必ず歳は重ねるものなんだけど年齢をバカにする人は10代20代で人生を終えるつもりなのかな
2022/05/19(木) 17:21:59.78ID:???
>>390
俺もそれくらいの年代にもらったサザビーのシステム手帳を持ってて、m6サイズあまり使わなかったんで、20年くらい前に結婚した時妻にあげた。彼女はいまだに使ってくれてる。表面はかなりぼろぼろになってるけど、まだまだイケる感じだ。
2022/05/19(木) 17:55:48.14ID:???
バイブル、M6、M5って、問題は幅だよな。
なぜ、紙企画から、幅だけ狭いんだろう。

標準の幅ーリングの幅= リフィルサイズ

って感じになったのだろうか
2022/05/21(土) 01:17:29.35ID:???
>>343
遅くなったけどありがとう
使ってみます
2022/05/21(土) 12:26:19.28ID:???
>>400
過去にHBWA5使ってたんだけど、横に長々書くのは読み返す時に辛い。特に長文を書いてて、あのフレーズはどこだったっけ?って探しながら読み返すと分かる。このレスもわざと改行しないで書いてみた。読み難いだろ?なので俺は二つにカラム分けして書いていた。雑誌や新聞も多段にカラム分けしてあるから読み易いんだ。縦長の手帳は横が狭いので文字数が限られ一行にズラズラ書いても後から読みやすい。

あとさ携帯する手帳になかなか長文は書かないよな。せいぜい箇条書き。酷い時は買い物リストやToDoなど書く時はほんの数文字って事もある。勉強用のノートなら次の章に移るときや、他に書き込む事があったりするので、わざと空白を空けたり、地図やグラフ等の図版を入れたりするけど、手帳は空白は無駄なので、文字数をコンパクトに書いたりして、1ページに情報を詰めたりしなきゃならない。

アイデア出しでフィッシュボーンや座標軸みたいなチャートで考えをまとめたいなら、A3のコピー用紙を使ったり、見開きで4分割のノートがあるんで、そういうのを使った方が良い。そのアイデアを持ち歩きたいってんなら、アイデア出しをした後にダヴィンチのプロジェクトリフィルなどに要点だけを纏めればいい。リングが大きいならA3に穴空けて折り畳んで綴じてもいい。手帳サイズの狭い紙面じゃアイデアも狭くなるよ。

スマンね。PCのwebブラウザじゃ見れたもんじゃないねw
2022/05/21(土) 20:07:59.21ID:???
システム手帳老人会
「今の若者はシステム手帳が普及し始めた時代のことをわかってない。
 手帳片手に公衆電話をかけるのにちょうどいいサイズなんだよ。
 名前と電話番号がメインだから縦長、
 長文を書いたり、アイデア出しするためのものじゃないんだよね。」
2022/05/21(土) 20:29:42.55ID:???
ファイロの歴史とかから考えたらバイブルがそうであるように男性の仕事服のポケットに入るサイズかどうかが重要なんだろうね
2022/05/21(土) 21:54:37.24ID:???
>>404
だとしたら、ミニ6やマイクロ5なんて、狭い必要ないのでは?
406_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/05/21(土) 22:01:25.47ID:oTIpBAOR
細長くなるのは、スマホも同じ
何かあるんだろ
2022/05/21(土) 22:08:21.51ID:???
>>403
じーちゃんばーちゃんは当然のように手帳片手にスマホで電話かけてたりする
2022/05/21(土) 23:00:21.19ID:???
>>405
自分は時と場合に応じてミニ6はジャケットの外ポケットかスラックスの前ポケット、マイクロ5はワイシャツの胸ポケットに入れるから何の不思議も感じないよ
2022/05/22(日) 06:11:38.44ID:???
>405です。
最近、m5を使い始めたんだけど、バインダーがFILOFAXの横幅が広いやつなんだよね。
それで、試しにA4コピー用紙をA7に裂いてM6パンチで穴あけして使って見た。
従来のM5リフィルより断然書きやすいんだよね。
尻ポケで財布にもなるし、メモ運用も機関銃のように残弾気にせずに打てるし。
リフィル買うのが馬鹿らしくなってさ。
410_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/05/22(日) 19:45:18.08ID:nJ9cxkjc
ダヴィンチ買った!
ネーム刻印して貰うから手元には来週来る予定だけど
てか取りに行くんだけど
めっちゃ楽しみ
411_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/05/23(月) 02:03:56.00ID:HpqJuWah
>>410
おめ。
2022/05/23(月) 07:33:22.04ID:???
>>410
いい色買ったな。
2022/05/23(月) 12:36:51.00ID:???
upを待つのみ
2022/05/24(火) 19:57:57.88ID:???
>>409
M5のリフィルなんて意味ないよ
メモ用紙やら裏紙適当に切って穴開けて使うだけだ
2022/05/27(金) 18:31:47.99ID:???
>>410
まだ
2022/05/27(金) 20:50:18.21ID:???
そういえば、ミスドのスケジュールンってもうやってないのか?
2022/05/29(日) 18:00:37.57ID:???
最近M5が分厚くなってきたからバイブルに乗り換えるか悩み中
少しはかさ張らず軽くなるかなと
2022/05/29(日) 18:34:38.82ID:???
よく刑事物のドラマで薄っすい手帳に何やら書いてるけどその手帳で本当に足りるの?って思う
2022/05/29(日) 22:12:38.02ID:???
>>417
M6があるやん
2022/05/29(日) 22:14:14.81ID:???
>>419
そこまでM5と変わらんやん
421_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/05/29(日) 22:50:36.99ID:NVmwuG44
M5の場合、いかに書いたメモを外すかが使いこなしのキモ。
溜め込まず必要なものは転記したり廃棄したりする
2022/05/29(日) 23:25:05.37ID:???
転記するなら最初からそっちに書けってならん?
軽量だから持ち歩き特化って事?
423_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/05/30(月) 00:02:49.97ID:dys5G3vo
バイブル重いじゃん
2022/05/30(月) 00:52:45.91ID:???
個人的にはM5とミニ6って劇的に違うように感じる
むしろミニ6とバイブルのほうが近いとすら思う
ナローが横はミニ6で縦はバイブルっていう橋渡し的なサイズだから、両方ともナローを介して連なってる感じがするというか
2022/05/30(月) 01:10:01.32ID:???
>>418
署に新しい手帳が山ほど置いてあって、出ていく警官刑事がそれをポッケに入れて出ていく
帰ってきたらその日の内にPC等で情報をまとめて報告書を出す(手帳は処分or保管)
次の日は新しい手帳を持っていく
みたいな感じかなと想像して見てる
2022/05/30(月) 09:51:51.25ID:???
>>422
M5の使い方としては、Todoとメモ中心だから、リフィルは使い捨て感覚かな。
メモの中で、本や映画、アイデアのタイトルだけでほぼ一枚になっちゃうから、掘り下げはどちらにしてもノートとかに転機しなきゃ。
走り書きだから、取っとく値打ちもない。
ウイークリーのルーティン等はコーティングして挟んでるけど。
2022/05/30(月) 14:33:25.08ID:???
m5に少し興味出てきた
小さすぎて持て余すと思っていたけどtodoとメモとしてならむしろ使いやすそう
なら普通の小さめノートでええやんってなるけどノートはすぐ無くすし2、3ページ書いて2冊目3冊目と手を出すし、すぐにボロボロになるんだよな
システム手帳はその点頑丈
2022/05/30(月) 21:15:31.19ID:???
自分はM5だとメモ+名刺入れ+パスケース
リフィルは無地が気に入って使ってるな
2022/05/30(月) 23:58:10.48ID:???
やっぱナローがいいです
2022/05/31(火) 02:40:01.95ID:???
>>425
昔の警察手帳は本当にメモ用紙がついてた
今は違うけど
昔の手帳は使いきったら次のになったのかな、と思ったりする
2022/05/31(火) 12:38:12.53ID:???
ロロマのM5に手を出してみようかな
持ち歩き専用
使用目的は定期入れ、数千円の財布代わり、todo、メモ、数枚のカード入れ
やっぱり小さすぎてダメだったってなるかもしれんからロロマクラシックは高すぎるか
432_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/05/31(火) 12:43:02.59ID:NycHtgcb
>>431
ディープ MICRO5 11mm[アシュフォード]
が良いと思う。
やはり、お財布機能は大事
2022/05/31(火) 12:55:55.25ID:???
>>432
ありがとう
実物見に行ってみる
札入れがあるのがいいね
434_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/05/31(火) 13:06:09.25ID:HdtdXi9u
>>433
名刺フォンの方な
435_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/05/31(火) 13:17:29.40ID:Fw+305pI
>>427
でもなくすだろ。高くつくじゃん。
2022/05/31(火) 14:08:43.05ID:???
>>435
小さめノートだとあっという間に失くすんだよ
いつ失くしたかも分からない内に勝手に失くなる
だけど人生でシステム手帳を失くした事は一度もないんだよね
やっぱり失くしやすい物ほど良い物使って管理に気を使う方が向いてるのかも
437_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/05/31(火) 14:57:46.50ID:0AT8drJp
詐欺犯罪者
tanaka kentarou
54.12.17生
親のhatsukoにも注意
投資詐欺、暴行
https://imgur.com/hhq43zu.jpg
https://imgur.com/KsrhlFr.jpg
2022/06/03(金) 12:17:35.98ID:???
ダヴィンチはロロマクラシックが人気高いけどオリーブレザーのM6のポテって感じのフォルムかわええ
M5も良いけどベストはM6かな
触りに行ってみるかな
ロロマは仕事の相棒感でオリーブレザーはペット感って感じかな
2022/06/03(金) 12:49:57.50ID:???
店で触っただけだけどロロマのM5ってミニチュアみたいで可愛いよね
2022/06/04(土) 12:31:43.84ID:???
バイブルだけどロロマの限定色ツイでプレゼントキャンペーンやってるんだな
2022/06/04(土) 13:14:13.02ID:???
バイブルサイズは飽和状態だ
M5が欲しい
2022/06/04(土) 14:14:52.09ID:???
M5ならポケットも何もいらないからシンプルなのが良いな
プロッターのバックプレートをなくしてコバ処理したようなのが欲しい
2022/06/04(土) 16:02:41.12ID:???
m5よりは3穴の方が気に入ってしまったよ
2022/06/04(土) 17:38:54.86ID:???
>>442
>>1
445_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/04(土) 17:51:04.58ID:vBR2v0Qj
まあ、使い方なんだけど、トラベラーズノートのパスポートサイズもミニ5とたいして変わらないサイズ
パレットジャーナル的に使える
2022/06/04(土) 18:05:53.85ID:???
M5は持ち歩いてメモにしたい
普段のスケジュール管理の持ち歩きはTNRでここでbujoもしてる
TNRは3冊が丁度良くてマンスリー、週、bujo用
だから雑記やメモが取れなくてそれに特化した何かを探しているんだよね
TNRにTNP用リフィルを挟んでメモに特化させるのが一番スマートかな
2022/06/05(日) 20:33:29.53ID:???
>>446
メモはテキトーなレポート用紙とかで自作してド真ん中にはさんどくのが経済的では?
2022/06/05(日) 22:39:55.16ID:???
>>447
今日M5見てきたけどあれはフィギュアを愛でるのと同じで実用的じゃないな
メモに特化したモノを持ち歩くのも面倒だからやっぱりTNRに挟もうとTNPのリフィル買ってきたわ
これでやってみてまた調整する
2022/06/05(日) 22:59:22.37ID:???
メモ書き捨て用途でM5持ち歩くんだったらダイヤメモとかで充分なんだよな
2022/06/05(日) 23:30:20.72ID:???
M5は嗜好品であって実用品ではない
2022/06/05(日) 23:36:34.63ID:???
M5持つならロディアのメモ帳に革のケースかな個人的に
革のケースが本体まである
2022/06/06(月) 08:03:28.39ID:???
手帳たくさん持ってるのにまたバイブルサイズ買ってもうた
手帳会議するぞ
453_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/06(月) 12:14:43.87ID:dBdSUEnI
https://i.imgur.com/TrpR8RR.jpg
M5だけど、充分遊べるけどなあ。
ファイロファクスの古いミニ5だけど、A7のコピー用紙切って使ってるから幅広リフィルだね
字汚いけど本来は自分用
蘭貰ったので、調べたメモ
2022/06/06(月) 13:48:58.80ID:???
M5で遊べることはミニ6ならもっと遊べるからなあ
2022/06/06(月) 13:58:50.99ID:???
ポケットの収まり具合がミニマムなりの良さ。
嗜好品として実用的。常に持ち歩く。
2022/06/06(月) 15:03:41.88ID:???
>>453
愛着ありそうで可愛いM5だね
2022/06/06(月) 16:57:12.77ID:???
TNPに能率手帳を挟むのよく見かけるけど全然能率的じゃないと思う
能率手帳はそれ単体で良い
2022/06/06(月) 20:18:29.23ID:???
すごいわかる
価値観の違いを感じる
2022/06/06(月) 21:17:42.02ID:???
特にゴールドな
能率ゴールドにカバーつける意味がわからん
2022/06/06(月) 21:29:44.54ID:???
>>453
いいねえ
2022/06/06(月) 21:31:20.99ID:???
>>453
ミニ5パンチは何つかってるの?
2022/06/06(月) 21:36:14.03ID:???
>>453
使いこなしてる感じでててすごく良いなあ
2022/06/06(月) 21:48:16.39ID:???
M5って単なるメモ帳以上に使えるようになると本当便利になると思うんだけどなぁ。

俺も使いはじめの頃は、併用してる母艦バイブルと同じ形式のリフィルを挟んでて、M5→母艦バイブルに転記したり貼り付けたりして二度手間でなんだかなぁと。
でも胸ポケに入れて常に見返したい内容(todo、マンスリー、短期間しか使わないメモ)を思い切ってM5だけに集約してバイブルから分離。

逆にバイブルはもう少し深掘りした内容(ウィークリー、業務の覚書、会議録etc)の記入だけに集約。
バイブルのメモリフィルはメモというよりサイズの近い3x6情報カード的に使って情報の蓄積と必要に応じて差し替えする運用に切り替えた。
結果、自分の行動パターンに応じて2つの手帳が丁度よく噛み合うようになった感じで、雑然としてたバイブルの中身も見通しがすごく良くなった。

M5と他のサイズを併用する場合は母艦という考えを潔く捨ててることが意外と重要かなと感じてる。
464_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/06(月) 22:26:46.19ID:nlikXZqR
>>463
なるほど。参考になる。ありがとう。

もうちょっとききたいんだけど、m5のマンスリーって活用難しくない?
2022/06/06(月) 22:47:56.43ID:???
言うてM5って胸ポケに入る?
仮に入っても胸ポケに常時入れときたいかというと抵抗があるけど
466_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/06(月) 22:52:45.53ID:dBdSUEnI
みんなありがとう。大したことないから嬉しい。

>>461
オープン工業のシステム手帳用パンチだよ
ミニ6穴用から上寄せて使ってる
2022/06/06(月) 23:00:43.82ID:???
胸ポケットがないから指くわえてスレ見てたわ
468461
垢版 |
2022/06/06(月) 23:55:48.61ID:???
>>466
ありがとう!
なんかオレもコピー用紙切って使いたくなってきたわ
2022/06/07(火) 11:20:42.31ID:???
小さめの穴開けパンチってあんまり無いよねえ
2022/06/07(火) 12:09:05.86ID:???
ミニ6やミニ5になると穴の径も小さいもんね
ナローも小さいのかな
2022/06/07(火) 12:14:39.45ID:???
ノックスのスリムパンチだったかな
あれ穴径小さめだから使ってる
2022/06/07(火) 12:15:54.75ID:???
>>465
ベルト有りは無理じゃないかな
メーカーによっても違う可能性あるけど胸ポケでも尻ポケでも入るよ
2022/06/07(火) 15:03:13.56ID:???
>>465
11mmのベルト付き使ってたけど入るよ
13mmは分からない
15mmはベルト無しだけどギリギリ入らない
474_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/07(火) 15:09:31.04ID:ZOtBt4uS
胸だけじゃないだろ。ポケット。
けど、胸に入りそうなのはm5だけだな。
2022/06/07(火) 17:29:11.89ID:???
>>464
マンスリーの使い方にもよるだろうけど卓上カレンダーに予定書き込むのと同じでそんな難しくないよ
細めのペンで自分なりの略語、記号使えば結構書き込める
2022/06/07(火) 17:29:24.50ID:???
M5欲しくなるやんなんなのこの流れ
M5限定ならどれが良いの
なるべく薄めで小さいやつ
2022/06/07(火) 17:39:59.62ID:???
>>465
ほぼリフィルジャストサイズのM5手帳なんで難なく入るよ
これの色違いを使ってる
https://youtu.be/7GNX3cCGfGk

リング径は8mmと11mm使ってるけどペンも挿せるくらい余裕はある
昔からある名刺フォンタイプのM5は幅広なんでシャツによっては胸ポケギリギリか入らないものもあるね
2022/06/07(火) 17:55:30.73ID:???
>>476
薄めで小さいならレイメイ藤井がジャストリフィルサイズ出してなかったっけ
あとプ
2022/06/07(火) 18:10:07.57ID:???
>>478
レイメイ ダヴィンチのジャストリフィルサイズはmini6だと思う
これも小さくていいんだけど、リフィルが特殊サイズなんでダヴィンチのリフィル限定になるのが少しデメリットだね

M5だとアシュフォード、同じくアシュフォードが作ってる趣味の文具箱とのコラボ手帳(エルフィン、ブルーコードバンetc)とかナガサワ文具とのコラボ手帳(マイポケ5)なんかがシンプルで小さめかな
リング径だと8mmが最薄になる

リフィルも最近はメーカーも種類も増えてて、幅狭手帳にあわせた収納リフィルなんかもあるから意外と選択肢あるよ
2022/06/07(火) 18:47:23.15ID:???
ベルトが許せるならレイメイダヴィンチのスーパーロイスミニ5おすすめ 5,500円でお手頃 軽いし使いやすい
ASHFORDのM5はごついのが多いけどディープのノートはベルトなしシンプルで小さく軽い ただしパタンと開かない
2022/06/07(火) 19:42:56.06ID:???
セルフカットしたA7用紙にパンチして収めたかったら
幅広仕様なファイロ5穴バインダーじゃないとはみ出るよね?
482_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/07(火) 20:12:15.20ID:ZOtBt4uS
セルフカットなら幅は自由だけどね
2022/06/07(火) 22:07:18.23ID:???
M5って何だろう新しいメーカーかなってずっと気になってたけど、ミニ5のことなのか
2022/06/07(火) 22:35:31.07ID:???
ミニ5じゃない
マイクロ5でM5
2022/06/08(水) 20:39:09.76ID:???
陰謀者が薄くて最小かな。M5。
2022/06/09(木) 08:28:40.78ID:???
プロッターの背骨折れてまった、もう買い替えだな次は何にしようか悩ましい。
2022/06/09(木) 09:42:18.77ID:???
背骨折れるとかあるんだ
2022/06/09(木) 12:20:58.70ID:???
>>486
>>1
2022/06/09(木) 19:09:47.83ID:???
国家試験受験の勉強用にロロマバイブル衝動買いした
これでちゃんと受かったらあの時買ってモチベ高めたから合格出来た!ってなるから頑張って勉強する
落ちたらホントただの衝動買い
だってシステム手帳これで既に8冊目
2022/06/09(木) 19:59:55.49ID:???
>>489
そういうモチベ高める買い物って重要だよな
大丈夫必ず落ちる
2022/06/09(木) 21:30:16.42ID:???
>>463
同意ですね。
つい、M5を手に入れると、母艦との連携みたいなことを模索しますが、
そうではなく、それぞれ別の情報をもたせた方がいい。
これ、使ってみると判ってきますね。
2022/06/09(木) 21:40:45.31ID:???
>>490
どういう育ち方をしたらお前みたいになるんだ?
493_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/09(木) 22:22:13.08ID:wm7SmkZe
>>489
大丈夫。受かるよ!
2022/06/10(金) 05:42:25.38ID:???
文房具は仕事も勉強もモチベーション上がるよな。
無駄遣いとは思わない
2022/06/10(金) 12:21:54.91ID:???
>>492
いや手帳スレ的には落ちた方が盛り上がる
496_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/10(金) 18:56:02.22ID:0wtxAoAc
誰かこの流れでM5かったひといますか?
感想など聞きたい。
2022/06/12(日) 18:30:03.12ID:???
システム手帳デビューしたばかりなんですが
リフターって何のためにあるんですか?
解説見てもイマイチわからなくて
必要ですか?
2022/06/12(日) 19:06:33.32ID:???
紙をリングが巻き込むのを防ぐ
2022/06/12(日) 19:44:32.92ID:???
めくりにくくなったらリフターをはさむとよい
2022/06/12(日) 21:56:05.52ID:???
お二人様、ありがとうございます
不便を感じてないのでこのまま様子見ます
2022/06/12(日) 22:47:44.63ID:???
札幌リフター売ってる所少なすぎ
2022/06/14(火) 16:52:31.98ID:???
>>497
リフィル(紙)の保護とリングが折れるのを防ぐ。
あとはまぁ表紙の内側はカードホルダーなどでガタガタしてるから、
書いてるとき万一ペンで紙を突き破った時のバインダーの保護。
2022/06/14(火) 19:43:30.02ID:???
このスレでリフターを始めて知ったわ。試しに使ってみようと購入。勉強になります。
2022/06/15(水) 00:14:14.54ID:???
俺もリフターなんて意味わからんから付けてなかったんだけど
付けないと先頭と最後のリフィル数枚がリングの台座で曲げられて折れちゃって
リフターってそういうことかとようやく気づいた
2022/06/15(水) 01:20:21.80ID:???
なぜオーセンは一瞬で売り切れるのか
手帳に6万だぞ?
自重しろ爆買い主婦共
2022/06/15(水) 01:23:45.48ID:???
6個くらい所持してる奴普通にいるしこいつらのせいで買いづらいんだなと
入荷してからの早押しゲームじゃないんだぞ全く
2022/06/15(水) 15:40:05.40ID:???
>>502
リングが折れることもあるんですか(><)
早めに導入したほうが良さそうですね
2022/06/15(水) 18:46:38.88ID:???
顔文字
2022/06/15(水) 19:03:11.28ID:???
リングが折れる?そんなことあるの
2022/06/17(金) 06:06:21.96ID:???
plotterって手帳使ってる人いますか?革が切りっぱなしなのでどれくらい耐久あるのか気になります。
2022/06/17(金) 06:50:46.16ID:???
>>510
>>1
2022/06/17(金) 06:56:47.22ID:???
自治厨って言葉も死語なんだろうな。
2022/06/17(金) 10:36:36.19ID:???
自治厨どころか望まれてるから、ね
2022/06/17(金) 11:50:44.16ID:???
>>513
https://i-ogp.pximg.net/c/540x540_70/img-master/img/2011/11/30/00/09/58/23367811_p0_square1200.jpg
2022/06/17(金) 12:13:45.43ID:???
>>514
それをやったからスレ分けしたんだよなあ
2022/06/17(金) 12:43:52.84ID:???
ミニ6を横使いしようと思ってるんだけどおすすめのリフィルない?
特にウィークリー
リングを挟んで上のページはウィークリータスク、月・火・水
下のページは木・金、メモ(土日でもいい)
が頭の中の理想
1ページ4マスに分かれてて、マスの中が空欄とか
517_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/17(金) 18:13:52.12ID:K9zJF/xN
ポケットに入るやつでいいの探してるけどなかなかない ダヴィンチのスタンダードのポケットがいいと思ったけどリング径8ミリは用紙の容量が少ない気がして
518_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/19(日) 00:35:16.50ID:KFEyhSJD
マルデンのミニ6とM5で迷ってる ミニ6ってポケット入れにくい?
2022/06/19(日) 11:35:19.27ID:???
服によってポケットの大きさ違うからサイズ確認はしたほうがいい
横幅あってても厚みで入らないとかあるだろうし
2022/06/19(日) 19:54:48.59ID:???
マルデンのM5って見た目財布っぽいよ
2022/06/19(日) 20:17:02.48ID:???
昔熊谷さんの本を読んではち切れんばかりのバイブル手帳に憧れたな
彼の手帳は今でもパンパンなのだろうか
522_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/19(日) 23:27:03.78ID:F3ZTcf9+
結局マルデンM5買ったわ あのサイズでリング径13mmってのと財布代わりにも使えるのがいい
2022/06/20(月) 01:06:01.92ID:???
M5はシステム手帳っていうよりシステムメモ帳だよなあ
ポケットに入る分、多機能だと超便利だしマルデン確かに良さそう
2022/06/21(火) 10:29:29.34ID:???
レイメイ藤井が新商品発表だって
memomaって事はメモしやすい手帳か
M5の何かかな
2022/06/21(火) 10:53:47.51ID:???
https://creators.yahoo.co.jp/tategamitatsuhiko/0100249971

memomaってこんなんなんだな
M5で出てくれたら嬉しい
2022/06/21(火) 12:33:02.07ID:???
公式見てきた
トラベラーズノートの穴があるバージョンかよ
2022/06/21(火) 13:32:13.44ID:???
3+3穴のシステム手帳がボロボロになってきたので新しいのを探してたら
今どこもかしこも高いんだな
無くても仕方なしとダイソーで探したら見つけたのを使うことにしたが
ダイソーって何でもあるんだな
2022/06/21(火) 13:40:05.07ID:???
元々ハンディピックをバイブルのポケットに挿して使ってるからmemomaもとりあえず買ってみよう
2022/06/21(火) 13:44:54.29ID:???
メモマ、マジでトラベラーズノートの仕組みやん
2022/06/21(火) 16:23:58.64ID:???
>>525
なかなか良さげやね
工夫次第で色々使えそう
2022/06/21(火) 19:27:38.32ID:???
地元のTSUTAYAでダヴィンチが全品半額…
欲しいと思ったけど手帳って何冊も要らないよね
複数冊使いわけてる人いる?
2022/06/21(火) 22:56:05.45ID:???
要らないと分かっていながら
何冊も買って後悔してる人ばかりだと思うけど

使い分けって結局使わなくなる気がする
無理やり使い分けても、まとめてなんぼの美学が・・
533_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/21(火) 23:08:17.61ID:G3TrEGGJ
スマホがあるから一冊あればそんな使い分けんでも十分そう
2022/06/22(水) 00:42:47.10ID:???
年間通じて使うのはシステム手帳しか選択肢がないんだけど
持ち出すのは1冊+スマホだな
2022/06/22(水) 12:36:04.32ID:???
スマホが何かあった時の予備としてパスワード帳を常備しているくらい
だいたい頭では覚えてるんだけどね
パスワード管理アプリが本体更新に対応しなくなって終了した時は焦った
2022/06/23(木) 00:46:32.35ID:???
システム手帳自体が使い分けしなくて済むのが売りだもんなあ
書き終えた後にそれぞれ分けるファイルが要る位で
でも何冊も持ってるから欲しいなら買っちゃうわ
537_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/23(木) 01:41:22.65ID:pjU9YT7c
複数使ってる人とかもはや趣味だろ
2022/06/23(木) 04:53:39.02ID:???
システム手帳自体が用途を変更しやすいし自由だから複数を平行して使ってる
趣味と言えば趣味だけど自分にとってはないと困る趣味
2022/06/23(木) 04:57:39.71ID:???
3穴
2022/06/23(木) 05:00:36.96ID:???
20年以上色々使ってきたがA5 6穴システム手帳が一番使いやすい
万年筆で書き込みしやすい高品質用紙
様々なファイラーに定規もA5基準だと無理やり感が無くて好き
2022/06/23(木) 07:33:06.88ID:???
>>532
何冊も買ってるが満足しかないけど?
しばらく使ったら次使ってまた戻ってみたいな感じで半年とか一年とかおきに入れ替えたりする程度ではあるけど
2022/06/23(木) 09:57:20.09ID:???
システム手帳だからこそ複数使いがいいと思うんだけどな
むしろ一冊に収まるなんてのは幻想
2022/06/23(木) 11:01:46.85ID:???
>>542
自宅で複数使いするのは普通じゃね
外に持ち出すのは1冊だけで済ませようって話かと思ってた
2022/06/23(木) 12:29:29.15ID:???
>>543
なるほど
外に持ち出すのは一冊だね
545_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/23(木) 12:32:46.06ID:9lNRdckV
一冊だけで残したい奴以外捨ててるわ
546_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/23(木) 13:12:09.24ID:2uBby0T6
普段使ってるのは一冊だけど目の前のブックエンドに7冊くらい並んでます。全てタイプが違う
547_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/23(木) 16:39:07.22ID:N5oet+8O
ミニ6母艦にしてる人います?
2022/06/23(木) 16:43:22.97ID:???
女子はめちゃコレクションしてる人いそう
2022/06/23(木) 17:25:35.58ID:???
ミニ6母艦にしてる
2022/06/23(木) 20:25:03.95ID:???
ミニ6が大好きだけど目標見失ったのでケツ叩いてもらう為に再びフランクリン始めるわ
何で独自規格なんだよボケって文句いいながら注文した
ミニ6に合わせて裁断してる人いたけど面倒すぎるし何で独自規格なんだよ
真っ白なリフィルも好きじゃないけどフォーマットは好きなんだよな
2022/06/23(木) 22:09:53.03ID:???
>>548
気分や月ごととかで変えたりする人も多いみたいよ
最近はなんとか限定が高くてもあっという間に売り切れるのがすごい
2022/06/23(木) 22:16:14.67ID:???
>>551
流行れ流行れー!
偶にはブーム無いとメーカー撤退するばっかりだもんね
2022/06/24(金) 01:41:22.63ID:???
>>531
自分はシステム手帳9冊もってるw
使い分けしてる
でも持ち歩くのはM5一つ
2022/06/24(金) 11:25:06.37ID:???
新年度や新年に手帳新しくする感覚で変える人もいるね
2022/06/24(金) 13:35:09.29ID:???
システム手帳ってなにに使うんでしょうか?
落書き用ノートであれば、システム手帳だと小さいです
大きなノートは別に用意します

主にスケジュール用や連絡先用ですかね?
2022/06/24(金) 14:04:48.60ID:???
>>555
なんでもできる!なんでもなれる!フレフレシステム手帳!

スマホで十分な人は無理して使わなくても良いよ
2022/06/24(金) 14:36:07.70ID:???
ルーズリーフバインダーでもいいんすかね?
2022/06/24(金) 14:39:19.00ID:???
>>555
思考の道具にしている。スケジュールとか連絡先はもう管理しない。
アイデアや思考の目録を作って、項目ごとにページを与えてインデックスをつける。
それを続けていると、自分で読んでも楽しいし、ページを追加したり差し替えたりして、ワクワクするものができている。
2022/06/24(金) 15:21:53.92ID:???
自分で使い方を工夫するのもシステム手帳の楽しみ方のひとつだしこれができないときっと続かないと思う
2022/06/24(金) 16:00:33.92ID:???
リングの光の反射が気になる人はメッキでアンティーク風に染めるといいよ
まあそこまで気にする人は私みたいなADHD等の神経過敏な人だけだろうね
みんな気にせず使ってるのがちょっと羨ましい
2022/06/24(金) 16:15:49.41ID:???
>>558
メモ書きなどはバイブルサイズで足りてますか?
562_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/24(金) 16:56:16.47ID:SzRbkfhg
ロロマのM5メモ帳にしてるわ 仕事で気分上がるしスケジュールとかはスマホでしか管理せんから あれだけ小さいとメモ帳以外に用途ないと思うわ
2022/06/24(金) 17:41:03.73ID:???
ロロマが泣くでしかし
2022/06/24(金) 17:51:11.89ID:???
ノートって1本化するのが理想なんですかね。
A5とかある程度大きい手帳選んだほうが一本化には良さそうですが
2022/06/24(金) 18:41:54.48ID:???
>>555
システム手帳自体が好きなんだよw
初めてあれを見かけたときから「ほしい」と熱望した
まだ子供で高くて買えなかった
566_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/24(金) 18:43:32.11ID:ZQmdK9Du
ノートとしてA5は少し小さい。
やはりB5以上のサイズが必要だと悟った。
今はシステミックB5 にツイストリングノートを持ち歩く。
2022/06/24(金) 20:24:58.62ID:???
バイブルサイズより1つ大きいサイズありましたよね
あのくらいがいいんでしょうか?
a5でしたね

2冊持ちのほうがいいかな
2022/06/24(金) 21:13:41.27ID:???
ほぼ全てのサイズに手を出してるが、今のところ、持ち歩くのはバイブルとロディアの3穴。バイブルはその日のログとメモ、3穴はもっとシンプルにメモ。スケジュールはiPhoneとアクセスA5マンスリー綴じ手帳。
2022/06/25(土) 07:02:32.16ID:???
とりあえずバイブルサイズのルーズリーフで運用してみます(´・ω・`)
手帳は高すぎる
2022/06/25(土) 08:28:47.18ID:???
100均に300円で売ってるやん
個人的な好みは100円バインダーでカバーは買うか自作だけど
2022/06/25(土) 09:22:08.18ID:???
金額に躊躇するならシステム手帳はやめた方がいい
結果的にあれこれ金かかる
2022/06/25(土) 09:43:30.29ID:???
巧い具合に回りそうならちゃんとしたのを買う、の前提のお試しなら良いと思う>100均
いやべつにずっと100均のだけでやってっても良いんだけどコスパを考えると
ノート式ならスケジュール帳が100円で売ってるのに、システム手帳だと中身だけでも200円は掛かるしね
カバーずっと使える=お得ではない
2022/06/25(土) 09:57:18.79ID:???
普通のコクヨのb5のノートでいいじゃん
何を書いて何を管理するのかが重要
2022/06/25(土) 10:05:39.51ID:???
バッカだなあ
こうしてわざわざこのスレに来てるって事はシステム手帳に興味津々なんだから
「最初はちょっと掛かるよ」って言葉巧みにあれこれ揃えさせて
「こんなに揃えちゃったらシステム手帳でやってくしかない」と逃げられなくしちゃえよ
2022/06/25(土) 10:57:31.99ID:???
システム手帳嫌いになってほしくないからそこは慎重にいくなあ
2022/06/25(土) 11:10:14.31ID:???
変に気合い入れて高いの買ったけど続かずメルカリ出品行きはよく見かける
577_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/25(土) 11:57:25.94ID:YvdzwItI
みんなリフィルは外して書いてる?
2022/06/25(土) 12:24:10.23ID:???
A5が大きすぎず小さすぎずポシェットにも入って
書き込みしやすく便利なんだけどね
あと罫線は要らない
手書きするんだから自由に好きな場所に書き込めるそれが一番大事

外国人は爆笑する定番ソングだけど
凄く言い歌だよ
https://www.youtube.com/watch?v=DGuyba8Ah-c
2022/06/25(土) 12:28:28.01ID:???
>>577 外さない
580_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/25(土) 14:11:19.01ID:YvdzwItI
>>579
リング径どのくらい?
2022/06/25(土) 15:39:50.15ID:???
ルーズリーフはバイブルサイズってのはないみたいですね
基本はa5とb5くらいなんでしょうか?
2022/06/25(土) 16:13:37.00ID:???
>>581
どうしてシステム手帳スレなの?
手帳スレもあるのに、そして手帳スレの方が色々欲しい情報が得られそうなのに、あえてなぜシステム手帳スレなの?
2022/06/25(土) 18:42:44.80ID:???
>>581
システム手帳とルーズリーフは別物で
穴の位置も全く違うから転用もできないよ

100均スレかどっかで色味気に入って確認せず買ったのか
使おうとしたらルーズリーフが入らないとか文句言っている女いたな
2022/06/25(土) 19:35:29.06ID:???
とうとうマイクロ5を買ってしまいました。
もともと物をできるだけ持たない生活への憧れもあって、手帳も最小限にしたかった。
ただ、このリフィルの小ささは絶望的ですね。
スケジュール管理とかどうしてますか?
最低限、見開きで1ヶ月分を管理したいのですが、市販の月間ブロックタイプのリフィルだと
書くスペースに無理がある。
私は横書きのスケジュールが好きなので、ミニ6を使っていた時は、行数が16行以上ある
ノートリフィルに日付を手書きする作戦でこれまでやってきましたが、
さすがにマイクロ5では売ってなさそうです。
2022/06/25(土) 20:13:43.36ID:???
この前発表されたレイメイのメモマは良さげかもな。リング邪魔でいちいち外して書いてたけど、やっぱりめんどくさいわ
2022/06/25(土) 20:19:26.40ID:???
テフレーヌハンディって狭すぎて使い道が限定されるでしょうか?
スケジュールなどを書きたい

>>583
そうですね、ルーズリーフからにしてみます
587_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/25(土) 20:21:38.96ID:JjcunNEa
俺はマルデンとロロマ のマイクロ5迷って見た目でロロマ 選んだ マルデンは財布代わりにもなるしリフィル多めに入るから便利なんやろうけど ただM5はスケジュール管理には向いてなさそう  
2022/06/25(土) 22:57:55.87ID:???
>>586
確かルースリーフのスレがあったはず
2022/06/25(土) 23:52:51.01ID:???
今のルーズリーフってシステム手帳と同じツールが売ってるから
進化止まってるシステム手帳よりも安くシステム手帳もどき作れると思う
2022/06/26(日) 00:58:21.30ID:???
ツールって何だ?リフィルの事を言ってるのか
2022/06/26(日) 09:40:57.37ID:???
システム手帳は時計みたいなもので、ファッションの一部でもあるのだよ。とじ手帳は使い捨てだが、システム手帳は長く使えるし。だから、時計を沢山買う人がいるように、シス手帳も沢山ほしくなる。実用性だけてはなくて、趣味のひとつなんだわ。趣味としては、金もかからない部類だよ。時計や車が趣味だと、手帳の何百倍も金がかかるからな。
2022/06/26(日) 09:43:28.54ID:???
>>584
能率のマイクロゴールドM5のガントチャート風リフィルを使いなさい。
2022/06/26(日) 12:52:05.62ID:???
>>586
ルーズリーフだとA5、B5、A4のサイズ展開だったっけ
2022/06/26(日) 13:02:00.96ID:???
ルーズリーフ、最近はB6のを横にしたサイズ(B5に一緒に挟める)で9穴ってのが出てるね
2022/06/26(日) 19:32:15.67ID:???
3x2=6穴でも穴多すぎだから2x2=4穴になってくれんかなと思ってるんだがな
2022/06/27(月) 18:16:38.55ID:???
海外メーカーで4穴や2穴あったよ
2022/06/27(月) 19:20:03.46ID:???
>>584

マイクロ5の1ページ横罫16行で見開き1ヶ月マンスリーなら、ザウイの手帳という自作リフィルサイトにそういうフォーマットがある
自分はそれのシンプル版のページのをプリントして使っている
M5の幅だから1日1~2件しか書けないけど、上でも語られてるように固定用件は記号にするとか工夫すると何とかなるし、見開きの一覧性とコンパクトさの両立は捨てがたい
598_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/27(月) 22:38:12.39ID:mzoYw2UK
スケジュールはスマホで管理することにして、
m5を使っている
2022/06/27(月) 22:47:53.53ID:???
わしの手帳の中身
麻雀の役一覧、ゲームキャラ育成状況一覧、欲しいもの・見たいアニメ映画一覧、落書き、メモ
2022/06/27(月) 22:58:46.99ID:???
>>599
使っているサイズは何ですか?
2022/06/27(月) 23:02:11.98ID:???
バイブル
2022/06/27(月) 23:22:56.91ID:???
いっぱい書けるからいい!って場合と少ししか書けないからいい!って場合があるもんな
2022/06/27(月) 23:32:47.99ID:???
まあ人に寄るけど
小さいとストレス半端ないからね
俺はこれが嫌でA4はデカ過ぎ重すぎだからA5になった
2022/06/27(月) 23:56:22.14ID:???
ミニ6でガントチャートのリフィルってもしかしてない?
2022/06/28(火) 02:23:57.33ID:???
必要ならプリントして穴開けすればOK
2022/06/28(火) 09:00:13.78ID:???
ダヴィンチやアシュフォード辺りで見かけた気はする
2022/06/28(火) 10:11:28.60ID:???
>>605
M6だとカットが面倒じゃね
A5でしかやらなくなったなあ
それもプリンタがそろそろ寿命で新たに買ってまでプリントしなくても市販ので十分って気持ちで悩み中
2022/06/28(火) 10:58:21.16ID:???
システム手帳って360度折り返せますか?

>>589
ルーズリーフってリフィルが少ないですよね?
2022/06/28(火) 11:01:32.72ID:???
>>608
ほとんど無理(稀にある)
出来るのはそれがセールスポイントになるレベル

ルーズリーフにプリンターで印刷しろって事じゃね
2022/06/28(火) 11:14:56.45ID:???
>>609
そういうもんなんですか
デスク上のスペースはとらないほうがいいですが

たいしたデメリットにもならないならいいんですが
2022/06/28(火) 11:18:48.72ID:???
>>607
穴あけは確かに面倒で出来るだけ避けたい
最近も指掛かり穴作る玩具が出たようだけど1枚づつやるのほんとうやだね
あんなので穴開けるくらいなら昔ながらの付箋で良いじゃんと思うわ
プリント1枚したら
2022/06/28(火) 11:31:22.39ID:???
無地にプリントすれば解決だな
2022/06/28(火) 14:02:38.22ID:???
システム手帳ってのはリフィルの豊富さが魅力なわけすよね
実際、そんなにリフィルを色々使いすか?
横線とカレンダーくらいしか想像出来ませんが

20穴ルーズリーフのバイブルサイズでもいいかなと思ってるんすが
2022/06/28(火) 14:07:08.86ID:???
20穴ルーズリーフっておそらくマルマンのpuoのことを言ってるんだと思うけど、あれはバイブルサイズじゃなくてスリムA5だ
2022/06/28(火) 14:33:25.35ID:???
すみません
21穴でした

リヒトラブ N1667
2022/06/28(火) 14:38:12.63ID:???
>>613
使うのは4種類
あらゆる商品が出ているという事は選択肢があるわけで
その多数の中から使いやすいのが4種類だった

分かりづらければ衣類と思えばいいわ
欲しいのってそうそうないだろ
2022/06/28(火) 15:05:14.30ID:???
>>615
それはツイストノートであってルーズリーフじゃない
あんたスレ違いだし言ってることも雑すぎる
いい加減にしてくれ
2022/06/28(火) 15:17:15.02ID:???
新手の荒らし生誕
2022/06/28(火) 15:34:32.50ID:???
>>617
差し替え可能ですよね?
2022/06/28(火) 15:55:58.60ID:???
>>619
リング綴じの単語カードも差し替え可能
差し替え可能であることとそれがシステム手帳やルーズリーフであるかどうかは別の話
2022/06/28(火) 16:04:03.89ID:???
昔はシステム手帳のツール本当に何にもなくてさ
無地用紙に必要な枠線プリントして自作してた
2022/06/28(火) 17:17:01.36ID:???
>>606
サイズ違いならあった A5とか

じゃばらんだに落ち着いた
2022/06/28(火) 21:00:58.52ID:???
一時期色んなリフィル集めるのが趣味になってた時あるなあ
路線図や地図なんかは時期によって色々変化してて見返しても感慨深い
2022/06/29(水) 01:25:58.54ID:???
自作リフィル作ってる人はパンチってなに使ってる?
手持ちの1穴パンチで開けるの面倒になってきていっぺんに開けられるの欲しくなってる
2022/06/29(水) 01:49:42.42ID:???
普通の3つ穴パンチ
2022/06/29(水) 04:28:50.29ID:???
bindex 6穴パンチ
たまに1、2枚パンチするなら十分
627_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/06/29(水) 10:28:04.77ID:cakyvYTV
>>619
差し替え可能なノートということで、手帳とノートの曖昧なボーダーがこのスレにあるんだ。
自分もM5とツイストリングノートをいつも持ち歩いている。
システム手帳1冊ではうまく処理できなくて常に使うノートとメモの二本立てです。あとiPad。
2022/06/29(水) 10:39:26.34ID:???
>>624
6穴は色々あるし3穴ずつのもあるから好きなの選べばいいよ
ただ穴の大きさは大きめの物ばかりだから
ミニ6マイクロ5だとガタガタしちゃうかも
2022/06/29(水) 12:15:37.79ID:???
>>624
無地リフィル
2022/06/29(水) 14:12:58.28ID:???
文具王の穴開けパンチの動画は参考になったわ。分解までしてた。
2022/06/29(水) 14:56:13.19ID:???
差し替え可能ですよね?クソ笑った
2022/06/30(木) 12:51:18.97ID:???
ダイソーにプラ板に付箋数種類くっついてる付箋セットあった
バイブルとミニ6だけなのかな
2022/06/30(木) 13:05:16.82ID:???
>>632
ダイソーかは知らないけれどA5のは持ってる
こりゃいいやと買ったが付箋文重たいだけでした。
あと、持ち出し繰り返してると付箋がデローンと斜め下に垂れ下がって剥がれるのもいくつか出てるからお勧めできない
2022/06/30(木) 14:10:55.44ID:???
そかーちょと残念な仕様なんだねえ
2022/06/30(木) 16:01:38.08ID:???
>>624
バイブルはカール
ミニ6と5は小さめの穴が開けられるアシュフォードの
でもアシュフォードは6千円くらいして高かった
2022/07/01(金) 10:42:25.32ID:???
クリアフォルダーを二つ折り部分でリフィルサイズに切って、ポストイット貼って使ってるけど、
パンチ穴に切り込み入れてフタ開くように使えば落ちることはない。
637_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/03(日) 01:09:27.11ID:8BxnhJnr
リング径11ミリと13ミリではかなり違う?マンスリーとウィークリーとメモ入れたいんだけど。
2022/07/03(日) 09:55:29.97ID:???
>>637
レイメイのサイトからコピペだけど

リング径 収納枚数 リフィル厚さ
30mm 約265枚 22mm
25mm 約205枚 17mm
24mm 約195枚 16mm
20mm 約155枚 13mm
15mm 約105枚 9mm
14mm 約95枚 8mm
11mm 約70枚 6mm
8mm 約60枚 5mm
639_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/03(日) 10:37:08.12ID:8BxnhJnr
>>638
8から11より、11から14の方が収納力上がるんだね!
2022/07/03(日) 11:12:43.55ID:???
M5をメインにできないか⁉と思ったけど流石に小さすぎるよね
財布とメインの手帳を一体化するのも何か違うし、M5メインの人はアナログのこだわりを残しつつ究極のミニマリズムを体現してるようでちょっとカッコイイ
2022/07/03(日) 13:19:24.53ID:???
M5はメモ程度だなあ
M6のウィークリーでもちょっと辛い
2022/07/03(日) 17:25:44.12ID:???
M5にノー242A を挟んで超メモ帳にしている。
リフィルには一枚一件でデータを書いてる。
メモは時系列に書けるし、無駄メモの消化にちょうどいい。
2022/07/04(月) 19:54:40.55ID:???
>>624
無地リフィル
2022/07/05(火) 13:27:35.22ID:???
最初にミニ6を買って、それ以来ずっとミニ6派だな
中心のリングが小振りなので、見開きの両方のページに字を書きやすいのが一番のメリット
中古のヴィトンやら何やら、時々ミニ6手帳を買ってしまう
2022/07/05(火) 13:47:12.63ID:???
plotterのバイブルサイズ買いました。持ち運び便利で使いやすいです。
646_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/05(火) 20:27:26.33ID:XmXhSKcR
手帳いいと思って買ったけど書くほどの予定なかったわ 
2022/07/05(火) 21:10:27.28ID:???
予定だけじゃ無くて何気ないメモもとるんだよ
後で集計するためのチョットした金額メモったりさ
こんなのに用紙消費はもったいないじゃなくて
文字少なくてすかすかな状態でも書く方がよっぽどましなんだ
2022/07/06(水) 00:23:06.45ID:???
後で見返すと、そういうちょっとしたメモが結構面白いんだよね
2022/07/06(水) 06:49:03.92ID:???
慌てて書いて後で暗号解読する羽目になる事もあるよね
2022/07/06(水) 07:31:15.38ID:???
・予定は無くてもやった事を書く
・体重、株価、出費等を書く
・気になった映画、音楽、モノを書く
・美術館等に行ったら半チケを貼っておく
システム手帳は本当に自由に使えますよ。
2022/07/06(水) 08:29:14.85ID:???
ふと思ったけど手帳を可愛く装飾できる才能を持つ方々は文系脳だよな
シンプルにしか使えんけどそれでいい
バインダーさえ好みならな!
2022/07/06(水) 08:53:20.43ID:???
意味フ
2022/07/06(水) 10:09:45.05ID:???
クリアファイルをリフィルとして使いたい場合、システム手帳とツイストノートだとどっちがいいんですかね、、、
システム手帳だとクリアファイルのリフィルも豊富にある感じですか?

ツイストノート用のクリアファイルもいちおうあるんですけども、何枚も使う予定なので
https://www.lihit-lab.com/products/catalog/n-1634.html
2022/07/06(水) 12:41:32.56ID:???
>>653
後出し駄々こねだから答える必要はない
2022/07/06(水) 13:14:23.91ID:???
>>653
質問が漠然としすぎ
2022/07/06(水) 13:24:08.02ID:???
>>655
どちらがいいというのは、どちらが豊富に種類があり、入手性が高いかなという意味でした

すみません
リフィルの豊富さでいうとシステム手帳みたいですね
あと、6穴だと自作もしやすいでしょうか?
2022/07/06(水) 13:40:18.81ID:???
>>656
6穴だとって何?
2022/07/06(水) 13:58:46.26ID:???
>>657
システム手帳って6穴ですよね?
穴が多いものより、パンチでリフィル自作しやすいだろうなと
2022/07/06(水) 14:09:07.52ID:???
>>657
システム手帳の差し込む穴の数だよ
3穴x2=6
最初は話聞いたらネット検索して調べて覚えていくの大事
2022/07/06(水) 14:14:45.09ID:???
>>656
5本指だとつかみやすいでしょうか?
2022/07/06(水) 14:22:48.12ID:???
>>656
2本脚だと正座もしやすいでしょうか?
2022/07/06(水) 14:40:53.17ID:???
>>659
まず自作しやすいかどうか答えてやれよ
その心構えで検索すれば答えられるだろ
2022/07/06(水) 15:30:36.65ID:???
659だけど俺になにをいってんの?
657への疑問に答えただけだぞ
そのほかは俺には無関係
2022/07/06(水) 15:44:16.12ID:???
この流れでそのはぐらかし方は無理があるだろ
2022/07/06(水) 15:51:07.18ID:???
それ以前にシステム手帳には5穴も8穴もある
2022/07/06(水) 16:09:51.14ID:???
システムダイアリーだっけ?
リフィルいいと思ったけど互換性ないのがなぁ
2022/07/06(水) 16:10:57.50ID:???
6穴を20年使ってるが
4穴でも良いかなって思う
自作パンチするの面倒やねん
2022/07/06(水) 16:11:46.84ID:???
パイロットの8穴バインダー手帳も事実上のシステム手帳
669_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/06(水) 16:41:51.98ID:INqVxIjo
リフィルの作りやすさはシステムダイアリーも悪くないけどね。
パンチさえあれば。A4一枚から4枚取れる
2022/07/06(水) 17:22:55.36ID:???
>>656
質問後出し多すぎてキモい
2022/07/06(水) 18:15:22.31ID:???
システムダイアリーうちの親が使ってたなあ
2022/07/07(木) 00:45:41.23ID:???
親の代で悪うござんした
今でも現役で(メインで)使こうてるばい
2022/07/07(木) 05:55:31.83ID:???
まあ、何と言っても日本で最初のシステム手帳だからね。
2022/07/07(木) 17:57:43.75ID:???
システム手帳って乱雑に思いついたことを書いていくものでもないんですかね?スケジュールなど大事なことだけ書く感じですか?
リフィルが20枚300円とか、かなり高い
2022/07/07(木) 18:01:47.69ID:???
>>674
ダイソーにも売ってるよ。
ダイソーリフィルでメモ帳化もアリかと。
676_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/07(木) 18:15:02.76ID:c7t0ntDO
俺はコピー用紙パンチだけどな。
2022/07/07(木) 18:26:51.82ID:???
>>674
エトランジェディコスタリカのリフィルなら安いから書き捨てられる
678_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/07(木) 18:47:01.26ID:P6VNNsXp
薄いリフィルの方がいっぱい入るよな でも高い
2022/07/07(木) 18:51:16.09ID:???
>>675
>>677
ダイソーですか
行ってみますが、A5はありましたか?

有名メーカーは紙質いいのかもしれませんが、少し雑に扱うには高いですよね
2022/07/07(木) 18:57:53.02ID:???
100均リフィルならセリアが種類充実してるかな
A5が一番種類あって、次がバイブル、ミニ6は罫線と無地ぐらいしか見かけないね

穴開けパンチあれば色んな紙を流用できるから持って置いてもいいかも
封筒をポケットリフィルに、色画用紙をインデックスや台紙にしてみたり
2022/07/07(木) 19:17:57.17ID:???
自作したいけど面倒くささが勝って市販の買っちゃう
プリンター買って自宅でネットプリントできたら最高よね
2022/07/07(木) 19:19:28.82ID:???
メモとかの用途でA5ならコピー用紙に6穴パンチが現実的だと思う
2022/07/07(木) 19:34:51.66ID:???
だから質問する暇があるなら実際に店舗行って自分の目で確かめろって何度も言われているだろう
理解できないのか日本語と空気が読めないのか
あっちのスレを追い出され、こっちのスレでも追い出され
その理由をもう少し考えてみたらどうよ
2022/07/07(木) 19:51:47.29ID:???
>>674
スマイソンは1枚100円以上で透かし入り。
2022/07/07(木) 23:01:14.10ID:???
リフィルといえば、あまりにもプロッターのリフィルが出来が良すぎ。
高いだけの事はある。
俺の手帳はアシュフォードだが、リフィルは全部プロッター。
2022/07/07(木) 23:08:10.07ID:???
>>685
>>1
2022/07/07(木) 23:09:08.90ID:???
>>685
万年筆だと滲むイメージ
ミドリ系はパイロットのインキに特に弱い
あれで「万年筆でも書ける」と謳うのはおかしい
688_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/07(木) 23:18:53.17ID:dt6pdyJN
特定のメーカーのシステム手帳の話題が禁止されてるのは何故?
2022/07/07(木) 23:24:13.56ID:???
>>687
PILOTの万年筆で書いても全然余裕だぞ
2022/07/07(木) 23:25:58.34ID:???
プロッターのリフィル使いたい
でもあの朱色の線が生理的に受け付けない
かなしみ
2022/07/07(木) 23:33:02.26ID:???
>>689
パイロットのインキで大丈夫かどうかが問題なのに話をずらすのは何故?
2022/07/08(金) 00:29:21.14ID:???
>>691
いや、パイロットのインキで使えてるから言ったんだが?
2022/07/08(金) 00:36:14.38ID:???
パイロットの万年筆用インキで裏抜けも滲みもしてないが種類によってはダメかもな
ただペラッペラが好みじゃないからあまり使ってない
2022/07/08(金) 01:20:23.61ID:???
>>692
言ってないだろ
2022/07/08(金) 02:24:25.21ID:???
5chのジジイ共短気すぎだろ
2022/07/08(金) 05:53:46.02ID:???
更年期で感情抑制が出来ないのかも
2022/07/08(金) 06:14:50.12ID:???
文字でしかやりとりできない以上語尾を柔らかくしないとケンカ売られたと思って高確率で突っかかってくる
特にPC版とか情報系は偏屈な奴が多い
歳もあるだろうけど
2022/07/08(金) 12:48:49.10ID:???
俺はLIFEの横罫のミニ6ばかり買って使ってる
俺の使ってる万年筆インクの範囲では問題ないな
とは言ってもミニ6くらいだと万年筆よりボールペンのほうが使いやすいよ
2022/07/08(金) 12:54:55.20ID:???
>>690
>>1
2022/07/08(金) 13:53:38.26ID:???
ダイソーに行ってきましたがシステムのリフィルなかったすね
2022/07/08(金) 14:08:56.07ID:???
>>700
もう来なくていいよおまえ
2022/07/08(金) 14:52:46.62ID:???
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/smartring/lineup.html
やはりルーズリングで手帳自作しようと思うんですが、A5サイズで表紙を取れる製品ってないでしょうか?
コクヨはあるんですが、ちともったいない
2022/07/08(金) 14:54:50.52ID:???
あっ、やっぱいいっす
2022/07/08(金) 18:28:59.20ID:???
良くわからんのですが、
たくさんのリフィルを使いたいわけでないのなら、システム手帳にする意味はないでしょうか?

使いたいのは横罫とクリアポケットくらいですが、これなら、ルーズリーフにもリフィルがありますし。
例えばカレンダーなどのリフィルを使いたいから、システム手帳を選ぶわけですよね。
2022/07/08(金) 18:43:30.34ID:???
そのくらい自分で考えろ
2022/07/08(金) 20:32:57.74ID:???
そうだよ。 >426とか>599とか>650とか見てみ。
ノートやルーズリーフの方がいいんじゃね、みたいな使い方ばっかだろ。
実用でなく趣味としてシステム手帳を使ってるんだよ。
2022/07/08(金) 20:54:12.29ID:???
趣味でも実用でも自分の使いたい様に好きに使えば良いのよ
2022/07/08(金) 21:06:23.42ID:???
高級にこだわりがあるわけでも、革に興味あるわけでもないし
可愛いの使いたいだけだし別に300円でもいいからもはや自分のはシステム手帳じゃなくてバインダーと呼んでる
2022/07/08(金) 21:32:43.75ID:???
>>706
そういうもんなんですね、、、
ルーズリーフ使いまっす
2022/07/08(金) 21:46:19.16ID:???
趣味or実用ではない。実際に使用していれば「実用」でしょう。趣味orビジネスなら分かりますが。システム手帳は趣味でもビジネスでも使える楽しいヤツなんじゃないでしょうか。
2022/07/08(金) 22:38:34.11ID:???
>>704
おまえこの板向いてねえよ
2022/07/09(土) 14:39:05.86ID:???
>>710
趣味というのはリフィルが多いからこそ成り立つもんですか?
2022/07/09(土) 14:56:09.04ID:???
ルガードのミニ6ってまだ売ってるところある?
もう1つ確保しておきたい。
この革が重厚さでは一番なんだよな。
2022/07/09(土) 15:27:13.18ID:???
>>712
先に趣味ありきだし、そのリフィルがない場合がほとんどじゃないかな。自作。
そしてそのためには、それほどリフィル種類は必要ないし。
2022/07/09(土) 15:28:49.28ID:???
コストを重視する人から見たらシステム手帳は趣味の品になるだろうね
ノートに自分でライン引いたり、100均のスケジュール帳使ったら100円で済むんだもの
システム手帳を実用として便利に使ってる人はコストは別問題と割り切ってる
2022/07/09(土) 16:44:20.26ID:???
>>714
リフィルが目的ってわけでもないんですね
デザインとかそういう部分でしょうか

手帳自体が長持ちしそうですし
2022/07/09(土) 16:48:19.03ID:???
そんなもん人によるし何かが唯一の正解ってわけでもないだろ
何が何でも問いと答えを1対1で対応させようとする感覚じゃ偏った雑な認識しか持てない
2022/07/09(土) 17:14:34.43ID:???
質問野郎に反応する奴も荒らし
同罪
2022/07/09(土) 17:25:32.66ID:???
>>716
ずれた質問して変な独り合点を繰りすのやめてくれ
あんたがいると迷惑
2022/07/09(土) 17:31:25.02ID:???
実際にシステム手帳使っている人をあまり見ないでしょ
それぐらい斜陽文具なのでレイメイ藤井、能率協会、ライフノーブルですら
サイズ3種(A5、バイブル、ミニ6)×リフィル種類5種(7mm罫線、6mm罫線、5mm罫線、5mm方眼、無地)の
15種類が揃って販売されていない (唯一15種類全部売ってるのはKNOXだけ)
だから自作(無地を印刷or紙にパンチ穴開け)する必要があるんですよ
2022/07/09(土) 17:37:04.94ID:???
アシュフォードが入ってないからやり直し
722_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/09(土) 18:25:21.87ID:p6Jpwvqu
https://i.imgur.com/9gIlfqP.jpg
https://i.imgur.com/uMrXzDr.jpg

セリアでバイブルのプラバインダーとb6フェイクレザーポーチでフルジップのシステム手帳が出来る
収納力もあるし、100均レベルではあるが自分的には満足。
落書き雑記のバインダーとして持ち歩ける。
俺は見得張らないから。
2022/07/09(土) 18:30:48.59ID:???
>>722
これいいね
明日セリア行ってみよ
2022/07/09(土) 18:42:13.93ID:???
>>722
セリアはシステム手帳やオタコレ向けのファイルやバインダー色々出すねえ
キャンドゥも割と出してたっけ
新商品は地方に回ってくるの遅いから残念
2022/07/09(土) 19:18:43.71ID:???
>>724
これ去年からあるよ
2022/07/09(土) 19:27:28.26ID:???
>>722
よく見るとリフィルの穴が12個もあるけど自作で穴の位置取りに失敗してやり直したのかな
2022/07/09(土) 19:29:56.89ID:???
>>726
穴ミスった!って書いてあるね
2022/07/09(土) 19:50:39.81ID:???
>>727
確かにw
2022/07/09(土) 20:12:17.54ID:???
字が好き
なぜ私は字が汚いのか
2022/07/09(土) 20:19:10.16ID:???
つ 美文字練習帳
2022/07/10(日) 11:10:16.27ID:???
ツイストリングノートってメリットありますか?
ルーズリーフでもいいけど、何のために使うのか分からない
めくりやすいという程度かなと思うんですが
2022/07/10(日) 12:26:38.36ID:???
ないよ
2022/07/10(日) 12:28:09.91ID:???
>>731
スレ違い
2022/07/10(日) 12:42:54.57ID:???
ほんと懲りないね
2022/07/10(日) 13:26:30.16ID:???
小さめの穴開けのためにお高いアシュフォードのパンチを買うか悩ましい
2022/07/10(日) 15:23:44.44ID:???
>>735
買える時に買っちゃえ
穴を開ける度に「良い買い物だった」ってニヤニヤできるよ
普通に使えば一生使える物だから、なるべく早く使い始めた方がお得
2022/07/10(日) 16:08:23.99ID:???
来年には値上げしてるかもしれんね
2022/07/11(月) 00:53:20.46ID:???
>>720
> 実際にシステム手帳使っている人をあまり見ないでしょ
そうかな?俺は割りと見掛ける。仕事で会う広告代理店の人とか、鉄鋼業の人とか
ゼネコンの営業とか、あと個人的には最近引っ越したんで不動産屋の人とか。
まぁ昔ほど見なくはなったけどね。みんなそれぞれサイズとリング径違ったけど6穴使ってたよ。
案件別に差し替え出来るのが便利なんじゃないかな?
不動産と言えばNHKでやってた正直不動産のドラマで営業役の演者全員がバイブル持ってたね。
2022/07/11(月) 01:30:36.43ID:???
交番のお巡りさんもレイメイ藤井の安いミニ6使ってたりするね
おそらく1ページ1件で次々に書けるのや差し替えられるのやラフに扱えるのが実用的なんだと思う
740_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/11(月) 17:25:38.17ID:PJSCTgDO
ツイストリングルーズリーフマン、また来てるな。
しつこいねん、こいつ。
2022/07/12(火) 09:52:48.55ID:???
>>737
すでに一度値上げした気がする
まぁまた普通に値段上がってもおかしくないかも
あそこはバインダーもまだ出すよっていいつつその年で在庫限りとかやるから無くなることもあるし
2022/07/12(火) 10:15:05.42ID:???
システム手帳って本当に素晴らしい
トラベラーズメインにしたかったけど入れ替えの便利さには勝てん
2022/07/12(火) 10:20:38.86ID:???
トラベラーズノートもメイン使いしてるよ
トラベラーズノートには夢がある、なんかワクワクする
仕事のメイン使いはダヴィンチ
どちらも使いやすくてお気に入り
2022/07/12(火) 11:34:00.80ID:???
尼のセールついでに色々見てたら来年の手帳(の予約?)情報出てきて
もうそんな時期なのねとしみじみ
2022/07/12(火) 16:52:26.54ID:???
夢があるは分かる
ノートとして丁度いいサイズだからもっと上手く使ってあげたい
バイブルよりかけるのにバイブルよりかさばらなくて素晴らしい
746_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/13(水) 14:59:15.90ID:K+Um0HI+
>>731
使ってるよ
入れ替えできて便利だよ
2022/07/13(水) 15:02:42.69ID:???
>>738
さすが感度いいねw
自分もドラマに出てる人の手帳をついつい見ちゃうよ
古くは白い巨塔の船尾教授のそれとか
同期のサクラのすみれ先輩の真っ赤なラウンド型はかわいかった,とか
2022/07/14(木) 02:49:51.46ID:???
>>743
世の中にはトラベラーズノートが人気あるんで、トラベラーズノートのコンセプトを
そのままパクったシステム手帳が存在する!その名はプ…ゲフンゲフン…knoxの「ルフト」!

あと、こんなのも
https://youtu.be/xdnpRa2pCck
2022/07/14(木) 23:18:49.03ID:???
>>748
パクったというか同じ会社が出してるから姉妹商品みたいなもんだと思ってるわ
2022/07/15(金) 08:06:42.55ID:???
まぁそうなんだけどね
トラベラーズ持ってて気に入ってるならダヴィンチよりプロッターかなって思って
まぁ俺もTNRとプエブロバイブルとダヴィンチアースレザーM6の3冊持ちだけど
2022/07/15(金) 12:15:15.78ID:???
TNR好きで使ってるけどプロッターなんて興味もない
752_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/15(金) 12:18:56.96ID:glbjxr+9
なんでプロッターってアンチ多いん?
753_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/15(金) 12:41:02.91ID:Ta8DeE8H
>>750-752
>>1
754_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/15(金) 13:00:41.20ID:eDLYRMNU
>>752
一人だけだよ
2022/07/15(金) 13:45:06.62ID:???
>>750
こいつが大きなお世話すぎる
2022/07/15(金) 19:15:50.36ID:???
>>754
自演終わった?
2022/07/16(土) 22:09:17.88ID:???
M5 小さくて大嫌いだったけど、、、使ってみたら推しになった。手軽なのはやっぱ使いやすい。
758_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/17(日) 13:07:37.27ID:F3zIzeLl
M5ポケットに突っ込んでおけるのがいいよね。マンスリーとメモだけにするつもりが、結局メインになりそう。リング径13ミリとかのやつ買おうかな。

手元にいつもあるのは強い。
759_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/17(日) 13:17:05.60ID:P0W8bRe+
定期とかクレカ入れれるからな 
2022/07/17(日) 16:34:53.14ID:???
シャルトル再販しとる
しかし高い
2022/07/17(日) 17:26:50.64ID:???
シャルトルのよさがわからない
2022/07/17(日) 17:58:17.52ID:???
人それぞれでいいじゃん
2022/07/17(日) 18:31:37.73ID:???
別にいいけど…
2022/07/17(日) 19:39:23.05ID:???
気持ちは分かるよ
2022/07/17(日) 19:55:10.71ID:???
女子に人気なのかなぁ
2022/07/17(日) 20:12:58.81ID:???
PayPay祭りを言い訳にシステム手帳関連グッズやらリフィルを買い込んでしまった
2022/07/17(日) 21:12:03.81ID:???
おめでとう
upかレビューしまくるんだ
2022/07/17(日) 21:52:34.16ID:???
シャルトル、模様が気持ち悪いから、人気なさそうと思ってて興味なかった。女子に人気と聞いてよく見てみたら、やっぱり気持ち悪かったな。あの模様。
2022/07/17(日) 22:26:20.43ID:???
シャルトルは派手な色なのが良い
自分はロロマクラシックしか使わないけど色が気に食わない
もっとカラフルなの出して欲しいと常々思ってる
2022/07/18(月) 00:31:14.36ID:???
耐久性は欲しいけど革じゃなくて良いんだよなぁ…
2022/07/18(月) 15:06:31.44ID:???
派手色はいいよな
黄色とかかわいい
でもどうしてもあの模様はだめだ
2022/07/18(月) 15:59:16.54ID:???
メーカーがいう女子に人気の女子と、外部が思う女子が同じだと思ってない?
指してる範囲も違う
購入者に女性が多いから女子人気、とメーカーが言ったところで、世間一般の女子のセンスがあれを受け入れるかっていったら、まあ主観だけど無いだろ
773_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/18(月) 17:16:59.14ID:DhTIa2yI
可愛いとダサい、子供っぽいの区別がつかない。
女の服とか相談されても選べない。
2022/07/18(月) 18:17:53.83ID:???
新宿ハンズでイルブッテーロやピアスが半額になってた
2022/07/18(月) 18:21:35.22ID:???
中華製のでフェルト生地っぽいので作られたシステム手帳あったけど
頑丈な生地で多少濡れたり汚れても大丈夫なのがあったら良いな
2022/07/18(月) 19:29:50.42ID:???
>>772
下手したら「女子向け」として出したのがよく売れたから「女子受け」が良かったって思ってる場合もあるしな
2022/07/18(月) 19:36:28.12ID:???
バインダーはいろいろ趣向を凝らしてるのが出てきたけど
デザインやフォントが垢抜けないリフィルが多いのがな
2022/07/18(月) 19:45:11.09ID:???
ミンネで買ったリフィル使ってる
2022/07/19(火) 15:15:41.73ID:???
シャルトルは私も気持ち悪いと思うけどインスタで目を引くとかあるのかもね
780_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/19(火) 17:21:13.43ID:Y8S7IVFp
シャルトル実物見ると綺麗だけどね
2022/07/19(火) 19:22:41.72ID:???
シャルトル実物見たら綺麗かもな。
いつもつるんとした革製品選びがちだから、苦手意識あるんだろなー。
2022/07/19(火) 19:33:40.12ID:???
シャルトル苦手だけどいろんな柄があるのはいいことだと思う
2022/07/19(火) 19:46:52.82ID:???
M5導入したいんだけど手も大きいし書く文字も大きいからきっと無理なんだろうな
でも欲しいんだよな
趣味と思って使い道なくても買ってみようかなあ
2022/07/19(火) 20:23:13.82ID:???
>>783
自分も書き文字大きい方なんだけどお試しも兼ねて
メルカリで安く出てたM5手帳買って試用中
リフィルの小ささに驚きつつなんかかわええと愛着湧いてる
2022/07/19(火) 22:20:58.92ID:???
俺もm5には憧れたが無理だった。
ミニ6が限界かと。
2022/07/19(火) 23:14:09.36ID:???
>>783
お試しに100均で同サイズのリング手帳を買って使い心地を確かめてみたらどうだろ
昔は「高いの買ったから元を取るよう頑張って使おう」って思ってたけど無理
使い心地が合わないのは使わなくなった
2022/07/20(水) 07:28:32.24ID:???
>>786
そうかもしれないけど、それだと、なんというか相棒感が出ないところがね。
楽しくなるのが目的だから。自分の場合は。
ミニ5は特に相棒感が必要。
2022/07/20(水) 08:53:48.45ID:???
そこまで言うならさっさと買っておしまい!
まあM5は人気あるから飽きたらメルカリとかで売ればいいよ
2022/07/20(水) 09:16:46.47ID:???
>>788
ああ、ごめん。私は当人ではないよ。
自分は、>453だけど便利に使ってる。
そして、実は>722でもあるのだ。
100均手帳も十分使えて今一番使ってるかもしれない。
2022/07/20(水) 11:23:11.80ID:???
>>789
システム手帳関係ないんだけどさ、テーブルヤシを昼間暑い中しばらく出しててしまい忘れてたのね
そしたら葉っぱが茶色くなってきんだけどこれもうご臨終?
一応部屋の中でも更に日陰において水もたっぷり与えてる
791_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/20(水) 12:33:27.83ID:OGy/Y4mz
>>790
結構、丈夫なので、上手く管理すれば復活するんじゃないかな。
2022/07/20(水) 20:06:41.82ID:???
>>783-785

>>463でも書いたけどあまりM5に集約し過ぎようとすると無理が出てくると思う
例えばバイブルとか母艦にある常に見返す一つか二つの役割や機能をM5に移管するだけでも十分じゃないかな
それだけで自分の行動パターンに応じた手帳の使いかたが見えてくるし手帳の中身もスッキリするよ

でもM5だとやっぱり紙面が小さすぎる、少しでも小さい手帳一冊に集約したいという場合はmini6が最適解だと思うけど、使い方書き方でM5の可能性も広がるので試してみるのも良いと思うよ
何よりちっちゃくて邪魔にならないしペットみたいに愛着持って使えるのが気に入ってる
793_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/21(木) 00:12:59.16ID:lvZ+uixR
ミニ6でキュリオかヘリテイジかで永遠悩んでる。
2022/07/21(木) 00:34:01.26ID:???
両方買っちゃいなよv
795_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/21(木) 01:05:59.38ID:lvZ+uixR
ほんとそのレベルで悩んでるよ
2022/07/22(金) 22:36:20.03ID:???
在庫が微妙に無くなってきてるけど、アシュフォードのルガードはかなり高級感があって良かったよ。
男がミニ6持ってても、これは恥ずかしくないなと思った。
ペンホルダーの位置が悪くてリフィルと干渉しの実質使えないのが難点だけど。
2022/07/22(金) 22:46:09.64ID:???
男がミニ6持ってると恥ずかしいって感覚が意味不明すぎる
2022/07/22(金) 22:56:00.31ID:???
ミニ6は女子供の持ち物ってか?あ?
2022/07/22(金) 23:27:36.12ID:???
ミニ6ってコンドーム2個がいい感じに収まるサイズなんだぜ
2022/07/22(金) 23:36:04.45ID:???
最近、女子のシステム手帳カワイイ系、少し判ってきた。
色とイラストつけたら、結構バエルな。字汚くても。
2022/07/23(土) 00:25:35.70ID:???
ミニ4  駆なら良いのか
2022/07/23(土) 02:18:52.85ID:???
>>800
止まるんじゃねえぞw
2022/07/23(土) 13:10:42.27ID:???
>>796
在庫っていうか廃盤
ルガード欲しい人は市場に残ってる商品すぐに抑えた方がいいよ
804_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/23(土) 16:16:50.74ID:OrBh6sjy
ルガードのミニ6ってあるの?
2022/07/23(土) 18:32:05.46ID:???
>>800
シールやスタンプ使って埋めればその分筆記面積減る利点が良いみたいね
ページ内で使う色味をある程度揃えればオサレ風な統一感出せる
2022/07/23(土) 22:28:59.21ID:???
散々バイブルとかルーズリーフa4とか作ってきたけど、マルマンミニも面白いな。
探したら作ったことなかったよ。やってみよう。
2022/07/24(日) 00:16:42.60ID:???
リサイクルショップで前世紀のバイブルを手に入れたけど、今のリフィルって洗練されてるなって痛感した
808_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/24(日) 12:36:42.25ID:9K1TTU02
M5なんて殴り書きのメモを書きとめちゃ捨てるの連続でしかないのに、なんでメモリフィルが高いんだよ、、
100枚200円以下で出してくれ。
2022/07/24(日) 15:19:56.76ID:???
高いと思うなら自作するしかないな
2022/07/24(日) 17:14:33.08ID:???
ミニ3を貰ったんだけど使ってる人いる?
どう活用したらいいかわからなくて
リフィル自作するにも小さすぎてどう使えばいいか悩んでる
スレチだったらごめんなさい
2022/07/24(日) 17:19:31.54ID:???
あまりに小さいのはシステム向きじゃないと思うけど人気あるんだな
ロルバーンの最小サイズはメモ用に十数年愛用しているが
2022/07/24(日) 17:29:54.18ID:???
自分は付箋が好きだから3穴は付箋手帳にしてるよ
よく見るのはコラージュだね
2022/07/24(日) 18:14:03.99ID:???
>>808
アシュフォードのパンチ買ってちまちまリフィル作ってるけど
構造的な問題なのかなんか動作が不安定で
高い値段の割に充実感が無い買い物になった
小さい穴開けられるのがほぼこれ一択なのが困る
2022/07/24(日) 18:25:18.54ID:???
>>811
俺も
胸ポケに入るから何かと重宝してる
2022/07/25(月) 00:57:28.24ID:???
>>807
骨董品
2022/07/25(月) 01:00:04.84ID:???
>>815
ああそうか
全盛期=前世紀=20世紀か
もう21世紀なんだね、時間が止まってたよ
2022/07/25(月) 09:57:16.60ID:???
やだーもう21年も経ってますよー
818_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/25(月) 10:49:42.58ID:/oUUERGq
>>811
ロルバーンの最小サイズ、M5にもセットできるからメモ書いた時残したいのだけM5でまとめられるのが便利で使ってる
2022/07/25(月) 15:57:37.32ID:???
ミニ3の者ですありがとう
やっぱりシステム向きじゃないよね
見た目が可愛いし胸は踊るけど何に使えばいいか全く分からない大きさなんだよね

付箋やマステの整理いいね!
2022/07/25(月) 17:23:38.00ID:???
インスタ辺り検索かけてみたら使用法色々出てくるかもね
オタ活でお気に入りカード入れてみたり
常備薬的な物を入れてミニ非常用ポーチ扱いしてたり
2022/07/25(月) 18:13:19.18ID:???
常備薬入れるのいいね
822_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/29(金) 08:35:19.94ID:kjDvZ7yd
>>43
軽いのを選んでほくほくしていたスマホやタブレット、紙の手帳と組み合わせると単体では感じなかったほど重く感じるんだよなあ
823_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/29(金) 08:55:08.84ID:kjDvZ7yd
>>796
ルガード綺麗だよね、宝石のような革ってこっ恥ずかしい宣伝文句も納得
定番品として復活してほしい
2022/07/29(金) 11:35:56.58ID:???
来年の手帳やリフィル情報出てきて無駄にワクワクしてる
2022/07/29(金) 17:35:31.05ID:???
アシュフォードは新作出すサイクルが短いから、面白いよね。
たまにルガードとかストラーダとか、高級感のある海外製の革製品も出してくれる。

リングの噛み合わせがいまいち悪くてバリ感があるのだけは直して欲しいが。
クラウゼ製とまでは言わないけど、明らかに安いバインダー使ってるなぁと思う。
2022/07/29(金) 19:11:06.13ID:???
>>823
でもルガードって初めから出来あがっちゃってて経年変化を楽しむような物じゃなさそうなんだよね

傷ついて油塗っても消えなそうだし
2022/07/29(金) 19:48:47.36ID:???
うちの3年目ルガードは傷こそ目立つけどテカリやトラが出てきて十分変化してる
2022/07/29(金) 21:18:49.71ID:???
ながいことナロー使ってたけどバイブルサイズの手帳がセールしてて試しに買ったらもうナローに戻れなくなってしまった。
2022/07/29(金) 22:02:45.40ID:???
ナローだと幅せまい?
2022/07/29(金) 22:57:16.83ID:???
フランクリンプランナー用にライフオーガナイザー買った
結構いいけど差し込みリングの金具が安っぽい
高い手帳ばっかり使ってたからもっと所有欲みたしてくれるのが欲しいなぁ
フラップタイプもっと出して欲しい
2022/07/30(土) 12:24:29.16ID:???
>>829
>>828ではないが、俺もm6→ナロー→バイブル
もうポケットに入れるのを諦めたwむしろポケットにはhirakunoのバインダーに
Diamond memo綴じたのを使ってる。なんだミドリ(デザインフィル)好きか。…ってワケじゃないけど、
試行錯誤の結果こうなった。
書く幅が狭いと、どうしてもメモ程度の内容になる(抑えてしまう)。
フルで書いても一行で済むのが二行になったり。A5だと長すぎて、んでバイブルでもちょっと狭い。
TNRくらいの横幅が好み。
2022/07/30(土) 13:01:31.61ID:???
>>831
なんだ結局ミドリ好きかよw
2022/07/30(土) 13:19:34.02ID:???
フランクリンのコンパクトだと幅がバイブルより10mm程広めだっけ
2022/07/30(土) 13:20:50.21ID:???
むしろポケットがでかくなるべき
2022/07/30(土) 14:01:55.42ID:???
フランクリンはこの板で綴じ手帳タイプを出せ出せと繰り返してたら本当に発売して嬉しかった思い出がある
15年程度前だったかな
2022/07/30(土) 15:17:06.42ID:???
TNRの紙面のサイズ感めちゃくちゃいいよな
このサイズのシステム手帳とリフィルが出たらいいのに
837_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/30(土) 16:51:37.42ID:TBZ+Bb4o
>>836
サイズで言えばテフレーヌにあるよ
838_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/30(土) 16:52:05.41ID:Xz5yiw3x
フランクリンプランナーのバインダーはともかく
リフィルの押しつけがましさよ

あれは宗教
2022/07/30(土) 20:51:48.70ID:???
>>827
ルガードのテカリやトラも新品時からのはずだけど
2022/07/30(土) 21:20:50.34ID:???
>>839
いや変わるよ
手入れや扱いによって変わるだろうけど自分は裏と表で全然違う
2022/07/30(土) 21:25:45.99ID:???
>>840
そうなんですか!
ならルガードも経年変化楽しみですね
2022/08/04(木) 05:43:17.04ID:???
圧倒的ミニ6派からバイブルに目覚めた
素晴らしい
そしていつかA5を使いこなすんだという密かな憧れがある
2022/08/04(木) 11:03:48.20ID:???
ミニ6とバイブルは使い道に互換性があるけど(持ち歩きのしやすさとか書ける量とか)
A5は生活とか仕事が一変しない限り持て余しそう
全く別物として使うならそれはそれだけども
2022/08/04(木) 13:59:27.45ID:???
でも日常の紙もの綴じるのに1番使い安いのはA5だよね
2022/08/04(木) 14:07:54.51ID:???
>>844
ミニ6やバイブルの使い方の延長線上になくない?
A5はともかくデカくてバッグの中でも場所を取るし、立ったままちょっとメモ取るのもしんどいし
2022/08/04(木) 14:15:06.37ID:???
ちょっとしたメモはiPhoneとiPad、どうしても手書きならポストイット(取っときたければあとでシステム手帳に貼る)で十分でしょ
2022/08/04(木) 15:03:08.49ID:???
バイブルまでなら1件1枚の書き捨てや情報カード的な使い方ができるけどA5でそれをやるのはなあ
電車の中とかで広げるのも現実的じゃない
コピー用紙に穿孔すれば額面上のランニングコスト自体はバイブルやミニ6を上回るとは思う
2022/08/04(木) 15:43:19.25ID:???
コピーして綴じやすいのはかなりメリットだけどデカすぎんだよね
ロロマA5持ってるけど重すぎて失敗
勉強ノートとして15ミリくらいのを使うのが良いと思うわ
そして軽い革じゃないと毎回巨大な辞書を動かすハメになる
849_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/08/04(木) 18:38:26.95ID:X8gWFDBa
でかいでかいと言うけど、普通の大学ノートをデフォで使ってるからむしろ狭い!
2022/08/04(木) 19:45:58.64ID:???
>>849
大学生くらいだったら体力あるし使え使え!
2022/08/05(金) 04:13:19.25ID:???
そもそも大学生はシステム手帳なんて使うんかね?綴じノートのイメージだけど
2022/08/05(金) 07:42:29.75ID:???
今はスマホで撮影
2022/08/05(金) 09:55:26.53ID:???
スマホの撮影なんかで勉強になる?
自分は手で書かないと覚えないな〜
2022/08/05(金) 21:58:28.11ID:???
ipadでノート取る人多そうだけど目が疲れるだろうなぁ
855_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/08/05(金) 22:10:05.23ID:dgS7lQ6w
>>854
iPad でやってみたけど、あれでノートは取れないわ。
ノート作りならできるけど。
2022/08/05(金) 22:38:02.51ID:???
通学時間にノートを見直すのには良さそう>スマホ撮影
2022/08/06(土) 21:23:38.01ID:???
最近の学生はタブレットで撮影すれば板書の必要ないから羨ましいよなと思ってたけど、
実際にいるんだね。帰ってノートにまとめ直すのかな?

授業中に分からない言葉の意味調べたり、タブレットあると授業が受け易そうだね。
2022/08/07(日) 00:16:09.55ID:???
手帳会議してもなかなか終わりが見えない
a5が母艦、ミニ6が持ち運びでマンスリーとメモのみ
じゃあバイブルは?
仕事用にはa5がある
2022/08/07(日) 08:34:18.90ID:???
様々なリストを書くことを目的としたらどうかな。
やりたいことや行きたいところ、欲しい物や夢、食べたいモノ、様々なことをリスト化するだけだ。
インデックスを付けて。趣味、映画、ドライブ、チケットはったり、写真なども。
加筆、修正、書き直しが出来るのがシステム手帳の良いところだしバイブルはちょうどいい。
2022/08/07(日) 10:47:30.80ID:???
バイブルサイズって持ち運びしてる?
24mm買ったら想像以上に大きくてなかなか外に連れ出せない
2022/08/07(日) 11:15:42.83ID:???
大きいリングのシステム手帳って、幅がリング径以上に大きくなる。
なんでシステムダイアリーのような楕円リングが無いのか、まだ不思議。
2022/08/07(日) 12:01:00.10ID:???
>>860
昔はリングでかい方がいっぱい挟めてお得!って思ってたけど、綴じ手帳より格段に重いし
リングが邪魔して左側はほとんど書けないし…と段々使わなくなってたのが
たまたま8㎜径のを手に入れたら綴じ手帳レベルの重さ、左側を描くのにも邪魔にならないとシステム手帳熱が復活した
863_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/08/07(日) 15:39:15.42ID:Zf8Gl0uE
>>861
ほんとそれ
864_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/08/07(日) 15:40:56.81ID:8SUjYi0y
>>860
40mm持ち歩いてるわ
スケジュールから日常の忘れたくないことまで公私全部それにメモしてたら会社でのあだ名が「クソメモ」になってしまった
2022/08/07(日) 16:25:10.43ID:???
持ち歩きは強すぎん?
自分貫いててカッコイイぞ
2022/08/07(日) 17:00:13.66ID:???
地方で車移動が多いから手帳が多少大きかったり重くても
車に積むしまあ良いやって感じになって荷物が肥大化しちゃう事はある
2022/08/07(日) 17:06:26.49ID:???
>>864
中身何書いてる?
2022/08/07(日) 17:14:12.19ID:???
>>864
メモ魔とかならともかくクソって失礼すぎる
2022/08/07(日) 17:36:19.95ID:???
車移動の多い海外はA5が人気と聞いたけど時代的に減ってはいそう
日本でバイブルが主流だったのは電車通勤が多かったからよね
870_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/08/07(日) 18:44:18.64ID:mBxhoW1c
youtuber高田社長のシステム手帳
https://takadahikaru.com/wp-content/uploads/2021/03/210318.jpg

手帳の活用法については、なるほどなあと参考になる情報が多くて
まあまあ好感度の高い配信者なのだけが、結果がこれではなあ
2022/08/07(日) 18:53:50.16ID:???
うわ〜こりゃないわ
こんなんで頭の中、整理できてんのかな
2022/08/07(日) 18:57:49.59ID:???
結構できてるもんだよ
873_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/08/07(日) 19:05:58.75ID:mBxhoW1c
人それぞれで片付けちゃうと元も子もないが、配信で人となりや活用法を知ると
これが社長にとっての「必然」のボリュームというのは理解できるよ
整理下手でただ太らせてるわけじゃない
2022/08/07(日) 19:12:28.36ID:???
まぎゃく×正反対◯

1ミリも×少しも◯

なので×なんで×ですから◯ですので◯したがって◯だから◯

前倒し×繰り上げる◯早める◯
後ろ倒し×延期する◯遅らせる◯

僕的×僕としては◯

黒歴史×汚点◯
2022/08/07(日) 20:08:11.20ID:???
×ゲリラ豪雨
○激しい夕立
2022/08/08(月) 06:47:16.06ID:???
>>870
ご本人も全部手元に無いと安心しないタイプだって言ってたから
今後やっていく事や自分の成果がここにこれだけあるっていう事で
充実感得られる感じなのかもしれないね
877_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/08/08(月) 08:16:01.65ID:9DbZJljG
熊谷もミキも山根一眞もみんなデブ手帳だったね
2022/08/08(月) 09:22:12.47ID:???
フランクリンや熊谷の手帳セットがたまにメルカリとかで
やたら出品されてる時あるけどあれの出所が気になる
879_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/08/08(月) 09:47:40.22ID:2QEzdEWf
>>878
そりゃー買ったけど使いきれなかったパーソンが出品してるんだろう
2022/08/08(月) 10:28:39.37ID:???
後は稀に廃業ショップが出してる事あるな
ショップ直ですと言わずに親戚が廃業して…って言ってるけど
881_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/08/08(月) 18:38:57.13ID:jA3yNLXh
太ったシステム手帳とか恥ずかしくて会社でつかえない
会社では裏紙をホチキスで止めた奴専用
882_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/08/08(月) 19:03:12.77ID:MV63hhj1
データや残したいリフィルは
スキャンしてあり、どこでも見れるから薄く使うようにしている
2022/08/08(月) 19:50:19.50ID:???
容量オーバーでリング壊れなりしないのかな
2022/08/08(月) 20:21:33.73ID:???
みんなそんなお上品に使ってるの?見せてほしいわ
2022/08/08(月) 21:44:13.77ID:???
昔からあるしわくちゃのリフィルとか憧れるけどほぼ捨ててしまうのが現実
2022/08/09(火) 01:02:34.41ID:???
過ぎたスケジュールなんかはどうしてる?
私は大体とってある
捨てるのはガチでメモや走り書き→書き写し済みなのだけだな
2022/08/09(火) 01:22:07.13ID:???
>>886
もちろん取ってあるよ
見直すことはまずないんだけど
2022/08/09(火) 08:17:09.77ID:???
使用済みリフィルは100均で買ったペラペラなバインダーに挟んで保管してるよ
安いバインダーバイブルサイズとA5はよく見かけるけどミニ6は全然見ないけどね
2022/08/09(火) 08:18:43.56ID:???
1年分のリフィルの量が厚み2cm行かないぐらいのを紐で縛って保管してる
忘れた頃にやってくる様な周期の仕事だったり
データ化する程でも無い地域行事や当番内容を思い出す時に見返す
2022/08/09(火) 08:26:04.52ID:???
>>888
紙製のバインダーならバイブルとミニ6がセリアやワッツにあった
もし見かけないなら生産終了したのかな

未使用リフィルも結構溜まって整理出来ていないなあ
面白そうな構成のを見つけるとついつい買っちゃうのもあって
A5はまだ良いけどバイブル以下のサイズにしっくりくる収納がなかなか無い
2022/08/10(水) 11:45:56.77ID:???
>>870
この人手帳何冊も変えすぎ
気に入った手帳一冊を長く使いたい
2022/08/10(水) 19:33:06.29ID:???
その人別に好きでも参考にもしてないけど手帳使い倒してるから好印象
使い倒してないのに手帳系YouTuberになり浅く薄く消えてく人々…
893_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/08/11(木) 06:53:53.25ID:cS1/GFdU
>>891
手帳系ユーチューバーとして
あれこれ使うのも仕事のうちでしょ
2022/08/11(木) 15:21:14.65ID:???
ペットを次々代えるなら人としてどうかと思うが
物を次々代えてくのは色々試して厳選された物を教えてくれとしか思わん
2022/08/11(木) 18:42:41.48ID:???
手帳なんだから自分に合った使い方をすればいいだけ
人の使い方にケチつける必要もない
2022/08/11(木) 18:59:15.39ID:???
YouTuberごときに何を期待したいのかがわからない
2022/08/11(木) 20:40:42.62ID:???
youtube見てわざわざ不快になる時間あったら自分の手帳触る
2022/08/11(木) 23:57:07.49ID:???
インデックス作りまくったらめちゃくちゃ楽しい
システム手帳の醍醐味は自由自在なインデックスだと思う
簡易的だけど項目が増えるだけで自分だけの手帳感が増す気がする
2022/08/12(金) 09:07:45.93ID:???
ラミネーター使って作ってる?
あのマシン買おうかどうしようか悩んで半年経過
2022/08/12(金) 11:22:49.81ID:???
インデックス(ディバイダー)楽しいよね
100均の手貼りラミネートを使ったりクリアファイル切ってサーマルプリンターの透明シールで作ったラベル貼ってる
推しとかいる人は手貼りラミネートで透明トレカ作る方法で可愛くできるんじゃないかな
2022/08/12(金) 13:19:39.99ID:???
ラミネート加工を活かしてしおりとか付箋貼り用ボードとか
お気に入りの写真や切り抜き入れて下敷きにするとか
アイディアは幾らでもあるから自作好きなら色々活用出来ると思う
2022/08/12(金) 14:07:11.12ID:???
とりあえず15項目くらい作ったけど写真挟むスペースなくなってきた(笑)
23ミリがパンパンで可愛いわ
重さとか考えてもこの辺が限界かなー
30ミリとか絶対持ち歩かない
903_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/08/12(金) 14:08:56.30ID:37Rg1evR
机上の母艦はどっしりサイズ、持ち歩きはスリムサイズで
2022/08/12(金) 14:12:24.23ID:???
雑誌の切り抜きとか写真集もいいよね?そうなると別にバイブルを用意するか薄めのA5にするか
集約したい派だから2冊も使えるんだろうか悩ましい
2022/08/12(金) 16:36:07.47ID:???
>>899
ラミネータはいいよ。買うべき。
俺は買おうと思ったら実家に古いのがあって貰えたんだけど、古くて加熱が遅くてイライラする…けど、ラミネート自体の質は問題ないし、時間短縮のために買い換えるか悩んで2年経過。
2022/08/12(金) 19:15:19.33ID:???
>>899
手帳に使うだけならカード用のラミネーターってのもある。まぁオススメはA3オーバーサイズ(横幅320㍉)だけど、
A4サイズ(横幅230㍉)位だと汎用性があって良いよ。
2022/08/12(金) 19:36:13.75ID:???
>>904
サブのファイルにとりあえずお気に入り候補をあれこれ保管しまくり
そこから泣きながら厳選してニヤニヤしながらメインに入れる

名刺サイズで作れば名刺入れに幾つか入れられるし
ミニ6ミニ5に合わせて小さく作るのも可愛らしい

>>905
頻度が多いなら買い替えてイライラ解消するのもいいと思う
908_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/08/12(金) 20:32:47.73ID:yiE8Id41
以前ラミネーターを詰まらせて
すぐに壊してしまったことがトラウマで
アイロンで代用中。

たまに失敗してしまうけど頻度も少なくて
小さいサイズだけならこれでいいかなと騙し騙し使ってるけど
ラミネーターも昔と比べて安く手に入るみたいですね。
2022/08/12(金) 20:36:26.29ID:???
>>907
泣きながら厳選笑った
そうだねまずは色々集めておこう
2022/08/12(金) 22:48:33.39ID:???
ラミネーター買ったらまず保険証でやってみよ
国保って薄っぺらい紙のやつでカバーくださいって言ったらありませんとか言われたんだよ
2022/08/13(土) 03:33:33.68ID:???
やだラミネーター楽しそう!
2022/08/13(土) 07:32:17.37ID:???
デデンデンデデン
2022/08/13(土) 08:16:01.60ID:???
>>911
安いんだから買え
2022/08/13(土) 13:50:28.69ID:???
ラミネーターは手帳以外にも使えるし楽しいよ
めちゃめちゃ高いものでもないし迷ってるなら買っていいと思う
2022/08/13(土) 14:53:56.04ID:???
10月に資格試験があって今バイブルサイズは資格試験用として使ってる
11月以降の新しい用途を勉強の合間に考えてる最中
やっぱり持ち運び用にするかな、リング径かなり大きめだけど
今の持ち運びはTNRなんだけどデカいんだよな、メモを気軽に千切れないし
でもすごく気に入ってる
916_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/08/13(土) 19:51:53.41ID:gbGxMJyK
お盆明けから9月10月はわくわくの季節
2022/08/14(日) 05:42:04.95ID:???
ダイソーに熱梨でただ張り合わせるだけラミネートシート売ってたぞ
2022/08/14(日) 10:43:26.31ID:???
あれすぐ剥がれるんだよな
2022/08/14(日) 11:13:39.15ID:???
100均のあれは2枚使って接着面と接着面をくっつけるといい
2022/08/15(月) 07:53:26.94ID:???
コロナ感染者数が毎日地域ごとに出されるのもあって
なんとなくスペース埋めも兼ねてメモってたのが
変に嵌り出して集計やガントチャートリフィルにまとめるまでになってしまった
2022/08/15(月) 12:31:28.48ID:???
システム手帳サロン楽しみだなあ
2022/08/16(火) 17:51:23.73ID:???
システム手帳てブランドごとに特徴あるのかしら?
30年くらい前のアシュフォードが押し入れから出てきて、久しぶりに購入しようかなと思ってます。普通のビジネス用途のメモとスケジュールくらいなんだけどね。
2022/08/16(火) 21:24:08.68ID:???
昨日文具屋言ったら3穴のミニシステムがあったけど
手元のM5より大きかったんで買うの止めたw
2022/08/16(火) 22:05:20.93ID:???
M5という高みにたどり着いた者にとっては、3穴なんてゴミでしょ。
拡張性がゴミだからメリット皆無。
2022/08/17(水) 12:29:57.25ID:???
M5って高みなん?