やろうと思えば鉄ペンも柔らかい書き心地にできるんじゃないのかな
フォルカン程度の書き味なら鉄ペンでも再現できそう
探検
【PILOT】パイロット万年筆81【Namiki】
492_ねん_くみ なまえ_____
2024/10/27(日) 20:48:07.42ID:AJQQ/rzk2024/10/27(日) 20:51:25.70ID:???
2024/10/27(日) 20:51:33.97ID:???
地金薄くすればしなるし、フォルカンみたいに削れば切り割りすぐ開くようになりますよ。
でも弾力特性とかがやはり違うのと、形状記憶性が悪い(過剰な力がかかってグニャっと曲がってしまうと、金合金より形を
戻しにくい、また形をもどしても弾力特性が変になる)みたいな諸々の理由があった気がします。
もっとも、安くそういう「趣味ペン」を出してしまうと、高い製品の希少価値性とか、色々商売上の理由もあると思います。
でも弾力特性とかがやはり違うのと、形状記憶性が悪い(過剰な力がかかってグニャっと曲がってしまうと、金合金より形を
戻しにくい、また形をもどしても弾力特性が変になる)みたいな諸々の理由があった気がします。
もっとも、安くそういう「趣味ペン」を出してしまうと、高い製品の希少価値性とか、色々商売上の理由もあると思います。
2024/10/27(日) 21:10:32.69ID:???
B相当の太さ開始でよければ自作した事が有る
インクボタ落もなく太さ変化したが飽きた
似たような物は出来たが完成度でFAニブに迫れず
インクボタ落もなく太さ変化したが飽きた
似たような物は出来たが完成度でFAニブに迫れず
496_ねん_くみ なまえ_____
2024/10/27(日) 21:20:20.06ID:AJQQ/rzk >>493
万年筆じゃなくなるけどつけペンで充分だと思う、というかつけペンの方が多分繊細な調整きく
万年筆じゃなくなるけどつけペンで充分だと思う、というかつけペンの方が多分繊細な調整きく
2024/10/27(日) 21:20:48.75ID:???
ルシーナなんかはステンで柔らかいけど金ペンのふわっとした感じじゃなくてバネっぽい柔らかさだったな。
2024/10/27(日) 21:34:06.98ID:???
>>492
樹脂製ペン先とかならどうだろう?
樹脂製ペン先とかならどうだろう?
499_ねん_くみ なまえ_____
2024/10/27(日) 21:37:09.34ID:AJQQ/rzk2024/10/27(日) 21:41:53.41ID:???
プラマンがプラペン先でしなる構造じゃない
そんなに派手にはしならないが
そんなに派手にはしならないが
2024/10/27(日) 21:47:26.21ID:???
2024/10/27(日) 23:02:21.85ID:???
形状記憶合金としてはニッケルチタン合金があるが、
万年筆では聞いたことがない。
万年筆では聞いたことがない。
2024/10/28(月) 06:53:05.56ID:???
チタンニブも売ってるしね。
あと、パラジウムだっけ?ビスコンティだったかどこかが出してた時期があった。
やっぱりみんなやめてるってことは、売れないか割に合わないかなんだろうなと。
あと、パラジウムだっけ?ビスコンティだったかどこかが出してた時期があった。
やっぱりみんなやめてるってことは、売れないか割に合わないかなんだろうなと。
2024/10/28(月) 19:11:02.00ID:???
大量生産をする打ち抜きとペン先として使うための丸め加工が形状記憶合金では難しそうだね
2024/10/29(火) 09:15:54.84ID:???
URUSHI新色欲しい🥺
2024/10/29(火) 13:06:45.56ID:???
今更ファルコン欲しくなってきた……
2024/10/29(火) 18:24:44.16ID:???
海坊主……
2024/10/29(火) 22:17:26.80ID:???
ファルコンとエラボーの違いってなんだっけ…
エラボーは樹脂エラボーの方になるんだっけ
気にはなってるんだよなあ
エラボーは樹脂エラボーの方になるんだっけ
気にはなってるんだよなあ
2024/10/29(火) 22:29:46.63ID:???
エラボーはカクカクと型が付けられていて
FAはのっぺらぼうのように平たい感じのニブ
という感じのやつじゃなかったっけ?
FAはのっぺらぼうのように平たい感じのニブ
という感じのやつじゃなかったっけ?
2024/10/30(水) 10:17:33.41ID:???
2024/10/30(水) 10:29:38.77ID:???
エラボーの海外むけ名称なら同じだろう
FAなら別モノ
FAなら別モノ
2024/10/30(水) 15:00:46.89ID:???
よくわからんが海外だとFA(フォルカン)ニブもfalconて呼ぶのか?
2024/10/30(水) 19:06:23.23ID:???
一部の高いの除いてメーカー値上げ後も予想してたよりも販売価格上がってないな
あくまで格安販売店での価格に関してという条件付きだけど...
こんなことならユーチューバーたちに動画やネットでせかされて
値上げ前にパイロットの万年筆を駆け込み購入するんじゃなかったわい
あくまで格安販売店での価格に関してという条件付きだけど...
こんなことならユーチューバーたちに動画やネットでせかされて
値上げ前にパイロットの万年筆を駆け込み購入するんじゃなかったわい
514_ねん_くみ なまえ_____
2024/10/30(水) 19:10:48.54ID:Mj/oPs4a エラボー、中古の美品買ってみたが、書き心地がかなり好みでこればっかり使ってる
樹脂軸、嵌合式の第一世代だったみたいで、仕事でも気軽に使えて良い
金属の方がしなると聞くが本当かな
FAも気になってきた
樹脂軸、嵌合式の第一世代だったみたいで、仕事でも気軽に使えて良い
金属の方がしなると聞くが本当かな
FAも気になってきた
515_ねん_くみ なまえ_____
2024/10/30(水) 19:13:22.76ID:Mj/oPs4a2024/10/30(水) 19:29:16.18ID:???
2024/10/30(水) 23:10:30.63ID:???
ビスコンティのチタンニブはグニャグニャ上下にしなるがペン先は開かないのでフレックスではなかった
2024/10/30(水) 23:11:51.15ID:???
2024/10/30(水) 23:15:54.99ID:???
こんじょうと読むらしい
お高いしでかいので俺には無理
お高いしでかいので俺には無理
2024/10/30(水) 23:15:59.15ID:???
こんじょう=紺青
と読むらしい
お高いし重たいので俺には無理
と読むらしい
お高いし重たいので俺には無理
521_ねん_くみ なまえ_____
2024/11/04(月) 05:38:29.11ID:M/C5h8aD エラボーの金属軸と、フォルカンニブの912どっち買おうか悩んでいる
エラボーの樹脂は持っていて、書き味好みでよく使っているが、金属の方がしなりがよかったりする?
エラボーの樹脂は持っていて、書き味好みでよく使っているが、金属の方がしなりがよかったりする?
2024/11/04(月) 06:18:37.37ID:???
両方買えば?
2024/11/04(月) 13:50:33.95ID:???
大人買いのパワープレイ
2024/11/04(月) 14:05:14.46ID:???
かくいう私は常用はいつのまにかサファリに……
2024/11/05(火) 09:57:25.62ID:???
天体望遠鏡の世界にも「最もよい望遠鏡とは、最もよく使う望遠鏡である」という主張もあるそうですし。
526_ねん_くみ なまえ_____
2024/11/12(火) 11:25:07.67ID:wgK3ByRO 旧価格のシルバーンを買ってしまった
楽しみすぎる
楽しみすぎる
2024/11/12(火) 21:40:47.15ID:???
俺の常用はParker45 10金
FM太さだけどスルスル書けるわ
インク満タンでも8.2gと激軽
キャップはゴールドアローが胸ポケットできらり光り男前が上がり志望校に合格して気になるあの子と付き合えました
FM太さだけどスルスル書けるわ
インク満タンでも8.2gと激軽
キャップはゴールドアローが胸ポケットできらり光り男前が上がり志望校に合格して気になるあの子と付き合えました
2024/11/12(火) 21:53:59.15ID:???
ネタとはいえなぜπスレに?
2024/11/12(火) 22:09:13.02ID:???
総合スレと間違えたよ
2024/11/12(火) 22:41:48.92ID:???
春暁買えないんだがなんなん
2024/11/13(水) 17:07:21.15ID:???
紺青を買うのだよ
532_ねん_くみ なまえ_____
2024/11/16(土) 12:49:01.26ID:JOZ7H8ic 皆の常用パイロット万年筆はなに?
私は最近はエラボー
私は最近はエラボー
2024/11/16(土) 12:58:22.61ID:???
1本だけ選ぶならカスタム74透明軸(中字)かな
2024/11/16(土) 13:01:56.62ID:???
キャップOFFで9gの楓
2024/11/16(土) 13:59:12.20ID:???
敢えて選ぶなら823かな
2024/11/16(土) 19:34:39.84ID:???
常時インクが入ってるのは貼り付けニブエリートとライティブだな。
2024/11/16(土) 19:35:18.23ID:???
キャップレス2本
2024/11/16(土) 20:59:57.70ID:???
デシモ
2024/11/16(土) 21:52:05.71ID:???
常用とは別に一番気に入ってるのも聞いてみたい気がする。
俺は65
俺は65
2024/11/16(土) 22:04:15.32ID:???
一番はモンブラン149Mだな
これに勝るものはない
これに勝るものはない
2024/11/16(土) 22:46:53.61ID:???
漆コレクションNo.20のFかなあ
542_ねん_くみ なまえ_____
2024/11/17(日) 11:35:52.60ID:CT4SSqWu2024/11/17(日) 11:50:07.98ID:???
常用となるとキャップレスdecimo持った感じが硬く冷たいので
中身を中国コピーdecimoと入れ替えて使ってる
重量ほぼ変わらず樹脂軸は手に馴染む
中身を中国コピーdecimoと入れ替えて使ってる
重量ほぼ変わらず樹脂軸は手に馴染む
2024/11/17(日) 12:39:49.25ID:???
キャップレス螺鈿
きれいだし滑らないし、一番使ってるかも
きれいだし滑らないし、一番使ってるかも
2024/11/17(日) 15:35:09.63ID:???
みんな845は嫌いなの?
2024/11/17(日) 16:15:15.85ID:???
>>545
持ってるし使ってるが今の流れは直ぐに使える万年筆というのだから出せなかったよ
持ってるし使ってるが今の流れは直ぐに使える万年筆というのだから出せなかったよ
2024/11/17(日) 16:27:35.54ID:???
普段使いはカスタムカエデかなあ
THE万年筆らしい書き心地
THE万年筆らしい書き心地
2024/11/17(日) 16:47:13.93ID:???
貼り付け爪ニブを複数購入して初代カスタムカエデの交換用ペン先にしてる俺ガイル
2024/11/17(日) 17:30:06.10ID:???
>>547
お前どこかのスレで汚ぇカエデうpしたヤツだろ
お前どこかのスレで汚ぇカエデうpしたヤツだろ
2024/11/17(日) 20:45:17.92ID:???
>>549
汚ぇ花火みたい表現するなよ
汚ぇ花火みたい表現するなよ
2024/11/17(日) 20:58:58.70ID:???
>>549
またアップしてやろか
またアップしてやろか
2024/11/17(日) 21:04:06.73ID:???
ちょっと見てみたい
2024/11/17(日) 21:24:57.62ID:???
2024/11/17(日) 21:35:08.18ID:???
>>553
かみまみた
かみまみた
2024/11/17(日) 21:35:51.89ID:???
汚なくて草
2024/11/17(日) 21:52:35.87ID:???
557_ねん_くみ なまえ_____
2024/11/17(日) 22:01:05.32ID:zXVbCRh7 >>547
別人じゃぼけ
別人じゃぼけ
2024/11/18(月) 00:08:07.19ID:???
>>556
染色するのは育てるというより改造では!?
染色するのは育てるというより改造では!?
2024/11/18(月) 00:36:19.75ID:???
2024/11/18(月) 01:01:58.26ID:???
なんで毛むくじゃらの汚い肌見せられなあかんねん
2024/11/18(月) 01:11:39.99ID:???
いや肌は綺麗やろ
2024/11/18(月) 01:20:26.41ID:???
小汚い毛はともかくよく白い部分残して色付けたな
2024/11/18(月) 01:20:54.27ID:???
まともなSNSならブロックして終わりなのにここじゃできないから本当に不快なサイトだな
こんなゴミ見ること自体が人生に有害だからそりゃ人も減るわ
こんなゴミ見ること自体が人生に有害だからそりゃ人も減るわ
2024/11/18(月) 01:24:42.65ID:???
>>563
じゃあもう5chやめたら?
じゃあもう5chやめたら?
2024/11/18(月) 01:31:43.02ID:???
>>564
たったの13文字でまともなコミュニティじゃ相手にされないガイジってわかるのすげえわ
実社会でも他人に迷惑かけまくりながら生きてるゴミなんだろうな
ゴミでもかろうじて生きていられるコミュニティがあってよかったな
そのうち潰れたらVR空間にでも引きこもるのかな
たったの13文字でまともなコミュニティじゃ相手にされないガイジってわかるのすげえわ
実社会でも他人に迷惑かけまくりながら生きてるゴミなんだろうな
ゴミでもかろうじて生きていられるコミュニティがあってよかったな
そのうち潰れたらVR空間にでも引きこもるのかな
2024/11/18(月) 01:39:48.18ID:???
2024/11/18(月) 07:22:03.78ID:???
まあ誰がどういう画像上げても、カエデのニブが名品なのは変わりない事実。
2024/11/18(月) 08:09:36.02ID:???
カエデは名器
569_ねん_くみ なまえ_____
2024/11/18(月) 23:41:36.94ID:ZKPCfhwR カエデは、本当に書きやすい
最近カスタムレガンスを手に入れたんだけど
こちらもふわふわして、カエデ並みによかった
最近カスタムレガンスを手に入れたんだけど
こちらもふわふわして、カエデ並みによかった
570_ねん_くみ なまえ_____
2024/11/18(月) 23:45:23.15ID:ZKPCfhwR フォルカンはカエデのようなソフトニブとはまた違った書き心地?
2024/11/19(火) 01:57:27.36ID:???
10号ニブなのに柔らかいんだなあ
同じ10号のカスタムヘリテイジ912使ってるけど良くわからん
WAニブだからかもしれないが
とりあえず滑らかで描きやすくはある
同じ10号のカスタムヘリテイジ912使ってるけど良くわからん
WAニブだからかもしれないが
とりあえず滑らかで描きやすくはある
2024/11/19(火) 02:36:55.56ID:???
インクは皆様どのようなのを?
2024/11/19(火) 02:42:42.07ID:???
>>572
ダイアミン黒のリッチな光沢感がすごく好きで、もうこれでいいかなと思っている
ダイアミン黒のリッチな光沢感がすごく好きで、もうこれでいいかなと思っている
2024/11/19(火) 08:25:00.50ID:???
黒は本当に遠回りしたけど今はもう開き直って強色使ってる
分解して洗えば良いんだから顔料ガンガン使おう
分解して洗えば良いんだから顔料ガンガン使おう
2024/11/19(火) 11:41:15.97ID:???
キャップレス マットブラックで強色使うのは危ないかな?
2024/11/19(火) 11:50:50.07ID:???
>>575
1年使ってるけどいける
中で固まったらパイロットに送ってもいいし
それが嫌ならvanishing point disassemblyとかでググれば世界の先人が分解メンテのノウハウ遺してる
あとは勇気次第
1年使ってるけどいける
中で固まったらパイロットに送ってもいいし
それが嫌ならvanishing point disassemblyとかでググれば世界の先人が分解メンテのノウハウ遺してる
あとは勇気次第
2024/11/19(火) 11:58:55.86ID:???
まあ最悪のケースの覚悟ができれば顔料でも気にせず使える、という意図で言ったけど
そもそも自環境では水洗い以上の手入れはまだ必要になってないよ
あとむしろ古典とかペリカンモンブランの酸性染料とかによる腐食の方が
分解洗浄でもどうにもならないぶん怖いまである
そもそも自環境では水洗い以上の手入れはまだ必要になってないよ
あとむしろ古典とかペリカンモンブランの酸性染料とかによる腐食の方が
分解洗浄でもどうにもならないぶん怖いまである
2024/11/19(火) 12:08:37.69ID:???
パイロットは修理可能だけど
キャップレスで顔料が固まった場合修理に出すと分解不可能でインナー丸ごと交換だと1万円すると思う
それなら普通の黒染料使えば良いじゃんと思うんだけどね
使ったことないがセーラーの黒が凄く良いらしいじゃん
キャップレスで顔料が固まった場合修理に出すと分解不可能でインナー丸ごと交換だと1万円すると思う
それなら普通の黒染料使えば良いじゃんと思うんだけどね
使ったことないがセーラーの黒が凄く良いらしいじゃん
2024/11/19(火) 12:18:40.30ID:???
ニブ交換したらそりゃ高いだろうけど
キャップレスでどうにもならなくなるのは
開閉機構が固まるパターンだろうからそこまで行くかね
キャップレスでどうにもならなくなるのは
開閉機構が固まるパターンだろうからそこまで行くかね
2024/11/19(火) 12:20:53.50ID:???
セーラーのブラックは確かに黒いけど
顔料は独特の書き味があるから代え難い
そして何より強色は本当に黒い
顔料は独特の書き味があるから代え難い
そして何より強色は本当に黒い
2024/11/19(火) 12:33:51.50ID:???
夏に使てったが顔料を入れてるキャップレスが最後には翌日つまってたので涼しい時期以外キャップレスに入れるのは止めた方が良い
今も入れてるセーラーはインナーキャップによってほぼ完全密閉されてるので夏2週間放置してもタッチ瞬間から青墨が当たり前に出た
今も入れてるセーラーはインナーキャップによってほぼ完全密閉されてるので夏2週間放置してもタッチ瞬間から青墨が当たり前に出た
2024/11/19(火) 12:58:20.18ID:???
皆、ありがとう。
キャップレスにはカートリッジで使うよ。
キャップレスにはカートリッジで使うよ。
2024/11/19(火) 13:18:47.26ID:???
> 夏に使てったが顔料を入れてるキャップレスが最後には翌日つまってたので涼しい時期以外キャップレスに入れるのは止めた方が良い
怪文書すまん
とりあえずこの1行だけ書き直す
キャップレスに顔料入れて使っていたんが
夏の間、ドライアップがものすごく早かった
水洗しようが何しようが毎日ドライアップしていた
キャップレスに顔料は良くないと思う
密閉チェックするためにキャップレスに水入れたら特に零れるというのも無かったが
それでもやっぱ夏はダメなんだろうな
怪文書すまん
とりあえずこの1行だけ書き直す
キャップレスに顔料入れて使っていたんが
夏の間、ドライアップがものすごく早かった
水洗しようが何しようが毎日ドライアップしていた
キャップレスに顔料は良くないと思う
密閉チェックするためにキャップレスに水入れたら特に零れるというのも無かったが
それでもやっぱ夏はダメなんだろうな
2024/11/19(火) 14:51:40.63ID:???
んー俺の環境ではこの夏問題なかったから
個体差あるんだなというとこまでしか分からん
個体差あるんだなというとこまでしか分からん
2024/11/19(火) 15:12:59.02ID:???
冷房なんて掛けない部屋で使ってたからかもしれんな
冷房掛けまくりとかなら地獄の夏でも問題無いでしょう
冷房掛けまくりとかなら地獄の夏でも問題無いでしょう
2024/11/19(火) 21:47:41.66ID:???
パイロットのインクは表面張力の関係か何か
ノートに染みてちょっと線が広がる感じがあって
セーラーの出が渋くて線が太らないインク入れてるな。
染料BBとか。
ノートに染みてちょっと線が広がる感じがあって
セーラーの出が渋くて線が太らないインク入れてるな。
染料BBとか。
2024/11/19(火) 22:55:55.11ID:???
セーラーも結構太らない?
2024/11/20(水) 09:48:14.36ID:???
顔料各種・染料BBはパイロットに比べるとだいぶ抑えられた感じになる
黒はどうだったかな
黒はどうだったかな
2024/11/20(水) 10:34:56.51ID:???
MDペーパーなら大抵のインクが太らずシャープに書けるよ
2024/11/21(木) 17:38:51.72ID:???
ステンの爪ニブのロングタイプエリートなんてあるんだな。
2024/11/28(木) 21:27:44.72ID:???
カスタムウルシをどうにも買う気が起きない
149も全然使わないのにさらに買い足したところで使うとは思えないんだよな
149も全然使わないのにさらに買い足したところで使うとは思えないんだよな
2024/11/28(木) 21:30:12.11ID:???
>>591
へーそーなんだー
へーそーなんだー
2024/11/28(木) 21:34:38.19ID:???
2024/11/28(木) 21:49:37.82ID:???
2024/11/28(木) 21:58:07.18ID:???
2024/11/29(金) 00:46:49.09ID:???
俺は8g程度のパイロットやセーラーのデスクペンが好きだけどデカニブも好き
149と同じくらいの30号ニブやセーラーの超大型ニブをその日の気分によって使い分けたい
149と同じくらいの30号ニブやセーラーの超大型ニブをその日の気分によって使い分けたい
2024/11/29(金) 01:00:53.46ID:???
目の前でギラギラするデカニブは自己主張強すぎてもういいや
主役は文章であってお前じゃないんよ
主役は文章であってお前じゃないんよ
2024/11/29(金) 01:24:44.59ID:???
>>597
俺は書き味がいいのが最優先で、書き味がいいなら小ニブでもデカニブでも構わない
M1000のデカニブのフワフワの書き味は他では味わえないし、
149のガチニブよりセーラーの超大型ニブのほうが柔らかくて書き味がいい
字を書くのは自分だし、好みの万年筆を選ぶのも自分だから、主役は自分だよ
俺は書き味がいいのが最優先で、書き味がいいなら小ニブでもデカニブでも構わない
M1000のデカニブのフワフワの書き味は他では味わえないし、
149のガチニブよりセーラーの超大型ニブのほうが柔らかくて書き味がいい
字を書くのは自分だし、好みの万年筆を選ぶのも自分だから、主役は自分だよ
2024/11/29(金) 04:04:52.54ID:???
あと、ペンのデカさとは別に両用式じゃないとインク遊びが非常にめんどくさい
両用式ならカートリッジにシリンジでも運用できるし、洗浄はパイロットの青い洗浄器でパシュパシュして水の中放り込んでおけば両用式よりきれいになるからな
両用式ならカートリッジにシリンジでも運用できるし、洗浄はパイロットの青い洗浄器でパシュパシュして水の中放り込んでおけば両用式よりきれいになるからな
2024/11/29(金) 12:15:37.24ID:???
筆記感でぶっちぎりで好きなのは65だが、ペンポイントが薄く研いであるのであんまり使うと減りそうでなんか躊躇っちゃう。
2024/11/29(金) 15:49:22.44ID:???
まあ好きなの使えば良いじゃん
たたペンポイントは柔らかいの付いてるのがそれなりにある
同じ金出すにもこういう削れるのは避けたい
たたペンポイントは柔らかいの付いてるのがそれなりにある
同じ金出すにもこういう削れるのは避けたい
2024/11/29(金) 17:05:53.10ID:???
本メールマガジンは次号をもって最終号を迎えることとなりました。
うわぁ・・・パイロットメールマガジン終わりか
うわぁ・・・パイロットメールマガジン終わりか
2024/11/29(金) 17:10:11.09ID:???
キャップレススレって消滅した?
2024/11/29(金) 17:42:19.24ID:???
まどろみカラーカクノ、大人向けだってんなら顔無くしてもよかっただろw
2024/11/29(金) 19:29:00.84ID:???
>>603
キャップレス専用スレにするほどの話題がないけど立てたければどうぞ
キャップレス専用スレにするほどの話題がないけど立てたければどうぞ
2024/11/29(金) 20:30:52.88ID:???
キャップレスはMOONMANの3千円に勝てるのか?
2024/11/29(金) 20:47:24.31ID:???
ニブのクオリティもシャッターの密閉性も本家が上
ただプラ軸の軽さはパチモンの優位性
だから軽さを求めて
本家の芯をパチモン軸に入れて密閉性には目をつぶる、という運用をしてる人が海外にはそこそこいるっぽい
ただプラ軸の軽さはパチモンの優位性
だから軽さを求めて
本家の芯をパチモン軸に入れて密閉性には目をつぶる、という運用をしてる人が海外にはそこそこいるっぽい
2024/11/29(金) 22:43:44.80ID:???
>>606
パイロットと入れ替えたり気密性の比較したが
前から見てシャッター周りがきっちり作れてないだけでムーンマン(笑)はよくできてるよ
気密性は実際の比較では変わらんかった
比較
ムーンマン(笑)1本
パイロット キャップレス 3本
パイロットと入れ替えたり気密性の比較したが
前から見てシャッター周りがきっちり作れてないだけでムーンマン(笑)はよくできてるよ
気密性は実際の比較では変わらんかった
比較
ムーンマン(笑)1本
パイロット キャップレス 3本
2024/11/30(土) 20:00:31.23ID:???
>>603
持ってないけどLAMY Dialogはチャンスがあれば使ってみたいと思っている
持ってないけどLAMY Dialogはチャンスがあれば使ってみたいと思っている
2024/11/30(土) 22:17:47.21ID:???
>>609
めちゃ重くて手放した
めちゃ重くて手放した
611_ねん_くみ なまえ_____
2024/12/01(日) 02:04:59.75ID:S3eCgSpG ラミーダイアログのショートが出たけどあれは普通に扱いやすいぞ
ただしすごく高い
ただしすごく高い
2024/12/01(日) 02:36:41.91ID:???
ダイアログCCだって44gもある!
やっぱり重い
やっぱり重い
2024/12/01(日) 13:16:17.20ID:???
LAMY Dialogはデザインがいいし金ペンだから多少重くても欲しい
なぜならこれ1本だけ使うわけじゃないし、軽い万年筆も何本も持ってるから使い分けられる
なぜならこれ1本だけ使うわけじゃないし、軽い万年筆も何本も持ってるから使い分けられる
2024/12/02(月) 02:27:00.43ID:???
フェルモがダイアログみたいなデザインなら良かった
ノーチラスが作れるんだから
ノーチラスが作れるんだから
615_ねん_くみ なまえ_____
2024/12/02(月) 03:51:21.86ID:Bj69de5N ノーチラスってボディ全部パイロットが作ってるの?
ノーチラスのBPもパイロット製?リフィルは確かパーカータイプだよね?あれパイロットなん?
ノーチラスのBPもパイロット製?リフィルは確かパーカータイプだよね?あれパイロットなん?
2024/12/08(日) 01:30:49.98ID:???
>>615
リフィルはG2じゃなくパイロット
リフィルはG2じゃなくパイロット
2024/12/27(金) 14:17:09.76ID:???
パイロット万年筆便りが最終号を迎えて悲しい
2024/12/27(金) 14:44:47.99ID:???
もう書くことがなくなったんじゃ・・・
2024/12/27(金) 15:30:47.87ID:???
毎月のペンクリニック情報でも書いてくれればうれしいんだけどな
今月の筆圧測定は嬉しかった
今月の筆圧測定は嬉しかった
2024/12/28(土) 13:16:30.93ID:???
確かに最近あんまりおもしろい記事無かったな。
2024/12/30(月) 15:22:30.59ID:???
まだ安い時にカスタム漆買って最初の頃は巨大なペン先と
とても柔らかい書き味に感動して使っていたが
そのうち柔らかいペン先と大振りな本体が仇になり全然使わなくなった
使わないままずっと放置していたが今後も使う予定ないので手放した
結局万年筆長年使って学んだのは普段使いはガチニブばかり手に取るようになること
そういう意味でカスタム74は非常に考えて作られてるなと万年筆暦数十年の俺でも思う
74はザ・実用万年筆と言う感じで入門ペンと言われているが実はそれ1本で完結もされている
とても柔らかい書き味に感動して使っていたが
そのうち柔らかいペン先と大振りな本体が仇になり全然使わなくなった
使わないままずっと放置していたが今後も使う予定ないので手放した
結局万年筆長年使って学んだのは普段使いはガチニブばかり手に取るようになること
そういう意味でカスタム74は非常に考えて作られてるなと万年筆暦数十年の俺でも思う
74はザ・実用万年筆と言う感じで入門ペンと言われているが実はそれ1本で完結もされている
2024/12/30(月) 15:41:11.30ID:???
実用ならステンレススチール万年筆でいいじゃんと思う
この辺は皆それぞれか
この辺は皆それぞれか
2024/12/30(月) 16:03:24.57ID:???
>>621
俺は多少しなるのが好きで、カスタム74も全種類試筆して一番気に入ったSFを買って今も気に入って使ってる
安くて実用品としても使えるいい万年筆だと思う
カクノのような硬い万年筆も使うが、カスタム74 SFを使わなくなるってことはない
俺は多少しなるのが好きで、カスタム74も全種類試筆して一番気に入ったSFを買って今も気に入って使ってる
安くて実用品としても使えるいい万年筆だと思う
カクノのような硬い万年筆も使うが、カスタム74 SFを使わなくなるってことはない
2024/12/30(月) 16:43:56.12ID:???
742とか743とかは、どう?
2024/12/30(月) 17:35:18.85ID:???
どれも良い
2024/12/30(月) 21:40:06.18ID:???
手の大きさの個人差とかもあるから
持ってしっくりくるやつを使えばいい。
持ってしっくりくるやつを使えばいい。
2025/01/01(水) 05:09:30.66ID:???
>>624
74、742、743とだんだん二ブが大きくなっていくので書き味が変わってくる
大きいニブでゆったり書きたければ743
でも直接比較しないと違いがわからないから、74で特に不満がなければ74でいいと思う
74、742、743とだんだん二ブが大きくなっていくので書き味が変わってくる
大きいニブでゆったり書きたければ743
でも直接比較しないと違いがわからないから、74で特に不満がなければ74でいいと思う
2025/01/01(水) 10:38:33.70ID:???
現行ニブの大きさの違いは二的影響じゃありませんか
3号ニブや細軸の方が書き味良い
今の74SFですら3号ニブ書き味良くない
また細軸程線幅が自然に変化しない
742、743でも3号や細軸程のニブの書き味の良さはない
ぎゃくに今のシリーズは色々なニブを選べるので遊べるね
3号ニブや細軸の方が書き味良い
今の74SFですら3号ニブ書き味良くない
また細軸程線幅が自然に変化しない
742、743でも3号や細軸程のニブの書き味の良さはない
ぎゃくに今のシリーズは色々なニブを選べるので遊べるね
2025/01/01(水) 11:18:39.14ID:???
ニブの大きさと書き味は正比例はしてないね
キャップレスなんかあんなちっちゃいのにかなりフワフワだし
見た目のゴージャスさ以外に今でもでかニブの強みってあんのかね
つけペンならインク保持量とかに影響しそうだけど
キャップレスなんかあんなちっちゃいのにかなりフワフワだし
見た目のゴージャスさ以外に今でもでかニブの強みってあんのかね
つけペンならインク保持量とかに影響しそうだけど
2025/01/01(水) 11:34:51.33ID:???
キャップレス樹脂ボディ出て欲しい
デシモがツルツル滑って何度も落としたよ
デシモがツルツル滑って何度も落としたよ
2025/01/01(水) 11:51:38.88ID:???
デシモは一番持ちやすい方だからそれで落とす人はあれかも知れんけど
パチモンMoonmanはプラ軸あるよ
パチモンMoonmanはプラ軸あるよ
2025/01/01(水) 12:21:43.24ID:???
人によるとしか言えないなぁ・・・
大きいニブのほうが小回りきかなくてイラつくときもあるし。
かといって3号はちょっと柔らかすぎると感じるときもあるからなぁ
全部買って気分で使い分けたら?がベストアンサーな気がする。
自分は74の5号いつも使ってるけど、気にしない値段と何本も買ってしまったからが理由だと思うので、
使いやすいから一番使ってるのではないな。
あと、(1段階)74→742はほぼ違いを感じないが、74と743はけっこう大きさの違いを感じる。
3号と10号とか。
大きいニブのほうが小回りきかなくてイラつくときもあるし。
かといって3号はちょっと柔らかすぎると感じるときもあるからなぁ
全部買って気分で使い分けたら?がベストアンサーな気がする。
自分は74の5号いつも使ってるけど、気にしない値段と何本も買ってしまったからが理由だと思うので、
使いやすいから一番使ってるのではないな。
あと、(1段階)74→742はほぼ違いを感じないが、74と743はけっこう大きさの違いを感じる。
3号と10号とか。
2025/01/01(水) 13:15:13.92ID:???
2025/01/01(水) 13:25:01.12ID:???
日本語苦手?
2025/01/01(水) 13:54:09.87ID:???
>>634
年初一発目が性格の悪いレスって地獄やなww
年初一発目が性格の悪いレスって地獄やなww
2025/01/01(水) 16:04:04.80ID:???
キャップレスはマットブラックも滑らないほどマットでもないしな―
2025/01/01(水) 16:11:50.89ID:???
>>627
ありがとう。つうわけで衝動的に743を尼ポチw 明日あたり来る予定。さてさて。。
ありがとう。つうわけで衝動的に743を尼ポチw 明日あたり来る予定。さてさて。。
2025/01/01(水) 19:07:06.10ID:???
昔のキャップレスは樹脂軸あったけどグリップ力は大したことないかなー
持ちにくいとしたら金属軸の重量が効いてるかも
デシモは現行キャップレスで軽い方だからきっと慣れるよ
持ちにくいとしたら金属軸の重量が効いてるかも
デシモは現行キャップレスで軽い方だからきっと慣れるよ
2025/01/01(水) 19:10:55.24ID:???
moonmanはプラだけどdecimoと重さほとんど変わらん
そしてプラ軸はノック音がめちゃくちゃ安っぽくなる
これならもうボールペンでいいだろって気分になってくる
そしてプラ軸はノック音がめちゃくちゃ安っぽくなる
これならもうボールペンでいいだろって気分になってくる
2025/01/16(木) 06:51:42.65ID:???
2025/01/16(木) 12:00:20.04ID:???
note.com/tohka/n/n5e0d28aa6fbd
万年筆愛好家の多くが実感すると思う
最後にはまたカスタム74に戻るとの言葉!
万年筆を始めた頃には全く感じなかったが
何本何十本と万年筆を経験することにより
初めて実感させられる74の完成度の高さ!
74はまぎれもなく万年筆の歴史に残る傑作!名品!
万年筆愛好家の多くが実感すると思う
最後にはまたカスタム74に戻るとの言葉!
万年筆を始めた頃には全く感じなかったが
何本何十本と万年筆を経験することにより
初めて実感させられる74の完成度の高さ!
74はまぎれもなく万年筆の歴史に残る傑作!名品!
2025/01/16(木) 12:08:08.99ID:???
2025/01/16(木) 12:12:34.88ID:???
>>641
んなこたぁない
んなこたぁない
2025/01/16(木) 12:26:33.45ID:???
安いペンでも高いペンでも使い込んで丸まってくるとツルツル書けるようになるから
結局ペンより紙とインクのほうが書き味への影響でかいなとは思うようになった
結局ペンより紙とインクのほうが書き味への影響でかいなとは思うようになった
2025/01/16(木) 12:32:31.19ID:???
>>641
戻るって⋯最初に74なんて買わんし使わんし
戻るって⋯最初に74なんて買わんし使わんし
2025/01/16(木) 12:36:53.81ID:???
>>641
カスタム74は金ペンの中では安くて買いやすいから大抵の人が持っているが
いろいろ使ってもこれに戻るというのはない。中には戻る人もいるのかなという程度
カスタム74がいいと思うならその上の742や743のほうがもっといいと感じるはずだし、
さらに上の845やカスタム漆はもっといいわけで、経験を積めば積むほど幅広い選択肢の中から
その日の気分で使えばいい
カスタム74は金ペンの中では安くて買いやすいから大抵の人が持っているが
いろいろ使ってもこれに戻るというのはない。中には戻る人もいるのかなという程度
カスタム74がいいと思うならその上の742や743のほうがもっといいと感じるはずだし、
さらに上の845やカスタム漆はもっといいわけで、経験を積めば積むほど幅広い選択肢の中から
その日の気分で使えばいい
2025/01/16(木) 13:24:59.38ID:???
2025/01/16(木) 13:43:17.90ID:???
>>647
急に貧乏自慢されましても⋯
急に貧乏自慢されましても⋯
2025/01/16(木) 14:36:14.42ID:???
845の、二桁万円、できれば20万超えする奴を、
図書館の調べもの机で、これ見よがしに取り出して
ノートにサラサラと慣れた手つきで書いて見せるのだ。
高級腕時計だと三桁万超えるけどあれは嫌味。不要。
図書館の調べもの机で、これ見よがしに取り出して
ノートにサラサラと慣れた手つきで書いて見せるのだ。
高級腕時計だと三桁万超えるけどあれは嫌味。不要。
2025/01/16(木) 14:37:02.60ID:???
>>647
それはカスタム漆やそれと同じくらいの太さの万年筆使ったことない人が言うこと
標準的な太さの万年筆しか使ったことがないと、最初は太いと感じるが、
慣れれば普通に使えるし特別重いわけでもない
カスタム漆に慣れてから普通の太さの万年筆を持つと細すぎて頼りないと感じる
それくらい慣れによって感覚が変わる
普段からモンブラン149を使って慣れていればカスタム漆はそれより少し太いくらいの違いしかない
149のような太軸と大きいニブが好きならカスタム漆やキングプロフィットも好きなはず
それはカスタム漆やそれと同じくらいの太さの万年筆使ったことない人が言うこと
標準的な太さの万年筆しか使ったことがないと、最初は太いと感じるが、
慣れれば普通に使えるし特別重いわけでもない
カスタム漆に慣れてから普通の太さの万年筆を持つと細すぎて頼りないと感じる
それくらい慣れによって感覚が変わる
普段からモンブラン149を使って慣れていればカスタム漆はそれより少し太いくらいの違いしかない
149のような太軸と大きいニブが好きならカスタム漆やキングプロフィットも好きなはず
2025/01/16(木) 14:44:02.01ID:???
太いのと細いの
どっちかにしか対応できなくなったらもう歳だよ
どっちかにしか対応できなくなったらもう歳だよ
2025/01/16(木) 14:52:48.18ID:???
>>649
お前俗物スレ住人だろ
それはともかく、
一種類に集約できないほどには人の好みはばらけるから多様なサイズの製品がある訳で、
その中で自分にはこれこれの理由でこれが合ったと言えばいいことで、
それを一般化する意味はないだろうと思う。
お前俗物スレ住人だろ
それはともかく、
一種類に集約できないほどには人の好みはばらけるから多様なサイズの製品がある訳で、
その中で自分にはこれこれの理由でこれが合ったと言えばいいことで、
それを一般化する意味はないだろうと思う。
2025/01/18(土) 08:20:41.78ID:???
74とは言わないが1周回って元に戻るのは良くある話
俺の場合は細字→中字→太字→ソフト系→細字へと元に戻った
俺の場合は細字→中字→太字→ソフト系→細字へと元に戻った
2025/01/18(土) 08:37:01.21ID:???
「74に戻る」ってのはいろんなペンを使った結果
「全てのペンの中で74が一番だと考えるようになる」って意味じゃなくて
「ペンに余計な装飾とか求めなくなって、ホコリ被ってた74の性能の十分さだけで満足できるようになる」って意味だと思うが
「全てのペンの中で74が一番だと考えるようになる」って意味じゃなくて
「ペンに余計な装飾とか求めなくなって、ホコリ被ってた74の性能の十分さだけで満足できるようになる」って意味だと思うが
2025/01/18(土) 11:53:39.10ID:???
>>654
それも無い
それも無い
2025/01/18(土) 12:08:20.52ID:???
>>648,650
今更の反応かと思うが
M1000にURUSHI、149と全部試してきた
この中でURUSHIが断トツに重たく大き過ぎて話にならなかった
実際に触て所有してる俺がエアーユーザーと思われたのは気をつけるべきと自省する点もあるか
匿名ってこういう点も含めて厄介だな
今更の反応かと思うが
M1000にURUSHI、149と全部試してきた
この中でURUSHIが断トツに重たく大き過ぎて話にならなかった
実際に触て所有してる俺がエアーユーザーと思われたのは気をつけるべきと自省する点もあるか
匿名ってこういう点も含めて厄介だな
2025/01/18(土) 12:09:44.23ID:???
金ペンでは最安価格帯だし、飛び出たものも特に悪いところもない実用品としてちょうどいいから
けっきょくインク入れてる一軍はこれってことがあるある、ってことでは。
俺もそう。
最後の一本・究極の一本みたいな話題は不毛な気がするし、そういう意味じゃあないと思う。
けっきょくインク入れてる一軍はこれってことがあるある、ってことでは。
俺もそう。
最後の一本・究極の一本みたいな話題は不毛な気がするし、そういう意味じゃあないと思う。
2025/01/18(土) 12:18:02.53ID:???
>>656
エアと思われたくなければ画像晒せば済む話
エアと思われたくなければ画像晒せば済む話
2025/01/18(土) 13:45:38.55ID:???
>>658
揚げ足取ろうとすんな
揚げ足取ろうとすんな
2025/01/18(土) 13:47:12.21ID:???
レスを投稿する
ニュース
- フジ「めざましどようび」番組中のACジャパンCMが12本、前週は0 [ひかり★]
- 新幹線でたこ焼きを食べたら「臭え」「迷惑」と批判殺到 改札内で売ってるのに…JR東海の見解は [Ailuropoda melanoleuca★]
- 黒沢年雄 中居正広報道に苦言「ウンザリ」「法律的にも解決した」「国民は中居問題などどうでもいい!」 [Anonymous★]
- 日本生命、フジテレビCMを見直し トラブルへの社員関与報道で 19日からACジャパンに差し替え ★2 [ひかり★]
- 「女は格下」「子どもを産んで当たり前」 地方の若い女性を悩ます“男尊女卑”の因習 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広はテレビ界でも浮いていた? 松本人志の時のような“応援団”不在の深刻度 [ネギうどん★]
- 【速報】フジテレビ 色んなスポンサーが逃亡開始 [753666574]
- 💕💕💕一番『作りたい』ホロメンは❓❓❓
- ジャップ、大暴れ [667744927]
- テスト
- 【悲報】ニコ動ファン「助けて!!ニコニコ動画からユーザーが消えまくってるの!!!!!」 [839150984]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★3