X



フルート総合スレ Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0394名無し行進曲2018/02/21(水) 00:37:38.17ID:QdDyIbts
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1515289220/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1517619651/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1519105497/

430 カイリ ◆OE0s9qvIuM (ワッチョイWW b511-Y0Wm) sage 2018/01/17(水) 22:38:13.89 ID:Z6k3oAeg0
8年前 https://i.im gur.com/7ZGfUpw.jpg
今日 https://i.img ur.com/4spVPnn.jpg
786 カイリ ◆OE0s9qvIuM (ワッチョイWW 9711-C9IQ) sage New! 2018/02/20(火) 21:24:58.41 ID:fvba6bhV0
なんかねー サディストな面がある子でさ、「これ突っ込んだらいいんじゃない?」とか言って、木の棒?みたいなのをゴム被せて電動ドリルに刺して、わたしのなかにつっこまれたよ
194 カイリ ◆OE0s9qvIuM (ワッチョイWW bb11-CTcU) sage 2018/01/25(木) 19:43:52.79 ID:TXDtxljE0
あとポルチオ開発はディルドおすすめ 前、ローマ空港でツレと電話してる時に 「ディルドは預け荷物だから大丈夫!」
って、どうせ日本人いないだろうと話してたらうしろに日本人観光客がぞろぞろいて戦慄したこともある
286 カイリ ◆OE0s9qvIuM (ワッチョイWW b511-+lcW) sage 2018/01/12(金) 23:47:27.14 ID:oy87qTlZ0
本名で営業用ブログやってますけど、アクセス解析みたら「●●(本名)+ヤリマン」でGoogle検索されたリンク元が5件くらいあったな
332 カイリ ◆OE0s9qvIuM (ワッチョイWW b511-+lcW) sage 2018/01/11(木) 20:10:22.78 ID:O0k+x+T+0
いや、学校は仙川の出身です

この桐朋学園出身フルート奏者・語学教室講師知る方いませんか?
なお解離性同一性障害に罹患、自殺未遂ばかりしております
0395名無し行進曲2018/02/27(火) 19:13:12.57ID:ygChPOGT
合宿って儲かるんですか?
しょっちゅう合宿してるなーってTwitter見てて思った。。しかも同じ季節で第一弾第二段とか。
んで終わったらすぐ海外旅行とか見ると儲かるのかなって。
0396名無し行進曲2018/02/28(水) 16:27:24.29ID:5dW1IelD
コンクールに出す用の保険証のコピーぐちゃぐちゃなの間違えて入れてしまった…これ大丈夫なのか?
0398名無し行進曲2018/02/28(水) 19:48:25.28ID:zzfk8KF0
儲からなかったらやる訳ないだろアマやオタ集めて合宿なんて
0399名無し行進曲2018/02/28(水) 19:55:30.57ID:hzGuT2I7
若い美女とラブホで合宿か・・・・  いいね!
0401名無し行進曲2018/02/28(水) 23:10:46.55ID:85GFhSJH
>>264
その講師って関西の自称プロのおばはんちゃうか?
0402名無し行進曲2018/03/03(土) 11:13:32.69ID:gJ/uQyLT
>>401
多分そのおばちゃんだと思う どう考えても不釣り合いなミニスカで演奏
時々動画をアップしている現役藝大生のイケメン?フルーティスト
を、自分の「弟子」とか言ってるがwww
0403名無し行進曲2018/03/15(木) 09:52:14.74ID:+iA+b00W
5年触らなかったら指使いすっかり忘れてた

また始めようかな
0404名無し行進曲2018/03/15(木) 19:36:06.87ID:D67U57+L
同じ横笛だけど、篠笛とかは指使い自体は簡単でいい
(荒れないように俺は本線が篠笛で横道がフルートな)
0405名無し行進曲2018/03/16(金) 00:13:28.51ID:2rNr2kGM
>>403
自分も10年ブランク開けたけどやってるうちに思い出すよ
でも滅多に使わないトリル運指は忘れてたな…
0406名無し行進曲2018/03/16(金) 09:25:38.25ID:slMVkQVn
運指自体忘れたのか、指が動かないのかどっち?
忘れたなら、運指がのってる教本かWeb見ながらロングトーンから再開すべし。
0407名無し行進曲2018/03/16(金) 14:26:05.01ID:sHB+tv1B
運指です

ヤマハの教本みて勉強し直してます
0408名無し行進曲2018/03/22(木) 19:14:14.38ID:xEwup13z
15年以上ブランク空いてて年に1、2回実家に帰った時しか吹いてないけど指はちゃんと覚えてる。
音のイメージと指の動きが脳のものすごく深いところで一体になってる感じ。
指も舌も全然回らなくなっちゃったけど。
0409名無し行進曲2018/03/27(火) 23:06:41.30ID:0xXCD/Jh
フルートバッグはどんなの使ってますか?
最近リュック型やワンショルダー型などの縦型が増えてる気がしますが、
フルートを縦で運ぶのってアリなのでしょうか
なんか力の掛かり方が云々で良くないと聞きましたが
0411名無し行進曲2018/04/04(水) 13:36:39.61ID:FbUd2kf1
数日前にパユがBSのクラシック番組に出てたけどヘインズ使ってなかったように見えた。
ブランネンにシェリダンの長年使っているセットじゃなかったかな。
0412名無し行進曲2018/04/07(土) 11:00:45.24ID:5WvRWE75
フルートって、サックスみたいに演奏者との相性あるんかしら
同じ機種でも個体によって合う合わないがあるのかどうか
0414名無し行進曲2018/04/10(火) 12:42:06.64ID:6SMxy7Y8
>>412
特に頭部管なんてヤマハの量産品以外はみんな手で削ってるんだから個体差ありまくりだよ
0415名無し行進曲2018/04/11(水) 02:10:52.79ID:u+oaQVA9
>>413
>>414
試奏出来る店で買わないと駄目なのね
ヤマハでも試奏した方がいいんでしょうね
0416名無し行進曲2018/04/11(水) 09:52:52.11ID:zyh4SSvU
>>415
試奏するのは重要だけど
でもそれでもわからんよ
2、3ヶ月吹いてその楽器になじむと、また変わることがある


一番いけないのは
自分が吹いて吹きやすいから とか
いい音がしてそう  とか
が 間違いのもと
自分で吹いて音色や響きの判断できるようになるのは
相当の経験と訓練が必要 (プロでもわかってないヤツらだらけ)

答えは
お客さんが喜んでくれるかどうかで決めるべし
0417名無し行進曲2018/04/13(金) 00:16:46.68ID:6JxbStmX
客w 馬鹿じゃねえのw
0418名無し行進曲2018/04/13(金) 12:40:05.92ID:H67XsPZn
リリアンバーカートが20年くらい前に作った頭部管持ってるけど、買う時同じモデルでもバラツキが大きかったの覚えてる。
10本くらい山野で試奏したな。
結果、近くで聴くとガサガサした感じのおとだけど、倍音の鳴りが凄くいいのを選んだ。
完全に個人的趣味だな。
0419名無し行進曲2018/04/16(月) 06:59:25.29ID:UP1bgKeS
管楽器は自分が思うほど楽器の差が客には伝わらないから
自分が気持ち良く吹ける楽器を選んだ方が良い
普通は銀で選べば良いし鳴りが欲しければ金で選べば良い
0420名無し行進曲2018/04/16(月) 11:16:35.55ID:DShfiCx2
>>419
それは 良い楽器に巡り会えていないだけ
0421名無し行進曲2018/04/16(月) 21:17:12.91ID:T7G/6mI6
どっちも正しい気がす
0422名無し行進曲2018/04/17(火) 00:41:46.00ID:XcBO4i2j
アマチュア、二流プロの語りにはホントうんざり
0424名無し行進曲2018/04/20(金) 20:52:47.51ID:LdHHPv1Q
ろくに吹けないオマイよりは皆偉い
0425名無し行進曲2018/04/21(土) 00:51:47.25ID:pGEIIiFg
一流プロの俺が来ましたよ
0427名無し行進曲2018/04/21(土) 23:59:23.88ID:QnEtZQDs
ポンキッキ
0428名無し行進曲2018/04/22(日) 09:49:52.59ID:zl2BysMs
>>422
一流の意見を聞きたいなら金払えクズ
0429名無し行進曲2018/04/22(日) 14:56:58.00ID:ou0FxSIm
ミから上出んのだが

速い息ってなんやねん
0430名無し行進曲2018/04/22(日) 15:36:03.37ID:1DxU/rR4
いや俺が一流だ。質問者は何かねニート君
0431名無し行進曲2018/04/23(月) 08:10:48.23ID:BBybf+kr
>>429
千円ちょっとのプラ横笛買って見たらわかりやすい
指使いは全くそのままで3オクターブ出す
0432名無し行進曲2018/04/23(月) 08:14:40.00ID:x2FYdSaa
>>429
ホースで水を遠くに届かせる場合、ホースの先端を平らにつぶすイメージ
唇を横に引くか、むしろ力を唇の中央に集めるかは、試行錯誤によって
自分で見つけてね
0433名無し行進曲2018/04/23(月) 18:07:18.25ID:/bDRmKjc
フルートと見本になるというか演奏が参考になる動画をありませんか?
どうしてもフルートは裏に回るので数が少ないw
singsingsingだと楽器屋さんのデモが唯一?見つけられた
https://youtu.be/P_psL3jw61A
0434名無し行進曲2018/04/24(火) 16:54:26.63ID:dcR7J9xl
>>433
そこの店 フルート動画が多いが看板講師なんだろうな
0435名無し行進曲2018/04/24(火) 18:12:42.27ID:RTHCk1WM
糞リプの見本市だなYouTubeのコメント欄はw
0436名無し行進曲2018/04/24(火) 20:14:30.33ID:Sk4xiv0V
ミくらいで唇に頼った音だししてたらその先もたないだろうね。
0437名無し行進曲2018/04/24(火) 20:44:58.18ID:rlbeXgCn
>>433
上手いけどなんか違う演奏だな
でも最初はこういうのがいいかもしれない
めちゃモテ フルートの参考動画も良いかもね
0438名無し行進曲2018/04/28(土) 14:30:10.27ID:WJ7urN0S
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9NXS7
0439名無し行進曲2018/04/29(日) 21:05:46.61ID:WPcaofAx
9NXS7
0440名無し行進曲2018/05/30(水) 15:56:11.71ID:iUmJQg+B
すみません。古いものからの買い替えでお店の方に総銀製を勧められ、ムラマツの音が気に入っているのですが、予算の都合でgxが限界です。パールやヤマハ、アルタスの最廉価の総銀製のものとムラマツgx 選ぶならどちらが良いでしょうか。
0441名無し行進曲2018/05/30(水) 18:24:27.37ID:sAdt7oER
気に入ってるのなら無理してでもムラマツのにすべき
他のを買って後悔して、後でまたムラマツを買うとかなりかねない
0442名無し行進曲2018/05/30(水) 21:18:02.77ID:QQrgTb78
そのへんで迷ってるなら、ローン組んででもDSにすべきだな。もしくは半年待つか。
0443名無し行進曲2018/05/30(水) 21:18:50.61ID:vIMrGSoC
半年待つというのは、お金貯めろという意味だよ。
0444名無し行進曲2018/05/30(水) 22:48:03.03ID:iUmJQg+B
440です。
ありがとうございます。DSやSRが買えればいいのですが、高校生の娘用なので二の足を踏んでいます。(音大予定はありません。部活のオケに入っています)ムラマツの総銀は憧れとして、どうしても欲しくなったら自分の力で買ってほしいなという気持ちもあります。
それまでのステップとして、もしくは今後ずっと使うかもしれませんがムラマツのGXにすべきか、総銀の手が届くものにするか…というところで悩んでしまっています。
0445名無し行進曲2018/05/31(木) 01:14:59.24ID:3aafNc1q
今の楽器は学校の楽器?マイ楽器?
どちらにしろ、しばらく使い続けてお金貯めてムラマツDSを買う方が後悔しないと思う

GXだったら親が買ってあげるんだよね?
ならGXとDSとの差額を、娘が大学入ってからバイト代で返してもらっても良いんじゃないかな
0446名無し行進曲2018/05/31(木) 08:27:25.46ID:WeL29fNw
今のは20年数前のヤマハの411で昔私が3年間だけ使ったものです。
やっぱりGXだと中途半端ですかね。あとで返してもらう、もしくはお年玉などで一部出させるなど考えてみます。ありがとうございました!
0447名無し行進曲2018/05/31(木) 10:00:44.78ID:jfxNrjIl
>>440
おそらく 村松本社には腐るほど中古があるかと
買うなら中古がお得かも?

俺なら まだマテキのほうがましかな
総銀のパール ヤマハ アルタスはすべてダメ
村松もあかんな
サンキョウもなんか音が薄っぺらいし
0448名無し行進曲2018/05/31(木) 10:53:18.13ID:JmeLlKQK
総銀でのチョイスなら、ミヤザワも案外ええよ。
0449名無し行進曲2018/05/31(木) 17:23:44.53ID:ZPgwXhCh
440です。
皆さんご親切にありがとうございます。
マテキもミヤザワもまだ試奏していないので、候補に入れてみようかなと思います。
中古は素人が選ぶのは難しいと聞きましたが、ムラマツ本社には近々行く予定でいるので店員さんにもお話聞いてみます!
0450名無し行進曲2018/05/31(木) 17:32:04.78ID:jfxNrjIl
>>448
ミヤザワは制作コンセプトがころころ変わってたので
良かったり悪かったりですわ

ちょっと昔の話だけど
銀の仕入れが田中貴金属じゃないので、安いかも gibuとか
0451名無し行進曲2018/05/31(木) 23:24:29.58ID:i/Gn2OKf
>>447
総銀のパール ヤマハ アルタスはすべてダメ
村松もあかんな
サンキョウもなんか音が薄っぺらいし

フルートの一流メーカーを軒並み全否定www
0452名無し行進曲2018/06/04(月) 20:35:34.04ID:2CTXeGjo
素晴らしい
0453名無し行進曲2018/06/05(火) 07:47:27.79ID:HMT/9VR6
>>450
GSは変わらずずっと良い印象があるけどあれは別物?
0454名無し行進曲2018/06/05(火) 09:07:45.18ID:yz799UPy
>>440
ムラマツは人気があるので中古が高く売れます。
吹部では屋外での演奏もかなりあると思いますので、お外用、コンサート用と分けた方がいいです。
コンサート用を外で使うといっぺんに故障します。修理代は\15000〜\20000というとこです。
銀は使う人によって黒く変色します。
どのような人が変色するのかはわかっていません。
洋銀も銀も素材自体の値段はそれほど変わりません。
制作は同じ手間がかかるので高く売れる銀をコマーシャルして薦めます。
学生さんでしたら洋銀で色々なメーカーのを吹く方がおもしろいと思います。
0455名無し行進曲2018/06/05(火) 11:03:08.89ID:o7j4FnxI
いっぺんに壊れるか?
0456名無し行進曲2018/06/05(火) 11:55:57.70ID:RPm14RNn
高校野球の応援の時は、周りにどれだけ非難されようが、絶対に個人持ちの楽器は持っていかなかった。
直射日光、雨、砂埃、どれも最悪だ。
0457名無し行進曲2018/06/06(水) 08:20:24.15ID:rQTPTBr7
440です。

中古のDSが良いのではと思ったのですが、前もお古を使っていたため娘がグレード落としても新品のものが欲しいそうでそのあたりはまだ子どもだなぁと。
でも気持ちはわかるので、また振り出しに戻ってしまいました。顧問の先生にはヤマハの617か717を勧められ、本人が試奏して音が好きなのはムラマツgx かアルタスtsというところのようです。
今度先生の紹介の楽器店で試奏し購入することになったのですが、うまく後悔ない選択ができるのか心配です。
0458名無し行進曲2018/06/06(水) 08:31:32.60ID:rS+CnH/7
ぽっぽっぽ〜♪
はるぽっぽ〜♪

レスがほしいかほらやるぞ♪
みんなで一緒に総スカン♪
0459名無し行進曲2018/06/06(水) 21:40:07.16ID:FhZ25Mt3
娘さんがどれぐらい吹き込めるタイプなのかは知らないけど、ヤマハの617や717は管が厚め(すこし重め)だよ。
厚いタイプを使ってきちんと鳴らせないと音程取れないし、そもそも音色もコントロール出来なさそう。 その辺を考慮してすすめてるんだろうか…
ただ単に無難なヤマハのまあまあな値段の機種をすすめられているのであれば、もっと考えたほうがいいかもね。

アルタスTSは完全にローコスト。
特別安いわけではないのに、微妙。

サンキョウとかマテキも試せば良いのに。ムラマツなら中古でSR買えれば最良かもしれないけど人気高いから難しいかな。中古でもいいから総銀のソルダード(ハンダ付け)が買えればずっと大人になっても使えるんだけどね。

良い出会いがありますように。
0460名無し行進曲2018/06/06(水) 23:35:47.54ID:ZRZBISif
>>459
ありがとうございます。ヤマハの特性まで先生がご存知なのかは微妙なところですが…。先輩方からも先生はヤマハ推しということを少し聞いています。
マテキは結局試奏できていないのですが、今度伺う楽器店では取り扱いがないようで残念です。
試奏した感じだと、技術不足のせいでしょうがサンキョウとパールは高音がキイキイして上手く鳴らず、ムラマツとアルタスが割と低音から高音まで落ち着いた音が出せて気に入ったようでした。ヤマハはよくわからないと言ってます。

本当に良い出会いがあるといいと思います。ありがとうございました!
0462名無し行進曲2018/06/21(木) 20:08:58.77ID:xP78/o4g
メルカリで、2003年の雑誌「ザ・フルート」が、定価900円のところ、800円で売れている
信じられない 出品してみようかな。。。
0463名無し行進曲2018/06/23(土) 17:33:43.33ID:FsO8IYwY
原曲を聴き込んでから練習する
譜面を読み込んでから練習する
原曲を聴き込んでから譜面と合わせて練習する

どれが正解?なんですかね?
0465名無し行進曲2018/06/23(土) 21:41:14.12ID:hXhOvmZB
>>463
あくまでも理想
「原曲」とはなんぞや?

譜面を読むのは当然
伴奏や他のパートも把握するのが理想

演奏例を複数聴くのも当然
そっくり真似できるものでもないが、真似してみるといろいろ分かる
自分なりに変えてみるのももちろんやる

真似や自分なりのどっちでも、自分の演奏を録音して聞き比べる、聞いてもらうと良い
伴奏付きや合奏も録音して聞きかえす
スマホやボイスレコーダーが手軽で簡単で意外と録れる

全部やるのが理想だけど、時間と労力は有限でしかない
一回はやってみて自分に有効無効、やれるやってらんないを判断
0466名無し行進曲2018/06/25(月) 00:35:24.38ID:Yar+ZEEk
絶対音感に頼りすぎていつまで経っても初見譜面に弱い俺は3番
0467名無し行進曲2018/06/25(月) 08:44:27.63ID:3AbglRJl
原曲ってYouTubeで聴くって意味かな?
それなら断然聴き込んでから譜面を指でなぞって暗譜して
それから吹く
0468名無し行進曲2018/06/28(木) 04:46:24.55ID:jjV3pAuQ
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PV1
0469名無し行進曲2018/06/28(木) 13:42:13.83ID:YuzXfVCA
PV1
0470名無し行進曲2018/06/29(金) 12:31:32.05ID:D3wUxrlZ
上手な人って一発でわかるけどアマチュアとの決定的な違いって何?
0471名無し行進曲2018/06/29(金) 18:10:38.93ID:MDje9R1s
アマチュアは人の言う事聞かない。
何でもかんでも楽器のせいにしたりする(道具が良くないと・・・、的な話に持っていく)
そしてセンスが無い。いくら練習を積んでも机の上での理論がわかっても、センスが無いので終了。
0472名無し行進曲2018/07/01(日) 17:28:07.39ID:CUzYuqpK
フルートに限らないが、演奏面でアマチュアとプロの明確な線引きはない
演奏だけでなく教育も含め、音楽で生計を立てていればプロと言える
0473名無し行進曲2018/07/01(日) 20:08:57.62ID:/KAbgAbf
今そういう話してないだろバカだなあ
0474名無し行進曲2018/07/05(木) 08:48:25.18ID:xQz8GTjW
全く音がでないんですけど、ユーチューブとかで吹き口のところでどう吹いてるか
わかりやすい説明ないですか
0475名無し行進曲2018/07/05(木) 10:02:03.52ID:uaoLLccU
おまえには才能が無いからフルートはあきらめろ
0476名無し行進曲2018/07/05(木) 10:47:49.64ID:xQz8GTjW
>>475
あ?てめぇ俺に喧嘩売ってんのか?あ?なめてんじゃねーぞ
0477名無し行進曲2018/07/05(木) 17:01:24.97ID:jzG1BhHz
>>476
おめえみたいな奴には楽器無理だわw
0478名無し行進曲2018/07/05(木) 18:19:09.36ID:xQz8GTjW
>>477
なんだとこのやろう!俺はリコーダーだって吹けないんだぞ!
0479名無し行進曲2018/07/05(木) 19:49:56.85ID:1uEOOA52
リコーダーが(うまく)吹けない、と音が出ないは違う
ビール瓶吹いて音だせりゃフルートも音出る
その先のことは知らん
0480名無し行進曲2018/07/05(木) 22:59:47.47ID:28I7an+Z
2週間かかって、やっとC4D4の音がでた。
0481名無し行進曲2018/07/06(金) 04:50:07.56ID:Dz4ZA8xn
>>480
褒めて欲しいの?オナニーはよそでやってね。
大したことでもないんで
0483名無し行進曲2018/07/10(火) 22:55:37.03ID:EePsm44a
大学の後輩に久しぶりに会ったら村松の9金自慢されたわ。
オプションコミコミで250万くらいするんだな。
吹かせてもらったけどあんまりピンとこなかった。
しばらく吹き込むとまた違ってくるんだろうな。
0484名無し行進曲2018/07/11(水) 08:31:39.19ID:zPTtCUug
そんな安物使ってるから上達しないんだな
0485名無し行進曲2018/07/11(水) 13:05:24.93ID:N+2NHPM2
9Kは所詮9K
総銀に毛が生えたようなもんだよ
0486名無し行進曲2018/07/11(水) 15:11:53.14ID:zPTtCUug
俺なんてメルカリで買った1000円のプラスチックフルートだからな
音が違うよ
04874802018/07/11(水) 20:41:56.99ID:gamDismZ
>>481
娘は3日くらいで吹けてたから自虐の書き込みなのだが・・・
0488名無し行進曲2018/07/11(水) 20:53:44.50ID:7kkvdyn2
こんなタイミングではありますが、
新オフィスが完成しました。

と、いうのも狭いんです。
服部管楽器は。

なので、管楽器修理機能と商品出品の機能を持たせた、新オフィスを用意しました。

表町もいいですが、こちらもなかなか良いですよ^^

修理や販売の窓口はこれからも
岡山市北区表町3-5-32 服部管楽器
086-238-8911 にお願いします^^

あの、遠慮しないでどしどし修理楽器持ってきてくださいね^^
ボランティアで大変だろう、とか思わなくていいですからね^^
じゃないと、僕たち経営が成り立たなくなっちゃいますので!!
0490名無し行進曲2018/07/14(土) 19:50:06.12ID:7TZbeWGH
まったくの初心者が状態の悪い楽器を使うと挫折が早くなるだろうけど、それでも良ければいいんじゃない。
この見た目でタンポ含めその他の状態がいいとは思えないけど…
0491名無し行進曲2018/07/14(土) 21:02:35.27ID:uXfzQka2
タンボって何ですか?
0492名無し行進曲2018/07/14(土) 22:40:23.03ID:uXfzQka2
よくわからないですが、写真でもわかるくらい状態が悪いんですね?じゃあこれはやめときます
おすすめの機種あったら教えてください
あとダンボってなんですか?
0493名無し行進曲2018/07/15(日) 07:54:49.20ID:domV/oBb
耳だけでかい奴のことだろw
0495名無し行進曲2018/07/15(日) 12:06:36.33ID:C5H9527D
ゾウと耳年増をかけてんだろ
0496名無し行進曲2018/07/15(日) 14:39:28.95ID:EwPQW+fM
つべこべ言わずに初心者さんに教えてやれやこら
0497名無し行進曲2018/07/15(日) 14:54:05.72ID:domV/oBb
秋田の名物料理だろ
0498名無し行進曲2018/07/15(日) 17:54:33.92ID:LG2fb8BV
ttps://www.ishibashi.co.jp/windpal/detail/16327
0499名無し行進曲2018/07/15(日) 18:31:33.42ID:v6TW6Mze
>>483
ムラマツの9金は、金色のフルートが欲しいけれど、重いのは困るセレブおばはんに大人気
の楽器 9金を吹いたことあるけれど、妙に軽くて安っぽい感じで、これはないと即断したw
ムラマツは、月謝が高いから、生徒はセレブおばさんや悠々自適の定年退職者ばかりだよ
まあ、老人のサロンということw
0500名無し行進曲2018/07/15(日) 20:56:28.29ID:EwPQW+fM
まじか、こんな消耗品を定期的に交換するのか
そんな金のかかることできねぇよ 本体そのものも高いんだろ?
まじか 金食い虫だな まじか 
0502名無し行進曲2018/07/16(月) 08:59:40.90ID:aaFvFkzy
>>500
するし必要
楽器自体にメンテ代と一人で始めるならレッスン代を考えておいた方がいい
木管楽器の中ではリードが無いからそこだけはマシかもね
0503名無し行進曲2018/07/16(月) 09:18:45.85ID:FsFwr/IC
木管で消耗部品がないのが良ければ、篠笛とか龍笛とかいいよ
0504名無し行進曲2018/07/16(月) 10:33:01.75ID:PzMnDFvP
今オカリナで埴生の宿が吹けるから一生それを吹いて生きていきます
オカリナは素焼きだからメンテナンスも洗ってもいけないので逆に買っちゃえば
消耗品がない 本体もメルカリで1000円だし、ちゃんとアケタやティアーモの一流メーカー品だし
0505名無し行進曲2018/07/16(月) 10:43:13.57ID:5swIbSJZ
>>500
調整無料の楽器店もあるので、割高に思えてもそういう店で買った方がトータルでは安いですね。
あとレッスン時楽器貸し出し無料の教室もあるので、
とりあえずレッスンを受けて気に入ったら自分の楽器を購入する手もあります。

一見安いモノより、ちゃんと金を出した方が結果的に安くつく場合が多いと思います。

あとフルート以外の楽器だとこういうのもあります。
ttps://www.youtube.com/watch?v=uA7D3tPZVz0
0506名無し行進曲2018/07/16(月) 12:48:47.15ID:PzMnDFvP
あープラスチックフルートですね、aulosのc-21ってのが中古で1000円だったので
試しに買ってみたんですけど全く音が出る気配すらないですね
下手なんでしょうね でもなんていうか相談する相手もいないので捨ててはいないですけど放置してます
0507名無し行進曲2018/07/28(土) 09:47:09.72ID:UK4aza7S
>>500
消耗品交換が嫌なら金管を選んだ方がいい

全く不要って訳じゃないけど、木管よりはかなり頻度が低い(せいぜい年に1回ほど)
0508名無し行進曲2018/07/28(土) 09:56:06.60ID:ya6okWnY
じゃあブブゼラにします
0509名無し行進曲2018/07/28(土) 10:53:14.19ID:7wPL1ZBJ
木管にはリードありなしとかバリエーションあるけど
金管=マウスピースでいいんだっけ
0510名無し行進曲2018/07/28(土) 11:08:41.88ID:ya6okWnY
リコーダーとかオカリナって消耗部品はないんじゃ?
音が出ればなんでもいいんですけど 高級リコーダーなら音もいいとかないんですか?
0511名無し行進曲2018/07/28(土) 11:48:24.36ID:CKewL1lj
>>509
現代普通に使っている金管楽器ならその認識でOK。歴史的にはハイブリッドな奴もいるけど。

>>510
せっかくフルートスレなら >>505 のファイフがおすすめ。
もちろんリコーダも高級になればいろいろと音の質がよくなるけど、とりあえずというのなら学校で使ってたので充分。
0512名無し行進曲2018/07/28(土) 12:12:13.33ID:UeH2xvSS
>>511
ファイフって軽すぎて保持が難しくない?
0513名無し行進曲2018/07/28(土) 13:45:17.56ID:ya6okWnY
https://imgur.com/vuNwz1n.jpg
これなら持ってるんでゲスけどね、音全然でないですね
あ、これもファイフとも読めますね、会社が違うだけで同じもの?
0514名無し行進曲2018/07/28(土) 15:57:16.43ID:7wPL1ZBJ
篠笛も消耗「部品」はないよ。で、楽しさもある
0515名無し行進曲2018/07/28(土) 17:23:13.96ID:ya6okWnY
アロウス ファイフ c-21なんですが、一応唇で半分くらい穴を塞いで斜め上から下に向けて
息を吹き込んでるつもりなんですけど、全然音でないんですよね
0516名無し行進曲2018/07/28(土) 19:47:00.73ID:I1SqmpJc
唇で半分ふさぐってことをやめた方が。息が入る的を自分から狭めちゃダメだろ。
0517名無し行進曲2018/07/29(日) 08:08:44.64ID:UodVXldO
塞ぐと若干音が出るんですよね、ただ穴を指で押さえて音階を出すという段階には至らないんですが
全く塞がないと全く音が出ないので
0518名無し行進曲2018/07/29(日) 15:40:53.88ID:TYQ+ytij
>>512
確かに不安定なので、右手の小指が必要ない運指ではそれで押さえる。
ただ普通のフルートの運指でも右手小指を余計に入れるのって音色の関係はあるかもしれんけど保持の為でもあるんじゃない?

>>513,515,517
頭部管をえらい捻って差してる気がする。たぶん合わせるために裏に△印があるよ。うちのにはある。
その写真の位置で普通に構えるとするとかなり急角度で息を入れることになるだろうから想定されている音は出ないと思う。
それを無理矢理出すために塞いでしまっていると推測。
0519名無し行進曲2018/07/29(日) 16:38:17.43ID:eqQIIEMq
俺はヤマハのファイフに挫折してアウロスのファイフの鳴らしやすさにびっくりしたけどね、取説の図解をちゃんと見た?
0520名無し行進曲2018/07/30(月) 22:49:44.95ID:Lic3Ii/V
3点支持でググれ。基本中の基本だぞ
0521名無し行進曲2018/08/07(火) 23:03:06.56ID:X87Z2xH9
フルート始めようか悩んでる金管吹きです
何か木管をやってみたい→リードの管理は面倒くさそう→フルートのアンブシュアは金管と似てるらしい...という動機です

最初はやっぱり洋白製の方が鳴らしやすいんですかね?
買うとしたらヤマハがいいかなと思ってます

何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします
0522名無し行進曲2018/08/08(水) 05:04:11.67ID:eCXbECCD
金管と違ってマウスピース替える様なわけには行かないですよ。うたぐちと御自分の相性が大事です。ヤマハで、と決めて掛からずに、先ずは試奏に行ってヤマハのほかムラマツ、パール、サンキョウなど、何本か試して、合うものを選ぶことをお勧めします。
05235212018/08/08(水) 07:22:11.96ID:m8TywzdC
>>522
言われてみるとそうですね、唄口(金管で言うマウスピース)の相性が一番ですか

頭部管って後から付け替えるのは難しいものなんですか?
0524名無し行進曲2018/08/08(水) 08:24:13.85ID:U7EZomiR
どうでもいいよ
初心者で、楽器買って覚えてみたい、って事ならヤマハの211てなんの問題もないでしょ
頭部管がどーたらとかは、211がちゃんと吹けるようになってからの話
0526名無し行進曲2018/08/08(水) 09:06:59.36ID:YBEaIciM
>>524
そこまでいうなら尼の8000円ので遊んでからでもいいと思う
ちゃんとしたの買うときのお釣りの端数くらいだしw
0527名無し行進曲2018/08/08(水) 11:33:17.99ID:zagH81Ra
8000円のはやめとけ
05285212018/08/08(水) 12:31:36.05ID:mnVXbzWG
後から買い替え前提で211(今は212になったようですが)にするのが良さそうですね
ありがとうございます

ちなみに300番台や400番台って中途半端ですか?
0529名無し行進曲2018/08/08(水) 22:12:47.45ID:hgo+zWhX
最初は211で何の問題もなく使える。
300番あたりを買ってもあまりメリット感じないかと。
05305212018/08/09(木) 02:10:59.72ID:9M1Ha10+
金管では300〜400番台が初心者の定番で、200番台以下は機能不足というイメージなんですが、面白いですね

ありがとうございます
05315212018/08/09(木) 02:21:42.33ID:9M1Ha10+
フルートの場合、値段の違いは主に材質
金管の場合、値段の違いは主に機能(バルブの数、種類等)
という違いなのかもしれませんね

違ってましたらご指摘くださいm(_ _)m
0532名無し行進曲2018/08/09(木) 02:55:51.92ID:Ir7qsKvM
>>531
金管奏者がいないところでそのバルブとかの例えをしても分からんと思うよ。

フルートでの歌口が金管でのマウスピースに相当して、現代でもまだいろいろと解明できていないので、
それなりの経験を積んだ工房の信頼が値段に反映するんだと思ってる。
特に今は中国製が普通に使えるのがわかってきたから差が出るのは寸法コピーだけでは再現できないその辺。

フルートにしろ金管にしろメカに関して言えば今の中国製で充分。そもそも有名メーカーのそこらへんを作ってるのが中国。
そこらへんにこだわる前に普段のメンテに金かけた方がいい。安い楽器でも高い楽器でもメンテには金がそれなりに必要。

あと材質は、これ言うと荒れるだろうけど、正直なところ本人の思い込みなんで、色の見た目とかで好きなのを選べばいいと思う。
指輪でダイヤがいいかサファイアがいいか、ってな感じ。そりゃダイヤの方が固いけど指輪そのものの機能には影響しないから、結局見た目と本人の満足感。
金管で言えばレッドブラスとイエローブラスで差を納得させられるレベルでないと意味なし。
0533名無し行進曲2018/08/09(木) 02:56:41.38ID:sdCWi5P1
>>531
金管もフルートも ある程度まで、材質と造る手間で値段が、決まると思います。
トランペットでもベルが、一枚はぎか二枚はぎ、だったり、イエローベルとかカパーとか。フルートでも 管に立ち上がりを付ける工法、全てのパーツの精度など、激安のものとは、色々違いが有ります。
総銀なら高いし、プラチナならもっと高いのは、御指摘の通りですがね。
0534名無し行進曲2018/08/09(木) 05:25:45.18ID:mZH73llp
初心者で趣味でやる程度なら学生モデルでいいよ。
上達してきていいものが欲しくなったら買い換えれば良い
0535名無し行進曲2018/08/09(木) 08:31:40.18ID:xJ4KWVDh
だから9000円のでいい、と
(8000円の方はダメらしいので)
0536名無し行進曲2018/08/09(木) 11:08:56.10ID:jDe4U/US
学生モデルはヤマハなら400番代じゃないかな、9000円のは学生モデルじゃないですよね?
0537名無し行進曲2018/08/09(木) 22:00:45.09ID:O+Q5Q4MT
1万以下のフルート触ったことあるけど、届いた時はもちろん状態が悪くキィが塞がらなかった。
自分でネジをしめようとしたら、ネジがふにゃふにゃしていて力を加えていないのにネジ山がつぶれた。
結果、調整できなくなった。

あと何の材質か知らないけど、触った所から手の形で変色した。普段Ag970やゴールドを使っていて変色なんてしないのに、この笛は触った瞬間から変色。これならプラスチックの方がマシだと思ったよ。
0538名無し行進曲2018/08/09(木) 22:12:47.52ID:Dth0W3aJ
まだ実物を見たこともないのですがハルチカで橋本環奈さんが吹いていて、自分もやってみたくなりました
一番安いのでどれがおすすめですか?
0539名無し行進曲2018/08/10(金) 01:26:16.75ID:gN5cDQ7s
9000だかのはマジで燃えないゴミだぞ

たまーにちょっとそれらしい音がする当たり個体があるだけで

これでフルートはじめるか考えるとか愚の骨頂
0540名無し行進曲2018/08/10(金) 07:33:46.91ID:KYCOPI47
当たり個体だったのかな?
充分楽しめてる
0541名無し行進曲2018/08/10(金) 08:15:19.04ID:xmzJBM71
初心者なのでそんな高いもの買えないです 何千円で買えるのでちゃんとしたのを教えてください
0542名無し行進曲2018/08/10(金) 08:30:58.06ID:jPOO3Hge
買えないならまずはリコーダーとかオカリナから始めてはいかがですか?
ケーナも安くていいかと思います
0543名無し行進曲2018/08/10(金) 08:42:19.69ID:gN5cDQ7s
初心者なんで1万円で買えるクルマや家教えてくださいって
聞かれたら困る
それと一緒だな
211なんて超破格に安いだろ。そんなのも買えないような奴は楽器なんて始めない方がいい
0544名無し行進曲2018/08/10(金) 09:48:06.58ID:UjN0ps9J
それっぽいの楽しみたいならファイフ買えば?
ヤマハのは今2000円だっけ?
0545名無し行進曲2018/08/10(金) 09:55:31.89ID:UjN0ps9J
JFCの楽譜に書いてある"合理的な運指"の記号って、アルテ3巻買わなくても見れるサイトとかない?
0546名無し行進曲2018/08/10(金) 10:21:11.07ID:blf9oIv4
憧れは理解から最も遠い感情
0547名無し行進曲2018/08/10(金) 11:05:33.95ID:RoyCZic6
友達のフルート借りてはじめりゃいいのよ
友達も飽きててフルートほったらしになってるよ
そしてあなたも飽きるからw
飽きなけりゃ いいのを買えよ
0548名無し行進曲2018/08/10(金) 13:21:10.10ID:ayH+5Kcx
最初はレンタルにして、続けるようなら買えば?
0549名無し行進曲2018/08/10(金) 15:01:07.31ID:m62lo+Kv
>>548
レンタルなら月2〜3000円から借りられるから、>>541の要望にも合ってるね
0550名無し行進曲2018/08/10(金) 21:40:58.07ID:xmzJBM71
毎月そんなお高いお金はちょっと 中古で千円くらいでないですか?
0551名無し行進曲2018/08/10(金) 21:45:08.84ID:Ntg/B8JY
>>550
それは流石に甘くみすぎ
楽器メーカーに失礼です

楽器を作るのにどれほどの労力が要るか想像できませんか?
全自動機械で作っている訳じゃないんですよ
0552名無し行進曲2018/08/10(金) 21:52:24.50ID:xmzJBM71
いやいやそんなのこっちの知ったことじゃないし
彼らが努力してフルートを千円とかで売ればもっとみんな買って
もしかしたらリコーダーとかピアニカに取って代わって小学校の必須楽器になるかもしれないじゃないですか
そういう努力は一切していないで高いのは当然 っていうのはおかしいですよ
0553名無し行進曲2018/08/10(金) 21:55:50.82ID:f+QxFxkH
だからファイフでも吹いてろよ
0554名無し行進曲2018/08/10(金) 22:06:07.93ID:xmzJBM71
それは持ってるけど音が出ない
0556名無し行進曲2018/08/10(金) 22:16:43.26ID:xmzJBM71
いやいや僕は昔すごいお高い機械をメンテナンスする仕事してました
ン千万円します。でも中身としてはテレビとかビデオデッキの方が高度な技術使ってます
大量生産して大量に売れるからです
僕のやってた機械は病院でしか使わない専門用具なので全然売れない
でも開発費もかかるし、僕ら従業員に給料も払わないといけないのですごい高かったのです
消耗品も高かった。それは数が出回ってないので、そうしないと従業員が生活できないからです
でもその会社は大手に買収されて、その大手も左前になってもう影も形もなくなりました
あの会社が「うちは専門機器メーカーだから」とあぐらをかいていなければ…
と思いました 楽器の会社も今、少子化で楽器を習い始める子供が減って売上減なんですよね
ざまあみろです
0557名無し行進曲2018/08/10(金) 22:16:48.50ID:Ntg/B8JY
>>552
簡単に音が出る楽器じゃないのはあなたがファイフで体験した通り
リコーダーやピアニカに代わる楽器にはなりません
0560名無し行進曲2018/08/11(土) 00:59:08.54ID:Z+jy2bEG
バーカ
100円でリコーダー吹いてろ

誰もお前にフルート吹いてなんて頼んでないだろ
0561名無し行進曲2018/08/11(土) 01:15:02.69ID:vl9amlru
月々2・3千円すら出し渋るなら
楽器の調整もできない
レッスンにも通えない
何よりフルートに対する意欲が月3千円未満ということ

例え運良くフルート本体を千円で手にできたとしても、結局ファイフ同様音が出せないまま終わる
0563名無し行進曲2018/08/11(土) 10:08:02.30ID:KAiAqsQP
>>562
ジワジワくるなw
0564名無し行進曲2018/08/11(土) 10:12:08.84ID:Ip7cuQh/
龍笛やってたんですがフルートで音が出ないんです?
とかなら分からんでもないが
ファイフの音が出せないんですがフルートのオススメありますか?
とか腹よじれすぎるw
0565名無し行進曲2018/08/11(土) 10:28:07.16ID:wvrJaByU
君たち、一発どーんとすごい演奏の動画をユーチューブにでもあげてギャフンと言わせたまへ
0566名無し行進曲2018/08/11(土) 10:28:50.70ID:O3KAfttV
しかも世間知らずな学生かニートなのかと思いきや、まさかの社会人経験者www
0569名無し行進曲2018/08/11(土) 13:25:57.18ID:wvrJaByU
いいからすごい演奏をどーんをアップしてみてよ
0570名無し行進曲2018/08/11(土) 13:56:17.13ID:pqM3ldev
再度、
JFCの楽譜に書いてある"合理的な運指"の記号って、アルテ3巻買わなくても見れるサイトとかない?
0571名無し行進曲2018/08/11(土) 20:19:12.74ID:ZN/QUR/v
>>552
確かに、日本のフルートメーカーには、「いいものを安く提供する」姿勢はあまりないと思う
例えば、〇周年モデルと称して、本数限定で歌口だけ金にしたり、キーに彫刻をほどこして
レア感を出して、売りつけようとしているのはよく見かける 
台湾のメーカーの安価な樹脂製のフルートは評判がよく、プロ奏者も曲によっては
使っていますよ 日本のメーカーも樹脂製フルートを開発して欲しいが、話はまったく聞かないですね。。。
0572名無し行進曲2018/08/11(土) 21:07:51.53ID:LmYHMTKy
ゴーフルート?持ってるけどあんなオモチャはちょっとなあ。
野外や治安の悪いとこでの演奏や「俺はこんなオモチャでも吹けるぜ!」て見せるためだけのモンだよ。
本気の時は絶対使わない。
0573名無し行進曲2018/08/12(日) 17:45:45.19ID:O5k+clSs
台湾製は日本製より安くて見かけや仕様は良いけどね
選ぶかというと自分にはコレジャナイ感を感じる
0574名無し行進曲2018/08/12(日) 18:20:30.55ID:cCSEoM5h
ユーチューブで見ると樹脂製と金属製の違いがわからないね
樹脂製使ってる人いる?
0575名無し行進曲2018/08/12(日) 18:48:20.44ID:mjBNvxru
主に吹奏楽分野で活躍しているとあるフルート奏者は、洋銀、銀、金、プラチナメッキ、
木管、樹脂製さらに名工によるヴィンテージ楽器まで、ありとあらゆる材質のフルートを
所有しているみたい とくに、夏は吹奏楽コンクールの審査で全国を飛び回っている
管楽器では、オーケストラよりも吹奏楽にかかわったほうが仕事がたくさんありそうですね
0576名無し行進曲2018/08/12(日) 21:41:22.33ID:lHugKLAK
ずっと放置してたらかなり黒ずんでた
思い切って分解して磨いたらけっこうピカピカになった
0577名無し行進曲2018/08/12(日) 22:02:17.85ID:cCSEoM5h
ハードオフで一万円以上するやつでも「未調整 調整、修理必要」っていうのがありました
調整っておいくらくらいかかるんでしょう?
0578名無し行進曲2018/08/12(日) 22:33:31.61ID:9xT44c8E
素人レベルの10年前の話だけど
自分の場合は

普通にキーの調整だけなら7000円
オーバーホールでタンポ等を取りかえて40000円いかないくらい
0579名無し行進曲2018/08/12(日) 22:36:56.86ID:9xT44c8E
万が一、その中古がどこか壊れてたりしたらもっとかかる。
なので、ヤマハの安いやつを新品で買うのが
結果的に一番安上がりだったりするかもよ。
0580名無し行進曲2018/08/13(月) 03:07:04.79ID:yv7iqD7X
そう考えるとやっぱ楽器って高いよな。
高くてもそれだけの価値はあるのだけど、簡単に買えとは言いにくい。

まあやる気になればレンタルとかいくらでも手はあるのだけど。
0581名無し行進曲2018/08/13(月) 03:36:36.45ID:DrHMjJ/d
>>574
今さそんなのあるのかと思ってyoutube見たけど、音色は金属とはだいぶ違うね
まぁ試しにやってみる程度ならそんなんでもいいと思うど、変な癖つきそうだからあまりおすすめはしない
0583名無し行進曲2018/08/13(月) 08:04:12.16ID:5q/OWoN6
一流奏者が使うレベルでも数万円の楽器って
篠笛、カスタネット(フラメンコ)、とかくらいか
0584名無し行進曲2018/08/13(月) 09:29:40.14ID:z+nzMDwd
楽器なんて高くて当たり前ですよ。アメリカ車と同じです
高いしデカイし、燃費悪いし、すぐ故障しますけど、いいんですそれで
そういうものなんですよ それが納得できなければやらなければいい
他のものと違って趣味なんだからお金も手間もかかります 当然です
確かにアメリカの自動車会社はどんどん潰れてますけど、一つでも生き残ればいいし
古いものもお金をじゃぶじゃぶ注ぎ込んでメンテナンスすればいいんです
0585名無し行進曲2018/08/13(月) 10:30:09.28ID:2b0Zayor
フルートの場合、素材からして高いイメージがあるから、楽器も高くて仕方ないと思ってしまう
0586名無し行進曲2018/08/13(月) 11:53:22.90ID:X96kSvxq
確かに樹脂製と金属製のフルートの音は違うかもしれないが、フルートを始めてみたい人
にとっては、大した差ではないよ 音の違いは、音の「善し悪し」ではないよ
樹脂製の楽器で満足されると困るから、日本メーカーは樹脂製の楽器を開発しないのでは?
0587名無し行進曲2018/08/13(月) 12:25:39.94ID:z+nzMDwd
リコーダーはほとんどプラスチックで、木製とかは好事家が持つ
みたいな感じだしね。オカリナもプラオカはちゃんと音が出る。
フルートだけ樹脂製は邪道っていうのもいかがなものか
故人的にはユーチューブでしかみてないけどウインドシンセみたいな感じで
電子的に再現できる仕組みはなんとかならないかと思ってる
0588名無し行進曲2018/08/13(月) 13:05:38.27ID:DrHMjJ/d
プラフルート=カシオのキーボード
安い洋銀フルート=電子ピアノ
総銀フルート=アップライトピアノ
みたいな感じかな
プラでも運指の練習にはなるけど、息の使い方とかは別物
キーボードがスカスカなように

リコーダーとかオカリナは音出す機構が固定だからね、その辺はフルートとはまたちょっと違うよ

初心者には違い分からないって言うけど、数ヶ月で違い分かるようになるし、右も左もわからない初心者だからこそ安直に勧めるのはどうかと
0589名無し行進曲2018/08/13(月) 16:56:06.45ID:yv7iqD7X
とはいえ捨て金として安いし体験は得られるってのは大きい
「初心者にこそ本物を」というのは正しいんだけど、そう理想的にいかないのが難しいね

レンタルも最低期間の縛りがあって手軽とはいいがたいし
楽器貸し出し無料のレッスンが体験としてお手軽なのかもしれない
購入にもレッスン経験は活きてくるし
0590名無し行進曲2018/08/13(月) 17:48:37.65ID:GR62sD1k
どうせパチもんでもいいなら金属製のフルートが2万とかで売ってるのにプラ管勧めるの意味がわからん

>>586
管楽器経験あって大した違いないとか、楽器のセンスないだろ
0591名無し行進曲2018/08/13(月) 19:53:32.18ID:AsbfnhLx
>>588
>リコーダーとかオカリナは音出す機構が固定だからね、その辺はフルートとはまたちょっと違うよ

鳴らし方は違っても音色は同じように違うよ
プラのオカリナは酷い
プラのソプラノリコーダーより顕著に酷い
リコーダーもプラは最低よ

ただし、プラ自体の品質がもっと上がればどうなるかは知らん

ちな百均のリコーダーと普通のリコーダーでも違うもんね
0592名無し行進曲2018/08/13(月) 21:21:12.66ID:uq0XNBIf
>>591
リコーダーもオカリナも持ってるから音色が違うことはわかってるよ
リコーダーのプラと木なんで音色全くの別物だから
もちろん音を出す機構は固定でも音高で口腔の感じとか息の使い方は変わるけど、フルートは固定されてない分材質の違いの影響を受けやすいということを言ってるだけ
だったら2万の金属製買えばいい
0593名無し行進曲2018/08/13(月) 21:23:20.58ID:z+nzMDwd
>>591
はぁ?ナイトバイノーブルとかちゃんとしてるぜ
0594名無し行進曲2018/08/13(月) 22:15:31.40ID:z+nzMDwd
>>591
お前プラオカの音聞いたことないか、偏った情報しか知らないだろ?
ユーチューブでナイトバイノーブルで検索してみろよ、陶器のオカリナに
なんら遜色ない音が出るぜ
0595名無し行進曲2018/08/14(火) 02:29:46.45ID:uD9IFXU7
安物は音っていうよりすぐ壊れるんだよ

で初心者は自分のせいなのか楽器のせいなのかわかんないから
投げ出しちゃうって図式
0596名無し行進曲2018/08/14(火) 11:03:57.62ID:4/IggI3B
>>594
ならばなぜ 宗次郎はオカリナ作りを必死にしてるんだよ?
それもさ いくつも作って、ほとんど廃棄
気に入ったものを演奏会で使ってる

だいたい生演奏聞かずに何が言える

リコーダーやオカリナは、基本、誰が吹いても同じ音色
その奏者がいい音出してるんじゃない
楽器がいいんだよ

フルートは上手に吹けばいい音がでるじゃないか
0597名無し行進曲2018/08/14(火) 11:22:42.98ID:dEKLiqRS
>>596
何論点すり替えてんの?みんなが宗次郎目指してるわけじゃないだろ
お前かどうか知らないけどプラオカがひどいってバカがいたから
ナイトバイノーブルとかちゃんとしたのもあるよ
と指摘しただけじゃん
0598名無し行進曲2018/08/14(火) 12:28:04.62ID:lfn7HzI0
オカリナの話なんてどうでも良い
ここはフルートのスレだ
0599名無し行進曲2018/08/14(火) 12:33:34.62ID:d1I7ENhC
>>596
フルートに比べれば違いは少ないけど全く同じではないよ
フルートだって音色を形成するのは唇の形だけじゃないだろ?

音の出し方知らない楽器初心者っぽいね、レッスンでも受けてみたら?
0600名無し行進曲2018/08/14(火) 13:35:07.70ID:+kowprQv
プラフルートでも最近は出来のいいやつがあって、プロでもポップスの録音はプラフルート使うこともあるで。
0601名無し行進曲2018/08/14(火) 13:56:28.60ID:wV7oqYb+
また見当違いな事言い始める馬鹿
0602名無し行進曲2018/08/14(火) 15:16:37.95ID:dEKLiqRS
プラスチックなんて邪道!
って海原雄山かよ
0603名無し行進曲2018/08/14(火) 17:14:03.93ID:d1I7ENhC
誰もそんなこと言ってないのに
神経症でも患ってるの?
0604名無し行進曲2018/08/14(火) 17:14:32.48ID:2wk9kZLA
雄山も極端な断定でなきゃ
それほど間違ったことは言ってない
0605名無し行進曲2018/08/14(火) 17:18:04.28ID:d1I7ENhC
勝手な被害妄想にしろ例えの古さにしろ雄山くらいの年なんだろうな
老い先短いんだからフルートの練習したらいかが?
もう指も回らんか
0606名無し行進曲2018/08/14(火) 19:19:53.40ID:4/IggI3B
>>599
すまん 元プロです
各フルートコンクール(もちろんプロの)で優勝した人らのレッスンもしてました

どれだけ楽器の違いで奏者の特徴を活かせるかも
知ってるつもりです
言っとくけど、プロのほとんどは分かってないよ
ドイツの超A級オケのトップフルーティストにも
かなりアドバイスしたこともあるよ


さぁ どれだけ言ったって
おまいらはしょうもない反論するんだろうけどw
だから俺の生徒は優勝できるんだよね

好きにしてなさい
0607名無し行進曲2018/08/14(火) 21:37:08.64ID:lfn7HzI0
お薬出しておきますねー
0609名無し行進曲2018/08/14(火) 22:45:31.77ID:RWUIKJY2
それじゃ俺は金正恩ね
0610名無し行進曲2018/08/14(火) 22:50:40.55ID:dEKLiqRS
じゃあ俺はドナルドトランプだぞ
0611名無し行進曲2018/08/14(火) 22:51:55.05ID:RWUIKJY2
どうでもいいからそろそろ止めるかw
0612名無し行進曲2018/08/14(火) 23:36:21.59ID:d1I7ENhC
無知なのによくプロ騙りとかできるな
0613名無し行進曲2018/08/14(火) 23:45:34.93ID:+kowprQv
わかった。オレはゴールウェイだ。
おやすみ。、
0614名無し行進曲2018/08/15(水) 00:10:13.70ID:a4t/jCBz
アルルの女の前奏曲聞きたくなってyoutubeで検索したらベルリンフィル引っかかって途中でゴールウェイの音聞こえてハッとしたわ
ソロもいいけどオケの中のゴールウェイたまらん
BPOの音も好きだし、BPO辞めたのもったいないなーと思う
0615名無し行進曲2018/08/15(水) 00:17:15.87ID:1XtzYhqG
ゴールウェイとか最悪の悪趣味。バブルだったなって思うだけ
0616名無し行進曲2018/08/15(水) 00:52:01.70ID:a4t/jCBz
昔は嫌いだったけどね
なんだかんだうまいしビブラートが均一で美しすぎる
BPOのペール・ギュント朝とかやばい
0617名無し行進曲2018/08/15(水) 06:48:23.82ID:oWRAYS5I
バブルの頃、サントリー大ホールでゴールウェイのソロリサイタルやってた 今じゃ
考えられない 個人的にはあまり好きな奏者じゃない 音は特徴的だが、やたら低音
を大きな音で吹く癖があるよ
0618名無し行進曲2018/08/15(水) 10:54:03.78ID:J2Q/wNQh
>>617
ゴールウェイはベルリン時代と
辞めた直後と
事故から復帰した時とで全然違うのよ

>>617
後期は低音に力入れてたね
ベルリン辞めた直後はまだ高音と低音のバランスが変だった
そして、とにかく鳴らしすぎ感があったね
事故後はまとまってきたって感じ

ちなみに、来日したときはBBCで放送されたよ
俺も写ってるよ
とにかくゴールウェイもランパルもスピード狂で
単車や車を運転させろってせがんできたわ


ちなみにラリューはゴールウェイのことを
「トランペットフルーティスト」って馬鹿にしてた
でもゴールウェイは魅力的だったね
0619名無し行進曲2018/08/15(水) 14:24:25.61ID:gFRH5cn8
ich war ein berlinerってCDに入ってたライスター、コッホ達と木5やってるのがすごい好きなんだが他に音源ないのかな
0620名無し行進曲2018/08/19(日) 01:10:04.78ID:bqAyqJql
ゴールウェイと一緒にBBCに映った俺カッコイイさん、質問いいですか
0621名無し行進曲2018/08/19(日) 19:10:18.74ID:WrySyzmh
ゴールウェイは、常に「100ワットの明るさ」のような演奏 曲によっては、首を
傾げたくなる演奏もある 例えば、有名なプーランクのソナタ 第一楽章は"Allegro malinconico"
malinconico=憂鬱な
ゴールウェイ https://www.youtube.com/watch?v=2zxkh9JZ_VE
ベルノルド https://www.youtube.com/watch?v=8ctRTR3mhTc
ベルノルドの方が、陰影に富んでいますよね 作曲者の意図を十分に把握している 
やはり、おフランス人ですねw
0622名無し行進曲2018/08/19(日) 20:23:01.88ID:zBXPbuOL
>>621
聴かずともわかります
ゴールウェイは音楽のことはあまり考えてません
いや パユもかな

フルーティストっていい音がして指が回ってるだけで評価される
傾向にありますからね
0623名無し行進曲2018/08/19(日) 20:28:15.58ID:Do1Cmrji
パユって物凄く指パカパカ動かしすぎじゃね
0624名無し行進曲2018/08/19(日) 20:33:06.98ID:zBXPbuOL
>>621
これに関してはジミーのほうが好きですけど

ちなみに、プーランクのソナタは確かランパルが初演したのかな?
その時彼はプーランクにテンポ指定がおかしいって言った
プーランクもそれに賛同して今のテンポになった

それから、1楽章のダブルタンギングは当初はなかった
ランパルがそれを提案してダブルタンギングになったのよ

なので原典版ではダブルタンギングの箇所は無い

ラリューもその時同席してたんだっけ?
忘れた スマン
0625名無し行進曲2018/08/19(日) 21:04:45.31ID:WrySyzmh
ランパルと作曲家との関わりと言えば、ランパルがハチャトゥリアンにフルート競争曲
を委嘱したが、結局、既存のヴァイオリン協奏曲の編曲という形になったのは有名な話
新たに作曲しても、ランパルがあれこれ言ってくるだろうから、面倒だったんじゃないかなw
0626名無し行進曲2018/08/19(日) 21:54:27.10ID:zBXPbuOL
>>625
いや 違うかも?
ハチャトゥリアンが「ランパルなら吹けるかも?」って
ランパルを呼び寄せたんじゃなかったかな?

そういう大事な質問って俺はしないのよ
コンサート終わったら音楽の話などせずにランパルさんをもてなすだけよ
だって、彼らが一番嫌がるのは音楽の話なんだよw
他の素人どもは演奏のこと楽器のことなどを質問攻めにする
うんざりしてるんだよ 彼らは

でもさ 面白い話はいっぱいあるよ
聞きたいなら 書くけど  どうでもいいんだろ?
じゃぁな
0628名無し行進曲2018/08/19(日) 22:46:39.66ID:V1p+GN/l
自称プロの自慢スレになりました
0629名無し行進曲2018/08/19(日) 23:25:29.36ID:79WmXYfp
まぁもともと楽器吹けない奴ばっかりだからな
0630名無し行進曲2018/08/20(月) 01:45:12.76ID:OaQ5WvtL
じゃ質問です

大バッハのパルティータのアルマンド
17小節目をどのように和声分析しますか?そしてそれはどのように
表現されるべきでしょう?
0631名無し行進曲2018/08/20(月) 01:49:16.51ID:OaQ5WvtL
フェルーの3つの小品

冒頭はどのスケール書かれていますか?
その理由と表現すべきキャラクター。そしてそれはどこでどう変化し
その理由とそこをどう表現すべきかを教えていただけませんか?
0632名無し行進曲2018/08/20(月) 06:54:36.15ID:AWAPoAE/
自称世界的なプロを指導してた人が色々教えてくれるんですよね
プラスチックフルートのおすすめはどれですか?
0633名無し行進曲2018/08/20(月) 10:47:23.93ID:N7K24w+b
>>630
俺の生徒はアナリーゼしてるのいたけど
確かに他の勉強にはなるけど、演奏とは別だよって指導しましたよ
その子 後に某コンクールで1位になりました
0634名無し行進曲2018/08/20(月) 11:04:16.89ID:AWAPoAE/
すごい!じゃあプラスチックじゃなくてもいいので5000円未満のおすすめフルートを教えてください
2000円以下だとなおいいんですが、今回は先生に敬意をはらって5000円(税込み)までとさせてあげます
0635名無し行進曲2018/08/20(月) 11:20:51.37ID:N7K24w+b
>>634
ヤフオク行けよ
たいがいどっか壊れてたりするけど
自分で直しなさい
0636名無し行進曲2018/08/20(月) 11:43:34.46ID:GtDB/DAp
>633

コンクールなんかどうでも良いよ
アナリーゼも何も基本中の基本でしょう?
0637名無し行進曲2018/08/20(月) 12:11:39.20ID:N7K24w+b
>>636
ただのディミニッシュコードもわからずか・・・ 

アナリーゼは基本じゃないよ
演奏家でアナリーゼしてるほうが少数派よ
ほぼ何の役にもたたないからさ 演奏にはね
もちろん音楽大学等では無理やりやらされる

まずアナリーゼが基本だと思ってる時点で、素人確定

でもね、バッハのパルティータはフルーティストのバイブル
プロなら全曲暗譜してるよ してないのはモグリw

ランパルはそのパルティータを完成させるのに3年かかったって言ってるけど
俺からすりゃ あれは未完成だね

ちなみにチェロ ソロの組曲は
チェリストたちは一生かかるって言ってるね
俺もそう思う
 
0640名無し行進曲2018/08/20(月) 16:54:02.71ID:zWPZM7o/
!?どこがディミニッシュコードなのかな

知ったかぶりも大概にした方が良いよ

アナリーゼが演奏関係ないとかいう人間は
バッハどう人に教えるんですかね

「良い音でイキイキと吹いてねランパルみたいにね」

とか?
こういう老害ホント早く居なくならないとね
0641名無し行進曲2018/08/20(月) 17:30:55.09ID:SnezFzun
演奏が目的なら、あまり曲の分析を重要視し過ぎるのもどうかと
例えば、いくら英文の構造を読み解く訓練をしても、話せるようにはならないのと似ている
楽器で音楽を表現すること、英語なら話せるようになることが目的であって、これを忘れては本末転倒w
曲の分析なら、作曲家や作曲科の学生の方が遥かに出来るよ
たとえ紙の上の分析が不十分でも、演奏者は舞台での演奏がすべてだよ
0642名無し行進曲2018/08/20(月) 17:57:52.44ID:GtDB/DAp
言い訳カッコ悪いなあ

メシアンやブーレーズのアナリーゼしようってんじゃない

バッハの無伴奏だよ?

別に分析なんて大層な話じゃない。少なくともパルティータのアルマンド演奏するのには曲の構造知らないとアーティキュレーションもダイナミクスも付けようがないでしょ?
自分が今時時代遅れのバカ丸出しな演奏して恥かく分には良いけど、どうやって人にレッスンするの?

「ニコレはこうやってた、パユはクイケンは有田は」

って教え方しかできないじゃん。
0643名無し行進曲2018/08/20(月) 20:05:07.88ID:N7K24w+b
>>641
おっしゃる通りですね

ま、ここでは何言っても無駄ですわw
素人の悪ゴリって言うんですよ

素人のほうがプロの音楽家よりも沢山の曲を知ってたり
沢山の演奏家を知ってたりするもんですよ

また、素人の方が音楽を聴いてる時間が長い傾向もあります
同じ聴くでもプロとアマは聴き方が違うみたいですけどね

>>640
好きにしなさい

ま、どうあがいても下手のままでしょうけどw
0644名無し行進曲2018/08/20(月) 20:08:58.61ID:N7K24w+b
>>642
それは間違ってます
アナリーゼできてもアーティキュレーションは別だってことすら
分かってないみたいね

ま、お好きにすれば

俺には貴方から月謝を貰ってるわけでもないし
貴方を上達させねばならない義務があるわけでもない

ただ、俺の話は聞きたくないことだけは
わかりました

お好きにしてなさい
0645名無し行進曲2018/08/20(月) 20:29:50.27ID:N7K24w+b
最後に一言
楽譜の読めない歌手って山ほどいるよ

音楽では何が大事なのかをよーく考えてみようね
0646名無し行進曲2018/08/20(月) 20:33:00.25ID:OaQ5WvtL
楽譜が読めない歌手がいるからなんだって言うのかねえ

じゃアーティキュレーションは何で決めるんですかw

音型とか?
0647名無し行進曲2018/08/20(月) 20:38:55.10ID:zWPZM7o/
ん?俺が素人だなんて一度も言ってないんだがまあそれはそれ
しかしランパルやゴールウェイも今や音大では反面教師側で
例として出されることが多くなってきたね
時代の流れ。より知的な解釈へ流れるのはアカデミズムの必然でしょう
0648名無し行進曲2018/08/20(月) 20:43:27.60ID:rxVvkc7P
アーティキュレーションなんて絶対的な決まりはないし、好みやセンスの問題じゃ…
バッハからそれるけど、モーツァルトのコンチェルトの楽譜なんて出版社によって書いてることはバラバラ。
強弱もバラバラ。
お偉い先生方が出している解説もバラバラ。
だから学習者はベーレンからやり始めるわけで。
0649名無し行進曲2018/08/20(月) 20:46:36.48ID:zWPZM7o/
641みたいな事って言う奴昔はいっぱい居たね。
本気で言うような奴にマシな演奏できる奴はまずみかけないね。
もうね。時代が違うんだよ。
仮に当時のゴールウェイなんかが今出てきてもコンクールの予選で落とされて終わりだよ
0650名無し行進曲2018/08/20(月) 20:51:19.87ID:zWPZM7o/
決まりなんて無いのは当然だけど
ただ、自分がどうしてそう言うアーティキュレーションにしたかはキチンと説明できないとねえ

「なんとなく好きなんでー」じゃどうしようもない

誰かの聴いてどっちが好きとかそういうのはセンスとは言わないよ?
0651名無し行進曲2018/08/20(月) 21:19:08.94ID:N7K24w+b
>>646
こら 月謝払え!って言いたいわw

もちろん自由ですが 基本は順次進行にかけます
跳躍進行ではかけません

過去(17〜18世紀)の多くの奏者が言ってることは
いかに活き活きと聞こえるか、あるいはその曲の魅力を引き出せるかです
なので、演奏会場や伴奏等の楽器や演奏形態によっても変わってもよい
また、同じフレーズだからといって同じアーティキュレーションでなくてはならないって
こともない

吉田雅夫先生は
バッハのパルティータのアルマンドだけでも36通りのアーティキュレーションが
できるとおっしゃってましたね
(それも間違ってますけどw)

生徒には俺のアーティキュレーションを真似ろ とは言ってません
むしろ 自分のアーティキュレーションを考えなさいって指導してます

あのさ こんなのここで書ききれるわけないでしょが
0652名無し行進曲2018/08/20(月) 21:25:49.86ID:N7K24w+b
>>646
俺がもし貴方のレッスンを引き受けたなら
エチュードやフルート曲の他に いや最初に歌謡曲
やフォークソングのレッスンから始めるね

歌謡曲やフォークソングやニューミュージックなどを
TVに出てるようなチャラいヤツよりは上手く吹いていただきたい
歌謡曲もちゃんと吹けないのに、バッハやモーツアルトがちゃんと
吹ける訳がない

あのさ、ジミーでもジャン=ピエールでも、歌謡曲みたいなの吹かせれば
めっちゃ上手いのよ 
それも彼らが知らない曲でも、見事に吹きあげるよ
ま、俺も負けてないけどさw
0653名無し行進曲2018/08/20(月) 21:30:43.86ID:zWPZM7o/
いや和声進行もアーティキュレーションに当然関係してくるでしょ?
何拍おきにコードチェンジが起きてるのかの把握は大事ですよ。話題になってる17小節目はまさにそう。
これわかってないと、この小節で1+3のスラーかけちゃったりするよね。知っててあえてやるのは良いけど
知らないのはもう勉強不足ですよ。言ってる意味わかるかな?

吉田先生の時代とはいくら何でももう違うんですよ。金サンだってもう過去の人なのに。
「バッハでは装飾はしない!」キリッ
て時代の人だよ?
0654名無し行進曲2018/08/20(月) 21:31:19.62ID:s9ikMiZr
俺 も 負 け て な い け ど さ
0655名無し行進曲2018/08/20(月) 21:34:38.73ID:zWPZM7o/
ネタで言ってるの?

ゴールウェイのポップス、ランパルジャズ。
もう業界のお笑い種でしょ。黒歴史w
パヴァロッティロックみたいな色モノ
0656名無し行進曲2018/08/20(月) 21:36:37.19ID:N7K24w+b
俺のバッハの伴奏(正確には伴奏ではないが)をしてくれた
学生のピアニストがいた
それがあまりにも下手くそで、これじゃお金取れないと思った俺が
その子に何て言ったと思う?
たった一言
「貴女の好きなように弾きなさい」だ
ま、少しはいろんなパターンで俺が弾いたけどさ
そしたら、見違えるように上達したわ

今、その子はカナダに住んでるよ

内田光子は
「バッハをどう演奏すればいいかは、楽譜に書いてます」だ
それの意味する事は、そう 何度もその曲を弾いてれば
自ずとどう弾くのがいいかの答えが出てくるってことね
0657名無し行進曲2018/08/20(月) 21:43:53.06ID:N7K24w+b
>>653
いいや 必要ない!

あそこはスラーかけちゃ魅力が消えてしまうじゃん
ただ、言えてることは 
アルマンドはそこそこゆっくりの舞曲だけど
実際はゆっくり過ぎると ポリフォニックになってるのが消えてしまう
なので、遅すぎないようにね

>>655
うん ポップスやジャズはあいつらは、確かに下手くそねw
でも、歌謡曲のようなのはちゃんと吹くよ
あなたらが聞いたこと無いだけ
いや、ジミーはアンコールでよく吹く、アイルランドの曲かな?
ロンドンデリーズエアだっけ?
あれ 真似してごらん  できないよ 上手いよ

しかし、ランパルのジャズ風のはいただけないね さすがにw
俺のほうがはるかにましだわ
0658名無し行進曲2018/08/20(月) 21:44:20.55ID:OaQ5WvtL
吉田先生の話で思い出した!
おまえ昔っからここにいる有名キ@ガイだよな!なつかしいなー元気だったかなんかうれしいぞ。
えーと他にも確かムラマツはクソなんだったっけ?
0659名無し行進曲2018/08/20(月) 21:48:23.17ID:N7K24w+b
>>658
何年か前に書いたことあるわ
昔は音楽板もプロがチョコチョコ出てたけど、最近は、いないね

それは俺がカキコしたかどうかはわからんけど
ムラマツはプラチナメッキのが良かったね


不思議なもんで、いや当然かな
プロの書き込みはすぐ分かるね
素人もw
0661名無し行進曲2018/08/21(火) 03:23:17.24ID:woRd/hol
>>647,>>649
時代が違ってしまったんだろうね
フルートの演奏の技術、技法に断絶を感じる
最近買ったバッハのソナタ全集でのピアノとフルートの力量は格が違っていた
もちろんピアノが出すぎなどということではなくて、フルートの音楽が足らない

ついでに小品集などでのバイオリン版とフルート版でも同様
むしろ弦楽器とくらべて管楽器全般の未熟さがあるように思える

とまれ新時代が熟すまで、不毛な演奏は仕方あるまい
いまさらモイーズに立ち返れでもないだろうし
0662名無し行進曲2018/08/21(火) 03:51:17.10ID:K9xq6Ama
他楽器と比べてもしょうがない
フルートなんて癖のある楽器なんだからある程度制約があるのは当たり前
0663名無し行進曲2018/08/21(火) 22:18:54.08ID:FBb/rVsF
この人って、フルート業界的にはどういった立ち位置なんだろうか?
容姿も含め、強烈な自画自賛臭。。。
ttps://aimachii.com/
0664名無し行進曲2018/08/21(火) 22:46:09.53ID:ROMnrXYA
>>663
これはキツい

美人じゃないのにムリしてる
0665名無し行進曲2018/08/22(水) 00:08:32.01ID:K9SqctAw
整形失敗したような顔してんな
0666名無し行進曲2018/08/22(水) 00:41:26.21ID:E21/wiT6
昔まとめサイトに晒されてた魚顔のAKBを思い出した
0667名無し行進曲2018/08/22(水) 08:19:25.93ID:odiZz/IH
てか、LINEでお友達になりましょう、が
出合い系だw
0669名無し行進曲2018/08/22(水) 11:09:12.97ID:SjSXvNfT
私怨連投お疲れ様っす

この人実際見たら美人だし演奏もかなりなレベルだよ。
嫉妬されるのもわかる。
0670名無し行進曲2018/08/22(水) 11:40:26.41ID:gFSXpJWG
>>669
煽りじゃないけどホント?
だとしたら写真映りで損してるけど

それが分かる動画とかある?
0671名無し行進曲2018/08/22(水) 11:44:51.24ID:nwHGl9BW
痛いじゃん、メディア出演がネットラジオじゃん
それをメディアに入れていいんなら、うちの猫なんてユーチューブに何本かメディア出演してるよ
もちろんあげたのは俺だけど
0672名無し行進曲2018/08/22(水) 13:39:22.08ID:laBcR24d
サイトの動画見たけどうまいやんブスだけど
下手な自称プロなんかよりは全然上手い、ブスだけど
0673名無し行進曲2018/08/22(水) 16:32:15.11ID:o/8IVsMi
そんな奴よりフルートど下手くそな音大あがりあたりが
アレクサンダーに資格取っただかなんだかで、さも正しい知識みたいに
デタラメ奏法SNSやブログで撒き散らしてるのなんとかならんのかね

変に資格とか権威づけがある分中高生やアマチュアは信じちゃう

もしそのデタラメ奏法が本当なら、なんで自分がまずそんなに下手なのか考えないのかな
0675名無し行進曲2018/08/22(水) 19:37:29.41ID:yIdlJR7d
実態は知らないが、技量がある人だとしたら
このサイトでものすごく損してると思う
0676名無し行進曲2018/08/22(水) 20:15:33.87ID:nwHGl9BW
近所のスーパーのイベントでたまに素人の人が演奏しに来るんだ
ピアノとかバイオリンとか フルートもあるけど
そっちの人の方がうまいや
0677名無し行進曲2018/08/24(金) 00:30:15.99ID:NiNHSx28
気が利かなくて悪かったな。
別の事で頭がいっぱいだったんだよ。
俺をつかまえて文句言うヒマがあるなら、自分が手伝いに行けよ。
0678名無し行進曲2018/08/24(金) 08:36:38.77ID:S6/I6kDO
>>677
お前が手伝いに来るのがスジってもんだろ
0679名無し行進曲2018/08/24(金) 22:26:16.83ID:Na9lPaQj
CDで聴いただけなんだけど
吉田先生の無伴奏パルティータは目から鱗だった
0680名無し行進曲2018/08/25(土) 00:26:05.94ID:ByShHopg
え?こんなんでもプロって言うのって意味で?吉田
0681名無し行進曲2018/08/25(土) 01:46:08.34ID:05HvNdmW
ランパルの出来損ないみたいな感じの演奏する人だっけ?違ったらすまん
0682名無し行進曲2018/08/25(土) 06:31:55.74ID:q76GF5Yk
吉田氏はフルートに関する情報が全くなかった時代に、色々な教則本、練習曲やフルート曲を
日本に導入することに尽力した功労者 さらに演奏まで一流を求めるのは酷というもの
昔のムラマツフルートはリッププレートが湾曲しているタイプが多かったが、吉田氏の奏法に
合わせてああいう形状だったのではと思っている 大先生の意見は無視できないよね。。。
0683名無し行進曲2018/08/25(土) 15:21:56.38ID:24IvhjZZ
功績は偉大だね。次の世代の金くんも頑張った。
歴代東京藝術大学教授。
今は高木綾子か?もう全く期待できないな
0684名無し行進曲2018/08/25(土) 16:03:25.11ID:cox1Jsj5
そうでもない
いまは時代の変わり目
新時代の演奏が成熟すれば良い演奏が聴けるようになる
0685名無し行進曲2018/08/25(土) 20:09:49.27ID:q76GF5Yk
現在の日本フルート協会会長のS氏、名誉会長のM氏は、吉田氏と同じく非音大出身者で、
卒業後にオケに入団した人物 昔は、フルートなんか音大を出ていなくてもプロになれたんですよね
今は、到底無理ですが 
日本フルート協会は長らく、非音大出身者に牛耳られているという驚愕の事実w
次の会長候補の副会長2名はさすがに音大出身ですよ やっと、まともになるかなw
0686名無し行進曲2018/08/25(土) 20:34:50.70ID:ByShHopg
フルート協会なんてそもそもアマチュアのお楽しみ会だろう
0687山根2018/08/25(土) 20:39:06.15ID:g0npHN0G
えー永世名誉会長です 俺はやくざとは付き合いはあるけど前科はありません
こないだまで猟銃持ってました。前科があったら免許取れません
歴史が生んだ男です
0688名無し行進曲2018/08/25(土) 20:53:13.59ID:S9XvpFnh
音大出ていなくても吉田氏が奏者として活動している間は日本の頂点の奏者
その後は藝大の教授として日本のフルート教育の頂点
0689名無し行進曲2018/08/25(土) 22:20:32.91ID:ByShHopg
よっさんは一応芸大入ったんだけど戦争で辞めたんだよ
「フリュートと私」読め

面白いぞ
0690名無し行進曲2018/08/26(日) 21:39:31.90ID:qVs3i/rd
もう表には出てきていないけど、関西の重鎮S先生については?
0691名無し行進曲2018/08/26(日) 22:12:24.56ID:oPPJfoH3
音大でもヘタクソなのいるよな。
将来どうしたいのか意味不明な感じ。
0692名無し行進曲2018/08/26(日) 23:37:55.91ID:jWrMewVN
のだめみたいに大学までは好きな音楽を楽しくやって、将来はパン屋とか幼稚園の先生みたいな人も沢山いるだろ
俺もピアノ弾けたらそういう道もあったなと思う
0693名無し行進曲2018/08/27(月) 00:56:25.48ID:oSXpomGf
関西に重鎮なぞおらん

田舎のボス猿がいる構造なだけ

その辺の地方都市と一緒だよ
0694名無し行進曲2018/08/27(月) 00:57:09.59ID:oSXpomGf
関西に重鎮なぞおらん

田舎のボス猿がいる構造なだけ

その辺の地方都市と一緒だよ
0695名無し行進曲2018/08/27(月) 00:58:11.87ID:oSXpomGf
大事なことなので二回言いました・・・というわけじゃない
まちがえて二重投稿しちまったスマン
0696名無し行進曲2018/08/27(月) 06:40:25.42ID:3qtYXcMv
クソみたいなレス連投した上に言い訳レスとかクソすぎ
ボス猿とか加齢臭が半端ないんだが
5chなんかしてないで墓の準備でもしたら
0698名無し行進曲2018/08/27(月) 14:48:05.04ID:QxBklkHz
じゃその重鎮の功績って具体的に何なの?
0699名無し行進曲2018/08/27(月) 16:02:15.24ID:DDgVI9ZE
ご冥福をお祈りしています。重鎮さま。
0700名無し行進曲2018/08/27(月) 16:50:02.47ID:PGAYQy+E
日本フルート協会は、フルートを愛する方であればどなたでもご入会いただけます。

会費

入会金 1,000円  会費(年額)6,000円

入会時期により、1月?12月、5月?翌年4月、9月?翌年8月のいずれかとなります
会報の海外発送には、送料として年間1,500円が必要となります
0701名無し行進曲2018/08/27(月) 19:40:25.27ID:gCvAq+S4
ふるっと入ろうかな
(木琴協会二桁会員の俺w)
0702名無し行進曲2018/09/01(土) 22:17:34.71ID:TSjmYHml
自分の最高音Cの運指が間違えていることに17年経って今日気付いた
最高音Hの親指を離した状態でCを出してた
ネットで替え指探しても見つからない
誰か同じような人いないかな
何故こんな覚え方していたかも昔すぎてわからない…何だかとてもショック
0703名無し行進曲2018/09/01(土) 23:13:16.00ID:YZ4ntnJj
音程取れててHと比べて音色に違和感ないなら何でもいいよ運指なんて
もっとも今まで気づかなかったくらいだから音程も音色も気にしてなさそうだけど
0704名無し行進曲2018/09/02(日) 00:19:41.02ID:y/z5CAf6
耳が腐ってるか、音が良いかのどちらか
0705名無し行進曲2018/09/02(日) 01:06:31.08ID:LEGlSGQu
そっちの方がチューナー的には音程は良いんだよfなら特に

ただ高めの方がいい場合もあるから正規運指も役に立つってぐらいで考えてていい。
0706名無し行進曲2018/09/02(日) 12:21:13.26ID:CK7ztMKV
音程は合っていた
音色はお察し
今日正規運指で吹いてみよう
0707名無し行進曲2018/09/02(日) 12:35:15.12ID:9z311qz8
僕が中古で入手した外観もかなりボロいフルートなんですが(千円くらいでした)
は吹くところにコルクが入ってないみたいなんですが、これは元々入ってたのがなくなったのか
コルクのないタイプもあるかどっちでしょうか?
0708名無し行進曲2018/09/02(日) 14:54:58.58ID:s5Xji3mk
吹くところにコルクがあるはずだと思ったのはなぜ?
0709名無し行進曲2018/09/02(日) 15:05:47.47ID:ELkKgUog
頭部管ってことじゃないの?凄い年寄だとキルクって言う人いるよね。
0710名無し行進曲2018/09/02(日) 17:35:12.82ID:9NbxtgOF
ヘッドコルクの存在知ってるなら頭部管って言葉くらいは知ってるかと
0712名無し行進曲2018/09/02(日) 18:17:55.08ID:7hDhWkRt
>>702
最高音のCは正規運指では、すごく高い
なのでプロは替え指で吹くほうが多いよ

Cの指で右中指と薬指はトリルキー小指はCキーを足すとよろしい
0713名無し行進曲2018/09/02(日) 18:21:15.39ID:s5Xji3mk
>>711
なら最初からそう書けボケ
ヘッドスクリュー外したらネジがついてる板の奥にコルク見えるだろボケが
素人なら本体分解してみようなんて考えるなよ?
何が正常で何が異常か分からないと戻せなくなるぞ
0714名無し行進曲2018/09/02(日) 19:07:30.95ID:9z311qz8
>>713
あ?誰がボケじゃこら
てめえが知らなかっただけだろおう!
0715名無し行進曲2018/09/02(日) 19:17:22.53ID:Y5Puc1gO
音が外に漏れない電子フルートって売ってるんですかね?
深夜でも練習できたらなと思うのですが
0716名無し行進曲2018/09/02(日) 20:44:40.03ID:9z311qz8
>>715
ウインドシンセがそれに該当するんじゃないでしょうか
見た目は巨大リコーダーですが
0717名無し行進曲2018/09/02(日) 21:05:04.57ID:bJOpwftd
>>715
他のウインドシンセは知らないけど、EWIならフルート運指に設定できる

今のところ方法はそれくらいじゃないかな
0718名無し行進曲2018/09/02(日) 21:08:47.04ID:s5Xji3mk
>>714
アホかフルート吹きなら誰でも知ってるわ
質問者するなら考えて質問しろな
質問者ぎアホだと答えようがないからな
0719名無し行進曲2018/09/02(日) 21:25:24.96ID:Kf26sxwB
>>716
>>717
ありがとうございます!
EWIならフルートの運指練習&音漏れ心配なく練習できそうですね
値段も思ったより安かったので購入しようと思います
0720名無し行進曲2018/09/02(日) 21:32:08.88ID:9z311qz8
>>718
あなたは何が目的なんですか?
荒らすのなら他でやってください
0721名無し行進曲2018/09/02(日) 23:15:00.01ID:s5Xji3mk
>>720
くそみたいな質問に親切に回答してんのに荒らし認定とか頭湧いてんのか?
なら正直に言おうか?
1,000円のフルートとかゴミ以外の何物でもない、んなゴミさっさと捨てろ
金ないならヤマハのプラスチックのリコーダーが数千円で買えるからそっち買え
社会人になってお金手に入ったら改めて6-7万のヤマハの安いフルート買え
0722名無し行進曲2018/09/02(日) 23:58:55.18ID:inWTSXn1
みんなケンカはやめて!フルートは人を優しくするためにあるのよ!
0724名無し行進曲2018/09/03(月) 08:30:51.60ID:Q8gRcY1o
>>721
お金で価値を決めるような人なんですね
0725名無し行進曲2018/09/03(月) 08:54:39.17ID:W5NcwFrS
>>724
管楽器は繊細なもの
フルートはまだ安い部類の楽器だけどヤマハの入門用で7万くらい
バランス調整するだけで6千〜7千円かかるもの、その7分の1の価格の楽器がまともなわけがないだろう
車で言うなら1年点検が1万円として、1,500円で売ってる中古車がまともに走ると思うか?ありえないだろ

管楽器はピアノと違って1音1音全ての音に音色も音程も癖があるからその癖を覚えないといけない
素人だと狂った楽器だとその癖がフルート本来のものなのか狂った楽器のせいなのかまずわからない
つまり無駄に遠回りするだけ
小学校のピアニカレベルで習得できれば満足なら好きにすればいい
0726名無し行進曲2018/09/03(月) 11:08:53.10ID:Q8gRcY1o
>>725
そんな高みは目指してません
ピアニカなんてできるわけないでしょう
僕を誰だと思ってるんですか
見損なってください
0727名無し行進曲2018/09/03(月) 11:58:45.58ID:rLT4WsZz
>>726
ならゴミフルート吹いてろよ
どうせゴミなんだからコルクあろうがなかろうが関係ないだろ
ここへはもう来るなよ
0728名無し行進曲2018/09/03(月) 12:08:59.16ID:Q8gRcY1o
だからピアニカも無理なのにフルートなんて無理に決まってるじゃん
なぜそんなに買いかぶる?
0730名無し行進曲2018/09/03(月) 13:36:41.09ID:Q8gRcY1o
どうしてそんなに乱暴なんですか?
僕は漠然とした興味はあるんです
今はできないけど、将来できるようになる可能性はゼロじゃないと思うんですよ
0731名無し行進曲2018/09/03(月) 14:20:07.62ID:mOgjwW2a
もう少しお金を出して、状態が良いものを用意できるといいね
0732名無し行進曲2018/09/03(月) 14:25:37.35ID:W5NcwFrS
金がないから1000円のフルートなんて買ってしまうんだな
貧乏が悪いんや
0733名無し行進曲2018/09/03(月) 15:39:28.33ID:/IRx1qF+
そんなにムキにならなくてもw
0734名無し行進曲2018/09/03(月) 15:45:27.01ID:OiR7dUc1
金と時間と心のゆとりが無い人には無理だよ
0735名無し行進曲2018/09/03(月) 17:40:45.57ID:Q8gRcY1o
リコーダーが吹けるようになったら検討します
小学校の時、最初に縦笛(当時はリコーダーなんて言葉なかったなぁ)
を教わる時、多分風邪かなにかで休んだら運指がわからなくて
当時なんでか音楽の教科書には運指表みたいなのがなくて
大人、というか老人になった今でも楽器が何一つできない
このまま死ぬのもあれだから百均でヤマハのリコーダーを買ってきて練習してますじゃ
0738名無し行進曲2018/09/03(月) 21:19:24.43ID:fMviG1Z0
>>737
余生短いなら今から楽器始めるメリットはない
音感とか音楽的なセンスは今からではとても身につかない
墓と葬式の準備しとくほうがよっぽど有意義ですよ^_ ^
0739名無し行進曲2018/09/03(月) 21:41:51.68ID:Q8gRcY1o
だからそんな高みを目指してないから安心してくれよ
自分が楽しければいい というレベル
今から幻想即興曲をスラスラ演奏なんてできるわけない
0740名無し行進曲2018/09/03(月) 22:11:48.87ID:mOgjwW2a
ある程度いい楽器の方がモチベーションも上がるし楽しめると思うよ
楽器屋さんで相談してみたらいいと思うな
0741名無し行進曲2018/09/04(火) 07:56:25.03ID:QESKe/IV
俺は40過ぎから初めて10年ちょいで
人に聞いてもらえる程度にはなった
(聴かせるレベルとは言ってないw)
0742名無し行進曲2018/09/04(火) 10:12:26.09ID:qpPZWOKC
40…若いな 俺もそんな若い頃から始めてれば…
0743名無し行進曲2018/09/04(火) 22:32:24.29ID:THvBupdY
フルートが難しければ、オカリナはいいかも youtubeで吹き方解説している人は結構いますね
重音が出る、ダブルオカリナ、トリプルオカリナなるものがあることを、最近知りました
0744名無し行進曲2018/09/04(火) 22:36:52.39ID:79QP332J
>>735
リコーダーもいいですね

慣れればきっとリコーダーでもいい音出せますよ
0745名無し行進曲2018/09/05(水) 08:34:26.68ID:li2clKtK
リコーダーの下の方のドが難しいんですよね、ヤマハのサイトによると息を弱くしろってんですが
なかなか弱く吹けないんでげす
0746名無し行進曲2018/09/05(水) 09:46:34.90ID:XYXwKhAw
弱くではなく暖かい息で吹くんだよ
高音と比べたら息の量はむしろ増えるけど、息のスピードは落ちる
0747名無し行進曲2018/09/05(水) 10:54:12.19ID:li2clKtK
ああ、なんかそれを気をつけてみたら前よりマシな感じになってきました
ただ、同じ感じでレミファを続けると調子が狂いますね
音階ごとに息の強さを変えるって難しいですね
0748名無し行進曲2018/09/05(水) 13:53:06.75ID:tKxGYm1N
低音のドレミファならそんなに極端に変わらんと思うが
その上の中音のドレミファだと、ドとレで吹奏感も音質もかなり変わるから、そこは気にしないといけないけど
0749名無し行進曲2018/09/05(水) 13:54:44.16ID:tKxGYm1N
中音のドとレが違うのはフルートだった
リコーダーの話なの忘れてたわ
0750名無し行進曲2018/09/05(水) 14:05:07.62ID:zbtimMdm
すいませんリコーダースレで質問し直します
0751名無し行進曲2018/09/10(月) 16:52:48.83ID:fqbjwyl7
初めてフルートをしたいと思ってます。

楽器を無料でもらえるのに惹かれ、eysがいいかなと思いますが、個人でやっている教室等もたくさんあり、どこがいいか悩んでいます。
eys通ったことある人いますか?

また初めての楽器はやっぱり自分で買った方が愛着も湧くし、できれば自分で買った方がいいとかありますか?
0752名無し行進曲2018/09/10(月) 16:57:28.91ID:ej31J2k+
>>751
無料の理由を考えたらどうなんでしょうね 解約した時の条件
違約金とかがどうなってるかよく確認して 見学に行ってみるとかしたらどうでしょう
今見てみたら普通にヤマハの一番安いのを買っても数万円なのに
授業料を考えたら全然安上がりじゃないと思いました
どうせ中華のメーカーもわかんないのをくれるんでしょうから
0753名無し行進曲2018/09/10(月) 17:34:35.67ID:i5UdHs1p
知らなかったからサイト見てきたけど、クソっぽくないか?
レッスン代、普通の教室は60分換算6000円!EYSは3100円〜!って書いてあるけど、スタジオ代で1回2700円取られるらしい
んで結局60分月2回で10820円〜。
料金としては普通にだけど、書き方が騙す気満々。
ステマサイトも大量に見つかるし、サイトのお客様の声も適当。全員30歳だし。
普通に楽器買った方がいいと思うけどどうだろうね
0754名無し行進曲2018/09/10(月) 18:22:03.14ID:ej31J2k+
うん、普通に楽器買ってヤマハ音楽教室に通った方が安上がりで上達する可能性も高いと思う
普通そうでしょ
0755名無し行進曲2018/09/10(月) 20:43:21.69ID:aAol9F4T
ただより高いものはない

うまい話には裏がある
0756名無し行進曲2018/09/10(月) 20:48:07.45ID:ej31J2k+
アマゾンでクソ安い奴のレビューを読むと買う気がなくなるじゃない
ああいうのがもらえると思って間違いない
ここの学校でもらったキーボードは聞いたこともないような中華だったらしい
アマゾンでもなにこれ?みたいなキーボードあるけど、レビューが一件もないから
誰も買ってないんだろう ヤマハもカシオも低価格なの出してるからそんなチャレンジする必要ないしね
フルートはキーボードほどはメジャーじゃないから安いのにチャレンジする人もいるんだろうけど
いい評価は「やすかった」だけだもんね
0757名無し行進曲2018/09/11(火) 06:02:14.35ID:gZAaif7m
ヤマハに10年通ったけど
始めはレンタルでいいやと思ってたのに買わされたよ
先生はプライドがあるらしい
0758名無し行進曲2018/09/11(火) 06:13:59.65ID:MDCWoR26
プライドとかの問題ではないよ
10年もやっててわからなかったのか
10年間一体何を学んだの?
0760名無し行進曲2018/09/11(火) 08:18:46.03ID:QzoMqdyE
10年やってて欲しくならなかったのなら
それはそれですごいと思う
0761名無し行進曲2018/09/11(火) 09:24:37.28ID:WxSe8zKM
てかレンタル楽器って何よ
島村だと月額6,000円てあるが
2年で14万とか買ったほうがはるかにマシだろ
0762名無し行進曲2018/09/11(火) 09:42:22.17ID:5riDyCxw
レンタル安くても月に二千円数百円くらいだね
他にも保証金だのなんだの必要だから十年だったらメンテ代とか含めても
すげえ払ってるね 金持ち?
0763名無し行進曲2018/09/11(火) 09:59:39.33ID:wcVGCw+2
ヤマハじゃないけどレッスン時楽器貸し出し無料の教室行ってたわ
何回かレッスン受けてから先生に楽器の選定してもらえたからかなり助かった
0764名無し行進曲2018/09/11(火) 10:15:49.05ID:hUUEUani
買わされたのはレッスンするって契約してから。
続くか分からなかったので始めはレンタルでって言ったのですが、
自分の生徒は全員買ってる、レンタル楽器は安物で癖があるのでやめてほしいとかいろんなこと言われて買う一択になったってこと
要は買ってくれないとレッスンしないの姿勢だったのよ

ここの皆さんは良い楽器使ってるみたいなので羨ましいです

あの頃は学生モデルで精一杯でした
0766名無し行進曲2018/09/11(火) 10:34:59.40ID:iO2yfvz7
最近の社会人の団体って、パウエル(シグネイチャーモデル)がずらっと
並んでてビビるわ
0767名無し行進曲2018/09/11(火) 10:56:34.26ID:MDCWoR26
>>764
結果続いたのに何の文句があるの?
他人のフルートなり先生のフルートなり吹いたことないのか?楽器によってかなり癖があるだろ、奏者によってもく楽癖がつく
上手い人が吹いてる楽器は鳴るし、下手な人が吹いてる楽器は鳴らない

楽器は繊細な操作が求められるもの
車だってレンタカーだと自分の車とフィーリング違うから思ったようにコントロールできないだろ

10年やってそんなことも理解出来ずプライドだの何だの言ってる時点でお前は10年無駄にしたと思う
楽器向いてないから辞めたほうがいい
時間の無駄
0768名無し行進曲2018/09/11(火) 11:05:11.64ID:hUUEUani
もうやめたようるさいな
0769名無し行進曲2018/09/11(火) 11:12:01.27ID:MDCWoR26
>>768
なら来る必要ないじゃん、脳みそ足りないアホがくだらねー愚痴書きにくんなカス
お金貰ってるとはいえ10年やって何の成果もないとか先生に同情するわ、俺ならレッスンお断りする
0770名無し行進曲2018/09/11(火) 11:12:34.58ID:t0kwX0Zd
自分も去年からプロ講師の先生に習ってるけど
相性が合わない気がして悩んでる
1年経つのにまだ打ち解けられてないし
自分が悪いのかとさえ思っちゃう
0771名無し行進曲2018/09/11(火) 11:42:49.10ID:hUUEUani
なら来る必要ないじゃん、脳みそ足りないアホがくだらねー愚痴書きにくんなカス
お金貰ってるとはいえ10年やって何の成果もないとか先生に同情するわ、俺ならレッスンお断りする
0772名無し行進曲2018/09/11(火) 12:01:51.36ID:5riDyCxw
ちくしょう覚えてろよ!
0773名無し行進曲2018/09/11(火) 19:45:14.41ID:8fF1oFWm
>>770
講師について習うということを極端な言い方をすると
講師が今まで一生掛けて身につけてきた成果を教えてもらうという事
習う立場としては
良いも悪いも含めて真似をする、盗むというのが、正しい態度だと思う
そのうえで自分の演奏にとりいれる、消化する、ということになる

要約すると、その講師で自分が成長出来ているか、というありきたりな結論になっちゃうんだけどね

異論は幾らでもどうぞ
0774名無し行進曲2018/09/11(火) 20:25:31.33ID:5riDyCxw
そんな精神論を言ってるから暴力を振るわれても「暴力とは考えていません」とか
いう共依存になっちまうんだよ
0775名無し行進曲2018/09/11(火) 21:57:39.85ID:DC+Aw0Mw
師匠と呼べる存在に習っていた人と
普通の音楽教室の先生に習っていた人では
教える側も習う側も取り組み方が全然違うから
多分会話にならない
0776名無し行進曲2018/09/11(火) 22:19:00.85ID:ZAXDHsEH
>>773
そう、自分もそういう師弟関係が
理想なんだけど、もっと根本的な部分で
相性が合わない気がするんだよね
意思疎通ができないっていうか。
音楽家として凄く尊敬してて
先生の演奏が好きなだけに
そこが凄く残念で戸惑ってる
0777名無し行進曲2018/09/11(火) 22:33:11.12ID:5riDyCxw
先生から盗んでたら先生を超えられないじゃん
0778名無し行進曲2018/09/11(火) 22:37:17.68ID:MDCWoR26
煽ってるつもりなんだろうけど誰にも相手にされてなくて笑える
メンタルつえーなww
俺なら惨めすぎて死んじゃうwww
0779名無し行進曲2018/09/12(水) 09:57:32.69ID:1mbF3Dkl
>>778
覚えてろよ!お前の母ちゃんビッチだ!
0780名無し行進曲2018/09/17(月) 10:25:37.34ID:+pzl/9zo
>>778
あ母さんビッチなの?
ね 紹介して
ビッチ大好き
0781名無し行進曲2018/09/17(月) 11:06:10.42ID:YX1tVgtu
僕は橋の下に捨てられていたので、両親の顔も名前も知りません。橋下という名字を名乗っています。
0782名無し行進曲2018/09/20(木) 21:12:59.91ID:WnqhTHEl
全部銀製の奴にしてみたけどあんま変わった気がしないんだけどさ

あれ頭部管以外って材質関係あんの?
0783名無し行進曲2018/09/20(木) 22:06:30.45ID:5yjbZx2d
何から何に変えたんだよ
メーカーは?型番は?
0784名無し行進曲2018/09/20(木) 22:26:22.09ID:WnqhTHEl
>>783
ヤマハのyfl-300台から
yfl-600台の奴に乗り換えた

なんか重さ変わったかなー?ぐらいで
音色の違いがわからん
0785名無し行進曲2018/09/20(木) 23:31:20.45ID:5yjbZx2d
音が劇的に変わったりはしないけど、吹奏感とか変わらなかった?
頭部管のみ銀のフルート吹いたことないからなんとも言えないけど
0786名無し行進曲2018/09/21(金) 02:40:44.60ID:8Lhdm1Mq
ソルダードかドローンかで全然かわるんだけどね。まぁその感じだとドローンだろうね。
0787名無し行進曲2018/09/21(金) 06:49:21.96ID:HJYD2J4u
材質はほとんど音色に影響しない ゴールウェイが様々な楽器を吹き比べた動画で
結論は出ているw フルートの場合、楽器よりも8割は吹き手で決まる きちんと
調整された楽器であることが条件だけれど
0788名無し行進曲2018/09/21(金) 08:37:44.63ID:QVQnTjrN
>>787
8割は吹き手で決まる

大抵の楽器はそうだろ
0789名無し行進曲2018/09/21(金) 08:40:19.40ID:zn6CGyqQ
>>787
>材質はほとんど音色に影響しない
知ったかでよくそんなことが言えるな
演奏者としてレベルが低いって言ってるようなもんたぞ

材質はおろかメーカーやシリーズでも音は変わる
部活で個人練してて、パートの子の音が普段となんか違うと思ったらメインの楽器調整に出てたとかある
0790名無し行進曲2018/09/21(金) 09:23:05.09ID:7eSnZIEv
>>786
俺にはわからない
ソルダートとドローンの違いは

ロウ付けの技術にもよるんだろうけど 微妙

考えようによれば
金属のプレッシャーによる歪みが大きいのか
ロウ付けによる異物質の影響が大きいのか
0791名無し行進曲2018/09/21(金) 10:05:46.78ID:xovn4rPF
こないだ関ジャニ完全ねんしょうでフルート奏者の人がなんか黄金製のフルートと使っていて
この材質だと遠くまで聞こえる みたいに言ってました まあうろ覚えなんですが
なぜ黄金だと遠くまでなのかの理屈は僕にはわかりません
プラチナ製もあるらしいですけど黄金より遠くに聞こえるんですかね
0792名無し行進曲2018/09/21(金) 10:57:54.42ID:myJi+1d8
管の厚さにもよるけど銀より金の方が比重が上なんでより響くと思う。
プラチナは金より更に上。
0793名無し行進曲2018/09/22(土) 10:28:25.59ID:Yog+GLu8
敢えて総銀選んだり、ミヤザワのGS選んだりするプロもいて、金製の楽器にも一長一短あり。
金だと音色がみんな金になっちゃうから、個人的には総銀の方が好き。
0794名無し行進曲2018/09/22(土) 11:26:48.81ID:vEGFsS9g
雑にいうと重い楽器ほどよく響く、その分鳴らすのが難しい
0795名無し行進曲2018/09/22(土) 12:59:14.43ID:mHPDJTXU
なるほどじゃあウラニウムとかで作ったらすごい重いから響くね
0796名無し行進曲2018/09/22(土) 13:52:57.53ID:7/HqjhUM
劣化ウランフルート。
0797名無し行進曲2018/09/22(土) 14:15:45.54ID:X5qEUaU/
鳴らすだけの息を吹き込めるならね
0798名無し行進曲2018/09/23(日) 10:02:52.83ID:n2X7ZPbH
ちなみに物理的に材質が音質に影響を与えているというまともな論文はないはず。
管楽器の筐体は単に音響的に壁で理想的には材質がどうあれ振動しないはずなので。

もちろん理想と現実は違うので本人が吹きやすい吹きにくいというのは多少考えられるが、今のところプラシーボ効果に近いのが事実。
0799名無し行進曲2018/09/23(日) 10:07:29.33ID:sLdB0Vod
じゃあ形が一緒ならプラスチックでも問題ないわけですね
0800名無し行進曲2018/09/23(日) 10:19:01.60ID:n2X7ZPbH
>>799
音響物理的には全くそのとおり。
もちろん、稼動部分がある機械製品の強度としてプラスチックはつらいけど。ヌーボーがそうでしょ。
0801名無し行進曲2018/09/23(日) 10:45:41.01ID:sLdB0Vod
なるほど ヌーボーを買えたらいいなあ と思いました
0802名無し行進曲2018/09/23(日) 12:50:10.52ID:JIE3UydG
九州大学で近々、「フルートの材質と音響に関する研究」がおこなわれ、被験者を募集中です
プロでなくても参加できますよ
それと、長年継承されている「ヴィブラートは横隔膜でかける」という指導も、そろそろ考え直す
時にきていると思います ヴィブラートは主に「喉の筋肉」の働きによるという実験結果があります
横隔膜は、息を安定的に排出するための支えであって、細かい振動はもっと小さな筋肉の働きによると思います
0804名無し行進曲2018/09/23(日) 13:56:59.65ID:sLdB0Vod
>>802
それは前科があっても応募できるんですか?
殺人です。
0805名無し行進曲2018/09/23(日) 18:35:29.32ID:w62dNhr1
意外とまだ謎多いんすねー

波動とかはすぐ解析できそうなのに
0806名無し行進曲2018/09/23(日) 19:55:52.77ID:JIE3UydG
九大のフルートの材質に関する研究、楽器はメーカーが提供するそうです 「材質は音に
影響しない」との結論が出たらメーカーにとって不都合な事実なのに、よく提供したなぁ
私としては、樹脂製フルートも比較して欲しいですね
0807名無し行進曲2018/09/23(日) 20:23:55.63ID:yXBOqvV6
材質の違いで音色は違うのか?ってことで
昔からカーテンテストとかをやってましたね
その結果は、判別できずでした
しかし、やっぱり現実は違いますね
おそらくカーテンテストのやり方に問題があるのかもです
0808名無し行進曲2018/09/23(日) 21:34:05.47ID:WAbTLUXF
既製品で純粋に「材質の違い」を比較出来る物ってあるかな?
パイプ自体が同じでもキーの材質が違えば重さ(楽器の重心)も変わるし
パッドもヤマハなんかだと品番によってフェルトの厚みが違うし
既製品で出来る吹き比べには限界があると思うな
0809名無し行進曲2018/09/23(日) 21:43:07.58ID:sLdB0Vod
ユーチューブでヌーボーと金属の違いを比較するのを見ましたが、私には違いがわからなかったです
ヌーボーいいですよね もうちょっとお求めやすかったら
0810名無し行進曲2018/09/23(日) 22:36:47.84ID:mJ69PYNm
>>798
何言ってんだこいつ
楽器吹いたことないのか?
楽器なんて振動以外の何物でもないのに
0811名無し行進曲2018/09/23(日) 22:51:14.88ID:mJ69PYNm
>>798
>>800
最近こういう楽器素人のいかにも知能低そうな奴にが湧いてるけど、何しに来てるんだろね?

管楽器に筐体なんて存在しないし、当たり前だけど管楽器は楽器全体が楽器であり、発音体でもあ?

楽器の音は楽器全体の振動で決まるし、管体、キー、キーポスト含めて全て振動してる

筐体が何を指してるのか知らんけど、管体のことを指してるなら、管体も振動してるし、その振動が楽器においてかなり重要なんだが?

お前は何を言ってるの?もう一度説明してくれ
0812名無し行進曲2018/09/23(日) 23:40:43.22ID:n2X7ZPbH
>>810-811
弦楽器の話と混同しているみたいね。
「音フィルタ」という言葉が理解できるまで物理を習って出直してきなさい。大学一般教養程度で充分。
この手の話は楽器音響学の世界では常識だ。
0813名無し行進曲2018/09/24(月) 02:24:32.12ID:JOnWbd2X
>>812
弦楽器の話なんかしてないけど何言ってるの?
何かの本読んで勉強した気になってるだけだろ、そういうアホが一番手に負えない
管体が振動してる事なんて吹いたことある人間なら誰でも知ってるのにな

じゃあ楽器の音は何で決まると思ってるの?まさか発音体で決まるとか言わないよね?
0814名無し行進曲2018/09/24(月) 02:26:49.30ID:JOnWbd2X
筐体とか、振動しないとか全く意味不明
筐体って言葉の意味すら理解出来ないのかな??
0815名無し行進曲2018/09/24(月) 03:07:37.13ID:PL+PaRna
この人、管楽器吹いたことないんじゃない?というか楽器の演奏したことが無いお勉強だけの頭でっかちさん?

フルートの筐体って具体的にどこのことを指してるのか詳しく教えてほしいです。>>812のいう常識を自分は知らないので、どこかで非常識と言われてしまう前に是非知っておきたい。
0816名無し行進曲2018/09/24(月) 04:50:58.10ID:sYzdZBHN
木管楽器の管体について *PDF
ttp://www.u.tsukuba.ac.jp/~obataya.eiichi.fu/musicians/02_woodwind.pdf

楽器音響学君はこの辺りを読んで勘違いしてるんだろうな。
「管は「ほとんど」振動していないはずだが、実際には大きく違う
としか読めないのだが、赤字部分だけを見て早合点して引っ込みがつかなくなったとかそんな感じだろ。
0817名無し行進曲2018/09/24(月) 05:09:12.49ID:sYzdZBHN
>>816
金 属 と 音 色
―ト ラ ン ペ ッ トと ゴル フ ヘ ッ ドの
音 色 を 変 え る!!― *PDF
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/materia1994/35/1/35_1_8/_pdf
材質の違いが音色に及ぼす影響、具体的には金属の内部損失の低い楽器ほど
金属らしい音になる事が解説されている。
3節2項

5節において構造の影響の大きさに言及されているが、それでも「材質による音色への影響は無い」
とされていない。
この事からすると、楽器音響学君が本当に楽器音響学を学んでいるか疑問。
管体を筐体と呼ぶ時点で音響学を理解しているかも怪しいが。
0818名無し行進曲2018/09/24(月) 10:46:37.62ID:JOnWbd2X
オーボエのリードのみの音とか、金管楽器のマウスピースだけの音聞いてみれば、むしろ管体のほうが楽器の音色を作ってるのは明らかなのにな
フルートの頭部管はマウスピースと管体の一部が一体になってるからわかりにくいだけで

筐体???が音色に影響しないなら、音色は何で決まるのか?って質問にも答えられない

似非科学にすぐ騙されて水素水とか飲んでそう
0819名無し行進曲2018/09/24(月) 10:53:36.79ID:JOnWbd2X
よく鳴ってる日は楽器ビリビリ振動するし、調子悪くて楽器鳴らない時はキーから伝わる振動少ないじゃん

楽器の振動すら感じられない時点で吹いたことたいか、楽器が一切鳴らないど素人確定なんだよね
0820名無し行進曲2018/09/24(月) 11:03:01.87ID:JOnWbd2X
レッスン受けたこともなければ吹部やオケに属したこともないんだろうね
で、ネットで吹き比べ聞いて聞き分けられず、全部一緒じゃんwwwって思ったんだろうね
俺の洋銀コスパ最強!ってwwww
0822名無し行進曲2018/09/24(月) 11:25:41.50ID:JOnWbd2X
百読は一聴にしかず
これなら違いわかるでしょ
フルート吹き比べ、金、銀、木製
https://www.youtube.com/watch?v=4MzVckXBqZg
最初のは構造が違うけど、後ろ3本(木製、銀製、金製)はベーム式

はい、材質によって音は変わる
0823名無し行進曲2018/09/24(月) 21:08:42.23ID:7ulQZnvh
>>822
やっぱ金はいいね
演奏はあんまうまくねぇな
0824名無し行進曲2018/09/24(月) 21:17:26.27ID:9LZUaiJw
中古のお店で試奏してる人がいました、ドレミとか出してるだけだけど
それは未調整の奴で多分一万円か二万円くらいの奴。あれを調整したらおいくらくらいかかるんだろう?
ドレミが出せるってことはかなりの上級者ですよね
0825名無し行進曲2018/09/24(月) 21:20:23.07ID:9rUvF4fO
ここのところ聞きに行ったオケのフルートの音がいまいちなのは
金の楽器のせいなのか
国内オケだからなのか
0826名無し行進曲2018/09/24(月) 22:27:08.78ID:pR0sR/9F
>>823
上手くないってどのレベルで?
下手なプロよりは上手いと思うけど
0829名無し行進曲2018/09/25(火) 12:43:35.42ID:ljkgZg7m
>>828
言うねぇ
結構難しい曲だと思うけど
よかったら演奏聞かせてください
0830名無し行進曲2018/10/04(木) 00:58:29.31ID:e9w33HDU
ヤマハのyfl212とパールの525eで迷って決められない…
0832名無し行進曲2018/10/05(金) 00:47:53.13ID:YCyZq8eY
売り出し中?の上野星矢ってヤツのタダ券もらったから行ってきた
なんじゃあれ?今はああいうのが流行りなのか
気持ち悪いだけだった
0833名無し行進曲2018/10/05(金) 00:53:23.60ID:tRmeiIHE
>>832
フルーティスト自体詳しくないけど、日本人の中ではトップクラスじゃないの?
他に上手い人いる?
0834名無し行進曲2018/10/05(金) 01:14:05.50ID:YCyZq8eY
あれがトップクラス?そんなバカな
上手下手じゃなく不自然だし気持ち悪いし

オケとかでやってる人で上手いひといっぱいいるよ
ああいうの売り出すのは悪い伝統だと思う。山形由美とか神崎愛とかあの時代から何の進歩もない
0835名無し行進曲2018/10/05(金) 01:50:36.20ID:pntncChS
分かり易いアンチが必死です
0837名無し行進曲2018/10/05(金) 02:43:39.66ID:0cATd8n4
>>834
例えば誰?
日本のオケはオケ全体がショボいからほとんど聞かないんだけど
0838名無し行進曲2018/10/05(金) 02:48:36.02ID:zy0KbXPZ
少なくともN響や読響の首席とは比べ物にならないよね
上野って読響のオーディション一次で落ちてるのは有名な話
0839名無し行進曲2018/10/05(金) 02:51:38.04ID:ddbVsI1I
>>834
神埼愛は動画出てこなかったけど、山形由美とかとは別次元じゃん
同列で語ろうとしてる時点で音楽センスないだろ
イケメン風に売り出してるのが気に入らないだけだろ
くだらねー
0840名無し行進曲2018/10/05(金) 03:00:34.67ID:zy0KbXPZ
むしろ上野の方が気持ち悪いw

ウザいっていうかなんかこう
0841名無し行進曲2018/10/05(金) 03:01:15.43ID:ddbVsI1I
>>838
そのどちらも国内では著名ってだけじゃん
そのどちらかの首席奏者のレッスン受けてたけど正直・・・
0842名無し行進曲2018/10/05(金) 03:10:13.53ID:YCyZq8eY
上野って業界では悪い話しか聞かないね
今月、日フィルの仕事引き受けてたの勝手にキャンセルして後から来た話の都響に乗るんでしょ
関係者激怒で触れ回ってるよ
0843名無し行進曲2018/10/05(金) 03:29:47.18ID:yYV1ISE7
>売り出し中?の上野星矢ってヤツのタダ券もらったから行ってきた
>なんじゃあれ?今はああいうのが流行りなのか
>気持ち悪いだけだった

知らない奴風に語りだして、業界では悪い話で有名とかww
ただのアンチだな音楽性関係ないし、うまいフルーティストも挙げられないwwww
何かコンプレックス持ってるんだろうな
学生時代ブサイクで冷やかされてたとかwwww
0844名無し行進曲2018/10/05(金) 03:31:11.69ID:yYV1ISE7
「腕はしょうがないとしても、せめて上野君くらいかっこよければいいのにね」
とか言われてたんだろうなwww
0845名無し行進曲2018/10/05(金) 06:40:36.31ID:ABpmYLOJ
>>842
とあるフルート奏者が最近、「後に来た仕事の方がギャラがいいからといって、最初の
仕事をキャンセルしては絶対にダメ」とツイートしてた この件のことなのかも

サントリー大ホールでフルートソロなんて、シンジラレナイ どんな雰囲気だったんだろう?

結構な額で合宿とかやっているよね 一部の熱烈な女性ファンが支えているようだ
0846名無し行進曲2018/10/05(金) 07:20:51.96ID:prbSSV6A
一番は高山清司だろうね
0847名無し行進曲2018/10/05(金) 10:51:27.26ID:eeCze3a6
憶測で語るのはやめた方がいい
やっぱ上手いと嫉妬されるんだなあ
0848名無し行進曲2018/10/05(金) 12:04:30.47ID:prbSSV6A
高山清司の演奏を一度聞いてみろよ、コンテストなんて出来レースだってすぐわかるよ
0850名無し行進曲2018/10/05(金) 21:52:35.23ID:qHIIrL/o
なんかさ、アンチの人、いちいち例えに出してくる笛吹きが古いんだよな…
60歳くらいだろ
0851名無し行進曲2018/10/06(土) 06:37:24.16ID:8dXz3D/P
U.Sが所属しているM音楽事務所、ちょっと見てきたけれど、所属アーティストはそれほど
有名どころじゃないな
音楽事務所がフルートソロのコンサートをサントリー大ホールで企画するわけはないから、
今回のは自主公演と思われます
0852名無し行進曲2018/10/06(土) 16:17:39.94ID:1Hqw3AOO
結局日本だとああいう売り方しないと売れないからな
聴衆のレベルが低いからしょうがない
0853名無し行進曲2018/10/06(土) 18:35:07.07ID:vMVTqiOG
集まってる信者とかも近寄りたくない雰囲気あるよな
オタサーの姫の男版か。うまい売り方なのかもな
0854名無し行進曲2018/10/06(土) 19:36:50.49ID:eJKg3FEt
同じ演奏するんだもの、金稼げたほうがいいに決まってる
0855名無し行進曲2018/10/06(土) 19:49:25.81ID:UwMW/F/b
はいはい金払う人だけが客だからね、冷やかしは帰った帰った
0856名無し行進曲2018/10/06(土) 20:59:33.05ID:8dXz3D/P
音楽というエンターテインメントの世界では、カネカネ言うのは嫌われるよ 楽器の演奏
は優劣ははっきりしないから、運よく演奏の機会が与えられたら感謝しなくてはいけない
特にフルートなんか狭い世界だから、おかしな行動を取るとあっという間に広がる 
まあ、小耳に挟んだ「ギャラの安い仕事のキャンセル事件」は、U.Sのことかは不明だがw
0857名無し行進曲2018/10/06(土) 21:17:04.24ID:UwMW/F/b
はいはい 音楽なんて金持ちの贅沢だからね、お金のない人は音楽を楽しめないんだよ
0858名無し行進曲2018/10/06(土) 21:39:22.78ID:vMVTqiOG
しかし本人ちょっと必死過ぎじゃないか
前も自分のCD気に入らなかったって呟いた一般人をSNSで
晒しあげして信者と総攻撃とかドン引きだった
後輩の奏者名指しでディスったりちょっとヤバい奴なのは
間違いないだろうね
演奏はそんなに悪くないと思うんだが残念
0859名無し行進曲2018/10/07(日) 10:46:33.73ID:GMpPjR0O
× 金持ちの贅沢
○ 金持ちの道楽
0860名無し行進曲2018/10/07(日) 11:32:17.76ID:UbDs8U8n
U.Sの最近のツイートより
「先方に多大な迷惑をかけるのを承知で素直な気持ちを伝えて、(中略)納得してもらえているなら、
その話は解決だと思います。」

何かあったことは確定w
0861名無し行進曲2018/10/07(日) 12:49:54.00ID:zD3gCl2Y
usの某部屋の講師はみんな竿姉妹とは有名なお話。お気に入りしか採用していない。
0862名無し行進曲2018/10/07(日) 13:12:23.54ID:HwacPZl5
竿姉妹って何ですか?
0864名無し行進曲2018/10/08(月) 01:57:46.04ID:VlEY0yDS
有名な話だの業界では有名だのただの粘着アンチじゃん
気に入らないならスルーすればいいだけなのになぜそこまで固執するのか
よっぽどコンプレックスあるんだな
0865名無し行進曲2018/10/08(月) 08:01:36.95ID:kMVcAoOg
いい歳して他人をこき下ろす事でしかプライドを保てないのでしょう。
残念な人。
0866名無し行進曲2018/10/08(月) 09:52:57.63ID:WM/3ySaT
みんななかよくやりましょうよ えへへ
ぬるま湯みたいに、おだやかにやりましょうよ でへへ
ねえ 下手な演奏でもユーチューブーにでもあげて
みんなで褒めあいましょうよ へへ
0867名無し行進曲2018/10/08(月) 10:47:30.65ID:KrXxZi4Z
>>861
usが主宰する教室は受講料高いね 10代から20代でusのレッスン希望の「ハイアマチュア女性」
が多いと思われる 確かにきれいな女性講師は多いが、「me too運動w」が盛んな昨今、「竿姉妹」
はさすがにないよw
ちなみに、フルートの老舗ムラマツの生徒は、中高年でお金があって、若いころから楽器演奏にあこがれて
いた層が多く、いまでは中高年のサロンといったところ 著作権の切れたクラシック曲の多くはいまや、
無料でDLできるが、情弱の中高年は楽譜を買わされているだろうね なかなか商売が上手いw
0868名無し行進曲2018/10/08(月) 11:48:12.25ID:WM/3ySaT
みんなでなあなあでなかよくしようよ
0870名無し行進曲2018/10/11(木) 17:59:26.28ID:trLgXdDi
さすがに本人もヤバさに気づいてきたみたいだな
0871名無し行進曲2018/10/13(土) 20:58:58.25ID:ih9P9BDu
※当スレには上野星矢に粘着しているアンチ基地外が常駐しています
筐体は振動しないとか意味不明なことを言い、上野星矢にコンプレックスを抱え粘着しています。
触らないようにお願いします。
0872名無し行進曲2018/10/14(日) 08:00:24.22ID:PNRoxYN2
自意識過剰の本人もね
0873名無し行進曲2018/10/14(日) 13:33:43.90ID:Vz73k1hI
日@フィルがU・S氏を出入り禁止にしたっていう話は聞いたけど
くわしく書いても良いかな?本人はSNSで必死に被害者ぶってるけど墓穴掘る一方じゃね
だれか止めてやる奴はいないのかね
ここも本人監視してるみたいだから言うけど、誰かのせいにするより
自分が今までしてきたことよく考えた方がいいんじゃないかなって
がっかりしてる人たくさんいそう
0874名無し行進曲2018/10/14(日) 16:17:09.39ID:mUUHd1Op
伝統的なフルート曲を積極的に鑑賞したいファンは極めて少ない フルートでやっていくには、
たとえ大きなコンクールで優勝してもまったく安泰ではない どこかの楽団に正団員として
職を得るか、自ら作曲、編曲をして音楽を創って発表していかないとね 別にU.Sのことじゃなく、
すべてのプロ奏者に言えることですよ
0875名無し行進曲2018/10/16(火) 01:55:15.94ID:OQweaQvI
正論すぐる
オバちゃんおじちゃんと中高生相手に一生媚び売るのが日本のソリスト
SNSでリア充アピール
本業は合宿のセンセー
0876名無し行進曲2018/10/28(日) 09:05:35.66ID:IOrXi3/F
ピッコロ
最初の1本としてパールはどうですかね
ウェーブ型が欲しくてハンミッヒ650/2LTDが吹きやすかったけど、予算オーバー…
0877名無し行進曲2018/10/28(日) 09:22:14.30ID:wQEE+BBy
最初の一本ならピッコロはヤマハで十分
0879名無し行進曲2018/10/29(月) 00:31:56.18ID:KbgYa3oJ
ヤマハYPC-62なら何回か借りて吹かせて貰ったんですが、中音がどうもしっくりこなくて
パールPFP-165Eなら値段もそこまで変わらないので検討してました。
やはりヤマハのがいいですか?
もし買うならYPC-62Rにしたいです。
0880名無し行進曲2018/10/29(月) 02:29:47.93ID:uRYHGLkH
作曲編曲とか見当違い好きなの買えよ
0881名無し行進曲2018/10/29(月) 10:41:02.94ID:qCDj4VAh
パールでも悪くないとは思うけど、YPC-62R試奏してないなら、まずは試奏してみたらどうかな
0882名無し行進曲2018/10/29(月) 15:07:26.14ID:C3yE7Urp
中国のよくわかんないのもいい音するよ
0884名無し行進曲2018/11/14(水) 13:21:41.91ID:8QYVgCdE
FAQならすみません、ムラマツのGXとGX IIIとではどのような違いがあるのでしょうか?

あと製造年代としてはそれぞれどの位でしょうか?
0886名無し行進曲2018/11/18(日) 19:50:23.29ID:84SgHtdp
昨日、発表会で久しぶりに演奏して分かったことがある 「音楽が好き」と「フルートが好き」とは、
はっきり違うのですね そもそも音楽好きだったら、フルートという楽器を選ばないはず

最近は、ドップラーみたいな「チャカチャカした曲」には、全然興味がなくなりましたw
0887名無し行進曲2018/11/18(日) 20:14:58.80ID:8r4PIiRV
カシオトーンいいですよね。消耗品ないし普通の価格帯でも5オクターブくらいあるし
アンブシュアとかしなくても音出るし 和音も出るし 音楽を楽しみたいならカシオトーンですよ
0888名無し行進曲2018/11/18(日) 21:05:16.26ID:98KwbkBc
>>886
うん 俺もそう思う
フルート吹きって、他の楽器の演奏には興味ない人が多すぎ
0889名無し行進曲2018/11/18(日) 22:18:16.79ID:84SgHtdp
管楽器の人は、弦楽器やピアノとは違って、楽器への興味から入る人が多い印象

フルートではいまだに、「材質は音色に影響するか」が定期的に話題になる 

もうそんなの、どっちでもいいよw
0890名無し行進曲2018/11/18(日) 23:12:40.21ID:0970Yh6d
よくそういうくだらない偏見を語る気になるよな
自分がバカだって言ってるようなもんなのに
0891名無し行進曲2018/11/18(日) 23:33:51.77ID:Mi9scKJz
ソロの比率が高い楽器だからな
奏者はソリストばかりでアンサンブルでも
内声を担当することは少ない
それでも吹奏やオケやってればまだ世界は広がるけどね
0892名無し行進曲2018/11/19(月) 12:35:23.75ID:6lJmYzNA
見た目と知名度から入る人多いよな
ユーフォニアムやろうと思う人まずいないだろ
0893名無し行進曲2018/11/19(月) 17:07:35.88ID:YpB549vZ
フルートの場合、オケでの奏者は2-3人 アマチュアオケでも募集なしの所は多い 
空きがあっても、オケのレベルがあまりにも低いと入る気にはなれない 

フルート教室の発表会でも、別に思ってないのに「下手だと思ってるんじゃない?」とか
習い始めて間もないおばちゃんから言われたことがあるw ちなみに自分は演奏歴20年以上
 
音楽を仲間と楽しむと言っても、社会人になると自分の好みやレベルに合う環境を見つける
のは難しい どうすればいいですか?
0894名無し行進曲2018/11/24(土) 13:50:48.06ID:hjC5dquJ
あれだけどうしようもない演奏をしても平然としていられるのは、「フルートが好き」なだけであって、
断じて「音楽が好き」ではないからと、思いました
0895名無し行進曲2018/11/24(土) 15:58:18.05ID:Jzung6WH
>>894
何言ってるかわからん
あなた自信は音楽好きだといえるの?
0896名無し行進曲2018/11/24(土) 16:01:44.92ID:6NIAmOk6
>>894
ゾゾタウンの社長のバイオリンの悪口はそこまでだ!!!!
0897名無し行進曲2018/12/01(土) 20:21:14.56ID:Mp6X2703
椅子がシベリア鉄道より固そう>ANA
0899名無し行進曲2018/12/03(月) 12:17:43.99ID:PsN7MPwf
フルート歴30年にもなると、自分より下手な先生には習いたくないから、先生を探すのも
難しいです。。。
0900名無し行進曲2018/12/03(月) 14:12:29.69ID:Yb0gJA/U
じゃあ30歳以上なんだおじさんだねぇ
0901名無し行進曲2018/12/03(月) 14:41:05.41ID:PsN7MPwf
そう、ナイスミドルですw

昔、NHKで放映されていた伝説のレッスン番組「フルートとともに」を知っている人は
もはや、ほとんどいないですね。。。
0902名無し行進曲2018/12/03(月) 14:52:29.27ID:Yb0gJA/U
テレビなんて見てるんですかwさすがおじさんですね
今どきの若人はネットでしか動画見ないんですよw
0903名無し行進曲2018/12/03(月) 16:04:54.74ID:iPwWPvA/
そういう奴は何年やってもダメだろうよ
下手なら下手なりに反面教師とすればいいだけ
音大出の人は色んな知識持ってるし、それなりに考えて吹いてるから色んな考え方に触れるだけでも価値がある
0904名無し行進曲2018/12/04(火) 17:48:23.71ID:DKYW4609
>>901
知ってますよ ずっとみてました まだテキストも持ってます。
講師は 吉田雅夫 野口龍 植村泰一
吉田さんはともかく、まだ存命かな?
0906名無し行進曲2018/12/04(火) 21:06:19.98ID:FJSj1L3F
>>904
貴重な同士発見w 
あと、三村園子女史w 
今は珍しくもないが、1970年代半ばで金製のフルートを使っていたのは印象的ですね
0907名無し行進曲2018/12/04(火) 21:19:06.10ID:fh21eqsd
変なやつばっかりだと思ってたけど、やはり爺しかいなかったか
さっさとくたばってくれんかね
0908名無し行進曲2018/12/05(水) 23:53:41.65ID:KjE7rZfH
元金管の初心者なんですけど、
なんでフルートっていっつもビブラートかけてんの?
0909名無し行進曲2018/12/06(木) 01:49:03.23ID:Gyv8eAQn
別にフルートだけがビブラートかけてるわけじゃないよ
声楽もそうだしバイオリンもそう、オーボエだって基本かけるし
フルートは管楽器の中ではビブラートがかけやすい楽器ではあるけどね
合奏の中ではビブラートないと埋もれるし、ビブラートかけた方が美しく響く

ちなみに初心者はビブラートがかけられるようようになると常にかける癖がつくけど、しばらくしたら意図的にビブラートかけない音作ったり、短い音でもかけたり、考えて演奏するようになるよ
0910名無し行進曲2018/12/06(木) 07:29:18.80ID:ycb4mGwo
埋もれるのを防ぎ、美しく響かせるため?って事?
ん〜。
0911名無し行進曲2018/12/06(木) 12:38:50.45ID:Gyv8eAQn
バイオリンと同じだと思えばいい
フルートもバイオリンもノンビブラートだと味気ない
ダイナミックレンジも狭いし
ビブラート嫌いならクラリネットやればいいと思うよ
0912名無し行進曲2018/12/06(木) 16:40:10.32ID:sF70Cq4z
自分も若い頃はビブラートをかけるのがイヤというか面倒だった
アマオケだったけど、トップの人もかけていなかった
トラベルソ方面の古楽器のプロでもかけないときはある

なので、良くある言い方の 「ビブラートは上達の過程で自然にかかるようになる」 というのは嘘

ビブラートはかけようと思わないとかからないし
訓練しないと上手くかけられない
初心者のうちはいいけど、初級者になったら訓練を始めたほうが良い
もちろん、かけたくなければかけなくて良い
0913名無し行進曲2018/12/06(木) 16:53:08.88ID:sF70Cq4z
ちなみに金管でもビブラートをかけるのは珍しくない
クラオケに混ざったサックス(展覧会の絵とか)は必ずかけている
0914名無し行進曲2018/12/06(木) 17:39:11.38ID:2trkMhkG
ビブラートの何が気にいらないのかよくわからんけど、金管楽器って何やってたのかな?
0915名無し行進曲2018/12/06(木) 20:49:18.55ID:Tkc4rwk0
そうですじゃ、オカリナの私でもビブラートはできますじゃ
0916名無し行進曲2018/12/06(木) 22:13:53.23ID:6TV1YZS2
フルートでビブラート無しを強弁する人は
大体がビブラートが下手な人
例外的に宗教的にビブラートが嫌いな人もいるな
0918名無し行進曲2018/12/06(木) 22:43:11.13ID:Gyv8eAQn
金管とはいえ楽器やってたのにビブラートが嫌いってとことはどういうことだろうね
致命的に音楽に興味がないんだろうか
youtubeで「金管五重奏」で最初に出てきた動画
Trpがビブラートかけるのはもちろん、0:54からのTuba主旋律、2:10からのTrpと吹いてるTrb、3:00からのTrbソロ、つ続くTubaソロ、いずれもビブラートかけてる
0920名無し行進曲2018/12/06(木) 23:33:54.50ID:pMX6zE7x
篠笛はビブラートって概念は少ないな
0921名無し行進曲2018/12/07(金) 00:46:11.33ID:c5WX3Zgk
いきなり篠笛とか何言ってんの?
老害の自分語りはいらないよ
さっさと死んでくださいね
0922名無し行進曲2018/12/07(金) 00:56:24.56ID:OB55TFH/
>>918
嫌いとまでは言ってない。
もちろんこういう歌ってる場面は当然金管だろうとある。
0923名無し行進曲2018/12/07(金) 01:34:47.49ID:L0mrZef/
>>922
そもそもいつもビブラートかけてると思ったのは何に対して?
0924名無し行進曲2018/12/07(金) 01:37:38.86ID:L0mrZef/
>>922
習ってる先生にかけろって言われたのか、楽団で指揮者や同パートの人にビブラートかけろって言われたのか、それとも他人の演奏聞いてなのか、それはプロのなのかアマなのか。
CDならなんの曲のどの音にかかってるビブラートが気になるのか。
0925名無し行進曲2018/12/07(金) 11:26:36.60ID:oEmy7xo/
今から50年以上前にはビブラートをかけないって習慣みたいなのが
あったのかも?
聞くところでは、そのころのウィーンフィルのレズニチェックがビブラートをかけたらしい
バロックの当時の演奏ではノンビブラートだったみたい
なので、フランツ・ブリュッフェンのオーケストラではいっさいビブラートかけてない

ビブラートはできないとダメだと思う
ただし、ノンビブラートもできないとダメ
そして、曲やその部分ごとにちがったビブラートを使い分けできないとダメ
浅いビブラート深いビブラート速いビブラートゆっくりなビブラート
途中で変化するビブラート

ま、とにかくチューニングする時はビブラートかけないでね
0926名無し行進曲2018/12/07(金) 14:57:52.66ID:llSEg7w6
ビブラートも表現のための道具だもんね
手段は多い方が良い。
ビブラート無しの縛りプレイは
聴いてても面白くないのが多いな。
0927名無し行進曲2018/12/07(金) 15:34:50.98ID:3N0ra7vb
ビブラートって、ピッチの取り方でも表情が変わるから面白い
と思っていろいろぐぐっていたら

オーボエ :ピッチを上げてから戻す(上の方向に揺らす)
バイオリン:下の方向に揺らす / 実際は上下に揺れている
フルート  :下の方向に揺らす(アルテ教本) / 音程は変えられないので音量で揺らす

ついでにかけ方
オーボエ :お腹でかける
フルート  :胸やのどでかける(ゲルトナー著『フルート奏者のビブラート』という唯一にして最強の本があるらしい)
トランペット:あごを動かしたり楽器を揺らしたり
声楽    :声帯周りの筋肉

なお自分がフルートでビブラートをかける時は必ずしも上記と一致しないので
皆様もご参考程度に
0928名無し行進曲2018/12/07(金) 15:42:06.57ID:L0mrZef/
フルートのビブラートは不均一であまり美しくないからね
正弦波みたいなのが理想
サックスは口で上下に音程変えてかけられるから美しい
フルートだとゴールウェイの中高音域のビブラートが上方向にもかかってて上下均一で美しい
0929名無し行進曲2018/12/07(金) 15:47:29.48ID:L0mrZef/
ちなみにフルートもお腹でかけるのが一般的じゃないかと
喉のビブラートは制御が難しい
ちなみに俺も歌は喉でかけるけど、制御できないからプロの歌手みたいにはかけられない
0930名無し行進曲2018/12/07(金) 22:07:09.50ID:oEmy7xo/
>>927
それ あんまり正確じゃないな
何に書いてたのか知らないが ひどい情報元です

オーボエはお腹ではかけられません
同じくサックスも 
口で噛む力の変化でかけます

フルートは音量の変化と同調して音程が変わります
つまり音程だけを変えるビブラートはほぼ不可能
0931名無し行進曲2018/12/07(金) 22:34:24.41ID:z8s0EAgy
個人的には、ゴールウェイのヴィブラートは好みじゃない 独特の「節回し」があるよね

フルート吹きの中で一番好きな、エマニュエル・パユのバロック作品の演奏 
努めてヴィブラートを少なくしているのが良くわかると思います
https://www.youtube.com/watch?v=0obtdzhuQIs

別の演奏者になりますが、比較として同じテレマンのソナタの演奏
自分としては、ややヴィブラートをかけ過ぎな印象がある
https://www.youtube.com/watch?v=qllutBtgj1c

まあ、あくまでも私の主観ですのでw
09329272018/12/07(金) 22:47:39.41ID:6Ae7Eyb6
>>930
Googleで「楽器 ビブラート ピッチ」で検索すればすぐに出てきます

---- Googleで「フルート ビブラート ピッチ」で出てきた1番上から3番目まで
1番目
実は、現在のフルートは、音を安定させるよう改良されたものです。
ですから、楽器の構造上、音程を揺らすということが難しいのです。

2番目
この本の中で、ゲルトナーは医学的根拠に基づき、ビブラートを3種類に分類できるとしています。
1. 胸部からお腹にかけてのもの
2. 純粋な喉のもの
3. 喉、胸部、お腹の混合型のもの

3番目
フルートでかけるビブラートは音の高さではなく音量の変化を使って行います。

ゲルトナー『フルート奏者のビブラート』
実際にフルーティストにビブラートを行ってもらいその様子をレントゲンや筋電計などを使って
調べたそうです。
その結果、実験に参加したフルーティスト達は喉か胸でビブラートを行っている事が
判明したのです。
横隔膜でビブラートをかけているフルーティストは一人もいませんでした。
09339272018/12/07(金) 22:49:06.81ID:6Ae7Eyb6
>>930
---- Googleで「サックス ビブラート ピッチ」で出てきた1番上のページ
1番目
そもそも、ビブラートとは何かというと
(略)
つまり、音を大きくしたり小さくしたりする方法と音程を上げたり下げたりする
2種類があるということです。
フルートは前者の方法でお腹を使い音量を揺らしビブラートをかけています。
我らがサックスは後者の方法です!
(ジャズの奏者は喉でかける方もいるそうです)
基本的には顎でかけ、噛んだり噛む力を緩めたりして音程を揺らします。

(引用者による要約) 音程を揺らすのは上の方にしなければならない(図示あり)
0934名無し行進曲2018/12/07(金) 23:00:16.06ID:zIYijgOw
>>927,930
どちらも誤解を含んでいます。
いろいろおかしな情報が飛び交っているので、リード楽器と金管楽器を主に吹いている者として一応誤解のないように補足。

オーボエもサックスも、というかリコーダあたりまで含めてほとんどの管楽器でビブラートは息の変化でかけるのが普通。その息の変化があった結果多少音程が揺らぐわけです。
(息を変化させる手段として、サックスは息の速度の変化、オーボエは息の圧力の変化を用いるということになります)
口で噛んで明確に音程を変化させるようなのは余程深いやらしいのをかける時だけで、まずクラシック系ではやりません。
オケのトロンボーンでスライドを動かしていないのにビブラートがかかっているのを見るでしょ? それといっしょです。

ビブラートの練習方法もフルートの一般的な方法と同じです。
お腹でかけるとは一言で言いますが、お腹から喉から口から全部協調してやることです。その割合はかけたいビブラートによって変化します。
09359272018/12/07(金) 23:33:41.60ID:6Ae7Eyb6
>>934
引用しながら変だなと思ったりはしたけど、わざわざ嘘は書かないとおもうので
書いた人にとっては実用的な事実で間違いないと思われる

たとえば 「トランペット ビブラート ピッチ」の2番目 (氏名と所属大学を明記)
---------------------------
【講師への質問】
奇麗なビブラートを吹けるようになりたいです。どういう点に注意して練習をすればよいですか?

〜回答:トランペット 清水康弘先生(昭和音楽大学)
常に意図的にコントロールして音を揺らすことが重要
ビブラートにはいくつかの種類がありますが、トランペットでは“あごを使うもの”と、“楽器を動かすもの”がよく使用されます。
---------------------------

もちろん危惧も有って
昭和音楽大学の創立時からの間違ったやり方が伝統的に磨き上げられて実用に至ったものの
限界を狭めている、という可能性はある
0936名無し行進曲2018/12/07(金) 23:49:13.73ID:MxOM3pNz
>>934
シングルリードは口でかけるのが基本でしょ
小さくしたい時はお腹にするけど
せっかく綺麗なビブラートかけられるのに捨てる意味がわからん
他の楽器は口でかけられないからお腹でかけてるに過ぎない
0937名無し行進曲2018/12/08(土) 09:43:03.86ID:78MYoHUk
サックスはマルセル・ミュールがやった顎でかけるのが基本
どんな理屈を述べようがこれは揺るぎない。
フルートは長い間横隔膜でかけると言われてたけどやっぱりお腹だよね
モイーズは練習しているうちに出来るようになるって言ったんだっけ
確かに最初練習してもいまいちだったのがある程度吹けるようになってから
練習したらすんなり出来るようになったけどやっぱりメソッドは必要だよね。
0938名無し行進曲2018/12/08(土) 10:03:12.25ID:sy+zy6iG
>>931
ゴールウェイはその時その時で違ったビブラートになってます
ひどい時は聞くに耐えないです
魅力的な時もあります
彼は病気持ちなんですよ
彼の目の動きを見てください、小刻みに動いてますよ
その病気の状態でビブラートも変わるのかもです?

>>932
そんなの嘘に決まってますがな
なんの操作もせずに音量かえてピッチが変わらないなんてありえないです
チューナーで測ればすぐわかること、強く吹けばピッチは上がります
弱く吹けば1/4半音はあっという間に下がります
フルートの構造を変えてピッチが変わらなくするなどオカルトもいいところw
なのでフルートでのビブラートは音量と同時にピッチも変わってしまうのです

>>936
>>937
ほぼ正しいです

オーボエね お腹でビブラートなんてかけられるわけないよw
ただし、めちゃ力いれないでも鳴るリードを使えばできますが 音色が最低

サックスも同じ 1番以下のリードなら可能
2番以上なら口でないと無理
0939名無し行進曲2018/12/08(土) 10:14:13.56ID:sy+zy6iG
>>936
その通りですが
言い方が反対かも?
お腹でかけられないから口でかける のほうが正確かも

ちなみに、クラリネットのランスロの演奏は
ビブラートとは言えないが、音が揺れてます(1.5番以下のリードなんでしょね?)
これはあきらかに息で音を揺らせてますね 本人の意志かどうかは別ですが
めちゃ気になる

あまりに気になったので、ランスロのお弟子さんに確かめてみたところ
戦前と戦後で変わったそうです
戦後は明るい演奏ができなくなった、そういう世の中の雰囲気だった
その中で、あの音の揺らぎが出てしまったのだよ
あれは感情の揺らぎなのだよとランスロ自身がおっしゃってましたと
そのお弟子さんが言ってました

そのお弟子さん もちろん日本を代表するクラリネット奏者ですよ
私が某コンクールで同じ審査員を努めたときにお話させていただきました
0940名無し行進曲2018/12/08(土) 15:03:22.80ID:U+9f7u3r
>>939
口でかける方美しいからだよ
サックスでフルートと同じようにお腹でかけても美しいビブラートにはならない
0941名無し行進曲2018/12/08(土) 17:17:55.97ID:XVN/rJpS
ワタシハアフルートを発明したフルート伯爵の子孫です
ビブラートはあかけなくてもいいでえす
0942名無し行進曲2018/12/08(土) 19:26:38.77ID:78MYoHUk
ランスロのビブラートは喉でかけてないかな
クラでもフランスの奏者はちょっとかけるイメージ
シングルリードとフルートは生い立ちが違うから
どっちが先って事は無いだろうね
シングルリードで吹きやすさとコントロール性を求めると
必然的に顎になる
0943名無し行進曲2018/12/08(土) 20:26:09.99ID:sy+zy6iG
>>942
ランスロのはビブラートとは言わない
意識的に揺らせてるとも思えない
もちろん口で揺らしてるとも思えない

正直、不快なだけ
しかし、その変な揺れには歴史的背景があったとは
第二次世界大戦の凄まじさってことかも
0944名無し行進曲2018/12/08(土) 21:48:21.49ID:78MYoHUk
>>943
音を揺らすのはビブラートで、あの縮緬ビブラートは喉でかけてるはず
正直理由とか音楽や奏法以外の事はどうでもいいんだよ
まぁ943がロマンチストだって事はわかった。
0945名無し行進曲2018/12/08(土) 22:19:01.73ID:sy+zy6iG
>>944
揺らしてるんじゃなくて揺れてるのよ 不自然に
そのことをいろんな人から問い詰められたんだろね
なのでランスロ本人は
「あれは感情の揺れなのさ」って答えてたわけ
決してビブラートなんかではないのよ

何度もランスロの弁護するけど
戦後の状況では明るい演奏など禁じられてるような雰囲気だったと
ランスロ本人は言ってた

確かにランスロの演奏は戦前と戦後ではまったくの別人
上記のランスロのお弟子さんに俺が聞いた
俺は戦後の演奏しか知らなかったので
ハッキリ言えば
「なんであんな下手くそのとこに習いに行ったの?」って
その答えが上に書いた通りだったわけ

いずれにせよ あの変な音の揺れを肯定する人は少ない
飽くまで言うが、あれはビブラートじゃない
0946名無し行進曲2018/12/10(月) 13:13:08.56ID:UAK8FYFf
アルテ1巻の途中のレベルで、ピッコロ、フルート、アルトフルート、バスフルート、さらにオーボエ
まで手を出しているおばちゃんいるな 吹奏楽界では有名な奏者のレッスンを受けているらしい
なんか、もやもやするw
0947名無し行進曲2018/12/10(月) 23:25:11.62ID:Xakei23z
プロ目指してないなら楽しみ方は人それぞれ
貴重なプロの時間をプロ志望の学生ではない人が使っているのは残念だけど
当のプロが問題無いなら問題無いでしょ。
0948名無し行進曲2018/12/10(月) 23:54:32.00ID:3ck2nGzt
プロモデルを買う初心者と同じで、形を変えたパトロン行為って側面もあるしな
0949名無し行進曲2018/12/11(火) 09:32:29.91ID:Ji3g8T7h
食えない地方のフリー奏者にとって、1時間1万払ってくれるパトロンは貴重なお客様です。マジで。
レッスンの範囲内のことであれば、どんなご要望にもお応え致します。ハイ。
0950名無し行進曲2018/12/11(火) 10:00:50.51ID:n+UbSPCA
将棋の相手にもなってくれますか?
0951名無し行進曲2018/12/11(火) 10:23:16.58ID:Ji3g8T7h
それはレッスン時間以外ならw
0952名無し行進曲2018/12/11(火) 10:30:20.15ID:rcnKvkfo
>>950
サックスの坂口先生の弟子はみんな将棋する
レッスンは将棋なのよ
その将棋で勝つといいリードがもらえたので みんな必死w

ちなみに今の日本の有力サックス奏者のほとんどは坂口先生の系統の弟子
0953名無し行進曲2018/12/11(火) 10:54:32.62ID:Ji3g8T7h
流石坂口師匠w
サックスより先に将棋上手くならんとイカンのかwww
0955名無し行進曲2018/12/11(火) 12:30:00.31ID:Gopw39LI
>>952-953
それと同時に払い下げのリードが本当にいいものか判断できるようにならないといけないし、
そしてそれは同時にリードの判断のために本来のサックスの技量を高めることを要求するわけだし、
で、スパルタながら弟子にはいい循環になる。

んなわけあるかいw

あれ? 俺いつからサックススレを見てた?
0957名無し行進曲2018/12/11(火) 20:42:53.28ID:Y+fOyeq9
>>946
確かにあのおばちゃんはパトロンのようです 大好きなお目当ての奏者の演奏会にはよっぽどのことがない限り、
遠くから駆けつけているみたい ツイッター見れば行動は一目瞭然w そうなると、レッスンも断れないよね

それにしても、ツイッターでさらっている譜面を時々公開しているんだけど、どうみてもアルテ1巻のレベルでなくて、
困惑w
0959名無し行進曲2018/12/18(火) 21:33:43.65ID:0+28ajyV
フルートをレッスンするうえで最低限格好つく楽器は村松のEXあたりでしょうか?
3年ほど習ってるのですが楽器購入圧力が....。
0960名無し行進曲2018/12/18(火) 21:58:13.70ID:RgxvGwDM
ムラマツならGXじゃないかな
村松以外でいいと思うけど
0961名無し行進曲2018/12/18(火) 22:08:46.73ID:tnc6OulT
中華で9800円とかで作れるのにどうして世界のヤマハが何万円もかかるんでしょうか
ヤマハの方がよっぽど高い技術力を持ってると思うんですが
0962名無し行進曲2018/12/18(火) 22:29:26.76ID:xsI9kUJ6
レッスンするうえで、ということは教える立場?そんなわけないよね?
0963名無し行進曲2018/12/18(火) 22:34:12.60ID:0+28ajyV
3年半習って辞めてしまい、3年のブランクがあり今また少しやりたいと思っているところです。
楽器買ってレッスン費用を毎月払って...となると負担なので独学しようかとも思っています。
0964名無し行進曲2018/12/18(火) 23:36:57.47ID:rJviUCEh
発表会が頻繁にある教室に通うことをオススメします
そのくらいまっさらな状態なら、独学で変な癖がつく前にちゃんとした指導者について、どんどん人前で演奏する機会を得ましょう
0965名無し行進曲2018/12/20(木) 22:11:55.55ID:ZQI9o6qi
老舗のMは、他社製より一歩抜きんでているという噂を信じ込んでいる人が多いことに
驚きを隠せない Mの優秀な技術者が独立して新たなメーカーを立ち上げ、今日に
至っているのは事実 しかし会社が大きくなると技術者の意見は通りにくくなるから、小さなメーカー
の方が、技術者の意見が製品に反映しやすい利点はありますね
それでも、一番人気はやはり老舗のMで楽器店の割引率も低いから、あえてこれ以外の楽器にするとお得だと
思います
0966名無し行進曲2018/12/21(金) 06:57:17.32ID:now682U/
>>965
同感ですね。中国の名前はわからないけどアマゾンで9800円くらいのは
ヤマハに比べてそれほど悪くないですよ
0967名無し行進曲2018/12/21(金) 09:31:57.59ID:PKIZ8GjE
善し悪しの話じゃないんだけど、アホには話通じないだろうな
0968名無し行進曲2018/12/21(金) 12:52:40.25ID:526K0kt2
いいものを買う使うべきなのは初心者とベテラン
理由はそれぞれまったく異なるが
それ以外は given のリソースで頑張るべき
0969名無し行進曲2018/12/21(金) 14:24:25.05ID:Dwr3iFjh
1万以下の部品がふにゃふにゃの笛を悪くないと思えるんだから何使ったって満足でしょうね。
0970名無し行進曲2018/12/21(金) 14:59:19.05ID:PKIZ8GjE
そもそも自分で善し悪しが判断出来ないからヤマハなりムラマツなりが間違いないから勧められるだけの話なんだがそんな事も理解できないんだな
年取ると大変だな
0971名無し行進曲2018/12/21(金) 15:22:09.60ID:v3TPRoVO
楽器作りに大工場は似合わないわ
ストラディバリが大企業大工場の大量生産だったらどう思う?
パウエルなんて50年ぐらい前はおそらく数人で作ってたんじゃないかな?
1本売れればみんなの給料がでたわってな感じでさ
それが今じゃ・・・

ちなみに、フランスで買った無名のバイオリンを某実力バイオリン製作者に見せたところ
どこのメーカーですか?手作りですか?って聞いたら
「ふむ スズキですね 手作りですよ50人ぐらいの流れ作業のね」ってw
手作りでもさ そりゃないわなw

ガルネリもアマティも大量生産か?w

ちなみに、
なんでも新品がいいと思ってる金持ちぶった御婦人に言ってやりたいわ
何億円もするバイオリンってみんな中古ですよってw
0972名無し行進曲2018/12/21(金) 15:35:24.77ID:LIznzt3A
面白いと思ってるならかなり痛い
0973名無し行進曲2018/12/21(金) 19:48:19.85ID:v3TPRoVO
>>972
うるさい!
ただ事実を書いただけでそんなレスするやつはアホに違いないわ
0975名無し行進曲2018/12/22(土) 20:20:40.12ID:AVKoEKip
庶民は9800円の中華製フルート、金持ちのおばちゃんは老舗Mの店員に勧められるままに
150万円の9金フルート
どちらでも本人が幸せならそれでいい 他人がとやかく言う問題ではないよね
0976名無し行進曲2018/12/22(土) 20:38:31.79ID:HIqHLUF2
そうだよ 俺の総プラチナのを玄関先に無造作に立てかけてるけど
誰も俺がふけるとは思ってないもの
0977名無し行進曲2018/12/23(日) 09:22:58.11ID:he8Ary8p
>>976
誰もが老ける
0978名無し行進曲2018/12/23(日) 10:07:41.20ID:Aph5zv6A
くそつまんね
さっさと死んだら?
生きてる価値ないよお前
0979名無し行進曲2018/12/23(日) 10:30:33.71ID:BNooAXjg
おまえが氏ねばすべて解決だよ
0981名無し行進曲2018/12/23(日) 14:13:23.42ID:I02Uoxhu
いっつも滑ってるアホいるけど、複数人いるの?それとも同一人物?
指も回らないような老いぼればっかなのは知ってるけど、みんなあの糞なノリなの?
0983名無し行進曲2019/01/23(水) 01:12:37.98ID:27gqsKCW
グラナディラ製ピッコロのキーが洋銀か銀かで何か明確な違いはありますか?
0984名無し行進曲2019/01/24(木) 23:40:50.41ID:YZGZ5mjQ
ナツキフルートがヤフオクでブランネンの笛出してて、今のブランネン新品と同じ値段で10年以上前のやつを売ってんの。新品っつって。
新品じゃないぞ。だいぶ前に試奏歓迎って売ってたの見たぞ。オークションだからなんぼで売ってもいいんだけど、ナツキフルート、がめつい。あまりにもがめつい。
しかも製番7500代と商品説明にしたためてから補足で5700の間違いでしたと書いて、修正しないでずっと再出品してる。やり口がきたない。心象最悪だよ。
つい吐き出したくて書いてしまった。スレ汚し失礼。
0985名無し行進曲2019/01/25(金) 00:57:24.99ID:vQrsdiiV
いやいや、ナツキの肩持つわけじゃないけど新品のブランネンはあの値段では買えないでしょ。
引上げじゃなくてハンダの本当のハンドメイドの方なんだから。
そしてブランネンは値崩れしないからね。
シリアルの事とか試奏の事とかは知らない。
0986名無し行進曲2019/01/25(金) 05:50:10.33ID:724/GVSG
直接文句言えよ
コミュ障死ね
0987名無し行進曲2019/01/25(金) 09:55:55.12ID:Fir6/dCn
フルートって音出すの難しいんですか?
0989名無し行進曲2019/01/25(金) 17:46:30.50ID:wEi6wmJW
最初は音が出ないことがあるってだけ
一旦出るようになれば他の楽器と変わらない
口痛くなったりしないだけ他の楽器よりらくだとおもう
0990名無し行進曲2019/01/26(土) 08:40:14.92ID:uvnSnYvF
基本的に高級管楽器は新品と言っても試奏されまくってるのが常識
買う方だって試奏させてもらって選ぶんだからそこは承知済み
0991名無し行進曲2019/01/26(土) 20:20:52.11ID:QTgb07U8
試奏しないと当たりハズレわからないけど、受注生産モデルをあえて注文するというのもある
頭部管の削り方が予想と違うとショックだったりする
0992名無し行進曲2019/01/26(土) 20:26:09.25ID:OxWHhdGl
音を出すだけでも習うんですか 大変だなあ
0993名無し行進曲2019/01/27(日) 01:09:45.45ID:BMePgIqV
つーかダブルリード楽器はリードすら試奏できるからな
あれは衝撃的だった
フルートの吹き回しなんてかわいいもんだよ
0994名無し行進曲2019/01/27(日) 07:34:22.39ID:gKREkmIt
>>987
マジレスすると、空きペットボトルをぼ〜〜〜と鳴らせれば大丈夫
0995名無し行進曲2019/01/27(日) 09:29:42.70ID:l7EsZAtm
ペットボトルをぼーとは鳴らせますが、プラスチックフルートc-21はダメでした
何回もやってるうちに少し不快な音がしたりするんですが それくらいで
0996名無し行進曲2019/01/27(日) 10:32:00.02ID:5mzz1Ozh
>>995
ペットボトルでは3っつの音が出せればOKかな
瓶なら4っつ以上鳴らせればかなり上手い
5つ鳴らせれば完璧

とにかく、ひとつのボーっとした音だけではダメよ
0998名無し行進曲2019/01/27(日) 17:15:45.59ID:BMePgIqV
意味わからん
ペットボトルとかいらねーよ
音が出なくてフルート辞めた人なんて聞いたことない
0999名無し行進曲2019/03/20(水) 14:50:15.10ID:fMTwU0FC
最強のフルーティストとか鼓舞しまくってるU.Sの合宿費用が高すぎてびっくり。
サントリーでもガラガラ大阪でもガラガラだったとか。
吹奏楽の高校生でしかマーケットがないもんな。
それで一人者ぶってこのままで行くとクラシック業界の危機とか言ってんだよ。
ピアニストとかヴァイオリニストとか即ソウルドアウトする人たくさんいるぞ。
お花畑もそろそろ枯れ時。(笑)
1000名無し行進曲2019/03/20(水) 22:10:12.76ID:qHIoG7jM
その最強フルーティストwさん、ウィキペディアに載ってるよね
絶対に、自分で書いてるよねw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 958日 21時間 58分 23秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況