X



パーカッション総合スレ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無し行進曲垢版2016/10/19(水) 00:07:12.72ID:f65dPvWl
打楽器の総合スレです。

<過去スレ>
パーカッション総合スレ part17
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1415071414/
パーカッション総合スレ part16
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1340979376/
パーカッション総合スレ part14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1263729169/
パーカッション総合スレ part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1205159217/
パーカッション総合スレ part13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177846819/l50
パーカッション総合スレ part12
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162310002/l50
パーカッション総合スレ part11
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149508868/
パーカッション総合スレ part10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1140295471/
パーカッション総合スレ part9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131894527/
パーカッション総合スレ part8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124982416/
パーカッション総合スレ part7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1117758498/
パーカッション総合スレ part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1106784378/
0002名無し行進曲垢版2016/10/19(水) 00:07:58.26ID:f65dPvWl
パーカッション総合スレ part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093278453/
パーカッション総合スレ part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1081001395/
パーカッション総合スレ part3
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1062258952/
パーカッション総合スレ part2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1043169015/
パーカッション総合スレ
http://music2.2ch.net/suisou/kako/1017/10170/1017035833.html
0003名無し行進曲垢版2016/10/19(水) 00:08:30.59ID:f65dPvWl
初歩的な質問などもOKですが、

○まずは自分で調べましょう。
○文字だけの説明より講師・先生・信頼できる先輩・教則ビデオ等の方がずっと分かりやすいです。
○回答が難しい質問はスルー(無視)される事があります。質問内容を検討して書き込みましょう。
○回答は鵜呑みにせずに一意見として受け取りましょう。
○最終的な判断は個人で

■よくある質問
Q. スティック選びのポイントは?
A. 人によってこだわりは様々ですが、木目がまっすぐなもの、
重さが同じもの、重心がずれてないもの、反ってないもの、
響きが同じものです。響きはスティックのショルダーを側頭部
にコンコンと当てれば簡単にわかります。

Q. 「whipってなんですか?」
A. ムチのような音がする楽器です。2枚の長い板を合わせるだけのものです。
  読み方は「ウィップ」です。「ホイップ」ではありません。

Q. 「GC(G.C.)ってなんですか?」
A. グランカッサ : Gran Cassa(伊)=バスドラム=大太鼓です。

Q.ドラムセットのセッティングはどうすればいいですか?
A.こうすると叩きにくいです。
http://www.geocities.jp/urayan501/gakkidrumset.htm
0004名無し行進曲垢版2016/10/19(水) 00:09:11.44ID:FVTGb7Uk
■身体の痛み

前から気になっていたのですが、練習による?身体の痛みを相談される方がいます。
それに対して「どんな時に?」とか「どこが?」と、相談に応じて経験で?答えようと
する方がいらっしゃいますが、この手の相談だけは「病院池」と答えておいた方が
よいかと思います。ここだけは素人判断の回答はやめましょう。
0005名無し行進曲垢版2016/10/19(水) 07:13:14.10ID:zGgMbjpH
スレ立てお疲れさまです。

>>3のリンクは切れて久しいぞ。次回は削除しようよ。
つーがこのテンプレ10年近く変わってないよ。あまり意味ないんじゃ?
0006名無し行進曲垢版2016/10/19(水) 18:22:40.95ID:qS4e+tpS


来月は楽器フェアか。今年は何かしら面白い展示あるかな?
0007名無し行進曲垢版2016/10/20(木) 01:03:26.08ID:+XMlayeN
前スレの与震話だけども

>銅鑼やS.Cymなら効果ある
こちらは音の立ち上がりを良くする技術としてアリ。
例えば大きな銅鑼は打撃してから楽器が振動して響ききるまで時間差がある。
音を文字にしてみると"ゴゥワアァァーーン"といった感じなんだけど、与震をしてると打撃→響ききるまで時間が短縮されて"ゴゥワアァァーーン"が"ゴワアァァーーン"になるみたいなね。
0008名無し行進曲垢版2016/10/20(木) 06:53:34.45ID:/Wl4HGuh
なるほどね。試してみるか

>与震をしてると打撃→響ききるまで時間が短縮されて

もともとアタックと余韻が分離されてしまう特性を持つドラも多い
それに打つ位置にもよるだろう
一般に黒点から離れるほど立ち上がりは速い

自分は何の楽器でも、与震すると立ち上がりが良くなる代わりに
アタックが弱くなるので、もともとあまり好きではないのだが

トライアングルの揺らしビブラートってあるよね
グロッケン上の手かざしビブラートとかも

昔の打楽器教則本には大太鼓はビーターを
斜め上→斜め下、斜め下→斜めとに、半円を
描くように打て、なんて書いてあるのもあった
0009名無し行進曲垢版2016/10/20(木) 21:02:19.47ID:yJdUPXCg
大阪の川端楽器が名前を変えてこっそり復活

サウンドトラックス
soundtrax.onamae.jp
0011名無し行進曲垢版2016/10/28(金) 14:47:14.75ID:QxUr8fdX
グロッケンのビブラートはソロ曲(吉岡のオルゴールとか)やらない限り使わないかなあ。
トライアングルは昔々にトラで行ったアマオケのくるみ割りの…なんかの曲でビブラート求められた。
0012名無し行進曲垢版2016/10/29(土) 08:47:12.63ID:3udBnLLG
使えばいいじゃないの。
別に誰も使うなと言ってるわけじゃなかろう。
やってみれば案外指揮者は気に入るかもしれない。
0013名無し行進曲垢版2016/11/06(日) 12:11:30.70ID:ty5hlgGK
川端楽器がこっそり名前変えてレンタルを再開しましたね。
あんなとこで借りる奴おるんやろか?
0015名無し行進曲垢版2016/11/09(水) 15:33:40.38ID:0Neina4N
>>14
何で知ってんの?
関係者?
川端本人降臨?
0017名無し行進曲垢版2016/11/09(水) 16:50:47.19ID:MS9SozVL
元々の客は利用するんじゃない
トラブルあったのって楽器販売の方でしょ?
0018名無し行進曲垢版2016/11/09(水) 18:19:39.15ID:76MSHiON
レンタルでもやばかったよ。
期日迫っても連絡ないし、こっちから連絡取っても「話わかる人いない」ばっかりなのでキャンセルした。
キャンセルの話が通じてホッとした。
0019名無し行進曲垢版2016/11/10(木) 12:26:31.14ID:aUauUp1l
基礎練のスティックは何を使っている?
よく見られるのはvic boleroが多いけど最近はメイプルの軽いのが流行りなの?
0020名無し行進曲垢版2016/11/10(木) 13:54:50.67ID:E87H16QY
>>19
講師にすすめられたこともあってvic firthのsd9使ってる
0021名無し行進曲垢版2016/11/10(木) 22:52:30.80ID:ibKIC7hV
NIKKANの2E
PLAYWOODのTR-AA
KMKのKK-AA

これ以外を使うやつはヘタレ
0023名無し行進曲垢版2016/11/12(土) 10:34:28.37ID:ihALAhxi
pearlの3Sは18ミリしかない
子供用だ

練習台はもちろんKMK-110やパールのSD-20。異論は認めん

それでTR-AAやKK-AAで爆練して、指や手首を壊してこそ漢だよ
0024名無し行進曲垢版2016/11/12(土) 15:46:19.37ID:apErJfGc
クッソ重たいスティックだろうが軽いメイプルだろうが練習法・力の入れ方を間違えれば腱鞘炎まっしぐら。
0025名無し行進曲垢版2016/11/15(火) 16:06:41.75ID:3+9TqueO
ヤフオクにまさかのプレミアティンパニ登場 しかもハードケース付
どっちかと言うとその2台の間のサイズを出品してくれ
0026名無し行進曲垢版2016/11/15(火) 21:12:57.33ID:N472Z7EF
>>25
エリートモデルじゃないのね。フープから察するにスタンダードモデルかしら。
プレミアはモデルによってヘッドの大きさが違ってくるから難しい。欲しいけど
Myティンパニ(ラディック26&29inch)とは音色が合わなさそうw
0027名無し行進曲垢版2016/11/15(火) 22:18:54.76ID:OP0eaJ0M
クラウンホイール付いてないプレミアさんはちょっと…
0028名無し行進曲垢版2016/11/16(水) 07:12:26.57ID:apxwfYMV
プレミアのティンパニは昔プロが良く使ってた印象で、なんか様子が判らん。
クラッチ式ってのは慣れると便利なんだろうなと思った。クラウンホイールって
何か重要なシステムなの?
0029名無し行進曲垢版2016/11/16(水) 07:35:37.23ID:/2iVfta0
ヤフオクのは1991年以降製造の型だけど、
うちは以前の型のを今でも使用している。
たまに最近買った学校のティンパニを使わせてもらうけど、
あんまり響かなくて驚いてしまう。
でもあれが今のトレンドなんだろうな。
0030名無し行進曲垢版2016/11/16(水) 15:33:46.07ID:1+MZhulA
クラッチ式はよほどの事がない限りバランス式のように強打してもペダルが動いて音程が変わる事はない
クラッチ式とバランス式どっちが素早くペダルを動かせるかと問われたら間違いなくバランス式
プレミアのクラウンホイールは他メーカーでいうとこのファインチューナーに相当する機能
バランス式はペダルでチョコチョコ触って音程変えれるけどもクラッチ式はそういうペダル操作が苦手なのでクラウンホイールを動かして音程の微調節を行う

そういえばまだ本皮を張ったプレミアは見たことがない。クラウンホイールで対応できるのかな?
0031名無し行進曲垢版2016/11/17(木) 07:42:05.98ID:dRhML4uY
さすがに本皮は無理ちゃう?クラウンホイールはいくら微調整機能つっても、他メーカーのハンドルと違って演奏中
リアルタイム&簡単に操作できる代物じゃないし。
本皮張れる機種で国内流通(カタログに載ってるの)してるのはレフィーマのリンガーとアダムスの上級機種くらいか
ヤマハはカタログ落ちしちゃったね。
0032名無し行進曲垢版2016/11/17(木) 11:34:23.51ID:oOOhayue
国内のカタログから落ちちゃったけどアダムスユニバーサルもファインチューナーオプションで付けれたのよな。あれのハンマードコパー、ファインチューナー付きが欲しかった。
0033名無し行進曲垢版2016/11/17(木) 11:37:04.40ID:oOOhayue
長いロールしながら音程微調整ならクラウンホイール便利よ、ただし椅子は必要。
レフィーマかどっかのやつにもペダル横のローラー式ファインチューニング出てたな
0034名無し行進曲垢版2016/11/17(木) 12:46:17.39ID:oy4SzGl5
>>32
アダムスのレボリューションですね。
カタログ落ちはしてますけど、納品まで半年くらい待てば買えますよ。浅草で注文できるはず。
あれペダルスタンド外せるから運ぶのコンパクトだし、スタンド無しでもファインチューナー使ってバロックティンパニみたいな使い方出来るから面白いんだよね。
0035名無し行進曲垢版2016/11/17(木) 13:59:20.12ID:oOOhayue
>>34
あれ、レボも落ちてるの?悲しい。
レボはバランス式のペダル着脱システムでユニバーサルはクラッチ式のペダル折畳みタイプね。畳んだ状態でパールのバスドラソフトケースにすっぽり入るからこちらも移動が楽。
0036名無し行進曲垢版2016/11/17(木) 15:19:43.22ID:oy4SzGl5
>>35
レボはFRPモデルだけ国内カタログに残ってます。
アダムスのユニバーサルの他にもマジェスティックにもクラッチ式の可搬式ティンパニがありますね。こちらもコマキ経由で購入できそう。
0037名無し行進曲垢版2016/11/17(木) 22:22:56.74ID:3uyI5+CM
ホントだヤマハからTP-9000が無くなってる・・・。

やっぱり需要が無かったかね。モノが悪かったとか?
それとも本皮マウントなら海外製か。
0038名無し行進曲垢版2016/11/17(木) 23:59:26.61ID:dRhML4uY
>>37
必要なところには行き渡ったからね。
頼んだら作ってくれるみたいだし。
0039名無し行進曲垢版2016/11/19(土) 10:57:33.16ID:HlDSgWs6
TP-9000用に開発したキャンバードケトルは、現在8300に使ってます。鳴らしてみると
とにかく反応が早くて音が伸びる。

高校の同窓会が周年事業でバスドラムを寄付する話が出てきたんだが、マホガニーと
メイプルどっちの胴が良いんだろう。さすがにレフィーマまでは手が出ないので、国産で
考えてるんだが。
0040名無し行進曲垢版2016/11/19(土) 16:10:47.03ID:M4MKH1KS
…ヤマハのHPに8300が生産完了品と出てるね

バスドラは今現在使ってるのが何かわからないけども個人的には32インチで張り気味ならYAMAHAメイプル、36で中程度の張りならPearlマホガニーが好きってだけ。
0042名無し行進曲垢版2016/11/19(土) 21:07:11.11ID:SbHT+Msk
8300Rとして続いているんだけど、全シリーズRが付加されて
継承されているね。
Rのありなしって何が違うんだろうか。カタログ比較したけどよくわからないね。

バスドラはマーチもオリジナルもアレンジ物もやるっていう吹奏楽の特性を考えたら
ヤマハのCB-8000シリーズ・36インチかなと思う。浅胴ね。
リムが金属か木製なのはかなり違う。パールよりヤマハかな。
0043名無し行進曲垢版2016/11/19(土) 21:09:51.59ID:lM3B7BOz
>>40
なんでも第3キャスター周りを一部改良したとかで、番手にRを付けたらしい。

確かにパールの現行マホガニー胴シリーズは、テンションを懸けるより少しフワッとさせた方が良いかもね。その辺りが一番良い音してそう。
0044名無し行進曲垢版2016/11/19(土) 21:12:46.18ID:lM3B7BOz
>>42
今のヤマハなら32も良いぞ。ニュースキンでも良いが片面本皮で死ぬほど良い音するようになった。8032
0045名無し行進曲垢版2016/11/19(土) 21:52:24.79ID:SbHT+Msk
32インチ36インチ論争はなんかデジャヴュw

吹奏楽のサウンドを考えたら、ジャンルが何であれ32が好きなんだけど
指揮者とか「なんで大きい方を使わないの?」なんて聞くし。
デカけりゃいいと思ってる。シンバルもw

まあ32インチバスドラ、16インチシンバルの良さを出せない俺が悪いのだが。

ニュースキンいいよね。
ボンゴやコンガも吹奏楽ならニュースキンだ。良く鳴る、ただそれだけ。
雨天での心配がいらん。
0046名無し行進曲垢版2016/11/19(土) 23:54:07.54ID:HlDSgWs6
>>45
そんな指揮者にはラディック40地球儀ぶっ放したれw

個人的にはメープル36にファイバースキン(orレガシー)が好きなんだけどね

プレミアに入札があった模様
0047名無し行進曲垢版2016/11/20(日) 09:53:09.22ID:3UaFs/I3
みんな詳しいな。
カネがなく買い替えの話も全くでないから、
全くそのあたりの知識が増えない…
0048名無し行進曲垢版2016/11/20(日) 19:24:22.83ID:5vkAukm1
地球儀ラディックも昔は流行ったな。

長年使うと、あのぶら下げるゴムが切れるワケよ。
そこで自転車チューブの出番w

いやいや、みんな貧乏バンドに決まってる。

楽器屋とかジョイント演奏会とか、学校に指導に行ったとき、
じっくり観察したり、ちょっと音出すフリしてコソーリ勉強する。

ファイバースキンはやっぱり傷んでくるとあのコーティングが「浮く」
感じが嫌だなあ。コンガやボンゴもね。

レガシーは良かった。でも今はヌースキンやアサプラがあるから
もういいいかな。
0049名無し行進曲垢版2016/11/20(日) 20:29:56.87ID:IToOPawV
>>47
パールの新製品発表会に潜り込んでみたり
吹奏楽指導者講習会で試奏してみたり
知り合いの先生とかバンドに遊びに行って何気に叩いてみたり
トラに行った先で演奏したり

バスドラだけは団で買い換える時に近隣バンドと学校、あとヤマハに頼んで(デモと言ってで)5台くらい集め練習会場で叩き比べしたことはある。
・団持ちのラディック36(+パールの何でも使えるスタンド)
・他所のパール36マホガニー深胴(+同上)
・他所のパール36マホガニー標準胴(同上、ただしアンカー)
・他所のヤマハ40にコンポヘッド(地球儀)
・ヤマハ36深胴(+標準スタンド)

で、スタンドをアンカーに替えたり地球儀から降ろしたり色々実験した結果、コンポのヘッド凄いなとの結論。あとヤマハ欧州太鼓をパールのスタンドに
載せるとクソみたいな楽器になることも判った。

他にも試したけど、ヤマハとパールは好みだな。地を這う低音のパールに対して、ブラックホールみたいに音が凝縮されたヤマハ。
あとパールは楽したいなら深胴。標準胴なら本皮&アンカースタンドで頑張る。ヤマハは8000シリーズなら標準胴でも全然イケル。ヤマハ浅胴&ラディックは吊ってナンボ。
最近はサカエがオススメ。ヤマハの欧州太鼓をガッチリしたスタンドで造ってたのに、自社ブランドはレフィーマみたいな吊り。これも32で。
0050名無し行進曲垢版2016/11/20(日) 20:49:53.34ID:5vkAukm1
おう、すごいなあ。
スタンドの違いまでテストしたのか。

パールのローラー付便利スタンドより、意外に昔ながらの
開きスタンドの方が良かったりする。

レフィーマのBDもあちこちで触ったけど・・・実は全滅だった。
フォールクリークのグロッケンなんかも。

耳慣れか、客席で聞いてないからか・・・それはわからないが。
0051名無し行進曲垢版2016/11/20(日) 20:53:14.07ID:AzPCRZHD
パールのスタンド、いいという人とクソという人がいてて面白いな。
あれのアンカー式は、どんなのになるのか、実際に聴き比べてみたい
0052名無し行進曲垢版2016/11/20(日) 21:40:51.91ID:iKpIi1vb
マーチで使うピッコロスネアがほしいんだけど、オススメありますか?
最高峰のやつと、安いけど質がいいよってやつを教えて下さい
0053名無し行進曲垢版2016/11/20(日) 22:36:34.25ID:IToOPawV
>>50
本当は×スタンドも試したかったんだけどね。
レフィーマは音を作った時に近鳴りと遠鳴りの差が少ないから、音像をイメージしやすいという点は良いね。ただあんなチューニングが
しち面倒くさい楽器はやだ。楽したい。
便利スタンドはパール深胴とレフィーマには向いてると感じた。どちらもテンション少し弛める系で低音が溢れるから、あのスタンドで
バランスが取れると思う。ラディックは全く良さが出なくてダメ。ヤマハ標準胴も微妙。
最近の関心はアサプラの合成繊維ヘッド。えらく値段が高いけどどんな音がするのか。

>>51
便利スタンドのアンカータイプは、パール標準胴とかヤマハ標準胴には結構よい。張り気味な楽器の低音を床に伝えるっぽくて、1ランク上の
音になる。ただ利便性は非常に悪いから、コンクールとか移動の多い所には使いたくない。
同じアンカータイプでも軸回転スタンドは持ち上げて台車に載せるとか対応しやすいけど、コイツは「スタンドから本体を外す」「スタンドを台車に載せる」
「本体を載せる」という余計な手間が増える。ただでさえ使う打楽器が増えてるのに。

>>52
サカエのピッコロスネアが反応速くて好き。この冬にボーナスが出たら俺、サカエのピッコロ買うんだ・・・
0054名無し行進曲垢版2016/11/20(日) 23:10:25.51ID:5vkAukm1
ピッコロに水を差すみたいで申し訳ないけど、本気で
0056名無し行進曲垢版2016/11/20(日) 23:13:46.14ID:5vkAukm1
ピッコロに水を差すみたいで申し訳ないけど、本気で
書けばピッコロのサウンドはともかく、音量が出ないので
やっまり吹奏楽には向かないのかなあと。

本当に使えるなら、もっと使う人がいてもいいはず
だけど、あまり見かけない。

とにかく音が薄く、軽い。

マーチといえど、瞬間的に聞こえる金管群の重厚な
ハーモニーを、ピッコロのロールでは支えきれない。

サーカスマーチには良かったよ。
フィルモアの曲とかね。

PAがあるドラムセットの中で使う分にはいいのかな。
0057名無し行進曲垢版2016/11/21(月) 01:06:54.24ID:odb1fCl6
吹奏で浅いスネア使う利点ないよな、音もちゃちだから違和感的な意味で浮くし
0059名無し行進曲垢版2016/11/22(火) 17:58:53.12ID:I07GdyHI
まあ明るさとか反応の良さとか、ピッコロはピッコロなりの良さや特徴があるけどね。
しかし吹奏楽の中で36インチ深胴バスドラがいる場合、ピッコロスネアとどんなアンサンブルをつくればいいのかとw

レゲエとかモダンジャズとか、軽さやスピード感が必要なジャンルには向いていそうだけど、ヘビメタや吹奏楽には合わないかなあ。
だけど、たまーにピッコロを指定しているオリジナル曲があるね。何度か見た事ある。

スネアは5インチからが普通でしょう。キマリはないけど。
でも6インチと5インチはは別の楽器のだと思っている。

4インチは叩いた事ないけど、ピッコロって3半だっけ?5インチよりもピッコロ寄りのサウンドになるのかな。
普通じゃないのでピッコロのくくりでいいのでは。
0060名無し行進曲垢版2016/11/24(木) 19:41:45.52ID:BymgnY71
ちょっと質問させて下さい。
ある団体のコオロギのシロフォンなんですが、ピッチを444で調整してもらってるそうです。
管楽器は夏場でも年中442でチューニングしてるそうなんですが、なぜ444でシロフォンは調整されてるのでしょうか?なにか効果がありますか?
0061名無し行進曲垢版2016/11/24(木) 21:25:54.06ID:srA4THiF
ヨーロッパのオケかよw

いろいろこじつければ、それっぽいコト言えそうだけど
正直444Hzにする理由は判らない

何となくのイメージだけど、どこのバンドでもグロッケン、
シロホン、ビブラホン、マリンバの中でオンチに聞こえる
のは、シロホンの様な気がするのは確か

そういえば、最近オンチなチャイムって少なくなったねえ・・・
0062名無し行進曲垢版2016/11/25(金) 21:14:33.84ID:O0V6FVDp
>>61
一般的なコンサートシロフォンはクイントチューニングだから、どうしても曲中で他の音とぶつかる箇所が出てくるしね。
あの倍音構成で抜けの良さを活かしてるから仕方がない。オケではオクターブチューニングのシロフォンを使うらしい?
あと最近のチャイムは倍音調律がしっかりしてるから、音痴?なのは無くなってきた。その分つまらない音とも言うけど。
0063名無し行進曲垢版2016/11/26(土) 10:54:26.58ID:rjIb3pz1
440.442.444Hzのシロフォン叩き比べたことあるけど、442Hzに調律されたピアノとの相手なら444hzは明るく聞こえて良い選択になると思う。逆に440Hzは如実に低くね?ってわかっちゃう。

曲中に管楽器が伸ばしてる中に1発だけ鍵盤打楽器が入ると音程変わらないはずの鍵盤が低く聞こえてしまうは無いかな?管楽器は音程が上ずることが多いと思うのでそれを見越して…考えすぎか
0064名無し行進曲垢版2016/11/26(土) 11:20:07.18ID:a7F/UJUk
> 管楽器は音程が上ずることが多いと思うのでそれを見越して

いやたぶんそのためなんじゃないの?
いずれにせよ、当の団体に訊いてみないと真実は分からんけどさ。
0065名無し行進曲垢版2016/11/26(土) 12:11:09.97ID:j3o1Xrb+
管楽器とは逆に夏場はピッチが下がるから良いかもしれんが、冬場は油断すると悲惨なことになりそう。低いよりはマシだとは思うけど。
0066名無し行進曲垢版2016/11/26(土) 21:23:03.53ID:yTQiLE+O
>>63
それな。
シロホンは鳴りが短いので高めにしておいて、通りをよくしておいてもいいのでは、という考え。

管・打楽器ってピッチが上ずって目立つ場合、ぶら下がって目立つ場合いろいろだよな。
鍵盤はぶら下がるより高い方がいいのかな・・・と。

しかし冬場のグロッケンはいかんなあ。
クリスマスって金物鍵盤のオンパレードだしね。

あ、鈴とムチ準備しとかないとw
0067名無し行進曲垢版2016/11/27(日) 11:29:30.70ID:E9J4m4T0
>>62
90年代のBERGERAULTのチャイムとかクッソ音痴なんだけどすんごく響いて大好きだった。下のFまであって踏台に乗って叩くやつ憧れてたなー
0068名無し行進曲垢版2016/11/29(火) 18:46:15.29ID:Q1TxZTR8
管楽器とのブレンド感はあんまり必要ないんですかね?
0069名無し行進曲垢版2016/11/29(火) 23:51:36.12ID:h6cAetoQ
管楽器とブレンドさせるために打楽器があるわけじゃ無いしね
0070名無し行進曲垢版2016/11/30(水) 15:48:11.10ID:GrXgCaoR
ブレンド感?鍵盤やチャイムの?

ブレンドさせるか浮き立たせるかは、奏者のやり方次第でしょう

まあアダムスはおとなし目、コオロギは明るいとか、メーカーごとの
特性は多少ありますが
0071名無し行進曲垢版2016/11/30(水) 17:04:43.53ID:l/6E7Mqy
管楽器とのブレンドうんぬんでグロッケンが柔らかいマレットばかり使わされててかわいそうだなと思ってる。打楽器は管楽器と同じ事できないのにね。
0072名無し行進曲垢版2016/11/30(水) 19:31:11.48ID:GrXgCaoR
そういえば、何でもかんでも真鍮バチでやる知り合いがいたな

金属バチは音が短いのに、それに気づかない
0073名無し行進曲垢版2016/11/30(水) 19:31:54.17ID:WRphUhHj
ブレンド感連呼するトレーナー・指揮者は信用しない様にしてる
0074名無し行進曲垢版2016/12/01(木) 18:05:23.29ID:POXksIFD
>>72
ブラス玉は音の伸びが少な目なのはその通りだけど、打音に耳を傾けると樹脂玉よりたくさんいろんな倍音が入り、より一層強く「グロッケンらしさ」が聞こえてくる。
最近はブラス玉に樹脂を被せたマレットが流行ってるけどマイクバルターのクリアレクサン被せたシリーズが中途半端で使えないな。ヤマハとプレイウッドはお気に入り。
0075名無し行進曲垢版2016/12/01(木) 20:16:51.32ID:8kT6wBAz
>>74
最初、プレイウッドのブラス球一番大きいやつ、
「こんなん、何に使うねん⁈」と呆れてたが、
小さいのより音色作る幅が広いですな。
たた、奏者のセンスと力量が要求されるのかな。
0076名無し行進曲垢版2016/12/01(木) 20:34:02.20ID:cIAX+66B
>打音に耳を傾けると樹脂玉よりたくさんいろんな倍音が入り、より一層強く「グロッケンらしさ」が聞こえてくる。

深いなあ。そこまで意識した事は無かった。金属同士が当たる特性は感じていたが・・・

>>75
そうそう、タマが大きいと当たる面積も広い。音は小玉よりやわらぐけど引き出しが増える。

グロッケンやトライアングルとか、シンバルもそうだけど金物ってホント気を使う
0077名無し行進曲垢版2016/12/05(月) 12:08:31.28ID:BPbkRwzm
グロッケンの金属系マレットとプラ系マレットはもはや使う目的が違ってきた・・・というかプラ系の音色が独立して使われだしてきたいった感じかな?
例えば課題曲のエアーズやさくらのうた冒頭のグロッケンを金属プラどちらでやるべきなのか、楽譜にマレットの指定あったっけ?
0079名無し行進曲垢版2017/01/19(木) 23:02:58.38ID:8zwqiB79
吹奏楽のマリンバてFC4.5オクターブあれば充分だよね?
0080名無し行進曲垢版2017/01/20(金) 01:37:49.43ID:uxUnOrg8
いや、流行りの曲やりたいなら素直に5かっときなよ
アンサンブルとかもやれるし
0081名無し行進曲垢版2017/01/20(金) 12:13:41.12ID:j+yP1TZw
一般バンドなら4.5で良いんじゃね?
A編成に出てる高校とかなら5オクターブに
0082名無し行進曲垢版2017/01/21(土) 22:22:11.44ID:LXDunsOY
吹奏楽オリジナルで、効果的なマリンバの使われ方をしている曲は
だいたい4オクターブ内に収まっている

もちろん5オクターブあればアンサンブルでもソロでもオリジナルでも
オッケーだけど、たまにあるのがクラシックのアレンジ物でコントラバスの
パートをやらされる場合

マリンバは実音楽器だけど、コントラバスは記譜音よりオクターブ低い音が出る
ピチカートなどをマリンバに求める場合、ヘ音譜表の第2間のドより下の音、
要するに4オクターブ以上の音域を求められる場合がある

大編成でアレンジ物を演奏する機会が多いバンド、コンクールにアレンジ物を
多用するバンドは、5オクターブあれば安心かと
0083名無し行進曲垢版2017/01/22(日) 01:21:44.31ID:wRbsXa+O
吹奏楽のマリンバて高音よりも低音の方が出番多い気がするな。それならコオロギのバスマリンバでもいけるんじゃないかと。
0084名無し行進曲垢版2017/01/22(日) 09:08:06.58ID:8nV8JF8y
おすすめ、あるいは現在使用されているチャイムをメーカーだけでも良いので教えてください。

ちなみに、ヤマハとアダムスならどちらがお好きですか?
0085名無し行進曲垢版2017/01/22(日) 09:46:26.70ID:Cb7XR4BN
ティンパニもそうだけど、アダムスは音がエロい
0086名無し行進曲垢版2017/01/22(日) 09:50:32.05ID:MxEBw/xz
ヤマハ、ディーガン、アダムス、プレミア

上のG音があるのがヤマハだけ
0087名無し行進曲垢版2017/01/22(日) 12:39:04.97ID:q757/uw4
ディーガンのチャイムはなんか品がないイメージ
0088名無し行進曲垢版2017/01/22(日) 14:58:53.14ID:YPFKbpNh
マジェスティックのチャイムは下の音(H,B)がある
0089名無し行進曲垢版2017/01/22(日) 17:09:08.40ID:DL0hs9IQ
80です。皆様ありがとうございます。

吹奏楽使用で、現在購入検討中なのですが、買うならこれというのはありますか?

編成は30人前後です。そんなに立派なのでなくて大丈夫です。
0090名無し行進曲垢版2017/01/22(日) 18:06:01.91ID:lwlCrdYv
>>89
学校なのか一般なのか、おもにどういう曲をやってるのかくらいは書かないと、
適切はアドバイスはもらえないんじゃね?
0091名無し行進曲垢版2017/01/24(火) 16:25:34.72ID:K3cPvRAV
>>89
ビヨンドとかどうや?

実力以上にとぶで

おすすめはせんが
0092名無し行進曲垢版2017/01/24(火) 16:59:05.09ID:AUE3kfxM
ヤマハのベルリンモデルのスネア、
ロールが苦手な人が叩くと物凄いことになる。
逆にうまく粒をコントロールできる人が叩くと、
他のスネアにはない高級感のある渋い表現ができる。
0093名無し行進曲垢版2017/01/24(火) 17:07:03.21ID:R9fdiUfb
>>91
ビヨンド とは?

>>89
もしもの時のメンテナンス面と癖のなさ(倍音少なめ)でヤマハでよろしいかと。ヤマハ製ディーガンは叩いたことない。

ちな倍音多めだとベルジュロとアダムスフィルハーモニックかな。
0094名無し行進曲垢版2017/01/24(火) 19:39:25.57ID:K3cPvRAV
>>93
メーカーや
0096名無し行進曲垢版2017/01/25(水) 19:34:55.96ID:n6/lc+Zj
これか。

ttp://captain-beyond.com/

なんかいろんなメーカーの、いいとこ取りしたようなモデルだなw
0097名無し行進曲垢版2017/01/25(水) 23:40:24.87ID:33qHAL1/
ちょっと待て

まず>>89はチャイムの話をしてるのか?>>80ですって書いてるけどそれだとマリンバの話になるので>>84の書き間違い?
チャイムの話のながれだとして>>91のビヨンドとやらはチャイムを作ってるのかと思いきや出てきたのはスネア。確かにビヨンド・シマノのスネアは見た事がある。ていうかスネアの話はどっから出てきた?
0098名無し行進曲垢版2017/01/26(木) 13:29:28.82ID:amORAUQ2
おれ最初のマリンバの返答した80だけど、よく見たらそのあとにおれを名乗ってる奴がいたのなw
80は一回しか発見してないぞ
0099名無し行進曲垢版2017/02/01(水) 19:49:38.77ID:hy50U7YS
川端楽器はレンタル再開したのにまたwebページ閉鎖。
もう出来ないならやめたらええのに。
0100名無し行進曲垢版2017/02/04(土) 09:35:20.61ID:wJlZf+Ip
なんか運送業に転職するってブログに書いてる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況