X



管弦楽・中高生
0001さんこ2018/01/26(金) 18:20:13.17ID:n1JFQnsE
日本には意外と管弦楽形態の部活はあるけれども、
吹奏楽コンクールに出れない、グランドコンテストにも人数や時期の都合上出れない学校がほとんど
吹奏楽版に混ぜてもらって、管弦楽の活動をほぞぼそとでも、管弦楽・吹奏楽部員、また吹奏楽ファンの方々に知ってもらいたく作成しました
0002名無し行進曲2018/01/26(金) 18:32:37.88ID:ZvfYND/R
オケ部って連盟に登録できないの?
0003名無し行進曲2018/01/26(金) 18:32:57.37ID:ZvfYND/R
全日本吹奏楽連盟ね
0004名無し行進曲2018/01/26(金) 20:17:01.04ID:s95Q4HLu
幕張総合は桶部だな
0005名無し行進曲2018/01/26(金) 20:18:46.90ID:nqtX/n03
幕総はそうだねー吹奏楽部じゃないね
0006名無し行進曲2018/01/26(金) 20:29:29.22ID:ZvfYND/R
弦楽と吹奏楽を分けて、平行に練習して行ったら良いかもね。
弦楽器も界隈でコンクールはあるだろうし、人数調整も弦を多めにすれば良いし。
ただ高校のオケ部は僕の県にはないね。フィールドが狭いのが可哀想
0007名無し行進曲2018/01/26(金) 20:43:41.71ID:KpprrIaB
自称楽都の場合だと小中学校レベルだとオケ≧吹奏楽だよな。最もあそこの場合高校以後の受け皿がお粗末だけどね。
0008名無し行進曲2018/01/26(金) 22:19:21.81ID:yY/J3sVo
>>3
吹連の規定は
吹奏楽及び管・打楽器による音楽活動をすすめている団体であること。

他にもあるけど…コンクールの規定はもう少し具体的。
課題曲はスコアに指定された編成とする。
A 自由曲の編成は、木管楽器・金管楽器・打楽器(擬音楽器を含む)とする。ただし、コントラバス・
ピアノ・チェレスタ・ハープの使用は認める。
0009名無し行進曲2018/01/26(金) 23:08:04.73ID:ZvfYND/R
別に良いんじゃね?小編成にしちゃってコンクールとアンコンのみ集中するとか。
弦もアンサンブルなんか大量にあるし、そういうジュニア向けのコンクールもあるじゃん。

どっちもできる体制って羨ましいよ。
0010名無し行進曲2018/01/26(金) 23:15:51.43ID:ZvfYND/R
たぶん弦の指導者の方が…
0011名無し行進曲2018/01/26(金) 23:19:01.11ID:M78yzDVg
昔聞いた話であやふやだが、天理には吹奏楽部の他にハイレベルな弦楽部があって、しばしば混成の管弦楽団を編成して演奏するとか。
0012名無し行進曲2018/01/27(土) 01:21:23.76ID:8j4D5QER
スレ作成者です、想像より吹奏楽側の方々に
温かい印象を抱いていただいてたと知って嬉しいです
自分の住む県は管弦楽は中学2校、高校7校とそこそこの数です、現役の頃子供ながらに考えていた管弦楽形態の部活の問題を挙げてみます

まず顧問は、管弦楽の形態を楽しんで指導してくださる方は弦楽器の指導方法を心得てくる感じです
一番理想的なのは幕総や明大中野、清真学園のように
吹奏楽と管弦楽をどちらもやるスタイルの部活の子達
次に弦楽部と吹奏楽部と別々にあって、
管弦楽の形態の時だけ合同で演奏する部活
素直に管弦楽だと、全国総文くらいしか丁度いい時期のものはなく、
特に高校はグランドコンテストや弦の出れる
管楽合奏コンなどは3年生が出れる時期でなく、かといって1.2年だけの新体制で取り組むには早すぎる(或いは部員が足りない)
単純に考えると内部進学校(中高、高大、中には中高大)
など私立校が有利なのは吹奏楽とも変わらないと思います
サックスとユーフォニアムのパートもいないか
いても持ち替え程度だから吹奏楽連盟のコンクールにも出れない、
コンクールに出れないから連盟に入る入らないの選択もここで出てきます
その上冬のオーケストラフェスタ出場校は
連盟アンコンと時期が丸かぶりでもあります

コンクールも吹奏楽器があれば不可能ではないですが、
コンクールに出ない→明確な成績がないため、
部費の方で厳しくなっています
また、オケ連はコンクールを開かず講習会と冬の
オケフェスのみ吹奏楽連盟や合唱連盟の朝日のような
宣伝塔がいないのも苦しいです

部員が多いわけでもなく、
一般に音楽が盛んと認知されていない県
(総文やオーケストラフェスタにあらゆる県の
学校が出場している一方、グラコンはほぼ千葉、福島、東京)
の管弦楽部事情はこんな感じかなと思います
0013名無し行進曲2018/01/27(土) 02:47:37.46ID:PwkgcfOu
そっち側のイベントはよくわからないのですが、オケのイベントの盛り上がりってどんなもんでしょう?
吹奏楽部はコンクールは想像の通り加熱しています。

別の部にして大丈夫ならした方が良いと思います。
サックスとユーホも入ってるオケ曲はあるので、それを演奏したりアンサンブルを強化したり、オケの楽譜を作ったりして早急にパートは作らないと吹奏楽出来ませんね。別に全ての曲に乗らなくて良いのです。指揮でもいいし。

少なくても全然大丈夫ですし、全てをするのでなく何が出来るのか考えて選んでいけば?
おそらく中高生かと思いますが、顧問の先生が改革に前向きならやり方を教えてくれるでしょうし、そうでなかったら自分達で話し合うしかないですね。
あなた1人が熱くなっていても厳しいですし、ノリで言ってても無理かと。

というか、そんな話じゃない?
0014名無し行進曲2018/01/27(土) 03:24:28.56ID:PwkgcfOu
http://www.ajba.or.jp/infoqanda2016.pdf

これを見たらサックスとユーホなくてもコンクール出れそうだよ。今はわからんけど。
それにしても1人は欲しいけど。
0015名無し行進曲2018/01/27(土) 03:27:30.41ID:PwkgcfOu
というか小編成ならそもそもなくても大丈夫か。
0016名無し行進曲2018/01/27(土) 07:51:46.25ID:D436BDpv
グーグル注意報(アースと裏社会と戦争の関係)

〜自動運転事故というケネディ暗殺事件
〜事故という必然的戦地誤爆の実態
〜実は真っ黒だったグーグルアース
https://blogs.yahoo.co.jp/horadicir/43499827.html
白いテロ 対 黒いテロ
0017名無し行進曲2018/01/27(土) 09:46:48.54ID:8j4D5QER
Sax,Euphの入っている曲を選んでも、楽器を買うお金がないのが現状です
入っていても1本だけかつ一部分のソロくらいなのでパートは出来にくいです
吹ける人がいなければ代用の利く楽譜なら代用で
済ませるのがほとんどの学校の状況でもあります
パートが存在していれば幕総のようなスタイルになれますが、部員が多くて出来ることかなと(グラコンや管楽も)
楽器の問題はコルネット、ピッコロトランペット、ユーフォ、
Esクラ、アルトクラ、バスクラ、一番足りていないのは打楽器、
なかなかオケで使わない楽器は所持していない場合が多いです

もっと演奏の機会を・定演等で多くのお客様に良い演奏を→
最も話題性、参加者に宣伝にもなる吹連コンクールで宣伝、
自分達の実力の低さも実感し改めてレベルアップを目指したい
→部費圧迫で楽器が今あるものしか整備できない
(私の通っていた学校は前顧問が修理を放置してたので
〈 新実徳英先生の曲をご本人の客指揮でやるお金などに使ってたみたいですが〉
弦楽器や比較的安価な打楽器を買ったり修理したりでギリギリです)
→吹奏楽の方のイベントまで出にくい(吹奏楽部さんが管弦楽もやれないように)→グラコンやTBSも影響力はほぼ無いため
連盟コンクールに出ないことで結果至上主義の子は入ってこない
という感じでデフレスパイラルみたいな感じになってるかなと
0018名無し行進曲2018/01/27(土) 09:47:59.84ID:8j4D5QER
吹奏楽コンクールが熱いのは自分も見に行って存じてますよ
オケの方の一大イベントはオーケストラフェスタかなと
日本青年館で全国から70校くらいが集まって演奏するもので、
各校の演奏以外に録音審査等で選ばれた各校の生徒達で
大曲を演奏する選抜オーケストラというものがあります
オケ界隈では人気ですが賞レースでないため話題にほとんどならないで
皆さんもこのイベントの存在は知らない方が殆どではないでしょうか?
連盟のコンクールの審査員に劣らない素晴らしい方々が
講師なので勿体ないような気もしますし、
講師が審査を忘れて子供の奏でる音楽を楽しむ貴重な機会でもあるような感じもしていて、
コンクールよりとても盛大な合同演奏会的な感覚で捉えています
0019名無し行進曲2018/01/27(土) 09:59:14.48ID:8j4D5QER
言い訳のような理屈の長文連投して申し訳ないです^^;

うちの県は何故か管弦楽の顧問は全員合唱もひとりで指導しており大変そうです
顧問の先生の体調などの面であまり盛んに
活動できない学校もありますね

単純にグランドコンテストを夏の時期にするとか、
オケ連が吹奏楽や合唱のように朝日新聞との主催で夏の時期や冬の時期に
コンクールとアンコンを開くことが出来れば
(吹奏楽コンクールの同日に「ついでにこっちも審査」レベルでもいいので)
今の管弦楽の認知度もレベルも上がるかなっていうのが
高校でオケをやってきた奴なりの意見です
せっかく弦楽器があるっていうオケ原曲を演奏できたり
吹奏楽のアレンジもよく聞かせられる編成なので、
少しでも広がるといいなと思います
0020名無し行進曲2018/01/27(土) 17:27:14.49ID:PwkgcfOu
話したいことが沢山あるのはわかるんだけど、何を言いたくてどうしたいのかってのがわかりません。
リンクに貼った通りサックスもユーホもなくても、多分コンクールには出られるよ。

金が無いってのは、一般的に名前を聞く有力校以外はほとんどそうです。有力校でも月に何万も部費を集めるところもありますし。
つまり、部員を沢山集めて部費を集める、もしくは顧問にハッパをかけて資金繰りをさせるしか無いです。

吹奏楽コンクールにオケは無理だと思いますし、オケはコンクールに合わないかと…
なんの楽器かわかりませんが、ソロコンはどうなの?
0021名無し行進曲2018/01/29(月) 17:22:12.52ID:oGDEirt2
主が言いたいのは要は結果のためのコンクールじゃなくて
自分たちのためのコンクールという意味合いで出たいってことじゃないかな

オケの管楽器の編成は吹奏楽と比べると気持ち悪いかも
大所帯ならコンクールメンバーで調節できるかもだけど

俺はグラコンみたいなコンクールは好かないけど
スレ主のいう朝日ならオケのコンクールあってもいいと思う
千葉福島東京の学校を批判するわけじゃないがそれ以外の学校は
みんな素直にオーケストラを楽しんでる風潮感じるし
そういう子達なら結果のためのコンクールに落ちぶれなさそうだし
でも本人たちの成長に繋がって管弦楽も盛んになる
win-win的な関係になると思う

予算に関しては管弦は厳しいな
壊れやすいダブルリード属が多い上に
それよりも弦楽器「は壊れやすいし弦もすぐ切れる
有力校じゃない吹部も苦しいかもだが、そういうとこは定演開かないな
管弦楽は定演をやんないと活動内容がなくなるようなとこもあるからどこもやってる
でもホール借りんのにも高額がかかるしそこで資金集めんのに結果っていう
強い味方がある有力吹部は予算に回せる余分な資金が
うんと集まるけれど管弦は、、ってのがあるかも

スレ主の言いたいことは俺もオケ出身だからわかるが、
あんまり長いとココの人たちは読めないぞ
長文の俺がいえることでもないが笑
0022名無し行進曲2018/01/29(月) 18:38:46.76ID:3ibgnshE
千葉の船橋中ってところが去年吹奏楽コンクール出てたな
クラ3人サックス0人コントラバス4〜5人(ユーフォはよく見てなかった)というあんまりない編成でこれ吹奏楽?ってなって後でググったら管弦楽部って知った
自由曲(確か吹奏楽オリジナル)は素晴らしかったが課題曲はクラが少なくサックスもいなかったからメロディーの薄さが目立ったな
0023名無し行進曲2018/01/29(月) 19:03:21.83ID:154b1V4C
>>22
多分だけど他の管楽器も居たんだよね?

>>21
グラコンがよくわからないんだけど、きっと室内オケ位の編成にして中ホールで開催すればできるんじゃない?
新聞社持ちのホールって結構あるし、貸してくれるかもよ。
規模的にいきなり全国大会になっちゃうかもしれんけど。

弦が切れるのは仕方ないけど、吹奏楽の楽器も月にいくらかの修繕費はかかるよ。
個人持ちでも良いし、事情を説明して部費を上げるとか。
あとはクライドファインディングで演奏会を開くとか、少額で中高生だったら意外と集まるかもよ!
0024名無し行進曲2018/01/29(月) 19:08:33.90ID:I4Da4t6U
微妙にスレチ
0025名無し行進曲2018/01/29(月) 19:11:06.83ID:sLqjkvx6
スレチというか板違い
0026名無し行進曲2018/01/29(月) 19:21:13.12ID:+AuCM2kM
>>23
去年の動画だけど、これだけいるからいたと思われ。
吹奏楽ならクラが足りないけど、課題曲は仕方ないにしても自由曲は選曲である程度なんとかなるかも。


あと、提案内容はいいけど、クラウドファンディングな。私もファウンディングだと前は思ってたからさ。
0028名無し行進曲2018/01/29(月) 21:14:33.32ID:W9WSOUJS
>>23
普通に50人くらいいて金管と打楽器は普通の吹奏楽みたいに並んでた
サックスのかわりにオーボエとファゴットが多かったかも
クラが3人ってのは強く印象に残った
0029名無し行進曲2018/01/30(火) 19:54:15.00ID:wDs5ONat
あ、すみません

本当は
「私は○○県の中学オケ出たけど、こういう曲やったよ〜」とかそういう会話を楽しむスレのつもりだったんですけど
勝手に暴走してました(汗)

オケの並び方の話が少し出てたので
基本的に多く採用されてるものを
打楽器は上手でも最上段でもいいとして
ひな壇は
ペット ボーン チューバ
ホルン クラ フォゴット
ホルン フルート オーボエ

弦は上手から1stVn 2ndVn Va Vc Cbですね
0030名無し行進曲2018/01/30(火) 20:07:28.65ID:wDs5ONat
オケ曲の編成も基本的に説明すると

木管2本、ホルン4本、ペット2本、ボーン3本、チューバ1本に弦楽、打楽器が基本的でベートーヴェンとかブラームスの時代は曲によって多少変わりますが多いです
弦はそれに対して多いですが、吹奏楽と比較するのに
コントラバスを挙げると人数がちゃんといる学校なら4人以上はいる感じですかね

チューバがない曲やティンパニ意外ない打楽器が曲も
数多くありますし、管楽器に3rdや4thが付いてくるもの、ピッコロコーラングレコンファゴ等もフル出勤の曲もあります(例えばホルストの惑星や吹奏楽でも有名なショスタコ5番、ローマの祭など現代音楽に多め)
こういう曲をやる団体は
コントラバスが8人とかいる感じですね
0031名無し行進曲2018/01/30(火) 20:19:17.84ID:eqSPjB+m
多分並びも編成もわかってるよ。
何型とか何管とか、乗り降りも。

吹奏楽でクラが多いのは音域がちょうど良くて弦楽器の代用で、音量も小さく重ねやすいとされてきたから。でももうその考え自体古くて上手くやれればどんな編成でもいいんだよ。
今の型の編成で上手くいかないんだったら変えればいいし、好きな楽器やらせた方が上手くいく場合もある。人数の関係でパートが消滅するのは避けた方がいいけど、クラの音が小さいのは昔の話で、現在ではどの楽器も他の楽器と共存できる知恵はあるよ。
0032名無し行進曲2018/01/30(火) 20:22:55.15ID:eqSPjB+m
頭が硬い老人と印象操作の関係でなかなか難しいけど
0033名無し行進曲2018/03/09(金) 12:58:44.21ID:EXT0fBOj
相変わらずだな、ここは
0034名無し行進曲2018/04/28(土) 16:13:44.45ID:WJ7urN0S
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UIVY1
0035名無し行進曲2018/06/28(木) 08:10:51.96ID:jjV3pAuQ
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5HN
0036名無し行進曲2019/01/06(日) 15:11:55.94ID:OoXWJClV
[Eテレ]再ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート2019
 
2019年1月6日(日) 午後2:30〜午後5:25(175分)
ウィーン楽友協会で元日に行われたコンサートの再放送
0037名無し行進曲2019/01/09(水) 06:41:24.01ID:tZfIxP2p
このスレ面白いね
吹奏楽まあまあの名門校から管弦楽部しかない学校に飛ばされた先生がボヤいてたな 弦も管も個人技術が無さ過ぎて酷い演奏しか出来ないと
そんな管弦楽部も多いんだろう 慶應中等部みたいに先輩が楽器教える事はないから個人でそれぞれレッスン受けとけ みたいじゃないと管弦楽部は吹部以上に成立しないんだろうな
意欲的になるためには日本人は競争が必要だから吹連コンクールはやはり機能してきたんだろうな 最近変な事も多くなり過ぎたかもだが
0039名無し行進曲2020/08/27(木) 19:00:51.03ID:9kIcKUUL
演奏会もコンクールも何もかもなくなり、退部を考える今日この頃、皆さんはどうお過ごしでしょうか
ニュースタンダードの中でコンサートホールでの演奏というのはもうできないと思っています
0040名無し行進曲2020/08/27(木) 19:25:18.84ID:pA2z0mgA
パンチラ祭りだね
0042名無し行進曲2023/07/09(日) 17:14:44.09ID:SHvGEa3y
青のオーケストラ 第14曲「歩み寄る」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況