X



トランペット総合 1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し行進曲
2018/11/14(水) 13:08:20.56ID:t1GSBuvp
練習の方法、楽器の購入、プレイヤーの話題など、何でもどうぞ3.
0002名無し行進曲
2018/11/14(水) 21:14:00.55ID:0Xhi56Fv
なんでラッパのスレって単発みたいなのばっかりなんだろ
0003名無し行進曲
2018/11/16(金) 00:25:04.77ID:sWovmCJg
スレ立て乙です
毎回荒らしが来て消滅、の流れが多いような...
0004名無し行進曲
2018/11/16(金) 12:20:05.26ID:bigcxQBz
1 乙
0005名無し行進曲
2018/11/16(金) 12:22:53.36ID:bigcxQBz
蒲田のMYK♀がシャイアーズ(ラッカー)に替えたらしいが、社員割引きで買ったんだろうな
C管ラッカーがあれば俺も欲しいけど
0006名無し行進曲
2018/11/16(金) 17:14:46.93ID:XL8Gbdj7
>>5
こいつ訴えられて捕まんねえかな
0007名無し行進曲
2018/11/16(金) 19:52:51.25ID:gJng7ovG
この程度の事なら客を訴える店員はいないと思うよ
この店で買っているし
店の宣伝にもなっている
ところでおまい、この店で何か買ったことある?
0009名無し行進曲
2018/11/17(土) 12:37:45.63ID:M3jH4E2s
爆サイくらい民度低いなぁ…
0010名無し行進曲
2018/11/18(日) 09:42:09.65ID:TdE/Jv46
サイヤ人…orz
0011名無し行進曲
2018/11/18(日) 12:12:02.37ID:yPyugu98
YAMAHA最強。
0012名無し行進曲
2018/11/18(日) 12:21:20.55ID:5F64C9ka
モネット最強
0013名無し行進曲
2018/11/18(日) 12:36:28.14ID:DAgFV2Eg
bach
0014名無し行進曲
2018/11/18(日) 13:20:33.30ID:7AYdVQMB
JUPITER
0015名無し行進曲
2018/11/18(日) 13:27:07.58ID:yPyugu98
中国産のBach(バッハ)は何人騙されて買ったんだろうな。ロゴそっくりだし。
0016名無し行進曲
2018/11/18(日) 16:18:43.94ID:zbjmmx+O
lotus吹いたことある人おらんかな
そんなに高くないし1本買ってもいいけど
0017名無し行進曲
2018/11/18(日) 19:47:39.78ID:2aZZMamI
私はパーカッション派だぞ
0018名無し行進曲
2018/11/18(日) 21:31:37.33ID:7AYdVQMB
>>15
違いが判らないで知らずに吹いている人は幸せ者w
0019名無し行進曲
2018/11/18(日) 21:36:27.26ID:7AYdVQMB
>>16
アダム・ラッパが立ち上げたブランド?
Taylorよりも安いの?
0020名無し行進曲
2018/11/18(日) 22:49:12.69ID:+Q85/QCs
>>19
ホームページ見た限り同じぐらいの価格だな
数モデルあるみたいだし試奏してみたいな
0021名無し行進曲
2018/11/18(日) 23:02:36.46ID:MYqc3NT4
楽器をぶん投げるアダムラッパの動画見て
このメーカーは楽器に対する愛情がいないとわかった
0022名無し行進曲
2018/11/18(日) 23:17:15.01ID:kx5FV8vo
>>21
壁にぶん投げる動画は演出とわかってても心臓にあまり良くないな
0023名無し行進曲
2018/11/20(火) 00:43:58.99ID:uPf1+h8u
スキンヘッドもきもちわるいしな
いけめんだけど
0024名無し行進曲
2018/11/20(火) 00:47:56.47ID:uPf1+h8u
>>23
自己レス ハゲの所為か
何故はげたのか トランペットと関係あるはず
0025名無し行進曲
2018/11/20(火) 09:12:53.99ID:sEKpfIR9
>>21
投げてるやつ何回か見たけど意図があんまりわかんなかったわ
使い物にならんから投げたのか?
0026名無し行進曲
2018/11/20(火) 22:46:30.75ID:KmrkE/lv
>>25
こんなクソみたいなラッパじゃ下手なのはしょうがねぇ俺の作ったラッパ吹けよって事だろうな
0027名無し行進曲
2018/11/20(火) 23:31:19.96ID:x/dOp/mj
ヤフオクのモネット欲しい。
0028名無し行進曲
2018/11/21(水) 06:22:38.19ID:Grdm04jq
>>27
どうぞ
0029名無し行進曲
2018/11/21(水) 13:33:07.04ID:h8EgxasW
ヤフオクとかチャレンジャーやな。
0030名無し行進曲
2018/11/21(水) 22:12:41.96ID:jfV5r9bz
>>29
まだネットや地元の信頼できそうな中古ショップで買うほうが良いよね
ネットブラスとかもそうだけど、ああいう店は買取時にブランド名や
製造ナンバーを鑑定して買い取ってるから、オクに比べると信頼性があると思う
0031名無し行進曲
2018/11/22(木) 00:45:52.12ID:P0mb29zk
>>25
有名ジャズトランペッターの真似?
ステージで音を外して、演奏後にトランペットを壁に叩き付けたの誰だっけ?
ファーガソン?
0032名無し行進曲
2018/11/22(木) 00:47:34.91ID:P0mb29zk
>>29
賭けだな
賭けに負けたら、楽器屋で有料メンテしてもらえば良い
0033名無し行進曲
2018/11/22(木) 21:38:41.45ID:HiMsV9xa
>>32
賭け以前に、ニセモノ掴まされたら目も当てられないんだが…
0034名無し行進曲
2018/11/23(金) 09:04:07.51ID:+qrVbZs+
>>33
ヤフオク!の常連だが、偽物はそうそう無い
出品者の評価を見て入札すれば良い
0035名無し行進曲
2018/11/23(金) 09:56:49.82ID:JI8Hpm3v
大体偽物がわかって通報したら即逮捕だからな
ブランドバッグなんてよくある話
0036名無し行進曲
2018/11/23(金) 11:44:04.36ID:RPAKFw6F
安物のピストン・スライド問題有りませんは信用出来ないが、10万超えたら大丈夫かな。
でもbachだけは個体の当たり外れが多すぎて、試奏しないとダメだ。
アルチザンにしても同じレベル。
0037名無し行進曲
2018/11/23(金) 11:46:27.89ID:RPAKFw6F
あと凹みやメッキの状態は写真じゃ分かりづらいから、届いてガッカリが有る。
やっぱりケア考えると高くても楽器屋で買うのが1番だね。
0038名無し行進曲
2018/11/23(金) 19:19:17.40ID:/KWtXDS+
モネット買いなさい最強になれるから
0039名無し行進曲
2018/11/23(金) 20:56:29.18ID:RPAKFw6F
モネットのどれだよ。シカゴは軽い音でヤマハ寄りだしSTCはライトだけどBach寄りなシンフォニー出し。900はヘビーでオケ向き。全部違うんだけど。響かないとか言ってるバカは多分吹いた事無いね。
0040名無し行進曲
2018/11/24(土) 11:37:55.36ID:6pJlM5jn
楽器もマッピもでかくて太くて重いのが最強なんだよ
0041名無し行進曲
2018/11/24(土) 12:53:24.79ID:v3BqdUil
チューバに転向すれば?
0042名無し行進曲
2018/11/24(土) 14:00:04.00ID:E4/t4KeX
重くて太くてデカイ楽器とマウスピースで、是非ともビッグバンドのリードを聞かせて下さい
0043名無し行進曲
2018/11/24(土) 16:36:33.73ID:El776Nzv
>>42
ジャズ向けの機種ってどのメーカーでも大抵は軽めに作られてない?
わざわざ重くて太い楽器でビッグバンドする人なんているのかなw
0044名無し行進曲
2018/11/24(土) 21:42:58.90ID:zfAB6Mga
>>43
コンボジャズなら重い楽器の人もいるけど、ラテンとかリード吹きで重い楽器の人ってほとんどしらんな
0045名無し行進曲
2018/11/24(土) 22:08:21.67ID:El776Nzv
そういえばここの人達に質問なんだけど、よく色んなスレで「音を割れ」って
書く人がいるけど、実際にアマチュアで音割れするまで吹ける人っている?

というのも、自分は昔からかなり音が大きいタイプなんだけど、
(音大に行った先輩からも音の大きさに感心された事ありw)
それでも、楽器が音割れするほどの状態にはなった事がないんだよね

楽器が限界値に達するほどの音量が出せる人って、もう本当に
プロオケ奏者を目指せるくらいの素質がある人じゃないと無理なんじゃないの?
で、大半のアマチュアが「音が割れるまで吹いた」と思ってるのは、
単に誤った吹き方で汚い音が出てるだけの状態なんじゃないのかなあ?
0046名無し行進曲
2018/11/24(土) 23:19:05.41ID:4G+ZSRQM
>>45
Mボアの63や83でMLボアのつもりで吹くと
すぐに音割れします
0047名無し行進曲
2018/11/24(土) 23:49:13.60ID:oafi9RyF
>>45
その考えが正しいと思うよ
ここのスレに大音量なんか出せるやつなんかほとんどいない
0048名無し行進曲
2018/11/24(土) 23:57:44.77ID:oafi9RyF
>>46
63て6310Zのことか?
ド下手は引っ込んでいろよ

ボビーシューやエリックが6310をどんな音で鳴らしていたか知らないのか?
0049名無し行進曲
2018/11/25(日) 00:44:36.74ID:WAY49Pk6
音を割れとか言ってるのいる?
明らかにヘンテコなのしかいなくない?
0050名無し行進曲
2018/11/25(日) 00:58:17.94ID:vP4caBXM
>>47
だよね、アマチュアの大半はしっかりした大きい音なんて出せてないよね
気合いや根性で誰でもすぐ音割れするような大音量が出せるなら、
吹部学生の音量の悩みなんて無くなってると思うわ

>>49
たまたまかもしれないけど、自分が見てるスレで「音を割れ」と
いつも同じ事を書いていく人がいるから気になったんだよね
0051名無し行進曲
2018/11/25(日) 06:20:42.70ID:Mgk0GdmL
>>50
そのスレの経緯を知らないのでその「音を割れ」と言うのをすごく善意で解釈するとして。

実際に「割る」音を実用にしている例として、例えばバストロでは低音域で柔らかな音と意図的に「割る」音を使い分けることが多々ある。
その「割る」音の場合でも限界まで大きな音を出した結果「割れる」のではなくて、あくまで音色の使い分けの技術で制御して意図して「割る」わけだ。

そのような音色の使い分けに気付かせる切っ掛けとして「割る」ように言っている可能性がもしかすると低確率ではあるけどもあるかもしれない。
いや結局のところ、たぶん、想像するに、単に鳴らした気分になるストレス発散方法を繰り返し主張してるだけだとは思うんだけどw

そもそもラッパで「割る」音が欲しいような場面ではフラッタを選択すると思う。吹奏楽やオケのラッパで意図して「割る」場面はあまり思い付かないな。
0052名無し行進曲
2018/11/25(日) 09:59:12.25ID:RHGQR+RX
>>51
詳しい解説ありがと!
書き込みがあったのは「コンクールはデカい音を競う〜」とか「最近の若い子は音が小さい」とかのトランペットの音の大きさに関連するスレなので、多分、書いた人は昔からずっと、音を割る練習法が正しいと思ってるようなひとなんだと思う
昭和の吹奏楽部ではよくそう言われてたみたいだけど、もう今の時代には合わない教え方だよね
0053名無し行進曲
2018/11/25(日) 22:46:27.56ID:XrlWjZxx
音割れおじさんはネタで書いてたのではなかったのか
0054名無し行進曲
2018/11/26(月) 15:53:38.35ID:+0EY8QwG
音割れ?アタックがすべて。たっって言いながら吹いてみな。

と、信州大のへっぽこラッパ教授が話していたよ。
いいかげん大阪音楽大学オーケストラ講師辞めないかな。
うっとおしい授業だぜ。
0055名無し行進曲
2018/11/26(月) 15:55:21.03ID:+0EY8QwG
一人でmartin committee trumpet悦に入ってんじゃねえよ。
へっぽこラッパ!
だから大阪フィルクビなんだな。
0056名無し行進曲
2018/11/26(月) 16:34:28.61ID:aU1lYyBa
その説明がされた状況がよく分からんけど、
曲によっては鋭いアタックの音が要求される場合もあるよ
でも上手な人は強い音で吹いても音割れさせない場合が多いと思う
0057名無し行進曲
2018/11/26(月) 20:24:00.32ID:FHSd6rK5
>>51
もやっとした音を良しと勘違いしてしまう子もいるだろうからあり得ると思うけど、ココで極端なこと言う人は大抵アレだよねぇ。
0058名無し行進曲
2018/11/26(月) 22:43:42.26ID:azm0JyPd
>>50
ここにも息が入りやすい楽器にもかかわらず
「息が詰まるー」とか「音とばねー」とかほざいてんのがいるよ
それが自分の実力の限界とも気が付かずに
そんなやつの実音聞くまでもなくショボイ音で吹いとると思うわ
0059名無し行進曲
2018/11/27(火) 00:56:39.93ID:AzCiZPsx
>>58
あのー失礼だけどあたま大丈夫?
50の書き込みのどこに「音が飛ばない」とか「息が入りにくい」って書いてあるの?
「世間一般にそういった悩みを持つ吹部の学生やアマチュア奏者は多い」
というだけの意味しかないと思うけど
昭和の指導法を否定されて悔しいのは分かるけど、ちょっと冷静になんなよ
0060名無し行進曲
2018/11/27(火) 01:54:14.50ID:RpEHwRDG
二人とも仲がいいのは分かったから他所でやれ。
0061名無し行進曲
2018/11/27(火) 07:32:08.55ID:0mYYmTii
ヤフオクにSPADAも出てる。モネットと出品者同じだから業者か転売屋と思うが。
地方ではほとんど見ない楽器なので惹かれるわ。
0062名無し行進曲
2018/11/27(火) 07:54:33.55ID:oGjN/7l3
俺には抵抗強くてスパーダは無理だった
セッティングで変えられるのかも知れんが
0063名無し行進曲
2018/11/27(火) 09:39:32.29ID:dUWbpgti
>>59
きみは今すぐ楽器屋に行き、Bachストラドの最新選定品を買い
それで半年〜1年、基礎練習のみ毎日3時間するんだ。
Bachの抵抗で楽器の「鳴らし切るが」体得できなければ
きみのラッパ人生の未来はないぞ
0064名無し行進曲
2018/11/27(火) 10:00:03.00ID:doz2H7I2
バックじゃなくても他のトランペットでええよ
0065名無し行進曲
2018/11/27(火) 10:19:15.92ID:0mYYmTii
SPADAのセッティングって結局は重さ変更だけでしょ?管の内径とか変えれる訳じゃ無いし、抵抗は変わらないじゃ。新品購入ならリードパイプとかオーダー出来そうだけど。
0066名無し行進曲
2018/11/27(火) 10:53:32.66ID:doz2H7I2
spadaはチューンナップメーカーだから部品は全部バック純正だよ
0067名無し行進曲
2018/11/27(火) 11:06:59.58ID:5b9bJlGP
>>65
少なくとも、リードパイプや主管にはspadaオリジナルのパーツがあるようですね。
0068名無し行進曲
2018/11/27(火) 11:15:30.90ID:0XOthBE4
ばっくはどうしてあんなに鳴るんですか?
0069名無し行進曲
2018/11/27(火) 11:31:28.08ID:76IUHrY6
今のバックは適度に軽くて吹きやすくて驚いたわ
うちのは中途半端に古くて重いわー
0070名無し行進曲
2018/11/27(火) 12:34:07.52ID:AzCiZPsx
>>68
とりあえず楽器店で試奏させてもらったら?
バックに限らず、楽器の管体が軽めに作ってある楽器は初心者でも鳴りやすいよ

>>69
古い楽器いいなあ
試奏に行ったけど今のバックはどうも軽すぎて自分には合わなかった
そこそこ抵抗感あるほうが自分には吹きやすいみたいだ
0071名無し行進曲
2018/11/27(火) 15:13:16.23ID:c6LwCShj
>>70
Bach 180ML GB : 680959
持っています。軽いです。
ストライキ後 : 646013 から軽くなりました
0072名無し行進曲
2018/11/27(火) 15:30:59.31ID:76IUHrY6
>>70
レスありがとう

うちのは古いと言っても30万ちょい手前だよ
吹きやすいとは思うが、やっぱ重いね

今のはパーツの形状こそ同じに見えるけど何となく質感落ちてるように感じた
でも吹奏感軽くて音はしっかりバック
値段は別として魅力的だわ

ノーマルであれだと、今のライトウェイトはどうなんだろうね
もっとも音色にこだわらなければ、ビッグコパーやらコマーシャルやら選択肢はあるけどね
0073名無し行進曲
2018/11/27(火) 15:31:04.75ID:c6LwCShj
>>70
B&S 新しい楽器でも抵抗強いです
0074名無し行進曲
2018/11/27(火) 16:25:10.91ID:doz2H7I2
>>71
俺のもスト以降のやつだった。
ってことは軽いのかな?
0075名無し行進曲
2018/11/27(火) 20:52:51.60ID:gew5Qc6H
>>66
知らないから黙ってりゃいいのに、なんで嘘つくんだ?
0076名無し行進曲
2018/11/27(火) 21:06:07.41ID:0mYYmTii
ヤフオクのSPADA売り切れ。まぁ買えないけど。
でもたかだかチューンナップふ楽器であんな価値有るか?
新設計のアルチザンならわかるが。
0077名無し行進曲
2018/11/27(火) 21:32:39.48ID:oGjN/7l3
よく分からん中古が45万で即決とか今新品でスパーダ売ってないの?
0078名無し行進曲
2018/11/27(火) 21:48:29.21ID:mQnAEri9
へー、今そんなに高いんだ、昔は60位だったのにという知ったかのための布石www
0079名無し行進曲
2018/11/28(水) 11:20:47.89ID:2MDHjl8e
>>70
>>71
ピストンが軽い気がするんだよね、それもあるのかね
前にマウスピーススレで、準メジャーの首席が何のかんの言ってたけど、強ち間違いでは無いんじゃないかな
今のBachは当時の設計図から組立ててるから、当時の設計思想が活きてる云々
今のBachは良いと思うけどね吹き易いし
0080名無し行進曲
2018/11/28(水) 13:22:22.56ID:rKTWHfyM
>>79
最近は古い時代の設計を元に作ってる楽器やマウスピースが増えてきたけど、
それってやっぱある種の懐古趣味というか、
オールディーズ風のレトロ感ある音色を求める人が増えてきたのかな?
0081名無し行進曲
2018/11/28(水) 15:51:07.77ID:XwmVxgao
>>80
楽器はそうでもないんじゃないの?
シェア拡大を狙ってか、バックがシルキー寄りの楽器作りはじめて、シルキーがバック寄りの楽器作ってきた感はあるが

マウスピースは自分もしばらくアルティザン使ってたけど、今はGRで満足してる
古い時代って言っても、結局ほとんどオールドバックを参考に・・ってのが多いよね
0082名無し行進曲
2018/11/28(水) 16:21:18.34ID:4pix0I9C
YAMAHAもBachに寄せてきてる感じあるよなぁ
0083名無し行進曲
2018/11/28(水) 16:38:52.55ID:HjRAguvJ
>>81
それはつまり、古いバックの音色を求める人が多い→企業も需要があるから古い時代の○○風の楽器を作る、って事じゃない?
0084名無し行進曲
2018/11/28(水) 17:41:41.37ID:9KjcyPtG
最近流行りのバンラーってどうなの?
0085名無し行進曲
2018/11/28(水) 18:57:06.58ID:xeYhXbAs
>>84
流行ってないだろ 高すぎ
0086名無し行進曲
2018/11/28(水) 19:08:42.75ID:jUWGBPOA
ヴァンラーはそんなに高くねぇよ
0087名無し行進曲
2018/11/28(水) 19:49:53.38ID:ozgeodFe
>>80
ダークなサウンドが行き過ぎて、密度のあるダークブライトなサウンド好まれてるかもね。
クリフォード・ブラウンみたいな。
0088名無し行進曲
2018/11/28(水) 22:36:34.38ID:1kCzS5Et
中古モネットとヴァンラー新品同じ位だけど、かなりモネット 似の音で密度が有って良いかな。じゃあモネット でってなりそうだけど綺麗な新品が良いね。バックの響きを増した感じの重厚さが良いです。
0089名無し行進曲
2018/11/29(木) 10:28:26.20ID:3R3Q4sQk
ヴァンラーのC管てある?
0090名無し行進曲
2018/11/29(木) 14:45:12.99ID:vmv3l5Lw
>>87
つべで聴いてきたけどクリフォード・ブラウンって良い音だね
心地良い
教えてくれてありがとう
0091名無し行進曲
2018/11/29(木) 18:08:43.67ID:CB88j3Vi
皆さん、どんなトランペットを使われていますか?
私は最近、台湾製のC管ばかり使っています
0092名無し行進曲
2018/11/29(木) 23:19:00.16ID:vmv3l5Lw
台湾製って色々あるけど、どのメーカーのどのシリーズ使ってるの?
0093名無し行進曲
2018/11/30(金) 08:52:40.40ID:s88uCPGJ
>>92
QueenBrass ZORROII シルバーとCarolBrass C管ポケトラ GB ラッカーです
0094名無し行進曲
2018/11/30(金) 08:54:14.97ID:s88uCPGJ
>>93
で、おまいさんは?
0095名無し行進曲
2018/11/30(金) 10:48:40.07ID:/qQNDDrc
>>90
こちらこそ
25歳で亡くなった天才
数学を専攻、薬やアルコールに溺れる事なく、誰からも好かれる人柄
0096名無し行進曲
2018/11/30(金) 11:35:16.34ID:O/BnI5qR
>>89
あるでー
0097名無し行進曲
2018/11/30(金) 12:19:56.11ID:mSX8Rwnj
音程とか鳴りとか音色とか有るけど、台湾でもチャイナでも問題無い。
1・3番スライドは死ぬほど使うだろうけど。
でも安い楽器だから初心者へってのは無しだな。
最初こそ良い楽器から始めた方が良い。
0098名無し行進曲
2018/11/30(金) 14:21:47.37ID:lDXdRefH
トランペットを触ったこともない超絶初心者で、ジブリの曲というかハトと少年を吹いてみたくて、ヤマハの2330という型のトランペットを買おうと思うんですがどうですかね?
3日で飽きるかもしれないので中国の安価なトランペットを買おうかとも思ったんですが、もしかしたら趣味として続けれるかもしれないので迷ってます。
調べたら今年から中国製造になってるのもかなり気になります。
0099名無し行進曲
2018/11/30(金) 14:30:28.43ID:NDXG28V/
>>98
とりあえず始めてみたいなら、新品のヤマハの2330かうより、中古とかメルカリとかで4〜5万の4335を買う。

無理だ、やらないなっ。てなったら3〜4万で売れるし、うまくいけば4〜5万でメルカリで買って4〜5万で売れる。
手数料の1割だけですむ。

しっかりやりたくなった場合、しばらく使えるし 新しいものを買う場合は売ればいい。
その場合は店に行ってしっかり試奏して買えば良い。

新品で2330買った場合で、売るとしたら半値近くになるだろうからね。
0100名無し行進曲
2018/11/30(金) 14:39:59.35ID:lDXdRefH
意見どうもです。中古の4335が無難みたいですね。
周りに音楽をやっている人が皆無なので中古を購入したとしてそれがちゃんとした物なのか判断出来るのかが不安ですが。
0101名無し行進曲
2018/11/30(金) 16:13:55.94ID:scRmrQqf
>>100
あなたが女性か男性か知らないけど、初心者は4335止めといたほうがいいよ
4335のようなゴールドブラスの楽器は綺麗な音を鳴らすのにパワーや肺活量が必要だから、
下手したらロクに音出し出来ないままに楽器を手放す事になる
0102名無し行進曲
2018/11/30(金) 16:25:08.26ID:scRmrQqf
↓下に比較用の4335の試奏動画を貼っておくけど、同じ楽器でも
パワーのある人と無い人ではこれくらい音の鳴り方に差が出てくるからね
試奏してよく考えて、使いこなせる自信があるようなら購入して

ちょっといまいちな4335
https://www.youtube.com/watch?v=r_wIcJIAFOc

張りのある4335
https://www.youtube.com/watch?v=SwxxgsxBK4Y
0103名無し行進曲
2018/11/30(金) 16:35:21.09ID:Xper5hVB
>>101
>>102
俺もそう思うよ 
見た目も悪いからオブジェにもならないし
0104名無し行進曲
2018/11/30(金) 17:15:46.59ID:mFS4dMhb
ここの住人だいたい頭でっかちだからあんまり参考にしない方がいいよ
とりあえずYAMAHAの安いの使っときゃ問題ない
多分自力だと続かないから吹いてみてもう少し上手くなりたいなーなんて思ったら音楽教室とか通うべき
ある程度吹けるようになったら好きな楽器買えばいい
0105名無し行進曲
2018/11/30(金) 17:43:14.41ID:Xper5hVB
そんなことないよ
金があるならもっと高い楽器のほうが良いし
安い楽器が欲しいならもっと安い楽器あるし
ヤマハの4335 買ってもしょうがないよ 
0106名無し行進曲
2018/11/30(金) 18:48:31.13ID:S/mvbfYw
お前らが対立したら結局この人何買えばいいか分かんねぇだろ
0107名無し行進曲
2018/11/30(金) 19:32:32.43ID:aLVmJtFp
>>98
イシバシ楽器のSelvaなら2万円でお釣が来る
品質も悪くないし、吹きやすい
でも長く続けるなら2330は悪くない選択
売ればネットで半額で売れるし
0108名無し行進曲
2018/11/30(金) 19:57:21.84ID:scRmrQqf
>>104
うん、続くかどうか分からないうちから高価な楽器は買わないほうが良いと思う

あとバカにする訳じゃないけど、コミュ障の人って楽器店や音楽教室に相談に行く、
という常識的な選択肢が最初から無いのもちょっとどうなのかと思うわ
周囲に音楽やってる人がいないならSNSで知り合いを作って相談に乗ってもらう、とかね

5chはあくまで、「ネットにはそういう意見の人もいるんだねー」っていう
参考程度にしかならないんだから
いくら良い楽器でも音が出せなかったら無用の長物にしかならないし
0109名無し行進曲
2018/11/30(金) 21:09:12.87ID:ml7qgVtI
どうせ受け売りなんだから、引用すりゃいいんだよ。その方が正確に伝わるし。
ttp://trp-presto.jugem.jp/?eid=61
0110名無し行進曲
2018/11/30(金) 23:03:22.50ID:MBanKkpN
中島楽器使ってる人いない?
どんな感じか教えて欲しい
0111名無し行進曲
2018/11/30(金) 23:11:45.93ID:ivsBAJ4V
>>102
もしかしてこの2人ならイエローブラスの楽器でも同じ結果になるのでは?
0112名無し行進曲
2018/11/30(金) 23:22:11.10ID:8zrIaIom
ttps://twitter.com/arakilyuengr41s

他人の画像をアイコンにしてJK成りすまして嫌がらせしてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0113名無し行進曲
2018/12/01(土) 00:31:23.31ID:8odCIyQO
2330でも全然いいと思うし楽器に不満が出てくる頃には上手くなってるって事だし楽器について調べてるみたいだし応援するわ
あと音楽(吹奏楽)を全く知らない普通の人には音楽教室とかハードル高いってのが少中高から始めてる人達には分からないんだろうな
SNSで訊けばいいとかコミュ障なんたらと柔らかく言ってるのにも少し引いたし皆が皆ツイやってると思ってんのかねとチラ裏
0114名無し行進曲
2018/12/01(土) 00:36:11.50ID:O4uvYKq7
チャーリーなんとかはやめておけ
Van なんとはやめておけ
0115名無し行進曲
2018/12/01(土) 08:02:02.91ID:LUzcXT9f
>>113
2330が良いなら理由をかけよ
2330は悪い楽器だから使わないほうが良い
上達の妨げになる わかったな!
0116名無し行進曲
2018/12/01(土) 09:47:17.06ID:yJHNXU40
>>115
えっ?2330って悪い楽器なの?
良い楽器だと思っていた
悪い理由もおしえてほしいなぁ
0117名無し行進曲
2018/12/01(土) 10:14:28.69ID:/RhwmaP0
>>116
良いも悪いも、初中級者向けの楽器だから
それ相応だと思う
ピッチも悪くないし
悪い楽器と言っている人は高級品と比較しての話だから、気にしなくても良いと思う
0118名無し行進曲
2018/12/01(土) 11:28:15.20ID:07qeS5Lr
何だかんだで最終的には、Bach180ML37SPに落ち着くと思う。
なので良い品が有ればいきなりそれでも良い。
当たり外れ有るが、それ気づく位だとだいぶ上達してるし、そこから変えても良い。
0119名無し行進曲
2018/12/01(土) 16:00:31.20ID:CVl6fDbt
なんの楽器使っても大して変わらんって
とりあえず好きな楽器で気楽に始めりゃええ
0120名無し行進曲
2018/12/01(土) 16:07:20.29ID:BXWAcqCm
続くかどうか分からない初心者には2330でも贅沢でそ
0121名無し行進曲
2018/12/01(土) 17:11:12.43ID:JcrFwQNU
>>118
俺は個人的にGBラッカーが好き
(誰も聞いていない)orz
0122名無し行進曲
2018/12/01(土) 17:13:47.51ID:foyw175g
>>113
なんかSNSの世界について誤解してない?
別にああいうのやってるのは典型的なパリピやリア充の陽キャばかりじゃない、
陰キャや普通の人達もたくさんいるよ

自分もミクシィに登録した時は知り合いなんてほとんどいない状態だったけど、
好きな漫画やゲーム、音楽のコミュニティなどに所属して、適当に気の合いそうな
人とマイミクになったりしてたら、色んな分野でそれなりに知り合いが出来てったよ
0123名無し行進曲
2018/12/01(土) 17:23:34.26ID:foyw175g
例えば、楽器に興味があるなら、まずそういったSNSに登録して、
吹奏楽や楽器のコミュニティで初心者向けのQ&Aを読んで情報を集めたり、
コミュに所属してる音楽教師や楽器店の人に質問メールを送る事も出来る

今時はもう、お年寄りや中高年でもそれくらいのネット活用法は知ってるんだから、
いつまでも5chでグズグズとカマッテチャン行動してる奴なんて、
どう考えてもただの無能でしかないだろうよ
0124名無し行進曲
2018/12/01(土) 20:16:27.79ID:nMMqCmDr
夏から仕事辞めて大学行こうとしてるんだけど、あと一年は勉強する
その間にトランペットの練習とかもしてみたいんだけど、皆さん最初から完全に独学なのですか?
独学でやるにしてもどこで練習すればいいのか見当も付きません・・・カラオケボックスとか使えばいいのでしょうか?
また、練習用として最初は安い物を買うつもりですが、入門練習用の安物としても最低限出したほうがいい価格のラインとかってあるのですか?
0125名無し行進曲
2018/12/01(土) 20:19:20.77ID:nMMqCmDr
すみません、上が似たような流れだったようですね
購入する物に関しては過去レスを参考にします
0126名無し行進曲
2018/12/01(土) 21:00:48.50ID:Tu6qfRji
その大学に吹奏楽部なりビックバンドがあると楽しいだろうね
練習場所はカラオケが無難だよ
0127名無し行進曲
2018/12/01(土) 21:18:18.05ID:5L+s9Q0S
>>124
自分の適性を見極めるために最低でも3年は毎日練習しましょうね。
0128名無し行進曲
2018/12/01(土) 21:25:33.56ID:nMMqCmDr
>>126
あっても混じれないですよ、もう26歳だもの
現役の子に迷惑かけたり気を使わせたくないですからな・・・
まぁ学内に限らずOBも含めた集まりなら行けるかもしれませんが・・・
混じるとしたら社会人バンドでしょうね
やはり練習はカラオケボックスですか
ありがとうございます

>>127
趣味として続けられるようになりたいです
アドバイスありがとうございます
0129名無し行進曲
2018/12/01(土) 21:38:53.46ID:AiZ0kvJf
>>124
○事情が許せばハナから習うにこしたことはない。単発のお試しレッスンでも行かないよりマシ。プロが近くで吹く音を記憶するのがキモ。
○サークルに入れれば、学内の練習室にアクセスしやすくなるかも知れない。
○カラオケの他、バンドスタジオなども使える。近隣の公民館等に音楽室があれば安く借りられる可能性がある。
0130名無し行進曲
2018/12/01(土) 21:55:15.84ID:zcP5sUDX
>>128
○明らかに年上の初心者ならば、同い年の初心者よりむしろ生温く見守ってもらえるかもしれない。それを良しとするかどうかは本人のキャラ次第。
○自分が住んでる市には、初心者を集めた吹奏楽団があると聞いたことがある。そういうところを見つけられれば、大学を出たあとも続けられる可能性がある。
0131名無し行進曲
2018/12/01(土) 22:00:30.30ID:7jObHY56
>>128
一度他の大学卒業した人が新1年で入ってきたけど仲良くやってたよ、一応さん付けだけどタメ
入るサークルの雰囲気にもよるだろうし、とりあえず行ってみては?合う合わないかは行かないと分からないし学内の練習場所使えるのはいいぞ
0132名無し行進曲
2018/12/01(土) 22:29:09.50ID:JcrFwQNU
>>124
ラッパを吹く人の大多数は中高で吹奏楽部の経験者だと思う
俺は最初、完全に独学で後からヤマハの大人のレッスンで基礎から習い直したけど、トランペットに関しては、少なくとも最初の6か月ぐらいはヤマハとかのグループレッスンで基礎を習った方が上達は早い
あと大人のレッスンは年齢層が高めで26歳は若い方だよ
0133名無し行進曲
2018/12/02(日) 08:44:30.74ID:PntazwN9
>>124
>入門練習用の安物としても最低限出したほうがいい価格のラインとかってあるのですか?

ラインはありません
無難なのはヤマハかマルカートです
マルカート(シモクラ楽器:台湾製)は5万円で中級者モデル相等が買えるのでコスパが良いです
(この値段ならヤマハより良いかも)
ネットで安いマックストーンやケルントナーを買うと、ピストンが上がらなかったりして泣きます。
破格製品で唯一使えるのはイシバシ楽器のセルバです(俺は試奏しています)
どちらにしても店頭で試奏してから買うのをお薦めします。試奏は無料です。
0134名無し行進曲
2018/12/02(日) 08:55:20.77ID:PntazwN9
>>110
横レス
中島楽器のNAKAJIMA?
マニア向けですね
あれを買うならシャイアーズを買います
近場に使っている人はいません
あと、カドソンは粗悪金メッキラッパです
とにかく見た目でゴールドプレートが欲しい人ならまだしも、下地はシルバーではなくニッケルだし、金メッキも浴槽式?(3ミクロン)ではなく真空蒸着方式の超薄いメッキで多分すぐ剥げます
0135名無し行進曲
2018/12/02(日) 09:44:28.20ID:2JMSVNgt
バックの180ML37は音が前にいかなけどヤマハの9335CHSやNYSは前に行くんかな?
0136名無し行進曲
2018/12/02(日) 10:30:17.88ID:MQ8CD0GM
シャイアーズ買うならバンラーの方が良いだろ。
そしてその価格まで来たら、中古でモネット 買うわ。
なので結局は30ー40万のバックかシルキーのGP位がコスパ良いと思う。
0137名無し行進曲
2018/12/02(日) 12:54:30.05ID:TW8cCy1g
>>135
それは楽器の問題じゃねーよ
0138名無し行進曲
2018/12/02(日) 13:01:51.71ID:pt0jIWuI
バックは前にいくよ
0139名無し行進曲
2018/12/02(日) 13:31:31.49ID:bFUoSdn6
>>134
>>136
情報少ないから参考になるわ
ありがとう
0140名無し行進曲
2018/12/02(日) 14:09:16.71ID:EYluTNJ4
>>136
>バックかシルキーのGP位がコスパ良いと思
禿同
Bachの価格じゃシルキーは中古しか買えないが
結局庶民はこの辺に落ち着く
ヤマハのレッスンの講師もストラッドを使っている人が多い
おい!ヤマハ使えよ!w
0141名無し行進曲
2018/12/02(日) 14:38:08.84ID:k4UmjvOX
>>93
軽い楽器ほしくてZORRO試奏しようかなぁって思ってるけど、実際どうなん?ネットで調べても「良く鳴る」しか出てこなくて
0142名無し行進曲
2018/12/02(日) 16:20:59.99ID:EYluTNJ4
>>141
ZORROIIはミドルクラスで軽くはない
C-Lineが軽い楽器
ZORROIIとマルカートは同程度に鳴る
マルカートの方が安いかな?
どちらも台湾製だけど
鳴ると言っても高音の鳴りと伸びは
Bach 180ML(ストラッド)には敵わない
値段から言っても当たり前だが
でも、ZORROIIとマルカートはコスパは高い。
中学生程度で全国大会に出ないなら、これで十分かも
0143名無し行進曲
2018/12/02(日) 16:23:35.78ID:yyl5nW9k
>>141
ノーマルのカスタムビルド2の方はそんなに軽いというわけではない
スクエアクルークをつけると抵抗も結構増える

軽いといえばシーラインの方になるが初心者であれば取り扱いが難しいかも
0144名無し行進曲
2018/12/02(日) 16:24:22.32ID:EYluTNJ4
あ、マルカートのC管は今は製造していません
0145名無し行進曲
2018/12/02(日) 16:36:39.99ID:vqekMp95
>>128です
皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます
参考にしていろいろやってみます
0146名無し行進曲
2018/12/02(日) 23:15:26.70ID:HOqxxvwl
ハイGまでは抜ける音で吹けるようになった
ハイFから長かったけどこれからも険しい道のりなんだろうな
0147名無し行進曲
2018/12/02(日) 23:31:34.18ID:TW8cCy1g
>>140
ヤマハのリペアマンはヘットマン使ってたぜw
0148名無し行進曲
2018/12/03(月) 09:06:13.70ID:ddvjZH6U
ヴァンラーの良い点を教えてください
ピッチが正確?
鳴りが良い?
抵抗は強めですか?
0149名無し行進曲
2018/12/03(月) 15:00:44.16ID:+iPyRHVa
>>147
ジョイで中古ラッパ買ったら
ヘットマンじゃないオイル使ってたぜ
0150名無し行進曲
2018/12/03(月) 15:02:20.18ID:+iPyRHVa
>>149
自己レス
当時品薄だったかもしれんから
しょうがないか…
0151名無し行進曲
2018/12/03(月) 17:29:12.37ID:nfqrSguZ
>>149
中古ラッパは何を買ったんですか?
0152名無し行進曲
2018/12/04(火) 07:46:14.61ID:VMGeccIM
当たり前の事ですが 
良いトランペット < 良い演奏者 
ですよね
0154名無し行進曲
2018/12/04(火) 22:15:11.99ID:kZ5+EgjW
あいつ好きなのって中高生で頭の弱い奴らだけだろ
0155名無し行進曲
2018/12/04(火) 22:31:46.22ID:2Xp2aehe
この人個スレまであるけど何で叩かれてるの?
0156名無し行進曲
2018/12/05(水) 00:29:22.81ID:Vw3DGagF
荒れるからこの話は終わりだ
専用のスレを見て察してくれ
0157名無し行進曲
2018/12/05(水) 09:16:41.86ID:skTgOKE0
マウスピースのスレに、ピッコロのロングベルとショートベルのこと知らんで勘違いなこと言ってる人がいるけど、あれってやたらyoutubeの画像はりつける人だったりしないかね
0158名無し行進曲
2018/12/05(水) 09:42:20.11ID:0ETdObbQ
バンラーやモネットはアマチュアには高過ぎだと思うんだけど、実際趣味レベルで使ってる人って居る?やっぱり浮いちゃうかな?
0159名無し行進曲
2018/12/05(水) 12:55:55.77ID:R5k2qEkp
ウエット奏法とかドライ奏法とか死語だろうか?
ドライ奏法なひといます?
0160名無し行進曲
2018/12/05(水) 13:24:15.49ID:oj6DTf7w
俺の場合BACHのMPの時はウェットで吹けるんだけど
シルキーだとドライになっちまう
0161名無し行進曲
2018/12/05(水) 14:01:42.65ID:7Da+syS0
>>160
シルキーのMPはカップが段カットみたいになっていますよね
0162名無し行進曲
2018/12/05(水) 14:02:01.66ID:eIWjo7NH
>>157
あれはベルじやなくて、元々は「管の巻の長さ」
0163名無し行進曲
2018/12/05(水) 14:06:20.56ID:7Da+syS0
シルキーHC 吹いた事がある方いますか?
0164名無し行進曲
2018/12/05(水) 14:06:55.73ID:eIWjo7NH
>>157
ごめん、間違えて送信した
あれは元々は「管の巻の長さ」について話題を振ったヤツが物知らずなんじゃね?
ピッコロの巻の種類だの長さだのなんてどれも大した違いはないだろ
ベルの大きさの違いを語りたいなら最初からベルの大きさについて語れば良いだけなんだから
0165名無し行進曲
2018/12/05(水) 15:47:24.54ID:skTgOKE0
>>164
あれはピッコロでショートとかロングとかって訳がわからんって言ってた人がわかってないのよ。
他の人は全員話が通じてたでしょ。
おそらく、コルネットのショートとロングも分かってないと思う。ショートコルネットをEbコルと勘違いしてんじゃないかな。
0166名無し行進曲
2018/12/05(水) 16:20:11.03ID:qtzFV1BH
何が良い楽器かの討論は度々あるが、
買ってはいけない楽器の討論というのものはあまり見ないが次のようなものは買っていけないと思うがどうだろう?

1 マウスパイプやベルが純正部品以外に交換された中古品

2 後からゴールドプレートをかけられた 楽器

1はたまにプロ放出品で見ることがあるが使用者が明記されていない場合は避ける方が無難だと思うがどうだろうか?

2の場合はもともと良い楽器をさらによく鳴らそうとしてゴールドプレートをかけたがために楽器の特性が変わってしまった例として考えられる

上記中古品であるがどうだろうか?
0167名無し行進曲
2018/12/05(水) 18:06:58.02ID:oj6DTf7w
皆さんは一日何時間くらい吹いたらばてますか?
ばて知らずの方もいるんでしょうけど
0168名無し行進曲
2018/12/05(水) 18:07:58.89ID:R5k2qEkp
>>160
それはウエットが本来でドライが間違っていると?
そもそもドライ奏法自体、想像が出来ないわ
0169名無し行進曲
2018/12/05(水) 18:43:03.21ID:oj6DTf7w
誰も間違いなんて言ってないだろ
ドライ奏法だってプロにわんさかいるわ

何喰ってかかってるんだ?お前少しおかしい
0170名無し行進曲
2018/12/05(水) 19:10:44.13ID:LnZu+nHH
>>169
情緒不安定のガイジなんだろ
放っておけば?

>>168
とりあえず黙って楽器でも磨いてろ
0171名無し行進曲
2018/12/05(水) 22:37:34.24ID:DCA2GPX+
>>164
なんかご当人らしき人が他人を装って恥の上塗りをしているようですが、実際には大した違いです。
長いのと短いの、店頭で試しやすいのはヤマハだと思いますが、プロモデルとカスタムなら構えてみるだけでも分かります。
0172名無し行進曲
2018/12/06(木) 00:49:46.86ID:q6aFwcPY
>>158
ジャズ畑行けばいくらでもいるよ
オケだってロータリーとか50万以上が普通で持ってる人も多い
高い楽器はプロじゃないと見合わないなんてことはない。むしろ社会人金持ってるから、そこらのプロより楽器に金かけてるマニアは多い
ボーナスのたびに買ってるヤツとかいるし

とはいえ、吹奏楽ではヴァンラーもモネットも見たことない。多分浮くし、おっさんからはいい顔されなそう
0173名無し行進曲
2018/12/06(木) 11:15:11.90ID:6Ci3lEO4
アマチュアの吹奏楽やオケにもモネット居るよ。
今は別に 珍しく無いし、ベルデカくて汚いラッパ位にしか思わない。
クラでも80万位するの使ってるしフルートなんか何百万だし、全然目立たないわ。
0174名無し行進曲
2018/12/06(木) 16:34:41.12ID:qFE+iuy5
>>142 >>143
ありがとう軽いのはC-lineなのか
今はBachのAB190SPメインで使っててサブで検討してたからC-line試奏してみるかな
0175名無し行進曲
2018/12/06(木) 16:52:43.82ID:uuLewH+d
アルティザンじゃダメなの?
0176名無し行進曲
2018/12/06(木) 17:39:01.91ID:8IzcCWeH
アルティザンは軽くないってカキコあった
0177名無し行進曲
2018/12/06(木) 17:59:23.79ID:Xz5m9HgG
メインがアルチザンだったらサブはマルカートでしょう!
2本支柱で5万円!誰かも言ってたけどコスパ抜群!
0178名無し行進曲
2018/12/06(木) 18:03:14.52ID:8IzcCWeH
シルキーHC使っている方いますか?
0179名無し行進曲
2018/12/06(木) 22:46:51.18ID:YWCpiF+p
>>172
ジャズなら何でもありだしオケだとC管やらロータリーやらで金がかかるけど、吹奏楽はバックかゼノ1本で十分だもんなー
むしろそれ以上も以下も求められないからある意味金がかからないし、つまらなくもある…
0180名無し行進曲
2018/12/06(木) 22:55:53.75ID:/IYYxHaj
イヤイヤ、コストは吹奏楽とて無視できないでしょう?
一般バンドに所属して月々の団費、演奏会費だってバカにならないし。
それに、フリューゲルやコルも使うっちゃ使うし。
趣味で音楽やるのはなんやかんや金がかかるよ?
0181名無し行進曲
2018/12/06(木) 23:12:33.89ID:YWCpiF+p
>>180
あーそうか… 一般の吹奏楽団は誘われて1回演奏会に出たことがあるだけで、その時みんなバックだったから…
たしかにパーカス保管してたりリハの場所借りたり、演奏会場借りるのもかなりお金かかるもんね。
フリューゲルは最悪買わなくてもいいっしょ 吹奏楽だと特に
比較的よく使われるビッグバンドでも面倒だからって使わないこと多いよw
0182名無し行進曲
2018/12/06(木) 23:41:10.19ID:InslIi80
スタジオ代が年20満。レッスン行ってたときは20満。団費演奏会費10満。
0183名無し行進曲
2018/12/07(金) 00:32:16.16ID:/b8SFtj9
>>179
吹奏楽しかやらないトランペット吹きで、楽器コレクターって周りに全然いないな...
確かにコルもフリューゲルも、ピッコロもとなるとそれなりに集め甲斐ありそうなのにな
活動に金がかかるからってのもあるけど、部活の延長でやってるみたいのが多いからかも、と思った
0184名無し行進曲
2018/12/07(金) 00:48:54.83ID:AYJm4eu7
>>181
フリューゲルはしっかり使いたい。
吹奏楽曲でフリューゲルソロとかあるし。
金管アンサンブルで3匹の猫はフリューゲルは必須アイテム。
リードをやるならコルは絶対だし。
ピッコロは…買ったけど費用対効果は?だね。
0185名無し行進曲
2018/12/07(金) 01:11:03.90ID:BLfc3emY
ラッパとコルはあるが次ピッコロとフリューゲルどっち買えばいいか悩む
0188名無し行進曲
2018/12/07(金) 11:12:24.48ID:ijKNq1/a
>>185
私はフリューゲルを薦めるね。
0189名無し行進曲
2018/12/07(金) 17:25:36.88ID:UsPZE/i6
お店に中古で4335GSが5.5万プラス税で売ってて手入れはされてるみたいなんですが、初心者の自分には買いですかね?GSUではないので古いタイプなのかな?
他に2330や2335があったんですが、値段も数万しか変わらないので迷っています。
試奏出来るみたいなんですが、マウスピース持参していないので出来ないし出来てもブーブー下手くそな音が鳴るだけなので少し困りました。
0190名無し行進曲
2018/12/07(金) 19:18:23.89ID:IquTaZ0j
>>185
欲しいなら買えばいいけど、そうじゃないなら必要になった時に買えばいいさー じゃないと本当に使わないよ
でももし買うならフリューゲル、吹いてて単純に楽しいよw
0191名無し行進曲
2018/12/07(金) 20:00:30.66ID:6jLjYPVi
トランペット以外にも使える今後の人生を豊かにする言葉を贈ろう
「買う理由が値段ならやめとけ 買わない理由が値段なら買っとけ」
0192名無し行進曲
2018/12/07(金) 22:07:58.66ID:fkj2PXar
ジュピターのフリューゲルはコスパが良いです
ドミニク・ファリナッチもセカンドに使っていたはず
0193名無し行進曲
2018/12/07(金) 22:35:35.84ID:Vf3iLHGg
ピッコロもいいんだけどねー
最近の若い人は父モーツァルトやテレマンとか
興味ないんかね
0194名無し行進曲
2018/12/07(金) 22:52:25.42ID:CZAWVe/u
俺の人生教えてやるよ。
買う理由が値段なら、買っとけだ。
オーディオも車も時計もラッパも、そして家も。損したなんて一つも思わない。
中途半端な物買うから迷うんだよ。
そしてそれくらい買える人生に、頑張らなかったらダメだ。
0195名無し行進曲
2018/12/07(金) 22:57:57.59ID:AYJm4eu7
>>192
確かに。
ヤマハのカスタムを買った後に、知り合いが買ったジュピター吹かせて貰ったら吹奏感もピッチも良かったね。
0196名無し行進曲
2018/12/07(金) 23:43:00.39ID:tiKOQov4
>>194
物に対して払った金額でしかイキれない中身の無い人間は可愛そうやなぁ
0197名無し行進曲
2018/12/07(金) 23:57:01.95ID:1tAWVd+W
>>191
これ安い!だから欲しい!なら安物買いの銭失いになる。
凄く良くて欲しいんだけど値段が高い、と迷うのならそれは本当に必要なものになり得るんだよな、分かるわ

金の有る無しの話じゃないんだよなあ
0198名無し行進曲
2018/12/08(土) 00:16:56.88ID:gsFk+UKr
>>189
あー、それだったら手にとってみてピストンや各スライドの動きがスムーズなもの
持った感じがシックリくるもの、第一印象の良いものでいいんでね?
どうせどれ使っても上達してくるとまた替えたくなってくるよ
0199名無し行進曲
2018/12/08(土) 00:32:31.63ID:Q3Giyl2a
どんな貧乏人でも100万もしないトランペットくらいなら買えるやろ
欲しいのをガンガン買ってけ
0200名無し行進曲
2018/12/08(土) 01:19:21.75ID:zyT0QLa8
>>189
すでにとらんぺっともってるやつが
なんでそんなもんが欲しいのか謎だわ
0202名無し行進曲
2018/12/08(土) 11:18:26.82ID:wh4TWAYq
すいません未経験者なのですが部員が足りないと吹奏楽部に勧誘されて
完全な未経験なのにトランペットを始めることになりました。
学校の備品は自分から見ても使い込まれたヤマハYTR1335で
えくぼに傷や剥げが酷使された歴戦の戦士のようです。
母方の爺さんが昔使っていたヤマハYTR236とYTR2321があるから
欲しいならやると連絡をもらっていますが
YTR1335よりいいトランペットなんでしょうか?
0203名無し行進曲
2018/12/08(土) 11:24:13.24ID:w7IWc3nv
未経験者が楽器に対してえくぼって言葉使うか?
0204名無し行進曲
2018/12/08(土) 12:39:36.07ID:+vzvpjjY
>>202
遺品はもらっとけばいいけど
吹奏楽部には入らないほうが良いよ
0205名無し行進曲
2018/12/08(土) 12:40:36.52ID:lnpmPE7k
先輩達に「このトランペットはえくぼだらけだけど音はちゃんと鳴るよ」と言われるから未経験者でも使うだろ
0206名無し行進曲
2018/12/08(土) 12:43:37.07ID:HcuEimCN
>>202
YTR-1335より悪いトランペットあるか?
0207名無し行進曲
2018/12/08(土) 13:02:58.26ID:HcuEimCN
>>199
俺、DTMやってるけど 15000円のソフトで
100万円のトランペットより良い音が出せる自信がある
0208名無し行進曲
2018/12/08(土) 13:05:31.86ID:+vzvpjjY
ピストンのキャップとかボタンがプラスチックだったよな
カスタムパーツ的に利用できるかもね
0209名無し行進曲
2018/12/08(土) 13:07:20.16ID:XX21UfGP
>>206
え?ヤマハの最安カレッジモデルって
サクラ楽器やソレイユの1.5万円くらいの入門セットの
中華ペットより酷いのか?
0210名無し行進曲
2018/12/08(土) 13:23:16.99ID:+vzvpjjY
>>209
そう思ってる人も居るだろうな
個人的には
ヤマハの安物よりもJマイケルのほうが魅力的だ
0212名無し行進曲
2018/12/08(土) 15:07:49.28ID:HJWA7Bi7
>>202
とりあえず236でも2321でもいいよ
使いやすいほうでいいんだ
上達してくると上でも書いたけども新しいものが欲しくなってくるよ
0213名無し行進曲
2018/12/08(土) 15:32:13.72ID:6VQowwrB
昔のヤマハは低価格のスチューデンドモデルでも
1枚取りを新米の職人(時々ベテランも)がハンマーで叩いていたから
個体差で金属が育っていて、あれ?って音がでる当たりもある
お祖父様から貰って、その後上手くなったんで高いのが欲しいと
お祖父様におねだりすればいい。
0214名無し行進曲
2018/12/08(土) 17:30:16.81ID:+vzvpjjY
ガチな話 遺品でしょ
0215名無し行進曲
2018/12/08(土) 17:56:39.35ID:HcuEimCN
>>209
ボケ!
ヤマハの中での話だ
0216名無し行進曲
2018/12/08(土) 18:02:43.45ID:HcuEimCN
>>213
一枚取り信仰がまかり通っているが
(俺も含めて)
BSCは高級品でも二枚取りだ
実際、一枚取りと二枚取りの音色の違いを聴き分けられる人はいるのか?
0217名無し行進曲
2018/12/08(土) 18:06:40.47ID:HcuEimCN
>>210
ヤマハの安物よりもマルカートの方が魅力的だと言うなら話は分かるが
0219名無し行進曲
2018/12/08(土) 19:36:26.94ID:KkEXHGo/
ゆとりってなんでこういう文章しか書けないんだろう
小学生の書き込みみたいなのが続いているな
0220名無し行進曲
2018/12/08(土) 19:38:12.75ID:pPN5UFTz
>>138
バックなのに?
0221名無し行進曲
2018/12/08(土) 20:17:55.14ID:ZmHJZti+
音楽やってる人間なんて中身小学生みたいなのばっかだろ
0223名無し行進曲
2018/12/08(土) 20:28:52.61ID:wh4TWAYq
トランペットを爺さんから貰ってきました。
両方とも第一トリガーがないです
見た目がつばぬきが2つある1335のようです
ピストンの戻りは備品の1335よりスムーズで
数十年前の物なのに備品の1335より傷が少ないです。
0224名無し行進曲
2018/12/08(土) 21:30:22.78ID:wh4TWAYq
>>214
いえ爺さんまだ60前で定年もしていません
0225名無し行進曲
2018/12/08(土) 21:48:41.33ID:47NXSYyJ
>>223
第一トリガー あってもどうせ使わないでしょw
0226名無し行進曲
2018/12/08(土) 23:15:26.40ID:WnWCep2W
>>218
ディズニーランドのバンドでマルカートは
使っていても、ヤマハの安いのは使っていない
0227名無し行進曲
2018/12/08(土) 23:16:11.06ID:XX21UfGP
演奏中に第1トリガーを操作をして音程を調整するとか
未経験の初心者はしないんじゃないかな?
0229名無し行進曲
2018/12/09(日) 00:47:03.45ID:4aK7GwZI
そういやヴァンラーの一部シリーズは1番管のトリガー付いてなかったな
0231名無し行進曲
2018/12/09(日) 10:39:16.37ID:3vwHCYFZ
>>228
ディズニーランドでマルカートは聞いた事があるが、ゾロは聞いた事がない
どちらも台湾製で品質は似たようなものだが
きっとマルカートの方が安いから、屋外で使う消耗品に最適だからか?
0232名無し行進曲
2018/12/10(月) 18:49:08.81ID:Jpzf3t3T
>>223
昔のヤマハのカレッジモデルは第1抜差管は右手の親指で操作するだよ。
0233名無し行進曲
2018/12/10(月) 21:14:30.72ID:ue8yOWv2
そのためのカニ目か
0235名無し行進曲
2018/12/11(火) 15:44:42.63ID:O+KnG99a
>>216
古い時代のトランペットやコルネットって2枚取りの作りになってるのが
意外とあるよね、うちにあるビンテージのCONNも2枚取りだし

楽器の世界って「これは熟練の職人しか出来ない特別な〇〇〇!」みたいな
売り文句が多いから、ああいうのを全て真に受けすぎちゃうと、
カルトやマルチみたいに洗脳された状態になっちゃうから怖いよね
0236名無し行進曲
2018/12/11(火) 16:57:49.42ID:meupyLQP
ヴァンラーはカサカサな音で響も無くてダメだたわ。
0237名無し行進曲
2018/12/11(火) 17:30:23.57ID:jdOW5jMI
>>223
とりあえず、最寄りの楽器店に行って今でも使用できる状態かどうかお店のリペアマンに点検してもらえば?
そもそも部活や趣味でやってるのなら、ネットで質問せず、リアルで付き合いのある音楽教師や友人先輩などに相談したほうが手っ取り早いだろうに、なんでネットで聞こうとするのかね
0238名無し行進曲
2018/12/11(火) 18:05:45.70ID:QLlqvCBY
最寄りの楽器店にリペアマンなんかおらんやろ
0239名無し行進曲
2018/12/11(火) 19:46:23.92ID:n40J3LwN
どーゆー突っかかり方やねんw反抗期かよwwww
0240名無し行進曲
2018/12/11(火) 20:28:05.93ID:wMWsbOxM
隙あらば説教。なんも知らんくせに。
0241名無し行進曲
2018/12/11(火) 22:23:08.85ID:CcSipIiu
EMに合うマウスピースってEM以外に何がある?
コンボで使いたい
0242名無し行進曲
2018/12/11(火) 22:24:10.88ID:ys5Zy+z1
>>237
そんな古いヤマハの安物は知らん
多分こうだからだろ?
0243名無し行進曲
2018/12/11(火) 23:01:48.91ID:3s+sakuJ
>>241
好きなマウスピースを使えば良い
Bach でも良い
シルキーが相性良さそうだが
0244名無し行進曲
2018/12/12(水) 05:29:04.71ID:zw0YnbM8
>>241
GRがいいよ

でも奏者も絶対無視できない要素だから、いろいろ試すしかない
0245名無し行進曲
2018/12/12(水) 09:24:56.03ID:BKa/diV0
>>241
EMでコンボかぁ
ティルツの101/2Cがよく合うなぁと思ってEMと合わせることはあるけどコンボではどうだろうねら
0246名無し行進曲
2018/12/12(水) 10:31:01.32ID:f9cQKbAU
>>244
GRは素直なマウスピースだ
でも高いし、上級者向けかも
0247名無し行進曲
2018/12/12(水) 11:24:43.48ID:iMK9BV0F
マッピスレと混在してるよ
0248名無し行進曲
2018/12/12(水) 13:11:51.05ID:pYOVSqs/
こっちでマウスピースの話してマウスピーススレで本体の話するとかラッパ吹き馬鹿ばっかりじゃねーか
0250名無し行進曲
2018/12/13(木) 12:59:38.05ID:4Pe3UBeX
喜望峰 被害者の会 てあるんですか?
0251名無し行進曲
2018/12/14(金) 01:27:13.22ID:awBA1nKv
仮にあったとして今更入って何がしたいんだよ
0252名無し行進曲
2018/12/14(金) 12:40:59.28ID:3iQln8nP
ヴァンラーとシャイアーズでオススメモデルって有りますか?
ビックバンドで2nd吹きです。
0253名無し行進曲
2018/12/14(金) 14:39:54.06ID:mRvm1PeS
>>252
蒲田のJプラスにお問い合わせください
0254名無し行進曲
2018/12/15(土) 17:25:32.63ID:L2w4ozv/
楽器ケース探してます。
・ダブルケース
・小さい(軽いより重視)
・電車とかで縦置きできる

Gard Bagsダブルコンパクトケースってのがいいかなと思ってるんですが、使ってる人います?
あと、上の条件に合う良さそうなのないかな?
0255名無し行進曲
2018/12/15(土) 17:44:23.85ID:zQofRK/T
>>254
バックの純正ケースじゃダメですか?
0256名無し行進曲
2018/12/15(土) 17:45:54.55ID:PAUNQW/c
>>253
的確なツッコミにワロタw
そもそもバンドやってるならバンドメンバーに楽器の相談に乗ってもらって、
一緒に楽器店に行って話合いながら検討すれば良いだけの話だよね
0257名無し行進曲
2018/12/15(土) 18:02:52.33ID:PAUNQW/c
もうさあ、以前から何度も同じような設定でトンチンカンな楽器の質問を
書き込みする人がいるけど、ソロ演奏ならともかく、バンドや楽団やってたら、
「楽器の購入についてはまずバンドメンバーに相談に乗ってもらうのが常識」
なんだって学習しようよ
それぞれバンドの個性によって求めるサウンドが違ってくるんだから、
顔も見えないネットで相談されても誰も答えようがないじゃん?
とりあえず楽器やマウスピースの購入についてはバンドリーダーや1stメンバーの人と話合え、でFAなんだから
0258名無し行進曲
2018/12/15(土) 18:24:11.35ID:dtiXLxxF
>>257
閑古鳥が飛んでんだから構わんよ。
アンタの長文の方がカンに触る。つまりその、どっちもどっちということ。
0259名無し行進曲
2018/12/15(土) 19:02:40.34ID:V3LsS/JE
>>257
それはそうだがお前もそういう考えならこのスレ見なきゃいいじゃん
何粘着してるの?
0260名無し行進曲
2018/12/15(土) 19:59:47.10ID:E+n0JnMu
>>257
まあそのあのなんだ・・・エアトランペットな人にはこたえられねーよなーw
0261名無し行進曲
2018/12/15(土) 20:05:37.60ID:+drkwTxt
>>257
じゃあ俺みたいにペットはネット通販で買って
ヤマハのサイレントブラスでお家で練習している
引きこもりは誰に相談すればいいんだ?
0262名無し行進曲
2018/12/15(土) 20:12:36.37ID:E+n0JnMu
>>257
バンドメンバーやバンドリーダーや楽器屋に相談していれば
解決する奴が5ちゃんのスレににいる時点で自己矛盾していると
気が付かねーの?アスペか何かですか?
0263名無し行進曲
2018/12/15(土) 21:00:26.04ID:uOtahRkC
>>261
サイレントブラスの吹奏感はどう?
へたくそなのでサイレントミュートだと音感がつかみにくて
0264名無し行進曲
2018/12/15(土) 21:04:59.25ID:MxXYvWG9
>>257
お前さーそんなにお前の相談に親身に付き合ってくれメンバーがいるなら
そっちにいればいいんじゃない?
顔も見えない5ちゃんに来て何を期待しいるの?
0265名無し行進曲
2018/12/15(土) 21:49:43.70ID:+drkwTxt
>>263
サイレンサーがベルより中に入り込んで出っ張らないから
サイレンサー部をはめたままケースにしまえるので
サイレントブラスの為に別な入れが不要で収納が楽
これを付けて吹き難いとは思っていないし騒音で苦情もない
ただこれで練習して生音がうまく出せるかはわかりません
外で吹かないし人に聞かせないからきにしてませが
0266名無し行進曲
2018/12/15(土) 22:30:23.75ID:TpIxfUd1
初心者の人かな
サイレントブラス付けてずっと練習するのはあんまりよろしくないよ...
0267名無し行進曲
2018/12/15(土) 23:01:28.05ID:dtiXLxxF
サイレントブラスは初代のをミュートだけ使ってた。緩めにはめて吹くと悪くなかった。ただし頻繁に落とすので床にクッションを敷いていた。
0268名無し行進曲
2018/12/15(土) 23:51:40.10ID:E+n0JnMu
>>267
先代のは俺も今も持っているが
パーソナルスタジオST7が単4電池を6本だしAC使うと距離の制限できるし
ST7のリバーブモードは錯覚し変な癖が付きそうだった。
ピックアップミュートは閉塞感があり、ほかの低価格ミュートと大差はなかった
0269名無し行進曲
2018/12/16(日) 00:24:23.01ID:88JBBZvo
現行バージョン夏に買ったけど先代モデルに比べたら抵抗感無く吹けてビックリしたね
音の再現もよく出来てるから家で練習したり音が出せない場所ではかなり重宝するっつか手放せなくなるレベル
初心者さんがずっとつけて練習すると少しは抵抗があるから変な癖が微妙についてしまうかもしれない…一般の人は装着して練習するしかないから車の中で外して吹いたりして癖がつかやいようにしないといけないね
0270名無し行進曲
2018/12/16(日) 05:24:04.97ID:r7nD2HZE
6畳程度の防音室を作っとくべきだったな
300万ぐらいで作れるから意外と安いもんだ
0271名無し行進曲
2018/12/16(日) 08:49:40.77ID:L7AA6BcK
>>270
防音室まじオススメ。アビテックスとかじゃなくて一部屋まるまる防音室。
楽器練習はもちろん、映画鑑賞、赤ん坊の夜泣き対策、昼寝を落ちついてする、子どものピアノ置き場、などなど日本の密集住宅街には標準装備にしたら良いんじゃないかと本気で思う。
音関係以外にも、実は断熱効果高いから今年の夏とかも他の部屋にいるより冷房代安く(一度冷やしたら昼になっても暑くなりづらい)済んだ。
うちはリビングとなり(よく和室になってるような場所)の7畳を防音室にしてお値+250万だったから家建てるならまじ検討してみると良いよ。
0272名無し行進曲
2018/12/16(日) 09:52:15.05ID:ZtUiUtNU
>>261
ヤマハのサイレントブラスよりも
ベストブラスのe-Brassの方がコンパクト、一体型で良くないか?
たまにはカラオケボックスでミュート無しで吹いたらストレス解消になるぞ
0273名無し行進曲
2018/12/16(日) 09:58:03.74ID:ZtUiUtNU
>>262
横レス
俺はアスペですが、健常者採用で仕事をしています。
障害年金でラッパ類10本買いましたが、ラッパは一時休業で、これからはEピアノ、Eベース、DTMをやります
シマムラ楽器のトレコンに応募する為、DTMでボーカロイドの自作曲を製作中です
0274名無し行進曲
2018/12/16(日) 10:02:01.62ID:ZtUiUtNU
>>270
防音室は3畳あれば十分じゃないか?
Eピアノも置けるし
聞く所によれば、ヤマハ製よりカワイ製の方が良いとか
0275名無し行進曲
2018/12/16(日) 11:43:19.50ID:XLqBigps
選定品はお店が仕入れたものを選定するのか、
それとも選定品をお店が仕入れるのか?
0276名無し行進曲
2018/12/16(日) 13:48:07.38ID:ad2/Fslc
まためんどくさそうなやつが現れたなぁ
どうせここのアホ供はスルー出来ないんやろうなぁ
0277名無し行進曲
2018/12/16(日) 14:49:09.82ID:KD+h00tn
>>276
スルー出来てないテメェ言うなクソ
0278名無し行進曲
2018/12/16(日) 22:28:21.66ID:zDlb7KCC
>>275
正解は前者
選定品は実は結構 いい加減です
0279名無し行進曲
2018/12/16(日) 22:32:43.40ID:gudjsZ8n
>>275
想像なんだけど選定品をお店が仕入れるんじゃないかな?
通常選定書って言うと商社の書類になるよね
商社が出荷の段階で選定してもらうっていうのじゃないかな
0280名無し行進曲
2018/12/16(日) 22:35:32.67ID:gudjsZ8n
全く同じ物で選定品と非選定品と持ってるけど
やっぱり微妙に選定品の方がいいよ
0282名無し行進曲
2018/12/17(月) 00:40:13.37ID:/R0pbrlX
選定品はあまりあてにならない
有名なプレーヤー(勿論プロ)が小遣い稼ぎで
店舗が代理店から取り寄せたラッパ3本位から
1本を選んで店に選定書を作ってもらい
サインしておしまい
0283名無し行進曲
2018/12/17(月) 21:17:31.16ID:vhd1VnXe
選定品から漏れたトランペットを並べて敗者復活戦
それでもプロが選んだ選定品
0284名無し行進曲
2018/12/18(火) 02:27:09.53ID:hNhhQ0BA
>>275
選定書の書式みればわかるよ
0287名無し行進曲
2018/12/18(火) 03:11:50.84ID:hNhhQ0BA
単なるサイン色紙のようなきがするなw
カリスマ店員リペアマンの検査証のほうがマシかもw
0288名無し行進曲
2018/12/18(火) 04:19:07.71ID:CjNpFaVS
>>287
別にプロの書類が無くても自分で良し悪しを目利きして判断できるなら
選定品にこだわる必要はないと思うよ

個人的にはプロの選定より、その店のオーナーや店長の方針のほうが
重要だと感じるかなあ
昔から楽器の質に定評がある店っていうのは仕入れ基準がしっかりしてて
固定客からの信頼がある訳だしね
0289名無し行進曲
2018/12/18(火) 09:48:48.06ID:IJ2pq7Rx
>>288
選定品を有難がるのは初心者だけ
自分で試奏して気に入ったのを買うのがベスト
基本的にはピッチの正確さと鳴りの良さは相反する
0290名無し行進曲
2018/12/18(火) 11:59:34.28ID:3+Mbhx2m
選定品は同一品番何台も在庫抱えてる大きな楽器屋で素人が買うんだと意味あるよ。
0291名無し行進曲
2018/12/18(火) 12:25:52.83ID:TNEbLG1m
バックなんか輸入する前にアメリカ人奏者に選定してもらった方が売れそうなのにな
0292名無し行進曲
2018/12/18(火) 12:41:34.73ID:m6KZRdRO
ラショーン・ロスが選定したバックが駅で売ってるけど野中で選定したんだろうか?
0293名無し行進曲
2018/12/18(火) 14:43:11.96ID:ixTxQlMy
>>292
どこの駅? orz
(^_^;)\('_')
TP駅
0294名無し行進曲
2018/12/18(火) 21:00:17.17ID:DrkGcHdm
同じ選定品でも
一流トランぺッターよりも
楽器オタクの二流トランぺッターが選定したものがほしい
0295名無し行進曲
2018/12/18(火) 21:45:05.97ID:hsHv2yPR
>>294
楽器オタクの二流トランペッターには選定資格がありまへんw
0296名無し行進曲
2018/12/18(火) 21:49:29.86ID:6nHs3rCd
>>289
選定されたサグラ楽器のトランペット入門セットはどこで買えますかw
0297名無し行進曲
2018/12/18(火) 23:56:26.92ID:DrkGcHdm
>>295
選定資格の基準は公開されてる?
0300名無し行進曲
2018/12/19(水) 08:32:50.79ID:UtL9rTDp
>>297
明確な基準は無い
選定者は店が認めた人
有名(知名度高い)アーティストが選定しないと売れないので、店が認めた人
0301名無し行進曲
2018/12/19(水) 14:04:25.60ID:0boRAjq9
自分がネット購入した中古楽器は運良く鳴りが良い品物だったけど、
ケースに付属されてたクロスに関西の某老舗の有名楽器店
(店名をぐぐったら音大生やプロ楽団の奏者にも昔から定評がある店だと分かった)
の名前が記されてたから、おそらく前の所有者は
その有名店で購入したりメンテしてもらってたんだと思う

楽器って購入後もメンテやリペアで色々と楽器店のお世話になる事は多いから、
とりあえず初心者は地元の有名店で購入しておく、というのも良いかもね
小さい店だと親や先輩の案内や紹介が無いとちょっと生き辛かったりする面もあるし
0302名無し行進曲
2018/12/19(水) 14:15:52.34ID:AyuN6eeF
>>294
またアスペが思い込みで証拠もない事で自己完結して納得してる。
お前さんは自分の文章でネットで買った中古が音がいい
きっと熟練した職人がいるお店ぽいのでメンテナンスが良いのだろう
こう思い込むのは個人の自由だよ、うん自由
で?なんで初心者は有名店で買うといいって結論なんだよwww

お前はその音がいいで楽器をどこで買ったのか覚えていないのかw
0303名無し行進曲
2018/12/19(水) 22:20:17.64ID:Ak3Dh+Zn
ラショーン・ロスのバック選定品、気になるなぁ
在京の人はいいなぁ試奏に行きやすいから
0304名無し行進曲
2018/12/19(水) 23:54:50.89ID:HEKFv/B9
>>302
ちゃんとした店で買えって正論っぽいこと吐きつつ、買ったのは中古ですってとこが実に香ばしいすね。
0305名無し行進曲
2018/12/20(木) 00:13:19.43ID:JEKUbHxU
>302 >304 は同一人物?
現実的に考えて、音楽経験なしの初心者で、
最初からいきなり個人営業のマニアックな店で買い物したり、
メンテ依頼できるような強者なんて滅多にいないと思うんだが

あと他人の書き込みに噛みつくよりも自分の体験談を語れよ
まあ楽器店で買い物も出来ないような池沼レベルのコミュ障だと
語れることが何もないのかもしれないけどさあ
0306名無し行進曲
2018/12/20(木) 02:26:39.73ID:pEV+jZGh
>>305
俺が最初に突っ込み入れたがw
よく見ろよ有名店の名入りクロスが入っていただけで
店の保証書や修理調整の見積書や請求書も入っていないのに
クロス一枚を有名店で手厚いメンテナンスを受けていたと妄想するとか
正直、馬鹿なんじゃないかと思うよ。
0307名無し行進曲
2018/12/20(木) 11:11:47.94ID:/LQ6Ub6E
別に偉そうに説教されなくても、初心者が良いものを買おうとすれば、有名な大型店探すでしょ。マニアな店とか初心者は知らないし。
うっつーのスレじゃお友達ごっこは他所でやれとかいっといて、自分がなんか言われたらその反応ってとこもなんだかな・・・
0308名無し行進曲
2018/12/20(木) 13:24:56.89ID:OL2aTi+x
>初心者
楽器屋の存在を知らない子も多いみたいだぞw(いやまじで)
0309名無し行進曲
2018/12/20(木) 15:53:48.35ID:4o6D1kYd
太客は入店時から買うぞー買っちゃうぞ〜とオーラをだして
試奏するからこれ試させろと無駄にアクティブだし
未経験の初心者が勇気を出して店員に声をかけても
店員も金を使うカモとケチるカモか判断できるし
ケチるカモには有名な大型店展開する入門ブランドの
激安初心者中華ペットセットを売り付ければいいんだしwww
0310名無し行進曲
2018/12/20(木) 20:48:30.92ID:pEV+jZGh
>>308
ええ?楽器って通販で買うんでしょ?
お店で買うより安いし
メンテナンスや修理もネットで探せば工房が沢山あるじゃん
お店で試奏しますかって言われても初心者が音出せないし
安いのと高いのの違いもわかんないし恥かくじゃん

こう考えてる奴は多いよなー
0311名無し行進曲
2018/12/20(木) 21:55:33.61ID:gD8UNQ/l
プロが試奏した動画を寸評を付けてネットにアップしてよ
リアル楽器店ではQRコードでそれらを読み取れるようにしてよ

いまどき風俗でも・・・(以下、自粛)

こう考えている奴は多いよなー
0312名無し行進曲
2018/12/21(金) 05:05:54.82ID:54cFHg6+
最近はYouTubeの動画を見てこのモデルが欲しいと店に来る初心者さんが多いんだとか
0313名無し行進曲
2018/12/21(金) 17:59:46.50ID:3QCai0Yf
新品や中古を飛級して
ブックオフでジャンクを買う勇者もいるからなw
0314名無し行進曲
2018/12/21(金) 19:51:01.45ID:oK19yvs9
lotus正規輸入してくれる店そろそろ出ないかな
0316名無し行進曲
2018/12/22(土) 09:00:40.65ID:izSE+bJ+
adamrapa好きだからlotus1本くらい欲しいけど試奏しない事にはどのモデル買おうか決められないよな
流石に全モデルオーダーするほどお金ないし
0317名無し行進曲
2018/12/22(土) 11:01:37.26ID:i772FYHd
わいもlotus欲しい
0318名無し行進曲
2018/12/22(土) 18:46:13.77ID:ZdAjiatx
lotus、Taylorが作ってるから、築地かな?
0319名無し行進曲
2018/12/22(土) 19:08:10.49ID:RIzxlLUJ
とりま、日野皓正ライトモデルを買って練習すれば?
0320名無し行進曲
2018/12/22(土) 19:39:49.21ID:LnBEXhPq
日野皓正の通常モデルはどんな感じですか?他のモデルに例えると
0321名無し行進曲
2018/12/22(土) 20:29:28.24ID:FlOai19g
>>320
ジャズ向き
0322名無し行進曲
2018/12/22(土) 21:40:51.34ID:YXoqYviv
>>320
ヤマハの原モデル系
0323名無し行進曲
2018/12/23(日) 17:25:30.95ID:/x0tUQp8
4335GSUと8335GSは、
外観も材質も表面処理もほぼ同じなのだが
どうして価格は2倍も違うの?
0324名無し行進曲
2018/12/23(日) 17:40:32.35ID:pEgMlqIg
>>323
鍛造や管圧調整を省いた安物だから
0325名無し行進曲
2018/12/23(日) 18:31:11.72ID:pEgMlqIg
訂正
管圧→管厚
0326名無し行進曲
2018/12/23(日) 20:21:24.18ID:A69N4Pz2
高いのとか全く要らなくて予算10万くらいで買いたいんだけど、ヤマハの中国製とバックの中国製どっち買ったらいいのかしら。
0327名無し行進曲
2018/12/23(日) 21:02:19.15ID:zlSGEVE6
日野皓正も原朋直も好きじゃねぇから買いたくねぇな
0328名無し行進曲
2018/12/23(日) 22:18:00.81ID:M79PpR24
>>326
こだわり無いなら
マルカートのTR375GBS(¥64000)とシャイニーケース(¥20000)と好きなマッピ(¥10000)とプロのコンサート(¥6000)
で10万でどう?
わりと本気の提案だが…
0329名無し行進曲
2018/12/24(月) 00:38:21.37ID:algCTxaC
買う理由が値段ならやめとけ買わない理由が値段なら買っとけ
0330名無し行進曲
2018/12/24(月) 06:19:46.19ID:FEeG9k5V
安いのがよければJマイケルが良いんじゃないかな
ぼろい楽器だが悪い感情はないぜ
Jマイケルのポテンシャルを知れば他の楽器にも手が出しやすいしな
ほかの安楽器ブランドと比べて安いしラインナップが豊富だからね
0331名無し行進曲
2018/12/24(月) 07:34:17.55ID:W5CLcZeR
メンテのこと考えたらYAMAHAだろ
0332名無し行進曲
2018/12/24(月) 07:50:17.25ID:+0Ltme3f
安かろう悪かろう な楽器はやめときな。
0333名無し行進曲
2018/12/24(月) 10:26:30.20ID:FEeG9k5V
>>331
>>332
ヤマハの廉価機あすすめてるやつって
吹けるのか?w
工作員だろうけどw
0335名無し行進曲
2018/12/24(月) 11:37:20.98ID:TcasAjbo
>>326
ちょうどその価格帯のヤマハとバック試奏したことあるけどバック吹きやすかったよ
自分が180MLユーザーだからかもしれないけど
0337名無し行進曲
2018/12/24(月) 11:51:45.75ID:FEeG9k5V
バーゲンシーズンだし注意しといたほうが良いよ
0338名無し行進曲
2018/12/24(月) 12:26:19.53ID:HnPh9BEz
>>333
現行ヤマハの廉価カレッジモデルって中華丸投げ産だろ
ヤマハブランド料を上乗せする分アレだよねアレw
0339名無し行進曲
2018/12/24(月) 13:31:17.58ID:Kx9QG3Fy
ジュピターはどうでしょう?
五万位だったっけ?
0340名無し行進曲
2018/12/24(月) 13:37:38.55ID:Mpz0wPHJ
>>326
10万円あるならZORROII C-Lineがお薦め
ライトモデルだけど
0341名無し行進曲
2018/12/24(月) 13:38:42.04ID:Mpz0wPHJ
>>339
ジュピターならマルカートの方が良いかも
0342名無し行進曲
2018/12/24(月) 14:03:41.18ID:Kx9QG3Fy
>>341
あーそうなんだ
ジュピターしか吹いたことなくて結構良かったから書いて見たんだけど、マルカートの方がいいんだ
今度マルカートも吹いてみます
0343名無し行進曲
2018/12/24(月) 14:04:34.07ID:Kx9QG3Fy
ジュピターしか ではなく ジュピターを吹いたとき
0344名無し行進曲
2018/12/24(月) 14:44:28.44ID:sbO2GyA1
お前らそんなに金無いのか...
0346名無し行進曲
2018/12/24(月) 17:23:21.64ID:04WjODN+
ビーアンドエスは絶賛在庫処分中!
0347名無し行進曲
2018/12/24(月) 19:29:48.63ID:FEeG9k5V
>>346
そうなの?だとしたらチャンスだね
0348名無し行進曲
2018/12/24(月) 19:59:48.34ID:LtwTLYZ7
>>346
あの抵抗が強くて吹きにくいラッパ?
0349名無し行進曲
2018/12/24(月) 20:02:50.39ID:LtwTLYZ7
>>342
ジュピターは近年、金儲け主義に転向しました
品質を落として価格を上げた
ピストンがモネルメタルからステンレスにグレードを落とした
0350名無し行進曲
2018/12/24(月) 20:42:02.59ID:ePxJPXIG
>>346
ベルリンフィルのあるクラシック音楽の母国
ドイツ製の工業製品は質実剛健
というイメージからラッパも秀逸のイメージ
でほしいラッパのひとつ
0351名無し行進曲
2018/12/24(月) 20:45:05.44ID:5N2XyyTS
事情通なのはシャイニーさんかしら?
でも、ステンレススチールのピストンが安物とは限らんのではなかったっけ?
0352名無し行進曲
2018/12/24(月) 21:46:02.77ID:gb75dEY4
>>351
え?激安中華でも、ピストンの素材がステンレススチールだとアピールするぞ
まあ加工精度はしらんが
0353名無し行進曲
2018/12/24(月) 22:16:49.50ID:I76+vhMA
テイラー、エクリプス、ファンラーとかがSS使ってたことあるはず。今どうだかは知らない。
欧州の工房にはバルブとかベルとかを外注にしてるところがあってbauerfeindってとこのがSS。コレも今はどうだか知らない。
0354名無し行進曲
2018/12/24(月) 22:22:06.30ID:04WjODN+
ステンレスだとピストンワークがどうしても重くなりませんかねぇ?
0355名無し行進曲
2018/12/24(月) 22:52:29.40ID:I76+vhMA
ジュピターがどうしたというから、それは本当なのか?というつもりで話題にしただけで、ステンレスの使い勝手は知らない。
それこそ、シャイニー閣下あたりならキャロルブラスも使ったことあんじゃないかしらん。
0356名無し行進曲
2018/12/24(月) 22:53:07.06ID:kGsLf9j9
>>350
B&S 試奏した事ありますか?
0357閣下
2018/12/24(月) 22:59:08.39ID:kGsLf9j9
>>355
キャロルブラス使っています
言いたいのはグレードダウンしたという事
ステンレスを使った音の方が好きという人もいるが
0358名無し行進曲
2018/12/25(火) 05:16:04.39ID:fIrYITGS
>>348
>抵抗が強く
昔のバックを再現してるんだろう
0359名無し行進曲
2018/12/25(火) 05:18:25.66ID:RnNOYHcD
>>358
適当なことばっかり言いやがって
0361閣下
2018/12/25(火) 10:27:34.53ID:ktDh5Ral
>>360
B&S IIを試奏して、抵抗の強さに耐え切れず
現行のBachを買った
0362名無し行進曲
2018/12/25(火) 11:17:22.27ID:RnNOYHcD
>>360
吹奏感は全く別物やけどな
ビンテージ楽器と現行楽器を比べるってのも無理あるけど
0363名無し行進曲
2018/12/25(火) 11:37:07.86ID:OGrwmde9
みんな金持ちだなー
俺なんか今日は粗大ごみの日じゃないのに
ヤマハのYSL353(トロンボーン)が捨ててあって
拾っちゃいたと悩んでいるのにw
0364名無し行進曲
2018/12/25(火) 11:42:03.49ID:Jg1xTvCa
>>363
勇気出してそそくさと持って帰ったらケースだけだったとかにならないよう祈る
さらにガッカリしてゴミ捨て場に戻して近所のおばちゃんに怒られちゃうとか
0365名無し行進曲
2018/12/25(火) 12:02:23.09ID:dLsgS3OM
B&S買うくらいならバック買うわ
0366名無し行進曲
2018/12/25(火) 12:14:57.01ID:RnNOYHcD
バック買うくらいならカリキオ買うわ
0367名無し行進曲
2018/12/25(火) 12:36:27.03ID:4nlab515
>>366
カリキオ→今人気無い
きっとピッチ不安定だからか?
過去の遺物?
0368名無し行進曲
2018/12/25(火) 12:41:44.73ID:161qmYoW
>>360
オイオイ、テキトー過ぎるぞ
オマエ
アーリー吹いた事ねーだろ?
一度シリアル2、3万台吹いてから宣えよ
クズ
0370358
2018/12/25(火) 16:21:04.55ID:I7NhW6YE
>>368
きみのアーリーエルクの吹奏感が軽かったのは
バルブケーシングかピストンが摩耗してたからかも
0371名無し行進曲
2018/12/25(火) 18:09:31.35ID:bOPW2KvX
>>370
つまりは、もう新品のアーリーなんか吹けないんだから今現存しているアーリーを吹いたとて正解なんか何一つ分からない
違うかい?
キサマが脳内ユーザーorプレイヤーか、単なるコレクターだか知らんがね
0372名無し行進曲
2018/12/25(火) 18:24:51.95ID:I7NhW6YE
>>371
うーんちょっと違うかも
正直言って俺のコレクションはそんなにコンディション良くないけど
それでもスト期の新品バックよりピストンはタイトなんだよな
アーリーエルク持ってるなら
インナースライドの断面見てよ
すごく厚いでしょ
0373名無し行進曲
2018/12/25(火) 20:36:01.89ID:rZEGBSXf
話変わるが、みんなピストンオイルとグリス何使ってる?
0374名無し行進曲
2018/12/25(火) 22:07:54.74ID:RnNOYHcD
>>373
Tとヤマハのグリス
0375名無し行進曲
2018/12/25(火) 22:08:28.94ID:RnNOYHcD
>>374
T2
0376名無し行進曲
2018/12/25(火) 22:14:14.72ID:4yM/YszQ
アルキャスのオイルとシルキーのグリス
0377名無し行進曲
2018/12/25(火) 22:23:46.31ID:bOPW2KvX
オイルはヘットマン
グリスはウルトラピュア
0378名無し行進曲
2018/12/25(火) 23:35:05.60ID:Zv7PvYMM
オイルはデニスウィック(テフロン配合)
グリスはヤマハのハード(スティック)
スライドグリスはヤマハのリキッドタイプ
0379名無し行進曲
2018/12/25(火) 23:42:03.24ID:TijvNdEQ
ワイは今はどっちもヘットマンてオイルが2グリスが8やったわ
0380名無し行進曲
2018/12/26(水) 03:03:20.26ID:KXO7edfm
>>373-379
使ってる理由も使用感も書かないで言い放つだけかよ
愛器の機種や状態ぐらい書けばどーよ
くだらねーな
0381名無し行進曲
2018/12/26(水) 06:32:18.44ID:9AhQnd7q
>>380
何使ってる?と聞かれたから簡潔に答えたんだろ?
くだらねぇのはテメエだ
タコ
黙って逝けよ
0382名無し行進曲
2018/12/26(水) 08:21:36.93ID:9v4DnoO2
>>373
T2とイチゴジャム
0383名無し行進曲
2018/12/26(水) 09:36:22.09ID:3rrvfwEM
379だけど、機種はあんまり重要じゃなくない?あと楽器の状態わかるようにオイルとグリスの番号書いたんだけど、もしかして何かわかってない人?
0384名無し行進曲
2018/12/26(水) 10:07:21.94ID:4uZ9Peg8
オイルはT2
グリスは軽い楽器にはトロンバ
バックにはヤマハの柔らかい方使ってるよ
0385名無し行進曲
2018/12/26(水) 10:21:11.11ID:H/8D7yBu
ヤマハのグリスってスティックとケースでそこまで柔らかさ変わるんか?

昔はソフトとハードって書いてあってけどいま何もかいてなくね?

ケースはウルトラハードってのもうってるけど。
0386名無し行進曲
2018/12/26(水) 12:07:55.88ID:ETd+f8/m
学生時代はブルージュースとヤマハのグリスだったな。
冬でも夏用のハード使ってたわ。
今はどっちもヘットマンに変えた。
0387名無し行進曲
2018/12/26(水) 12:28:20.00ID:PASaQMcP
>>373
ペペ
0388名無し行進曲
2018/12/26(水) 15:05:00.58ID:BEaOV2ZV
ffで吹く前提だとハイG辺りから壁めちゃくちゃ厚くならないか?俺は満足できる鳴りかたなるまで10年掛かったわ
A♭はバンドに消される程度のヘロヘロさです
0389名無し行進曲
2018/12/26(水) 15:29:48.80ID:wk4/YG1F
>>388
なんの話?
0390名無し行進曲
2018/12/26(水) 17:39:51.25ID:AQm71/O7
>>386
ブルージュース?
ジュピター???
0391名無し行進曲
2018/12/26(水) 18:20:12.57ID:dD93vKuN
ブルージュースと言えばあれしかないでしょ。
0392名無し行進曲
2018/12/26(水) 20:08:15.95ID:0jp4oFw+
ブルージュース知らないのは完全にプレイヤーじゃないだろww
0393名無し行進曲
2018/12/26(水) 20:13:18.34ID:MsbSCl8b
田舎者だけどブルージュースの存在ネットで知ったわ
近くの楽器屋には置いてない
0394名無し行進曲
2018/12/26(水) 20:24:20.31ID:8Ld5sYSo
俺も学生時代はバックにブルージュースだったなー
ただ、数年前にヘットマンに変えてピストンが超軽くなって感動したんだけど、3番管やらピストンの底からオイルが漏れて手がベタベタになる…
ブルージュース使ってた時はそんなことなかったのになー
0395名無し行進曲
2018/12/26(水) 20:50:41.41ID:lb4GnYj5
わかる。すごくわかる。
0396名無し行進曲
2018/12/26(水) 21:35:40.55ID:X1x4GXK+
いろいろ使ってきたけど
今は日清キャノーラ油に落ち着いた
0397名無し行進曲
2018/12/26(水) 21:56:06.05ID:D5JNrzp0
>>394
匂いの強い石油系のやつ?
エリック宮城が使っている?
0398名無し行進曲
2018/12/26(水) 23:00:27.88ID:lb4GnYj5
それはPDQ
0399名無し行進曲
2018/12/26(水) 23:17:23.77ID:/18nK1wH
>>396
オリーブ油の方が体に良い
血液がサラサラになる
0400名無し行進曲
2018/12/27(木) 01:00:16.05ID:UcxZOL/M
>>397
PDQは俺のバックには全く合わなくてやめた
ブルージュースも結構臭かったけどね
0401名無し行進曲
2018/12/27(木) 02:36:26.98ID:McGu8mtz
ヘットマンの3・5・7を各所に。
ストラドの6万番台
特に不満がないので他メーカーには手を出してない状況。
0402名無し行進曲
2018/12/27(木) 09:06:48.54ID:EhmOOqh3
>ピストンの底からオイルが漏れて手がベタベタになる…
それでプロテクターが崩壊したことある
クラシックピストンを除去せずにライトピストン追加したりしたら
そういう現象が起きてた
0403名無し行進曲
2018/12/27(木) 09:15:23.40ID:X3y+q9bc
デニスウィック使っている方いますか?
0404名無し行進曲
2018/12/27(木) 09:41:55.15ID:WtwgDclC
Bachは3番管の擦り合わせガバガバだからなぁ…
でも確かにブルージュースの時はオイル漏れなかった
0405名無し行進曲
2018/12/27(木) 10:56:30.35ID:cifKMgOI
PDQはオイル切れが早いような気がするなあ
0406名無し行進曲
2018/12/27(木) 12:38:14.11ID:qCXU8c12
ヘットマンのグリス冬硬すぎワロタ
0407名無し行進曲
2018/12/27(木) 22:32:21.35ID:+jdjAi4C
トランペットと掛けて、オナペットと解く、
その心は?
0408名無し行進曲
2018/12/27(木) 22:48:31.61ID:YldeaYvF
どちらもよく抜けるのが好まれるでしょう。
0409名無し行進曲
2018/12/27(木) 23:15:04.70ID:VCr87XQE
なぁそういうのオナニーっていうんじゃないの?
0410名無し行進曲
2018/12/28(金) 09:04:44.61ID:p4KMISkJ
>>407
自分の持ってないやつ欲しくなる割には最終的に使うやつはいつもいっしょ
0411名無し行進曲
2018/12/28(金) 10:42:08.21ID:jIc4syMz
おまいらマウスとマウスパイポは毎日そうじしているか?
0412名無し行進曲
2018/12/28(金) 11:07:35.11ID:cFA5C0un
>>408
これはうまい
もっと評価されるべき
0413名無し行進曲
2018/12/28(金) 12:35:22.05ID:MbQyw+CV
>>405
石油系はオイル切れが早いらしいな
俺は合成オイル使うけど
0414名無し行進曲
2018/12/28(金) 16:47:20.77ID:qItLZG4F
愛しいわたしのペット
0415名無し行進曲
2018/12/28(金) 18:53:09.76ID:LuDBafaI
>>411
結構大事だよねー
学生時代は気にとめてなかったけど
大人になって重要さに気付いた
0416名無し行進曲
2018/12/28(金) 19:41:03.33ID:PqRq/2Wz
>>411
スワブは毎回練習後に通す。
月1でジェットクリーン通す。

これやってりゃ汚れなんてほとんど着かんぞ。
0417名無し行進曲
2018/12/29(土) 10:35:04.01ID:n+SOxqFb
汚れてから掃除する派
0418名無し行進曲
2018/12/29(土) 11:03:57.43ID:HDRGaXay
ラッパを全部洗うのってどのくらいの頻度でやってる?
俺、月一位なんだけど、皆様はどのくらいっすか?
0419名無し行進曲
2018/12/29(土) 12:06:50.16ID:YaMDM1NI
半年に1回
0420名無し行進曲
2018/12/29(土) 14:00:36.04ID:O8eE0CcO
あ、洗った事無かった
そもそもあまり吹かないから orz
0421名無し行進曲
2018/12/29(土) 14:06:22.61ID:kvt5pqVu
年に一回かなーー
0422名無し行進曲
2018/12/29(土) 15:20:42.91ID:FnUOajBs
>>418
3か月周期で洗浄している。
RVボックス600をラッパ用の浴槽にしている。
0425名無し行進曲
2018/12/30(日) 06:43:57.74ID:whHUpZJU
洗う頻度は人それぞれって感じっすね
あざーす
0426名無し行進曲
2018/12/30(日) 10:33:58.94ID:/GOb6Wth
ロータリーとかピッコロとかフリューゲルは
バルブがマッピに近いから汚れやすいよ
0428名無し行進曲
2018/12/30(日) 16:15:18.06ID:7w3Ah1X/
誰かお年玉でモネット くれねーかな。
0429名無し行進曲
2018/12/30(日) 16:49:55.91ID:pgx2yf6E
>>428
楽器本体貰ったらヤフオクで換金するわ
マウスピースなら欲しい
0430名無し行進曲
2018/12/30(日) 17:39:19.48ID:aMfgRuBY
>>429
モネットのマウスピースは品薄(少量生産)で手に入りにくいんだよね
0431名無し行進曲
2018/12/31(月) 00:42:33.61ID:8GzRTBVq
モネット のマッピはモネット用だろ?
なんかマッピだけモネットだと、金使ったアピール感凄くてキモいし。
逆にモネットの楽器使ってんのは、こだわりっぽくて何とも思わんわ。
市民バンドで300万位のチューバやホルンやフルートは流石に引くけどな。
0432名無し行進曲
2018/12/31(月) 03:54:20.10ID:3FlebrpZ
ttps://www.youtube.com/watch?v=MFYayzjc0ro
0433名無し行進曲
2018/12/31(月) 09:35:53.64ID:Q0QyGBL6
>>431
モネットのマッピでもSTC-1ならBachの管体とかで使っている人は普通にいる
金メッキのマッピを使っている人も普通にいるし
0434名無し行進曲
2018/12/31(月) 09:40:50.10ID:Q0QyGBL6
>>431
マトモなフルートは普通に100万円するしな
(フルートの価格が高すぎるのか?)
それを考えればトランペットは安いのかもしれん
でも、金管楽器をやる人は金銭感覚が麻痺している。エレキベースでは100万円は超高級
プロでも30万円ぐらいのを使っている
0435名無し行進曲
2018/12/31(月) 10:19:17.09ID:f1zu9QIo
車買うの諦めて車と同じ感覚で300万くらいの買う人いるからな
0436名無し行進曲
2018/12/31(月) 12:49:02.18ID:JZxaxvse
1番金銭感覚麻痺してるのは擦弦楽器だけどなwww
0437名無し行進曲
2018/12/31(月) 12:52:43.52ID:zrgrpE7y
>>435
300万の楽器なら車と違って綺麗に使っときゃ20年後でも150万は確実につくからね。
しかも、一度買えばずーっと使えるから趣味としては高くはないと思う。
300万の楽器30年使ったら月8400円くらいなわけだし。
0438名無し行進曲
2018/12/31(月) 15:41:00.56ID:8Vdbzs5/
>>437
だから中古の楽器しか買わんよ
不要になってもほぼ
買った時の値段で売れるし
0439名無し行進曲
2018/12/31(月) 15:42:46.03ID:fi7JWbzM
>>436
ヴァイオリンのストラディバリウスは2億円
イタリア人のマイスターが作った新品は750万円〜
目隠し試聴したら、新品の方が音が良かったそうです
0440名無し行進曲
2018/12/31(月) 17:30:31.00ID:kfvWFlAQ
>>439
木材は作ってから徐々に材が締まって行き、100年から200年程度で一番鳴りやすい状態になる。
(これ、昔の国語の教科書に載ってた話。)
ストラディバリウスはそれもあってか一時期もて囃されたが、既にそのいい年代を越えてしまっているから今では演奏の為の楽器としてより古物としての価値の方が高い。
そもそも現代楽器でないのでそのままでは現代奏法には耐えられないから根本的な改造必須で、それはストラディバリウスなのかと言われると怪しい。

一方、金管楽器は作ってからは劣化するばかりなので楽器としての価値が低くなるとすぐ捨てられて古物として生き残る確率は低い。
その辺演奏の質を気にしない軍隊関係のは結構残ってるよね。
0442名無し行進曲
2019/01/01(火) 08:20:38.51ID:5uR+qD0X
>>439
とある海外のオケマン(Vn)が言うには1万$で売ってるメーカー最新品の方が良い音するとのこと。
0443名無し行進曲
2019/01/01(火) 22:05:02.78ID:x96QuxAx
>>441
やめたれww
0444名無し行進曲
2019/01/01(火) 22:13:08.15ID:YMvRwibI
誰この下手くそ?楽器が悪い?
0445名無し行進曲
2019/01/01(火) 22:58:57.19ID:zISS/3Bh
https://youtu.be/vpOO2oqOEcA
これと同じ楽器?
そこまで変な音してなさそう
0446名無し行進曲
2019/01/02(水) 08:09:05.32ID:C84GKmd7
今年こそ酔っ払って曲げたベル治そう
0447名無し行進曲
2019/01/02(水) 13:54:21.98ID:KJAvytph
どのくらい曲がっちゃってるの?
0448名無し行進曲
2019/01/02(水) 17:10:45.61ID:835upEbd
>>446
リペアに出すの?
0449名無し行進曲
2019/01/02(水) 17:20:05.11ID:C84GKmd7
>>447
つけ根付近が全体的に内側入っちゃてるね
もちろん凹みも若干ある

>>448
さすがにリペアに出さないとダメだね
事故時に歪んでるだろうから修正と調整もついでに頼むつもり
0450名無し行進曲
2019/01/03(木) 01:06:07.35ID:QvjX8sH8
楽器新しくしたいけどお金ない
お金のかからない趣味をみつけようかな
https://www.losershogiblog.net
0453名無し行進曲
2019/01/03(木) 11:58:20.36ID:7xc+z5CR
>>450
DTMはどうよ?
0454名無し行進曲
2019/01/03(木) 11:58:51.26ID:7xc+z5CR
>>449
ベル交換すれば?
0455名無し行進曲
2019/01/03(木) 15:18:58.61ID:2coKnA/Z
(^q^)へたくそじゃっぷがたかいがっきかってもむだなのれす
0456名無し行進曲
2019/01/03(木) 16:35:25.16ID:+Htuea3i
>>455
おまい、アメリカ被れの中国人?
0457名無し行進曲
2019/01/03(木) 17:12:38.52ID:2coKnA/Z
(^q^)ここのやつらはげんじつをみないからたかいがっきかいたがるのれす
0458名無し行進曲
2019/01/03(木) 17:42:29.01ID:+Htuea3i
>>457
楽器が売れるから商売が成り立つんだろ?
俺はDTMやっているから、100万円以上する高級楽器&プロの演奏を殆んど無料で操るけど
0459名無し行進曲
2019/01/03(木) 17:44:28.48ID:+Htuea3i
>>457
おまいは、こんなところでアホ相手にしか出来ない無能な暇人か?
0460名無し行進曲
2019/01/03(木) 18:01:41.69ID:fnrpLQvv
構うなめんどくせぇ
0461名無し行進曲
2019/01/03(木) 19:08:17.59ID:WvR/HHpW
吹き初めしたか?
0462名無し行進曲
2019/01/03(木) 19:38:02.24ID:fnrpLQvv
>>461
バンド仲間とスタジオで吹きながら演奏しながら年越ししたよ
0464名無し行進曲
2019/01/03(木) 19:50:55.76ID:WvR/HHpW
>>462
いいすね。ウチは冬休みリハないので一人でさらってきた。
0465名無し行進曲
2019/01/04(金) 17:40:43.22ID:2AFVxWru
>>461
姫初めしたか?
0467名無し行進曲
2019/01/05(土) 00:05:15.69ID:k/3N1Ak4
楽器はでかくて太くて重いやつを買いなさい最強になれるから
0468名無し行進曲
2019/01/05(土) 08:59:51.63ID:5ZFFW5x4
>>467
トランペットやめてチューバに転向だ
0469名無し行進曲
2019/01/05(土) 10:43:05.79ID:bzSxr4RF
年3くらいで洗剤を使って中も外も
洗っていますが、洗うと響きが良く
なった感じがします ひょっとしたら
電動ドリル+フレキシブルワイヤー+
スポンジか球状にした綿+メタル
ポリッシュで菅内を鏡面にしたら聴いた
事が無い音が出るのでは?と
しかしすぐに皮膜が出来て無駄ですね
やった人いませんよね
0471名無し行進曲
2019/01/05(土) 16:03:20.89ID:VY4HurGZ
>>470
刻印は普通だと思うけれど。どこが変?
0472名無し行進曲
2019/01/05(土) 16:12:43.89ID:q3ky4l7g
>>470
>>471
>刻印は普通だと思う
全然普通じゃないだろww
よくみろw
0473名無し行進曲
2019/01/05(土) 16:18:35.58ID:f/L72XoD
>>472
刻印だけ?
0474名無し行進曲
2019/01/05(土) 16:34:24.52ID:VY4HurGZ
>>472
だからどの辺りが変なんだよ?
0475名無し行進曲
2019/01/05(土) 16:46:07.25ID:q3ky4l7g
>>474
ベル刻印(刻印じゃないしw)雑にひっかいてるだけ
シリアルナンバーの位置
モデルナンバー(180MLとか書いてない)
0476475
2019/01/05(土) 16:52:46.49ID:q3ky4l7g
>>475
ちがうかmo?w
でもヘンなのは確かだよ
ベル刻印はヘン
0477名無し行進曲
2019/01/05(土) 16:59:21.96ID:VY4HurGZ
>>475
モデル名は入んないのが普通じゃなかったっけ。ボア径だけ。
シリアル番号の位置も普通に見えるけど。
ベルのELKHARTんとこは酷いね(笑)。でもこれくらいありそうな気がするけど。
0478名無し行進曲
2019/01/05(土) 17:11:06.43ID:q3ky4l7g
>>477
ボア径も書いてないみたいだが
0479名無し行進曲
2019/01/05(土) 17:41:26.06ID:8AhdHbxW
刻印はあるべき位置にすべて入っているように思うけど、ベル刻印が雑すぎだね
0480名無し行進曲
2019/01/05(土) 17:48:06.07ID:G0ad9v6r
50万番代で手彫りってありえなくない?
0481名無し行進曲
2019/01/05(土) 18:27:09.32ID:VY4HurGZ
>>478
ボア径入ってんじゃん。
>>480
手彫りじゃないと思う。この辺りの番号だとこんな感じの個体が他にもありそうだぜ。ちゃんと調べてから言わないとただのイチャモンだ。eBayとかヤフオクとか楽器屋とかに画像が転がっている。
0482名無し行進曲
2019/01/05(土) 20:02:44.83ID:f/L72XoD
貴重なレアモデルかもよ。
安いし誰か買ってレポートしてちょ
0483名無し行進曲
2019/01/05(土) 23:53:04.24ID:f7h5OKPD
へんなベル彫刻はレーザー刻印時代の
手作り感演出ですかね?
0484名無し行進曲
2019/01/08(火) 21:24:52.43ID:/9aR8GWZ
ヤフオクは外れ多いから。
めっちゃ安いのか、明らかに高評価の人以外はパスだ。あと背景一緒な業者もパス。
0485名無し行進曲
2019/01/08(火) 23:30:50.88ID:/71MI4P2
>>484
俺はヤフオクで外した事無いな
安いのしか買わないけど
背景一緒だとどうしてダメなの?
0486名無し行進曲
2019/01/09(水) 12:57:49.30ID:y6o4DEep
背景一緒なのは業者だから、通販と価格一緒で、そもそもヤフオクのお得感が無い。実際高いし。
0487名無し行進曲
2019/01/10(木) 11:37:14.73ID:QfJnUOFM
>>486
Thx!
0488名無し行進曲
2019/01/10(木) 15:41:52.80ID:g0uQSl2Q
AXIS(中華ジンバオ)のゴールドモデルがシルバーモデルと殆ど価格差が無いのは、本物の金メッキじゃないからだな
混ぜ物をして金色に見えるだけだな
実際、喜望峰はゴールドに緑青ついたし
シルバーモデルは本物の銀かな?
ニッケルだったりして
0489名無し行進曲
2019/01/10(木) 17:38:37.63ID:Q7MfwSrm
ニッケルとシルバーは結構色違うからバレそう
0490名無し行進曲
2019/01/10(木) 20:29:02.78ID:EHr7y4Al
>>488
緑青が付くって事は、銅の成分がかなり多めで
金の純度が低い金メッキって事なのかな
金属に詳しい人なら表面の色で割り金の成分が解析できたりして?
0493名無し行進曲
2019/01/11(金) 16:33:06.00ID:6MZPZW79
>>189だけどまだお店にあったから買いました。
差し抜き菅もピストンも問題なく稼働し、1番3番菅の圧縮漏れも無く傷もほぼ無い状態でした。
難しいのか曖昧だけどハトと少年や魔女宅の仕事始めなどを吹けるようになるのが目標です。
0494名無し行進曲
2019/01/11(金) 17:41:02.43ID:Zo+Uikdg
>>493
よかったですね。頑張って下さい。 
私がハトと少年を吹くときはC管ポケトラを使います。マウスピースは高い音が鋭くならないようにヤマハ15C4を使います
0496名無し行進曲
2019/01/13(日) 09:16:35.48ID:GwGA+rdQ
4335GSヤフオクでも5万だから、保証考えると妥当かな。
その上の機種になると格段にヤフオクやメルカリが安い。程度は知らんけど。
0497名無し行進曲
2019/01/13(日) 12:36:19.78ID:OVyUDLb4
>>496
俺はメルカリは恐くて使えない
ヤフオクなら評価があるから少しは安心できるけど
程度の良い中古の相場価格は新品価格の半額だから妥当かも
0498名無し行進曲
2019/01/13(日) 15:48:06.22ID:999iVvKU
メルカリは相場わかってないで安く出品してるやつから買う場所や
0499名無し行進曲
2019/01/13(日) 15:52:57.20ID:YO8zElhL
ひどい情弱で哀れだわ
こんな嘘を真に受けるようじゃ 
トランペット買う前にパソコン買ったほうが良いよ
0500名無し行進曲
2019/01/13(日) 16:15:45.14ID:h52HcC/1
>>492
ああこれ、表面がまんま14金とかの安価な
アクセサリーと同じ色合いだね
18金はもっと明るくて華やかみのある黄色だから、かなり混ぜ物されてる金メッキなんだろうねえ
0501名無し行進曲
2019/01/13(日) 19:46:34.52ID:g3FbHTZa
>>493
スレチだけど、魔女宅の「仕事はじめ」ってトランペット楽譜があるの?
「鳩と少年」はアニメ楽譜にしょっちゅう載ってるけど、「仕事はじめ」の楽譜って
今まで見た事ないような気がして

ぐぐったら魔女宅の曲を↓トランペットで吹いてる人がいたけど、
原曲とはちょっとキーを変えてあるバージョンみたいだね
演奏者の人が自分で編曲したのかな?

「仕事はじめ」
https://www.youtube.com/watch?v=2QgHryF3DUs
0502名無し行進曲
2019/01/14(月) 08:41:10.74ID:YUBPX7wL
スタジオジブリ作品集というCD付きの楽譜を買ったら仕事はじめの楽譜も載ってましたよ。
楽譜見てると五線譜上のGやFを使う曲が多くて初心者にはちょっと…
0503名無し行進曲
2019/01/14(月) 09:56:06.49ID:/emo6he+
>>501
トランペットは単音だから、簡単に耳コピー出来ると思うのだが
和音だらけのピアノを耳コピーするよりも格段に簡単だ
0504名無し行進曲
2019/01/14(月) 10:31:47.73ID:7eBRHaHw
ヤフオクは落札価格が検索出来るから参考にしてる。
ちなみに4335はシルバーで4-5万、ラッカーで2-3万。Bach180は10-15万、シルキーは18-20万。
高い程お得。
程度は売主にもよるが。
0505名無し行進曲
2019/01/14(月) 14:48:28.98ID:T5o3L6HN
ちょっとググったら、ぷりんと楽譜というのが出てきた。ほかにも探したらあるかもよ。
0506名無し行進曲
2019/01/14(月) 19:22:05.39ID:DCsPUkL0
難しい曲を吹くのなら楽譜は必要だけど、
その程度の曲を吹くだけなら楽譜なんていらないでしょ
0507名無し行進曲
2019/01/14(月) 20:03:21.43ID:lYcgVR0+
伴奏欲しかったりすることあるでしょ
0508名無し行進曲
2019/01/14(月) 20:32:16.33ID:DCsPUkL0
>>507
じゃあ楽譜買えばいい
調べろよ おじいちゃんかよ
0509名無し行進曲
2019/01/14(月) 20:40:41.33ID:T5o3L6HN
>>508
アタシは505なのよ。動画探し出して貼るなら調べりゃいいじゃんというのは同意。
0510名無し行進曲
2019/01/15(火) 01:23:49.28ID:HssZb5DQ
ハーマンミュートとカップミュート買ったぜ
思い切り吹くのが楽しみ
0511名無し行進曲
2019/01/15(火) 11:12:54.89ID:d+DbC415
どこの買ったの?
0512名無し行進曲
2019/01/15(火) 12:09:04.86ID:S6v8TErJ
ハーマンって言うんだからハーマンのなんだろ?
カップは分からんが
>>511
0513名無し行進曲
2019/01/15(火) 12:10:19.24ID:HssZb5DQ
>>511
ハーマンとデニスっす
0514名無し行進曲
2019/01/15(火) 14:24:44.08ID:gW0RxgRS
ベストブラスのが欲しい
0515名無し行進曲
2019/01/15(火) 15:14:00.13ID:z+Ch5dzL
ベストブラスのミッドシャンクってふるさと納税しないともう貰えんの?
元値の4倍も払いたくないんだが
0516名無し行進曲
2019/01/16(水) 15:13:10.23ID:wckonqGG
>>502
あ、ジブリ楽譜で出版されてるのがあるんだね
情報サンクス

>>503
耳コピも移調も自分で出来るけど、好きな作曲家の作品なら
楽譜を自分の手元にコレクションしておきたい、という場合もあるかと
0517名無し行進曲
2019/01/19(土) 16:15:19.21ID:r2HyXdyj
ワーバートンの P.E.T.E コピー品、オクやメルカリで出回ってるな
0518名無し行進曲
2019/01/23(水) 18:09:23.65ID:rWEllvMm
>>516
ハトと少年はCmajですよね?
Dmajで吹きたくないのでいつもC管を使っています
0519名無し行進曲
2019/01/23(水) 19:31:55.41ID:iPjOvXZA
脳内実音で記憶してしまっているので管を変えて移調して吹くとウルトラ混乱する…

鳩と少年は、ケースによってCに相当する実音が違うけど、実音で言うのであればB♭ majじゃなかったっけか
0520名無し行進曲
2019/01/23(水) 21:57:35.92ID:pwYbdM+8
>>519
俺はB♭管の実音覚え(Dmaj)に挑戦しましたが、ウルトラ混乱して諦めましたorz
0521名無し行進曲
2019/01/24(木) 00:00:03.13ID:S+1UG7n1
記譜音と実音で話が食い違ってるね
0522名無し行進曲
2019/01/25(金) 12:10:35.39ID:lrR3WIEC
>>521

>>519
B♭管で実音で指を覚えている話
>>520
B♭管の運指で実音のまま吹きたいのでC管を使っている話

食い違っていない
0523名無し行進曲
2019/01/25(金) 12:18:46.85ID:uCsl88Ng
d maj でハトと少年吹いたらハイHまで行って
そこそこにキツめだから原曲通りb majでいいのでは
0524名無し行進曲
2019/01/25(金) 14:21:59.55ID:Brkzwr4w
一般的なアニメ曲のトランペット楽譜だと、
「ハトと少年」は初心者でも吹きやすいようにキーを下げた楽譜になってるから、
アマチュアなら無理せずそれを吹けば良いのでは?
上級者になって色々できるようになったら原曲キーや移調譜に挑戦すればいいのであって、
初心者や中級者がそこまで無理して吹かなくてもいいと思うけどなあ
0525名無し行進曲
2019/01/25(金) 23:07:00.06ID:cFMHisoW
>>523
518です
Dmaj in B♭なので、最高音はhigh Cだったと思う
0526名無し行進曲
2019/01/26(土) 11:47:37.51ID:B3eY6GJ7
調性表記が移動ドになることがあるのか…?
ピアノ脳な自分には理解できない…
様々な文化があるものだなあ…
0528名無し行進曲
2019/01/26(土) 13:35:41.51ID:EG/TAAMh
映画でのパズーが吹いていた調と、久石譲のコンサートでやる調って違うよね?
映画は実音でB maj
コンサートは実音でC maj
だと思うんだけど。
0529名無し行進曲
2019/01/26(土) 18:02:34.61ID:kdWoDIFm
みなさんトランペットを吹く前に歯を磨いてますか?
ふつう磨きますよね。
でもね歯を磨くと口の中のネバネバが取れてなんかしっくりしないというか。
0530名無し行進曲
2019/01/26(土) 20:54:26.72ID:aO51f9eT
>>529
真水でうがいする
0531名無し行進曲
2019/01/26(土) 23:17:16.79ID:E23USsUi
消防でラッパやりだしてトランペット好きになったものだが、この世界でのおすすめ演奏者って誰だい?
0532名無し行進曲
2019/01/26(土) 23:18:53.05ID:E23USsUi
ちなみにこういうポップスというの?こんな雰囲気も好きだし
ジャズみたいな俺の音を聴かせる!みたいなのも好き

https://www.youtube.com/watch?v=bIJ1KBOdbX8
0534名無し行進曲
2019/01/27(日) 06:42:47.03ID:XHYn8MpH
>>531
おー、>>532 は俺も好き。
非常に個人的な好みなんだけどこのオイチャンはいいぞ。愛嬌あるしw

James Morrison Full Set - Live at Singapore International Jazz Festival 2014
https://youtu.be/A-ZzPVflfnc

モリソン本人だけでなくバックの人達の演奏もかなり参考になると思うよ。
0535名無し行進曲
2019/01/27(日) 06:44:16.00ID:XHYn8MpH
>>534
あー、サムネがソプラノサックスになっちゃったけど、一応本業はラッパ。というかこの人何でも吹ける。
0536名無し行進曲
2019/01/27(日) 11:26:40.69ID:fdJ0OqNo
>>531
ジャンルは何?
0537名無し行進曲
2019/01/27(日) 11:33:52.32ID:fdJ0OqNo
>>534
モーニン! by
アートブレイキー&ジャズメッセンジャーズ
タレントのタモリがジャズトランペットに魅せられた1枚です
https://www.amazon.co.jp/モーニン-2-アート・ブレイキー-ザ・ジャズ・メッセンジャーズ/dp/B01I5BU9QA/
0540名無し行進曲
2019/01/27(日) 17:53:05.13ID:s9TWb7jU
皆さん親切に教えていただき感謝です

>>536
531.532の消防団の者だけど、532に書いてあるようなかんじだよ

>>534
こういうの望んでたかも、めちゃくちゃ好きな感じです。
このジェームスモリソンって人がめちゃかっこいいね

>>533
ビール飲みたくなる感じの音楽だね、嫌いじゃないですw
0541名無し行進曲
2019/01/27(日) 17:54:30.56ID:s9TWb7jU
>>539
これ有名だよね、なんかナレーターが喋りだしそうな曲ってイメージ
0542名無し行進曲
2019/01/27(日) 20:31:15.44ID:Aw8aBOr2
>>526
自分の子供時代の部活の話だけど、B♭管のトランペットに慣らす為か、
ピアノのシ♭の音を聴きながらトランペットのド(B♭)の音を吹く、
という練習を何度かやった事があるよ
そういう練習って他にもやった事ある人いるんじゃないかな
要するに、ハ調とは別に、新たに脳内に変ロ調の音階をインプットしていくって事だね
皆が皆、最初からいきなり移動ドを理解できる訳じゃなくて、
やはり適切なトレーニングによって身に付けて行くのだと思う
0543名無し行進曲
2019/01/27(日) 20:32:20.34ID:U8FfkTcm
中学校で演奏していたのに思い出せない曲に数年悩まされています
・金管のユニゾンがある
・ミソソミソミシラシラ〜でユニゾンが始まる
どなたか神よ
0544名無し行進曲
2019/01/27(日) 20:38:51.74ID:U8FfkTcm
>>526
今オカリナやってるんだけど、
耳コピ演奏をしている時に
未だにB♭管の癖が抜けず変換に時間が掛かる
「全全半全全全半」だけ覚えて脳内変換してるよ
0546名無し行進曲
2019/01/27(日) 23:21:55.89ID:U8FfkTcm
>>545
神よありがとうございます
これです!
0547名無し行進曲
2019/01/28(月) 08:41:20.96ID:h1YKQVoy
>>546
俺、中学の時にエレキベースのパートをやった
0549名無し行進曲
2019/01/28(月) 20:39:36.41ID:bu8ctMBR
シルキーP7ピッコロトランペット吹きにくいわ
ヤフオクに流すかな
0550名無し行進曲
2019/01/28(月) 22:10:54.50ID:gZuXlfCS
(^q^)じゃっぷはやまはでいいのれす
0552名無し行進曲
2019/01/29(火) 14:52:58.82ID:HMNz2Ccw
最初、ヤマハから入って次にBachに変えたりするよね
世界的にはBachを使っている人は多い気がする
でもBachは型番でリムなんかの設計がまちまち
0553名無し行進曲
2019/01/29(火) 15:44:59.73ID:YsEHVflt
>>552
マウスピースの話ならマウスピーススレへ
0554名無し行進曲
2019/01/29(火) 22:40:29.72ID:pSBRGn1n
早くピッコロ出品してよ。
0556名無し行進曲
2019/01/30(水) 07:53:27.65ID:nVaf/XE4
>>555
3点
0557名無し行進曲
2019/01/30(水) 21:26:57.11ID:DQ1anqnU
>>554
eBayに出したよ
0558名無し行進曲
2019/01/31(木) 12:32:40.79ID:YICEo+/u
>>557
100点
0559名無し行進曲
2019/01/31(木) 21:43:20.35ID:Hx1fsqwY
229ベル25Mパイプっていう新しいBachのC管ってどうなんだろうね。またマイケル・サックスをコンサルタントにしたか。
10年ほど前の新型ピストンC管のブームはStomvi・ヤマハ・Bach・Schilkeらがこぞって新モデル出したけど、ここ最近落ち着いてた。

ピッコロで思い出したが、Bachはのアルティザン出るまでは、Es管やピッコロはロクな巻き方ではなかったな。
セルマー巻きからシルキー巻きになって、ヤマハ、XO、B&S、Bachその他はとても吹きやすくはなったが、個体差でもんの凄いシンドイ楽器があるのも事実。
ストンビは90年代の製造から吹きやすかったが、製作のいい加減さがウンコだった。
0560名無し行進曲
2019/01/31(木) 22:24:46.34ID:ARC/o8sM
>>559
ストンビ版のスパーダみたいなのあったよね
チューニングメーカー監修(タイアップ?)のやつ
0561名無し行進曲
2019/02/05(火) 00:35:35.54ID:b4DBzEwK
ピストンを押す指の場所が、指先と指の真ん中らへんの人がいるけど、
早い指回しにはどっちがいいとかあるの?慣れればどっちでもって感じ?
0562名無し行進曲
2019/02/05(火) 01:17:00.95ID:BtdCaCYz
>>561
俺は真ん中派
ヤマハのレッスン講師の1人も真ん中派だった
0563名無し行進曲
2019/02/05(火) 01:17:56.56ID:BtdCaCYz
>>562
真ん中よりも少し第一関節に近い
0564名無し行進曲
2019/02/05(火) 02:13:54.91ID:KZclAopj
指が短いから指先だったな
未だにピアノオクターブ届かない
0565名無し行進曲
2019/02/05(火) 08:12:36.94ID:XAW0AQH+
金メッキ仕上げと銀メッキ仕上げの吹いた感じってどれだけ違う?
0566名無し行進曲
2019/02/05(火) 09:27:40.82ID:avtR6n2X
>>565 
金メッキは銀メッキの音色にツヤを上乗せした感じ 
そもそも、金メッキは銀メッキの上に上乗せでメッキするもの
0567名無し行進曲
2019/02/05(火) 13:17:43.48ID:IV24ptiQ
>>565
自分のイメージは

ラッカー:素直な音色、やさしい、まろやか
銀:輪郭はっきり、直進性、ラッカーよりは暗い音色
金:銀の指向性のあるはっきりした特徴そのままに輝かしい音色になる

金はロータリーしかホールで吹いたことないので参考程度に
0568名無し行進曲
2019/02/05(火) 21:12:13.18ID:3GrWlQ0E
8335RGSの支柱って何本でしたっけ?
0570名無し行進曲
2019/02/05(火) 22:25:42.95ID:UdHTktvE
リアルに8本くらいじゃね?
0571名無し行進曲
2019/02/06(水) 00:07:59.40ID:Q986LGLQ
ポチらうかな、誰か背中押して!
0572名無し行進曲
2019/02/06(水) 00:08:05.54ID:mIhk+e1a
購入前提や覗いたら気になるのがあった時に試奏する人に聞きたいんだけど、
どれくらいの時間、試奏します?新品購入で数本から選ぶ場合と、中古1点ものじゃ
違うのわかるけど、1本あたりどれくらい?オーボエ吹きの知り合いが、
1回楽器屋行くと3時間は試奏するって聞いてドン引きしてるんですが...
0573名無し行進曲
2019/02/06(水) 00:53:15.30ID:PRNrWFW4
>>571
気持ちよく演奏するために投資しろ!
真面目な話、
買って後悔するよりも買わないで後悔する方が辛いそうだぞ
0575名無し行進曲
2019/02/06(水) 06:20:38.36ID:jIIO6PfK
>>572
なかなか決められなくて、15分試奏しに3、4回回くらい行っちゃう
コルネット買うとき迷ってた候補の1本が売り切れちゃってショックだったことあるから一概に通うのがいいとは言えないかも
0577名無し行進曲
2019/02/06(水) 12:35:26.59ID:fMizbHeP
>>568
1本
可動式支柱を1本追加したら2本
1+1=2
これは1本取られちゃったなw
0578名無し行進曲
2019/02/06(水) 12:36:22.42ID:fMizbHeP
>>571
お腹押しちゃダメですか?
0579名無し行進曲
2019/02/06(水) 13:58:08.81ID:X1gfnTtE
>>573
それで俺は5回は買っている
後悔はしていない
この前はMOONのジャスベを中古で買った
0580名無し行進曲
2019/02/06(水) 15:23:09.37ID:AssKBBJx
>>577
菅厚が厚いところに支柱を付け足すと
アレきつくならない?
0581名無し行進曲
2019/02/06(水) 17:28:22.06ID:xW29EKdr
>>571
押すなよ絶対に押すなよ!のタイミングで、押します。
0582名無し行進曲
2019/02/07(木) 03:14:28.92ID:A4jpdoTF
モネット 買った奴って馬鹿なの?
あんな響かない楽器。しかも吹奏楽で使う奴とかw
0583名無し行進曲
2019/02/07(木) 07:31:35.52ID:UdnAjohk
モネットのマッピ買ったけどありゃーすごい
誰が吹いてもモネットの音色になる。

誰でも上手く吹けた気になれる反面
誰でも似たような音色になっちゃう不思議アイテムだ…

楽器の方は知らん
0584名無し行進曲
2019/02/07(木) 08:14:05.85ID:RsZ0sWRt
>>583
モネットのマッピ
型番は何を買ったの?
0585名無し行進曲
2019/02/07(木) 08:20:27.37ID:VAvnGFy2
Bachにモネットのマウスピース刺してる人本体買う金なかったんだなって笑い者にされそう
0586名無し行進曲
2019/02/07(木) 10:38:43.58ID:FGzfZ2S6
モネットのマッピでもSTC-1はモネット以外の
管体向けじゃないのか?
モネットの管体なら、マッピはSTC-2か3を使いたい
0587名無し行進曲
2019/02/07(木) 12:46:40.63ID:dVOsIakW
モネットのマウスピースに他の楽器って組み合わせを「モネット買えなかった」って見ちゃう人可哀想だな…
あとそれを笑えるのは新品のモネット買った経済力ある人だけだぞ
0588名無し行進曲
2019/02/07(木) 13:55:50.77ID:/KKccJmJ
>>584
型番忘れちった、Bachでいう 1-1/2C サイズの確かB3。
それまではヤマハの16C4使ってたけど、よりぬるぬるコントロールしやすく、渋い音色になってびっくりしたよ

モネットの本体はフリューゲルだけ試奏して見たことあるけど、なんというかスモーキー過ぎて自分のジャンルにはあわな過ぎたわ…
0589名無し行進曲
2019/02/07(木) 15:23:12.58ID:SjJqxmeX
>>588
ワンハーフ相当ならB3だね
良い選択です
B4は殆ど同じリム口径だけどリムがフラットに近い
ちな、俺はB3S3 レゾナンス使いです
手に入りにくいです
プラーナなら中古が出回っているけど
0590名無し行進曲
2019/02/07(木) 15:24:25.62ID:SjJqxmeX
>>588
16ならば、ワンクォーター相当の
B2でも良かったかも
0591名無し行進曲
2019/02/07(木) 23:14:17.78ID:A4jpdoTF
演奏会で良い音色で、楽器見たらモネットだったのにマッピは多分ヤマハの奏者は見た事ある。でも良い音だから問題無い。
0592名無し行進曲
2019/02/08(金) 10:08:03.17ID:RXFbKN5f
モネットageかsageかどっちかにしろよww
0593名無し行進曲
2019/02/08(金) 10:48:36.99ID:b9EsrUeT
ジャップにモネットはもったいなさすぎる
0594名無し行進曲
2019/02/08(金) 11:01:04.49ID:iO1U2dk8
モネット 下げでしょ。ヤマハのマッピが良いって事かな?
0595名無し行進曲
2019/02/08(金) 12:24:20.61ID:ZEvAlWW4
>>591
意味なし
モネットにヤマハのマッピは稀な例
0597名無し行進曲
2019/02/08(金) 16:59:30.09ID:iO1U2dk8
これ刺さってんのヤマハかな?シルキーっぽくも見える。
見た目凄い違和感。重量バランスも悪そう。

https://i.imgur.com/8bdBqMv.jpg
0598名無し行進曲
2019/02/08(金) 18:01:27.13ID:xhHDTpSB
シルキーのMOSTくさいね
0599名無し行進曲
2019/02/09(土) 15:03:37.88ID:h1b4I8Yv
b4って1/2b相当ってなってるけどカップ深いの?
0601名無し行進曲
2019/02/09(土) 17:31:49.40ID:h1b4I8Yv
>>600
いまb6使ってるんだけどちょっと小さくてサイズアップしたいんだよなあーー
b3,b4どちらがおすすめです?
0602名無し行進曲
2019/02/09(土) 18:18:16.17ID:GgS7+xI5
>>601
b4です
感触はBach 3B〜3C
b3の感触はBach 1-1/2C
0603名無し行進曲
2019/02/09(土) 18:40:38.74ID:A6LxD9zh
マッピスレがあるよ。
0606名無し行進曲
2019/02/10(日) 13:53:32.38ID:frMyRnfd
向こうが過疎る心配はしないのか…
0607名無し行進曲
2019/02/10(日) 19:47:29.67ID:4dueZguF
どっちもモネットのマッピネタだけ。同じ奴しか書いてないし、もう過疎ってるわ。
0608名無し行進曲
2019/02/11(月) 15:17:19.77ID:YcKWK/ol
家で練習したい。
ppで吹いても音が当たりやすいトランペットをご教示ください。
0609名無し行進曲
2019/02/11(月) 15:31:37.07ID:u1WI6kW2
>>608
モネット
0610名無し行進曲
2019/02/11(月) 19:18:17.38ID:5HutDS34
>>608
ベストブラスのeBrass(電子ミュート)を使えば?
0611名無し行進曲
2019/02/11(月) 19:20:36.84ID:XeU8tvrr
ステージでも常にppで吹くわけじゃないし、どうしても大きな音出せない環境で練習するなら気に入った楽器にプラクティスミュートなりカップミュートつけてやった方が無難
0612名無し行進曲
2019/02/11(月) 22:19:18.68ID:Dm4QV2qR
アルテミスとかいいんじゃない?
0613名無し行進曲
2019/02/12(火) 00:10:39.01ID:yl/mm2YG
>>608
コルネットが良いと思う(マジ)
0614名無し行進曲
2019/02/12(火) 06:54:54.22ID:AvYVvUa7
>>608
プラスチック製のトランペットが音量が小さくて良いかも
ppで吹くと、思い切り音が当たりにくいけど
0615名無し行進曲
2019/02/12(火) 08:03:59.29ID:oKn7Memi
変な癖つくから悪いこと言わんスタジオ借りとけ
0616名無し行進曲
2019/02/12(火) 08:17:00.92ID:Z/+SSIwB
カラオケボックスだとスタジオより安い
0617名無し行進曲
2019/02/12(火) 14:14:17.86ID:qPMqZ2Qj
家で大きい音で吹けないんなら悪いこと言わんトランペットなんかやめとけ
0618名無し行進曲
2019/02/12(火) 16:08:27.85ID:uRR4ejIO
こうしてトランペットは田舎モンと金持ちのための楽器になりましたとさ
0619名無し行進曲
2019/02/12(火) 20:13:03.37ID:Dtvj8Da7
楽器なりも贅沢品だしある程度は仕方ないんじゃないのか?
週3スタジオ借りてもそんなに高くつかないと思うけど
0620名無し行進曲
2019/02/12(火) 21:05:06.87ID:m9YxIySs
楽器の練習なんか寝ながらとか家事しながらとかでいいんだよ
だから
「家で大きい音で吹けないんなら悪いこと言わんトランペットなんかやめとけ」
ってことよ
0621名無し行進曲
2019/02/12(火) 21:05:35.41ID:hq27oQZD
>>619
ウチのあたりだと週3で年10万くらいかな。ま、仕方ないっしょ。テニスもゴルフも場所代はかかる。
0622名無し行進曲
2019/02/12(火) 21:30:59.40ID:3hPXjo2h
うちの地元だと河川敷や公園で楽器や歌の練習してる人をチラホラ見かけるので
みんな個人練なんてそんなもんだと思ってたw

615の人も言ってるけど、家で一人で練習してると、
ついつい我流の変な癖がついたり、姿勢や構えがダラけてしまいがちだから
屋外で練習するほうが意識を高く保てる感じがするかな?
やっぱ人目のある場所で吹いてると姿勢はすごく良くなってくるよね
0623名無し行進曲
2019/02/12(火) 21:47:15.23ID:z/0zFkSM
冬は寒いが、車で5分のところにパイパス道路のしたにトンネルがありそこの周りは民家ないので音出しし放題でたすかる。
0624 ◆QZaw55cn4c
2019/02/12(火) 22:29:55.00ID:s0u+uYhk
>>620
電子ミュート/ヤマハのサイレントブラスって、どうですか?
0625名無し行進曲
2019/02/12(火) 22:37:44.63ID:j+6o5vz0
>>622
多分>>615の人が心配してくれてるのは、人に聞こえないようにちっこい音出すっちゅう気持ちがあるとヘンテコな吹き方になるかもだから気をつけた方が良いっ
ちゅうことだと思う
音楽のppは人に聞かせるための音だから意識の方向性が逆なんよ
0626名無し行進曲
2019/02/12(火) 23:21:40.72ID:/Ad5NojF
支柱2~3本付け足すというのはどうだろう
0627名無し行進曲
2019/02/13(水) 00:06:30.62ID:jnvK0yhs
>>623
どんなトンネルか知らんが反響しまくりで吹きにくくないか?
0628名無し行進曲
2019/02/13(水) 04:43:22.26ID:2bkin+Fx
>>624
へんなくせがつくリスクはかなり高いと思うけど
使うにしても吹けるようになった人向きでしょうね
0629名無し行進曲
2019/02/13(水) 09:59:29.39ID:UMF+qfZa
>>624
俺はベストブラスのeBrassの方が
一体型コンパクトで好き
0630名無し行進曲
2019/02/13(水) 10:00:32.09ID:UMF+qfZa
>>621
どんだけ大きいスタジオなんだ
0631名無し行進曲
2019/02/13(水) 21:46:09.50ID:CE3zhUp8
>>630
=350円/h×2h/d×3回/週×50週
0632名無し行進曲
2019/02/13(水) 21:48:50.49ID:CE3zhUp8
>>609
最近どこもかしこもモネットの話題で盛り上がってますね
ボクもモネット買おうかなw
0633名無し行進曲
2019/02/13(水) 22:22:35.74ID:MpLddNWG
>>632
モネット 発注してから6ヶ月〜1年待ちだよ
高いし(GRも高いけど)
音色は合わない人には合わない
Bach系で吹けるならモネットには手を出さないのが吉
0634名無し行進曲
2019/02/14(木) 02:23:07.79ID:IH6rdibB
Bach“系“?
0635名無し行進曲
2019/02/14(木) 04:23:21.67ID:mPBXaWvN
>>634
Bach系とは
シャイアーズ、現行のヤマハ、ティルツ等
どうもBachそのものは好かん
(Bachそのもので吹ければそれで良いが)
0636名無し行進曲
2019/02/14(木) 09:33:41.20ID:luzkqX5n
GRもモネットほどじゃないけど待つね
0637名無し行進曲
2019/02/14(木) 23:49:13.80ID:LtwLJAU/
モネットなら900シリーズが1番モネットらしいベリッとした音が出るよ。中古しかないから、良いのが残ってたらだけど。
0638名無し行進曲
2019/02/15(金) 03:23:00.41ID:WanytbwD
阪神のチャンステーマ吹けるようになりたい
0639名無し行進曲
2019/02/15(金) 08:04:13.44ID:BgdkZp3e
QBrassの日野皓正モデルはコスパ良いです
ライトモデルが良いみたい
0640名無し行進曲
2019/02/15(金) 08:18:04.20ID:ir8o9mIb
40過ぎの未経験おっさんだよ
血迷ってトランペット始めてみようかと楽器屋に突撃
試奏では案の定ボロカスな音が一応出た

帰りの店の階段、途中で店員と常連客が嘲笑ってるのが聞こえた

悔しいからトランペット始めることにしたぜ
0641名無し行進曲
2019/02/15(金) 09:16:30.38ID:5RHmXRUT
10年以上やってても本番どソロで緊張してクソみたいな音しか出ないことばかりだけと、悔しくてまだ続けてるよ。

すぐにはなんともならないとは思うけど頑張ってください!
0642名無し行進曲
2019/02/15(金) 09:17:36.43ID:5RHmXRUT
合宿で本番録音みんなで聞いてて、俺の出番が来るたび笑ってくれるのでこれはこれで楽しい(迷惑
0643名無し行進曲
2019/02/15(金) 10:28:43.74ID:GXH+19I9
>>640
何を買ったの?
ヤマハの初級者モデル?
0644名無し行進曲
2019/02/15(金) 10:29:46.06ID:GXH+19I9
>>642
音楽は結果が全て
メンタルトレーニングしたら?
0645名無し行進曲
2019/02/15(金) 12:16:47.82ID:5RHmXRUT
>>644
一回心療内科行ったけどなんも改善せず薬もらっただけだからなんともな〜… 他の院にも行ってみるか

最近は、どうも音の出だしに集中しすぎっぽいと気がついたのでフレーズ後半から練習するようにして見てるよ。
0646名無し行進曲
2019/02/15(金) 12:52:15.57ID:ncBH4XvU
>>640
40歳を過ぎたら、オカリナやギターも良いぞ
0647名無し行進曲
2019/02/15(金) 12:56:31.60ID:vAUk/2sU
トランペット始めようとして楽器屋凸撃するのは謎だな
吹けないのに試奏するってなんだよww
免許ないのに車の試乗しに行かないだろアホか
0648640
2019/02/15(金) 13:12:27.04ID:ir8o9mIb
試奏は店員側から持ちかけてきたんだよ

勧められた上での嘲笑とか何の罰ゲームだよ
0649640
2019/02/15(金) 13:22:52.76ID:ir8o9mIb
昨日は買わなかった
ヤマハの最低モデルで検討中と伝えたが
別メーカーのさらに廉価版しか勧めて来なかったし
相性あるんだろうな

昔ギターとか経験あるのでギター屋は良く出入りしてた
明らかに下手な客とかよく見たが、あちらの世界では客をあざ笑うというパターンは見たことないので驚いて書き込んでみた
0650名無し行進曲
2019/02/15(金) 14:01:09.58ID:5RHmXRUT
ピアノやギターと違って目立つ楽器だからねえ…
人柄の問題というより楽器の性やな
0651名無し行進曲
2019/02/15(金) 14:46:26.97ID:K1MdMf84
>>646
鼻笛もいいぞ。口の中の感覚を覚えるのにもいい。一つ問題は見た目がね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HRQ0RSU/

>>649
それはもう店によって様々だから、近くに他の店があるならそっちに行った方がいい。どうしても似たような感性の持ち主が集まるからな。

というか、練習を始めるのに買うのなら、そんな店でヤマハの廉価モデル買うより通販の最安値のでいい。あるいは下手に中古で買うより全然いい。見た目が気にならないならプラ管でもいい。
使う前に知ってる人にバルブの掃除だけはしてもらって教えてもらった方がいいけど、基本的な所は簡単だからギターのメンテや修理と同じようにすぐ覚えるよ。youtube でも見とけばいい。
マウスピースもヤマハの安い方の標準的なのを買っとくとなおよし。付属のと吹き比べながら練習してると違いとか好みとかがそのうち見えてくる。

ちなみにおそらく今最安値と思われるやつ。 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/229074/ ってこれは四月まで待ちか。
0652名無し行進曲
2019/02/15(金) 15:33:23.00ID:ncBH4XvU
>>648
イシバシ楽器のソルバ良いぞ
2万円でお釣りが来て、品質は悪くない
それを買ってしばらく練習すれば?
0653名無し行進曲
2019/02/15(金) 15:36:36.50ID:ncBH4XvU
>>652
ソルバ→セルバ
0654名無し行進曲
2019/02/15(金) 15:39:08.40ID:ncBH4XvU
>>648
マウスピースだけ買って、しばらくバジンクの練習しとけ
0655名無し行進曲
2019/02/15(金) 16:02:25.63ID:YbRGkxM5
>>649
そりゃあ、ギターは弦に触ったら誰でも音が出せる楽器だからだよ
初心者だろうがセミプロだろうが誰でも同じように音が出せる

管楽器はまず最初の音出し
(トランペットならマウスピースを使ったバズィング)が出来るように
ならなければ話にならないから、
店員や他の客からしたら、「何あの人?」みたいな目で見られても
仕方ない面はあるかと

どういう店に行ったのか知らないけど、うちの県の某大型店だと、
店員に試奏したいと話しかけたら、
「金管楽器の経験はございますか?」
「(部活や趣味などで)何年くらいやっておられました?」と、
試奏の前にきちんとこちらの情報を確認してきたよ
それが普通の対応じゃね?

管楽器を未経験者にいきなり試奏させるのはかなりおかしいと思う
0656名無し行進曲
2019/02/15(金) 16:03:10.36ID:ncBH4XvU
>>654
バジンク→バズィング
0657名無し行進曲
2019/02/15(金) 18:32:36.94ID:yuBlbQAG
>>640
ええ年こいてこんな楽器はやめておけ。
ムキになるような奴には向かない楽器だ。
0658640
2019/02/15(金) 18:53:14.93ID:ir8o9mIb
始める前からおもしろい事件に遭遇したもんだとおもった
金管楽器は体が楽器の一部になるという要素が興味深いねあと頭蓋に響く感じが気持ちよかです

てかまじほぼどーてー状態だから優しくしてねって趣旨のことヒゲの店員には伝えてるよ、おっさんだからちゃんとそこはわきまえてるさ

また面白ネタあったら書き込む、ではまたねー
0659名無し行進曲
2019/02/15(金) 20:31:31.67ID:5RHmXRUT
次はやめた報告になりそうだな…
0660 ◆QZaw55cn4c
2019/02/15(金) 21:33:13.45ID:NL6Lba1d
>>640
私はピアノ屋さんですが、ピアノっていう楽器はなんていうか、猫が鍵盤の上を走っても音が出るんですよね…
音を出すのに苦労する楽器をやっておくべきだった、と、後悔しているのです
ペットは一度やってみたいですね、中古楽器に電子ミュートででもやってみようかな…
0661名無し行進曲
2019/02/15(金) 21:46:39.59ID:Ip6nSWp+
>>660
ピアノは音を出すのは簡単だけど、複音(和音)でしかも両手を使う
音さえ出せれば単音のラッパはある意味楽だ
(音程をイメージ出来なければ吹けないが)
0662 ◆QZaw55cn4c
2019/02/15(金) 21:54:37.77ID:NL6Lba1d
>>661
>音程をイメージ出来なければ吹けない
それそれ、そういうのはピアノにはありえない考え方ですからね…(今、声を出して歌ってみたら、音程イメージについての記述は、少しだけわかるような気がしました)
ともあれ、いろんなタイプの楽器をやっておくべきでしたね

トランペットにて、高音でしかも「気持ちを強く入れたい」ときにわざと前の音より「弱く鳴らす」っていうのは、ありますか?声なら勢いをファルセットに混ぜる、みたいな
0663名無し行進曲
2019/02/15(金) 21:59:13.51ID:fI9sZkwo
>>661
音程をイメージできるがドレミファの次ソの音が難しい
どうしたら吹けるようになるのだろう
0665名無し行進曲
2019/02/15(金) 23:10:42.83ID:YcVY6vB4
>>663
リップスラー(指を変えずに唇で倍音を変える)を練習してみれば?
ドソ↑ド↑ミ↑ソミソミソミ↓ド↓ソ↓ド
0666名無し行進曲
2019/02/16(土) 00:20:54.58ID:SkvnOtZm
>>663
高い音に行けば行くほど息を速くすると良いとよく教わるけど、イメージ的には低いほど手前に、高いほど遠くに息を飛ばすと考えるとわかりやすいですよ。

高い音はどうしても、なんとなく上へ上へーと意識がいってしまって頭真っ赤っかになるので、音の列を奥行きとして考えるといいってバッチャが言ってました
0667名無し行進曲
2019/02/16(土) 02:24:27.98ID:cJh0kG6a
スイングオジサンになりたい
0668名無し行進曲
2019/02/16(土) 05:06:53.29ID:B5ssRPej
それはスイング少年が歳をとることでのみ成れる
未経験の爺さんがトランペットを手にしても意味はない
0669名無し行進曲
2019/02/16(土) 09:16:00.43ID:VV5jv6tV
>>666
High B♭は前歯の隙間から息を出す感じになってしまう
本当は上顎と舌の間に軌道を作って舌でその太さを調整するのが良いらしいけどなかなか思うようにできない
(ちゃんと音は出ているけど)
0670名無し行進曲
2019/02/16(土) 09:57:10.44ID:SkvnOtZm
>>669
ハイB以上は自分も正しく吹けてるかわかんないけど、なるべく息を出す方向が上にならないよう気をつけてるなあ。

ハイBは出たら偉いとは思うけど、戻ってこれないと実用性があんまりないから、スタンプとかチコビッツとかを地道にやって、流れで自然に吹けるようになりたいところ。
0671名無し行進曲
2019/02/16(土) 12:02:05.29ID:Jil5QCY3
出たら偉い...??
乗用音域やし使えなかったらラッパとして使い物にならんでしょ
0672名無し行進曲
2019/02/16(土) 12:40:31.00ID:U4bjY5/J
>>671
ダブルハイBのことハイBっていうひといるじゃん
0673名無し行進曲
2019/02/16(土) 14:05:59.35ID:SkvnOtZm
ラッパ吹きはこういう上からな人種多いから、出なくてあれこれ言われてもいちいち心折れないようにねっていう話ね
0674名無し行進曲
2019/02/16(土) 14:22:20.74ID:cJh0kG6a
スイングオジサンになりたいんだよ
0675名無し行進曲
2019/02/16(土) 15:22:10.78ID:2kgG0Ey3
>>670
ハイBb出たら偉いって小学生ぶりに聞いたわww
ごめん、思わず笑ってしまったww
0676名無し行進曲
2019/02/16(土) 15:36:18.82ID:/V7kfYkg
汚いけど取りあえず出るようになったレベルのハイBはトランペット始めてからどれくらいで出るようになった?
0677名無し行進曲
2019/02/16(土) 15:38:32.26ID:B5ssRPej
2年目にはほとんどの人は出るんじゃね
0679名無し行進曲
2019/02/16(土) 17:05:14.76ID:ONVArtyE
>>675
映画スウィングガールズでは、ハイB♭が
出なくて苦労していた
(本番では出た)
ネズミのマスコット欲しいw
0680名無し行進曲
2019/02/16(土) 17:10:51.61ID:/V7kfYkg
貫地谷しほりが吹いてたなあ
メイキングでも凄く苦労しててアメリカで映画の番宣予ての演奏では出なくてうまく吹けなくて1人へこんでたの見た記憶
DVDBOX買っててねずみの人形付いてきたのも思い出したから押し入れ探してみるか
0682名無し行進曲
2019/02/16(土) 20:34:30.82ID:uMxSezQd
>>665
練習してみました。
ドソドミまで吹きあげると脳震盪で倒れるのではないか心配するほど体力を消耗してしまう。力を抜いて軽く吹けるようになりたい。
0683名無し行進曲
2019/02/16(土) 21:54:28.80ID:qqKuZgEC
自分の日記スレじゃないから。
ブログかツイッタでお願いします。
0684 ◆QZaw55cn4c
2019/02/16(土) 22:00:11.84ID:UAdNk70X
>>683
それはあなたの偏見にすぎないのでは?
0685名無し行進曲
2019/02/16(土) 22:02:01.92ID:UjfitLXm
アマゾンで15,000円の初心者用トランペットをポチったので届いたら日記書いていきますね
0686名無し行進曲
2019/02/16(土) 22:08:31.25ID:pDU8T68R
>>682
唇を軟らかく使えるようになろう
(ウェットセッティング)
0687名無し行進曲
2019/02/16(土) 22:49:58.71ID:oQqMzVLH
>>685
変なの買うと、ピストンが上がらないぞ
まずはピストンの具合からレポよろしく
0688名無し行進曲
2019/02/16(土) 23:56:22.00ID:SkvnOtZm
>>682
なるべく、息の圧力を上げる時に首から下に意識をむけるようにすると頭に血が上りにくくなるのと、不自然ではない程度にたくさん息を吸ってそれを喉から口先にかけてでコントロールする様にすると、高い音も含め柔軟に対応しやすい様に感じます。

目的を「高い音を出す」事にしているとどうもこの辺のコントロールがおかしくなって逆に低音や跳躍、ひいてはメロディ吹くのも不自然になるので、高い音はいずれ普通に出るくらいに思っておく方が吉ですね。
0689名無し行進曲
2019/02/17(日) 00:31:14.53ID:f20ZazJa
ここってこんな低レベルの集まるスレだったっけ?
0690名無し行進曲
2019/02/17(日) 00:41:27.75ID:ljEfFY4g
トランペットが吹きたくて、さくら楽器のセットかソレイユと迷っています。買った方居ますか?赤い楽器は合奏でどうですか。
0691名無し行進曲
2019/02/17(日) 00:46:37.96ID:c4XfGY4B
>>689
そう思ったなら黙って去ればいい
いちいちつまんねー事書き込むなよキチガイ
0692名無し行進曲
2019/02/17(日) 01:42:17.40ID:f20ZazJa
>>691
あ?うっせーよエアプ
デカい顔してんじゃねーよお前がどっか行けゴミ
0693名無し行進曲
2019/02/17(日) 01:44:18.25ID:tVM0eyn5
>>690
アマゾンでどっちも送料かかるんで15000円のやつ買ったよ
届いたらレビューするね
https://i.imgur.com/w9agTlp.jpg
0694名無し行進曲
2019/02/17(日) 03:07:09.19ID:09UWTGOJ
8340em使ってる人いたらどんな楽器か教えてくれー
0695名無し行進曲
2019/02/17(日) 03:57:05.83ID:c4XfGY4B
>>692
顔真っ赤だぞ?
ムキになるなよ
キチガイ
0696名無し行進曲
2019/02/17(日) 04:06:41.77ID:f20ZazJa
>>695
だからどっか行けって
河川敷でカッスカスのトランペット吹いとけww
0697名無し行進曲
2019/02/17(日) 09:05:04.21ID:Md3biU97
>>689
もっと高レベルな書き込み期待してまっせ
0698名無し行進曲
2019/02/17(日) 10:06:48.80ID:eLyI1luX
>>694
イメージ程、ハイトーンやジャズ向きではないけど、確かに上の音域は当てやすい楽器だよ
ただ音色はかなり明るめだから、ジャンルや曲調は選ぶかな
軽い楽器だから吹きやすい、吹きにくいは結構賛否両論だけど、音色が気に入るなら吹き込んで慣れれば扱いやすくなると思うよ

買う気なら絶対試奏した方がいいね
0699名無し行進曲
2019/02/17(日) 11:23:59.65ID:OktbEfra
>>692
キチガイ→ゴミ→ウンコ
0700名無し行進曲
2019/02/17(日) 11:25:47.71ID:OktbEfra
>>694
ライトモデル
自由度が大きい(初心者が吹くと音程不安定になる)
初心者は手を出さない方が良い楽器
0701名無し行進曲
2019/02/17(日) 11:26:36.59ID:OktbEfra
>>695
紅顔→イケメンを意味する語
0702名無し行進曲
2019/02/17(日) 11:28:57.02ID:OktbEfra
>>690
悪い事言わないから
イシバシ楽器のセルバにしときな
俺は試奏したけどあれは2万円でお釣が来て
使える
初心者にはヤマハのスタンダードモデルよりも吹きやすい
0703名無し行進曲
2019/02/17(日) 11:47:23.25ID:AIubuG/r
ライトモデルは確かに楽だけどしっかり息のコントロール出来る人じゃないと息持ってかれてすぐバテるぞ〜
0704名無し行進曲
2019/02/17(日) 12:01:06.27ID:GPy3pJis
MLボアでライトボディライトべるなら「息持ってかれてすぐバテる」
だろうけど
Mボア ノーマルボディ ノーマルベルとの組み合わせなら平気と思うよ
0706名無し行進曲
2019/02/17(日) 12:30:21.59ID:eLyI1luX
正直、EM買って苦労するようなら6310Zか83買った方が幸せになれる気もする

もしあの外観に惹かれるって事なら、安い出費でほぼそのまんまにはなると思うけど
0707名無し行進曲
2019/02/17(日) 12:43:01.50ID:tg2rk3iH
トランペットは簡単?始めてみたいと相談されて
俺が返す答えは、何か楽器やりたいなら鍵盤ハーモニカはどうでしょうだよ
ペットだとマウスピースが鳴らせなくて挫折する人もいるから。
0708名無し行進曲
2019/02/17(日) 12:48:24.22ID:UDfWhTW/
EMは3番管のストッパーネジ外した方が良いよ
0709名無し行進曲
2019/02/17(日) 12:49:49.70ID:/TR5J0tJ
>>706
オイッ
なんで俺の事を知ってるんだ!w
全くそのままだ
EM売り払い6310Zを買ったよ
で、また楽器が楽しくなったさ
0710名無し行進曲
2019/02/17(日) 12:59:48.53ID:PVbgG5Z7
>>708
3番管と1番管のストッパーネジをひっくり返すとよき
0711名無し行進曲
2019/02/17(日) 13:54:43.04ID:MKHbvjLe
軽い楽器を吹くときには息を突っ込んだらアウトと聞いたことがあるんだが、どんな感じに吹くといいのか知ってたら教えてプリーズ。
0712名無し行進曲
2019/02/17(日) 14:24:26.30ID:eLyI1luX
>>709
俺もだからだよw
EMはEMで使うとこあるから売ってないけど
6310Zはマジで神だと思う

>>711
特にEMみたいな楽器は7割くらいの気持ちで吹き込むときれいに鳴るって聞くね
まあそれで吹いてて楽しいかは人によるだろうが
体で抵抗つくって加減するか、タイトなマウスピースで助けて貰うかかね
0713名無し行進曲
2019/02/17(日) 14:48:46.17ID:MKHbvjLe
ありがとう。軽く吹いてしょぼくならない吹き方探すっちゅうことすかね。
0714名無し行進曲
2019/02/17(日) 15:01:03.28ID:09UWTGOJ
6310zってそんなに人気なんだね
吹奏感で使っても変じゃない?
0715名無し行進曲
2019/02/17(日) 17:44:32.71ID:D8dLHeiZ
8340EMを長く使ってる人はどれぐらい使ってるの?
0717名無し行進曲
2019/02/17(日) 20:01:04.23ID:/TR5J0tJ
>>712
EM、使えますかぁ。
私は楽器に拒否られたワ。w

で、8310と吹き比べたけど、好みは断然6310。
しかも、6310は安い。
コスパ高いと思うよ、これ。
0718名無し行進曲
2019/02/17(日) 20:43:05.74ID:x+QgHRMc
低価格でコスパ高くて方向性が似ているzとc-lineを吹き比べた人いる?
0719名無し行進曲
2019/02/17(日) 22:25:02.99ID:KrdQsARY
>>717
いやいやEM「使える」と言い切れるほど楽器に迎え入れて貰えてないすよw
下手くそだし
やはりEMとか8310は、洗練されてると言うか6310から贅肉削ぎ落としたモデルと言えるから、ちゃんと吹きこなすには吹き手にもそれなりの技量を求められるって事かと
所謂Z系のカスタムモデルは、学生さんが吹奏楽やるなら、最初からXenoやBach買っとけば?ってのとは違った難しさがあるね
0720名無し行進曲
2019/02/18(月) 00:05:42.06ID:5CVnvohJ
ゴールドブラスの6310Zがあれば即買いなんだが
0721名無し行進曲
2019/02/18(月) 01:12:28.61ID:PcTpWzHh
>>719
それでも最近、やっと63に慣れてきたかな。
とにかく楽しい楽器だよ!

これから楽器を買おうというに人、誰にでも勧められる楽器じゃないかもだけど、試奏でもなんでも1度吹いてみても良いと思います。
0722名無し行進曲
2019/02/18(月) 07:49:27.73ID:EiDBQzKf
麗奈ちゃんと間接キスできるなら…
0723640
2019/02/18(月) 08:36:10.35ID:BsmRAqMc
いつもイカ臭いイカ先輩とのマウストゥーマウスの日々になるんじゃね
0724名無し行進曲
2019/02/18(月) 09:57:03.82ID:xlVQnluf
>>722
それは63しゃなくてマッピだろ?
ヤマハのマッピ使っているのかな?
0725名無し行進曲
2019/02/18(月) 09:57:26.43ID:xlVQnluf
>>724
0726名無し行進曲
2019/02/18(月) 09:57:55.67ID:xlVQnluf
>>724
しゃなくて→じゃなくて
0727名無し行進曲
2019/02/18(月) 12:14:31.36ID:xfh6W4PB
第二世代になった8310はどんな感じになったんだ?
新旧吹き比べた人いるかしら
0730728
2019/02/18(月) 19:13:40.15ID:vEMfubOQ
ステップボアとは…おそらく
リードパイプと主管の間のインナースライドの内径が主管の内径より細いんだと思う
0731名無し行進曲
2019/02/18(月) 21:18:40.74ID:XHocuysX
マイナー後のリードパイプは、前モデルより入口が狭くなっていると聞いたよ
ちなみに全モデルの径は6310と一緒

リンク先にはマイナーチェンジでマルチボア化みたいな記述があるけど、YAMAHA USAサイトには以前からマルチボアと紹介されている
日本国内では、何の事情かしらんがMボアで紹介されてるんだよな
シルキーやらなんやらの都合か?

6310も8310もリリース時からEMと同じくマルチボアって認識してるんだが、その辺の事情に詳しい人おらんか?
0732名無し行進曲
2019/02/19(火) 03:59:49.32ID:fLEphgKx
>>731
EM のマルチボアはどうなってるの?
ステップボアとデュアルボアの組み合わせ?
0733名無し行進曲
2019/02/19(火) 07:54:31.88ID:s30LCq/U
>>694
めちゃくちゃ軽いし息の入りがよすぎるから合わせるマウスピースも難しい
おススメはあまりしないよ
0734名無し行進曲
2019/02/19(火) 09:42:01.70ID:VR8ohSew
>>732
しったかだが
基本Mボアで、ピストン内がLボアだった様な希ガス
0735名無し行進曲
2019/02/19(火) 09:43:49.14ID:VR8ohSew
>>731
ハマヤのネット掲載カタログには、63、83共にMボアだと書いてあったはずだが
はて?
0736名無し行進曲
2019/02/19(火) 13:02:54.31ID:M6vx14yM
>>733
息の入りが良すぎるとかえって吹きにくい場合あるよね
やっぱほどほどの抵抗感は重要だわ
0737名無し行進曲
2019/02/19(火) 16:49:32.77ID:VR8ohSew
>>736
ヤマハ シカゴII C完 ラッカーを
試奏したけど、俺には鳴らし切れなかった
響かなかったし、オールアンダーでした
0738名無し行進曲
2019/02/19(火) 16:50:07.98ID:VR8ohSew
>>737
C完→C管
0739名無し行進曲
2019/02/19(火) 17:07:55.16ID:rfR5WErG
>>737
いままでメインで使ってたのは何
0740名無し行進曲
2019/02/19(火) 17:28:20.38ID:aZQIyIDf
>>735
日本国内だと6310も8310もMボア表記なんだよ
USのサイト見ると、プロモデルは6310カタログ落ちしてるけど、8310はマルチボアと書いてあるよ
なぜ日本だとMボアで表記されているのかはサッパリ

複数のボアを組み合わせてあるモデルは、古くはMLVやらシルキーやらとあるけど、
・ステップボア
・マルチボア
とまちまちで違いも良くわからん

ボアサイズの定義は、確か2番管を抜いた部分の内径だった気もするが、EMはMボアメインで、抜き差し管部分がLボアって認識だけど、EMのベースモデルの6310、派生モデルの8310も基本構造は同じと思うんだが
0741名無し行進曲
2019/02/19(火) 18:00:22.14ID:VR8ohSew
>>739
Bach 180ML GB です
0742名無し行進曲
2019/02/19(火) 18:14:13.77ID:rfR5WErG
>>741
C管ってそもそもあんたには無理
0745名無し行進曲
2019/02/19(火) 20:38:38.90ID:ZN48A8sH
隙あらば上から目線の人がいるね
0746名無し行進曲
2019/02/19(火) 21:53:54.80ID:eq65oavw
ヤマハから
「複数のボアが混在している「マルチボア」を採用。ピストンを押さない状態では、Mボアの楽器(YTR-8310Z(S)など)
と同じ構成になっていますが、ピストンを押した時に息の流れがLボアの第1〜第3抜差管を通ることで、ピストンの抵抗感の差を少なくした独特なボア構成になっています。」

これを読むとZはマルチボアではないのではないか?
マルチボアはエリックさんの意見によりできたものだと認識していた

ステップボアという名称を使えないからマルチボア表記にしたのかも?新旧それぞれの8310Zの1〜3番をノギスで測れば分かるだろうか
0747名無し行進曲
2019/02/19(火) 22:05:03.39ID:eq65oavw
ステップボアはシルキーが有名でリードパイプから徐々に太くなるもの。6310Zや8310ZはシルキーB7を基にしているのでステップボアだと思っていた

新8310Zでわざわざマルチボアと謳ってるのなら、旧8310Zはマルチボアではないのでは?
パイプやトリムパーツがヘビー化されたのもマルチボアになり抵抗が減ったからバランスを取るためだと思われる

海外のは知らん、ステップボア表記が使えないからマルチボア表記にしていたとか?
0748名無し行進曲
2019/02/19(火) 23:14:31.21ID:xTmpQOry
トランペット購入相談スレ再開についてアンケートを実施します。
0749名無し行進曲
2019/02/20(水) 02:45:37.72ID:kCRg6uBt
>>747
8310→マルチボア表記
はステップボアの誤りだ
申し訳ない

USのサイトでは第1世代の時からステップボアだったよ
国内サイトもモデルチェンジ後からステップボア表記になったみたい
0750名無し行進曲
2019/02/20(水) 09:14:21.58ID:ASHJ6dMq
>>743
意図せず音程が低めになっちゃう事じゃない?
初心者〜中級者にはよくありがちだよね
0751名無し行進曲
2019/02/20(水) 12:33:29.71ID:kKlEuGXr
>>749
テーパーならどんなトランペットにもあるけど
ステップボアと同義?
0752名無し行進曲
2019/02/20(水) 12:38:08.25ID:kKlEuGXr
>>743
ピッチがわずかに下になる
0753名無し行進曲
2019/02/20(水) 13:16:27.33ID:8sKn6YsV
>>751
スライドとかジョイントの部分で
ボアサイズが変わるから違う意味だよ

バックMLVとかは主管のU字の部分にテーパーがある
0754名無し行進曲
2019/02/20(水) 13:46:19.61ID:TtFZ9/wr
>>752
そもそも楽器のピッチが低いということはないすかね?
シカゴC管の第1世代(の初期ロット)はピッチが低くて、販売開始直後に主管の設計を変更したって話を聞いたことがあります。
0755名無し行進曲
2019/02/20(水) 14:07:41.26ID:ASHJ6dMq
>>754
過去に楽器の構造で問題が起きてるなら、さすがに現代では改善されてるんじゃない?
国内・海外のアマチュアの演奏動画などを見てても、ピッチが今一つ良くない状態で吹いてる奏者は多いから、単純に技量の問題だと思う
0756名無し行進曲
2019/02/20(水) 15:03:37.20ID:tBJymq0M
トランペットがとどかねえええええええええええええええええ
0758名無し行進曲
2019/02/20(水) 17:23:07.84ID:miQTPRWb
>>754 
なるほど 
試奏したのは第二世代です 
ライトモデルを吹くときは、自分で抵抗を作る必要があるのかな? 
ピッチが低ければ主管をあまり抜かなきゃいいだけ?
0759名無し行進曲
2019/02/20(水) 17:24:57.59ID:miQTPRWb
ハイFがでねえええええええええええええええええ
0760名無し行進曲
2019/02/20(水) 18:01:07.96ID:1Vmsn34w
>>751
ステップボアは、解放で吹いた時とピストン押して吹いた時の吹奏感の違いを解消する為に抜き差し管のボアとチューニング管のボアを異なるボアサイズで組み合わせた楽器の事を言う

シルキーBシリーズやヤマハの6310、8310なんかがそうだね
ヤマハの二機種のスペックがMボアだったのは、多分2番管のボアがMボアだからじゃないかと
EMも基本構造は同じはずだけど、なぜ「マルチボア」で表記されているかは分からない

8310は手元にないが、暇な時に6310と8340の抜き差し管の内径測ってみるわ
ノギスしかないからアバウトだけど
0761名無し行進曲
2019/02/20(水) 22:33:55.55ID:TtFZ9/wr
>>758
うんとね。ピッチが低けりゃ抜かなきゃいいだけ?とか聞いちゃう鈍感なに、自分の中に抵抗作るとか、そんな高級っぽいことわかんないと思うんだけど。
ところで、恥ずかしながら自分の中に抵抗作るって、さっぱりわかんないのだけど、どういうこと?
0762名無し行進曲
2019/02/20(水) 23:54:10.02ID:s4Vlm5mq
>>761
上手い人は口で抵抗を作っているのかも?
と思ったまで
そんな事無理なの?
0763名無し行進曲
2019/02/21(木) 00:21:20.00ID:jrnaljlH
上手い人は口の中で抵抗をコントロールできるよ
楽器やマウスピースに頼るのも一つの手だけど、それだと一生ショボい音しか出せません
知らんけど
0764名無し行進曲
2019/02/21(木) 01:52:05.87ID:NljXfz3m
確かに、ウィーンフィルがヤマハに発注したファンファーレトランペットを試奏した人が、抵抗が軽すぎて吹けなかったと言っていた
0765名無し行進曲
2019/02/21(木) 02:06:30.74ID:pYJCpZrs
何年もYouTubeとか漁って気づいたけど唇を巻き気味にして皮膚で吹いてる人の音はぺーぺーしなくて安心して聴ける音してる
0766名無し行進曲
2019/02/21(木) 08:14:40.59ID:pH4Om06x
>>765
インストラクターに言わせたら、ダメな吹き方だよね
吹くのがしんどくない?
0767名無し行進曲
2019/02/21(木) 10:32:23.80ID:pYJCpZrs
>>766
しんどさよりも、音質を優先したい
大阪桐蔭のトランペットはほとんど唇巻いてるんですよね
0768名無し行進曲
2019/02/21(木) 12:25:17.00ID:qqB40H0z
>>767
基礎がちゃんと出来てたら唇を巻かなくても綺麗な音が出せるようになるよ
うろ覚えだけど、クラシック系のプロ奏者はみんな唇巻いてないと思う、なぜなら彼らは基礎を徹底的に身に付けてるから
一度バ○ル先生のレッスン動画とか見てみると世界が変わるかもよ
セミプロや音大生でめちゃくちゃ音色が綺麗な金管奏者がたくさん出てくるから、学生の吹奏楽ばかり聴いてた人はちょっとびっくりするんじゃないかな
0769名無し行進曲
2019/02/21(木) 12:47:11.16ID:Qi/NB0O/
唇を巻くって話は粘膜奏法ってのと関係ある?
あるとすれば、今唇を巻く件について対立意見が出た機会に粘膜奏法が否定される理由を知りたいというわけ。
粘膜奏法がいけないって話を聞いて調べてみたんだけど何がいけないかピンと来なかったのよね。自分がその奏法なのかどうかも判らない。

自分の考えとしては何より反応重視。反応さえよければ音質もペース配分も含めて自分で全て操作できるから後は自分のイメージの問題に集約できる。
それができる奏法ならどれを選択しても構わない。もちろん人それぞれ合う奏法が出て来ると思うので皮膚奏法だろうが粘膜奏法だろうが歯茎奏法だろうがその人の選択は自由。
0770名無し行進曲
2019/02/21(木) 12:49:18.64ID:b7X2ECaj
エリックは唇巻き込んでるって昔誰かが言ってた本当かは知らん
0771名無し行進曲
2019/02/21(木) 19:48:07.43ID:/UXykIVW
唇を巻き込むと、前歯の上下の隙間がどうしても大きくなってしまう
0772名無し行進曲
2019/02/21(木) 20:24:05.97ID:9ciL166b
今の自分の前歯がもしあと5mm長かったらどうなる?想像してみて。
前歯が長いと唇は巻き込めない
前歯が長い人はトランペットには向いてないってことだ
短かけりゃいいってもんじゃないけどね
0773名無し行進曲
2019/02/21(木) 20:31:24.04ID:ZUTsXVFa
なんか部活の先輩からの言い伝え的なのばっかだな
0774名無し行進曲
2019/02/21(木) 20:39:27.22ID:kWD71ayX
>>768
いつものように動画貼ってくれよ
0775名無し行進曲
2019/02/21(木) 21:17:02.73ID:ZUTsXVFa
ここのあやしげな書き込み気にするくらいなら、バンドジャーナルの巻末立ち読みする方がずっといいぞ。アンブシュアの話も出てくるし。
0776名無し行進曲
2019/02/21(木) 22:09:46.37ID:jGx70Tfj
粘膜奏法云々は知らないけれど、反応性が大事というのはその通りだと思う。
0777名無し行進曲
2019/02/21(木) 22:58:09.41ID:CJrVAAUM
本当に大阪桐蔭に聞いたん?
一般楽団でうまいとこでも巻いた奴見たことないけど。
0778ジャジー
2019/02/22(金) 05:00:37.45ID:SmL33eq6
>>772
>前歯が長い人はトランペットには向いてないってことだ

お前、よく無責任にこんなこと言えるよな。
そのセリフは、医師・医学者や生物学者を納得させられるようになってから言えや。

運転免許は、取ってから3,4年目の人間が事故を起こす確率が高いそうだ。
それは、技術や知識を中途半端なまま、
「自分は運転に詳しい」思い込んでしまうことが原因の1つと考えられているらしい。
そう、ちょうど君のペットの技術のようなものだよ。

君が努力をしていないとは言わない。
だが、君が奏者として、それ以上に人間として「成長の途中である」という事実を受け入れろ。
そして、もっと必死になって他人から技術を盗め。今以上に成長するために、考えて行動するんだ。
現実から遠く離れた「選民思想」は、人をダメにするだけだぞ。最後の1文は学生時代の経験だがな。
0779ジャジー
2019/02/22(金) 05:10:06.35ID:SmL33eq6
>>773
>なんか部活の先輩からの言い伝え的なのばっかだな

そう。ペット奏者に限らず、多くの奏者は自分の頭で考えていないんだよ。他人の言葉を右から左だ。
もちろん、全員がそうではないが。

私はとあるプロ奏者の指導を受けたが、
「それはどの教科書に書いてあったんだ?」「それは誰から聞いたんだ?」
と思えるような言葉ばかりで、その奏者に「独自の考え」があるようには見えなかった。

プロでさえそうなんだから、私を含めたアマチュア奏者の惨状(さんじょう)なんて、
言わなくても分かるだろう?

>>775
君が期待する答えでなければ悪いけどさ、
私は、ペットは「苦労して学ばなければならない」という考えは捨てて欲しいんだよね。

そりゃあ、演奏は簡単にできることじゃないよ。
でも、学ぶのなら、苦しくつらいよりも、明るく楽しく学び、そして成長したほうがいい。
何といっても、演奏は楽しいものなのだから。
0780名無し行進曲
2019/02/22(金) 07:16:30.45ID:OF81+kXn
マウントの取り合いかっこいい濡れる
0781名無し行進曲
2019/02/22(金) 07:57:27.52ID:30fJYaPW
需要無かったらすまん

ヤマハの8335、6310Z、8340EMの各抜き差し管の内径測ってみた

リードパイプ出口は3本とも一緒

1〜3番管の内径は

・6310 ほぼ同一
・8335 ほぼ同一(6310より0.2mm太い)
・8340 ほぼ同一(8335より0.2mm太い)
数値はノギスがあてにならないから省略

6310はやっぱりカタログスペック通りMボアの単一構造なのかな
0782名無し行進曲
2019/02/22(金) 10:08:24.81ID:uUr/xA3L
>>777
直接問い合わせたわけじゃないけど、動画でアンブシュアを観察してると1stから3rdまでほとんどしっかり巻いてるように見える

自分は長年巻いてない状態で基礎を徹底してやったが、上達は頭打ちだった
巻くことで更に向上することができるなら巻く。一過性の吹きやすさよりもサウンドを重視したい。
0783名無し行進曲
2019/02/22(金) 10:15:05.84ID:Ya7fZoBq
>>781
主管の出口とリードパイプの出口
は同一でしたか?
0784名無し行進曲
2019/02/22(金) 10:16:00.76ID:oivIwVAj
>>769
釣りかもしれないけど、間違った奏法で吹いてても、大人数で吹く吹奏楽やポップス程度なら、まあそれなりにどうにかなるんだよ 
そういうのしか「吹けない・興味もない」アマチュアなら自分の好きな奏法で吹けば良い

問題は本格的なクラシックやアンサンブルの曲に取り組んだ時ね
正確なアンブシュアを身に付けてない奏者はまずクラシックやアンサンブルに必要な透明感ある美しい音色が出せなくなってしまう
吹奏楽でもソリストやリーダーとして活躍したいなら、魅力的な美しい音色が出せるように努力しないといけない
→必然的に正確なアンブシュアも必要になる

自分の好きな奏法で〜ってのも分かるけど、それは所詮は低レベルの趣味の世界でしか通用しない
0785名無し行進曲
2019/02/22(金) 10:22:56.59ID:oivIwVAj
>>782
巻いてる動画あるなら貼ってくれない?
自分が有名どころをいくつか見た中では、そんな変な奏法の学生なんて見当たらなかったから、ちょっと判断しかねる
 
あと、こう言っては可哀相だけど、管楽器は「素質ありき」の世界だから、素質のなかった人がいくら努力しても大した腕前にはならないよ
明らかに向いてないなら思い切って辞める勇気も必要かと
0786名無し行進曲
2019/02/22(金) 10:25:10.72ID:uUr/xA3L
>>784
そう、透明感あるうるさくない音が出せるようになりたい
そのためなら一過性の吹きやすさを捨ててでも改善をしたい
0787名無し行進曲
2019/02/22(金) 11:16:20.23ID:BrBXZ8Gq
>>785
はい、ラッパは趣味でやっています
(あまり練習しません)
最近はDTMをやっています
0788名無し行進曲
2019/02/22(金) 11:24:50.97ID:BrBXZ8Gq
>>781
情報ありがとう
6310zと8310zを比較試奏したら、8310zの方が若干音が当てやすかった。慣れの問題でもあるが。コスパなら6310zだな
あと、リードパイプは共通で使われている事があり、2335と4335が同じリードパイプだと知って驚いた
0789名無し行進曲
2019/02/22(金) 11:30:11.65ID:BrBXZ8Gq
>>786
良い心掛けだと思います
俺は初心者の頃は唇を巻いていたけど(唇を巻いた方が音が出しやすかった)
その後、唇を巻く癖を直して、ハマヤのワンポイントレッスンで唇の状態をカメラで撮影してもらったとき、巻いていなかった
0790名無し行進曲
2019/02/22(金) 11:55:54.28ID:+mnCkMTG
洗足の先生によると、アンブシュアなんてその日の体調で全然変わるよ〜っていってたからなー… 巻く巻かないレベルの話ではないと思うけど

そもそもあんまり巻かなきゃいけないほど強くマッピを口に押し付けないからあんまりよくわからんけど、巻かないと上手く吹けないなら巻いたらいいと思うよ
0791名無し行進曲
2019/02/22(金) 12:16:26.64ID:BrBXZ8Gq
>>790
ハマヤ銀座店の講師の方は洗足卒でした
唇を上下にずらすのは有りだと言う事です
日野皓正はアメリカ人ジャズプレーヤーの真似をして唇を下にずらしたらアンブシュアが安定したそうです
ちな、俺は唇をマウスピースの中心よりも上にずらします
0792名無し行進曲
2019/02/22(金) 12:38:44.20ID:30fJYaPW
>>783
実はうっかり8335だけ測って、後の大事な2本を測り忘れてたw
6310も8340もピストンはMボア用と思しき刻印があるから、チューニング管から3番ピストンまでのどこかで絞ってるはずだよね
興味深いから近々測って報告するね

>>788
需要があって良かった
トータルで見ると、8340は奏者が楽器に合わせる技量が必要と思う
その点、6310は懐深いと言うかジャンルや吹き方を選ばないし、マウスピース選択の自由度が高い名器だと思うよ

リードパイプは、確か6310とマイナー前の8310が同じはず
今度出た第二世代の8310は、出口一緒で入口が狭くなったらしい
国内でも6310がカタログ落ちしそうな予感
残して欲しいね
0793名無し行進曲
2019/02/22(金) 13:03:40.94ID:BrBXZ8Gq
6310zのC管版が欲しい
ヤマハさん、100円あげるから作ってw
0795名無し行進曲
2019/02/22(金) 15:04:03.43ID:BrBXZ8Gq
>>790
>アンブシュア その日の体調で変わる
理想的では無い気がする
それでは初心者だ
一流のプレイヤーはアンブシュアが安定しているように思える
0796名無し行進曲
2019/02/22(金) 15:28:38.27ID:zHtmcLQ3
透明感の有る音ってアンブシュアで決まるの?
まずは自分の中でどれだけそのサウンドを聴けるかどうかじゃないの?
0797名無し行進曲
2019/02/22(金) 19:22:54.92ID:X50++RA1
流行りは透明感のある音かもしれないが透明感てそこまで必要?
0798名無し行進曲
2019/02/22(金) 19:28:26.37ID:+mnCkMTG
>>795
たぶん体調やバイオリズム等でスランプっぽくなった
ときに、絶好調だった時はこう吹いてたってのを
思い出してやると、その時と体のセッティングが違うから
余計沼にハマるので、どんな時でも一定以上しっかり
吹けるように決まったウォームアップをしてアンブシュアを
整える、みたいなはなしだったと思うよ
0799名無し行進曲
2019/02/22(金) 20:11:13.88ID:1bwJ9W11
>>798
今日は調子悪いかなと思ったときに、調子悪いなりに整えてくためのルーティン持ってると役に立つ。
0800名無し行進曲
2019/02/22(金) 20:13:49.73ID:1bwJ9W11
型ではなくて、焦らず耳で落とし込んでいく感じ
0801名無し行進曲
2019/02/22(金) 20:16:37.09ID:BUrXRub1
黒人って唇分厚いけど吹くときは唇がなくなるだろ
前歯が長いと唇が巻けない
前歯が長い人はトランペットに向いてない
0802名無し行進曲
2019/02/22(金) 20:19:35.56ID:wPvJyo0j
なんかホントにどうしょもない感じなときに、それこそ巻くとか寄せるとか動かすとかいう極端なことをやってみるとこがあるけれど、その日限りにしている。ま、ヘタレアマチュアだから信じてはいけない。
0803名無し行進曲
2019/02/22(金) 20:33:02.40ID:RTTq1Pxl
まぁ悪いこと言わんから習った方がいいと思うぞ。先生の耳とか目とかを使うつもりで。良い音ソバできけるしな。
0804名無し行進曲
2019/02/22(金) 21:16:20.22ID:RF9x3TCk
素質無いなら辞めたらとか仰るのでさぞかし高い技術をお持ちなんだろうと質問してみたのだが、答えられないのは一体どういうわけだ?
0805名無し行進曲
2019/02/22(金) 21:25:50.62ID:q92lyMU/
>>801
どうして昔の黒人ジャズトランぺッターは唇を小さくするのだろう?
いま先生からは、アンブシュアは自然な形でと教わっています
0806名無し行進曲
2019/02/22(金) 21:55:56.73ID:d5ifXmHG
四流ラッパ吹きしかいないのにそんな質問をする方がおかしい
0807名無し行進曲
2019/02/22(金) 21:58:05.68ID:45tFdDQU
こんなとこで奏法の質問はよした方がいい
自分の尊敬する先生に聞いた方がいいぞ
0808名無し行進曲
2019/02/22(金) 23:00:04.90ID:RF9x3TCk
わかってる。悪いこと言わんから習った方がいいって書いたの自分だし。
でもなぁ、その四流が見ず知らずの人に楽器辞めろみたいなこというのはアカンやろ。
0809名無し行進曲
2019/02/22(金) 23:12:03.64ID:64cQ9wjQ
とりあえず粘膜奏法がいけないという説は無視していいのはわかった。
0810名無し行進曲
2019/02/22(金) 23:46:49.52ID:o7d0PPHz
無視していいかどうかとかそう言う判断をここで話聞くこと自体がナンセンスなので、信頼の置ける先生について相談するのがいいよ
0811名無し行進曲
2019/02/22(金) 23:57:12.50ID:yF77JvNM
うっつー先生()にでも習っとけ^^
0812名無し行進曲
2019/02/23(土) 02:32:01.78ID:O0iPeIg/
>>810
>信頼の置ける先生について相談

そんなもんいるわけないだろ
ばかかこいつ
0813名無し行進曲
2019/02/23(土) 05:11:59.78ID:H8SKdudc
ヤマハの現行モデルって
スチューデントモデル4000番代まで
中国製になったの?
中古やオクでも昔の赤ベル300番代や
200番代まで結構な値段してるのは
その影響かな?と思ったり
0814名無し行進曲
2019/02/23(土) 05:39:44.68ID:F9Ry+y8m
>>812
楽器するならプロに教わるのが上達の近道だぞ
独学でなんとかなると思ってる人?
0815名無し行進曲
2019/02/23(土) 07:05:32.01ID:xk7VQPk2
YTR4335吹いたが音ペラペラ過ぎてダメだった。音程はまあヤマハなんで卒ないが。
買うなら6以上だね。野球応援用には良いかも。
0817名無し行進曲
2019/02/23(土) 08:04:14.59ID:EmWavwvh
プロもピンキリ
偉そうに経歴をカタカナで飾っても実は……という奴もいる
0818名無し行進曲
2019/02/23(土) 08:12:56.76ID:sinrATDH
野球応援用にヴィプラートの効いたビリビリ音でブリキな響きのするラッパが欲しい。
0819名無し行進曲
2019/02/23(土) 08:19:22.38ID:6fByINQG
みんなプロに習えば無条件に上手くなるとか書いてるわけじゃない。頭悪いとうまくなれんぞ。
0820名無し行進曲
2019/02/23(土) 08:35:23.69ID:RjwSKbd8
ヘンな罵りあいやマウントの取り合いは何も生まない
ヤメないか?
0821名無し行進曲
2019/02/23(土) 08:59:45.92ID:bOrST0RW
ここの住人って「吹奏楽部の伝統を鵜呑みにしてる訳わからない先輩」がそのまま大きくなったみたいなアホ多いよなぁww
0822名無し行進曲
2019/02/23(土) 10:47:48.98ID:aOs6nSlx
>>817
確かに・・
有名奏者に師事しても全員がいわゆる免許皆伝されているわけではない
そうであれば達人がうじやうじゃいるわけだし
0823名無し行進曲
2019/02/23(土) 12:36:32.76ID:As5uTM3E
>>815
ヤマハはXENO以上が良い
YTR850はスタジオ用になら良いかも
0824名無し行進曲
2019/02/23(土) 12:38:13.17ID:As5uTM3E
>>813
ヤマハ赤ベル YTR333程度良好を
ヤフオク! 1.7万円でゲトした
0825名無し行進曲
2019/02/23(土) 12:47:47.36ID:dY1kWknA
ゲットしたとこ悪いんだけど
ヤマハの3桁シリーズになにか価値があるんですか?
0826名無し行進曲
2019/02/23(土) 12:50:11.04ID:As5uTM3E
>>825
コスパ良い
赤ベルの音が好き
0827名無し行進曲
2019/02/23(土) 13:16:57.49ID:O0iPeIg/
ヤマロイなのでバルブケーシングの摩耗が激しいかもね
実際 新品で購入(中学生が)しても3年でビンテージコンディションになってたわ
0828名無し行進曲
2019/02/23(土) 13:21:07.43ID:O0iPeIg/
団塊2世が学生の時期にちょうどヤマロイを生産してたってことは
悪意があるのかも
ソニータイマーと似たようなコンセプト
0829名無し行進曲
2019/02/23(土) 14:05:01.62ID:sinrATDH
ヤマロイってなんなん?
0830名無し行進曲
2019/02/23(土) 14:09:28.08ID:O0iPeIg/
>>829
1985年ごろのヤマハのバルブケーシングに使われた
低品質の合金
0831名無し行進曲
2019/02/23(土) 14:15:52.07ID:O0iPeIg/
>>829
ソニータイマーは知ってるんだねw
0833名無し行進曲
2019/02/23(土) 16:18:27.55ID:9Fjz8D2b
>>822
誰某に師事
これ、本当に長く師事してはおらず一度会った事がある程度でも書く人はいる
特に外国に私費留学したケースなんか確認のしようもない
有名人のレッスンを受けるのは夢のような話ではないのだよ
0834名無し行進曲
2019/02/23(土) 16:31:34.74ID:O0iPeIg/
>>833
はい嘘w
誰某?だれかはっきり言えよwそんなやついないけどねww
0835名無し行進曲
2019/02/23(土) 17:19:51.11ID:sinrATDH
>>827
ヤフオクで落札したトランペット
本人は満足してるのにわざわざディするなんて最悪な奴
0836名無し行進曲
2019/02/23(土) 17:37:45.15ID:O0iPeIg/
>>835
YTR333も嫌いな楽器なのでディスリますよw
所有してますが使い道無さすぎ
オブジェにしようにも見た目がダサすぎる
0837名無し行進曲
2019/02/23(土) 17:52:03.83ID:Qpy5QqIT
>>836
早く手放せよ
0838名無し行進曲
2019/02/23(土) 17:59:44.49ID:Qpy5QqIT
>>816
ばか て言った人がばかなんだって
お兄さんが言っていたw
0839名無し行進曲
2019/02/23(土) 18:01:04.84ID:O0iPeIg/
>>837
後輩に貸したらボコボコにして返しやがったw
売るに売れないコンディションなのよ
0840名無し行進曲
2019/02/23(土) 18:04:53.62ID:O0iPeIg/
>>825
リードパイプ薄くて凹みやすいから
きをつけろよ
0841名無し行進曲
2019/02/23(土) 18:09:25.75ID:bOrST0RW
金属ゴミに捨てろよ
0842名無し行進曲
2019/02/23(土) 18:36:47.18ID:6fByINQG
ヤマロイって本体側じゃなくてピストンに使われてんじゃなかったでしたっけ。
0843名無し行進曲
2019/02/23(土) 18:37:58.76ID:Qpy5QqIT
ジュピター どうしてモネルメタルやめたの?
0844名無し行進曲
2019/02/24(日) 23:13:46.20ID:34yjJSyg
シルキーのヤマロイはマジで最悪。シルキーもヤマハも最汚点過ぎる。まだ流通で見かけるが。まじゴミだ。
0845名無し行進曲
2019/02/24(日) 23:30:08.17ID:QCvccWIc
>>844
詳しそうなので教えて下せえ。どこが最悪なの?ヤマハのラッパにも使われたの?
0846名無し行進曲
2019/02/25(月) 11:05:25.50ID:K+H/2nKL
ヤマハレッスンの講師はBachを使っていたりする
0847名無し行進曲
2019/02/25(月) 12:20:56.20ID:bGJvYICq
昔ヤマハのピストン部採用したシルキーに、ヤマハが新しい素材使ったピストンを入れたら、オイルかなんかの反応でそのうちピストンが上がらなくなる酷い奴ね。
もちろん当時のヤマハもそのケーシングで、今現存してる楽器はほぼピストンの動きが悪い。
(らしい)
0848名無し行進曲
2019/02/25(月) 19:53:40.17ID:Jc38Gt4k
バック180MLを15年使ってるけど、もし壊れて次買うならシカゴかなー
なんとなく憧れを持ってる
バック頑丈だから今のところ壊れる気がしないけど
0849名無し行進曲
2019/02/25(月) 21:29:24.27ID:MF52GG1g
>>848
クラリネットは壊れるとどこかで聞いたような記憶があるが
トランペットも壊れることがあるの?
0850名無し行進曲
2019/02/25(月) 21:34:57.12ID:EM6alYoX
ヤマハのバルブはほっとくと調子悪くなる気がする。コンスタントに使ってる分には無問題だけど、使わないと固まって戻すのに少しかかる。
バックは久しぶりでも大抵大丈夫。
0851名無し行進曲
2019/02/25(月) 21:48:32.92ID:2DogWMIW
スカスカだからなBACH
0852名無し行進曲
2019/02/25(月) 22:41:23.66ID:V53Mv0x3
すごい技術なんだろうけど、EMなんかは薄くしすぎてペラペラだから、簡単に曲がるよ
2番管あたりをバルブケーシング方向にぐっと押すと曲がってピストン動かなくなるからね
その点、バックは多少荒く扱ってもへっちゃら
0853名無し行進曲
2019/02/25(月) 22:51:25.34ID:OU8zNHKK
>>852
8310zもだよね
0854名無し行進曲
2019/02/26(火) 00:42:41.33ID:um6EtYsN
180mlがトランペットの代名詞的な存在なのに対して、のアルティザンってどんな存在ですかね?
0855名無し行進曲
2019/02/26(火) 07:58:01.16ID:bUj0HxNQ
>>854

バック180
シルキーB
ヤマハXeno

の3種類の大まかな方向性がある中で、

アルチザン ヤマハ的バック
コマーシャル シルキー的バック

S、SHD バック的シルキー

Xeno シルキー+バック
アーティストモデル バック的ヤマハ
63番台 シルキー的ヤマハ

そんなイメージを持ってる。
0856名無し行進曲
2019/02/26(火) 08:03:41.41ID:HxbP0LvD
>>855
なるへそ、わらりやすいー
もっと教せえてー
0857名無し行進曲
2019/02/26(火) 12:15:27.12ID:1peSzUvQ
シルキーってどんな感じなん?
0858名無し行進曲
2019/02/26(火) 12:20:59.75ID:4Onr59Lm
>>855
それなら、バックかシルキー使えばいいじゃん
ヤマハを使う意味は何?
0859名無し行進曲
2019/02/26(火) 12:24:39.77ID:4Onr59Lm
>>857
俺のイメージでは音が繊細で鋭い
きらびやか?
トランペット界のオーボエ
よく、遠鳴りすると言われる
ツボが狭いため、上級者用
0860名無し行進曲
2019/02/26(火) 12:31:48.47ID:uP6sXjfj
>>855
その「バック180」にはLT LTRは含まれてないよな
0862名無し行進曲
2019/02/26(火) 12:39:54.71ID:AtbeqYv3
>>858

俺は数年間ヤマハ使った事あるが基本的に30年以上バックだ。あくまで主観的な印象を語ってるだけなんだから、ヤマハが好きな人はヤマハ使うんだろうし、他メーカーの印象語るのもヤマハ中心のコメントになるだろうよ。
ちなみにBCはバックだけとD以上の短管楽器はシルキーだな。
シルキーの軽くて透明感ある音色は、クラシックで短管楽器を使う時に求める音色感とマッチしてる。逆に短管バックは少し野暮ったく感じてしまうし、BCのシルキーは軽薄な感じがしてしまう。
で、仮に総ての楽器を同一メーカーで統一しろなんて要求があったとしたら、多分ヤマハにするだろうな。
あくまで主観ね。
0863名無し行進曲
2019/02/26(火) 12:50:59.69ID:AtbeqYv3
>>860
LTとかLTR(LRの事?)は、今みたく複数モデルが乱立する前に、他メーカー対向で作ったとも考えられる。
さっきはシルキーのSとSHDを一緒にしてしまったけど、Sはバックを意識したモデルって元々言われてて、後のSHDになるわけでしょ。
当時のバックがシルキーを意識したモデルがLTとかLRだったとすれば、後にコマーシャルへ繋がる布石とも言える。
0864名無し行進曲
2019/02/26(火) 13:03:01.87ID:dyj2Y4Uo
>>862
バックもヤマハもB管ばっかり数本持ってるが、ヤマハのラインナップって所謂ヘビー寄りのモデルはバックっぽく、ライト寄りのモデルはシルキーっぽくと、これぞヤマハってモデルが無いのよね

同じ「ぽい」なら、バックっぽい音色のヤマハなら、絶対欲しい
音色を構成する要素はベルだけじゃないだろうけど、ヤマハって良いベル無いなーと思う
0865名無し行進曲
2019/02/26(火) 13:26:35.34ID:AtbeqYv3
>>864
何だかんだで国内シェアが多そうな海外メーカーの二大巨頭がバックとシルキーとすれば(ソースはない、自分のイメージ)、それぞれの特徴の中道を行くヤマハが無個性に感じられるのは仕方ない?
でもヤマハだって良いラッパ作ってるし、素晴らしいメーカーだと思う。俺が使わないのはバックが好きだからであって、ヤマハが嫌いなんじゃない。
昔のマルサリスやスメドヴィック、ハーセスに憧れた人にとっては彼等の音イコールバックサウンドなんだろう。
あるいはサンドヴァルやビルチェイスに憧れた人にとってはその音がシルキーサウンドとして刷り込まれる。
つまりエリック氏や佛坂氏、原氏など彼等の個性的な音色イコールヤマハサウンドってのを浸透させて行ければ世間のイメージも変わるのかも。
エリックは音色ってより音域やパワー、テクニックが全面に来てる気がするし、佛坂氏や原氏も「ザ・この人の音」ってほど強烈なイメージはないもんなあ。
0867名無し行進曲
2019/02/26(火) 14:00:48.54ID:iH0xlI3I
>>865
ヤマハって海外の人が吹いてる動画を見るとなかなか良い感じの音色だから、パワーと個性を全面に押し出すタイプの奏者には向いてるのかもしれないね
楽器が無個性=自分の個性を最大限に発揮できる、みたいな
0868名無し行進曲
2019/02/26(火) 15:03:12.38ID:fRzDUlZ5
>>864
これぞヤマハってモデルは
6310z
8310z
これらはBachでも無ければシルキーでも無い音色
0869名無し行進曲
2019/02/26(火) 15:05:33.20ID:fRzDUlZ5
>>864
バックっぽい音色のヤマハは
アーティストモデルのニューヨークじゃん?
あれ、バックのコピーじゃないか?
0870名無し行進曲
2019/02/26(火) 17:25:33.26ID:wUMWdvfU
>>868
旧カスタムってダメな楽器じゃないと思うんだがね
ヤマロイはアカンけど
0871名無し行進曲
2019/02/26(火) 17:44:05.84ID:8cvH1lg6
>>868
どちらもボビーシューモデルだな
0872名無し行進曲
2019/02/26(火) 17:52:53.01ID:/teXLEOt
バージェロンの音がやばすぎて8335LA買ったけどちっとも話題に出ないし楽器店でも余り売れてなさそうだったから人気は無いんだろうな
オーソドックス過ぎて特徴がないのか
相性のいいマウスピースが少ないのか
0873名無し行進曲
2019/02/26(火) 19:30:03.04ID:sO6Oqkq2
>>872
8335LAはベルがライトモデルだよね
ベルがライトモデルじゃ無ければ欲しかったけど
結局Bschを買ったけど
0874名無し行進曲
2019/02/26(火) 19:30:41.10ID:sO6Oqkq2
>>873
Bsch→Bach
0875名無し行進曲
2019/02/26(火) 21:11:45.57ID:J3g+HREV
>>865
なるほどねー
エリックさんも原さんも、シグネチャーモデルを作っちゃったからね
しかも相当尖ったモデルの…
0876名無し行進曲
2019/02/26(火) 21:56:29.95ID:01ifHsxU
エリックモデルに見放された私からしたら試奏レベルでは原モデルはそこまで尖った印象は無いけど…。
吹きやすかったし。
人それぞれなんだなぁ。
0877名無し行進曲
2019/02/26(火) 23:07:59.84ID:sTZCHfa0
>>865
なるほど、頷ける話だね

しかし考えてみると、ヤマハのB管は多種多様すぎてメーカーのカラーがボヤけるのかも

話は逸れるけど、
バック x シルキーの音色の違いを比較するには、ホーン・トレーダーより、関西のプロで自分でアレンジした譜面のデモ演奏を多重録音してる方の動画の方が分かりやすい
以前は恐らくシルキーのBシリーズで、最近はバック使ってると思う
0878名無し行進曲
2019/02/26(火) 23:48:53.92ID:/ZOKTyNf
中途半端なの買わないで、van laarかmonette買えば後悔しないよ。
0879名無し行進曲
2019/02/27(水) 01:10:50.62ID:WoYNVzto
>>877
だれ?
0880名無し行進曲
2019/02/27(水) 02:55:52.75ID:Z+T70wbZ
おれ


なんつって 
0881名無し行進曲
2019/02/27(水) 08:19:44.12ID:jm/MorsS
>>878
誰かnakajima買えよ
0882名無し行進曲
2019/02/27(水) 09:29:35.15ID:hdBCBucq
>>878
トランペットはスタンダード中のスタンダードのBach ストラッドがあれば良い
モネットはバカ高いし、響かないから使えん
0883名無し行進曲
2019/02/27(水) 09:59:37.14ID:RuyLHz5V
クイーンブラスのHino モデルってどんな感じでしょう?
ちょっと気になってるんで試奏した人感想教えてください。
0884名無し行進曲
2019/02/27(水) 11:02:50.39ID:MUJ675aM
>>883
あまり響かない、ジャズ向きのモデル
見た目程ヘビーじゃない
YANAHAの原朋直モデルと同系列
0885名無し行進曲
2019/02/27(水) 11:07:36.85ID:RwjEDx2g
Lotus早く売り出してくれ
0886名無し行進曲
2019/02/27(水) 11:48:58.33ID:xlltwpg9
>>878
マウスは?シャイアーズ1-1/2?
0887名無し行進曲
2019/02/27(水) 12:11:57.57ID:BP+KsVu4
>>884
YANAHA→YAMAHA
0889名無し行進曲
2019/02/27(水) 12:22:57.82ID:BP+KsVu4
>>886
モネットにシャイアーズは合わないだろ
0890名無し行進曲
2019/02/27(水) 13:39:41.69ID:JH/uQ5eV
>>882
ラッパを30年吹いてるが、その間にいろいろな楽器遍歴あって、結局はストラドに戻って
0891名無し行進曲
2019/02/27(水) 13:45:00.49ID:Ac2e2nW1
ストラドはストラドだから面白くない
0892名無し行進曲
2019/02/27(水) 14:45:16.40ID:IsbHEzeM
>>891
ストラドでモネットのマウスピース使うと結構面白い
0893名無し行進曲
2019/02/27(水) 15:05:11.30ID:jnjVeQe8
何が面白い?自分も似たような組み合わせで響きが気に入って使ってるが
0894名無し行進曲
2019/02/27(水) 17:45:02.71ID:OWeZYFEU
>>893
Bachのマウスピースを使ったときよりも、音に広がりがあって面白い
0895名無し行進曲
2019/02/27(水) 17:45:20.82ID:viU0ktE4
カンスタルはベンジレプリカとオールドフレンチベッソンレプリカを似たものとして扱ってるみたいだが
ベンジとオールドフレンチベッソンって
似たようなものなんですかね?
外見は似てますが
0896名無し行進曲
2019/02/27(水) 17:47:29.72ID:vWWz6+jv
>>891
自分は天邪鬼で、ポピュラーで多くの人が使ってるストラドをあえて避けてきた。でも、なんやかんや言っても、良いものは良いという結論に至った。ハズレを引かず、当たりを引ければ間違いないと思う。
0897名無し行進曲
2019/02/27(水) 19:27:00.86ID:niVwTnCW
>>895
基本的にはバック含めアメリカの名が知れたメーカーは、みんなベッソンの模倣から始めたとされているから、もちろんベンジもベッソンにルーツがある
厳密にはフォンティーヌ・ベッソンとフレンチ・ベッソンは云々っつー話は省くが
でも似たようなもんって程、同列ってわけでもないかな
まあどっちも復刻モデルって意味では同じか
0898名無し行進曲
2019/02/28(木) 17:06:40.55ID:/06l491x
中古のFベッソンやベンジをありがたがる人がいるけど、Bachはそれらの改良型だからBachの方が良くないですか?
0899名無し行進曲
2019/02/28(木) 18:12:14.96ID:9xip5Lsc
バックのオプションでヘビーベルってあるけど
音のサンプルもないし中古出品もないよな
存在しないのかな?w
0900名無し行進曲
2019/02/28(木) 18:20:39.50ID:9xip5Lsc
>>898
>バック
昔はスタンダードなトランペットって位置づけじゃなかったよ
楽器自体ヘビーでサウンドもダークだからね
メーカーも商社もそれを売りにしてたし
0901名無し行進曲
2019/02/28(木) 18:48:21.14ID:hqEqUny7
バックやシルキーがポンポン買える時代になったかと思うと年を感じるなー。
0902名無し行進曲
2019/02/28(木) 18:57:17.73ID:9xip5Lsc
そーだなー
アーリーエルクを8〜10万で買えるもんなw
こんな古い楽器でも現行よりピストンがタイトだったりするしなw
0903名無し行進曲
2019/02/28(木) 20:06:20.24ID:vz+o8hXQ
今のバックは暗く重い
ベッソンやベンジは明るく軽い
似てるけど違う、改良ではない

ベンジが亡くなるまでバックは学校や軍隊御用達の大量生産ラッパだったのに今では主流に
ベンジがハーセスの求めるスペックで作っていればベンジはまだ人気があっただろうな
0904名無し行進曲
2019/02/28(木) 22:49:34.30ID:5ZbTBUDm
>>898
基本的にバックのトランペットに備わっている機能は既にベッソンが実現していたから、改良型って程では無いと思うな
ベンジ、シルキー、バックの中で、事業として楽器製作を始めたのはバックが一番早いからベンジの改良型でもない
バックが広く使われているのは、設計が優れていることもあるけど、セルマーに売却後に主力ブランドとして大量生産されたからだと思うよ
0905名無し行進曲
2019/02/28(木) 23:53:58.21ID:Dal8CMa4
>>902
アーリーエルクはベルが死んでいませんか?
金属劣化の議論になるけど
0906名無し行進曲
2019/02/28(木) 23:56:52.92ID:Dal8CMa4
>>903
ストライキ後のバックもそう?
ストライキ後のバックはヘビーというより
ミディアムで音色もより軽く明るくなったけど
0907名無し行進曲
2019/03/01(金) 00:02:23.07ID:kbILnvni
中古のベンジのポケトラが50万円以上という高値で売買されているけど、音が良いから?
それとも希少価値だから?
新品のストンビのポケトラもかなり音が良くてコスパも良いと思うけど
0909名無し行進曲
2019/03/01(金) 10:51:59.72ID:sQCB2PGA
ビンテージベンジポケトラもホルトンポケコルも動画が見つからねえぜ
0910名無し行進曲
2019/03/01(金) 11:10:34.94ID:04mDRH6I
前歯がクソなので諦めます
ありがとうございました
0912名無し行進曲
2019/03/01(金) 15:51:36.43ID:1Dmqguc/
ポケトラ買う意味がわからん
0914名無し行進曲
2019/03/01(金) 16:16:29.99ID:E+B6KUQ1
>>912
(1)遊び用
(2)旅行等持ち運び用
(3)ステージでの おふざけ用
(4)レッスンで使うと自分の音がモニターしやすい
0915名無し行進曲
2019/03/01(金) 17:25:32.69ID:bkKK5O+f
ポケトラでレッスン受けてるんですか?
お、もしかしたらグループレッスン受けることを想像してる?
0916名無し行進曲
2019/03/01(金) 17:33:57.54ID:c/U6/n4x
4は意味がわからん
0917名無し行進曲
2019/03/01(金) 17:39:07.65ID:ssV5g3u1
>>916
コルネットもモニターしやすいからな
ポケトラもそうなんじゃね(吹いたことないけど)
0918名無し行進曲
2019/03/01(金) 17:45:11.86ID:BxWpfqDI
いや、普段吹いてる楽器と違うのでレッスン受けるって何がしたいの...
0919917
2019/03/01(金) 18:10:57.70ID:ssV5g3u1
>>918
ポケトラの利点を書いてるだけだと思いますがww
0920名無し行進曲
2019/03/01(金) 18:30:50.90ID:h0/B+2al
>>914
レッスンで使うのって、いわゆる楽器の音ツボにちゃんと当たってるか判定しやすいから?
つべで検索すると、つまようじストレッチの人がポケトラ吹いてる動画があるよね
0921名無し行進曲
2019/03/01(金) 20:08:28.46ID:bkKK5O+f
レッスン室で吹くのにモニターもなにもないと思うんだけど、どんなとこでやってんだよ。
0922名無し行進曲
2019/03/01(金) 20:34:39.75ID:FAnVAJZ3
レッスンって普段の練習のことちゃうの?
しょーもないことに突っ込みいれて大人気ないでwww
0923名無し行進曲
2019/03/01(金) 21:01:25.34ID:bkKK5O+f
あー、なんか気の利いたこと書こうとして背伸びして失敗しちゃったか
0924名無し行進曲
2019/03/01(金) 21:07:13.37ID:ssV5g3u1
モニター気にしてたらトランペットなんてやってらんないwってかww
コルネットいいよマジで
きもちいーよ自分の音よく聞こえるからねw
初心者が練習するにも良いはず
環境にかかわらずトランペットよりコルネットのほうがモニター性が良いよ
抜群に
0925名無し行進曲
2019/03/02(土) 06:00:17.78ID:P7IeI1ro
>>912
あのサイズみたら欲しくなるだろ
0926名無し行進曲
2019/03/02(土) 06:51:58.79ID:GGy8MTTt
モニターしやすいって、めっちゃいい楽器
使ってたら多少の不調もカバーしてくれるし
下手くそでもうまく聞こえちゃうから、
ペラペラな楽器の方が奏法の違いが顕著にでて
わかりやすいからレッスン向き

って事じゃないのかな?
先生側が敢えてペラい楽器で教えたりしても
効果的なんじゃなかろうか
0927名無し行進曲
2019/03/02(土) 06:55:46.93ID:GGy8MTTt
まぁポケトラである必要はどこにもないけど…
0928名無し行進曲
2019/03/02(土) 07:22:04.30ID:Fss7dwSL
>>926
うーん、ピアノやギターのような誰でも音が出せる楽器と違って、金管楽器は下手クソやセンスない人が良い物を使ってもほとんど意味なくない?
学生時代、20万くらいのそこそこ良いトランペットを部活で使ってる子がいたけど、その子は楽器を鳴らしきれてなくて何時もショボい音しか出せてなかったから、周囲はその子が良い楽器を使ってるなんて誰も気付かなかった事があったよ
逆に、音楽室の備品のトランペットをがんがん鳴らしまくってた自分のほうが、
「○○さんのトランペットって幾らくらいしたの? え!? これ、音楽室に置いてあった古いトランペットなの!?」
と、周囲に感心されまくってたり、とかね
0929名無し行進曲
2019/03/02(土) 08:00:54.83ID:R7qcAfnJ
楽器しか褒めるとこないと思われて周囲を困惑させててのかよ
高いギター買ってどやってるじいさんならまだしも学生時代からそうだったら目も当てられん
0930名無し行進曲
2019/03/02(土) 08:05:15.78ID:GGy8MTTt
>>928
単にモニターしやすい、の意味の話をしただけ。

上手い人は、ペラい楽器の方が上手も下手にも
吹きわけやすいから、先生側から見て奏法の
説明の際に便利ってことが言いたかった。

レッスン受ける側も、奏法の改善で
音が変わるのがわかりやすいと思う
とはいえ初心者がそんな楽器使う
リスクの方が高いけどね…

いい楽器って、それこそ50万やら100万する楽器で
音出すのはしんどいけど出せればいい音がする、
というか楽器に自分が合わせていく感じになるからね
0931名無し行進曲
2019/03/02(土) 09:59:37.48ID:ANFXifTe
>>915
正解です
実際に使った事があります
1回しか使わなかったけどorz
0932名無し行進曲
2019/03/02(土) 10:01:03.70ID:ANFXifTe
>>925
ペットにするには可愛いやつですw
0933名無し行進曲
2019/03/02(土) 10:06:37.80ID:ANFXifTe
>>930
しんどい楽器は長続きしないよね
プロでも楽に演奏できる楽器を選ぶ人もいると思う
0934名無し行進曲
2019/03/02(土) 10:12:54.35ID:ANFXifTe
>>924
確かにコルネットを使う方が素直かも
でも音色と使えるマウスピースを考えたら、高級なポケトラもありかも
0935名無し行進曲
2019/03/02(土) 11:13:08.49ID:9pLvRj0m
>>931
今日はどうしてその楽器にしたんですか?とか尋ねられなかった?
0936名無し行進曲
2019/03/02(土) 13:40:27.54ID:MyPSYNlg
旅行の時まで楽器吹きたいか?
モニターしやすいって言っても普段吹いてる楽器でモニターする力をつけないと本番どーすんのよ
あとステージでふざけても面白いと思ってんの自分だけだぞ
0937名無し行進曲
2019/03/02(土) 13:42:00.32ID:rkw2BkF9
ポケトラは耳コピする時とか曲さらう時とかにたまに使うけど、レッスンに持ち込むのはチト無礼だろ
0939名無し行進曲
2019/03/02(土) 15:11:46.79ID:pwofKG67
楽器の値段に拘る人苦手
0940名無し行進曲
2019/03/02(土) 16:28:14.19ID:XuSXL4XE
>>935
ヤマハのレッスンは大人相手の客商売だから、そんな事きかれません
逆に、ストンビのポケトラはその辺にあるポケトラとは違うんですよね と言われた
最も、そんなトランペットを持って行くのは俺ぐらいだけどw
0941名無し行進曲
2019/03/02(土) 16:37:23.93ID:MyPSYNlg
自分で大人相手の客商売って言うところもストンビのポケットトランペット持ってるのもヤマハのレッスンに通ってるのも全部が全部MAXでキモいな
0942名無し行進曲
2019/03/02(土) 17:38:42.36ID:9pLvRj0m
>>940
注目してもらったから良しじゃないすか。レッスンに求めるものはそれぞれだろうからそれでいいと思う。
0943名無し行進曲
2019/03/02(土) 17:40:56.86ID:9pLvRj0m
>>930
どこまでが体験した話なんですか?
0944名無し行進曲
2019/03/02(土) 21:40:00.62ID:qdxx7rLY
>>942
実は目的はレッスンじゃなくて、レッスン用の楽譜が欲しかったから
(レッスンを受けないと楽譜を購入出来ない)
以前、初級(ビギナー)のレッスンを受けたので、今回は中級と上級を1か月ずつ
使ったトランペット&コルネットは所有している10本のうち、6本をとっかえひっかえ使用した
0945名無し行進曲
2019/03/02(土) 22:13:30.91ID:PswpYi59
レッスンってヤマハのレッスンかよww
0946名無し行進曲
2019/03/02(土) 22:30:15.21ID:tT6fDuOC
このキモさと自己正当化の必死さ・・

もしかして愛用マウスピースは、シャイアーズとモネットそしてちょっとオブラックか?
0947名無し行進曲
2019/03/02(土) 22:54:27.68ID:qdxx7rLY
>>946
ちょっとマウントバーノン 1-1/2C 亀コピー
(コレクションだけどw)
0948名無し行進曲
2019/03/02(土) 23:44:29.15ID:APivAqFn
そんなレッスンたまに受けるより
短くとも毎日練習する方がずっといい
0949名無し行進曲
2019/03/03(日) 03:53:52.09ID:5zJr2n3U
>>943
自分はマッピモネット使ってるんだけど、
楽器はxeno使ってて、先生のいい楽器
(メーカー忘れ)吹かせてもらったら、それはそれは
しんどかったけど流石にいい音がした…

けど持ってかれる息の量と体力が凄かったので
自分の実力ではまだその域ではないと感じました(汗
0950名無し行進曲
2019/03/03(日) 06:02:16.11ID:ACPj9bmR
>>949
先生はストライキ前のBachでも使っているのかな?
0951名無し行進曲
2019/03/03(日) 06:11:20.06ID:ACPj9bmR
>>948
だから、楽譜が欲しかっただけなんだってば
0952名無し行進曲
2019/03/03(日) 08:14:15.90ID:JPZIRHsT
昔のバックは確かに抵抗が強かったね。
人のを借りて吹いたことあるけど、息が入っていかない上に、全然響かなくて明らかにハズレの楽器だった。それをキツそうにしてその人は吹いていた。
今のバックは、そんなことないし、明らかなハズレも少なくなってると思う。
0953名無し行進曲
2019/03/03(日) 08:25:14.40ID:JPZIRHsT
>>936
毎日吹いてないの? 旅行でもポケトラ持っていくし、荷物が多いときはマウスピースだけでも
持っていって吹くけどな。
0954名無し行進曲
2019/03/03(日) 08:28:08.94ID:5zJr2n3U
>>951
どんなレアな楽譜だったんだろう…
0955名無し行進曲
2019/03/03(日) 08:46:05.29ID:sMQx++r5
>>954
ヤマハミュージックの結構普通の楽譜です
市販されているものとはバージョン?が違う
3パート譜になっている
基礎練習と楽曲の楽譜の2冊組み
0956名無し行進曲
2019/03/03(日) 09:41:36.26ID:MmxiDxQw
ほとんど無駄になるようなレッスン受けまで手に入れるような楽譜なのか?
0957名無し行進曲
2019/03/03(日) 09:53:00.37ID:m8ttqUs4
横だけどしつこいなー
そんなに突っ込むはなしでもないでしょうが
何を答えても納得しないパターンだね
0959名無し行進曲
2019/03/03(日) 11:04:12.00ID:Spp4fI4g
融通がきかない真面目な性格なのでしょうね
0960名無し行進曲
2019/03/03(日) 11:13:51.52ID:WdBbRpA8
>>959
ラッパ吹きで融通が利かなくて真面目なんて終わってない?アバウトで豪快で細かいことは気にしない人が多いように思うけど。
神経質な感じがラッパの演奏にも出ちゃうと何かな〜
0961名無し行進曲
2019/03/03(日) 11:56:48.46ID:Fxdd0Qrn
どこに突っかかってんねん消えろ
0962名無し行進曲
2019/03/03(日) 13:45:28.35ID:TkWScugV
>>960
ラッパがガサツなのも問題あると思うw
0963名無し行進曲
2019/03/03(日) 14:59:58.44ID:tEZJFHMQ
もうポケトラの話はやめてくれ…
まじでどうでもいい
0966名無し行進曲
2019/03/03(日) 16:17:24.81ID:OXb7hBjr
ところでみなさん
半年とか数か月ラッパ吹かなかった後に
ラッパ吹いたら
マッピが大きく感じる?小さく感じる?
0967名無し行進曲
2019/03/03(日) 17:17:21.51ID:yONs4Clc
なんか急に話のレベル落ちたな
0968名無し行進曲
2019/03/03(日) 17:39:01.27ID:m8ttqUs4
いくらなんでも雑過ぎる
0969名無し行進曲
2019/03/03(日) 17:43:58.07ID:Spp4fI4g
シャイニー先生がご健在の頃はテクニカルな話題が多かった
0970名無し行進曲
2019/03/03(日) 17:51:22.37ID:Zspg3UwR
>>969
ポケトラの話をしてるのが当に先生ではありませんか。
0971名無し行進曲
2019/03/03(日) 23:10:48.71ID:XspxeIrE
ハズレのBachってどんな感じなの?
0972名無し行進曲
2019/03/03(日) 23:23:49.94ID:i+GIAuWE
>>967
このスレのどこにレベルの高い話があるんだ?
0973名無し行進曲
2019/03/03(日) 23:37:23.10ID:7HQ8u95v
誰か「ポケットトランペット総合」ってスレ建ててやれよww
0974名無し行進曲
2019/03/03(日) 23:48:33.82ID:HupWmGg3
なんで他力本願なんだよ
0975名無し行進曲
2019/03/03(日) 23:49:31.85ID:rmK71Qii
>>971
>>971
吹き込んでも響かない。抵抗が強すぎてならない。吹いていてキツくてつまらない。
今の楽器はまず大丈夫だけど、昔、友人の楽器を借りて吹いてそんな感じで驚いた。
個体差はあるから、自分に合った楽器を選ぶことが肝要。
0976名無し行進曲
2019/03/04(月) 00:40:43.82ID:Xt79gw71
>>975
0977名無し行進曲
2019/03/04(月) 09:28:58.68ID:Xt79gw71
>>975
昔の製品なら抵抗の強いのは仕様かもしれんよ
見た目にも明らかに現行と比べて管厚が厚いし
広告の宣伝文にも抵抗の強さを強調してたし
0978名無し行進曲
2019/03/04(月) 10:02:11.78ID:c3bhprPW
抵抗強いといい事あるんかな
0979名無し行進曲
2019/03/04(月) 10:10:40.74ID:GQSZ1xgJ
>>978
吹き方と好みの差

楽器の抵抗に任せて吹くスタイルなら、バックみたいな抵抗キツめな楽器が吹きやすくて持久力で有利
逆に軽い楽器はタイトなマウスピースである程度抵抗つくるか、体で抵抗つくるかして息の入れ方を調整しないと、派手目に鳴るもののあっという間にバテると思うよ

その上でよく鳴るツボが自分に合うかどうか
この辺は個体差とかヘタリ具合、アタリ、ハズレの話かな
0980名無し行進曲
2019/03/04(月) 10:29:58.52ID:TXJHCIvc
>>978
エグい音が出る
0981名無し行進曲
2019/03/04(月) 10:32:24.06ID:MujFStvW
俺のピッコロも(ヤマハとシルキー)も
抵抗 ツボ全然違う マウスピースも違うの使ってる
でもなれた
0982名無し行進曲
2019/03/04(月) 12:04:28.04ID:Xt79gw71
軽い抵抗の少ない楽器だと逆に抵抗がマウスピースに集中して
息が入りにくいってことがあるよ っつーかよくある
だって
ヤマハの廉価器よりバックの方が吹きやすいじゃん
0983名無し行進曲
2019/03/04(月) 13:28:47.74ID:GQSZ1xgJ
>>982
タイトなマウスピースに軽い楽器の組み合わせでバックと同じ息の入れ方したらそう感じるかもね
でもみんながみんな、バックが吹きやすく感じるワケではないさ
0984名無し行進曲
2019/03/04(月) 13:32:17.86ID:T6v8ItGo
次スレはよ
0985名無し行進曲
2019/03/04(月) 13:36:32.61ID:Xt79gw71
>>982
否定しないけど
おれはもともと安ヤマハ育ちだぜ
(こんなもん使ってたらダメだわw)
マッピも普通のものでタイトではない
バックは慣れるのに時間かかったが
さいしょから手ごたえは良かったよ
0986名無し行進曲
2019/03/04(月) 14:13:07.56ID:ek7qkh2M
>>985
タイトなマッピて バックなら何番?
0987名無し行進曲
2019/03/04(月) 14:27:10.13ID:Xt79gw71
>>986
いわゆるタイトなマッピってDシリーズのことだと思うが
無印も抵抗は強いよ
0988名無し行進曲
2019/03/04(月) 14:51:24.60ID:geie8xqS
自分返信は回線間違えたんかな
0989985
2019/03/04(月) 15:04:53.01ID:Xt79gw71
>>988
まちがえました
>>982じゃなくて>>983
0990名無し行進曲
2019/03/04(月) 15:51:11.02ID:sXmcTuGP
ミネルバとケルントナー、どっちのポケトラが良いですか?
0991名無し行進曲
2019/03/04(月) 15:53:45.24ID:GmIZ6yvL
マルカートがいいよ。
ミュートもベルに嵌るし。
0992名無し行進曲
2019/03/04(月) 17:13:30.48ID:wdBn9ekq
>>990
セルバが良いです
0993名無し行進曲
2019/03/04(月) 17:14:54.13ID:wdBn9ekq
>>991
マルカートは音は良いが
1番管を抜かなければならないほどピッチが悪い
0994名無し行進曲
2019/03/04(月) 18:27:54.96ID:GQSZ1xgJ
>>987
申し訳ないが、Dシリーズって何?

自分の言ってるタイトって、スロート、バックボアが細めって意味だけど、言葉の使い方が間違ってたらすみません

どなたか次スレお願いします
0996名無し行進曲
2019/03/04(月) 19:00:45.82ID:Xt79gw71
バックのabcdってカップサイズと思ってるんでしょうけど違うのよ
BもAもEもワイドバックボア
Dが細目 Cと無印がノーマル
0998名無し行進曲
2019/03/04(月) 19:49:35.50ID:Jc9y7Tix
>>997
ちょうど被ったみたいなので自分が建てた方は後日再利用しましょう。
0999名無し行進曲
2019/03/04(月) 21:19:39.17ID:GQSZ1xgJ
>>996
いやバックのアルファベットって、カップ容量に統一性が無いながらも基本的にカップサイズって認識してるけど

アルファベットに対して標準とされているバックボアの番手があるのは知ってるが、アルファベットがバックボアの番手を表しているとは初耳だわ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 8時間 36分 17秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況