X



中学で吹奏楽辞めた人
0001名無し行進曲垢版2018/12/13(木) 21:00:48.34ID:rNG1LSXz
途中退部ではなく、中学では部活引退まで吹奏楽をやってたけど、中学卒業で辞めて、高校で吹奏楽やらなかった人、
理由は何ですか?

私は、中学で吹奏楽飽きたからです。

35歳まで吹奏楽のことなど考えもしなかったけど、
35歳過ぎた頃から高校でも吹奏楽続けなかったことを後悔してます。
0002名無し垢版2018/12/14(金) 05:36:19.34ID:xiqO++QB
同じく中学で辞めました。
0003名無し行進曲垢版2018/12/14(金) 07:39:59.63ID:D8fmxGVD
>>1
なぜその歳になってから後悔したの?
子供が吹奏楽を始めたことに影響された?

長年吹奏楽を続けてきたけど、吹奏楽の本当の面白さが分かるのは、
自分だけでなく周りもそこそこ楽器を演奏できるようになってからだとつくづく思う。
楽器が吹けない子に配慮した選曲しか出来ない中高では考えられなかった曲にも
挑戦できるようになるからね。
曲がつまらないのは分かるけど、中高で楽器を置くのは勿体無いことだ。
0004名無し行進曲垢版2018/12/14(金) 19:48:32.89ID:0fM+OV2m
パパからもらったクラリネットがあったて運指と楽譜は多少分かったから中学入学時のオーディションは通ったが肝心の音が小学生レベルから上達しなかったな
高校では通用しないだろうし他の楽器やる勇気もなかった
0005名無し行進曲垢版2018/12/14(金) 20:29:39.16ID:MHFZgkju
ユーフォ(中学1)とオボーエ(高校2、3)で揺れた結果、両方やめた
0006名無し行進曲垢版2018/12/14(金) 20:30:19.56ID:MHFZgkju
>>5
あ、ミスタイプ 
中学2、3
0007名無し行進曲垢版2018/12/15(土) 20:41:21.32ID:puVgGkaq
女先輩からスカートめくりやられた。
0009名無し行進曲垢版2018/12/24(月) 14:05:42.58ID:6XKz+Fc1
>>7
あるあるだね
0010名無し行進曲垢版2019/01/19(土) 05:59:35.71ID:C+gbVv3u
>>9
絶対あるね、女子の宿命。
何故か共学に多いよ。
0011名無し行進曲垢版2019/01/19(土) 11:22:01.75ID:aN65g/+j
中2の息子がやっていますが多分辞めます。
・顧問の強烈なパワハラ
・そのくせほとんど部活には来ないという超放任主義
・顧問が来ないから子どもたちがだらけきってサボりまくり
・他の幹部部員も一緒に遊んでしまって息子の指示に従わず反抗的な態度をとる(息子は部長)
・男子一人で仲間がいない
音楽に対する情熱自体が根こそぎなくなってしまったようです。
まあ高校行って多くの時間を部活に取られやしないかと心配していた面もあったから
辞めるかもと聞いたときは内心ホッとしましたが。
大学生や社会人になってからでも趣味程度に再開すればいいわけですし。
ここまで酷くないにせよ大体似たような理由で辞めたお子さん多いと思います。
高校行ってから途中退部も同じような理由が多いのでは。
0012名無し行進曲垢版2019/01/19(土) 12:01:46.05ID:C+gbVv3u
>>11
先輩からの理不尽な説教
女同士スカートめくり
0013名無し行進曲垢版2019/01/19(土) 12:11:45.34ID:q/+PMt10
小中とやっていたが、大学受験のこと考えて高校ではやめておいた
吹奏楽部とか合唱部はコンクールの時期が遅すぎ
0014名無し行進曲垢版2019/01/23(水) 21:38:08.43ID:g4lXbBEJ
>>13
そんなのは言い訳に過ぎない。
高校3年のコンクールまでしっかり出て、現役で国立大に受かる奴なんていくらでもいる。
0015名無し行進曲垢版2019/01/23(水) 22:22:37.27ID:Jv+wOsbt
>>14
同感。

>>13
ただのバカ。
0016名無し行進曲垢版2019/02/14(木) 18:34:32.65ID:glugyohP
コンクールもマーチングもどっぷりやっていたし吹奏楽も嫌いじゃなかった。

けど、進学先の高校に吹奏楽部がなかったのと、当時住んでいた地区に吹奏楽団がなかったため必然的に。

代わりにその高校に管弦楽部があったので入部してバイオリン始めた。

以来大学でも社会人になった今でもアマオケに入ってバイオリンを続けてます。

楽器や演奏形態が違うものでも合奏すること自体が自分にとって楽しいことだと気付いた。
0017名無し行進曲垢版2019/04/21(日) 17:07:33.66ID:G1j/A6h5
>>12
今も流行ってるかな。
やるなら今の時期だね。
0018名無し行進曲垢版2019/04/30(火) 12:08:58.55ID:+P7XY3zI
>>11
そんな部はとっとと辞めたほうがいい。
ただ、吹奏楽自体を辞める必要はない。
高校ではまた違うだろうから、高校に上がったら、部を覗くだけでも覗いて欲しいもんだ。
0019名無し行進曲垢版2019/05/02(木) 13:57:58.34ID:V2DsNgTc
>>12
あるある〜
0020名無し行進曲垢版2019/05/02(木) 14:16:39.27ID:JbSJtpL/
>>11
11の子が悪いね。
選択肢があまりない中学按らまだしも自分で選択した高校なのだから、部活だってリサーチしておくべき。
部長になった経緯は知らないが、立候補して部長になって周りが従わないなら、人望がないだけ。推薦で部長になったのなら、みんながやりたくないのを押し付けやすい人だったけ。
同じ生徒の立場で「従わない」なんて言ってる部長はさっさとやめてあげたほうが部活のため。
0021名無し行進曲垢版2019/05/02(木) 19:06:26.36ID:taiWzec+
文盲ワロタ
0022名無し行進曲垢版2019/05/02(木) 20:06:39.61ID:V2DsNgTc
>>19
それな〜
0023名無し行進曲垢版2019/05/10(金) 21:52:31.95ID:ZtcyWWnh
>>22
それだぁ〜
あるある〜
オゲレツ〜
0024名無し行進曲垢版2019/06/30(日) 21:43:23.63ID:AfCe1Mlj
>>12
まぁ思春期だから仕方ないよね!
0025名無し行進曲垢版2019/07/01(月) 00:45:28.93ID:8s1xzYnP
高校生にもなって吹部は親子そろってキモいといえよう。健全な生徒は中学卒業と共に引退するよ。
吹奏楽なんて容姿が痛いスクールカースト最下層がやるものでしょ。
親がいじめられっ子だと子供にも遺伝するし、うちの娘は科学部でよかったよ。
0026名無し行進曲垢版2019/07/03(水) 10:12:42.47ID:GJB2Xvf3
>>25
バカやろう!イジメは遺伝しない!君は大変だったろうけど、子供は関係ない!
どうしても入部するなら帰宅部こそ最強よ!
0028名無し行進曲垢版2020/02/26(水) 15:43:56.08ID:liBFxdqW
>>12
可愛いじゃれ愛じゃん。
0030名無し行進曲垢版2020/09/22(火) 22:19:59.96ID:JXXH5VAD
俺も中学2年生で辞めちゃったなあ〜
0031名無し行進曲垢版2020/09/22(火) 22:21:21.78ID:T+jmyYZW
>>12
毎年あるよね!
0032名無し行進曲垢版2020/09/26(土) 09:22:29.04ID:mRv+k3xf
管楽器を中学3年間で止めてしまった人々を見ると
極悪顧問の人間性が関係している>かわまたきよのり
0033名無し行進曲垢版2020/09/26(土) 10:21:56.46ID:hccJF5e4
>>31
今年も恒例あった?
0034名無し行進曲垢版2020/09/26(土) 20:45:12.67ID:mRv+k3xf
>>33
昭和の時代は上級生が下級生を理不尽に殴っていたぞ!
20世紀の水槽は酷かったわ。。
0035名無し行進曲垢版2020/09/26(土) 21:11:57.37ID:hccJF5e4
>>34
そして、◯くって、◯してた。
0036名無し行進曲垢版2020/09/27(日) 00:29:29.26ID:tvvZRINP
昔は500回腹筋みたいな理不尽な命令を上級生が下していた。
しか〜し楽器の演奏を教えないwww

今は流石に行っていないだろうなあ
0040名無し行進曲垢版2024/04/02(火) 14:32:20.96ID:yfbLqGyD
よくなる
仕事にも快く引き受けてくれる運転手はまぁ防ぎようがない
実際大事だぞ
逆にない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況