X


トランペット初心者部2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/24(水) 12:38:06.23ID:B+daG3uk
トランペット初心者部
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1550335763/
273名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 18:33:04.32ID:NgchhhCr
すいません、朝練の教本のことです
274シッタカ2号
垢版 |
2020/07/18(土) 20:40:13.31ID:n2HvviiN
昨日の練習日記
<トランペット練習記録(日記)>

[7/17(金)]
・マウスピースの上 1/3を使う。
・口の横の筋肉で唇を支える。
・ビブラートは舌を揺らす。
・舌を使って息の軌道をコントロールする。
・プレスはトランペットを引き寄せる。
・貼り付いて戻らないピストンは、バネを一度取り出すと直った。
275名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 22:34:55.84ID:/hRCYAZk
>>272
チューナーを使えば?
簡易的なのはスマホのアプリでもあるよ
276名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 22:39:59.44ID:NkdoPbnD
>>274
下を揺らしてビブラート、、、?
結果として舌も動いてるかもしれんけど、明示的に「舌を動かす」なんてやったら余計なところに力が入りすぎて良くないような。
277名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 22:45:55.91ID:NkdoPbnD
>>276
❌下を揺らして
⭕舌を揺らして
278名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 22:47:41.58ID:NgchhhCr
>>275
参考音源があれば一番分かりやすいんですけどね

まわりがうるさいだろうと思ってミュートしてるのでチューナーは難しいかな
2020/07/18(土) 23:10:34.45ID:biRHGBd4
>>278
ピアノアプリとかあれば先に音を取って、音の並びを覚えてから練習するといいかもしれません。
一度倍音のパターンを覚えてしまえば、どういう並びの譜面でも対応できるようになります
今は気にしなくてもいいと思いますが、指定の運指だと通常の運指より音程が悪い場合があります。
ちょっと気持ち悪いかもしれませんけれど、そこはあまり気にせずやるのが良いと思っています。
280名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 23:52:01.08ID:NgchhhCr
>>279
ありがとうございます

部屋にミニキーボードが転がってるのでそれで音をとろうかと思います

音のズレはそんなに気にしなくてもいいんですね、細かいことが気になって先に進めずにいるところでした

良さそうな教本なんで最後まで続けられたらと思います
281名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 11:33:49.07ID:VRxYNTF0
>>276
舌を揺らすと言っても微かにです
最初、唇で怪かけていたけど、それより安定しました。
2020/07/27(月) 01:43:59.60ID:T+E9pnTj
トランペット初心者 というより楽器初心者

コルネットのマッピ、ホルンのマッピをみて「マッピってこんなもんか」
トロンボーンのマッピみて「うわ何これ、でか!」
ユーフォニアムのマッピ「トロンボーンと一緒?」
(すみませんチューバのマッピはまだ見た事がありません)

「やっぱトランペットのが一番シュッとしてていいかも」
283名無し行進曲
垢版 |
2020/07/27(月) 22:49:44.28ID:/GBbCIfj
>>282
トランペットはホルンの次に音を外しやすい金管楽器です
2020/07/27(月) 23:33:34.04ID:T+E9pnTj
>>283
うわー現実が突きつけられたしまった
音外して目立ってしまうのだけは嫌やー
練習がんばらんと
285名無し行進曲
垢版 |
2020/07/28(火) 08:06:10.53ID:/Ebtb874
こういうスレでいつも思うんだけど、相対音感のトレーニング法を教えてあげる先輩が1人もいなくて笑う
移調楽器を扱う為の基本なのにね
286名無し行進曲
垢版 |
2020/07/28(火) 14:14:37.78ID:4BXRRrWS
トランペットは気合と根性で吹くんだよ
287名無し行進曲
垢版 |
2020/07/28(火) 19:27:04.03ID:Lvs/zO1M
>>285
効果が無いからやめた。20年以上前だろ。
おまえは効果があると思ってるのか?
288名無し行進曲
垢版 |
2020/07/29(水) 11:35:33.67ID:EnEDv5hU
>>287
シッタカだからスルーしないと
2020/07/29(水) 12:02:00.69ID:eaN2RWH4
元の書き込みの「相対音感のトレーニング」がなにを言っているのかわからんけれど、ソルフェージュは大切。
2020/07/29(水) 12:27:56.00ID:eaN2RWH4
移調楽器に限らずだけどな
291名無し行進曲
垢版 |
2020/08/08(土) 18:58:58.83ID:9uEUxwcx
スケールの理屈がよくわからないんだけど、理解するのに何か良い本はないでしょうか?
2020/08/08(土) 19:33:14.32ID:HQ2LGdeF
>>291
ハノン
293名無し行進曲
垢版 |
2020/08/08(土) 20:33:33.25ID:9uEUxwcx
>>292
Trumpet Hanonという洋書のことでしょうか?
294名無し行進曲
垢版 |
2020/08/09(日) 16:52:51.90ID:61xJvZNV
何も考えるなとにかく腹筋ランニングロングトーンやれ
2020/08/09(日) 17:18:52.49ID:sFUybtoM
>>291
何を理解したいんですか
2020/08/11(火) 19:40:23.12ID:UKzDi+JS
帰宅後楽器ケースから出してひざの上ののせた
暖かい
日に当たるでもないのにここまでとは
室温計みたら今日の室温の最高は35度
金管だから何とかだけど木管だとどうなっていたんだろう・・・
保管方法とか余り出てこないけどみんなはどうしてるんだろう
湿度調整用のはケースに入れてるけど温度はよくわからん
車持ちの人は車内に入れてたら50度はいくだろうし
297名無し行進曲
垢版 |
2020/08/11(火) 20:57:09.57ID:pfJbXdqi
>>296
クルマのトランクに楽器積んで出かけて、ちょっとコンビニ寄ったりするだけで恐ろしい熱さになるよね実際。
木管の人はそんな時も肌身離さず持ち歩くんだろな。
298名無し行進曲
垢版 |
2020/08/11(火) 22:02:19.97ID:iaq+Zd9c
俺の母校のトランペットの楽器棚は南側の窓の前に置いてたぜ。
グリスだかオイルが漏れて臭かったぜ。
299名無し行進曲
垢版 |
2020/08/11(火) 22:21:49.23ID:/fSH9cWi
>>296
チューニングの音程は大丈夫だった❔
音程がちゃんとしてるなら、気温はそこまで気にしなくて大丈夫かと
日本よりずっと暑い国でトランペット吹いてる人達だっているんだし
2020/08/11(火) 23:00:04.21ID:QZ2xU9wT
>>299
気温の話ではないと思います。
金管で車内等に置くこと(あるいは車で運ぶこと)、木管楽器はどうしているのかということ。
ちゃんと読まない人は掲示板に向かないですよ。
301名無し行進曲
垢版 |
2020/08/11(火) 23:07:08.11ID:zW3ShetG
>299
この文章シッタカかな
2020/08/11(火) 23:22:52.41ID:UKzDi+JS
>297
あー確かに木管の人って必ず持ち歩いているイメージがありますね

>298
なんかベトベトをイメージしてしまった。こわいよ〜

初心者なので1,3抜き差し管はまだ使わないだろうからと、
チューニングスライドのグリスの方がいいとのリペア屋さんのアドバイスで
グリスを使ってたんだけど暑さのせいで3番はともかく1番もサクサク動いたw
(ちゃんと元のオイルは洗浄してグリスに塗りなおしてます)
303名無し行進曲
垢版 |
2020/08/12(水) 01:09:18.64ID:AHqgI9vW
>>300
ガイジスレから出てくんなよ
ここのスレでも徹底的に叩きのめされないと理解できないのかね
役立たずはオ○タみたいに処分されるぞ
304名無し行進曲
垢版 |
2020/08/12(水) 06:04:25.09ID:ja1bGXC0
>>303
役立たずなのはシッタカ君でしょ
いつもブーメラン刺さっているよ
305名無し行進曲
垢版 |
2020/08/12(水) 06:42:09.78ID:6hHFTxnX
役立たずで処分されたオ〇タって誰なんだろうね。
306名無し行進曲
垢版 |
2020/08/12(水) 08:02:45.85ID:ZhKtuM90
ここは下手くそ楽器オタクのおっさんが初心者にマウントとるスレなんだよ
2020/08/12(水) 09:46:40.97ID:XB5hfYiw
>>300
舌足らずでした。
単に気温の話ではなく車中等非常に高温になる場所への対処(ま、置かないが基本でしょうけど)。
とか、金管と木管の違いの話ですよね。
身近な実践例だと、吹部(夏の高校野球の応援の体験がある)の人に聞くとなんか答えてくれると
思います(部活なんで必ずしも正しいことかどうかはわかんないですけど)。
クラで応援用の楽器は別に用意してる人とかいました。
308名無し行進曲
垢版 |
2020/08/12(水) 10:13:49.02ID:o/nleDMv
野球の応援で甲子園名物かち割り氷を食いながら吹いたら気持ち悪くなった。
2020/08/12(水) 12:06:38.86ID:OzY+ocgB
木管はNAHOK(ナホック)という特殊な断熱素材の
ケースカバーを使っている人も多いよ
5万円くらいするらしい
310名無し行進曲
垢版 |
2020/08/13(木) 10:30:29.07ID:qafDGjBg
>>309
屋外用に安物の樹脂製をセカンドで買えば良い
クラリネットぐらいしか無いけど
2020/08/13(木) 12:11:36.67ID:VyLsuHQN
使用環境でのタフさという意味では金管はいいな
トランペットを選択してよかった
312名無し行進曲
垢版 |
2020/08/13(木) 14:11:11.57ID:i2lH1Kzu
そういえば、クラリネットを組み立てた状態で収納できるケースってないよな?
313名無し行進曲
垢版 |
2020/08/13(木) 14:16:01.26ID:i2lH1Kzu
https://tokyo-clarinet-school.com/article/blog/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%89%AF%E3%81%84%E7%82%B9%E6%82%AA%E3%81%84%E7%82%B9
ありましたわw
2020/08/20(木) 22:37:50.94ID:4uPHLzFT
3Cもらった。「なんか吹きやすい」と感じ使ってみた
でも口が7Cほどの時間は持たなかった
数字的にはちょっとの違いだけど、やっぱ全然違う
取りあえず7Cで練習を続けた方が良いのだろうか
315名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 09:43:24.73ID:sNXtpa6p
>>314
7Cから3Cへは変化がありすぎ
7Cの次は5Cだ
7Cで窮屈じゃなくて吹けるなら、変える事は無いと思う
316名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 10:25:35.14ID:0ac74a6a
>>314
7cのほうがカップが深くえぐりも大きい。
よって抵抗が大きい。
そのせいなんじゃないか?
くたびれても音が出やすい。
反面、7cの薄丸リムは唇が痛い。
317名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 14:53:01.10ID:4sx90m4j
>>316
5Cの評価は?
318名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 15:46:00.31ID:0ac74a6a
>>316
5cは3cと同タイプのcカップ。
>>314
が3cが吹きやすく感じたのは、
内径が大きくなった所為かカップが浅くなって抵抗が少なくなった所為か、
リムが厚く平らになった所為か、いずれじゃであろう。
一方、疲労感が増したのは、
内径の拡大の所為、エグリ・カップ深さの減少の所為のいずれか。
>>314
両方使えばわかる話。なぜ両方使わないのか。
319名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 18:13:12.23ID:wYuKnpyD
>>318
デタラメ書くなよ
5Cのほうが3Cよりも若干カップが深めだよ
ネットブラスなどの中古ショップでも、そういった使用感の細かなニュアンスの違いはちゃんと表記されてる
カタログ上では同サイズと書かれてあっても、実際に使ってみた感触はいろいろと違いがある場合も多いかと
2020/08/21(金) 21:35:25.33ID:kv6NmOAs
>>319
>>318は3Cの方が浅いって書いてんじゃん。
それに内径もリムも違うって書いてんぞ。
ほんと日本語読めねえんだなシッタカちゃんは。
2020/08/21(金) 23:58:30.69ID:bVrTuG4h
なんか初心者に対しての回答だけなら >315 だけで十分じゃねーの
初心者に細かい具体的なことを説明したって「はぁ・・・」てなるのが目に見えてる
322名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 00:21:48.18ID:48c8Pcsf
>>321
>>315
は要らないアドバイス。
おまえが>>315なんだろ。しかも、
>>316-320
読んでも理解できない初心者。
323名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 09:33:39.87ID:d+HpV/5s
>>314 の質問者を差し置いて、醜い争いはやめよう
>>315 は俺
324314
垢版 |
2020/08/22(土) 21:54:13.79ID:Wg0CKyVu
私のせいで変な流れになったみたいですみません
3Cもらって7Cと何回か交互に使ってみて「なんか吹きやすい」と思ったのが3Cでした
別に3Cもらって1回使って「これにした」みたいに思われた人もいるようですが普通に考えてそんな人いないですよ
それこそ長年捜し求めてやっと出会えたみたいな達人ならありえそうですが
7Cから3Cは変化がありすぎとのことでしたが、数値的には小さな違いでもやはり全然別物のようですね
間の5Cも段階として使ったほうがいいみたいですし、初心者にいきなり3Cは無謀でした
まずは7Cでの練習にとどめておきます(3Cはお預けということに)
325名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 23:34:18.62ID:0/CZ6L/k
初心者とか関係なくてだな、その人に合うリムの大きさがあるんだから7Cが吹きやすければ無理に大きくする必要ないんだよ
2020/08/23(日) 07:40:24.02ID:THXONs3d
>>325
それが最適解かどうかわからんのだから、別のモノを試してもいいだろ。
食べたことがなきゃ好物かどうかわかんないんだから。
327名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 08:19:10.99ID:WUsd6q9a
>>326
別のモノ試してもいいよ?
試したらダメっていつ俺が書いた?
2020/08/23(日) 09:11:47.76ID:THXONs3d
>>327
ああ。ごめんごめん。もういいです。
329名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 12:15:32.04ID:WUsd6q9a
自分から絡んできて恥ずかしいやつだな
330名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 21:53:05.17ID:M5oeCNC1
>>324
> 初心者にいきなり3Cは無謀でした

何を誤解してるのか知らないけど初心者ならだいたい7C、5C、3Cから選ぶよ。初心者でも3Cから始める大勢人いるよ。

7Cが長く吹けるのは単に慣れてるだけじゃないの?
3Cが吹きやすいと感じたのにここで変なこと吹き込まれて初心者に3Cは無謀なんて思わないでほしい。
できるなら5Cも含めた3つから選べるといいね。
331名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 08:26:19.90ID:ni0vrIy7
>>330
6Cや2Cも なかなか良いよ
2020/08/24(月) 09:29:07.94ID:PPQvbBx8
初心者ですが7Cから1-1/2Cにしました
唇に当たる部分がフラットで吹きやすいです
333名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 12:38:44.57ID:fBuVXO4j
自演なんじゃないの。不自然。
334名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 14:31:31.59ID:aIFT7PHi
>>333
ここ、自演する人が以前からずっと居座ってるよ
335名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 17:13:28.28ID:62Ey/Zgh
>>330
シッタカいつもの全く役にも立たない書き込みはもういいから、早く処分してよ笑
2020/08/24(月) 17:25:51.10ID:uNx9DUHf
>>335
そいつは違うよ
337名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 19:11:28.48ID:jZqZBHFA
なんでも自演にしたがるやつあわれだな

>>335
俺はシッタカスキー2だぞ
338名無し行進曲
垢版 |
2020/08/25(火) 18:06:58.44ID:rQTo8bGk
>>332
大きいマウスピースが合うんですね
私も1-1/2C相当の大きさを使っています
初心者さんは2Cで修業するのも吉です
339名無し行進曲
垢版 |
2020/08/26(水) 10:06:23.74ID:hqmNFOoP
スケール練習で音源付きの手頃な教本はありますか?
2020/08/26(水) 22:49:52.10ID:1bE22Pxz
トレジャリーオブスケールズみたいのがあるといいんだけどな。
音階じゃないけどこんなのとかならある。
ttps://www.youtube.com/watch?v=I1o-38RrUJg
ラッパ用はこれ
ttps://www.editions-bim.com/sheet-music/brass/trumpet/trumpet-methods-studies/giuseppe-concone-lyrical-studies-for-trumpet
341名無し行進曲
垢版 |
2020/08/27(木) 21:13:14.03ID:cxBhhK8T
>>340
なかなか綺麗な曲だね
https://youtu.be/iWaDVEIigj4
練習曲を吹いてる人の動画を見たけど、↑の曲は半音階の音符もあって、良い感じの練習曲だと思った
スケール練習についてはプロ奏者の人がいろんな吹奏楽関連のコラムで書いてるから、5chに頼るより、そういった記事を参考にしたほうが勉強になるし役に立つよね
2020/09/08(火) 03:57:23.59ID:WPc22ebs
スケール練習をする時、頭の中でド‥レ、と思い浮かべる音なんですが、音名でやったほうが良いんでしょうか、階名のほうが良いんでしょうか。
階名でやっちゃうと、普通に楽譜を読む時に混乱しそう、音名だと時分が吹いてる音の音階が何処だかわからなくなって混乱しやすいです。
(そもそも階名の読み、何語が一般的なんだろう…)

なんとなく、調ごとに ドレミ… ソラシ… レミ♯ファ… と音名の変化込みで覚えたほうが良いのだろうかとも思うのですが、
素人考えだし、どちらが良いのかわかりません、もし一般的なやり方があるなら、自分だけ違うのも困る。
トランペットではないのですが、初心者スレがここしか無いので‥
2020/09/08(火) 06:36:58.86ID:oYv4e/gB
私は音名です。
でもシャープやフラットは省きます。
2020/09/08(火) 08:01:49.32ID:WPc22ebs
>>343
ありがとうございます。
運指だけやってみましたが、その調で、今自分が吹いているのがどの音階かがわからなくなって
漫然と楽譜を見ながらやってしまう感じになりそうです。
でも、こうやって体で覚えることで、素早く勝手に動く様になった時に、
指から教えられる様な感じになって行くものなんでしょうか。
2020/09/08(火) 20:08:56.23ID:2QsQNVTr
>>344
どんな音階練習をしていますか?
調号が楽譜に書いてあるならば何の調かはわかります。
音階の流れの中でどこが全音でどこが半音なのかがわかれば音階の仕組みを理解しやすいし体でも覚えやすいのではないでしょうか。
346名無し行進曲
垢版 |
2020/09/10(木) 08:18:42.15ID:Pf+aJFJa
相変わらず基地外が1人でずっと自演してるな
音名がどうとか、さも知識あるように書いてるけど、トランペットのような移調楽器は、楽器の練習と並行して相対音感のトレーニングでどんな調も対応できるように練習していくのが当たり前なのに、そんな基本すら知らないなんてエアプなのがすぐバレるわ
347名無し行進曲
垢版 |
2020/09/10(木) 08:44:17.08ID:eoX8dCQA
おまえもにたようなもんだけどな
348名無し行進曲
垢版 |
2020/09/10(木) 12:17:09.87ID:CQXXEIhn
>>346
特大なブーメランが頭に刺さってますよw
そのあなたの言う相対音感のトレーニングって例えばどういったものですか?
2020/09/10(木) 13:30:12.40ID:s22+hF9B
>>344
音階は、なにも考えない昔の体育会的なノリでやってもあとあと役に立つので全調やっとくとよい。
長音階と3つの短音階以外にもいろんなのがあるからやっとくとよい(自分はさぼってやってない)。
基準音もらったら別の音の高さが聞き取れるようにするのも必ず役に立つのでやっておくとよい。
350名無し行進曲
垢版 |
2020/09/10(木) 19:20:11.37ID:5vbrgaCN
>>348
ピアノでBbの音を出してもらってドーとうたいます。
2020/09/11(金) 06:56:49.24ID:HBD7AQX5
ありがとうございます。
以後スルーしますが、なんかおかしな事言ってる人が居ますけど、私は344が初書き込みです。

>>354
楽譜見ながらゆっくり吹くとき、楽譜は前にあるけどあんまり見てないで速度を上げる時、
なにかの合間に何も見ずに、ある調を上から下まで吹いたりと言う感じです。
ミスって集中が切れたりすると、やっていた調に戻れないで別の調になってしまったりすることがあります。
それが嫌なので、今までは移動ドというのかな、全てドからはじめていたのですが、なれない調で楽譜を読み間違えたりが多発して、
固定のほうがいいのかな、思っていました。

>>349
色々アドバイスいただいて、ひたすら固定ドでいろんなテンポで繰り返していくのがいいのかなと思いつつあります。
基準音と言うのはチューニングのことでしょうか。別の音の高さとは…
2020/09/11(金) 10:43:24.27ID:S1Zs4YnB
>>351
基準音云々のところは、相対音感について触れている書き込みがあったのですが、なんだかちょっと勘違いっぽくもあったので、相対音感を鍛えるならばソルフェージュを教わるといいと思いますというつもりで書きkました。
353名無し行進曲
垢版 |
2020/09/11(金) 10:57:31.08ID:S2rl07Qi
毎日毎日、飽きもせず自演か
そりゃ、周りの誰もまともな音楽家知識を教えてくれなくなる罠
2020/09/11(金) 11:12:27.95ID:S1Zs4YnB
>>353
自演ではない。それにどこがまともでないのか具体に指摘してくれ。
355名無し行進曲
垢版 |
2020/09/11(金) 12:26:03.61ID:pOdlZR34
>>354
批判しか出来ないやつでしかも的はずれなものばかり書き込みする奴に答える知識も経験もないと思うぞ。
名前付けてくれればNGにできるのにな。
356名無し行進曲
垢版 |
2020/09/11(金) 15:29:29.64ID:KA76uRIr
俺が代わりに言ってやろう。「その練習何のためにやるんですか」
が抜けてるんだよ。
「相対音感」が答えになってると思ってるんだろうが、それがアホな証拠。
2020/09/11(金) 17:28:38.80ID:S1Zs4YnB
>>356
アホなのはその通りなので申し訳ない。
358名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 00:33:55.33ID:gCN8hgnj
ちょっと質問させて頂きたく。

Brioを買いました。
唇を軽く湿らせて、下唇の上に置いて、軽く上唇を閉じてから手を離すと、それだけでBrio本体が滑ってしまいます。
「軽く閉じて」「Brioが落ちないくらいの力で」とありましたが、まず落とさないようにするだけで結構な力を必要としますが、唇を湿らせなければ滑らずに保持できるのですが。

湿らせずに使うものなのでしょうか。色々見たけどどこにも書いておらず。
359名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 01:59:03.85ID:qB0WPYTg
>>358
そのトレーニングの内容から考えれば、
唇を濡らす必要は特にないと思うぜ。
ブリオのことは知らんけどね。
2020/09/12(土) 10:31:04.23ID:3oRQqI1C
〜Brioをご利用いただくにあたって〜
本製品は、金管楽器を演奏する際に必要とされる
口周辺の筋肉の鍛錬とアンブシュアの補正を
目的として作られました。

ご利用方法
1.Brioをくわえます。
2.口周辺の筋肉を緊張させます。
◎口周囲で支えられない場合は、手で補助しましょう。
3.楽器を吹くときと同じようにしっかり息を吹き込みます。

軽く閉じるのではなくて筋トレなんだから
もっと筋肉を意識しないと意味ないよ
自分は唇が荒れやすいからメンソレータムのリップを
使っているけど、Brioを保持できるよ
361名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 11:00:47.31ID:RUyXqQaf
>>356
せっかくなので何のためなのか教えて下さい
362名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 12:17:41.60ID:XaqVPoa4
>>358
唇を笑うように横に引く
363名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 12:20:55.01ID:8dbfttql
>>361
俺は否定派なのでそれを説明する立場ではないよ
364名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 12:33:01.54ID:RUyXqQaf
>>363
音階練習もソルフェージュも不要と考えているということですか?
365名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 12:33:52.22ID:RUyXqQaf
>>362
それホント?
366名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 15:20:53.17ID:c9Ux1/qZ
相対音感を誤解してるやつおらん?
っていうか、絶対音感はないけど相対音感はあるっていってるやつの90%は相対音感もないよ。
相対音感のことを、カラオケのキーを挙げてすぐ対応できるかどうかくらいに思ってたら大間違いやからな。
例えば、Fの基準を出してもらった後に、ヘ長調の第五音にあたるCがすぐ歌えることとか、
ヘ長調の基準で、ド、ミ、ソの和音を聞いて、属和音だとわかるというのが相対音感があること。

相対音感もないやつらが相対音感についていつまでも間違ったこと言い合って戦ってんなよバーカ

あ、いつでもいいよ。アレ、いいたくなっちゃうキチガイおるやろ?ホレ、どうぞ
367名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 17:00:16.12ID:gCN8hgnj
>>359,360
ありがとうございます。あまり湿らせずやってみようかな、と思います。

唇周りの筋肉と言うよりも息の圧力のほうを鍛えられそうだなーと思って買いました、スタミナ的にはジョリヴェの2版とかトマジを最初から最後まで余裕を持って吹けるので、口の筋肉的なものは気にしてないのですが^^;
リップクリーム塗った状態では滑りませんでした。いい感じにグリップになったのかも。
368名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 17:00:55.36ID:gCN8hgnj
>>362
ありがとうございます。
多分横に引くのはあまり宜しくないかなぁ、と思いましたが、確かに安定はしますね。
2020/09/12(土) 17:21:50.81ID:+y8skNWC
マスクのせいか下手なせいか分からんが、コロナ以降調子が悪い日が多くなった。
マスクすると少なからず口周りの筋肉に変動があると感じてる。
370名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 19:51:57.36ID:Uv/eaKe1
>>366
初心者相手に無駄にハードル上げてんじゃねーよカス

ってことかな?
371名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 20:15:55.99ID:c9Ux1/qZ
>>370
違うよ。どこをどうよんだらそう解釈できるかの方が謎だわw
初心者とわかった気になってるだけの初心者が議論しても無駄ってこと。
小学一年生と小学二年生が大学受験の問題をああでもないこうでもないと言ってるだけで、実はなんにもわかってないからなバーカ
2020/09/12(土) 20:28:27.72ID:tyKaF3W5
>>366
>ヘ長調の基準で、ド、ミ、ソの和音

これって
inFでCEGの和音ってこと?
inFでFACの和音ってこと?
わからないので教えて下さいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています