全国一最低なスレです。。。北海道民として恥ずかしいです。。。
※このスレで騒いでる輩へ告ぐ
口では大阪の城も建つ。悔しかったら代表になってから言いなさい。
前スレ
北海道の高校☆Part27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1538713603/
探検
北海道の高校☆Part28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し行進曲
2019/08/30(金) 23:54:34.25ID:eQnhS81J2名無し行進曲
2019/08/31(土) 22:02:36.78ID:MV3Uze7U 高校B編成の感想と、順位予想でもしません?
2019/08/31(土) 22:08:05.16ID:6O3qZzCG
賛成!そうしよう
2019/08/31(土) 22:10:36.47ID:gQjz9/ul
結構高校前半は日大って事で良いの?
5名無し行進曲
2019/08/31(土) 22:19:51.80ID:NswZleeD 今メシ食って帰ってきたから感想書くぜ!
高校B編成は、旭大、留萌、山の手がひとつ抜けてたぜ!
留萌は演奏が始まったときは、おおっ!素晴らしいサウンドしてると思ったけど、その印象は
長くは続かず中だるみしたように思って聴いたぜ、この曲を後まで飽きさせず聞かせるのは難しい
ぜ!オレッちは旭大の方が良かったけどな!
高校小編成は年々レベルが下がり東日本での活躍は厳しいぜ!
最後に東海のこと忖度だとかさんざん言っているやついるけど、審査を受ける方は吹奏楽業界の
北海道吹奏楽界のドン
おまえらが生まれる前からやっているんだぞ、それに審査員はそのお客様の大本締めみたいな人に
忖度しないわけ無いだろ、国会議員でも安倍総理に忖度して選挙落ちる馬鹿者もいるくらいだぜ!
くらいだぜ!
今日中学校の部の上磯聴いて思ったけど、あの先生の作る音楽には曖昧な音なんて一音も無くて
その楽譜に書かれている最上の音楽が鳴り響いているぜ!恐ろしい逸材だぜ!
フェスバリのゆっくりした中間部でローブラスがバリバリ鳴らして吹きまくるところなんぞ
ものすごい音楽センスの塊で驚き以外無いぜ!こだわり抜いたサウンドも見事だぜ!
なんとか井田御大の健在なうちに打ち負かす圧倒的な演奏を披露してくれる学校が現れてほしい
ぜ!
オレッちは方向性は違うけど遠軽の先生のサウンド作りに唯一期待を持ってるぜ!
それには腹をくくった圧倒的なパフォーマンスが必要だと思うぜ!
高校B編成は、旭大、留萌、山の手がひとつ抜けてたぜ!
留萌は演奏が始まったときは、おおっ!素晴らしいサウンドしてると思ったけど、その印象は
長くは続かず中だるみしたように思って聴いたぜ、この曲を後まで飽きさせず聞かせるのは難しい
ぜ!オレッちは旭大の方が良かったけどな!
高校小編成は年々レベルが下がり東日本での活躍は厳しいぜ!
最後に東海のこと忖度だとかさんざん言っているやついるけど、審査を受ける方は吹奏楽業界の
北海道吹奏楽界のドン
おまえらが生まれる前からやっているんだぞ、それに審査員はそのお客様の大本締めみたいな人に
忖度しないわけ無いだろ、国会議員でも安倍総理に忖度して選挙落ちる馬鹿者もいるくらいだぜ!
くらいだぜ!
今日中学校の部の上磯聴いて思ったけど、あの先生の作る音楽には曖昧な音なんて一音も無くて
その楽譜に書かれている最上の音楽が鳴り響いているぜ!恐ろしい逸材だぜ!
フェスバリのゆっくりした中間部でローブラスがバリバリ鳴らして吹きまくるところなんぞ
ものすごい音楽センスの塊で驚き以外無いぜ!こだわり抜いたサウンドも見事だぜ!
なんとか井田御大の健在なうちに打ち負かす圧倒的な演奏を披露してくれる学校が現れてほしい
ぜ!
オレッちは方向性は違うけど遠軽の先生のサウンド作りに唯一期待を持ってるぜ!
それには腹をくくった圧倒的なパフォーマンスが必要だと思うぜ!
6名無し行進曲
2019/08/31(土) 22:32:37.63ID:NswZleeD 今日、オレッちのそばで小学校3年生くらいの女の子とお母さんがいて、
子供が飽きてしまって面白くなさそうにしていたけど、ホルジンガーの
ハードロック聴いたとたん身体でリズムとって終わったら夢中で拍手してたぜ!
音楽の力はすごいぜ!
そんな人を楽しませてくれるような音楽を来年も期待しているぜ!
子供が飽きてしまって面白くなさそうにしていたけど、ホルジンガーの
ハードロック聴いたとたん身体でリズムとって終わったら夢中で拍手してたぜ!
音楽の力はすごいぜ!
そんな人を楽しませてくれるような音楽を来年も期待しているぜ!
7名無し行進曲
2019/08/31(土) 22:34:58.30ID:D0U6UC78 <<5
スギちゃん、他の高校Bの感想も聞かせて!
スギちゃん、他の高校Bの感想も聞かせて!
8名無し行進曲
2019/08/31(土) 22:49:50.85ID:NswZleeD <<7
残念ながら、上手く感想書くだけの印象に強く残った団体は無かったぜ!
残念ながら、上手く感想書くだけの印象に強く残った団体は無かったぜ!
9名無し行進曲
2019/08/31(土) 23:44:33.09ID:OHZqjVhy 高校Cの感想お願いします
10名無し行進曲
2019/08/31(土) 23:44:42.45ID:HHZF7ZB/ Bは混戦だったね。
安定の旭大、音楽の留萌、鳴りの山の手っていう感じ。
旭大は安全運転?的でいつに無く大人しい感じ。少し物足りなく終わったかなー。
留萌は最初から引き込まれてあっという間に演奏が終わってしまった。自分的には一番好きだったなー。
山の手は鳴りが十分できちんとみんなが吹ききれていて凄いと思った。奏者の層が厚そうだと思ったなー。
スギちゃんとは違う見方だけど、自分はそう思なー。
代表になった山の手にはぜひ東日本でも頑張ってほしいです!
ってか正直、Cに2枠はいらないかな。Bに枠を増やしてあげたい。
安定の旭大、音楽の留萌、鳴りの山の手っていう感じ。
旭大は安全運転?的でいつに無く大人しい感じ。少し物足りなく終わったかなー。
留萌は最初から引き込まれてあっという間に演奏が終わってしまった。自分的には一番好きだったなー。
山の手は鳴りが十分できちんとみんなが吹ききれていて凄いと思った。奏者の層が厚そうだと思ったなー。
スギちゃんとは違う見方だけど、自分はそう思なー。
代表になった山の手にはぜひ東日本でも頑張ってほしいです!
ってか正直、Cに2枠はいらないかな。Bに枠を増やしてあげたい。
11名無し行進曲
2019/09/01(日) 06:48:07.22ID:Gmn6aQP0 昨日のスタッフ?は東海大札幌の生徒だったんだ
なんか大人びてるなあ冷静だし
なんか大人びてるなあ冷静だし
12名無し行進曲
2019/09/01(日) 09:02:29.14ID:CA9Q+HTq 高校Aで気になるプレイヤーを紹介します。個人の特定はやばいので学校とパートだけにします。
札幌白石サックス&ティンパニ
駒大苫小牧ホルン
永嶺トランペット&ティンパニ
岩見沢東ユーフォ
網走南トランペット&ティンパニ
大麻トランペット&ティンパニ
札日大トロンボーン
旭商フルート
東海は全員気になった
遺愛サックス&トランペット
北斗ピッコロ&トランペット
遠軽ハープ&ティンパニ&トランペット&クラリネット
ティンパニ&ハープは個人の特定ですがお許しを。名
札幌白石サックス&ティンパニ
駒大苫小牧ホルン
永嶺トランペット&ティンパニ
岩見沢東ユーフォ
網走南トランペット&ティンパニ
大麻トランペット&ティンパニ
札日大トロンボーン
旭商フルート
東海は全員気になった
遺愛サックス&トランペット
北斗ピッコロ&トランペット
遠軽ハープ&ティンパニ&トランペット&クラリネット
ティンパニ&ハープは個人の特定ですがお許しを。名
13名無し行進曲
2019/09/01(日) 09:05:28.24ID:CA9Q+HTq 高校Bもついでにやります。
旭大校トロンボーン
柏陽フルート&トランペット
留萌は個人的に代表かなって笑全員気になった
北海道栄トランペット
山の手ティンパニ&クラリネット
旭大校トロンボーン
柏陽フルート&トランペット
留萌は個人的に代表かなって笑全員気になった
北海道栄トランペット
山の手ティンパニ&クラリネット
14名無し行進曲
2019/09/01(日) 09:22:59.57ID:tv+4bGKJ 今年は北海道の高校生のレベルが上がったと思わせてくれる演奏ばかりでした。私は札幌地区と全道の高A高Cしかきいていませんが、大谷高校のユーフォや旭商のトランペット、地区では北星のチューバなど魅力的な奏者も増えてきえいる気がします!今後が楽しみですね。
15名無し行進曲
2019/09/01(日) 09:50:18.20ID:ddU4jvZD 旭川永嶺は凌雲時代いつか代表になる時が来るんじゃないかと期待していたけど……ダンプレだかをするようになってどんどん代表から遠ざかっていっちゃったな。
音がなんというか……
ダンプレの音。上手く言えないけど。
音がなんというか……
ダンプレの音。上手く言えないけど。
16名無し行進曲
2019/09/01(日) 10:21:54.24ID:DqP7cjwC17名無し行進曲
2019/09/01(日) 10:28:35.36ID:fEXCmwAL18名無し行進曲
2019/09/01(日) 10:42:41.50ID:CA9Q+HTq >>17
それはそれでいいのではないかと。色んなバンドが北海道にはたくさんいるから、それを生かしたフェスティバルをやってほしい。もっと北海道の芸術文化が盛り上がりますように
それはそれでいいのではないかと。色んなバンドが北海道にはたくさんいるから、それを生かしたフェスティバルをやってほしい。もっと北海道の芸術文化が盛り上がりますように
19名無し行進曲
2019/09/01(日) 12:13:13.21ID:Q0jqYFQJ 高C金賞団体の感想を覚えてるのだけでもいいのでお願いします
20名無し行進曲
2019/09/01(日) 12:28:47.52ID:EuEhGyIV ダンプレは諸悪の根源でしかないよ
ダンプレするならコンクール出るなと思うレベル
もうねサウンドじゃないの。
見ていても気持ち悪いレベル
踊りたいの?吹きたいの?
ただ演奏でサウンドを作れない学校が、実績作りのためにやってるとしか思えんわ
ダンプレするならコンクール出るなと思うレベル
もうねサウンドじゃないの。
見ていても気持ち悪いレベル
踊りたいの?吹きたいの?
ただ演奏でサウンドを作れない学校が、実績作りのためにやってるとしか思えんわ
21名無し行進曲
2019/09/01(日) 12:33:39.01ID:EuEhGyIV22名無し行進曲
2019/09/01(日) 13:05:38.47ID:fEXCmwAL >>18
わたしもそれはそれで良いと思う。吹奏楽の本質的にどうかと思うこともあるけど、やはり需要はあるし、ダンプレを見るのが好きなお客さんも間違いなくいる。
気になるのは、やはり影響力も強く、地域の中学校なんかは真似したがる。せっかく良い音がしそうなバンドがダンプレのためにもったいない演奏をしているのを聴くと残念に感じる。高校入ってからやればいいのに。
あとはダンプレしている本人達はどう思っているのかは気になるところ。アレに取られる時間は半端じゃないから。
わたしもそれはそれで良いと思う。吹奏楽の本質的にどうかと思うこともあるけど、やはり需要はあるし、ダンプレを見るのが好きなお客さんも間違いなくいる。
気になるのは、やはり影響力も強く、地域の中学校なんかは真似したがる。せっかく良い音がしそうなバンドがダンプレのためにもったいない演奏をしているのを聴くと残念に感じる。高校入ってからやればいいのに。
あとはダンプレしている本人達はどう思っているのかは気になるところ。アレに取られる時間は半端じゃないから。
23名無し行進曲
2019/09/01(日) 13:37:59.09ID:ddU4jvZD 別にダンプレすることが悪いことではないと思う。
ただ、A編成で何年も連続金賞受賞していて近い将来代表を狙える演奏していたのにダンプレしてから音が変わったというか……もったいないなぁと。
ダンプレは踊りながら演奏するから「わぁすごーい!!」。でもダンプレの演奏だけ聴いたら雑。音色もダンプレの音色。それがコンクールにも現れてるような。
ただ、A編成で何年も連続金賞受賞していて近い将来代表を狙える演奏していたのにダンプレしてから音が変わったというか……もったいないなぁと。
ダンプレは踊りながら演奏するから「わぁすごーい!!」。でもダンプレの演奏だけ聴いたら雑。音色もダンプレの音色。それがコンクールにも現れてるような。
24名無し行進曲
2019/09/01(日) 13:44:38.22ID:YHXBhS9u 芸術なんだからどんな形態があってもいい
むしろ学校吹奏楽部の活動=コンクール参加の風潮のほうが芸術にとって良くない
むしろ学校吹奏楽部の活動=コンクール参加の風潮のほうが芸術にとって良くない
25名無し行進曲
2019/09/01(日) 13:47:01.05ID:CpYFeZsK 永嶺の先生に指導してもらったことあるけど、キャラ濃すぎて好印象。
26名無し行進曲
2019/09/01(日) 15:05:24.48ID:yOnZytHO 高校Cの金賞団体の感想
浦河 素晴らしかった。ダイナミクスの変化の時の音色、ハーモニーがきちんと整理されており好印象を持った。特にpの時のサウンドが美しかった。代表狙えるかもしれないと感じた。この学校はなにか良いトレーナーでも見つけたのだろうか
釧路東 特に印象に残らなかったです。
札幌大谷 正直なところ銀賞かなと感じた。ダッタン人は良い曲だが、コンクールではやはり不向きなのかなと感じた。テンポ設定が微妙で終始慌ただしく感じた。またフレーズ終わりの音程がハマってないのが少々気になった。
旭川実業 高校Cのなかでは一番良かったと思う。個々の技術は十分にある上に曲の作り込みが細部にまで気を遣われており脱帽。
立命館慶祥 特に印象に残らなかったです。
札幌清田 旭川実業の他の代表は浦河かこの学校だと感じた。木管が良い音で痺れた。
浦河 素晴らしかった。ダイナミクスの変化の時の音色、ハーモニーがきちんと整理されており好印象を持った。特にpの時のサウンドが美しかった。代表狙えるかもしれないと感じた。この学校はなにか良いトレーナーでも見つけたのだろうか
釧路東 特に印象に残らなかったです。
札幌大谷 正直なところ銀賞かなと感じた。ダッタン人は良い曲だが、コンクールではやはり不向きなのかなと感じた。テンポ設定が微妙で終始慌ただしく感じた。またフレーズ終わりの音程がハマってないのが少々気になった。
旭川実業 高校Cのなかでは一番良かったと思う。個々の技術は十分にある上に曲の作り込みが細部にまで気を遣われており脱帽。
立命館慶祥 特に印象に残らなかったです。
札幌清田 旭川実業の他の代表は浦河かこの学校だと感じた。木管が良い音で痺れた。
27名無し行進曲
2019/09/01(日) 15:13:28.00ID:+zReQXBW 大谷のユーフォの人は確かにすごい方やと思うが少々自分に酔い過ぎだと思うで
28名無し行進曲
2019/09/01(日) 20:01:44.40ID:7zcWjCX2 >>27
高校生ではずば抜けてると思うぞ。まだ二年生みたいだから来年に期待だね。
高校生ではずば抜けてると思うぞ。まだ二年生みたいだから来年に期待だね。
29名無し行進曲
2019/09/01(日) 20:05:02.97ID:7zcWjCX230高AはP席
2019/09/01(日) 21:50:48.45ID:kOJBjcxm A編後半とB編を聴いた。
一番のTuttiサウンド:遠軽の課題曲冒頭
金管を中心に作り上げられた全体サウンドがよかった(特にTp)。力みのない柔らかいサウンド、という点は東海と同じだが、
さらにその上にふんわり光彩というか艶がかかっており、その結果ちょっとしたゴージャス感が出て実に素敵だった。
自由曲が冴えなかったのが残念。課題曲では良かった金管が、「金管はまとめて最強奏時のニギヤカしにすぎない」的な扱いになり、
木管も特に見せ場を演出できなかった気がする。初めの方でTpが上方跳躍をしくじったのが(音はVery goodでしたよ)、
全体の士気に響いたのだろうか?
すごい流露感:東海の課題曲
力みなく柔らかいサウンドによる、ものすごい流露感。その継ぎ目のない流麗さは、ほかのバンドからは一切聴けない
ものだった。曲の仕上げの密度・堅固さという点では、たとえば日大より落ちる。と感じたが。全国ではこの自由さ?を捨てて、
堅固に再構成するのだろうか。
技術力を感じた瞬間:東海の自由曲冒頭
木管ユニソンが、結構速いテンポで細かい動きをナガナガと奏する。これは地味だけれど多くのバンドの鬼門だ。
どうしても個々のズレが集積して音ボケが生じるのだが、それが感じられず、ある表情を持った一本の声部として
生きて成り立っていた。すごい。
一番のTuttiサウンド:遠軽の課題曲冒頭
金管を中心に作り上げられた全体サウンドがよかった(特にTp)。力みのない柔らかいサウンド、という点は東海と同じだが、
さらにその上にふんわり光彩というか艶がかかっており、その結果ちょっとしたゴージャス感が出て実に素敵だった。
自由曲が冴えなかったのが残念。課題曲では良かった金管が、「金管はまとめて最強奏時のニギヤカしにすぎない」的な扱いになり、
木管も特に見せ場を演出できなかった気がする。初めの方でTpが上方跳躍をしくじったのが(音はVery goodでしたよ)、
全体の士気に響いたのだろうか?
すごい流露感:東海の課題曲
力みなく柔らかいサウンドによる、ものすごい流露感。その継ぎ目のない流麗さは、ほかのバンドからは一切聴けない
ものだった。曲の仕上げの密度・堅固さという点では、たとえば日大より落ちる。と感じたが。全国ではこの自由さ?を捨てて、
堅固に再構成するのだろうか。
技術力を感じた瞬間:東海の自由曲冒頭
木管ユニソンが、結構速いテンポで細かい動きをナガナガと奏する。これは地味だけれど多くのバンドの鬼門だ。
どうしても個々のズレが集積して音ボケが生じるのだが、それが感じられず、ある表情を持った一本の声部として
生きて成り立っていた。すごい。
31高AはP席
2019/09/01(日) 21:53:29.27ID:kOJBjcxm (つづき)
総合的な合奏力(明快な分離とその再統合):日大
各パートは内部のズレ・ボケがない。そしてその明瞭化された各部が見事に同時進行の妙を見せて全体を構成する。まさに動的均衡。
それが特に課題曲において顕著だった。私はこの曲は初聴だが、指揮者の解釈・指揮も見事だなあと思う。
難を言えば、聴いていてどうしても真面目な感じが先に立ってしまう。意に染まぬハッタリをかませ、とかではなく、
緊迫した雰囲気から一瞬でホール一杯に安らぎの感情を溢れさせる、そんな質量ともの落差・スケール感があれば、と思った。
力量的には十分できるのではないか。
最も音楽的にエキサイティングだった瞬間:旭商
自由曲の中盤・終盤での、複数Clの連続的音程変化が作り出した音響! まさにホール内に音楽の異空間が立ち現れた。
「私たちが、いま、このとき生きている」ことが音そのものに宿ったような、ライヴな音を体感したひとときだった。
分離の明快な日大路線ではなく、「総体で勝負」の東海同様の路線のサウンドだったが、これらの学校と比べて、
ほんのわずか雑味(中音域あたりの未整理)が多いように思った。また、自由曲1曲目冒頭、2曲目冒頭とも
アンサンブルが今一つ。「え、ここで?」と思う箇所での傷だった。
総合的な合奏力(明快な分離とその再統合):日大
各パートは内部のズレ・ボケがない。そしてその明瞭化された各部が見事に同時進行の妙を見せて全体を構成する。まさに動的均衡。
それが特に課題曲において顕著だった。私はこの曲は初聴だが、指揮者の解釈・指揮も見事だなあと思う。
難を言えば、聴いていてどうしても真面目な感じが先に立ってしまう。意に染まぬハッタリをかませ、とかではなく、
緊迫した雰囲気から一瞬でホール一杯に安らぎの感情を溢れさせる、そんな質量ともの落差・スケール感があれば、と思った。
力量的には十分できるのではないか。
最も音楽的にエキサイティングだった瞬間:旭商
自由曲の中盤・終盤での、複数Clの連続的音程変化が作り出した音響! まさにホール内に音楽の異空間が立ち現れた。
「私たちが、いま、このとき生きている」ことが音そのものに宿ったような、ライヴな音を体感したひとときだった。
分離の明快な日大路線ではなく、「総体で勝負」の東海同様の路線のサウンドだったが、これらの学校と比べて、
ほんのわずか雑味(中音域あたりの未整理)が多いように思った。また、自由曲1曲目冒頭、2曲目冒頭とも
アンサンブルが今一つ。「え、ここで?」と思う箇所での傷だった。
32高AはP席
2019/09/01(日) 21:55:47.49ID:kOJBjcxm (つづき)
一番の金管コラール:留萌
バッハ冒頭の金管中低音のコラールは、純正律をおもわせる綺麗な響きでバランス、一体感も申し分なし、しかも音に膨らみまであり、大変イイものを聴かせてもらった。
テンポがやや上がる部分での各部の分明さがもう一つ(まあ、Tubaがもこもこするのは仕方ないけれど…)。また、もう少し小節1泊目の音を強調すると、
バッハらしさや曲の統一感(シャコンヌとしての聴きごたえ)が感じられたとおもう。
一番のソロ:留萌のオーボエ
A編成後半も含め、聴いたうちでは一番。音といい、歌いまわしといい、もう絶品。
一番の金管コラール:留萌
バッハ冒頭の金管中低音のコラールは、純正律をおもわせる綺麗な響きでバランス、一体感も申し分なし、しかも音に膨らみまであり、大変イイものを聴かせてもらった。
テンポがやや上がる部分での各部の分明さがもう一つ(まあ、Tubaがもこもこするのは仕方ないけれど…)。また、もう少し小節1泊目の音を強調すると、
バッハらしさや曲の統一感(シャコンヌとしての聴きごたえ)が感じられたとおもう。
一番のソロ:留萌のオーボエ
A編成後半も含め、聴いたうちでは一番。音といい、歌いまわしといい、もう絶品。
33高AはP席
2019/09/01(日) 21:57:52.22ID:kOJBjcxm (つづき)
惜しい:北見柏陽
B編成の団体は、A編成トップクラスと比較して、Tuttiでのバランスがよくない。出したい音を浮き出させるために背景をもっと落とすべきだなあ、
高級感がなかったり聴き疲れたりするんだよなあ。と思っていた。そういう意味で、この学校は課題曲冒頭で、A編成的なバランスを聴かせてくれた。
拡がりと柔らかさのある、気持ちの良い、よく整理された音楽。ただ、はっきり分かる中小のミスが幾つかあり、そこが惜しかった。
頑張ってください:山の手
地区大会の時から感じていましたが、聴こえてほしい音が埋もれがちで、サウンドがガチャついている(未整理)。また、リズムのノリももう一つ。
正直旭大の方が…、という気もしたが、曲の要求する多様性を、(私は上記のように不満だったが)それなりにこなし、最後の勢い・音量での押しきりも
一応成功(やっぱりガチャついていたけど)。という事での代表かと思います。私はこの学校・指揮者ならもっとできると思っています。東日本、頑張ってください。
ながなが、偉そうに書いて申し訳ありません。あくまでいち個人の感想です。気に障った方はお許しを。
私は演奏した皆さんの一生懸命さや、誠実な努力を疑う者ではありません。
惜しい:北見柏陽
B編成の団体は、A編成トップクラスと比較して、Tuttiでのバランスがよくない。出したい音を浮き出させるために背景をもっと落とすべきだなあ、
高級感がなかったり聴き疲れたりするんだよなあ。と思っていた。そういう意味で、この学校は課題曲冒頭で、A編成的なバランスを聴かせてくれた。
拡がりと柔らかさのある、気持ちの良い、よく整理された音楽。ただ、はっきり分かる中小のミスが幾つかあり、そこが惜しかった。
頑張ってください:山の手
地区大会の時から感じていましたが、聴こえてほしい音が埋もれがちで、サウンドがガチャついている(未整理)。また、リズムのノリももう一つ。
正直旭大の方が…、という気もしたが、曲の要求する多様性を、(私は上記のように不満だったが)それなりにこなし、最後の勢い・音量での押しきりも
一応成功(やっぱりガチャついていたけど)。という事での代表かと思います。私はこの学校・指揮者ならもっとできると思っています。東日本、頑張ってください。
ながなが、偉そうに書いて申し訳ありません。あくまでいち個人の感想です。気に障った方はお許しを。
私は演奏した皆さんの一生懸命さや、誠実な努力を疑う者ではありません。
34名無し行進曲
2019/09/01(日) 22:22:24.21ID:1mjraOfg 一方その頃スギちゃんはショタ丸出しで子供たちを漁っていた
被害者続出し困惑する延長
被害者続出し困惑する延長
35名無し行進曲
2019/09/01(日) 23:39:18.21ID:2ZwgmQh0 高Aで1000円で売っていた即売CDの音が、デッドすぎてあまりに酷かった。ところが、知り合いに中Aの即売CDを借りて聴いたら、残響もあってホールの響きに近かった。この違いは一体何んだ!高Aの即売CDを買った人は、中Aの即
売CDを聴いてみてくれ。あまりの違いに愕然
とするから。子ども達の一生の思い出になる
ものをいい加減に録音しないでほしいぞ、アールシー日音さんよ。連盟には来年から業者を変えて欲しい。あまりに高Aの録音は酷すぎる。
売CDを聴いてみてくれ。あまりの違いに愕然
とするから。子ども達の一生の思い出になる
ものをいい加減に録音しないでほしいぞ、アールシー日音さんよ。連盟には来年から業者を変えて欲しい。あまりに高Aの録音は酷すぎる。
36名無し行進曲
2019/09/02(月) 11:04:12.84ID:jEvbsMzP >>35
支部落ちの学校の三年生は最後だし
支部落ちの学校の三年生は最後だし
37名無し行進曲
2019/09/02(月) 11:36:03.30ID:N7zOYtYO 直接業者か北海道吹奏楽連盟に言ってもいいかもな。
音質は最悪、販売の仕方も昔と何も変わっていない
やる気が感じられないと思うのは俺だけか。
ネット注文できるようにするとか時代の流れに合わせてほしいと思うけどな。
DVD見たことあるけど、音もカメラワークもよくないぞ。
音質は最悪、販売の仕方も昔と何も変わっていない
やる気が感じられないと思うのは俺だけか。
ネット注文できるようにするとか時代の流れに合わせてほしいと思うけどな。
DVD見たことあるけど、音もカメラワークもよくないぞ。
38名無し行進曲
2019/09/02(月) 12:29:08.17ID:hsxMWoqc39名無し行進曲
2019/09/02(月) 15:00:30.16ID:Sqh8Nb5L40名無し行進曲
2019/09/02(月) 15:53:21.53ID:SJphiTmc 確かに高校AのCD酷い。艶も響きも何もなく、楽器に直接マイク突っ込んだような音。
41名無し行進曲
2019/09/02(月) 17:11:48.59ID:snNNZVni まぁ30年近く前からずっとだから
42名無し行進曲
2019/09/02(月) 17:39:46.50ID:8Eu7NzWk >>40
こういう時は良いチャンスをいただいたと思ってご自分でEditorの使用を
お勧めします。使用するのは SoundEngineという無料のソフトです。
使用方法はyoutubeにありますから音源をお持ちの方は、修正されてはいかがでしょう。
一枚あるんで修正してみたらかなり良くなりました。
当日販売していたお嬢さんがかなり感じのいい方だったので、苦情は入れず
自分で編集しました、以上。
こういう時は良いチャンスをいただいたと思ってご自分でEditorの使用を
お勧めします。使用するのは SoundEngineという無料のソフトです。
使用方法はyoutubeにありますから音源をお持ちの方は、修正されてはいかがでしょう。
一枚あるんで修正してみたらかなり良くなりました。
当日販売していたお嬢さんがかなり感じのいい方だったので、苦情は入れず
自分で編集しました、以上。
43名無し行進曲
2019/09/02(月) 18:15:19.04ID:BOAS28mG44名無し行進曲
2019/09/02(月) 18:31:25.69ID:BOAS28mG45名無し行進曲
2019/09/02(月) 20:34:54.65ID:K14Lzl7I46名無し行進曲
2019/09/02(月) 20:39:57.02ID:TYNKm4wr47名無し行進曲
2019/09/02(月) 21:22:53.77ID:HXGRyN5f 白百合ってどうなの?
48名無し行進曲
2019/09/02(月) 22:02:15.07ID:d7XOzS5J 遠軽の音源聴いたけど全国銀って感じの演奏
この演奏だと全国では埋もれると思う
生で聴いた時はもっとよく聴こえたんだけど…
東海の音源は全国でも通用する演奏に聴こえるし録音品質の問題ではないはず
とりあえず日大と旭商の演奏も聴いてみたい
この演奏だと全国では埋もれると思う
生で聴いた時はもっとよく聴こえたんだけど…
東海の音源は全国でも通用する演奏に聴こえるし録音品質の問題ではないはず
とりあえず日大と旭商の演奏も聴いてみたい
49名無し行進曲
2019/09/02(月) 22:56:30.66ID:VShsGskv A編成もいいけど
B、C編成の感想が聞きたい
B、C編成の感想が聞きたい
50名無し行進曲
2019/09/02(月) 23:01:49.08ID:WPH0MhwP 買い被りすぎ。
あんなの全国大会なら銅賞だよ!
あんなの全国大会なら銅賞だよ!
51名無し行進曲
2019/09/03(火) 01:23:09.78ID:FvjXCtLh52名無し行進曲
2019/09/03(火) 02:32:35.59ID:Jj9iWK5V 曲の中にtutiiの音が少ない。
響かせてなんぼの遠軽にはこういう組曲形式の曲はあわない。
響かせてなんぼの遠軽にはこういう組曲形式の曲はあわない。
53名無し行進曲
2019/09/03(火) 16:09:19.40ID:oJTgCaRr 印象に残ったのは大麻なんだがそれは曲のインパクトか?
今年の高Aの選曲は全国で金賞とるレベルでないと聞いてる側からしたら厳しいのかもな。東海以外は圧倒的でなかった。曲に対しての先入観が勝ってしまった。
遺愛のマインドスケープとか北見北斗のダフクロとかはその良い例かと。
逆に旭川商業のバッハザイツとか網南のネリベルはコンクールで始めて聞いたが、あれはあれで戦略として良いのかもな。これからは選曲も注目して見ていきたいと思った今回のコンクールだった。
異論は認めます。
今年の高Aの選曲は全国で金賞とるレベルでないと聞いてる側からしたら厳しいのかもな。東海以外は圧倒的でなかった。曲に対しての先入観が勝ってしまった。
遺愛のマインドスケープとか北見北斗のダフクロとかはその良い例かと。
逆に旭川商業のバッハザイツとか網南のネリベルはコンクールで始めて聞いたが、あれはあれで戦略として良いのかもな。これからは選曲も注目して見ていきたいと思った今回のコンクールだった。
異論は認めます。
54名無し行進曲
2019/09/03(火) 19:39:11.55ID:XWWphIh2 A編成の来年の金賞予想お願いします!
55名無し行進曲
2019/09/03(火) 20:03:14.28ID:2fCw0KZm 草
56名無し行進曲
2019/09/03(火) 20:33:54.30ID:xduqf5+r 網走南ヶ丘のネリベルは昔、近畿大学や、道内なら旭川東高が全国に行く前の年にやってたよ。
この音色が耳に残っているだけにあの指揮者での演奏は残念だったわ。
この音色が耳に残っているだけにあの指揮者での演奏は残念だったわ。
57名無し行進曲
2019/09/04(水) 15:55:52.87ID:bEqLbm9O59名無し行進曲
2019/09/04(水) 17:35:04.92ID:H1tibkwt じゃあどこでやるの?
60名無し行進曲
2019/09/04(水) 18:00:53.35ID:4t4gwf+r ヒタルじゃないの?
キャパも2000以上あるしアクセスも問題ない。
ただ都心にあるから大型トラックが出入りできるかどうか。
キャパも2000以上あるしアクセスも問題ない。
ただ都心にあるから大型トラックが出入りできるかどうか。
61名無し行進曲
2019/09/04(水) 18:39:36.20ID:hHY8BE9h >>60
空き情報みたら、7月27日から1週間(たぶん札幌地区のコンクール日程)と8月29日から5日間(北海道支部)ほぼ全館うまってるからその可能性大だね。
空き情報みたら、7月27日から1週間(たぶん札幌地区のコンクール日程)と8月29日から5日間(北海道支部)ほぼ全館うまってるからその可能性大だね。
62名無し行進曲
2019/09/04(水) 18:48:39.70ID:7NVleyid 昔は札幌市民会館で地区大会やってたんだしトラックは問題ないんじゃない?
63名無し行進曲
2019/09/04(水) 18:51:21.20ID:7NVleyid てか大規模改修って何やるんだろ
またパイプオルガンの清掃とかやるのかな
またパイプオルガンの清掃とかやるのかな
65名無し行進曲
2019/09/04(水) 20:03:12.96ID:hLTh5+ze 改修は2020/11~2021/6じゃない?
夏のコンクール被らないよ。
アンコンの全道は出来ないけども。
夏のコンクール被らないよ。
アンコンの全道は出来ないけども。
66名無し行進曲
2019/09/04(水) 20:05:48.31ID:hLTh5+ze67名無し行進曲
2019/09/04(水) 20:06:33.21ID:hLTh5+ze 改修は2020/11~2021/6じゃない?
夏のコンクール被らないよ。
アンコンの全道は出来ないけども。
夏のコンクール被らないよ。
アンコンの全道は出来ないけども。
69名無し行進曲
2019/09/04(水) 20:23:50.32ID:aMLRuIJq70名無し行進曲
2019/09/04(水) 20:24:58.83ID:aMLRuIJq >>53
ごめん、異論というかよくわからない
ごめん、異論というかよくわからない
71名無し行進曲
2019/09/04(水) 20:27:42.88ID:TXKAE7mU72名無し行進曲
2019/09/05(木) 00:20:42.50ID:KVY2sOGI ヒタルは正直音響がな…
もしやるんだったらセッティングの位置とかかなり気にしないといけないと思う。
もしやるんだったらセッティングの位置とかかなり気にしないといけないと思う。
74名無し行進曲
2019/09/05(木) 12:37:35.47ID:sQGeWuA/ hitaruでオペラと東海の定演見たけど音響悪いとは思わなかったよ
ソリストの声も問題無く飛んできたし
オペラは1階の中央で定演は1階奥の高くなってる所の最前列で見たから音響的には一番いいところではあったけど
ソリストの声も問題無く飛んできたし
オペラは1階の中央で定演は1階奥の高くなってる所の最前列で見たから音響的には一番いいところではあったけど
75名無し行進曲
2019/09/05(木) 19:01:50.94ID:cd1O6DO9 キタラのいいところは、音響やアクセス面もさることながら、中島公園の中にあるから、結果発表後に各校の生徒がどっと出てきてミーティングとかやっても全然混雑しないところだよね。
街中にあるヒタルなら結果発表後とか混雑しそう。
街中にあるヒタルなら結果発表後とか混雑しそう。
76名無し行進曲
2019/09/05(木) 22:43:28.98ID:H0smHaDm キリストの受難とかシャコンヌは、
A編成とB編成で曲被ってたけど、やっぱり完成度的にはA編成の方が高かったとかあるのかな?
両方聞いた人いたら感想よろしくお願いします。
A編成とB編成で曲被ってたけど、やっぱり完成度的にはA編成の方が高かったとかあるのかな?
両方聞いた人いたら感想よろしくお願いします。
77名無し行進曲
2019/09/06(金) 01:08:07.20ID:qjr+7Tbf kitaraもHitaruも生徒がホールの中で審査発表が聞けないじゃない。
大人の都合で作った欠陥ホール。
その点厚生年金はよかった。全国大会も開催されたホールなのに何か問題あったのかな?
個人的にもあのホールは女子高生のパンチラがよく見えてよかったのに。
大人の都合で作った欠陥ホール。
その点厚生年金はよかった。全国大会も開催されたホールなのに何か問題あったのかな?
個人的にもあのホールは女子高生のパンチラがよく見えてよかったのに。
78名無し行進曲
2019/09/06(金) 01:26:15.71ID:wdX6G7+A いやいや何でコンクール目的でホール作らなきゃダメなんだよ
79名無し行進曲
2019/09/06(金) 04:23:00.13ID:MkC5kc/l 朝日新聞社さん、考えてくださいよ
80名無し行進曲
2019/09/06(金) 04:23:17.69ID:MkC5kc/l 朝日新聞社さん、考えてくださいよ
81名無し行進曲
2019/09/06(金) 10:46:38.42ID:w5Flkiu782名無し行進曲
2019/09/06(金) 11:01:41.25ID:4vV0zKCi 出演団体用に席を用意しているんだから、
審査発表は多少時間はかかっても、
観客を一度出して
生徒と関係者だけにすればよくね?
前後半に分かれているから難しいか!
でも、
保護者のための発表じゃないでしよ?
いつも違和感がある。
生徒が喜ぶ姿を保護者が小ホールで見るで全然いいとおもいます。
審査発表は多少時間はかかっても、
観客を一度出して
生徒と関係者だけにすればよくね?
前後半に分かれているから難しいか!
でも、
保護者のための発表じゃないでしよ?
いつも違和感がある。
生徒が喜ぶ姿を保護者が小ホールで見るで全然いいとおもいます。
83名無し行進曲
2019/09/06(金) 14:00:29.22ID:yEMfVX9q kitaraでの音色が耳に残っているだけにhitaruでの演奏は残念だわ。
84名無し行進曲
2019/09/06(金) 15:31:10.19ID:c+i5TF2q 最近、この板は本当につまらないぜ!
ダンプレ、ダンプレ?何が言いたいのか、さっぱり分かんね〜ぜ。
それなりの演奏、キモい演奏、いろいろな団体があるけど、良いものは良いと思うぜっ!
一般社会としての通常、意見をぶつけ合う場では、お互いの立場・名前が晒されている状態が当たり前なので、滅多なことは躊躇して口にしてないぜ。
名無し・顔無しだと、こうも人外の獣のように振舞えるんだぜ。
このスレでは審査員の評価点数がいくつよりどの校のJCがいいといった、裏情報の記載を希望するぜ。
そのために、わざわざこんなとこの閲覧に時間を割いてやってんだぜ!
ダンプレ、ダンプレ?何が言いたいのか、さっぱり分かんね〜ぜ。
それなりの演奏、キモい演奏、いろいろな団体があるけど、良いものは良いと思うぜっ!
一般社会としての通常、意見をぶつけ合う場では、お互いの立場・名前が晒されている状態が当たり前なので、滅多なことは躊躇して口にしてないぜ。
名無し・顔無しだと、こうも人外の獣のように振舞えるんだぜ。
このスレでは審査員の評価点数がいくつよりどの校のJCがいいといった、裏情報の記載を希望するぜ。
そのために、わざわざこんなとこの閲覧に時間を割いてやってんだぜ!
85名無し行進曲
2019/09/06(金) 16:54:03.48ID:m0OkJAbL 来年はA編成が何団体減るのか…。少子高齢化社会の波は吹奏楽界隈をも飲み込もうと牙を剥いております。留萌名寄はもう0になり、来年は北見地区の枠が過疎化により減る可能性が。北見が1団体だと遠軽が確実か。いずれにせよこの問題は軽視してはいけませんよね。
86名無し行進曲
2019/09/06(金) 17:11:09.72ID:ZJlDTbDM 連投して申し訳ないのですが…
課題曲は今年の勝てる勝てないの大きな鍵となりました。私なりの見解を述べます。
課題曲Tあんたがたどこさ
この曲を上手く引き立たせれるバンドや指揮者は本物かと。各ソロが上手か下手かでかなり運命が決まる曲。私だったら選ばないかも?
課題曲U エイプリルリーフ
典型的なマーチで取り組みやすいと思います。どれだけ移調部分にこだわって表現できるかがポイントかと思います。
課題曲V 行進曲「春」
今年の大当たりの曲か?クラウンインペリアルなどの古き良きマーチを思い浮かべる方も多いと思われます。安定したベースラインと打楽器が作り出す「縦の音楽」と、木管群やフロントベルが織り成す「横の音楽」を上手く引き立たせれるかが最大のポイントか?
課題曲W 道標の先に
86の後退しがちなマーチで、いかにテンポキープできるかがポイント。逆に走りやすいリズムもあり、難しそうな印象がある。トリオから後半をどう音楽的にもっていくかで運命が決まる奏者の技量が試される一曲
課題曲X ビスマスサイケデリア
訳のわからない曲だと思っていたが、ずっと出勤中の車で聴くと、あちこちに伏線が!演奏していて面白い曲なのではと感じた。金管楽器の表現力と木管のタイム感がないと本当に訳がわからない曲に…。現代音楽の中でも表現力が試される曲かと
知識不足で様々なご意見はあるかと思いますがこれが私の中の解釈です。
課題曲は今年の勝てる勝てないの大きな鍵となりました。私なりの見解を述べます。
課題曲Tあんたがたどこさ
この曲を上手く引き立たせれるバンドや指揮者は本物かと。各ソロが上手か下手かでかなり運命が決まる曲。私だったら選ばないかも?
課題曲U エイプリルリーフ
典型的なマーチで取り組みやすいと思います。どれだけ移調部分にこだわって表現できるかがポイントかと思います。
課題曲V 行進曲「春」
今年の大当たりの曲か?クラウンインペリアルなどの古き良きマーチを思い浮かべる方も多いと思われます。安定したベースラインと打楽器が作り出す「縦の音楽」と、木管群やフロントベルが織り成す「横の音楽」を上手く引き立たせれるかが最大のポイントか?
課題曲W 道標の先に
86の後退しがちなマーチで、いかにテンポキープできるかがポイント。逆に走りやすいリズムもあり、難しそうな印象がある。トリオから後半をどう音楽的にもっていくかで運命が決まる奏者の技量が試される一曲
課題曲X ビスマスサイケデリア
訳のわからない曲だと思っていたが、ずっと出勤中の車で聴くと、あちこちに伏線が!演奏していて面白い曲なのではと感じた。金管楽器の表現力と木管のタイム感がないと本当に訳がわからない曲に…。現代音楽の中でも表現力が試される曲かと
知識不足で様々なご意見はあるかと思いますがこれが私の中の解釈です。
87名無し行進曲
2019/09/06(金) 17:12:37.56ID:m0OkJAbL >>86
課題曲の番号はローマ数字にしてしまうと変換困難になりますね
課題曲の番号はローマ数字にしてしまうと変換困難になりますね
88名無し行進曲
2019/09/07(土) 12:29:54.44ID:f5QwFIVZ >>85
遠軽と北斗か
遠軽と北斗か
89名無し行進曲
2019/09/07(土) 13:42:00.73ID:CkbmE7eh >>85
来年の北見地区はそこの2団体だけしか出ないってことありますかね
来年の北見地区はそこの2団体だけしか出ないってことありますかね
90名無し行進曲
2019/09/07(土) 16:21:30.00ID:9WguXzFP 遠軽の2001年の華麗なる舞曲youtubeで聴いたけどうまいね
91名無し行進曲
2019/09/07(土) 16:32:32.75ID:k2cDsAJX うまいよね。
パーカスに爆乳の子いるよね。
パーカスに爆乳の子いるよね。
92名無し行進曲
2019/09/07(土) 18:36:35.44ID:FSaouW4893名無し行進曲
2019/09/07(土) 21:57:15.33ID:1kDHJI13 北見地区A編はぶっちゃけ遠軽1強状態だから1団体のみになったら他の学校はBかCに流れるんだろうな
94名無し行進曲
2019/09/07(土) 23:48:25.00ID:h/c55/UK どこの高校もハープは美人にやらせる風習でもあるのか?
95名無し行進曲
2019/09/07(土) 23:48:30.59ID:h/c55/UK どこの高校もハープは美人にやらせる風習でもあるのか?
96名無し行進曲
2019/09/08(日) 06:52:19.24ID:N2MY1R9a それだったら来年の北見地区B編成は…
北見柏陽
北見緑陵
網走南ヶ丘
網走桂陽
紋別
になって代表は1枠なのか…普通に考えたらAから降りてきた緑陵か南ヶ丘が代表なのか?
A編成が
遠軽
北見北斗
この2団体とか?
北見柏陽
北見緑陵
網走南ヶ丘
網走桂陽
紋別
になって代表は1枠なのか…普通に考えたらAから降りてきた緑陵か南ヶ丘が代表なのか?
A編成が
遠軽
北見北斗
この2団体とか?
97名無し行進曲
2019/09/10(火) 20:34:40.98ID:C/rwM8t9 そろそろ順位出た?
98名無し行進曲
2019/09/10(火) 20:53:22.73ID:WiFC1B9s 来年の全国大会北海道枠は2つのままなのか?
99名無し行進曲
2019/09/10(火) 20:59:25.22ID:R1lNdraP Aがこれだけ少ないと、、、
101名無し行進曲
2019/09/11(水) 06:42:08.60ID:s+iLtS4n >>100
東海以外の学校やる気なくすわ
東海以外の学校やる気なくすわ
102名無し行進曲
2019/09/11(水) 18:03:48.34ID:HpFHrqIs 2枠のまま
103名無し行進曲
2019/09/12(木) 22:16:07.04ID:PQa431Zp 全道の点数おしえて
104名無し行進曲
2019/09/13(金) 05:27:46.02ID:y6FZHUxI ヒミツ
105名無し行進曲
2019/09/13(金) 06:13:14.79ID:mSo3TF6J 点数って何年前かから開示されなくなったから部活の生徒と顧問だけしか知らないんじゃないか?
それにしてもなぜ点数開示をやらないのだ。怪しい…
俺的にはだけど…
1位 東海
2位 日大
3位 遠軽
4位 旭商
5位 大麻
6位 遺愛
だと感じたな。銀賞もふつ普通にうまかった。
それにしてもなぜ点数開示をやらないのだ。怪しい…
俺的にはだけど…
1位 東海
2位 日大
3位 遠軽
4位 旭商
5位 大麻
6位 遺愛
だと感じたな。銀賞もふつ普通にうまかった。
106名無し行進曲
2019/09/13(金) 07:45:46.72ID:IIt+8sUt おまえにきいてない!
107名無し行進曲
2019/09/13(金) 13:17:57.29ID:YmqMJNLe108名無し行進曲
2019/09/13(金) 17:47:55.28ID:sYaWixsu 高校Cは
109名無し行進曲
2019/09/13(金) 21:17:21.55ID:71Z4SCAp 点数一覧は各地区の吹連に送付されてるよ。非開示ではない。
110名無し行進曲
2019/09/14(土) 07:21:56.56ID:958UB8Ee 107も違うけどね笑笑
111名無し行進曲
2019/09/14(土) 16:41:48.29ID:vJiaC1Mt 東海
日大
遺愛
旭商
遠軽
大麻
じゃない??
日大
遺愛
旭商
遠軽
大麻
じゃない??
112名無し行進曲
2019/09/14(土) 16:57:03.60ID:DHL7mUdH113名無し行進曲
2019/09/14(土) 18:02:19.14ID:hV0NhUpG ほんと?
遺愛が遠軽より上だとは思えないけど。
遺愛が遠軽より上だとは思えないけど。
114名無し行進曲
2019/09/14(土) 18:33:41.46ID:R6f8NWvt 旭商の演奏つべに上がってる?
探したけど見つからないんだが
探したけど見つからないんだが
115名無し行進曲
2019/09/14(土) 20:05:23.31ID:DHL7mUdH 代表丸
東海7
日大3
旭商1
遺愛2
遠軽1
だそう
東海7
日大3
旭商1
遺愛2
遠軽1
だそう
116名無し行進曲
2019/09/14(土) 20:27:29.47ID:958UB8Ee まじ?
得点と代表推薦の数って比例しないの?
得点と代表推薦の数って比例しないの?
117名無し行進曲
2019/09/14(土) 20:42:03.16ID:F/Qpx3+L >>116
しない
しない
118名無し行進曲
2019/09/14(土) 22:52:54.46ID:8YTZVAf2 遠軽が遺愛より下とは・・・
119名無し行進曲
2019/09/14(土) 23:03:10.13ID:vt4rDu+2 みんな希望的観測的な適当な事書いているだけ。
120名無し行進曲
2019/09/15(日) 02:40:38.51ID:tAy9bHJd 遺愛の某サックス指導者が全国まで後一歩だったって言ってような……てことは3位??4位?
121名無し行進曲
2019/09/15(日) 03:30:44.73ID:Y1hdI9nH >>120
だから4位だってば
だから4位だってば
122名無し行進曲
2019/09/15(日) 05:38:43.69ID:vZURZ5Ei 正直、遺愛と旭川商業は選曲もっと良かったら代表になれてた
123名無し行進曲
2019/09/15(日) 05:55:33.69ID:8mX3XkbN 遺愛4位なのに推薦2つ??
推薦って得点とは別につけるシステムなんだね。
これ、あと1人日大推薦した人が遺愛にしていたら、
4位で全国もありえたってこと?
推薦って得点とは別につけるシステムなんだね。
これ、あと1人日大推薦した人が遺愛にしていたら、
4位で全国もありえたってこと?
124名無し行進曲
2019/09/15(日) 05:59:46.43ID:troW3Ttl 得点関係なく○で代表になるためには過半数の4つ必要。
該当する団体がない場合は得点での代表選出になる。
該当する団体がない場合は得点での代表選出になる。
125名無し行進曲
2019/09/15(日) 07:13:20.04ID:pwz0uAvI >>124
そういうことか
日大は圧倒的に得点を3位から離して代表になったわけではないんだな
全道聞いたけど全国で金は無理だろうな銀も厳しいかも
去年の遠軽みたいに全国大会で良い結果を残せそうな団体を推薦して欲しいものだがね
あとひとつAがあれば金賞だったみたいじゃないか
今後も東海&日大が代表になり続ければ
金賞&銅賞の結果から変わらなそうな気がするんたが
そういうことか
日大は圧倒的に得点を3位から離して代表になったわけではないんだな
全道聞いたけど全国で金は無理だろうな銀も厳しいかも
去年の遠軽みたいに全国大会で良い結果を残せそうな団体を推薦して欲しいものだがね
あとひとつAがあれば金賞だったみたいじゃないか
今後も東海&日大が代表になり続ければ
金賞&銅賞の結果から変わらなそうな気がするんたが
126名無し行進曲
2019/09/15(日) 07:19:57.99ID:pwz0uAvI 東海のマーチはテンポ速い?と思ったけれど、指定テンポを調べたら138だったから忠実に演奏していた
自由曲はだいぶ荒削りだったけど
その分迫力が圧巻で他の団体とは違う何かを感じた
代表は確実だと思った
もう少し緻密に曲を作り上げていったら金賞取れるだろう
例年と比べてサウンドが変わったのはメンバーの半分が1年生だからか?トップが1年生ということはあるのか?
自由曲はだいぶ荒削りだったけど
その分迫力が圧巻で他の団体とは違う何かを感じた
代表は確実だと思った
もう少し緻密に曲を作り上げていったら金賞取れるだろう
例年と比べてサウンドが変わったのはメンバーの半分が1年生だからか?トップが1年生ということはあるのか?
127名無し行進曲
2019/09/15(日) 12:24:01.86ID:vZURZ5Ei 東海は代表確実だったんだけど、あのクオリティのままだったら銀だろう。こっから修正して全国一金とれるかな?一年生も多いらしいし、今年はかなり厳しい戦いになりそう
128名無し行進曲
2019/09/15(日) 12:38:34.98ID:hC8oAIoA129名無し行進曲
2019/09/15(日) 16:24:27.04ID:/sfTep2f 東海マーチ実際は142で演奏されてるべさ。
早いよ。あれじゃ行進じゃなくて小走りだわ。
早いよ。あれじゃ行進じゃなくて小走りだわ。
130名無し行進曲
2019/09/15(日) 18:45:48.32ID:aAYGjStu 東海 278 ○7
日大 271 ○3
遠軽 265 ○1
旭商 260 ○1
遺愛 259 ○2
大麻 250
日大 271 ○3
遠軽 265 ○1
旭商 260 ○1
遺愛 259 ○2
大麻 250
131名無し行進曲
2019/09/15(日) 19:18:31.14ID:2dpNadxp 高校BとCはどんな感じ?
132名無し行進曲
2019/09/15(日) 19:27:05.90ID:/sfTep2f >>130
点数なんてまだ来てないのに尤もらしいウソつくな。何の目的よ?
点数なんてまだ来てないのに尤もらしいウソつくな。何の目的よ?
133名無し行進曲
2019/09/15(日) 19:32:22.16ID:CXRMp37x >>132
130の信憑性はわからないけど、点数は出場校には一覧で届いていると思います
130の信憑性はわからないけど、点数は出場校には一覧で届いていると思います
134名無し行進曲
2019/09/15(日) 21:49:50.48ID:xvYi82g9 東海のマーチ、リズムはあれだけど旋律は上手い
なにより音色、アクセントや区切りの付け方がハッキリしている
改善する点はやはりリズム、テンポの不安定さ。
クラリネットが上手だから今年は響きの森なのだろうか?、地区大会の時から思ってた
なにより音色、アクセントや区切りの付け方がハッキリしている
改善する点はやはりリズム、テンポの不安定さ。
クラリネットが上手だから今年は響きの森なのだろうか?、地区大会の時から思ってた
135名無し行進曲
2019/09/16(月) 00:48:51.08ID:Icviez2W 井田先生の歌い方や指揮だとああいう課題曲になるんだろうな
地区から全道までの修正を聴くからに全国までには金賞にふさわしい演奏に仕上げてくるだろう
そのくらい自信を持って地区から振っている、井田先生は。
2番手がほしいね、日大に行ってから音楽性のないk田先生以外に。
地区から全道までの修正を聴くからに全国までには金賞にふさわしい演奏に仕上げてくるだろう
そのくらい自信を持って地区から振っている、井田先生は。
2番手がほしいね、日大に行ってから音楽性のないk田先生以外に。
136名無し行進曲
2019/09/16(月) 06:38:09.15ID:DRljbxvw >>135
高輪台と似たような演奏をしていないところに好感を持った
例年に比べて自由曲の激しい場面のテンポがとにかく早くて迫力満点
かつての東海大四を思い出すような演奏だった。
日大もやはり過去の路線に戻しただけあってか自信たっぷりで代表を勝ち取ったんだなあ、と思ったがここの書き込みを見たら少なくともそうでは無い様子
シンプルに上手、全国で銅賞はないと思う。
ただ、上手いだけでその先にある何かを掴めないと金賞は厳しいかも。あとは全国で課題曲X、エレクトラがどう評価されるか。木田先生。ここからが腕の見せどころですよ。応援してます。
高輪台と似たような演奏をしていないところに好感を持った
例年に比べて自由曲の激しい場面のテンポがとにかく早くて迫力満点
かつての東海大四を思い出すような演奏だった。
日大もやはり過去の路線に戻しただけあってか自信たっぷりで代表を勝ち取ったんだなあ、と思ったがここの書き込みを見たら少なくともそうでは無い様子
シンプルに上手、全国で銅賞はないと思う。
ただ、上手いだけでその先にある何かを掴めないと金賞は厳しいかも。あとは全国で課題曲X、エレクトラがどう評価されるか。木田先生。ここからが腕の見せどころですよ。応援してます。
137名無し行進曲
2019/09/16(月) 09:33:10.19ID:G4HKK/tG 偉そうに
138名無し行進曲
2019/09/16(月) 10:24:29.88ID:1f0QO2or 札幌白石振ってた米谷久男先生の音楽のほうが好きです
北海道で米谷先生を超える指導者はもう現れないでしょうね
北海道で米谷先生を超える指導者はもう現れないでしょうね
139名無し行進曲
2019/09/16(月) 11:18:31.59ID:hp1sql61 それで言ったら大麻振ってた西井さんの音楽もかなり良かったと思う。
生徒の技術が追いついてたかは別として音楽は格別だった。
指導者向きではなかったのかもしれないけどね。
生徒の技術が追いついてたかは別として音楽は格別だった。
指導者向きではなかったのかもしれないけどね。
140名無し行進曲
2019/09/16(月) 18:20:10.26ID:OjqW+vzj 偉そうに
141名無し行進曲
2019/09/16(月) 18:33:31.98ID://9dUzsw 北海道マーチングコンテスト
1 北見緑陵
2 遠軽
3 函館西
4 帯広南商業
5 札幌新陽
なお、代表は1団体だそうです。
結果発表は16:35(予定)
全日本マーチングコンテストは11‖24 大阪城ホールで開催されます。
1 北見緑陵
2 遠軽
3 函館西
4 帯広南商業
5 札幌新陽
なお、代表は1団体だそうです。
結果発表は16:35(予定)
全日本マーチングコンテストは11‖24 大阪城ホールで開催されます。
142名無し行進曲
2019/09/16(月) 20:03:12.58ID:yUgphniH 日大は課題曲がかなり良かったし3位以下との点差は課題曲の差かもなぁ
143名無し行進曲
2019/09/16(月) 20:54:07.69ID:+7cafOih 札幌信用はマーチングも今年からやり始めたんですね。
魅裏先生の指導だし、これからの蝦夷のマーチングも吹奏楽も盛り上げていってほしいですね
魅裏先生の指導だし、これからの蝦夷のマーチングも吹奏楽も盛り上げていってほしいですね
144名無し行進曲
2019/09/16(月) 21:53:45.38ID:qVnnkBh8 北海道の高校☆Part27
69名無し行進曲2018/11/09(金) 22:07:22.07ID:j9eDF+Mx
札幌信用はマーチングも今年からやり始めたんですね。
魅裏先生の指導だし、これからの蝦夷のマーチングも吹奏楽も盛り上げていってほしいですね
69名無し行進曲2018/11/09(金) 22:07:22.07ID:j9eDF+Mx
札幌信用はマーチングも今年からやり始めたんですね。
魅裏先生の指導だし、これからの蝦夷のマーチングも吹奏楽も盛り上げていってほしいですね
145名無し行進曲
2019/09/16(月) 23:46:51.41ID:+7cafOih 北海道の高校☆Part27
69名無し行進曲2018/11/09(金) 22:07:22.07ID:j9eDF+Mx
札幌信用はマーチングも今年からやり始めたんですね。
魅裏先生の指導だし、これからの蝦夷のマーチングも吹奏楽も盛り上げていってほしいですね
69名無し行進曲2018/11/09(金) 22:07:22.07ID:j9eDF+Mx
札幌信用はマーチングも今年からやり始めたんですね。
魅裏先生の指導だし、これからの蝦夷のマーチングも吹奏楽も盛り上げていってほしいですね
147名無し行進曲
2019/09/17(火) 11:50:11.10ID:NnVsp+lk 西井さんは辞めた後も大麻とか北星とかの生徒を使って解説付き演奏会みたいのやってたな。結構ちゃんと解説してて面白かった。
148名無し行進曲
2019/09/17(火) 22:57:23.26ID:WG2bh/gP B編成の順位
1位 山の手
2位 留萌
3位 旭大高
4位 北海道栄
金賞しか覚えてない。すまん。
1位 山の手
2位 留萌
3位 旭大高
4位 北海道栄
金賞しか覚えてない。すまん。
149名無し行進曲
2019/09/18(水) 07:14:17.47ID:OrnDQFPi >>148
留萌はとてもセンスがあって良い演奏だった。ソウルがあったけどちょっと音楽が後退気味で聞きにくかったのが代表じゃない理由だったのかも。それにしてもあの指揮者の方、どっかで聞いたことある名前だなぁ…
同一人物?
留萌はとてもセンスがあって良い演奏だった。ソウルがあったけどちょっと音楽が後退気味で聞きにくかったのが代表じゃない理由だったのかも。それにしてもあの指揮者の方、どっかで聞いたことある名前だなぁ…
同一人物?
150名無し行進曲
2019/09/18(水) 07:28:27.93ID:TvzF8byn 青森山田高校で笑ってこらえてに出てた安西先生ですよ
151名無し行進曲
2019/09/18(水) 17:36:29.87ID:sfWb9SWa 安西先生は留萌だけじゃなくて網走にもたまに出向いてるって北見地区の関係者から聞いた。
彼はリスペクトすべき人だと思う
彼はリスペクトすべき人だと思う
152名無し行進曲
2019/09/18(水) 23:51:54.96ID:uVfy40AR 部外者が割り込んですいません。関西に住む者なので教えてください。
東日本学校吹奏楽大会って出場人数は30人までですよねえ?
北海道大会の高校B部門は上限が35人だというのを最近知ったんですが
金賞の代表校が東日本大会に出る場合、そこから5人減らすことになるんですか?
東日本学校吹奏楽大会って出場人数は30人までですよねえ?
北海道大会の高校B部門は上限が35人だというのを最近知ったんですが
金賞の代表校が東日本大会に出る場合、そこから5人減らすことになるんですか?
153名無し行進曲
2019/09/18(水) 23:57:24.76ID:4fpozlLj そうゆうことですね
154名無し行進曲
2019/09/18(水) 23:58:16.28ID:Bpsk5MpQ >>151
まあリスペクトはわからないが、確かに底辺にいた留萌高を急にレベル押し上げちゃったのは驚き。でもよく考えたら道内でも審査員やるような人が指揮を振ってるんだからさすがなんかじゃなく、当たり前といえば当たり前。むしろそのくらい実力ないと、何だかね。
しかし留萌地区って本当にレベル低いよな。留萌高以外全て銅賞というw
彼の方にはぜひ留萌じゃなく(だいたいよりによってなんで留萌w)私立とかで指導してほしいね。そうなると楽しくなりそう。
まあリスペクトはわからないが、確かに底辺にいた留萌高を急にレベル押し上げちゃったのは驚き。でもよく考えたら道内でも審査員やるような人が指揮を振ってるんだからさすがなんかじゃなく、当たり前といえば当たり前。むしろそのくらい実力ないと、何だかね。
しかし留萌地区って本当にレベル低いよな。留萌高以外全て銅賞というw
彼の方にはぜひ留萌じゃなく(だいたいよりによってなんで留萌w)私立とかで指導してほしいね。そうなると楽しくなりそう。
155152
2019/09/19(木) 00:08:15.04ID:IuKDbLQH >>153
へえ〜 そうなんですか〜
35人の演奏で代表になって、そのまま持っていけるんじゃなくて
5人減らして (変な言い方ですが)ちょっとクオリティが落ちた状態で?東日本にのぞむことになるわけなんですね
へえ〜 そうなんですか〜
35人の演奏で代表になって、そのまま持っていけるんじゃなくて
5人減らして (変な言い方ですが)ちょっとクオリティが落ちた状態で?東日本にのぞむことになるわけなんですね
156名無し行進曲
2019/09/19(木) 00:34:43.63ID:ZAa1IPA6 安西先生、斜里中でも全道出てたよな
157名無し行進曲
2019/09/19(木) 00:49:12.87ID:wr4EbWUC 既に某高で予約済み
158名無し行進曲
2019/09/19(木) 06:36:47.09ID:rWSiwgCa ダンプレは北海道でかなり流行っているし、名物になってもいいと思う。
本州では聞いたことがない。
5ちゃんに期待すべきじゃないと思うけど、どうせ関係者しかいないんだし、教育に少し配慮したコメントして欲しい。
一生懸命やってるのを頭ごなしに否定すべきでない。
本州では聞いたことがない。
5ちゃんに期待すべきじゃないと思うけど、どうせ関係者しかいないんだし、教育に少し配慮したコメントして欲しい。
一生懸命やってるのを頭ごなしに否定すべきでない。
159名無し行進曲
2019/09/19(木) 06:47:16.55ID:rWSiwgCa 連投すまない。。
米谷先生のサウンドは大好きだ。特に92-94年は録音でしか聞いてないけど最高。
米谷先生や坂井先生はお元気なのかな?
東海大四は2012年から選曲も曲の完成度も相当変わったけど、先生に何か心境の変化があったのか?
米谷先生のサウンドは大好きだ。特に92-94年は録音でしか聞いてないけど最高。
米谷先生や坂井先生はお元気なのかな?
東海大四は2012年から選曲も曲の完成度も相当変わったけど、先生に何か心境の変化があったのか?
160名無し行進曲
2019/09/19(木) 06:50:39.11ID:JU/1jUYm 橘とかマーチングバンドやってる本州の有名高が本気でダンプレやりだしたらどうなるかと思うと、まあお察し。
161名無し行進曲
2019/09/19(木) 07:33:46.83ID:KZutD6dN162名無し行進曲
2019/09/19(木) 07:39:30.43ID:c+OBAtSi 俺の友だちは吹奏楽の経験ない人で、今年全道に誘って一緒に高校Aと中A聴いたんだけど、「なんでこんなに地区によって上手い下手があるの?」って言われた。
なんて言い返せばわからなかったなー
なんて言い返せばわからなかったなー
163名無し行進曲
2019/09/19(木) 10:52:07.01ID:hmhLSDvc >>159
米谷先生は全道の時キタラでお見かけしましたよ。杖も無しにお歩きになってましたし、お元気そうでした。
米谷先生は全道の時キタラでお見かけしましたよ。杖も無しにお歩きになってましたし、お元気そうでした。
164名無し行進曲
2019/09/19(木) 12:50:43.69ID:SRP6QGNr >>158
突然どうした
突然どうした
165名無し行進曲
2019/09/19(木) 21:00:18.60ID:pBbc6XeN >>159
東海は邦人作曲家作品に取り組み始めた当初はまだ四校独特の鳴らしすぎサウンドが目立っていた。4年前の森の贈り物辺りからはそれも無くなり、年々音楽の真骨頂を求め続けて進化している気がするな。
昔からのファンから言わせれば、いつの時代もそれぞれ違う良さがある。
井田先生元気だなぁ…
東海は邦人作曲家作品に取り組み始めた当初はまだ四校独特の鳴らしすぎサウンドが目立っていた。4年前の森の贈り物辺りからはそれも無くなり、年々音楽の真骨頂を求め続けて進化している気がするな。
昔からのファンから言わせれば、いつの時代もそれぞれ違う良さがある。
井田先生元気だなぁ…
166名無し行進曲
2019/09/19(木) 21:00:23.08ID:pBbc6XeN >>159
東海は邦人作曲家作品に取り組み始めた当初はまだ四校独特の鳴らしすぎサウンドが目立っていた。4年前の森の贈り物辺りからはそれも無くなり、年々音楽の真骨頂を求め続けて進化している気がするな。
昔からのファンから言わせれば、いつの時代もそれぞれ違う良さがある。
井田先生元気だなぁ…
東海は邦人作曲家作品に取り組み始めた当初はまだ四校独特の鳴らしすぎサウンドが目立っていた。4年前の森の贈り物辺りからはそれも無くなり、年々音楽の真骨頂を求め続けて進化している気がするな。
昔からのファンから言わせれば、いつの時代もそれぞれ違う良さがある。
井田先生元気だなぁ…
167名無し行進曲
2019/09/19(木) 23:27:44.52ID:P67od5m8 留萌高校は、旭川商業が合宿で留萌市の会場を使っているのも大きな要因。
一昨年あたりからはスルー出来ない演奏をするようになったし今年A編成に出ていても銀賞は取れたと思う。
留萌だけじゃなく網走(北見地区)や釧路の学校のレベルの底上げに貢献している。
一昨年あたりからはスルー出来ない演奏をするようになったし今年A編成に出ていても銀賞は取れたと思う。
留萌だけじゃなく網走(北見地区)や釧路の学校のレベルの底上げに貢献している。
168名無し行進曲
2019/09/19(木) 23:53:49.00ID:KZutD6dN そういや最近釧路なんかパッとしないよな。一時期北陽とか富原中良かったのにな。富原中の何年か前の秘儀3のビシッとした狙い定めた演奏はなかなか好きだった。
北見地区なんて遠軽なくなったらレベルが一気に下がる。去年や今年の地区大会を聞いていても遠軽一強という印象。それは小中高と。北見勢や網走勢も昔は強かったのにな。残念。
北見地区なんて遠軽なくなったらレベルが一気に下がる。去年や今年の地区大会を聞いていても遠軽一強という印象。それは小中高と。北見勢や網走勢も昔は強かったのにな。残念。
169名無し行進曲
2019/09/20(金) 00:15:53.70ID:j/xoxL+2 釧路は小学校で変な指導で教えられてるから中学以上はおかしな音楽になってる
オケ関連の変な指導者いるだろ
オケ関連の変な指導者いるだろ
170名無し行進曲
2019/09/20(金) 00:49:03.20ID:EeLB/a+F 釧路北陽は順調に成績落としてるのがなんともな…
釧路の小学校バンドの指導者でおかしい指導しそうなのは一人しか思いつかん
釧路の小学校バンドの指導者でおかしい指導しそうなのは一人しか思いつかん
171名無し行進曲
2019/09/20(金) 05:01:17.02ID:SlVWHVit >>158
音楽の欠片も感じられないし、楽器大切にしてないし、流行らせた人の人柄よくないしで早く廃れてほしいと思っています。
音楽の欠片も感じられないし、楽器大切にしてないし、流行らせた人の人柄よくないしで早く廃れてほしいと思っています。
173名無し行進曲
2019/09/20(金) 09:50:47.02ID:kethimwA YOSAKOIみたいに全国に波及しちゃう可能性も無きにしも非ず
賛成派も反対派もYOSAKOIみたいな構図よなダンプって
賛成派も反対派もYOSAKOIみたいな構図よなダンプって
174名無し行進曲
2019/09/20(金) 11:04:24.98ID:yug4CiLx >>171
そもそも流行ってないけどね。
そもそも流行ってないけどね。
175名無し行進曲
2019/09/20(金) 21:03:41.47ID:Nr3Mh2+f 東海なんて井田先生が合奏してるわけないじゃん笑笑あんなの全部バンドトレーナーに曲仕上げてもらって井田さんは指揮してるだけじゃん笑笑笑笑
みんな東海すごいって言ってるけど井田さんが凄いんじゃなくてバンドトレーナーがすごいんでしょ笑笑
みんな東海すごいって言ってるけど井田さんが凄いんじゃなくてバンドトレーナーがすごいんでしょ笑笑
176名無し行進曲
2019/09/20(金) 21:04:25.94ID:dpnRjV07 例年に比べると今年の東海クラはひどいぞ。
178名無し行進曲
2019/09/20(金) 21:58:43.03ID:IQNuWPxY トレーナーにみてもらったことないのかね
179名無し行進曲
2019/09/20(金) 22:33:57.98ID:TUAtL0kc >>175
トツヤが行ってるところでも全国金取れないところあるぞ
トツヤが行ってるところでも全国金取れないところあるぞ
180名無し行進曲
2019/09/20(金) 22:41:03.10ID:To7I2MKP >>175
優秀のトレーナーを雇ったり、指導についていける生徒を育てたり、そういった環境を整えたりするのも指導者の力。
井田氏はマネジメント能力が突出していて、ステージの上でそれらを発揮させる力(指揮の姿なども含めて)にも長けてると感じるよ。
優秀のトレーナーを雇ったり、指導についていける生徒を育てたり、そういった環境を整えたりするのも指導者の力。
井田氏はマネジメント能力が突出していて、ステージの上でそれらを発揮させる力(指揮の姿なども含めて)にも長けてると感じるよ。
181名無し行進曲
2019/09/20(金) 22:48:15.19ID:TUAtL0kc182名無し行進曲
2019/09/20(金) 23:23:07.68ID:j/xoxL+2 >>175 あのヒゲでしょ 習志野出身の
183名無し行進曲
2019/09/20(金) 23:39:36.11ID:jwr/CMYk >>182
あいつはありえない。
自分の大学ですらまともに結果出せてないのに。
誰も相手にしていないよ。少なくとも生徒はね。
生徒は旭商や遠軽よりもむしろ、安定してる日大や新進気鋭の新川、予想外の留萌や網走に注意してるから。
あいつはありえない。
自分の大学ですらまともに結果出せてないのに。
誰も相手にしていないよ。少なくとも生徒はね。
生徒は旭商や遠軽よりもむしろ、安定してる日大や新進気鋭の新川、予想外の留萌や網走に注意してるから。
184名無し行進曲
2019/09/20(金) 23:45:32.68ID:40pX64J1185名無し行進曲
2019/09/21(土) 00:07:46.34ID:H6tf1lbx186名無し行進曲
2019/09/21(土) 08:12:22.88ID:VI0LOTD6 >>185
あいつは出しゃばりすぎだ全道会場でずーっとうろちょろして鬱陶しい。トレーナーで雇われてるのに写真に写り込むためウロウロって…………立場を考えた方がいい
あいつは出しゃばりすぎだ全道会場でずーっとうろちょろして鬱陶しい。トレーナーで雇われてるのに写真に写り込むためウロウロって…………立場を考えた方がいい
187名無し行進曲
2019/09/21(土) 09:01:41.36ID:0hIQcWI3 東海は笑ってコラえてのオファーも蹴ったそうだしな
188名無し行進曲
2019/09/21(土) 09:40:03.66ID:/sZAZMCe >>183
最近新川や網走やら北見北斗やらがレベル上がってきてるのは事実。将来金賞常連もあり得なくはないと思う。
最近新川や網走やら北見北斗やらがレベル上がってきてるのは事実。将来金賞常連もあり得なくはないと思う。
189名無し行進曲
2019/09/21(土) 09:44:29.11ID:xfi8Zi1y 北見北斗の指導者は北見商業時代もちゃんと結果出してるから指導力はあると思う
北斗が金賞常連になるのは有り得そう
網走南ヶ丘は個人的には無い
北斗が金賞常連になるのは有り得そう
網走南ヶ丘は個人的には無い
190名無し行進曲
2019/09/21(土) 11:40:18.77ID:a3QwnSNC 確かに東海って実態があまりわからないよな。でも部員の頭がよさそうな雰囲気がある
191名無し行進曲
2019/09/21(土) 13:02:12.84ID:2S9+UBlm 何か話がぐちゃぐちゃになっている気がするが・・
東海札幌のトレーナーは俊〇先生
習志野のトレーナーで東海大札幌校を振っているのは〇井さん
井田先生の本番の指揮はかなり気合入っているよな。
それに生徒がぐいぐいついていって、あの素晴らしい演奏ができる。
俊〇先生も素晴らしいし、井田先生も素晴らしい。
白石や遺愛のトレーナーのサックス奏者は
中学生の時から酔いしれたtweetで有名。
誰か指導してやれよ!
東海札幌のトレーナーは俊〇先生
習志野のトレーナーで東海大札幌校を振っているのは〇井さん
井田先生の本番の指揮はかなり気合入っているよな。
それに生徒がぐいぐいついていって、あの素晴らしい演奏ができる。
俊〇先生も素晴らしいし、井田先生も素晴らしい。
白石や遺愛のトレーナーのサックス奏者は
中学生の時から酔いしれたtweetで有名。
誰か指導してやれよ!
192名無し行進曲
2019/09/21(土) 13:36:31.76ID:OZEWgrpF193名無し行進曲
2019/09/21(土) 14:05:10.29ID:gGT9wvHF194名無し行進曲
2019/09/21(土) 14:32:10.34ID:0hIQcWI3 同じ演奏ってのは水準以上の演奏という意味でしょ
誰が振っても同じというのは物理的にありえない
井田氏がトレーナーの指揮を完コピしてるなら出来るだろうけど
誰が振っても同じというのは物理的にありえない
井田氏がトレーナーの指揮を完コピしてるなら出来るだろうけど
195名無し行進曲
2019/09/21(土) 14:33:29.92ID:a3QwnSNC 話変わるけど、もしあなたが顧問だったら、ステージ衣装、部活のポロシャツなどはどんな色にしますか?またはどんなデザインにしますか?全道の多彩なステージ衣装がとても好きでした。お願いします
196名無し行進曲
2019/09/21(土) 16:07:18.14ID:8GJC9x0O 制服一択、どうしてもユニフォーム作りたいなら黒か白、間違ってもズボンやスカートが白いのはステージに映えなのでやめたほうがいいぜ!
審査にも影響するぜ!
プロがなぜ黒か白を着ているか考えたら分かるだろ
審査にも影響するぜ!
プロがなぜ黒か白を着ているか考えたら分かるだろ
197名無し行進曲
2019/09/21(土) 16:45:42.02ID:/sZAZMCe 正直赤や青などはっきりした色は良くないと思います。白は見ていて眩しかったですね。なんだかんだで黒いブレザーにネクタイや、どうしても色を着けたいのならリボンを青にするなどでしょうか?
198名無し行進曲
2019/09/21(土) 19:30:22.12ID:VI0LOTD6 日大ってトレーナーってだれ?
199名無し行進曲
2019/09/21(土) 21:24:12.62ID:HW4yD3Qk200名無し行進曲
2019/09/21(土) 21:51:36.27ID:0hIQcWI3201名無し行進曲
2019/09/21(土) 22:47:57.62ID:kwde3UU6 i田先生じゃないとあの演奏は出来ないです。確かに俊y先生も凄いです。でもトレーナーが凄くても最後に指揮をふってくださるのは先生です。先生と生徒でつくりあげてる本番のあの音楽を、他人にとやかく言われたくないです。
202名無し行進曲
2019/09/21(土) 22:50:28.30ID:2ifk/b/o 俊○って誰やねん!!!
204名無し行進曲
2019/09/22(日) 00:21:26.90ID:OX9oacwo 中村俊哉じゃねえの
205名無し行進曲
2019/09/22(日) 00:44:04.75ID:pJb3Ouuk >>186
ただのトレーナーなのに顧問並みに写真中央に映りこむ図々しさったりゃありゃしないね
ただのトレーナーなのに顧問並みに写真中央に映りこむ図々しさったりゃありゃしないね
206名無し行進曲
2019/09/22(日) 06:07:46.51ID:PhyXm/MM 誰やそのサックス奏者って
そんな勘違いで面白いやつおるんか北海道て
そんな勘違いで面白いやつおるんか北海道て
207名無し行進曲
2019/09/22(日) 16:07:01.17ID:z/9s2EkV >>195
赤は絶対ない。逆に赤や黄色やら緑にする理由を知りたい。
赤は絶対ない。逆に赤や黄色やら緑にする理由を知りたい。
208名無し行進曲
2019/09/22(日) 16:35:11.93ID:nb5MlsRk >>198
たしか誰もついてないよ
たしか誰もついてないよ
209名無し行進曲
2019/09/23(月) 06:28:29.11ID:l2jyYv/s >>185
日大もSNS禁止?
日大もSNS禁止?
210名無し行進曲
2019/09/23(月) 08:42:08.76ID:p+nV6ONP なんで強豪ってSNS禁止のところ多い?
211名無し行進曲
2019/09/23(月) 09:32:01.02ID:bes4MTu0 百害あって一利なしだから
212名無し行進曲
2019/09/23(月) 11:58:08.75ID:L95T4NbU 学校が公式でやるだけなら情報発信の手段として有効だと思うけどね
213名無し行進曲
2019/09/23(月) 12:52:31.22ID:nkYJpdj0 吹奏楽の公式Twitterってだれがアカウント持ってるのだろうね。普通に考えたら顧問?
214名無し行進曲
2019/09/23(月) 13:49:30.83ID:yZcRUex8 東海はSNS禁止
日大は鍵付きが絶対、禁止ではないはず。
日大は鍵付きが絶対、禁止ではないはず。
216名無し行進曲
2019/09/23(月) 19:00:55.85ID:THD5PaHg >>213
生徒にやらせてるところあるの逆に?
生徒にやらせてるところあるの逆に?
217名無し行進曲
2019/09/23(月) 19:13:19.80ID:l8+4bt8g >>216
S川高校
S川高校
218名無し行進曲
2019/09/23(月) 19:48:52.05ID:shzBxP5K >>208
K田さんだけで全国言ってるんだ
K田さんだけで全国言ってるんだ
219名無し行進曲
2019/09/23(月) 19:49:57.01ID:shzBxP5K >>214
日大の人Twitterにいるよ
日大の人Twitterにいるよ
220名無し行進曲
2019/09/23(月) 23:09:27.27ID:PeEh2xyQ >>213
北斗?
北斗?
221名無し行進曲
2019/09/24(火) 06:02:16.86ID:cwrfAMbO SNSに部活のことを載せてはいけないってルールが日大や大麻にはあるみたい。ユニフォームや演奏会の宣伝も。白石はユニフォーム載っけてるし、ましてや北星は普通に部活のことや演奏会の宣伝とか載っけてるし、そこらへん決まりはないのかな
222名無し行進曲
2019/09/24(火) 07:27:05.90ID:m7X4hrFD >>220
北斗がどうした?
北斗がどうした?
223名無し行進曲
2019/09/24(火) 19:20:13.58ID:MgfL6kPL C編の順位教えて
224名無し行進曲
2019/09/24(火) 19:36:45.02ID:KOthva+M 東海の実態を知りたい
225名無し行進曲
2019/09/24(火) 21:09:45.37ID:S1NGHJfh >>224
下手な部類に入る人でも並の高校生よりは上手い
上手い部類に入る人はプロ顔負け
上磯中を含む別地区出身者は圧倒的だが札幌市立中学校出身者の方が上手いパートもある
年功序列はない。1年でもトップをとる人はいるし、上級生でコンクールメンバーに落ちる生徒もいる。
今年はメンバーの半分が1年生なので詳細は知らないが我々には予想もつかないような内容の練習をこなしているようだ。
ただその練習がハード過ぎるのと人間関係のギクシャクも耐えず毎年部員が多く辞める(特に1年生)
毎年定期演奏会に行ってるからわかるが、去年のメンバー表を見ると今の2年生(当時1年)は例年と変わらないような人数だが
今年のを見ると半分にも満たない9人まで減っている。この期間でなにか凄いことがあったんだろうね。
結論:ただ上手いだけではないようだ。
下手な部類に入る人でも並の高校生よりは上手い
上手い部類に入る人はプロ顔負け
上磯中を含む別地区出身者は圧倒的だが札幌市立中学校出身者の方が上手いパートもある
年功序列はない。1年でもトップをとる人はいるし、上級生でコンクールメンバーに落ちる生徒もいる。
今年はメンバーの半分が1年生なので詳細は知らないが我々には予想もつかないような内容の練習をこなしているようだ。
ただその練習がハード過ぎるのと人間関係のギクシャクも耐えず毎年部員が多く辞める(特に1年生)
毎年定期演奏会に行ってるからわかるが、去年のメンバー表を見ると今の2年生(当時1年)は例年と変わらないような人数だが
今年のを見ると半分にも満たない9人まで減っている。この期間でなにか凄いことがあったんだろうね。
結論:ただ上手いだけではないようだ。
226名無し行進曲
2019/09/24(火) 23:26:45.34ID:qj64KjqZ 日大はどんな感じなの?
227名無し行進曲
2019/09/25(水) 12:14:39.03ID:xKAYprB/ 東海は意外に休みが多い。
地区後1週間休みとか。本番の少ない学校だから
それでもできるんだろうね。
練習がハードって聞いたことないけど。
生徒合奏が多いと思うよ。井田先生いないこと多いでしょ。
3年生は基本memberって聞いたことあるけど、違うのだろうか。
地区後1週間休みとか。本番の少ない学校だから
それでもできるんだろうね。
練習がハードって聞いたことないけど。
生徒合奏が多いと思うよ。井田先生いないこと多いでしょ。
3年生は基本memberって聞いたことあるけど、違うのだろうか。
228名無し行進曲
2019/09/25(水) 12:36:46.70ID:iEjRmQJK 東海の卒業生だけど
数年前から練習時間かなり減ってるとか聞いた
数年前から練習時間かなり減ってるとか聞いた
229名無し行進曲
2019/09/26(木) 12:58:25.27ID:IVQvbj4X 西井さん時代の大麻の演奏は本当に音楽的だった。
楽器の基礎的な指導殆どせずに音楽だけで勝負してたから全国常連は流石に厳しかったけどw、逆にいうとそれだけであそこまで引っ張り上げられる音楽の力ね。
リアルタイムで聴いてない人には絶対に分からない。凄かった。
卒業生も優秀な人多いし。プロオケ奏者こんなに出てる普通高校の部活あんま無いと思う。
楽器の基礎的な指導殆どせずに音楽だけで勝負してたから全国常連は流石に厳しかったけどw、逆にいうとそれだけであそこまで引っ張り上げられる音楽の力ね。
リアルタイムで聴いてない人には絶対に分からない。凄かった。
卒業生も優秀な人多いし。プロオケ奏者こんなに出てる普通高校の部活あんま無いと思う。
230名無し行進曲
2019/09/27(金) 21:47:29.48ID:/KGrnT9L >>226
東海みたいにみんな個人レッスンとか通ってないから入ってくる人はかなり並大抵の人が多いが圧倒的練習量をこなしてなんかなってる感
東海みたいにみんな個人レッスンとか通ってないから入ってくる人はかなり並大抵の人が多いが圧倒的練習量をこなしてなんかなってる感
231名無し行進曲
2019/09/27(金) 22:09:13.15ID:oWBeANCP >>230
東海の生徒は音大生並にレッスン行ってる
東海の生徒は音大生並にレッスン行ってる
232名無し行進曲
2019/09/28(土) 20:04:38.46ID:f/GTpo6I 今日のマーチング聴いて、来年は夏のコンクールで日大に必ずやリベンジしてくれると確信してるぜ!
マーチングでも音楽的アプローチが素晴らしかったぜ!今後の課題は金賞常連校に見劣るコンテかな?
しかしサウンドは素晴らしく今までで一番良かったぜ!
会場が苫小牧になってから毎年聴いてるけど、最初の年、アナウンスが終わってもマイクのスイッチ切ら
なかったのかアンプのブ〜ンという音がずっと鳴りっぱなしで記憶は確かではないけど一年目の途中から
だったか2年目からだったかは忘れてしまったけど改善されていたんだけど、今年は一番目の
中湧別小学校の演奏中もその雑音がずっと鳴りっぱなしな事があったぜ!
オレッちの見た目では井田先生が厳しい顔で隣の副理事長に指示して2校目からは鳴り止んだけど
素人のオレッちでもどうにかしろと思うような雑音を、審査員席の後ろに居並ぶ役員が、理事長より先に
気づいて対処しなかったとすれば無能の集団であきれかえるぜ!審査に影響はなかったにしても中湧別小学校
には気の毒だったぜ!
マーチングでも音楽的アプローチが素晴らしかったぜ!今後の課題は金賞常連校に見劣るコンテかな?
しかしサウンドは素晴らしく今までで一番良かったぜ!
会場が苫小牧になってから毎年聴いてるけど、最初の年、アナウンスが終わってもマイクのスイッチ切ら
なかったのかアンプのブ〜ンという音がずっと鳴りっぱなしで記憶は確かではないけど一年目の途中から
だったか2年目からだったかは忘れてしまったけど改善されていたんだけど、今年は一番目の
中湧別小学校の演奏中もその雑音がずっと鳴りっぱなしな事があったぜ!
オレッちの見た目では井田先生が厳しい顔で隣の副理事長に指示して2校目からは鳴り止んだけど
素人のオレッちでもどうにかしろと思うような雑音を、審査員席の後ろに居並ぶ役員が、理事長より先に
気づいて対処しなかったとすれば無能の集団であきれかえるぜ!審査に影響はなかったにしても中湧別小学校
には気の毒だったぜ!
233名無し行進曲
2019/09/28(土) 20:13:26.36ID:f/GTpo6I 欲を言えば、セカンドセンチュリーでなくエル・カミーノ・レアルをお願いしたかったぜ!
234名無し行進曲
2019/09/29(日) 09:24:11.29ID:q/+VcT5s >>232
苫小牧会場は正直ひどい。俺が現役のころは湿原の風アリーナだかどっかでやってたけど、そっちのほうが全然マシ。しかもバンドフェスティバルやマーチングコンテストは半分以上北見地区からなんだから北見とかで開催するべき
苫小牧会場は正直ひどい。俺が現役のころは湿原の風アリーナだかどっかでやってたけど、そっちのほうが全然マシ。しかもバンドフェスティバルやマーチングコンテストは半分以上北見地区からなんだから北見とかで開催するべき
235名無し行進曲
2019/09/29(日) 09:27:52.82ID:Zl/9vZ1J 遠軽が頭一つ抜けていたという印象です。音楽のアプローチ、ゴージャスなサウンド、鳥肌立ちました。遠軽に埋もれてしまったのですが、帯広南商業もなんかこうグッとくる演奏でした。北見緑陵も爽やかなサウンドでした。
遠軽はkitaraで悔しかったぶんを大阪城ホールで挽回してほしいな
遠軽はkitaraで悔しかったぶんを大阪城ホールで挽回してほしいな
236名無し行進曲
2019/09/30(月) 10:08:58.50ID:MCf1G9YQ 東海札幌の基礎連のDVD見たことあるけど、かなり生徒で基礎合奏やってるっぽい。
練習時間減った、というのもいろんなところから聞く。
その変革期は2012年らへんじゃないのかな、選曲もテイスト変わったし。
練習時間減った、というのもいろんなところから聞く。
その変革期は2012年らへんじゃないのかな、選曲もテイスト変わったし。
237名無し行進曲
2019/09/30(月) 18:12:05.61ID:jtaVebV2238名無し行進曲
2019/09/30(月) 21:06:31.64ID:Yuz+Dk1p239名無し行進曲
2019/09/30(月) 21:52:38.75ID:573miNTw 東海の火の鳥とか聴いてみたいねぇ
コンクールじゃなくても定演なんかで
コンクールじゃなくても定演なんかで
240名無し行進曲
2019/09/30(月) 22:32:43.60ID:03FoMOiH 練習時間減っても一日中吹いてんだから凄いよな…
241名無し行進曲
2019/10/02(水) 01:12:16.43ID:Nn2Wus91 >>225
部員多かった年は知らないがここ近年はそこまで酷くない人ならだいたい2年生までにはコンクールメンバーになれるって聞いたんだが…
部員多かった年は知らないがここ近年はそこまで酷くない人ならだいたい2年生までにはコンクールメンバーになれるって聞いたんだが…
242名無し行進曲
2019/10/03(木) 21:06:11.16ID:pYbJ0mJT 東海の生徒コンクールで見たけど
めっちゃ顔怖い!
めっちゃ顔怖い!
243名無し行進曲
2019/10/03(木) 21:45:46.46ID:FmaoZuMn 集中してたんじゃないの?
244名無し行進曲
2019/10/04(金) 01:35:25.26ID:XvEMXAp2 示し合わせたみたいに演奏中ニコニコしてる団体も怖い
245名無し行進曲
2019/10/04(金) 07:33:04.44ID:o+ZF6vum 笑顔でも笑顔じゃなくても、演奏が上手かったら結果オーライだろ。だから俺は◯海大札幌や旭川◯業を否定するわけでもなく肯定する訳でもない。バンドのカラーというものがあるから正直そんなこと気にして非難するほうがおかしい
246名無し行進曲
2019/10/04(金) 07:33:04.55ID:o+ZF6vum 笑顔でも笑顔じゃなくても、演奏が上手かったら結果オーライだろ。だから俺は◯海大札幌や旭川◯業を否定するわけでもなく肯定する訳でもない。バンドのカラーというものがあるから正直そんなこと気にして非難するほうがおかしい
247名無し行進曲
2019/10/04(金) 07:50:23.93ID:jgAN4o2G 大麻は顔どうなの?
249名無し行進曲
2019/10/04(金) 22:49:45.86ID:NlYXxaC4 東海大人っぽくてかっこいいぜ。
クールだぜ。
クールだぜ。
250名無し行進曲
2019/10/05(土) 08:04:37.87ID:igp5DH0i どっちでもいいが、プロで意図的に揺れを合わせているところなんて皆無なんだからそういうことだろう
251名無し行進曲
2019/10/05(土) 11:36:57.11ID:xMqrlbfI パブリックビューのチケット申し込みまされた方いらっしゃいます?
252名無し行進曲
2019/10/07(月) 20:29:34.44ID:IHJFvJQV i田先生あと3年くらいかそれ以上いるって噂を聞いたんだが
次の全日本理事長候補らしい?しまだ引退しないのでは
次の全日本理事長候補らしい?しまだ引退しないのでは
253名無し行進曲
2019/10/07(月) 20:33:35.63ID:IHJFvJQV >>252
他にも候補者はいるらしい
他にも候補者はいるらしい
254名無し行進曲
2019/10/08(火) 19:21:39.97ID:lXN1j+xT 東海出身の先生だったら俺が知ってるのは北見のあの先生なんだが
255名無し行進曲
2019/10/08(火) 21:33:42.22ID:+zSiDFCz 北見光西の三木田氏は東海OBだね
256名無し行進曲
2019/10/09(水) 07:38:19.04ID:HhZl7t5s 札幌第一のこもんもでしょ
257名無し行進曲
2019/10/09(水) 08:29:42.38ID:BZrye3Rq 二人とも音大出身?
258名無し行進曲
2019/10/09(水) 16:51:45.22ID:lnCKzWxw そうですよ。たしか武蔵野
259名無し行進曲
2019/10/09(水) 19:09:38.91ID:XDONu7Q7 三木田氏は武蔵野音大
260名無し行進曲
2019/10/09(水) 19:20:52.14ID:U+OjHQKf なるほど、顧問の井田氏と同じ音大だね
261名無し行進曲
2019/10/10(木) 01:29:46.60ID:tH5EnSP9 それを言ったら旭商(ピアノ科だけど)も武蔵野だし、山の手の西澤さんも武蔵野。
262名無し行進曲
2019/10/10(木) 03:43:13.68ID:CRxYTh4B 音大出たか出てないかってそんな大事なん?
263名無し行進曲
2019/10/10(木) 17:33:42.40ID:QaUeVc+1 芸大や桐朋、国立と比べると武蔵野は……。
264名無し行進曲
2019/10/10(木) 22:59:47.16ID:wUz5oxIi 音大のレベルで人を評価するな。それ国立卒だから偉くてFラン大学卒だから人間の底辺みたいなこと言ってる学校の教師と同じやぞ
265名無し行進曲
2019/10/10(木) 23:34:37.54ID:1CnbYblr まぁ東海札幌はフルート専攻の藝大生も輩出してるから
266名無し行進曲
2019/10/11(金) 00:45:16.67ID:pJ31Vthr267名無し行進曲
2019/10/11(金) 07:11:44.81ID:7GsYVl6f >>266
いや東京藝術大学、略して藝大は東京にある国内で1番レベルの高い音楽大学ですよ。。
いや東京藝術大学、略して藝大は東京にある国内で1番レベルの高い音楽大学ですよ。。
268名無し行進曲
2019/10/11(金) 08:14:43.65ID:5612FBAG 日大は音大いってるひといんの?
269名無し行進曲
2019/10/11(金) 09:00:45.71ID:hc+dp9by このスレに居て藝大知らんとかマジかよ
普通は才能のある子が小学校に入る前から楽器の訓練を始めてやっと入れるくらいの学校やぞ
吹奏楽部から藝大に進めるのは激レア
普通は才能のある子が小学校に入る前から楽器の訓練を始めてやっと入れるくらいの学校やぞ
吹奏楽部から藝大に進めるのは激レア
270名無し行進曲
2019/10/11(金) 14:59:54.06ID:IDJdV3sP 音大自慢、アホらしい
芸大に行った人ならどこにでもいるわ
芸大に行った人ならどこにでもいるわ
271名無し行進曲
2019/10/11(金) 21:55:37.21ID:9U8mQ3DJ >>265
トランペットもな
トランペットもな
272名無し行進曲
2019/10/13(日) 01:19:01.40ID:hmgdC4RL トランペットは知らなかった
最近の卒業生です?
最近の卒業生です?
273名無し行進曲
2019/10/13(日) 11:56:13.53ID:bLXqWcI/ 高校野球の秋大会の決勝で演奏してる日大生はコンクールメンバー以外?
274名無し行進曲
2019/10/13(日) 17:59:43.17ID:2mSxhNaa 東日本大会結果
銅 札幌清田
金 札幌山の手
銀 旭川実業
銅 札幌清田
金 札幌山の手
銀 旭川実業
275名無し行進曲
2019/10/13(日) 18:01:30.26ID:0rH6u8Si 東日本 結果
札幌清田 銅
札幌山の手 金
旭川実業 銀
山の手、A編成で地区ダメ金のレベルだとしても小編成に落としたらそれより良い成績取るのは知ってたけどまさか金賞を取るとは。凄い。
札幌清田 銅
札幌山の手 金
旭川実業 銀
山の手、A編成で地区ダメ金のレベルだとしても小編成に落としたらそれより良い成績取るのは知ってたけどまさか金賞を取るとは。凄い。
277名無し行進曲
2019/10/13(日) 19:59:20.14ID:fKsFn2z7 >>273
らっぱの太ってる部長吹いてたから多分全員で行ってる
らっぱの太ってる部長吹いてたから多分全員で行ってる
278名無し行進曲
2019/10/14(月) 06:47:25.65ID:PlMRGiNu 札日はみんなで吹いていていいのか
279名無し行進曲
2019/10/14(月) 11:30:27.74ID:8UqIRB0P280名無し行進曲
2019/10/14(月) 17:45:28.61ID:2AQt/6id 現地で聴いたけど清田の銅は酷だったと思う
281名無し行進曲
2019/10/16(水) 15:52:00.94ID:teDo4I/Y >>280
酷とは?
酷とは?
282名無し行進曲
2019/10/16(水) 20:54:35.41ID:gn2iVjOn >>280アンサンブルがイマイチで緊張感がなかったかなと、結果は妥当だと思いますよ
283名無し行進曲
2019/10/16(水) 23:50:20.63ID:QjZgtulZ 全日本のライブビューイング まだチケットあるね。ただ、ぴあでの取り扱いが今日までだから、あとは劇場販売だろうな。イオン江別。
日大、東海札幌、清田中すべてのブロック販売中だった。みんな興味ないんだな。
日大、東海札幌、清田中すべてのブロック販売中だった。みんな興味ないんだな。
284名無し行進曲
2019/10/16(水) 23:59:03.06ID:n2LyYpi3 というかライブビューイングやること自体知られてないだけかと今年から始まった事だし
あと学生にとっては場所が不便だね
全国レベルの演奏がどんなものか北海道の学生に観て貰いたいところだけどね
あと学生にとっては場所が不便だね
全国レベルの演奏がどんなものか北海道の学生に観て貰いたいところだけどね
285名無し行進曲
2019/10/17(木) 01:31:55.32ID:ysN586f9 やるっていってもその支部の代表が演奏する部門だけじゃん。
どうせやるなら全団体聴きたいわ。
15団体ごとにカネとって吹連ぼろ儲けじゃん!
どうせやるなら全団体聴きたいわ。
15団体ごとにカネとって吹連ぼろ儲けじゃん!
286名無し行進曲
2019/10/18(金) 11:28:42.96ID:u529cY83 ライブビューイングなるものどんなもんか聞きに行ってくるぜ!
2年前初めて聞いた全国大会、あまり興奮はなかったぜ、なにせ似たようなサウンドと演奏の繰り返しで
がっかりだったぜ、魅力的な曲も少なく何せ最近は課題曲に魅力がない、5は早く廃止して欲しいぜ!
やっぱり支部大会が一番聞いてて面白いぜ!
しかしライブビューイング人気がなくチケットも相当量売れ残りそうだぜ!
2年前初めて聞いた全国大会、あまり興奮はなかったぜ、なにせ似たようなサウンドと演奏の繰り返しで
がっかりだったぜ、魅力的な曲も少なく何せ最近は課題曲に魅力がない、5は早く廃止して欲しいぜ!
やっぱり支部大会が一番聞いてて面白いぜ!
しかしライブビューイング人気がなくチケットも相当量売れ残りそうだぜ!
287名無し行進曲
2019/10/18(金) 22:41:08.84ID:D9BERQ0t >>286
激しく同意です
激しく同意です
288名無し行進曲
2019/10/19(土) 11:01:01.73ID:NrM5e2Tu 高校の部は△マーク付いてるからほぼ埋まるんじゃない?
289名無し行進曲
2019/10/20(日) 12:44:51.88ID:PrCRki8Z おれっちはシステムを理解してなかったぜ!これって前半の半分しか上映されないのが今気づいたぜ!後半のチケット持ってるけどもう帰って、ラグビーの試合でも見るぜ!
290名無し行進曲
2019/10/20(日) 13:07:05.98ID:2GFjKjzI スピーカーの音を通しても、玉名と柏のサウンドは抜けてたぜ!だけど玉名の自由曲、昼ドラのサウンドトラックみたいで、おれっちには全く良さが分からないぜ!
291名無し行進曲
2019/10/20(日) 13:12:35.85ID:2GFjKjzI それと柏の課題曲、音の強弱のみで付けてる変化、打楽器がアクセント付けるたび遅れるテンポ、最後の音のベースの音の余韻、聞いてて痛いたしかったぜ、自由曲が良かっただけに残念だったぜ!
292名無し行進曲
2019/10/20(日) 14:15:21.51ID:36uwulPQ 日大が銅!?
293名無し行進曲
2019/10/20(日) 14:27:34.48ID:DB9ADyzV 朝一はきついね
294名無し行進曲
2019/10/20(日) 14:28:02.26ID:KEzl9czg オレッちは素人だから何て表現したらいいか分からないけど、日大の音楽は
旋律偏重でそれに付随する様々な物が欠けてるぜ!
上手い生徒たくさんいるけど、代表になるとこはみんな上手いからその先が
なければいい色の賞はこの先も難しいと思うぜ!
旋律偏重でそれに付随する様々な物が欠けてるぜ!
上手い生徒たくさんいるけど、代表になるとこはみんな上手いからその先が
なければいい色の賞はこの先も難しいと思うぜ!
295名無し行進曲
2019/10/20(日) 14:32:10.61ID:KEzl9czg296名無し行進曲
2019/10/20(日) 14:58:13.13ID:36uwulPQ 日大が銅!?
297名無し行進曲
2019/10/20(日) 22:38:49.56ID:Ar8T5h/l298名無し行進曲
2019/10/21(月) 00:08:49.97ID:/jyzFMMh299名無し行進曲
2019/10/21(月) 00:13:11.45ID:/jyzFMMh300名無し行進曲
2019/10/22(火) 23:41:53.66ID:Hd1j+HRk いわゆる「映画館の音」ではあったけど、ライブビューイングけっこう良かった。生で聴くより 冷静に聴くことができるようにも思えたし。
東海の出たDしか聴いてないけど、東海はやっぱりムチャクチャ「上手い」。他校だと「あ、今裏の動きでアンタちょっと遅れたでしょ」 みたいなところがあったり、
メロディーとその3度下パートで出す和音がちょっとクリアじゃなく、結果メロディーがぼやけぎみだったり、、、
あえて言えば、東海は物理面(音量)でも表現面でも、迫ってくる力というかがちょっと不足気味だった印象かな
東海の出たDしか聴いてないけど、東海はやっぱりムチャクチャ「上手い」。他校だと「あ、今裏の動きでアンタちょっと遅れたでしょ」 みたいなところがあったり、
メロディーとその3度下パートで出す和音がちょっとクリアじゃなく、結果メロディーがぼやけぎみだったり、、、
あえて言えば、東海は物理面(音量)でも表現面でも、迫ってくる力というかがちょっと不足気味だった印象かな
301名無し行進曲
2019/10/24(木) 04:09:50.22ID:64nTcUUw ぼーちぼーち全道大会のDVDが届いていると思うが
遠軽うまー、たしかに曲の流れをブチ切るような楽章の展開もあったけど音色なら遠軽が全国でおかしくない。
来年は(今のところスタートは一緒だが)このサウンドをぶち破ってほしい!!
遠軽うまー、たしかに曲の流れをブチ切るような楽章の展開もあったけど音色なら遠軽が全国でおかしくない。
来年は(今のところスタートは一緒だが)このサウンドをぶち破ってほしい!!
302名無し行進曲
2019/10/24(木) 15:12:09.37ID:Sq7uMURa 今後は上磯の子達が多く入ってくる函館の女子高2校が伸びてくる予感
303名無し行進曲
2019/10/24(木) 20:18:48.90ID:2/5bx4dp 旭川実業、東日本大会あと1点で金賞だったとか
304名無し行進曲
2019/10/24(木) 23:18:15.38ID:7MOzrY/r その1点がでかいの、銀は銀。
305名無し行進曲
2019/10/26(土) 02:08:48.43ID:0Pg0gFZj >>304
偉そうに。
偉そうに。
306名無し行進曲
2019/10/26(土) 07:35:51.56ID:KNmd6uc2307名無し行進曲
2019/10/26(土) 07:36:53.16ID:KNmd6uc2308名無し行進曲
2019/10/26(土) 08:55:15.36ID:B/CPrdJt >>306
田川先生がブログで公表しています
田川先生がブログで公表しています
309名無し行進曲
2019/10/26(土) 23:03:58.02ID:d+AYKkrL >>306
公表されてましたね。
公表されてましたね。
310名無し行進曲
2019/10/27(日) 00:07:57.01ID:8vN8NPlK また老害田川か
311名無し行進曲
2019/10/30(水) 15:23:54.32ID:a7Sz0FJh 全道大会のブルーレイ来た人いますか?
312名無し行進曲
2019/10/30(水) 19:51:59.52ID:7XW0mZ7E 今日金賞スペシャルCD届いたよ
313名無し行進曲
2019/10/30(水) 20:57:27.95ID:basoUXc9 >>312
金賞団体の感想教えてくれ
金賞団体の感想教えてくれ
314名無し行進曲
2019/10/31(木) 12:00:08.43ID:znAoCEWR >>313
日大うまい 旭商げきうま 東海ふつう
日大うまい 旭商げきうま 東海ふつう
315名無し行進曲
2019/10/31(木) 13:28:54.10ID:Tep66Sxi >>314
何故あれで東海が一抜けしたんだべな〜
何故あれで東海が一抜けしたんだべな〜
316名無し行進曲
2019/10/31(木) 16:32:23.72ID:G1ZCdo0+317名無し行進曲
2019/11/01(金) 00:42:27.90ID:LJ6ux0+Z 今年の上磯中出身の東海のトランペットのトップめちゃくちゃ上手いな
力まずに何発も高音綺麗に出してくる
こういう人材って井田さんが直接スカウトしてんの?
力まずに何発も高音綺麗に出してくる
こういう人材って井田さんが直接スカウトしてんの?
318名無し行進曲
2019/11/01(金) 13:09:23.43ID:OZLRU3c3 >>304
そう考えると、山の手の金は頑張りましたね!
そう考えると、山の手の金は頑張りましたね!
319名無し行進曲
2019/11/01(金) 14:14:52.25ID:mE/7tkEB >>314
旭商、管楽合奏では2位でしたね。
旭商、管楽合奏では2位でしたね。
320名無し行進曲
2019/11/01(金) 16:04:25.39ID:3FC2HaUN321名無し行進曲
2019/11/01(金) 17:12:13.34ID:LJ6ux0+Z >>320
今年はなんかもう演奏以外含めて全面的に全国行かせてくださいお願いします!!!!!ってのが出てたね。それで銅賞しかとれないのがタチ悪い。
今年の全道は例年金賞校などによくいる目立つスーパープレイヤー少なかった。だから東海は個人技術の高さはピカイチだったので一抜けだったって聞いた。金管木管関係なしに連符とハイトーンがすごいって意味なのかな
今年はなんかもう演奏以外含めて全面的に全国行かせてくださいお願いします!!!!!ってのが出てたね。それで銅賞しかとれないのがタチ悪い。
今年の全道は例年金賞校などによくいる目立つスーパープレイヤー少なかった。だから東海は個人技術の高さはピカイチだったので一抜けだったって聞いた。金管木管関係なしに連符とハイトーンがすごいって意味なのかな
322名無し行進曲
2019/11/01(金) 19:31:03.79ID:3FC2HaUN 東海と比べたら日大の定期演奏会は色々とお客を飽きさせないような工夫だったり演出を考えてて面白かったけども全国行きたすぎてもがいてもがいて必死感はあった
323名無し行進曲
2019/11/04(月) 20:39:36.22ID:8MZfGCRZ 旭商の定期演奏会は楽しいよ〜
工夫だったり演出も考えていないことはないんだろうけど、素の演奏を聴いているだけで楽しい。
それでいて演奏もあのレベル。
もう10年くらい泊りがけで聴きに行っている。
工夫だったり演出も考えていないことはないんだろうけど、素の演奏を聴いているだけで楽しい。
それでいて演奏もあのレベル。
もう10年くらい泊りがけで聴きに行っている。
324名無し行進曲
2019/11/05(火) 01:52:50.30ID:EQdvnAoL 旭商は習志野のパクリから全てが始まったからな
その後柏、今は市立船橋
その後柏、今は市立船橋
325名無し行進曲
2019/11/05(火) 19:05:16.29ID:HqTiEs3y 旭商はサウンドが明るいけど日大のサウンドは作為的。
そこが絶対的に違う。
作為的な音を定期演奏会で聴かされたって楽しいはずがない。
そこが絶対的に違う。
作為的な音を定期演奏会で聴かされたって楽しいはずがない。
326名無し行進曲
2019/11/05(火) 22:12:26.19ID:d3Npeo8X 定演でいえば大麻や北星のポップスなしも意外と面白くて好き
327名無し行進曲
2019/11/06(水) 05:58:10.81ID:ITZvCAlp 旭商の音は明るいが、音楽が作為的。
328名無し行進曲
2019/11/06(水) 06:33:07.44ID:jnHIkrg1 来年のコンクールはどうなるべさ
東海今年一年生半分なのに他の強豪校と並んで全国金賞だからなぁ、
こっから2年間は東海恐ろしい。一年生で全国大会でれるの羨ましすぎる。
東海今年一年生半分なのに他の強豪校と並んで全国金賞だからなぁ、
こっから2年間は東海恐ろしい。一年生で全国大会でれるの羨ましすぎる。
329名無し行進曲
2019/11/06(水) 07:45:05.62ID:3Fgn/1gr どーせ東海と日大
330名無し行進曲
2019/11/06(水) 08:32:04.28ID:XIwCE0GU >>328
トーカイなんて中学生レベルの演奏したって全道一抜けする
トーカイなんて中学生レベルの演奏したって全道一抜けする
331名無し行進曲
2019/11/06(水) 08:38:02.83ID:wK9ms78B どーせっていうほど日大は盤石じゃないだろ
一昨年遠軽が選ばれたことをもう忘れたのか?
一昨年遠軽が選ばれたことをもう忘れたのか?
332名無し行進曲
2019/11/06(水) 17:17:34.97ID:6JSJPhz3 >>330
そう聞こえるならお前の耳は中学生以下だな
そう聞こえるならお前の耳は中学生以下だな
333名無し行進曲
2019/11/06(水) 18:26:14.04ID:XIwCE0GU >>332
お前にはロバの耳ついてるんだろ
お前にはロバの耳ついてるんだろ
334名無し行進曲
2019/11/06(水) 18:44:35.09ID:6JSJPhz3 >>333
顔真っ赤で草
顔真っ赤で草
335名無し行進曲
2019/11/06(水) 19:22:02.61ID:rCdGXnXB >>331
あれは単純に日大がヘマしただけでしょ。
あれは単純に日大がヘマしただけでしょ。
336名無し行進曲
2019/11/06(水) 22:19:35.72ID:IR1mmIr/ 今思えば東海定演のときめちゃくちゃ響きの森評判よかったのにコンクール時期になると手のひらを返したように大勢の他校関係者から叩かれるの草
東海を持ち上げるわけじゃないけど全国大会、去年よりかは遥かに良い演奏だったよ
実際忖度されてるのは淀工だけみたいだったし
東海を持ち上げるわけじゃないけど全国大会、去年よりかは遥かに良い演奏だったよ
実際忖度されてるのは淀工だけみたいだったし
337名無し行進曲
2019/11/07(木) 02:48:12.89ID:kRg5rUh3 旭商の演奏が作為的なわけないだろ!
そんなこと旭商の生徒に言ったら泣くじゃくるよ(`´)
そんなこと旭商の生徒に言ったら泣くじゃくるよ(`´)
338名無し行進曲
2019/11/07(木) 07:56:03.66ID:7pWOy2Nd339名無し行進曲
2019/11/07(木) 08:33:13.12ID:yTC/0qpy フラットなポジションで聴けば東海が全道で抜けてるのは明らか
音楽の作りが大人っぽくて音色も無理した感じが全く無いからプロ好みなんだよね
他の学校は全国行きたいいいいいいいって感じが音に出過ぎて絶叫大会になってしまってる(旭商を除く)
忖度とか言ってるやつは自分の耳が腐ってることを自覚したほうが良い
音楽の作りが大人っぽくて音色も無理した感じが全く無いからプロ好みなんだよね
他の学校は全国行きたいいいいいいいって感じが音に出過ぎて絶叫大会になってしまってる(旭商を除く)
忖度とか言ってるやつは自分の耳が腐ってることを自覚したほうが良い
340名無し行進曲
2019/11/07(木) 13:14:16.90ID:hD9xoOEs >>339
バンドトレーナーにやってもらっただけの音楽
バンドトレーナーにやってもらっただけの音楽
341名無し行進曲
2019/11/07(木) 19:44:30.09ID:yTC/0qpy バンドトレーナーを魔術師か何かと勘違いしてるのかな?
342名無し行進曲
2019/11/07(木) 19:47:50.86ID:yTC/0qpy てか、忖度のおかげ派とトレーナーのおかげ派はどっちか一本化したほうが良いんじゃないの😂
343名無し行進曲
2019/11/07(木) 21:22:20.21ID:XzZb3hcM 東海は忖度あったとしても高Aの中ではなんだかんだ頭一つ抜けてる
日大はミスなくソツなくつまらなく
遠軽は上手だしいつ抜けても違和感ないんだけど細かいとこで詰めが甘い
旭商もうまいんだけど、あざとい
なんとなくこんな印象
日大はミスなくソツなくつまらなく
遠軽は上手だしいつ抜けても違和感ないんだけど細かいとこで詰めが甘い
旭商もうまいんだけど、あざとい
なんとなくこんな印象
344名無し行進曲
2019/11/08(金) 22:55:41.05ID:g4Yv3ms1 白百合は最悪
345名無し行進曲
2019/11/09(土) 06:19:45.09ID:gQj1WxnF 全国の東海は微妙だった。
全道抜けまでは納得できるが、全国金レベルの演奏には思えない。
去年までは納得の金だったがね。
日大はキタラにマッチした音だから通過してるだけ。
音色や選曲はオーケストラ目指しているのに、やっていることが吹奏楽すぎるから、ずっと変な演奏になってる。
全道抜けまでは納得できるが、全国金レベルの演奏には思えない。
去年までは納得の金だったがね。
日大はキタラにマッチした音だから通過してるだけ。
音色や選曲はオーケストラ目指しているのに、やっていることが吹奏楽すぎるから、ずっと変な演奏になってる。
346名無し行進曲
2019/11/09(土) 14:05:26.61ID:m6I4C7Gm 日大も誰かトレーナー入れればいいのにな。
それじゃなければ、全日本では戦えないと思う。
生徒は東海以上の実力を持っているのにもったいない。
それじゃなければ、全日本では戦えないと思う。
生徒は東海以上の実力を持っているのにもったいない。
347名無し行進曲
2019/11/09(土) 19:52:40.76ID:Q1QSV/Qi 俺っちの家にも全道大会のDVDが届いたぜ
正直今年の東海はないな。自由曲はまぁまぁ良かったが課題曲は金賞の中でも下の方やな。
総合的に見れば日大が一番良かった。
旭川商業は課題曲がちょっと一本調子に聴こえたな。自由曲は日大の次に良かった。
遠軽高校も課題曲がな。ミスも少し多かったように感じたよ。北海道高校Aの課題は課題曲にあるな。来年の課題曲名が発表されて宮川さんの作品もあるので楽しみですな。その前にアンサンブルも。
正直今年の東海はないな。自由曲はまぁまぁ良かったが課題曲は金賞の中でも下の方やな。
総合的に見れば日大が一番良かった。
旭川商業は課題曲がちょっと一本調子に聴こえたな。自由曲は日大の次に良かった。
遠軽高校も課題曲がな。ミスも少し多かったように感じたよ。北海道高校Aの課題は課題曲にあるな。来年の課題曲名が発表されて宮川さんの作品もあるので楽しみですな。その前にアンサンブルも。
348名無し行進曲
2019/11/09(土) 21:38:33.76ID:YwzftonP 旭川永嶺高校が全日本高等学校吹奏楽大会in横浜で、連盟理事長賞を受賞されました。
来年は横浜大会シード権です。
欅坂46の不協和音マジ最高でした。
神奈川県民より。
来年は横浜大会シード権です。
欅坂46の不協和音マジ最高でした。
神奈川県民より。
349名無し行進曲
2019/11/09(土) 21:53:14.04ID:pDe8q0vc https://youtu.be/L7lV372SZxw
これの2分22秒辺りのトランペットと木管のタンギングと5分45秒辺りの木管の超高速連符を聞くと
日大が東海より生徒の実力を上回っているとは思えないんだが…
これの2分22秒辺りのトランペットと木管のタンギングと5分45秒辺りの木管の超高速連符を聞くと
日大が東海より生徒の実力を上回っているとは思えないんだが…
350名無し行進曲
2019/11/09(土) 22:09:17.72ID:E+HU0/of 今年というか近年の東海の演奏は爆音、イケイケな熱演が好きな人には金に値する演奏ではないと捉えられ、和声進行、テンポの緩急等の音楽の流れ、音色の美しさ、表現力等音楽性の豊かさを求める人が聞けば圧倒的金賞の音楽に聞こえるんだな。
ここに書き込んでるほとんどは前者で、(ついでに書かれてる他校の感想を聞けばそれがよくわかる)プロやってる審査員は後者なんだよな。
井田さんがいつかの全道で代表取れるかわからない。ヒヤヒヤしている。と顔を強ばらせていたことがあり、何故か今まで話題に上がったことは少ないが、1人の指導者ではなく理事長として、審査員に学校名関係なく審査するように伝えているんだそうだ。
ここに書き込んでるほとんどは前者で、(ついでに書かれてる他校の感想を聞けばそれがよくわかる)プロやってる審査員は後者なんだよな。
井田さんがいつかの全道で代表取れるかわからない。ヒヤヒヤしている。と顔を強ばらせていたことがあり、何故か今まで話題に上がったことは少ないが、1人の指導者ではなく理事長として、審査員に学校名関係なく審査するように伝えているんだそうだ。
351名無し行進曲
2019/11/10(日) 03:03:12.57ID:XrLe0r0F353名無し行進曲
2019/11/10(日) 14:20:27.16ID:/QSbxgLS >>340今時
354名無し行進曲
2019/11/10(日) 14:24:59.88ID:/QSbxgLS >>340
どこでもバンド指導は受けてる
どこでもバンド指導は受けてる
355名無し行進曲
2019/11/10(日) 22:08:13.53ID:3DGDGG3+ 東海札幌が下手だ下手だと叩かれているが、何故だろうか。
音のミスが少ないことや音量が大きいとかは大前提として、実際に聴いた時の音の深みや重量感というものを知らないのだろうか。YouTubeに上がってる動画を聴いただけでそんな事が言えるなんて…。音楽について無知な人って怖い…。
音のミスが少ないことや音量が大きいとかは大前提として、実際に聴いた時の音の深みや重量感というものを知らないのだろうか。YouTubeに上がってる動画を聴いただけでそんな事が言えるなんて…。音楽について無知な人って怖い…。
356名無し行進曲
2019/11/10(日) 23:08:57.61ID:cYXMdo5u テレビ東京系の番組で池田高校のダンプレやってる
357名無し行進曲
2019/11/12(火) 02:06:48.74ID:xeJDm78G 旭川のフィクサー東高校がポップス大会出場
358名無し行進曲
2019/11/12(火) 16:43:51.74ID:IKZGjxA4 改めてDVD見たけど、自由曲はどこも上手い。でも、課題曲が全体的にレベルが低い。課題曲に関しては誉めたい団体はいない。だが、自由曲は東海 日大 旭商 遠軽がダントツで、他は普通に上手いくらいだった。個人的には札幌新川は金賞でも良いと思った。
359名無し行進曲
2019/11/12(火) 17:14:16.79ID:Mx1xGCbZ 旭川商業の自由曲は生で聞いてて鳥肌立ちっぱなしだったよ。日大も課題曲の色彩感が素晴らしい。遠軽も総合的に上手い。銀賞でも金賞に相当するところは数多くあった(特に後半)。
切実な願いだけど、北海道の枠をもう一枠増やしてほしい。旭商と遠軽は全国でも絶対通用するはず。
切実な願いだけど、北海道の枠をもう一枠増やしてほしい。旭商と遠軽は全国でも絶対通用するはず。
360名無し行進曲
2019/11/13(水) 20:28:41.36ID:THzAmQdn361名無し行進曲
2019/11/13(水) 20:41:55.03ID:pacKFp7k 東海のペットは一昨年ソロコンに出てた子がべらぼうに上手かったな
362名無し行進曲
2019/11/13(水) 21:16:05.51ID:b+xtPdmn >>361
大谷いったよね
大谷いったよね
363名無し行進曲
2019/11/13(水) 21:50:13.37ID:uo2cHsXy >>362
そうなの?もっといい音大とか余裕で行けただろうに
そうなの?もっといい音大とか余裕で行けただろうに
364名無し行進曲
2019/11/13(水) 22:59:08.56ID:WDn0tCUS >>360
今年はクラリネットとチューバがなかなか良い中学校出てる人いるね
今年はクラリネットとチューバがなかなか良い中学校出てる人いるね
365名無し行進曲
2019/11/17(日) 09:06:39.29ID:Pln/RIPi >>364
今年東海クラリネットいつもより多くない?って思ったけどそれが関係しているのか?
今年東海クラリネットいつもより多くない?って思ったけどそれが関係しているのか?
366名無し行進曲
2019/11/18(月) 00:05:24.02ID:mb5u0+Oq 白百合ってどうなの?
あそこ部内がやばいらしい
顧問の指揮がだめらしい
今年お久しぶりの全道でしたが
地区では遺愛と2点差らしいです
あそこ部内がやばいらしい
顧問の指揮がだめらしい
今年お久しぶりの全道でしたが
地区では遺愛と2点差らしいです
367名無し行進曲
2019/11/18(月) 04:36:48.65ID:f7L8Xu41 金と時間がなけりゃ函館なんてそんなもん
368名無し行進曲
2019/11/18(月) 22:53:01.46ID:hfTcL1VY >>364
良い中学校ってどういう意味?
良い中学校ってどういう意味?
369名無し行進曲
2019/11/19(火) 07:35:06.88ID:61E+z8vT370名無し行進曲
2019/11/20(水) 00:09:28.90ID:4gK6twT8 >>369
そりゃ上磯がいるから……
そりゃ上磯がいるから……
371名無し行進曲
2019/11/20(水) 06:51:44.96ID:sciJ4RmE 上磯卒業生ってほとんどは函館の女子高2校に進学するんでしょ?
もっと全道で結果出せても良い気がする
もっと全道で結果出せても良い気がする
372名無し行進曲
2019/11/20(水) 08:11:30.80ID:txoyOGoJ 日大とか上磯一人しかいない
373名無し行進曲
2019/11/20(水) 17:33:38.46ID:PETKn/y2 >>371
素材は良いのに指導者が上手く扱えてない
素材は良いのに指導者が上手く扱えてない
374名無し行進曲
2019/11/20(水) 18:10:51.53ID:Pl9Dz3MF 素材は大した事ないって事だろ
指導というより、金かけて教えりゃいけるって事
みについてない技術ってだけ
指導というより、金かけて教えりゃいけるって事
みについてない技術ってだけ
375名無し行進曲
2019/11/20(水) 20:27:09.86ID:txoyOGoJ 東海か日大にいけばいいのにな
376名無し行進曲
2019/11/20(水) 21:01:34.82ID:drVFgoXJ377名無し行進曲
2019/11/20(水) 22:03:40.64ID:+iEV2HEn >>376
全国金取れる方が良いと思うのが普通ね…貧しい発想だ
全国金取れる方が良いと思うのが普通ね…貧しい発想だ
378名無し行進曲
2019/11/20(水) 22:31:51.91ID:4gK6twT8 >>377
じゃあ全国銅取れる方が良いと思うのが普通なのね…豊かな発想だ
じゃあ全国銅取れる方が良いと思うのが普通なのね…豊かな発想だ
379名無し行進曲
2019/11/21(木) 01:17:32.94ID:9ezqU/lV 金や銅は結果論だろw
全国行けるだけ同じ事
全国行けるだけ同じ事
380名無し行進曲
2019/11/21(木) 15:46:20.22ID:eZakZLAd >>379
1年からメンバーなりたいなら東海だろーね
1年からメンバーなりたいなら東海だろーね
381名無し行進曲
2019/11/21(木) 17:33:05.80ID:VYj5MtOA >>378
こどもかよ
こどもかよ
382名無し行進曲
2019/11/22(金) 12:16:11.49ID:3WKFLSsE 昨日の留萌でやった遠軽高校の演奏会、素晴らしすぎてたまげました!
なんたって上品で音楽的な演奏で、ホールでやった4曲は、プロ顔負けの演奏で
素晴らしかった、グレンミラーのメドレー岩井編曲はやっぱりいいね。
ただお客さんが少なくてかわいそうだった、トップバンドの演奏を多くの留萌市民の
皆さんに聞いて欲しかった、運営の皆さんの対応は実に素晴らしい!
また来年もお願いします。
なんたって上品で音楽的な演奏で、ホールでやった4曲は、プロ顔負けの演奏で
素晴らしかった、グレンミラーのメドレー岩井編曲はやっぱりいいね。
ただお客さんが少なくてかわいそうだった、トップバンドの演奏を多くの留萌市民の
皆さんに聞いて欲しかった、運営の皆さんの対応は実に素晴らしい!
また来年もお願いします。
383名無し行進曲
2019/11/22(金) 12:18:28.23ID:3WKFLSsE もちろんマーチングも素晴らしかったです、全国大会良い結果であって欲しいな。
384名無し行進曲
2019/11/22(金) 23:26:55.83ID:B7I52kTk >>371
中條の指導力が化け物すぎてるから
中條の指導力が化け物すぎてるから
385名無し行進曲
2019/11/22(金) 23:28:02.63ID:B7I52kTk 全国連れてくのはどこも生徒の力を引き出すのが上手い指導者なんだよ
386名無し行進曲
2019/11/23(土) 10:44:50.56ID:+BfgrOTW 道外から優秀な指導者を引っ張ってきて東海クラスの学校をあと3つ増やせればな
387名無し行進曲
2019/11/23(土) 13:10:49.37ID:/7fspIIx >>386
バラ
バラ
388名無し行進曲
2019/11/24(日) 19:48:33.90ID:ipxgSRAx 旭商が札幌kitaraでコンサート開催だって。
389名無し行進曲
2019/11/28(木) 06:48:59.98ID:DyjZZNUZ 『旭川商業高等学校吹奏楽局札幌特別演奏会』
日時:2020年1月7日(火)
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
開場:17:00 開演:17:30
チケット S席:1500円 A席:1300円 自由席:800円
曲目プログラム
・マーチ笑顔サンシャイン
・バッハザイツ
・story
・CATS
チケット取扱店 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
三響楽器:011-684-1276
ローソンチケットLコード:12180
日時:2020年1月7日(火)
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
開場:17:00 開演:17:30
チケット S席:1500円 A席:1300円 自由席:800円
曲目プログラム
・マーチ笑顔サンシャイン
・バッハザイツ
・story
・CATS
チケット取扱店 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
三響楽器:011-684-1276
ローソンチケットLコード:12180
390名無し行進曲
2019/11/28(木) 09:07:39.71ID:UzWTkClc 平日の17:30って学生しか集まらないんじゃ
391名無し行進曲
2019/11/28(木) 16:23:49.93ID:KPi64/Hk 心配ご無用!
392名無し行進曲
2019/11/28(木) 20:59:25.51ID:MnhBaXkV >>391
何が!教えて関係者さん!
何が!教えて関係者さん!
393名無し行進曲
2019/11/29(金) 05:33:27.23ID:GfuEcigZ 年末年始は練習漬けなのか?このご時世なのに大変だな
394名無し行進曲
2019/11/29(金) 06:26:00.10ID:qIDFnDbW 平日、しかも開演時間が早いな。そもそも学生と関係者では厳しい
395名無し行進曲
2019/11/30(土) 01:15:34.99ID:l1bpI42B 心配ご無用!
396名無し行進曲
2019/11/30(土) 20:16:42.11ID:QUaYvBVJ 旭川商業のCATSは他を抜いて極限まで達したエンターテイメントだと思った。3年前くらいに、旭川で聞いたCATSは衝撃的だった。確かな技術、アンサンブル能力、音楽性、そして随所に感動する仕掛けがあった。あれほど精巧かつ情熱的に作られた音楽はないと思う
397名無し行進曲
2019/12/01(日) 08:55:58.44ID:sFzTF4ua398名無し行進曲
2019/12/01(日) 20:39:47.85ID:ZQSEYFk2 それほど偏差値低いわけでもないのにね。舞い上がってるの?
399名無し行進曲
2019/12/01(日) 20:54:43.58ID:xRTCtGdr 白百合
部内いじめがあるみたいです
ある1人だけがルール破ってると怒られてるみたいです
しかも先輩や同期ならわかります
けど顧問に直接怒られてるみたいです
他の人もルールを破っているのにもかかわらず、怒られもしない、怒られても先輩、同期みたいです
顧問には怒られないみたいです
白百合は楽器もなおしてもらえないみたいです
部内いじめがあるみたいです
ある1人だけがルール破ってると怒られてるみたいです
しかも先輩や同期ならわかります
けど顧問に直接怒られてるみたいです
他の人もルールを破っているのにもかかわらず、怒られもしない、怒られても先輩、同期みたいです
顧問には怒られないみたいです
白百合は楽器もなおしてもらえないみたいです
400名無し行進曲
2019/12/01(日) 22:39:54.49ID:/JpFhxUG 先日東海大札幌の7年間のコンクールと演奏会等の映像が収録されているDVDを買って今日やっと見終わったんだが、2016年のマインドスケープ辺りから、曲の終盤の1番盛り上がるところでチューバが身体を前に大きく傾けているのに気づいた
あれは何の為にやっているのか?他の東海系列の学校は多分やってないはず
知ってる人いる?
あれは何の為にやっているのか?他の東海系列の学校は多分やってないはず
知ってる人いる?
401名無し行進曲
2019/12/01(日) 22:45:11.63ID:hiOHt00R >>400
今年もやってたよ
今年もやってたよ
402名無し行進曲
2019/12/01(日) 23:11:11.47ID:/JpFhxUG 1月の札幌市民吹奏楽祭。今回1番注目すべき団体は東海だと思う。
2年生9人しかいないんでしょ?今回異例の大部分は1年生と入学確定の中学生ってことになるんだろうけど、
今年の東海は部員不足でまさかのコンクールメンバーの半分が1年生だったから、初年では経験できないことを死ぬ程叩き込まれた訳なんだよな
特別鍛え上げられた学年がどれだけのものなのか気になる。
2年生9人しかいないんでしょ?今回異例の大部分は1年生と入学確定の中学生ってことになるんだろうけど、
今年の東海は部員不足でまさかのコンクールメンバーの半分が1年生だったから、初年では経験できないことを死ぬ程叩き込まれた訳なんだよな
特別鍛え上げられた学年がどれだけのものなのか気になる。
403名無し行進曲
2019/12/02(月) 00:33:32.24ID:yagmgsRV 土人風情がw
404川島
2019/12/02(月) 17:31:03.83ID:REyIqyia いよいよ旭大やばいねー
1年生が大量にやめる模様。なんでも今度は顧問の飲酒、体罰が出てきて
学校が必死に隠そうとしてる。
でも教育委員会にも通報されてもうだめぽー
1年生が大量にやめる模様。なんでも今度は顧問の飲酒、体罰が出てきて
学校が必死に隠そうとしてる。
でも教育委員会にも通報されてもうだめぽー
405名無し行進曲
2019/12/02(月) 20:16:47.19ID:zunyIvzh ここは匿名掲示板だけど相手が情報開示求めれば誰が書いたか筒抜けだからな
下手なことは止めとけ
下手なことは止めとけ
406名無し行進曲
2019/12/02(月) 22:25:46.39ID:itCY9XZ8 >>405
旭大の風評被害もいいとこだな
旭大の風評被害もいいとこだな
407名無し行進曲
2019/12/03(火) 00:10:38.79ID:3499KtHJ しかも旭大に教育委員会関係ないしなw
409名無し行進曲
2019/12/07(土) 19:56:05.91ID:WtKlAsla そうしたバックアップ体制が維持されれば井田さんが辞めても安泰だろうね。
410名無し行進曲
2019/12/10(火) 10:08:56.93ID:iw65fktP 旭大が風評被害?は?
ほんとにやめておけ、どれだけ生徒が苦労していることか。
そしてやめていっていることか
いいか、よく中学校の顧問に聞くんだぞ
旭大ってやばい?
もしやばかったら責任とってねって。
ほんとにやめておけ、どれだけ生徒が苦労していることか。
そしてやめていっていることか
いいか、よく中学校の顧問に聞くんだぞ
旭大ってやばい?
もしやばかったら責任とってねって。
411名無し行進曲
2019/12/10(火) 10:09:53.45ID:iw65fktP もうひとつ、確かに教育委員会関係ないねー
学事課だねー
はい、学事課。
そこに通報
学事課だねー
はい、学事課。
そこに通報
412名無し行進曲
2019/12/10(火) 23:30:47.06ID:7blc1JvV 部活辞めたい
413名無し行進曲
2019/12/11(水) 16:24:03.92ID:k7iS9XCN >>399
学校掲示板に遺愛もイマイチな感想が載ってたが、函館はどこもうまくいってないの?
学校掲示板に遺愛もイマイチな感想が載ってたが、函館はどこもうまくいってないの?
414名無し行進曲
2019/12/12(木) 03:54:58.10ID:AbdtqvJn 函館の高校は宍戸さんの時代が最強でしたからね。
遺愛ったって七飯中も結局一度っきりだったしあそこまでじゃないですか?
それこそ、白百合こそうかうかしていたら公立に付け込まれますよ。
遺愛ったって七飯中も結局一度っきりだったしあそこまでじゃないですか?
それこそ、白百合こそうかうかしていたら公立に付け込まれますよ。
415名無し行進曲
2019/12/12(木) 23:05:10.77ID:DmlGUwdP 臭い物に蓋をしようが根本が変わらなければ一緒、というより悪化してるように見える。
416名無し行進曲
2019/12/13(金) 07:16:59.33ID:FrYjGTGX417名無し行進曲
2019/12/13(金) 17:28:10.35ID:Log4dr0O 510: 名無し募集中。。。 :2019/12/13(金) 15:59:29
レス代行を宜しくお願いします
【状況】BBxホスト規制
【板名】吹奏楽
【スレッドタイトル】北海道の高校☆Part28
【スレッドURL】https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1567176874/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】
>>416
それは全国しか見てないからだろ
函館地区代表は9割方函北の指定席
それくらいの宍戸函北無双
レス代行を宜しくお願いします
【状況】BBxホスト規制
【板名】吹奏楽
【スレッドタイトル】北海道の高校☆Part28
【スレッドURL】https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1567176874/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】
>>416
それは全国しか見てないからだろ
函館地区代表は9割方函北の指定席
それくらいの宍戸函北無双
418名無し行進曲
2019/12/13(金) 20:30:45.51ID:H9vXQf2I 北見地区さよならコンサート楽しみです。今年活躍した北見勢には新体制ですが期待してます。
419名無し行進曲
2019/12/13(金) 20:59:11.42ID:C1NcfS6S >>413
遺愛などはわかりませんが白百合は最悪です
遺愛などはわかりませんが白百合は最悪です
420名無し行進曲
2019/12/13(金) 21:00:00.52ID:C1NcfS6S >>414
白百合はもうすでに終わってます
白百合はもうすでに終わってます
421名無し行進曲
2019/12/13(金) 21:30:51.59ID:mglXZ7Jm ほんとだ。
遺愛のヤバそうな口コミが消えてる
遺愛のヤバそうな口コミが消えてる
422名無し行進曲
2019/12/13(金) 21:58:47.69ID:FrYjGTGX >>420
その実情をちょっと聞いてみたい
その実情をちょっと聞いてみたい
423名無し行進曲
2019/12/15(日) 00:20:45.20ID:rIUYDcHm 『旭川商業高等学校吹奏楽局札幌特別演奏会』満員御礼
努力は報われる
努力は報われる
424名無し行進曲
2019/12/15(日) 10:39:10.82ID:Ot8kw7/q >>423
おめでとうございます。俺氏は行けないけど。バッハザイツ聞きたかった。
おめでとうございます。俺氏は行けないけど。バッハザイツ聞きたかった。
425名無し行進曲
2019/12/18(水) 09:03:27.04ID:gDZm7G0K >>424
定演に行けば?
定演に行けば?
426名無し行進曲
2019/12/18(水) 12:21:25.29ID:bdng+efj 宿はとってあるけどチケットはまだだから。
427名無し行進曲
2019/12/18(水) 17:01:42.30ID:wjM9jhsv チケットとれなかったらどうするの?
428名無し行進曲
2019/12/18(水) 19:10:12.56ID:NFUZC7PV >>422
上にも書きましたが
後輩は絶対ルールを守らなくてはいけなく他の人はルールを破っても怒られない状況です
顧問の指揮は下手くそで入りもわからず
携帯使ってる先輩がいる中それは注意されず1年の人が怒られ顧問にも怒られてるから先輩達は笑ってる
コンクールも自分の気に入らない後輩がいると監視してメンバーを外させます
引退したらすぐに携帯を使って校則破りまかっているのにもかかわらず1.2年に関わってきて、音がなど、あの人携帯使ってるなど、あいさつ返さないどずっと先輩ずらしています
白百合は中高なので中学生もいます
その中、中学生に教えに来たと思ったら2年生の先輩に聞けばわかるからと言い放って帰ってく先輩もいます
責任感がないと思いました
しかもその先輩というのは他の楽器を吹いている先輩なんです
本当に白百合は来ない方がいいと思います
顧問は白百合の練習方法など作らず、全て他校のパクリ練習です
確かに良いところを盗むのも良いと思いますが全てパクリです
妥協しています
ホルンが2人しかいなく、安定していないにもかかわらずホルンが目立つ曲をやったりなど
センスが本当に全くないです
一言で言うと先輩はでかい態度とって、顧問は何も知らず無知ということです
上にも書きましたが
後輩は絶対ルールを守らなくてはいけなく他の人はルールを破っても怒られない状況です
顧問の指揮は下手くそで入りもわからず
携帯使ってる先輩がいる中それは注意されず1年の人が怒られ顧問にも怒られてるから先輩達は笑ってる
コンクールも自分の気に入らない後輩がいると監視してメンバーを外させます
引退したらすぐに携帯を使って校則破りまかっているのにもかかわらず1.2年に関わってきて、音がなど、あの人携帯使ってるなど、あいさつ返さないどずっと先輩ずらしています
白百合は中高なので中学生もいます
その中、中学生に教えに来たと思ったら2年生の先輩に聞けばわかるからと言い放って帰ってく先輩もいます
責任感がないと思いました
しかもその先輩というのは他の楽器を吹いている先輩なんです
本当に白百合は来ない方がいいと思います
顧問は白百合の練習方法など作らず、全て他校のパクリ練習です
確かに良いところを盗むのも良いと思いますが全てパクリです
妥協しています
ホルンが2人しかいなく、安定していないにもかかわらずホルンが目立つ曲をやったりなど
センスが本当に全くないです
一言で言うと先輩はでかい態度とって、顧問は何も知らず無知ということです
429名無し行進曲
2019/12/18(水) 20:20:37.24ID:/3kCafbF 428のような実力がなく陰湿な部員がいると言う事はわかった。
430名無し行進曲
2019/12/19(木) 00:30:25.55ID:kINveNGo431名無し行進曲
2019/12/19(木) 00:33:06.25ID:kINveNGo >>430
追加
あの子は部活を辞めたいと推薦が無ければ辞めてるのにと常に言っています
私も同じくそうです
白百合に来て良い思いを出来るのは3年生になった時の自分と顧問に好かれている時だけです
私は白百合に来るぐらいなら遺愛に行ったほうが思います
上手いバンドならもちろん白百合に来るべきじゃないです
追加
あの子は部活を辞めたいと推薦が無ければ辞めてるのにと常に言っています
私も同じくそうです
白百合に来て良い思いを出来るのは3年生になった時の自分と顧問に好かれている時だけです
私は白百合に来るぐらいなら遺愛に行ったほうが思います
上手いバンドならもちろん白百合に来るべきじゃないです
433名無し行進曲
2019/12/19(木) 11:02:47.54ID:NTvlN8HP >412
確かにきょくだいはやばいわー
毎年部員が辞めるし、年々部員数も減っている
だから早くやめたほうがいいよ
確かにきょくだいはやばいわー
毎年部員が辞めるし、年々部員数も減っている
だから早くやめたほうがいいよ
434名無し行進曲
2019/12/23(月) 00:08:23.70ID:mQ0kpcCG >>432
私が説明します
確かにこの人が言っていることは合っています
先輩や顧問に嫌われたらメンバーを外され、その人だけ無駄に怒ったりします
監視みたいなことも今年はしていました
それでメンバー外された、外れた人もいます
上手い下手ではなく、好まれるか好まれないかで決まってくると個人的に思っています
本気で勝ちにいきたいと思っている受験生は来るべきところではないと思います
顧問も妥協し過ぎです
変拍子はふれません
合奏の時顧問の指揮が上手くいかず生徒はテンポに合っていて進んでいるのにもかかわらず、顧問は指揮が悪かったと止めてもう一度やります
音楽ではなく顧問の指揮のせいで合奏が進みません
指導力も無くて、レッスンに来た先生に顧問が怒られます
これが全道で銀賞しかとれない現状です
私が説明します
確かにこの人が言っていることは合っています
先輩や顧問に嫌われたらメンバーを外され、その人だけ無駄に怒ったりします
監視みたいなことも今年はしていました
それでメンバー外された、外れた人もいます
上手い下手ではなく、好まれるか好まれないかで決まってくると個人的に思っています
本気で勝ちにいきたいと思っている受験生は来るべきところではないと思います
顧問も妥協し過ぎです
変拍子はふれません
合奏の時顧問の指揮が上手くいかず生徒はテンポに合っていて進んでいるのにもかかわらず、顧問は指揮が悪かったと止めてもう一度やります
音楽ではなく顧問の指揮のせいで合奏が進みません
指導力も無くて、レッスンに来た先生に顧問が怒られます
これが全道で銀賞しかとれない現状です
435名無し行進曲
2019/12/23(月) 16:26:09.91ID:CNPWKvnD436名無し行進曲
2019/12/23(月) 18:33:02.47ID:cPi1U68A ○大高や白○合の評判の悪い書き込みが事実なら、高校でブラバンやりたいならこの2校には入学しないほうがいいってことになるな。
437名無し行進曲
2019/12/23(月) 18:40:55.41ID:CNPWKvnD 東海大札幌今びっくりするくらい部員いないから
入ったら即メンバーなんじゃね
すんばらしい世代だね
入ったら即メンバーなんじゃね
すんばらしい世代だね
438名無し行進曲
2019/12/23(月) 19:58:25.93ID:bcG+zRsl むしろ434見たいのがいる中で全道銀なら大したもんだ。
顧問の先生のご苦労が偲ばれるよ。
顧問の先生のご苦労が偲ばれるよ。
439名無し行進曲
2019/12/23(月) 22:27:11.53ID:4QTUc5JX 全道みるなら寮がある東海、日大だな
440名無し行進曲
2019/12/23(月) 22:34:48.22ID:v439e83C 今回はみなさんパンチラどうでした?
441名無し行進曲
2019/12/23(月) 23:20:11.41ID:PVOzeTkJ >>437
また退部者出たの?
また退部者出たの?
442名無し行進曲
2019/12/24(火) 03:46:31.93ID:gslRbfdM もうあかんわ(;´∀`)
444名無し行進曲
2019/12/25(水) 10:18:34.44ID:XYTE7dSA 今日は札幌「東西南北」音楽祭があるね。
みんな行く?
楽しみだなあ!
みんな行く?
楽しみだなあ!
445名無し行進曲
2019/12/26(木) 00:20:32.90ID:7arKne3q446名無し行進曲
2019/12/28(土) 11:59:06.36ID:vz1DeWy0 今井先生は定年かい?
笠原先生はどこに移ったんだろう
笠原先生はどこに移ったんだろう
447名無し行進曲
2019/12/29(日) 01:35:59.96ID:IAYipenN 今頃何を言ってるんだか
今井先生は何年も前に定年退職して、今は札幌光星
笠原先生は北広島
今井先生は何年も前に定年退職して、今は札幌光星
笠原先生は北広島
448名無し行進曲
2019/12/29(日) 12:05:49.63ID:mj3MP17o お前みたく暇じゃねえんだよカス
449名無し行進曲
2019/12/29(日) 16:45:34.69ID:IAYipenN >448
無職は職探しで大変ですね
無職は職探しで大変ですね
450名無し行進曲
2019/12/30(月) 03:56:46.59ID:ZMiLqFK7 >>449
いい大人が学生ディスるんじゃねえよタコ
いい大人が学生ディスるんじゃねえよタコ
451名無し行進曲
2019/12/30(月) 13:35:19.79ID:1ecwkx6b452名無し行進曲
2019/12/30(月) 14:35:14.26ID:ZMiLqFK7 学生いじめてるおたくも何なの?
恥ずかしい
恥ずかしい
453名無し行進曲
2019/12/30(月) 15:44:36.31ID:1ecwkx6b454名無し行進曲
2020/01/04(土) 17:01:44.24ID:RkC7SjCx そろそろアンコン 各地区予想プリーズ
455名無し行進曲
2020/01/04(土) 19:30:59.79ID:y91Pbfl9 白百合、今年はいけるんじゃないかな
456名無し行進曲
2020/01/04(土) 19:55:23.56ID:Axk/oBDF 東海、市民吹奏楽祭で森の贈り物やるそうだけど、コンクールでも演奏すんのかな?
だとしたら2015年よりもレベルアップした演奏を期待する
だとしたら2015年よりもレベルアップした演奏を期待する
457名無し行進曲
2020/01/05(日) 10:50:30.43ID:TMbMMwuV 確かに百合か遺愛の一騎討ちにはなりそう。
次点で市函
次点で市函
458名無し行進曲
2020/01/05(日) 17:14:03.68ID:5pxCQVD6 個人技の高い中部あたりに代表さらわれそうだな。
459名無し行進曲
2020/01/05(日) 18:30:48.45ID:ulKp8G7F 今年東海出ないから札幌地区のソロコン高校の部出演者は安心してるだうね。
例えば最後に出場した2年前のトランペットとか1人だけずば抜けて全道行っちゃってトップだった。
毎回東海出てるかチェックしていると某高校の顧問は言っていたw
例えば最後に出場した2年前のトランペットとか1人だけずば抜けて全道行っちゃってトップだった。
毎回東海出てるかチェックしていると某高校の顧問は言っていたw
460名無し行進曲
2020/01/05(日) 22:56:35.09ID:7h3ord6I 中部は個人技高いのか?
461名無し行進曲
2020/01/06(月) 14:33:59.68ID:Z0W9V4C2462名無し行進曲
2020/01/06(月) 21:31:56.21ID:6Ukxi/C/ あそこはこいつは飛び抜けてるってヤツじゃないと出場許可下りないからなぁ
463名無し行進曲
2020/01/07(火) 13:08:36.73ID:+T0DDhts 今日はキタラで旭川商業の演奏会。
当日は数十枚でるらしく(自由席)指定席は完売だとよ。
旭川で行われる定演を見たことがあるけど、本当に素晴らしい。
札幌の高校生に聴いてほしい。(特にN大、T海)
当日は数十枚でるらしく(自由席)指定席は完売だとよ。
旭川で行われる定演を見たことがあるけど、本当に素晴らしい。
札幌の高校生に聴いてほしい。(特にN大、T海)
464名無し行進曲
2020/01/07(火) 14:36:41.38ID:5TvcSu7i465名無し行進曲
2020/01/07(火) 20:29:40.42ID:mQPNSi92 旭川商業の演奏会行った人感想求む
466名無し行進曲
2020/01/07(火) 20:54:15.58ID:hm5ZjkA7 課題曲どうだった?
東海は1か4だと思う。正直3番以外話にならないね。
東海は1か4だと思う。正直3番以外話にならないね。
467名無し行進曲
2020/01/07(火) 20:54:34.16ID:hm5ZjkA7 課題曲どうだった?
東海は1か4だと思う。正直3番以外話にならないね。
東海は1か4だと思う。正直3番以外話にならないね。
468名無し行進曲
2020/01/07(火) 20:54:49.86ID:hm5ZjkA7 課題曲どうだった?
東海は1か4だと思う。正直3番以外話にならないね。
東海は1か4だと思う。正直3番以外話にならないね。
469名無し行進曲
2020/01/07(火) 23:13:49.12ID:8snmAk/B はじめて旭商の演奏会きた
札幌のバンドにはないノリで感動しました
札幌のバンドにはないノリで感動しました
470名無し行進曲
2020/01/07(火) 23:25:27.74ID:v7+01iHr 今日の旭川商業の演奏会は終始拍手が止まらなくなるほど素晴らしい演奏会でした!緊張もあったせいか前半は少し硬めの音楽になっていた印象を受けました。
バッハザイツはコンクールメンバー以外の人も入り演奏をしてましたが1年間取り組んできた曲だったので一番聞き応えがありました。
かえるショータイムはkitaraバージョンでいつもと少し違う雰囲気を出していましたがこちらも大いに盛り上がりました!
storyやミュージカル「CATS」は感動もので
涙が出てしまいました。最後のアンコールは今までにない盛り上がりで演奏会は終了しました
バッハザイツはコンクールメンバー以外の人も入り演奏をしてましたが1年間取り組んできた曲だったので一番聞き応えがありました。
かえるショータイムはkitaraバージョンでいつもと少し違う雰囲気を出していましたがこちらも大いに盛り上がりました!
storyやミュージカル「CATS」は感動もので
涙が出てしまいました。最後のアンコールは今までにない盛り上がりで演奏会は終了しました
471名無し行進曲
2020/01/07(火) 23:29:43.28ID:v2gYLt5q 休日にやってくれれば見に行けたのに
472名無し行進曲
2020/01/07(火) 23:51:07.77ID:ahUgF0q0 >>471
サラリーマンニキお疲れ様
サラリーマンニキお疲れ様
473名無し行進曲
2020/01/08(水) 00:56:05.43ID:IND9gp6Y >>470
バッハザイツはコンクールメンバーだけだよ。
十数人抜けて55人で演奏していたじゃないか!
夜明けはレギュラープログラムとして聞きたかった。
改めてstoryを聞いたけどいい曲だー
この2曲と内藤先生のマーチを持っているのは旭商の強みだわ。
顧問の先生が言っていたけど、360度のペンライトには感動したそうだよ。
バッハザイツはコンクールメンバーだけだよ。
十数人抜けて55人で演奏していたじゃないか!
夜明けはレギュラープログラムとして聞きたかった。
改めてstoryを聞いたけどいい曲だー
この2曲と内藤先生のマーチを持っているのは旭商の強みだわ。
顧問の先生が言っていたけど、360度のペンライトには感動したそうだよ。
474名無し行進曲
2020/01/08(水) 09:16:15.06ID:GXAPdrqc476名無し行進曲
2020/01/09(木) 03:08:37.68ID:J3u1ttFu477名無し行進曲
2020/01/09(木) 03:10:48.12ID:J3u1ttFu >>476
あ、ちなみに去年の地区では遺愛と2点差です
あ、ちなみに去年の地区では遺愛と2点差です
478名無し行進曲
2020/01/09(木) 09:48:04.30ID:e+qFflik >>475
うるさいよ、しったかさん
うるさいよ、しったかさん
479名無し行進曲
2020/01/09(木) 13:45:28.50ID:zbJ/Rz02 476
君か君の仲間が去れば良くなるよ
君か君の仲間が去れば良くなるよ
480名無し行進曲
2020/01/10(金) 08:19:15.48ID:WJyX1f+r481名無し行進曲
2020/01/10(金) 17:37:54.94ID:omGFBUm/ こんな所に愚痴を垂れ流すモラルの低いガキを相手にする顧問が不憫でならない。
482名無し行進曲
2020/01/10(金) 17:59:24.16ID:DuBmNHsj >>481
わからないでしょうね
わからないでしょうね
483名無し行進曲
2020/01/10(金) 19:08:51.47ID:omGFBUm/ 君達よりは顧問の先生の事もよく知っているよ。
君達のレベルも。
君達のレベルも。
484名無し行進曲
2020/01/10(金) 19:54:19.57ID:DuBmNHsj >>483
今のレベルもご存知なんですか????
今のレベルもご存知なんですか????
485名無し行進曲
2020/01/10(金) 21:11:07.05ID:TEF/TB3C 知ってるよ
君達のレベルも
君達のレベルも
486名無し行進曲
2020/01/10(金) 21:18:08.15ID:DuBmNHsj487名無し行進曲
2020/01/10(金) 22:00:40.30ID:LJN6cbRS 函館は明後日か?
予想プリーズ
予想プリーズ
488名無し行進曲
2020/01/12(日) 06:50:21.51ID:Xs430o90 予想とかくだらなすぎ!
これから吹くんだぜ!失礼すぎる!
これから吹くんだぜ!失礼すぎる!
489名無し行進曲
2020/01/12(日) 16:46:17.84ID:JE+V97Ge だれか感想教えてください
490名無し行進曲
2020/01/12(日) 16:54:26.45ID:4LDFJ6py 代表 白百合、中部
遺愛地区落ち
遺愛地区落ち
491名無し行進曲
2020/01/12(日) 16:57:35.74ID:pup5HyfS 札幌
北星、日大、北、大麻
北星、日大、北、大麻
492名無し行進曲
2020/01/12(日) 17:01:19.08ID:JE+V97Ge だれか感想教えてください
493名無し行進曲
2020/01/12(日) 17:18:22.72ID:oNhci7fT 白百合、中部おめでとう!
494名無し行進曲
2020/01/12(日) 18:53:45.30ID:V41PFRor 遺愛贔屓連中、静まりかえってるな
495名無し行進曲
2020/01/12(日) 23:39:22.87ID:7addKDGw 札幌地区の感想誰かお願い
496名無し行進曲
2020/01/13(月) 00:43:57.40ID:gkVdM/1h きたうまかった
おおあさめっちゃうまい
にちだいもまあうまいけどきょくが
ほくせいうまい
おおあさめっちゃうまい
にちだいもまあうまいけどきょくが
ほくせいうまい
497名無し行進曲
2020/01/13(月) 01:39:59.43ID:ElAif4X0 代表になった学校の演奏なんて全道大会を聴きに行けばいいだろ
アンコンの地区大会まで聴いてられるか!
アンコンの地区大会まで聴いてられるか!
498名無し行進曲
2020/01/13(月) 01:47:26.25ID:er0Oo71u あくまで私個人が感じたことです
白百合 去年は管打で個々の技術の高さに圧倒されたので今回の打6も期待してました。
少し粗い部分が気になった場面がありましたがメリハリのある演奏が好印象でした。ダイナミクスも他団体と比べ広く効果的でミステリアスな世界観を作り出してたと思います。
遺愛 昨年全国に行ったことから自信があるように見えました。
連符などモヤモヤしててはっきりしない部分が残念でした。あとは同じ旋律Tパートづつ繰り返していく部分がどうしても心の中でつっかかりました。
音圧がすごく、鳥肌が立ちましたがあのホールだとそんなに鳴らさなくても良いのでは?と思いました。(白百合の強奏とは違う…、少し語弊があるようにも感じますがくどい感じですかね、)
市函 上手い方ではあると思いましたが個々の技術の差が開き過ぎて存在感の強いパートばかり目立っていました。
ユーフォニアムの音にどうしても惹きつけられ、なんというかそういう意味でアンサンブルになってなかったような印象です。ユーフォは(多分ブリュレの上磯?)会場がざわつく程上手かったです。
中部 三人の音がうまく溶け合ってすっきりしてとても聞きやすかったです。
落ち着いてましたし曲の解釈というか、細かい部分に気を使って吹いているように思えました。
もしかして久しぶりに全道行けるのではと思ってたので良かったです。
西 聞いていてこの中では一直線というかもう少し主張があってもいいのではないかと素直に思いました。
細かいミスも気になりました。サウンドは華やかで聞いていて心地が良かったです。メロディーラインがきちんとつながっていないようにも聞こえたような気もしました。
白百合 去年は管打で個々の技術の高さに圧倒されたので今回の打6も期待してました。
少し粗い部分が気になった場面がありましたがメリハリのある演奏が好印象でした。ダイナミクスも他団体と比べ広く効果的でミステリアスな世界観を作り出してたと思います。
遺愛 昨年全国に行ったことから自信があるように見えました。
連符などモヤモヤしててはっきりしない部分が残念でした。あとは同じ旋律Tパートづつ繰り返していく部分がどうしても心の中でつっかかりました。
音圧がすごく、鳥肌が立ちましたがあのホールだとそんなに鳴らさなくても良いのでは?と思いました。(白百合の強奏とは違う…、少し語弊があるようにも感じますがくどい感じですかね、)
市函 上手い方ではあると思いましたが個々の技術の差が開き過ぎて存在感の強いパートばかり目立っていました。
ユーフォニアムの音にどうしても惹きつけられ、なんというかそういう意味でアンサンブルになってなかったような印象です。ユーフォは(多分ブリュレの上磯?)会場がざわつく程上手かったです。
中部 三人の音がうまく溶け合ってすっきりしてとても聞きやすかったです。
落ち着いてましたし曲の解釈というか、細かい部分に気を使って吹いているように思えました。
もしかして久しぶりに全道行けるのではと思ってたので良かったです。
西 聞いていてこの中では一直線というかもう少し主張があってもいいのではないかと素直に思いました。
細かいミスも気になりました。サウンドは華やかで聞いていて心地が良かったです。メロディーラインがきちんとつながっていないようにも聞こえたような気もしました。
499名無し行進曲
2020/01/13(月) 08:41:03.77ID:HdpM4s5n 遺愛って全国行ったの去年だっけ
500名無し行進曲
2020/01/13(月) 10:10:38.28ID:P4FKbV3n 一昨年だな
去年は全道銀
去年は全道銀
501名無し行進曲
2020/01/13(月) 12:07:29.06ID:i1kcQGAs 遺愛贔屓連中、すっかり沈黙してる
502名無し行進曲
2020/01/13(月) 16:17:38.80ID:P4FKbV3n 公式ツイッターも息してないなw
いつもなら速報で結果流すのに。
ソロコンもアンコンも代表逃してよほどショックなのだろう。
いつもなら速報で結果流すのに。
ソロコンもアンコンも代表逃してよほどショックなのだろう。
503名無し行進曲
2020/01/13(月) 16:47:58.29ID:2Gg/o12t 審査がイマイチだったという線は?
504名無し行進曲
2020/01/13(月) 19:37:41.86ID:BPNS/kSx 函館民ばっかりあばれてるけど札幌地区の大麻や日大、北星はどうだったの?
505名無し行進曲
2020/01/13(月) 21:38:29.63ID:lKoc5ZjA チューバからホルンってかわいそう
506名無し行進曲
2020/01/13(月) 21:46:28.39ID:XSTL3gvN 各地でアンサンブルとソロコンが始まってきてる。そんな中でも北見地区の高校の部は俺っち楽しみだぜ!去年アンサンブルで全国行った遠軽高校や夏のコンクールで話題になった北見北斗と網走南ヶ丘。どの団体が抜けてもおかしくないぜ!
審査員で東海の井田さんが来るみたいだね。
頑張ってもらいたいぜ!!
審査員で東海の井田さんが来るみたいだね。
頑張ってもらいたいぜ!!
507名無し行進曲
2020/01/14(火) 07:45:12.64ID:oMX/Qgv9 大麻、日大うまかったよー
508名無し行進曲
2020/01/14(火) 17:11:19.42ID:Zb9qFlV8 >>505
ん?
ん?
509名無し行進曲
2020/01/14(火) 17:11:19.94ID:Zb9qFlV8 >>505
ん?
ん?
510名無し行進曲
2020/01/14(火) 19:37:53.80ID:PXFrRSrL 遠軽や北星とかは指揮者の技量よりも生徒の技量の方が上だから団体コンよりもアンコンの方がいい結果になる
511名無し行進曲
2020/01/14(火) 20:02:45.44ID:SBh+cBSy だれか遠軽と旭商のアンコンの曲教えてくれ
512名無し行進曲
2020/01/14(火) 20:18:35.08ID:uNSBS2bG513名無し行進曲
2020/01/14(火) 20:57:07.06ID:LWCbVEcT 来年度を見据えたコンバートだったんだろうね。
514名無し行進曲
2020/01/14(火) 22:04:11.03ID:uNSBS2bG >>513
白百合をよく知っている人なら誰がうつったかわかるだろう
その人は勇者だ
俺が聞いたところによると
中学校の楽器体験でもやったことが無く、本当に初心者なのにチューニングのB♭からオクターブ下のB♭まで出たそうだ
勇者だ
俺はその人を応援する
チューバうまかったな
中1で先輩の代わりに全道でソロ吹いてたもんな
白百合をよく知っている人なら誰がうつったかわかるだろう
その人は勇者だ
俺が聞いたところによると
中学校の楽器体験でもやったことが無く、本当に初心者なのにチューニングのB♭からオクターブ下のB♭まで出たそうだ
勇者だ
俺はその人を応援する
チューバうまかったな
中1で先輩の代わりに全道でソロ吹いてたもんな
515名無し行進曲
2020/01/15(水) 00:13:31.61ID:o/JvvTUs 函館民うるせえな
516名無し行進曲
2020/01/15(水) 07:29:25.76ID:2WYB//uj >>510
個の技量が高いのも顧問の力量だろうに。
個の技量が高いのも顧問の力量だろうに。
517名無し行進曲
2020/01/15(水) 13:33:58.50ID:SIh8mfZm 顧問とは書いていない。
指揮者と書かなかったか?
指揮者と書かなかったか?
518名無し行進曲
2020/01/15(水) 20:08:47.41ID:UmOVMZZv 少なくともその二つの学校は顧問が指揮してるから指揮者=顧問なんだが‥
519名無し行進曲
2020/01/15(水) 23:04:00.38ID:o/JvvTUs520名無し行進曲
2020/01/15(水) 23:23:15.29ID:LIx2GZn2 椴法華民うるせえな
521名無し行進曲
2020/01/15(水) 23:30:17.31ID:TuoF0I7a >>519
20年前に東海大四を卒業した同僚というか知り合いから聞いた話だが、今東海はコンバートした部員が活躍する傾向にあるらしい。
コンクール出場のために足りない楽器を試し吹きさせ、素質があると判断されI先生に見込まれた部員はすぐに異動させられて数ヶ月間みっちり鍛えて後の戦力にするんだと。
コンクールメンバーになるために自分から願い出るパターンもごく僅かにあるらしいけど何故か活躍してる部員のほとんどが望まない異動だって。
20年前に東海大四を卒業した同僚というか知り合いから聞いた話だが、今東海はコンバートした部員が活躍する傾向にあるらしい。
コンクール出場のために足りない楽器を試し吹きさせ、素質があると判断されI先生に見込まれた部員はすぐに異動させられて数ヶ月間みっちり鍛えて後の戦力にするんだと。
コンクールメンバーになるために自分から願い出るパターンもごく僅かにあるらしいけど何故か活躍してる部員のほとんどが望まない異動だって。
522名無し行進曲
2020/01/15(水) 23:31:31.70ID:TuoF0I7a >>521
富士山の時のホルンソロは初心者だし
去年度はこのスレでも話題に挙がってるがクラリネットとホルンが初心者でどーのこーのだとか、
コントラバス→アルトサックス→バスクラ→ファゴット、?と転々と異動して演奏会やコンクールに出た部員を去年の定演でI先生は冗談混じえで紹介してたがよく考えたらとんでもない話だ。
富士山の時のホルンソロは初心者だし
去年度はこのスレでも話題に挙がってるがクラリネットとホルンが初心者でどーのこーのだとか、
コントラバス→アルトサックス→バスクラ→ファゴット、?と転々と異動して演奏会やコンクールに出た部員を去年の定演でI先生は冗談混じえで紹介してたがよく考えたらとんでもない話だ。
523名無し行進曲
2020/01/15(水) 23:38:55.97ID:flFaiBRL 富士山のホルンソロはプロっぽいアクセントの使い方してたな
レッスンで鍛えたんだろうなと思った
レッスンで鍛えたんだろうなと思った
524名無し行進曲
2020/01/16(木) 00:42:48.05ID:mLf4kahC なるほど。東海の強みだね。
コーチがいない学校だと難しいなあ。
コーチがいない学校だと難しいなあ。
525名無し行進曲
2020/01/16(木) 01:14:45.96ID:uyJwCP5J 東海だから出来たこと
526名無し行進曲
2020/01/16(木) 17:02:44.06ID:0+950fuw あれだけ上手い生徒をかき集められた中で代表とった中部と白百合はすげーな。
527名無し行進曲
2020/01/16(木) 20:36:36.93ID:zfCHtUQU そうだね
528名無し行進曲
2020/01/16(木) 20:41:44.36ID:zfCHtUQU 白百合のチューバ吹き。中学でのソロは、ただ単に先輩が入院しただけだろ。
529名無し行進曲
2020/01/16(木) 21:30:45.58ID:uyJwCP5J530名無し行進曲
2020/01/16(木) 21:41:10.10ID:uyJwCP5J 書くのは勝手だけど相手の事考えてるか?
高校名あげて楽器名もあげてばれるだろ
その本人も困るし高校も困るだろ
高校名あげて楽器名もあげてばれるだろ
その本人も困るし高校も困るだろ
531名無し行進曲
2020/01/16(木) 21:43:42.47ID:uyJwCP5J 色んな理由で全道で吹く人いると思いますが、全道でソロ吹くのを任せられると言うことは、この人しかいない、やれる、上手いって顧問が決めたからではないんですか?
全道でソロ吹くことは学年関係なくすごいことだと思います
これ以上その人について書くのはやめたほうがいいかと
全道でソロ吹くことは学年関係なくすごいことだと思います
これ以上その人について書くのはやめたほうがいいかと
532名無し行進曲
2020/01/18(土) 14:16:48.94ID:UbtbC9pU 白ブレザー集団のtrbハーフ?
533名無し行進曲
2020/01/18(土) 20:24:05.13ID:P8qhPxHz 東海ってルックス良い人多いよね
髪型のセットの仕方とかはまあほぼ男女ともにI田先生の趣味だろう
フルートとトランペットにめっちゃ可愛い子いる
全国大会の金賞団体ブルーレイ届いたけど
男子も女子もモテそうなやつちらほらいた
トランペットとクラリネットとかフルートの男子いいね
そんな顔面で全国大会出たかった
髪型のセットの仕方とかはまあほぼ男女ともにI田先生の趣味だろう
フルートとトランペットにめっちゃ可愛い子いる
全国大会の金賞団体ブルーレイ届いたけど
男子も女子もモテそうなやつちらほらいた
トランペットとクラリネットとかフルートの男子いいね
そんな顔面で全国大会出たかった
534名無し行進曲
2020/01/18(土) 22:40:01.69ID:2N0+qD5M 日大もユーフォかっこいい
535名無し行進曲
2020/01/19(日) 19:10:46.46ID:L1pajR6I 旭川地区
旭川商業 クラ4 超絶技巧練習曲 第七番「アニマンド」 〜クラリネット四重奏のための〜/阿部勇一
旭川永嶺 打6 ステンドグラス
ソロ
旭川商業 クラ ファリャへのオマージュ
旭川商業 クラ4 超絶技巧練習曲 第七番「アニマンド」 〜クラリネット四重奏のための〜/阿部勇一
旭川永嶺 打6 ステンドグラス
ソロ
旭川商業 クラ ファリャへのオマージュ
536名無し行進曲
2020/01/19(日) 19:16:44.05ID:t3HLw1et 遠軽高校何演奏したんですか?
537名無し行進曲
2020/01/19(日) 19:52:15.16ID:BxUQa18a 北見地区
高校アンサンブル代表
網走南ヶ丘 金管8
遠軽高 金管8
高校ソロ
木管 網走南ヶ丘 フルート
金管 北見北斗 ユーフォ(代表)
やっぱり遠軽!素晴らしい演奏でした!全体的にレベルが高く、遠軽 網走南ヶ丘 北見藤 北見北斗から代表が選ばれると思いました。
高校アンサンブル代表
網走南ヶ丘 金管8
遠軽高 金管8
高校ソロ
木管 網走南ヶ丘 フルート
金管 北見北斗 ユーフォ(代表)
やっぱり遠軽!素晴らしい演奏でした!全体的にレベルが高く、遠軽 網走南ヶ丘 北見藤 北見北斗から代表が選ばれると思いました。
538名無し行進曲
2020/01/19(日) 19:53:47.41ID:BxUQa18a >>536
スリーダンス エピソードだったはずです
スリーダンス エピソードだったはずです
539名無し行進曲
2020/01/19(日) 20:39:44.39ID:t3HLw1et >>538
ありがとう!
オレッち一押しサウンド充実遠軽高校、全道大会応援に行くぜ!
去年に引き続き空知地区大会に行ってきたので感想書くぜ!
高校は滝川西の木管と、岩見沢東の木管、芦別高校の打楽器特に芦別の打楽器
が良かったぜ、音量に頼らない音楽的な演奏で、こんくーるでさんざん聴いた
この曲の今までで一番いい演奏だったぜ!特にセンターで叩いてる生徒は力が
抜けた抜群のパフォーマンスだったぜ!
しかし全体的に見ると去年よりレベルが高くなく、代表になった滝川西と岩見沢東は全道大会では厳しいと思って聴いてたぜ!
面白かったのは一般の部で実力拮抗でオレッちは岩見沢市民とグリーンが印象
に残ったぜ!
特に岩見沢のクラリネットの彼氏は柔らかくて素晴らしいサウンドしてたぜ!
近年コンクールでいい成績を収めてる滝川は中低音が弱く特に三人いる
トロンボーンのサウンドに美的センスを欠くが場面あって雑然と聞こえたぜ!
だけどホルンが良かったぜ!一般の部は去年より格段にレベルアップして激戦
だったぜ!気分を害する人いたら許してほしいぜ!
ありがとう!
オレッち一押しサウンド充実遠軽高校、全道大会応援に行くぜ!
去年に引き続き空知地区大会に行ってきたので感想書くぜ!
高校は滝川西の木管と、岩見沢東の木管、芦別高校の打楽器特に芦別の打楽器
が良かったぜ、音量に頼らない音楽的な演奏で、こんくーるでさんざん聴いた
この曲の今までで一番いい演奏だったぜ!特にセンターで叩いてる生徒は力が
抜けた抜群のパフォーマンスだったぜ!
しかし全体的に見ると去年よりレベルが高くなく、代表になった滝川西と岩見沢東は全道大会では厳しいと思って聴いてたぜ!
面白かったのは一般の部で実力拮抗でオレッちは岩見沢市民とグリーンが印象
に残ったぜ!
特に岩見沢のクラリネットの彼氏は柔らかくて素晴らしいサウンドしてたぜ!
近年コンクールでいい成績を収めてる滝川は中低音が弱く特に三人いる
トロンボーンのサウンドに美的センスを欠くが場面あって雑然と聞こえたぜ!
だけどホルンが良かったぜ!一般の部は去年より格段にレベルアップして激戦
だったぜ!気分を害する人いたら許してほしいぜ!
540名無し行進曲
2020/01/19(日) 21:04:43.31ID:Rq52EYSY 誰か北見地区の感想をお願いします!
541名無し行進曲
2020/01/20(月) 13:18:29.98ID:YEueLWPT >>533
https://www.zyuken.net/school_page/10110631139/bbs_query/%E5%90%B9%E5%A5%8F%E6%A5%BD%E9%83%A8/
『春から単願で入学しようと考えている中学三年生です。
吹奏楽部に入ろうと思ってます!
コンクールメンバーを選ぶためのオーディションはありますか?
去年は高校で楽器を始めた人(クラリネット?)がコンクールメンバーになったって噂が流れてるんですけど、本当ですか?』
東海の受験掲示板。
そのクラリネットってこの男子のこと?
https://www.zyuken.net/school_page/10110631139/bbs_query/%E5%90%B9%E5%A5%8F%E6%A5%BD%E9%83%A8/
『春から単願で入学しようと考えている中学三年生です。
吹奏楽部に入ろうと思ってます!
コンクールメンバーを選ぶためのオーディションはありますか?
去年は高校で楽器を始めた人(クラリネット?)がコンクールメンバーになったって噂が流れてるんですけど、本当ですか?』
東海の受験掲示板。
そのクラリネットってこの男子のこと?
542名無し行進曲
2020/01/20(月) 14:36:49.83ID:F6XZF+Nr 今週末は市民吹奏楽祭。
東海は「森の贈り物」だそうだ。
人数は50人だから中3(単願の生徒)も入れての演奏だな、きっと。
まだ合格していない中3をこの時期の演奏会に出すって
他支部でもやっていることなのかね。
東海は「森の贈り物」だそうだ。
人数は50人だから中3(単願の生徒)も入れての演奏だな、きっと。
まだ合格していない中3をこの時期の演奏会に出すって
他支部でもやっていることなのかね。
543名無し行進曲
2020/01/20(月) 15:03:11.48ID:YA2TptdZ544名無し行進曲
2020/01/20(月) 20:36:06.87ID:JYKotCSr 旭川地区の感想お願いします
545名無し行進曲
2020/01/21(火) 22:03:31.97ID:gJMr9adV546名無し行進曲
2020/01/21(火) 22:05:07.16ID:o9/XiJoH 北見地区の金管のレベルの高さww
547名無し行進曲
2020/01/23(木) 11:07:57.35ID:uZKZhuj3 >>531
せ、先生、そんなとこ吹いても音は出ないっす!
せ、先生、そんなとこ吹いても音は出ないっす!
548名無し行進曲
2020/01/25(土) 21:15:02.79ID:tGG97lkt 札幌市民吹奏楽祭1日目
東海の森の贈り物、凄すぎた
2015年とは違う解釈で取り組んでいるのかな?
びっくりするくらい音色が綺麗だった。
上磯出身のトランペットのトップの彼は伝説になるかもね。
あれで演奏者全体、ソロとかほとんど1年ってことが信じられなかった。
素直に感動した。
東海の森の贈り物、凄すぎた
2015年とは違う解釈で取り組んでいるのかな?
びっくりするくらい音色が綺麗だった。
上磯出身のトランペットのトップの彼は伝説になるかもね。
あれで演奏者全体、ソロとかほとんど1年ってことが信じられなかった。
素直に感動した。
549名無し行進曲
2020/01/25(土) 21:24:29.34ID:AtNVhGq0 顧問がホモw吹部あるあるでワロタ
550名無し行進曲
2020/01/25(土) 22:43:07.80ID:JTvUjt67 森の贈り物は今年のコンクール曲では無いとは思うけどね
551名無し行進曲
2020/01/25(土) 22:59:02.32ID:3i6SfWHV 尺八
552名無し行進曲
2020/01/26(日) 00:05:50.80ID:F5bfbXbe 札幌市吹の東海、
1年でコンクール出たのに今回出演してない奴いたな。
上磯のチューバもその1人。
どうしたんだ?辞めた?それとも怒られて出させてもらえなかったとか?
1年でコンクール出たのに今回出演してない奴いたな。
上磯のチューバもその1人。
どうしたんだ?辞めた?それとも怒られて出させてもらえなかったとか?
553名無し行進曲
2020/01/26(日) 00:37:07.14ID:mHGO7m50 東海はミスもいくつかあったけどサウンドの透明感が抜群だと感じました。強奏部分も耳に突き刺さるような演奏が多いと感じた中で会場を包み込むような演奏でした。
白石は協奏曲コンクールまで引っ張るのかな?
白石は協奏曲コンクールまで引っ張るのかな?
554名無し行進曲
2020/01/26(日) 00:51:58.07ID:dKMxbhlq 東海メンバーに入ること出来ても1年生関係なしにめちゃくちゃ練習しないといけないね。練習量えぐいんだうな…きつそう
555名無し行進曲
2020/01/26(日) 09:31:44.31ID:y2veXUKE 東海は本番や合同練習が少ないことで有名。
だからコンクールの曲や定演の曲(それも2部は使いまわし)やればいいから
そんなに大変ではないのでは。
逆に本番少なくてモチベーションを保つのが大変だと聞いた。
毎日基礎練習ばっかりしているんじゃないか。
だからコンクールの曲や定演の曲(それも2部は使いまわし)やればいいから
そんなに大変ではないのでは。
逆に本番少なくてモチベーションを保つのが大変だと聞いた。
毎日基礎練習ばっかりしているんじゃないか。
556名無し行進曲
2020/01/26(日) 13:44:16.08ID:bB7i2PNd 日大は今年もしすいでてないけどなんでだろう?
557名無し行進曲
2020/01/26(日) 20:55:30.58ID:iadx0fZG 元々日大は札幌市じゃないからな。毎年市外からも何校か呼ばれててそれが日大だっただけ。去年は大麻が出てたから日大がよばれなかった。
558名無し行進曲
2020/01/26(日) 23:57:12.81ID:rtNvJDv8 >>552
上磯のチューバ、部活に馴染めず辞めたと東海の知り合いから聞いた。
上磯のチューバ、部活に馴染めず辞めたと東海の知り合いから聞いた。
559名無し行進曲
2020/01/27(月) 07:44:58.08ID:up81MkUD >>557
名前札幌なのに札幌市外って詐欺やん
名前札幌なのに札幌市外って詐欺やん
560名無し行進曲
2020/01/27(月) 08:35:43.99ID:2BNcAvlI 北広島日大じゃパットしないから‥
561名無し行進曲
2020/01/27(月) 19:13:16.17ID:e1owP/+D >>558
ほんとですか?
ほんとですか?
562名無し行進曲
2020/01/27(月) 20:29:00.15ID:NHgnTH3n >>558
そりゃ天下の神磯様は札幌だと物足りないだろうよ
そりゃ天下の神磯様は札幌だと物足りないだろうよ
563名無し行進曲
2020/01/27(月) 22:38:11.20ID:uVMaVUs2 北海道の各地の吹連運営部もガクブルになりそうだな
564名無し行進曲
2020/01/28(火) 00:19:59.76ID:YEpm1VdF >>562
ゴミ磯の卒業生は北海道No.1の東海でさえなじめない人間性なんだな!
ゴミ磯の卒業生は北海道No.1の東海でさえなじめない人間性なんだな!
565名無し行進曲
2020/01/28(火) 09:46:27.74ID:qh3GsQXv566名無し行進曲
2020/01/28(火) 16:37:10.44ID:PTNat2OY 連盟の不祥事が吉本の闇営業みたいに騒がれてて草生えるわ。やってはいけないことやったらそりゃあかんよね。これで丸ちゃんが「冗談のつもりだった」「場を和ませるためにやった」とか言ってくれたらおもろいねんけどな。
567名無し行進曲
2020/01/28(火) 16:39:34.33ID:J563GFJ2 >>566
「畠田、動きます」
「畠田、動きます」
568名無し行進曲
2020/01/28(火) 16:39:55.42ID:PTNat2OY >>567
何を言うてんねん
何を言うてんねん
569名無し行進曲
2020/01/28(火) 21:45:36.59ID:KZvRFu3W 某北海道地区連リークしようかなー
570名無し行進曲
2020/01/29(水) 20:57:26.81ID:53Y+ZS9a >>564
かなり前に東海大札幌の吹部やめました
あそこは本当に酷いです
いじめや仲間はずれ、
陰口や無視が多すぎます
ひとりターゲットを見つけたら、
たくさん泣いてやめそうになるまで追い詰めてその人のメンタルを限界まで削っていくんです。
人数少ないってわかってるのに、
辞めるのを誰1人として引き止めないんです。
危機感ないんです。
私も辞めたいなら辞めろと言われました。
生徒中心となって部活を運営する形なんですけど、役職についてる人が一番性格悪いです。
調子に乗って陰口や、わかりやすい嫌がらせを沢山している先輩や下級生もいます。
その上今の部長、一番気が荒くて性格悪いです。部則も破ってます。
みんな2年生9人ですごいなんて言いますけどこんなことが続きすぎて私たちの代は半分まで人数が減って9人なんです。
だから馴染めないとかで辞めた上磯の子は悪くないんです。本当に可哀想な子なんです。
勘違いしないで下さい。
これ以上我慢できなくて
こんなところに書き込みしました。
その子の他にも苦しんでる人はいると思います。どうかそんな酷いこと言わないでください。
かなり前に東海大札幌の吹部やめました
あそこは本当に酷いです
いじめや仲間はずれ、
陰口や無視が多すぎます
ひとりターゲットを見つけたら、
たくさん泣いてやめそうになるまで追い詰めてその人のメンタルを限界まで削っていくんです。
人数少ないってわかってるのに、
辞めるのを誰1人として引き止めないんです。
危機感ないんです。
私も辞めたいなら辞めろと言われました。
生徒中心となって部活を運営する形なんですけど、役職についてる人が一番性格悪いです。
調子に乗って陰口や、わかりやすい嫌がらせを沢山している先輩や下級生もいます。
その上今の部長、一番気が荒くて性格悪いです。部則も破ってます。
みんな2年生9人ですごいなんて言いますけどこんなことが続きすぎて私たちの代は半分まで人数が減って9人なんです。
だから馴染めないとかで辞めた上磯の子は悪くないんです。本当に可哀想な子なんです。
勘違いしないで下さい。
これ以上我慢できなくて
こんなところに書き込みしました。
その子の他にも苦しんでる人はいると思います。どうかそんな酷いこと言わないでください。
571名無し行進曲
2020/01/29(水) 21:19:19.13ID:xyhBW8c1572名無し行進曲
2020/01/29(水) 21:40:07.74ID:ariV0kci573名無し行進曲
2020/01/29(水) 21:52:33.71ID:miw+nheh >>570
東海大札幌の方ですか!!!
そんな事本当にされたんですかぁ?
もちろん強暴校ですから辞めたくなるくらいメンタルやられるのは普通というか仕方ないんじゃ??www俺の考えが変なのか?w
そんなにメンタルやられる部活でも辞めてない人達いっぱいいるじゃないですか!まあ辞めた人もいっぱいいるらしいですけど??w
普通に考えてあなたのメンタルが弱かっただけでは?
東海大札幌の生徒の悪口書いて楽しいですか?書いて意味ありますか?耐えきれないから書いたってありますけど何かあるのなら直接部長でも誰かに言えば良いのでは?
とゆーかもうあなた辞めたんでしょ?四校の吹部がどうとかもうあなたには関係なくね?てかなんでこれ読んでるのwwww未練ありすぎでしょwwww
東海大札幌の演奏はとても心が癒されますよね?ファンの方々も沢山います。なのでそういう事を言われるのも書かれるのも四校ファンとして許せませんね!
いくら匿名だからといってここに書き込むのは良くないですよ!って言ってる俺も書いちゃってるんですけど😋
まあこのコメントもどーせ叩かれるんだろうなwww
東海大札幌の方ですか!!!
そんな事本当にされたんですかぁ?
もちろん強暴校ですから辞めたくなるくらいメンタルやられるのは普通というか仕方ないんじゃ??www俺の考えが変なのか?w
そんなにメンタルやられる部活でも辞めてない人達いっぱいいるじゃないですか!まあ辞めた人もいっぱいいるらしいですけど??w
普通に考えてあなたのメンタルが弱かっただけでは?
東海大札幌の生徒の悪口書いて楽しいですか?書いて意味ありますか?耐えきれないから書いたってありますけど何かあるのなら直接部長でも誰かに言えば良いのでは?
とゆーかもうあなた辞めたんでしょ?四校の吹部がどうとかもうあなたには関係なくね?てかなんでこれ読んでるのwwww未練ありすぎでしょwwww
東海大札幌の演奏はとても心が癒されますよね?ファンの方々も沢山います。なのでそういう事を言われるのも書かれるのも四校ファンとして許せませんね!
いくら匿名だからといってここに書き込むのは良くないですよ!って言ってる俺も書いちゃってるんですけど😋
まあこのコメントもどーせ叩かれるんだろうなwww
574名無し行進曲
2020/01/29(水) 22:08:51.06ID:uc9pFN5p >>570
あなたがいつお辞めになったのか知りませんが一つ下の上磯の子と関わりがあったのでしょうか?
あなたがいつお辞めになったのか知りませんが一つ下の上磯の子と関わりがあったのでしょうか?
575名無し行進曲
2020/01/29(水) 22:27:51.18ID:miw+nheh >>570
東海大札幌の方ですか!!!
そんな事本当にされたんですかぁ?
もちろん強暴校ですから辞めたくなるくらいメンタルやられるのは普通というか仕方ないんじゃ??www俺の考えが変なのか?w
そんなにメンタルやられる部活でも辞めてない人達いっぱいいるじゃないですか!まあ辞めた人もいっぱいいるらしいですけど??w
普通に考えてあなたのメンタルが弱かっただけでは?
東海大札幌の生徒の悪口書いて楽しいですか?書いて意味ありますか?耐えきれないから書いたってありますけど何かあるのなら直接部長でも誰かに言えば良いのでは?
とゆーかもうあなた辞めたんでしょ?四校の吹部がどうとかもうあなたには関係なくね?てかなんでこれ読んでるのwwww未練ありすぎでしょwwww
東海大札幌の演奏はとても心が癒されますよね?ファンの方々も沢山います。なのでそういう事を言われるのも書かれるのも四校ファンとして許せませんね!
いくら匿名だからといってここに書き込むのは良くないですよ!って言ってる俺も書いちゃってるんですけど😋
まあこのコメントもどーせ叩かれるんだろうなwww
東海大札幌の方ですか!!!
そんな事本当にされたんですかぁ?
もちろん強暴校ですから辞めたくなるくらいメンタルやられるのは普通というか仕方ないんじゃ??www俺の考えが変なのか?w
そんなにメンタルやられる部活でも辞めてない人達いっぱいいるじゃないですか!まあ辞めた人もいっぱいいるらしいですけど??w
普通に考えてあなたのメンタルが弱かっただけでは?
東海大札幌の生徒の悪口書いて楽しいですか?書いて意味ありますか?耐えきれないから書いたってありますけど何かあるのなら直接部長でも誰かに言えば良いのでは?
とゆーかもうあなた辞めたんでしょ?四校の吹部がどうとかもうあなたには関係なくね?てかなんでこれ読んでるのwwww未練ありすぎでしょwwww
東海大札幌の演奏はとても心が癒されますよね?ファンの方々も沢山います。なのでそういう事を言われるのも書かれるのも四校ファンとして許せませんね!
いくら匿名だからといってここに書き込むのは良くないですよ!って言ってる俺も書いちゃってるんですけど😋
まあこのコメントもどーせ叩かれるんだろうなwww
576名無し行進曲
2020/01/29(水) 23:33:46.96ID:H8p7G01V どこのスレも治安悪いな
577名無し行進曲
2020/01/30(木) 07:36:26.61ID:YCfKv0uW とりあえず悩んでるなら日大きな
578名無し行進曲
2020/01/30(木) 09:05:07.35ID:afNp725V 日大関係者の自作自演かよ
580名無し行進曲
2020/01/30(木) 16:25:53.52ID:hvDXXFqD 悪口書き込んでだれに共感求めてんの、頑張って全国いってるんだから応援してあげようよ
581名無し行進曲
2020/01/30(木) 17:23:14.71ID:JpD2mm8N 東海の総合進学コースは特に頭悪いし、いじめなんかがあってもおかしくはないだろうなw
582名無し行進曲
2020/01/30(木) 18:29:46.18ID:erYcDFfE >>578
日大関係車の自作自演だと発覚しました
日大関係車の自作自演だと発覚しました
583名無し行進曲
2020/01/30(木) 18:47:08.93ID:He70AsEa 可哀想な子って何??どこ目線から物言ってんの?
掲示板に書き込みする暇あるならその子のとこでも行ってよしよし〜ってしてあげれば。
強豪校に行く以上生半可な気持ちで部活やってたらそりゃ本気の人達からしたら邪魔でしょうね。引き止められないのにも納得ですね
掲示板に書き込みする暇あるならその子のとこでも行ってよしよし〜ってしてあげれば。
強豪校に行く以上生半可な気持ちで部活やってたらそりゃ本気の人達からしたら邪魔でしょうね。引き止められないのにも納得ですね
584名無し行進曲
2020/01/30(木) 19:40:14.80ID:VPtUhgjE585名無し行進曲
2020/01/30(木) 20:24:52.39ID:swIl0E6H 東海は強豪だから色々あるんだろうな。それでもよく金賞取り続けてるんだから、頑張ってる部員は褒めてあげてもいいんじゃないでしょうか
586名無し行進曲
2020/01/30(木) 20:33:35.69ID:WmtbPrRu まあ東海の部活の雰囲気が良くないのは有名な話だけど中高生で仲良しこよしなんて部活ないだろ。50人も60人も部員居たらいじめの一つや二つ起こるだろ。
587名無し行進曲
2020/01/30(木) 20:34:59.26ID:JEnGcV+J 女社会だしな
588名無し行進曲
2020/01/30(木) 20:47:22.15ID:hvDXXFqD 社会にでたらもっときついことがあるぞ
589名無し行進曲
2020/01/30(木) 20:51:51.41ID:9DVlX/jr 辞めた人間がここに書き込んで何の意味があるの?
内部告発のつもり?部活から逃げたくせに書き込むんじゃねえよ
内部告発のつもり?部活から逃げたくせに書き込むんじゃねえよ
590名無し行進曲
2020/01/30(木) 21:18:01.44ID:hvDXXFqD >>589
それな
それな
591名無し行進曲
2020/01/30(木) 22:51:14.60ID:PEBn78ux なんかお前ら怖
592名無し行進曲
2020/01/31(金) 07:14:45.83ID:p41O5hjY ブラバンに限らず大会等で実績を残す部活は厳しいのが当たり前。
新入部員が1年で半分になるなんてどこでもある話でしょ?
強豪校の部員になるのがゴールじゃないんだから。
この先も音楽を続けたければきちんとレッスン受けで音大を目指せばいいんだし。
コンクール至上主義の部活に忙殺されるよりも、音楽の素養を身に付けておいた
ほうが将来のためになるよ。
新入部員が1年で半分になるなんてどこでもある話でしょ?
強豪校の部員になるのがゴールじゃないんだから。
この先も音楽を続けたければきちんとレッスン受けで音大を目指せばいいんだし。
コンクール至上主義の部活に忙殺されるよりも、音楽の素養を身に付けておいた
ほうが将来のためになるよ。
593名無し行進曲
2020/01/31(金) 08:35:13.18ID:9TkEvyi5 東海ならレッスン受けるのが当たり前でプロも多く出してるから
環境的には北海道の学校の中では最高レベルだろうね
環境的には北海道の学校の中では最高レベルだろうね
594名無し行進曲
2020/01/31(金) 11:40:38.43ID:ZrXPVPhs まぁ中学でまともな指導を受けていないとやめるでしょ。
ごり押しの紙磯も然り、教育的な指導をしない部活然り
高校の真似をして生徒にすべて考えさせる無駄な指導
中学生が高校生らしい考えなんてできないでしょ。
異性と性交しか頭にない年ごろなんだから
ごり押しの紙磯も然り、教育的な指導をしない部活然り
高校の真似をして生徒にすべて考えさせる無駄な指導
中学生が高校生らしい考えなんてできないでしょ。
異性と性交しか頭にない年ごろなんだから
595名無し行進曲
2020/01/31(金) 19:15:26.98ID:0+DbGF8f >>588
社会に出たらブラバンなんて汚点にしかならず全く意味ないぞ
社会に出たらブラバンなんて汚点にしかならず全く意味ないぞ
596名無し行進曲
2020/02/01(土) 03:54:24.97ID:5MRIb1U1 それは中途でやめるからだろ!
597名無し行進曲
2020/02/01(土) 07:16:47.57ID:OC3tXesP ニートじゃあるまいし社会人になってまで続ける奴はいないだろうw
598名無し行進曲
2020/02/01(土) 08:12:23.84ID:5MRIb1U1 それはわからん。
ニートじゃないかも知れない。
ニートじゃないかも知れない。
599名無し行進曲
2020/02/01(土) 10:00:02.68ID:+KdkYxV8 >597
お前のほうが世間知らず
お前のほうが世間知らず
600名無し行進曲
2020/02/01(土) 10:27:03.83ID:sva3jGIZ 仕事行って所帯持ってたらそんな暇はない
ラッパ吹きすぎて酸欠になってバカになったのか
ラッパ吹きすぎて酸欠になってバカになったのか
601名無し行進曲
2020/02/01(土) 11:31:11.98ID:301uzEVN602名無し行進曲
2020/02/01(土) 13:10:44.85ID:VI3SuoAi 何年も前に聞いた噂話だけど、Tは部費の他に年額何十万も寄付を求められるって本当?
603名無し行進曲
2020/02/01(土) 14:16:56.76ID:WaHJbRfW それは高輪のほうじゃないかな
604名無し行進曲
2020/02/01(土) 18:42:52.91ID:71u4YU4t 明日遺愛の演奏するラッキードラゴン
楽譜には「北海道七飯高等学校吹奏楽局」のスタンプ
https://twitter.com/tk_s0909/status/1223207675409784832
レンタル楽譜の複製は著作権法違反では?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
楽譜には「北海道七飯高等学校吹奏楽局」のスタンプ
https://twitter.com/tk_s0909/status/1223207675409784832
レンタル楽譜の複製は著作権法違反では?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
605名無し行進曲
2020/02/01(土) 19:08:25.63ID:0BoRDl/q 遺愛は数年前にもラッキードラゴンやってたけど、その時も買ってなかったってこと?
606名無し行進曲
2020/02/01(土) 19:11:45.57ID:Pm+fVQ7E コピー譜をどうどうとアップする感覚がわからん
607名無し行進曲
2020/02/01(土) 19:22:39.55ID:0BoRDl/q なるほど。上磯遺愛長万部に行ってる講師なのか。
608名無し行進曲
2020/02/01(土) 19:23:23.83ID:rc2AaxOr ツイッター消して証拠隠滅したね。
609名無し行進曲
2020/02/01(土) 19:29:37.26ID:OORe5gXj ってか四校卒
610名無し行進曲
2020/02/01(土) 19:31:45.28ID:0BoRDl/q 木古内にも行ってるのね
611名無し行進曲
2020/02/01(土) 20:20:13.72ID:0BoRDl/q612名無し行進曲
2020/02/01(土) 21:11:45.08ID:A03FfHqg 恥ずかしいね
614名無し行進曲
2020/02/02(日) 07:36:27.14ID:/MFCrytn ひと段落ってwww馬鹿すぎ
楽譜よりもまずは国語の勉強した方がいい
楽譜よりもまずは国語の勉強した方がいい
615名無し行進曲
2020/02/02(日) 12:15:53.91ID:RT/62OKJ ゲスト出演者なんだね。
渡したのは顧問以外にあり得ないと思うが?
どこもコピーを使い回してるのが実情だし、本人も自己PRに一生懸命
なのは解るけど、それにしても脇が甘いよな。
渡したのは顧問以外にあり得ないと思うが?
どこもコピーを使い回してるのが実情だし、本人も自己PRに一生懸命
なのは解るけど、それにしても脇が甘いよな。
616名無し行進曲
2020/02/02(日) 12:35:56.11ID:qO4FVEov 講師を呼べるだけ羨ましい
そんなお金ないよ。、。
そんなお金ないよ。、。
617名無し行進曲
2020/02/03(月) 07:09:32.31ID:ScvbS2kH619名無し行進曲
2020/02/05(水) 20:12:12.46ID:81SavELt あちこち聴いて回るだけの時間があるから、定年過ぎたジイサンかもよ。
620名無し行進曲
2020/02/06(木) 01:30:46.04ID:Qd0GCLiN 童貞の彼女なしじゃね?
621名無し行進曲
2020/02/06(木) 06:52:47.94ID:IV9LQ8O6 唯一マトモな事書いてくれる人を茶化すのはどうかと思うよ。
622名無し行進曲
2020/02/07(金) 12:14:21.95ID:+zGkMIZy 旭川商業ブラバン 網走特別公演 来月15日網走市民会館にて会場12時半開演午後1時から開演
遠征ありがとうございますm(_ _)m
遠征ありがとうございますm(_ _)m
623名無し行進曲
2020/02/09(日) 00:53:18.46ID:OPUkSXCc >>621
他にもマトモなことを書く人はいるが??
他にもマトモなことを書く人はいるが??
624名無し行進曲
2020/02/09(日) 12:27:44.45ID:H8FdtxxD 駒大苫小牧の定期演奏会いってきました。とても感動しました。
マーチングのイメージが強かったけど、トロンボーンが今までよりうまい印象です。
1年生にうまい子が何人かいるんですね。
あとは、野球応援よかったです。
マーチングのイメージが強かったけど、トロンボーンが今までよりうまい印象です。
1年生にうまい子が何人かいるんですね。
あとは、野球応援よかったです。
625名無し行進曲
2020/02/09(日) 18:55:44.03ID:2qceky+S >>622
札幌公演知り合いが行ったらしいですが、、すごく感動したそうです。
札幌公演知り合いが行ったらしいですが、、すごく感動したそうです。
626名無し行進曲
2020/02/09(日) 20:34:56.91ID:OPUkSXCc627名無し行進曲
2020/02/10(月) 22:10:24.36ID:BH95F4/O ダンプレやってる高校って道内に何校あるんだろ。
628名無し行進曲
2020/02/11(火) 01:57:38.50ID:xd1tCFTU 旭川商業の札幌公演で初めて見ました。
平日開催でほぼ満席にも驚いたが、2時間半にも及ぶコンサートを全く飽きさせない構成、完成度にもっと驚きました。
2月の定期演奏会も見に行きます。
網走公演もあるとか。すごいね。
平日開催でほぼ満席にも驚いたが、2時間半にも及ぶコンサートを全く飽きさせない構成、完成度にもっと驚きました。
2月の定期演奏会も見に行きます。
網走公演もあるとか。すごいね。
629名無し行進曲
2020/02/11(火) 19:16:44.84ID:B8MG3n78 次の日曜日に札幌市で個人・アンサンブルの全道大会があるぜ!高校の部は熱くなりそうだぜ!みんなで結果予想してみようぜ!!
630名無し行進曲
2020/02/11(火) 21:02:56.11ID:B8MG3n78 高校アンサンブル予想してみたぜ。
金賞
遠軽・日大・大麻・旭商・札北・永嶺
銀賞
白百合・岩見沢東・芽室・江南・北星
留萌・駒澤・網南・北陽・栄
銅賞
名寄・帯広三条・稚内大谷・滝川西
苫小牧東・函館中部
代表は日大と旭商と予想する。
金賞
遠軽・日大・大麻・旭商・札北・永嶺
銀賞
白百合・岩見沢東・芽室・江南・北星
留萌・駒澤・網南・北陽・栄
銅賞
名寄・帯広三条・稚内大谷・滝川西
苫小牧東・函館中部
代表は日大と旭商と予想する。
631名無し行進曲
2020/02/12(水) 18:16:39.58ID:9P2RTZVL 予想ってまだ演奏してない。
失礼極まりない書き込みだわw
失礼極まりない書き込みだわw
632名無し行進曲
2020/02/12(水) 20:09:09.79ID:d5BS8Vqt 普通に考えたら遠軽と大麻だと思うが。
633名無し行進曲
2020/02/12(水) 20:34:55.96ID:ZcvFrrg0634名無し行進曲
2020/02/12(水) 23:11:54.53ID:p0ZJP4O1 てか東海も出て欲しいんだが
一番個人技術あるしアンサンブルも上手いから全国行って金も取れると思うのに。
顧問が北海道吹連理事長だから、吹コンは仕方ないけど、せめてアンサンブルには出ないっていう他校への配慮とか聞いたんだけど合ってる?
一番個人技術あるしアンサンブルも上手いから全国行って金も取れると思うのに。
顧問が北海道吹連理事長だから、吹コンは仕方ないけど、せめてアンサンブルには出ないっていう他校への配慮とか聞いたんだけど合ってる?
635名無し行進曲
2020/02/12(水) 23:21:14.22ID:Gm6OKR1v >>634
I田先生は北海道中のお偉い先生方含め東海の生徒にも吹コン(高A以外)とアンコンの全道大会は裏で運営任せてるって知り合いが言ってた
だから出ないというか出れないんじゃない?
今年も運営なり手伝いなりするんじゃないのかな
(違ったらすまん。)
2019年度の全国大会のメンバーの半数は1年生って言ってたからブルーレイとかYouTubeに映ってる人ほとんどいるかもね
I田先生は北海道中のお偉い先生方含め東海の生徒にも吹コン(高A以外)とアンコンの全道大会は裏で運営任せてるって知り合いが言ってた
だから出ないというか出れないんじゃない?
今年も運営なり手伝いなりするんじゃないのかな
(違ったらすまん。)
2019年度の全国大会のメンバーの半数は1年生って言ってたからブルーレイとかYouTubeに映ってる人ほとんどいるかもね
638名無し行進曲
2020/02/14(金) 14:57:21.70ID:r2llSFA+639名無し行進曲
2020/02/14(金) 17:09:58.91ID:/mpvDjNW 旭川アンサンブルきいたけど今年はどっちも去年に比べると数段下
640名無し行進曲
2020/02/15(土) 00:00:11.60ID:SBFb1JqB641名無し行進曲
2020/02/15(土) 08:55:44.84ID:ddHRSJ2q 俺はアンコンやってるとき大阪にいるから、誰か情報よろしくな
642名無し行進曲
2020/02/15(土) 10:18:44.22ID:6/iXPvKS >>641
生意気だな
生意気だな
643名無し行進曲
2020/02/15(土) 19:01:00.37ID:SGhRqNwU644名無し行進曲
2020/02/15(土) 19:17:11.76ID:CF1cV1Jd うん
645名無し行進曲
2020/02/16(日) 00:18:22.95ID:iMmYfL4I 今日中学の部に行ったがやはり運営は東海だった
おそらく明日も
おそらく明日も
646名無し行進曲
2020/02/16(日) 01:54:56.09ID:vzVIJQdS 北広島でやった時の運営も東海だったな。
運営がクソすぎて一般の部を聴かないで帰った。
こいつら楽器を吹くことしかできないんだなと思ったw
運営がクソすぎて一般の部を聴かないで帰った。
こいつら楽器を吹くことしかできないんだなと思ったw
647名無し行進曲
2020/02/16(日) 06:45:08.80ID:3BAbPYa8648名無し行進曲
2020/02/16(日) 09:25:14.85ID:cmWijybz つーか吹奏楽連盟は金余ってるんだからプロの業者に任せたらどうだ?
所詮学生だぞ
所詮学生だぞ
649名無し行進曲
2020/02/16(日) 19:03:42.38ID:i+x2mI8f650名無し行進曲
2020/02/16(日) 19:05:44.27ID:NwPdWGr2 北星ってまじ?
651名無し行進曲
2020/02/16(日) 19:08:28.12ID:hXwwgnDQ 前半
1.名寄地区 名寄高校 銅
2.函館地区 函館白百合学園高校 金
3.空知地区 岩見沢東高校 銅
4.札幌地区 札幌北高校 金
5.帯広地区 芽室高校 銅
6.釧路地区 釧路江南高校 銀
7.帯広地区 帯広三条高校 銀
8.札幌地区 北星学園大付属高校 金・代
9.留萌地区 留萌高校 銀
10.稚内地区 稚内大谷高校 銅
11.空知地区 滝川西高校 銀
後半
12.日胆地区 駒澤大付属苫小牧高校 銀
13.旭川地区 旭川永嶺高校 銀
14.北見地区 網走南ヶ丘高校 銀
15.北見地区 遠軽高校 銀
16.札幌地区 札幌日本大学高校 銀
17.札幌地区 大麻高校 金
18.釧路地区 釧路北陽高校 銀
19.日胆地区 栄高校 金
20.旭川地区 旭川商業高校 金・代
21.日胆地区 苫小牧東高校 金
22.函館地区 函館中部高校 銀
[高等学校の部アンサンブル]
1.名寄地区 名寄高校 銅
2.函館地区 函館白百合学園高校 金
3.空知地区 岩見沢東高校 銅
4.札幌地区 札幌北高校 金
5.帯広地区 芽室高校 銅
6.釧路地区 釧路江南高校 銀
7.帯広地区 帯広三条高校 銀
8.札幌地区 北星学園大付属高校 金・代
9.留萌地区 留萌高校 銀
10.稚内地区 稚内大谷高校 銅
11.空知地区 滝川西高校 銀
後半
12.日胆地区 駒澤大付属苫小牧高校 銀
13.旭川地区 旭川永嶺高校 銀
14.北見地区 網走南ヶ丘高校 銀
15.北見地区 遠軽高校 銀
16.札幌地区 札幌日本大学高校 銀
17.札幌地区 大麻高校 金
18.釧路地区 釧路北陽高校 銀
19.日胆地区 栄高校 金
20.旭川地区 旭川商業高校 金・代
21.日胆地区 苫小牧東高校 金
22.函館地区 函館中部高校 銀
[高等学校の部アンサンブル]
652名無し行進曲
2020/02/16(日) 19:29:16.10ID:IXx8nZtv 高校ソロってどうなってるの?
653名無し行進曲
2020/02/16(日) 19:39:58.57ID:NwPdWGr2 >>652
サイトを見ましょう
サイトを見ましょう
654名無し行進曲
2020/02/16(日) 19:41:01.39ID:NwPdWGr2 稚内吹奏楽団棄権でどうした?
655名無し行進曲
2020/02/16(日) 19:43:59.65ID:fva8ZdDw 代表の曲目は?
656名無し行進曲
2020/02/16(日) 19:57:01.96ID:qg2MPd/i >>654
スレ違い
スレ違い
657名無し行進曲
2020/02/16(日) 20:07:04.54ID:60CBxZg1 商業がアニマンド
北星はディヴェルティメント
北星はディヴェルティメント
658名無し行進曲
2020/02/16(日) 20:10:45.72ID:92w/Nrkg 遠軽や日大が銀賞だったそうですが、演奏聴いた方はいらっしゃいますか??
659名無し行進曲
2020/02/16(日) 20:16:21.63ID:fva8ZdDw >>657
サンクス
サンクス
660名無し行進曲
2020/02/16(日) 20:44:12.37ID:1yzWwHUd 後半しか聞けなかったんだけど、函館白百合と札幌北と北星付属どんな感じだった?
661名無し行進曲
2020/02/16(日) 22:04:55.87ID:5mb5mJpW 今帰ったから感想書くぜ!
まず代表になった北星、素晴らしい技量に裏打ちされた音楽でちょっと聴いて
すぐに代表を確信したぜ、特にホルンの技量が素晴らしく音程もバッチリ
決まってたぜ!欲を言えば、耳をそばだてて聞くような場面もあれば良かったぜ!もう一団体は旭商か栄かと思って聴いてたぜ!
旭商は昨年同様、音楽的で技術的にも隙が無くっていい演奏だったぜ!
を言えばあの靴と白いスカートソックスはださいぜ、制服でいいと思うぜ!
栄はフルートの二人が特に素晴らしく聞き惚れたぜ!代表2校に迫ったいい
演奏だったぜ!
まず代表になった北星、素晴らしい技量に裏打ちされた音楽でちょっと聴いて
すぐに代表を確信したぜ、特にホルンの技量が素晴らしく音程もバッチリ
決まってたぜ!欲を言えば、耳をそばだてて聞くような場面もあれば良かったぜ!もう一団体は旭商か栄かと思って聴いてたぜ!
旭商は昨年同様、音楽的で技術的にも隙が無くっていい演奏だったぜ!
を言えばあの靴と白いスカートソックスはださいぜ、制服でいいと思うぜ!
栄はフルートの二人が特に素晴らしく聞き惚れたぜ!代表2校に迫ったいい
演奏だったぜ!
662名無し行進曲
2020/02/16(日) 22:05:15.45ID:JLkXPL+J 遠軽なんで銀賞なんだ?俺普通に代表だと思ったんだけど?日大はたぶんないなと思ったわ。
旭川商業と遠軽が代表だなって思って、結果発表聞かずに天下一品でラーメン食ってたら結果見てラーメン吹き飛ばしちまったわw
旭川商業と遠軽が代表だなって思って、結果発表聞かずに天下一品でラーメン食ってたら結果見てラーメン吹き飛ばしちまったわw
663名無し行進曲
2020/02/16(日) 22:07:24.18ID:NwPdWGr2664名無し行進曲
2020/02/16(日) 22:16:29.14ID:NwPdWGr2 感想から言うと、北星の代表と遠軽の銀以外はだいたい予想当たった。金賞は、白百合、北星、札幌北、遠軽、大麻、旭商、栄、苫東あたりかなーって思ってた。代表は栄と旭商かと勝手に予想しちまったけど、北星はわりと以外。
でも北星もなかなか良い演奏だった。旭川商業はエグすぎる。技術ピカイチだった。
でも北星もなかなか良い演奏だった。旭川商業はエグすぎる。技術ピカイチだった。
665名無し行進曲
2020/02/16(日) 22:20:20.82ID:5mb5mJpW オレッチ一押しサウンド充実の遠軽高校は、金管では一番だったけど
立派な音で上手く演奏は出来ているけど、その一歩先の何かが欠けてるぜ!
大スターやオレッちの好きなラーメンにでも強烈な個性があって初めて売れるだろ?しかし銀賞は厳しかったぜ!
もう一校銀賞は厳しいと思った留萌高校、柔らかい音で音楽が感じられる心地いい演奏だったぜ、強豪校に伍する実力が備わってきたぜ、合奏音にやや濁りが
あるところがちょっと残念だったかな?
立派な音で上手く演奏は出来ているけど、その一歩先の何かが欠けてるぜ!
大スターやオレッちの好きなラーメンにでも強烈な個性があって初めて売れるだろ?しかし銀賞は厳しかったぜ!
もう一校銀賞は厳しいと思った留萌高校、柔らかい音で音楽が感じられる心地いい演奏だったぜ、強豪校に伍する実力が備わってきたぜ、合奏音にやや濁りが
あるところがちょっと残念だったかな?
666名無し行進曲
2020/02/16(日) 22:28:20.01ID:5mb5mJpW あと打楽器の白百合、制服上に昔幼稚園児が良く着てたうわっぱりみたいな物
着てたのが印象に残ったぜ、マリンバ叩いてた左側のおねーちゃん、めちゃくちゃ上手くて釘付けになって聴いたぜ!
気になったことがあって駒大が使ってたマリンバは、他の団体が使ってる、ヤマハやコオロギの楽器に比べて音にのびが無くてあまり良く聞こえなかったぜ!
着てたのが印象に残ったぜ、マリンバ叩いてた左側のおねーちゃん、めちゃくちゃ上手くて釘付けになって聴いたぜ!
気になったことがあって駒大が使ってたマリンバは、他の団体が使ってる、ヤマハやコオロギの楽器に比べて音にのびが無くてあまり良く聞こえなかったぜ!
667名無し行進曲
2020/02/16(日) 22:38:46.95ID:cokcBbPY 前半は、北星が圧倒的な技術力で押し切った感じ。しかし演奏がつまらない。代表は不思議には思わないけど、ちゃんと音楽を作った方がいい。
前半では他に留萌高校。ここは数年で完全に底から這い上がりきったと思う。ものすごい躍進ぶり。スギちゃんの感想に加えて、とにかくセンスが良いと感じさせるよね。留萌は。
後半は、代表の旭川商業が音楽も技術も圧倒して納得。他には曲選びに失敗した?か、遠軽が惜しかったかな。
一時期と比べてアンサンブルコンクールもレベルが高くなってきたと感じましたね。
前半では他に留萌高校。ここは数年で完全に底から這い上がりきったと思う。ものすごい躍進ぶり。スギちゃんの感想に加えて、とにかくセンスが良いと感じさせるよね。留萌は。
後半は、代表の旭川商業が音楽も技術も圧倒して納得。他には曲選びに失敗した?か、遠軽が惜しかったかな。
一時期と比べてアンサンブルコンクールもレベルが高くなってきたと感じましたね。
668名無し行進曲
2020/02/17(月) 00:51:27.96ID:ySJUWtPz 留萌高校は毎年、旭川商業と一緒に合宿をやっているからね。
団体コンクールでもスルー出来ないくらい個人の技術は確実に上向いているよ。
あとは顧問の先生にがんばってほしい。
団体コンクールでもスルー出来ないくらい個人の技術は確実に上向いているよ。
あとは顧問の先生にがんばってほしい。
669名無し行進曲
2020/02/17(月) 12:49:31.59ID:5gXVKEK/ >>668
なんかとても必死ですね。
なんかとても必死ですね。
670名無し行進曲
2020/02/17(月) 14:35:12.11ID:0H1KnpSy 留萌は教えてる人がいいから。
671名無し行進曲
2020/02/17(月) 22:08:53.53ID:ySJUWtPz は?
672名無し行進曲
2020/02/17(月) 22:49:01.83ID:ySJUWtPz >>669
何言っているのお前?
何言っているのお前?
673名無し行進曲
2020/02/17(月) 22:49:20.62ID:D1deZMID そうだね
674名無し行進曲
2020/02/17(月) 23:36:07.30ID:5gXVKEK/675名無し行進曲
2020/02/17(月) 23:53:48.68ID:ySJUWtPz 来年以降、旭川地区と留萌地区は団体コンクールでも上位入賞してくるってことだよ。
676名無し行進曲
2020/02/18(火) 00:35:20.47ID:BooLYV3t 新しい曲が悪いとは言わないが日大のような歴史ある曲を演奏する団体が増えて欲しいな
677名無し行進曲
2020/02/18(火) 01:06:06.34ID:pX+umR4+ >>668
旭川商業と合同合宿したりすればいきなり全道上位の技術を持てるようになるのですか?
旭川商業と合同合宿したりすればいきなり全道上位の技術を持てるようになるのですか?
678名無し行進曲
2020/02/18(火) 01:10:35.11ID:pX+umR4+679名無し行進曲
2020/02/18(火) 04:36:45.88ID:zZJ5bt+7 気持ち悪い流れ
680名無し行進曲
2020/02/18(火) 07:40:24.41ID:cMA7Jaab 遠軽や日大が銀賞だったそうですが、演奏聴いた方はいらっしゃいますか??
681名無し行進曲
2020/02/18(火) 08:05:57.15ID:zmvMzgVs >>680
妥当です
妥当です
682名無し行進曲
2020/02/18(火) 09:10:06.20ID:BooLYV3t 新しい曲が悪いとは言わないが日大のような歴史ある曲を演奏する団体が増えて欲しいな
683名無し行進曲
2020/02/18(火) 09:11:03.84ID:BooLYV3t 間違えて二回投稿してしまった。すまん。
684名無し行進曲
2020/02/18(火) 16:30:22.14ID:aM5420b/685名無し行進曲
2020/02/18(火) 18:08:49.08ID:G7ldEvmQ 合同でやってたかな?
686名無し行進曲
2020/02/18(火) 18:45:03.02ID:zmvMzgVs 合同という表現は適切ではないよね。
そして、留萌のチカラが上がったのは他の要因の方が大きいんじゃない?
そして、留萌のチカラが上がったのは他の要因の方が大きいんじゃない?
687名無し行進曲
2020/02/18(火) 19:46:26.39ID:7YLQLTYz 皆さんjr管打とかに興味はないんですかね?
688名無し行進曲
2020/02/18(火) 20:10:55.71ID:kvrW012n >>687
北海道からテープ審査通った強者いるんか?
北海道からテープ審査通った強者いるんか?
689名無し行進曲
2020/02/18(火) 20:19:24.64ID:zmvMzgVs >>688
多分旭川北クラ
多分旭川北クラ
690名無し行進曲
2020/02/18(火) 20:54:27.31ID:7YLQLTYz 網南木管も金管も通ってる
691名無し行進曲
2020/02/18(火) 22:31:03.87ID:qYwVPTgF >>688
テープ審査って通るのキツいんか?
テープ審査って通るのキツいんか?
692名無し行進曲
2020/02/19(水) 01:05:11.56ID:aeUi8t1t >>678
経歴と指導力は全く一致しないよね(^-^;
経歴と指導力は全く一致しないよね(^-^;
693名無し行進曲
2020/02/19(水) 17:18:25.09ID:uFTpD/KT694名無し行進曲
2020/02/19(水) 17:20:32.66ID:uFTpD/KT >>691
俺は高校生のとき二回テープ審査のコンクール受けて全部落ちたで。まあ俺が雑魚なのはあるけどな。たぶん1/10くらいに絞りこまれるんでないか?
俺は高校生のとき二回テープ審査のコンクール受けて全部落ちたで。まあ俺が雑魚なのはあるけどな。たぶん1/10くらいに絞りこまれるんでないか?
695名無し行進曲
2020/02/19(水) 17:54:00.80ID:McbLZovK テープ審査はそこそこ吹けたら通る
696名無し行進曲
2020/02/19(水) 18:24:33.58ID:oX6a54eQ 網南と遠軽のブラバンの顧問さん、赴任してから結構経つからもしかしたら転任の可能性あるかな?!
697名無し行進曲
2020/02/19(水) 18:39:06.73ID:jLg9FHNj 網南はあるかもしらんが遠軽はないな。
698名無し行進曲
2020/02/19(水) 20:47:51.05ID:1BNbA+QW 遠軽のT氏は定年までいそうですね。知らんけど。
699名無し行進曲
2020/02/19(水) 21:53:59.10ID:pHoDC6sT 留萌って結局どうなの?
A氏も含め教えて?
A氏も含め教えて?
700名無し行進曲
2020/02/19(水) 22:04:30.22ID:jLg9FHNj 留萌のA氏は音楽監督としてずっと続けるともうけどなぁ。旭商のS氏はもうそろ定年で後継を探しているみたいだけど。次の顧問のプレッシャー半端ないだろうな。
701名無し行進曲
2020/02/20(木) 01:21:15.05ID:6khGxLB8 網南は新任っぽいから近い将来転出だろうね。
合奏指導の素質ありそうだったからもったいないけど代表枠がない北見よりはよそにいった方がいいよね。
遠軽はもはや今井さんみたいに定年までいるでしょ。
問題はあと2年で定年を迎える旭商とそれに近い大麻だ。
旭商みたいなバンドとして完成されたトコにくる先生はなかなかいないだろうな。。
合奏指導の素質ありそうだったからもったいないけど代表枠がない北見よりはよそにいった方がいいよね。
遠軽はもはや今井さんみたいに定年までいるでしょ。
問題はあと2年で定年を迎える旭商とそれに近い大麻だ。
旭商みたいなバンドとして完成されたトコにくる先生はなかなかいないだろうな。。
702名無し行進曲
2020/02/20(木) 08:06:44.25ID:EV2Na3QV 網南の現顧問は赴任して三校目だし、もう50過ぎてるはずだぞ。
今はどうだか知らんけど指導力があったとは言いにくい人だったな
今はどうだか知らんけど指導力があったとは言いにくい人だったな
703名無し行進曲
2020/02/20(木) 16:25:37.74ID:vcCtx8Zs >>702たしかにワイもそう思うぞニキ
704名無し行進曲
2020/02/20(木) 17:39:33.24ID:fs9cXkLX 多少の指導力はあるはずだぞ。
何年か前にネリベルの交響的断章で東日本1位を取っているぞ。
何年か前にネリベルの交響的断章で東日本1位を取っているぞ。
705名無し行進曲
2020/02/20(木) 21:13:18.71ID:6khGxLB8 ん?
昨年アンティフォナーレを振ったあのにいちゃんは誰?
昨年アンティフォナーレを振ったあのにいちゃんは誰?
707名無し行進曲
2020/02/21(金) 01:26:38.32ID:x9tXw0Lt あと3年
法改正があるからプラス2年かも
法改正があるからプラス2年かも
708名無し行進曲
2020/02/21(金) 11:57:21.35ID:IpGK/XSQ 日大ってどうしてアンサンブル弱いんだ?
709名無し行進曲
2020/02/21(金) 14:14:34.88ID:BVgMJM5A >>708
ヒント 金管
ヒント 金管
710名無し行進曲
2020/02/21(金) 18:19:23.33ID:XnyuWFsp711名無し行進曲
2020/02/21(金) 20:04:48.55ID:x9tXw0Lt さぁ中富良野のコロナで商業定演決行か、延期か、中止か
判断は明日か?
判断は明日か?
714名無し行進曲
2020/02/22(土) 22:03:41.38ID:2JuLEfl8 上手いんだけどなあ…
715名無し行進曲
2020/02/24(月) 22:15:05.01ID:MH11Lg6g 北見北斗、Jr.管打本選に2名出場。同窓会のFacebookに書いてある。
716名無し行進曲
2020/02/24(月) 23:40:08.94ID:GzBHh+Wa 河西先生の指導だから当然だよね。
717名無し行進曲
2020/02/25(火) 07:48:26.05ID:ey2uQH4x ああ、あの自分で自分を褒め称える名人ね。
ウケるわ
ウケるわ
718名無し行進曲
2020/02/25(火) 21:09:16.62ID:j0V4XRnG あら、ジュニア管打コンクール中止発表されたね。この感じだと春先の演奏会関係は全滅だな。
719名無し行進曲
2020/02/26(水) 02:01:17.56ID:PAQ3XVdU 北海道からはバリチューも出てたみたいですね。
ウイルスの勢いがおさまらない以上、しょうがないですね。
ウイルスの勢いがおさまらない以上、しょうがないですね。
720名無し行進曲
2020/02/26(水) 23:14:42.10ID:JRZBHCMt722名無し行進曲
2020/02/28(金) 00:53:44.46ID:rw26NqVW723名無し行進曲
2020/02/28(金) 02:13:34.70ID:2RKf/C9n 吹奏楽は音楽ではなくマスゲームだからな
724名無し行進曲
2020/02/29(土) 11:13:03.97ID:+cBKS63C さすがに旭商の演奏会は中止になった
実質引退公演だったことを思えば残念だよね
実質引退公演だったことを思えば残念だよね
725名無し行進曲
2020/02/29(土) 16:43:15.03ID:qA8EFaba >>724
三年生可哀想に、引退公演中止って来月15日の網走公演ですね、このウィルス問題が早期終息することを願います。
三年生可哀想に、引退公演中止って来月15日の網走公演ですね、このウィルス問題が早期終息することを願います。
726名無し行進曲
2020/03/01(日) 12:07:38.42ID:jCQzH2pa A編とB編で同じ曲をやった時にやはりA編の方がクオリティは高いのでしょうか
(今年度でいえばシャコンヌやキリストの受難)
(今年度でいえばシャコンヌやキリストの受難)
727名無し行進曲
2020/03/01(日) 14:18:22.01ID:Boo6vluB そりゃそうだ
B編の東日本出場校が札幌地区のA編に出てもダメ金止まりだよ
B編の東日本出場校が札幌地区のA編に出てもダメ金止まりだよ
728名無し行進曲
2020/03/01(日) 14:19:31.49ID:Boo6vluB B編の雄だった新川がA編にステップアップしても今まで大した実績残せてないのがその証拠
729名無し行進曲
2020/03/01(日) 20:37:15.64ID:K62BOXTa a編とb編では世界が違うよな
730名無し行進曲
2020/03/01(日) 20:50:13.31ID:fzhag5zO 新川が大した実績残してないってA編成でも全道で金賞とってるやろ。
ついでに北星附属もね。
たとえに出すなら山の手や学園札幌だね
ついでに北星附属もね。
たとえに出すなら山の手や学園札幌だね
731名無し行進曲
2020/03/01(日) 20:54:20.48ID:BqLs9kzG 今や公立高校が支部大会で金賞を取るのは至難の業、その金賞を取ったのだから
大したもん5〜6校に中に食い込むのは本当に難しい、東海、日大、旭商、遠軽
の四強は抜きんでてるから、あとの1個か2個の金賞を奪い合うのだから困難さは
容易に分かるだろ?
大したもん5〜6校に中に食い込むのは本当に難しい、東海、日大、旭商、遠軽
の四強は抜きんでてるから、あとの1個か2個の金賞を奪い合うのだから困難さは
容易に分かるだろ?
732名無し行進曲
2020/03/02(月) 20:06:15.95ID:LZ4DUNTs もしかしたら、今月14日15日の旭川永嶺高校の定期演奏会も中止か延期かな?!
733名無し行進曲
2020/03/02(月) 20:38:53.29ID:f4qD/nOB >>732
Twitter見なさいよ
Twitter見なさいよ
734名無し行進曲
2020/03/02(月) 22:20:06.50ID:aLUAeJP5736名無し行進曲
2020/03/03(火) 11:32:59.70ID:S5E+VnvK 先日行われたアンコン高校の部で金管1位は網南だそうだよ。日大・遠軽やられたか。
737名無し行進曲
2020/03/03(火) 11:38:32.33ID:pRN6N7RT 総合は?
738名無し行進曲
2020/03/03(火) 13:03:12.34ID:b6Ct/5lR739名無し行進曲
2020/03/03(火) 16:34:16.45ID:S5E+VnvK 網南は116、遠軽は110
740名無し行進曲
2020/03/03(火) 22:19:06.37ID:V4YG6OV7 コロナウィルスで転勤の時期なのに、更に忙しさに拍車が…今年3月末で転勤する先生大変だろうな…。人事異動判明は今月中旬ぐらいか?!
741名無し行進曲
2020/03/04(水) 09:41:25.94ID:bH6oeI3X どさんこ吹奏楽ボーイどこいった?
742名無し行進曲
2020/03/04(水) 14:33:43.00ID:d8SIua9q >>741
名前変えたはずアカウントの
名前変えたはずアカウントの
743名無し行進曲
2020/03/04(水) 15:16:20.16ID:9q5o3xCj https://twitter.com/dosalabo
どさラボチャンネル〜北海道吹奏楽研究所〜
らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どさラボチャンネル〜北海道吹奏楽研究所〜
らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
744名無し行進曲
2020/03/04(水) 19:02:50.24ID:VFrbR7vf 網南すげえな
745名無し行進曲
2020/03/05(木) 09:42:01.05ID:xFFnDuyM 網南のT先生転勤にならきゃいいが、このT先生の専門は数学だったのね。新聞での人事異動内示は来週の土日あたりに掲載か?!
746名無し行進曲
2020/03/11(水) 22:59:20.66ID:NPiEFyNO 2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/0fN6xyx.jpg
https://i.imgur.com/0fN6xyx.jpg
747名無し行進曲
2020/03/14(土) 15:21:54.51ID:PsXrpduz 某サックス指導者SNS盛んなのはいいんだけどつべからの無断転載多すぎてどうなの
748名無し行進曲
2020/03/14(土) 23:42:53.38ID:Bbc7qyCF 公務員の定年65歳が閣議決定、あと数年はまだ頑張れる顧問増えたぞ
749名無し行進曲
2020/03/15(日) 11:27:52.47ID:4O2h0v2r750名無し行進曲
2020/03/17(火) 16:07:17.05ID:RI5itRqe コロナの影響でバタバタ演奏会が中止になってるから情報が少ないですな。
751名無し行進曲
2020/03/18(水) 06:40:03.89ID:1cC9z3Ho 時期的に中止はないだろうけど、コンクールの経済的な波及効果って半端じゃないと
思う。
思う。
752名無し行進曲
2020/03/19(木) 06:51:50.16ID:y8AqEmHx コンクール至上主義を見直すいい機会かもね。
子供たちは何も困らないんだから。
子供たちは何も困らないんだから。
753名無し行進曲
2020/03/20(金) 02:37:40.27ID:TO1IMirq755名無し行進曲
2020/03/20(金) 08:56:20.05ID:b5p4vGNI >753
元来部活主体だ進路を考えるべきではない
元来部活主体だ進路を考えるべきではない
756名無し行進曲
2020/03/20(金) 15:32:56.12ID:+1yPGRhK >>753
「胸が痛くなってくるよ」って・・・ハァハァ・・・そ、それは、成長痛だじょ・・・カ、カップは?
「胸が痛くなってくるよ」って・・・ハァハァ・・・そ、それは、成長痛だじょ・・・カ、カップは?
757名無し行進曲
2020/03/20(金) 21:06:23.38ID:4zVLCJF4758名無し行進曲
2020/03/21(土) 13:37:09.61ID:SwUlg1QU 新川のY田先生、何かあったの?札ブラ定期も振らなかったけど。
759名無し行進曲
2020/03/22(日) 21:34:06.62ID:OEpp7RUm760名無し行進曲
2020/03/22(日) 21:43:58.36ID:vZG8UAUJ >>759
まさかの不祥事?
まさかの不祥事?
761名無し行進曲
2020/03/22(日) 22:08:29.90ID:OEpp7RUm762名無し行進曲
2020/03/22(日) 22:25:45.94ID:J3smW1Ap 時期的にコロナとか心配しちゃうね
763名無し行進曲
2020/03/22(日) 23:34:12.44ID:vZG8UAUJ >>762
Facebookにも、それだけは書いていましたね。
Facebookにも、それだけは書いていましたね。
764名無し行進曲
2020/03/22(日) 23:34:18.61ID:vZG8UAUJ >>762
Facebookにも、それだけは書いていましたね。
Facebookにも、それだけは書いていましたね。
765名無し行進曲
2020/03/22(日) 23:34:19.55ID:vZG8UAUJ >>762
Facebookにも、それだけは書いていましたね。
Facebookにも、それだけは書いていましたね。
766名無し行進曲
2020/03/22(日) 23:40:12.56ID:/nXx+75W え?!
767名無し行進曲
2020/03/22(日) 23:42:09.79ID:/nXx+75W 新川高校のTwitterってあったはずだけど、なくなった感じ?
768名無し行進曲
2020/03/22(日) 23:47:06.14ID:kcKE2l0F やっぱりなんかやってしまったか。
769名無し行進曲
2020/03/23(月) 01:46:47.36ID:s1iEtC7J 個人的な仕方のないことで動けなかっただけだからコロナでも不祥事でもないよ
770名無し行進曲
2020/03/23(月) 10:10:18.07ID:Prjh0cQU >>769
安心!
安心!
771名無し行進曲
2020/03/24(火) 07:13:03.85ID:7Qz6KNHV 【異動情報】
池田→旭川永嶺
厚別→有朋
別海→有朋
網走南ケ丘→北見北斗
市立函館→退職
札幌白石→札幌白石主幹教諭
他もまだまだあると思います。
池田→旭川永嶺
厚別→有朋
別海→有朋
網走南ケ丘→北見北斗
市立函館→退職
札幌白石→札幌白石主幹教諭
他もまだまだあると思います。
772名無し行進曲
2020/03/24(火) 07:40:35.62ID:Aazw6TbS 南ヶ丘の顧問の先生が北斗に!?
773名無し行進曲
2020/03/24(火) 08:38:39.83ID:sstqpMe/ ん?北斗の先生は??
774名無し行進曲
2020/03/24(火) 08:42:24.56ID:1xC+FwF1 >>773
残ってる
残ってる
775名無し行進曲
2020/03/24(火) 08:58:27.38ID:6cBYi3ck 網南は数学科
北斗は音楽科
北斗は音楽科
776名無し行進曲
2020/03/24(火) 13:08:18.30ID:t1qrgk+N やはり網走南ヶ丘の顧問転勤か…となると顧問誰になるんだ?!今いるもう一人の顧問が繰り上がりか、まさか北見北斗とは
778名無し行進曲
2020/03/24(火) 13:22:35.07ID:7Qz6KNHV >>777
そうですね!
そうですね!
779名無し行進曲
2020/03/24(火) 14:28:41.14ID:6cBYi3ck 網南は第二顧問が音楽科だからきっと繰り上げだな。お父さんは美吹で指揮振っていたはず。
780名無し行進曲
2020/03/24(火) 22:16:07.52ID:40A4Ir/z 旭川えいりょう 吉川氏 池田高校へ
池田高校の顧問と交代
池田高校の顧問と交代
781名無し行進曲
2020/03/24(火) 22:56:50.30ID:HO6M8UQm 牛島先生の息子さん、網南だったのか
782名無し行進曲
2020/03/24(火) 23:03:45.90ID:xgLWG2ay >>780
どこに吉川の名前出てんの
どこに吉川の名前出てんの
783名無し行進曲
2020/03/25(水) 08:22:14.26ID:UcBhSSLe >>782 道のミスらしいよ 本人のFBで報告あり
784名無し行進曲
2020/03/25(水) 09:56:23.60ID:ldTqnte3 >>781
じゃあ4月からはこの先生が本顧問になるのね、よりによって◎内は同じ管内ライバル高校にいくとは…。
じゃあ4月からはこの先生が本顧問になるのね、よりによって◎内は同じ管内ライバル高校にいくとは…。
786名無し行進曲
2020/03/25(水) 10:54:57.25ID:TW5NBZiI >>780
見事なダンプレ人事だな
見事なダンプレ人事だな
787名無し行進曲
2020/03/25(水) 11:53:17.06ID:om5KHeFH 旭川地区、函館地区、北見地区と有力指導者の異動退職で図式変わるかもな。
北海道のコンクールもレベルが下がるね。
北海道のコンクールもレベルが下がるね。
788名無し行進曲
2020/03/25(水) 12:26:29.51ID:JzvKGcIv 今回の異動は永嶺から池田の人事以外大型のは無かったみたいだけど
函館なんか後継者いるだろ?
むしろ後継者の方が今後の展望明るいと思うけどな、こういう事書くと、函館民
騒ぎ出すかな?
函館なんか後継者いるだろ?
むしろ後継者の方が今後の展望明るいと思うけどな、こういう事書くと、函館民
騒ぎ出すかな?
789名無し行進曲
2020/03/25(水) 13:13:07.41ID:CPPF6J2n >>786
池田高校のつべ見たけど…あれは初心者が練習しているやつ?
池田高校のつべ見たけど…あれは初心者が練習しているやつ?
790名無し行進曲
2020/03/25(水) 19:37:06.97ID:05v2HYXQ 市立函館の顧問は有力者じゃないよ。
たまたま上磯の卒業者が多かっただけ。
前任校の学校じゃOBから三行半突きつけられた人だから。
たまたま上磯の卒業者が多かっただけ。
前任校の学校じゃOBから三行半突きつけられた人だから。
791名無し行進曲
2020/03/25(水) 19:56:19.04ID:rHhag6EB >>790
よう、開帳!
よう、開帳!
793名無し行進曲
2020/03/26(木) 00:54:36.28ID:HU4JtZyd794名無し行進曲
2020/03/26(木) 13:05:23.29ID:0ID96mbD >>793
副顧問くらいはやるんじゃない?
副顧問くらいはやるんじゃない?
795名無し行進曲
2020/03/26(木) 14:46:02.64ID:HU4JtZyd796名無し行進曲
2020/03/27(金) 10:25:22.09ID:KIKTUOvN 副顧問をやるのはやめといたほうがいい。
797名無し行進曲
2020/03/27(金) 10:34:52.22ID:OeTu6zuE 河西先生がいた頃の北見商業を知っているだけに、現状が忍びない
どうあがいても吹奏楽は顧問ありきなんだなと
どうあがいても吹奏楽は顧問ありきなんだなと
798名無し行進曲
2020/03/27(金) 11:05:26.38ID:IB/NZRMk 北見北斗の副顧問が数学科で異動だからT先生は副顧問になるかもね
799名無し行進曲
2020/03/27(金) 12:50:30.82ID:gDnRwAt3800名無し行進曲
2020/03/27(金) 12:57:03.89ID:fGeSVY1G やりたがりが副顧問になると生徒が戸惑ってだめになること多い
801名無し行進曲
2020/03/27(金) 13:54:16.13ID:N31jrvQ3 >>799
可愛い部員は可愛いよね。・・・当たり前だ!
「ブスな部員はブスだよね」と言っている様なもんだ。
初全国? ある訳が無い! C・B編成の積み重ねとAサウンドは別物。
可能性として、金枠滑り込みの可能性はギリ否定しない。
その可能性の中には人数次第の編成になるが留萌にもある。
可愛い部員は可愛いよね。・・・当たり前だ!
「ブスな部員はブスだよね」と言っている様なもんだ。
初全国? ある訳が無い! C・B編成の積み重ねとAサウンドは別物。
可能性として、金枠滑り込みの可能性はギリ否定しない。
その可能性の中には人数次第の編成になるが留萌にもある。
803名無し行進曲
2020/03/27(金) 17:35:29.73ID:KIKTUOvN これからの北見北斗と網南がどうなるか楽しみだな
804名無し行進曲
2020/03/27(金) 18:00:58.12ID:CrWAP8VR >>801
そうだ。
性格ブスや顔ブスさらにデブは
スカートはくな。ズボンはけ。
可愛い子だけスカートはこう。
スカートはいてるブスやデブ
中見えてラッキーだと思うか。
あんたも同感だろうが。
正直にいこうぜ。
正直川田どうよ。
そうだ。
性格ブスや顔ブスさらにデブは
スカートはくな。ズボンはけ。
可愛い子だけスカートはこう。
スカートはいてるブスやデブ
中見えてラッキーだと思うか。
あんたも同感だろうが。
正直にいこうぜ。
正直川田どうよ。
806名無し行進曲
2020/03/28(土) 01:31:00.32ID:8OYLOFSR807名無し行進曲
2020/03/30(月) 10:54:12.88ID:PSS2pmSn 子供の入学式で吹奏楽の演奏があると聞いていたので楽しみにしていたのに
在校生の出席は無し、さらに保護者も無しになりそうで…残念
在校生の出席は無し、さらに保護者も無しになりそうで…残念
808名無し行進曲
2020/03/30(月) 11:10:17.73ID:d/gdFcNA まぁ仕方ないわな
809名無し行進曲
2020/03/30(月) 23:38:13.54ID:l8xKz+Xv コンクール中止になると3年生可哀想だな。
810名無し行進曲
2020/03/30(月) 23:49:28.49ID:tvZEp4fq 部活だけではないと気づくいい証拠だ
811名無し行進曲
2020/03/31(火) 20:13:13.90ID:sii18TnW812名無し行進曲
2020/03/31(火) 23:34:51.06ID:o8/vnS3O 異動する先生方のFacebookやTwitterを見てると悲しくなりますな。コロナがなければって思うばかりです。
815名無し行進曲
2020/04/01(水) 17:34:27.03ID:SpKIjIat816名無し行進曲
2020/04/01(水) 20:02:43.13ID:J7eat0fP 私立は普通に練習しているのでは?
817名無し行進曲
2020/04/01(水) 20:26:26.35ID:VxrP5czw 子供の熱だけ測ったって無駄だからな
潜在感染者で家族調査もしていかないと
潜在感染者で家族調査もしていかないと
818名無し行進曲
2020/04/02(木) 15:23:30.95ID:f8dzWX1m >>809
コロナ終息のめどが経たないし、いずれにしても今月中には全日本吹奏楽コンクール開催の是非がどうなるか…、開催中止か無観客開催か決めてもらわないと、開催中止なら今の新高3の子があまりにも気の毒すぎる
コロナ終息のめどが経たないし、いずれにしても今月中には全日本吹奏楽コンクール開催の是非がどうなるか…、開催中止か無観客開催か決めてもらわないと、開催中止なら今の新高3の子があまりにも気の毒すぎる
819名無し行進曲
2020/04/02(木) 16:43:33.15ID:4GiAG88e はい、1,2年は練習はおろか部活動自体無理確定だろ
大阪もGWまで休校延長確定
大阪もGWまで休校延長確定
821名無し行進曲
2020/04/02(木) 20:09:38.42ID:6yEDnpad 全国一律一年留年で!
822名無し行進曲
2020/04/02(木) 22:22:00.09ID:4GiAG88e >>821 来年の新入生の居場所がない
823名無し行進曲
2020/04/03(金) 06:48:57.73ID:jgQPiubJ どこも新入団員の確保が大変だろうね。
C編規模の学校だと存続にかかわるかも。
C編規模の学校だと存続にかかわるかも。
824名無し行進曲
2020/04/03(金) 08:48:32.83ID:sa+fJSGh 地元の高校、5月が定期演奏会なんだよなあ…
こりゃダメかな
こりゃダメかな
826名無し行進曲
2020/04/03(金) 10:46:33.56ID:VBXLIFyK >>823
小規模校は吹奏楽部存続問題になる可能性があるな、今までブラバンやってた子も高校はコロナウィルス怖いからブラバン(部活)やらないで学業専念って子いてもおかしくない、大学進学希望の子は特にそうなりそう。
小規模校は吹奏楽部存続問題になる可能性があるな、今までブラバンやってた子も高校はコロナウィルス怖いからブラバン(部活)やらないで学業専念って子いてもおかしくない、大学進学希望の子は特にそうなりそう。
827名無し行進曲
2020/04/04(土) 14:47:17.34ID:99s8O96N フリマでサイトで練習用ミュートが相場の倍で売れてビックリ。
828名無し行進曲
2020/04/05(日) 13:09:10.81ID:VpIYxFps 3年生は可哀そうだけど誰かのせいでもないしな。
これも天意と思って次の進路に向けて頑張ってくれ!
これも天意と思って次の進路に向けて頑張ってくれ!
829名無し行進曲
2020/04/07(火) 18:32:49.97ID:++FWzJEM しばらくぶりの学校だったけど、アンサンブルコンクールの審査内容、金賞と代表◯の学校を今日教えてくれた。
金賞順位順◯は代表丸の数
旭川商業◯3
北星◯4
苫小牧東
札幌北
白百合◯1
大麻◯2
北海道栄
銀賞1位は留萌で◯2
札幌北強い!!
そして大麻がだんだん弱くなってるのかな?
金賞順位順◯は代表丸の数
旭川商業◯3
北星◯4
苫小牧東
札幌北
白百合◯1
大麻◯2
北海道栄
銀賞1位は留萌で◯2
札幌北強い!!
そして大麻がだんだん弱くなってるのかな?
830名無し行進曲
2020/04/09(木) 23:36:26.46ID:EJLiMqys もう部活ってどこも始動してんの?
昨日の道新に某吹部の練習風景写真が載ってたけど
昨日の道新に某吹部の練習風景写真が載ってたけど
831名無し行進曲
2020/04/11(土) 18:22:27.94ID:ZTINPBSv 5月下旬開催予定の某高の定期演奏会、8月中旬に延期に…。
832名無し行進曲
2020/04/11(土) 21:36:48.64ID:ncQfWXct この時期の練習を休みにできない学校が多いなら、コンクールは中止にすべきだろ。
833名無し行進曲
2020/04/12(日) 20:42:47.37ID:A177v9ti 札幌休校になったな、地方はチャンスか?!
834名無し行進曲
2020/04/12(日) 22:04:01.74ID:wP/ojrcJ コンクール流石にやらんのでは
835名無し行進曲
2020/04/13(月) 00:13:00.01ID:qSeIZTJS 今年は無理かもな
地区を9月頃まで延期出来れば全国までなんとか開催できそうだけど
地区を9月頃まで延期出来れば全国までなんとか開催できそうだけど
836名無し行進曲
2020/04/13(月) 00:47:50.31ID:DzNhNtkS 毎年たいして変わらない顔ぶれだし、去年の出場校をそのまま全国代表にすれば?
837名無し行進曲
2020/04/13(月) 14:24:59.09ID:A2xWxbJD 静岡県がコンクール中止を発表。
全国に波及するだろうな。
全国に波及するだろうな。
838名無し行進曲
2020/04/13(月) 15:44:51.42ID:2HwaJwz7 大阪はとりあえず参加表明だけはしてくれ、その後で編成の変更は認めるとのこと
まだ学校が休校期間で部員数が確定しないための措置だとか
そうなると札幌周辺もそうだよなぁと
部員の確保が大変だ
まだ学校が休校期間で部員数が確定しないための措置だとか
そうなると札幌周辺もそうだよなぁと
部員の確保が大変だ
839名無し行進曲
2020/04/13(月) 20:25:13.04ID:ill46cx0 静岡県のコンクール中止を見ると全国大会は無しになるのかな?
840名無し行進曲
2020/04/13(月) 20:50:46.83ID:qSeIZTJS 全国どころか地区も無い
841名無し行進曲
2020/04/14(火) 06:30:24.62ID:G1olxr8B 道吹連もさっさと中止発表すればいいのに。
色々な利権が絡んでいるんだろうな。
色々な利権が絡んでいるんだろうな。
842名無し行進曲
2020/04/14(火) 10:57:12.28ID:EGfbUmY5 さて、静岡県は吹奏楽コンクール中止を決めたが道吹連はどうゆう判断くだすのか…
1 静岡県みたく開催中止
2 開催するが無観客でやって地区大会で終わり
3 開催するが無観客でやって道大会までで終わり
4 開催するが無観客開催で全国いく代表決める
さぁどうなる?!
1 静岡県みたく開催中止
2 開催するが無観客でやって地区大会で終わり
3 開催するが無観客でやって道大会までで終わり
4 開催するが無観客開催で全国いく代表決める
さぁどうなる?!
843名無し行進曲
2020/04/14(火) 11:01:29.43ID:EGfbUmY5 今日からまた来月6日まで休校措置だから吹奏楽部に入る部員数も未確定の学校あるし、来月の休校措置が終わったら本格的に活動か、なんだか新高三は受難の年だな、もしかしたら新高二もかもしれんが…。
844名無し行進曲
2020/04/14(火) 13:40:00.03ID:u2FDr/2S845名無し行進曲
2020/04/14(火) 15:02:42.94ID:wJzNBa96 Kitara無観客って結論に至るかなぁー。
チケット代無収入で開催できるものだっけコンクールって。(教えて詳しい人)
でもそれ以前に控え室が三蜜を満たしちゃうよね。
チケット代無収入で開催できるものだっけコンクールって。(教えて詳しい人)
でもそれ以前に控え室が三蜜を満たしちゃうよね。
847名無し行進曲
2020/04/14(火) 16:32:25.24ID:Zrxty4Zy >>845 どう考えたら無観客で多数の団体が演奏できるという結論にいたるの?
1団体ならまだしも、多数の団体が1か所に集まるリスクって許容されると思ってん?
1団体ならまだしも、多数の団体が1か所に集まるリスクって許容されると思ってん?
848名無し行進曲
2020/04/14(火) 20:17:49.44ID:cU6tYGpW てか観客が居ないホールで演奏しても面白くないだろ
849名無し行進曲
2020/04/14(火) 20:33:18.73ID:tshWGpUz 50人が基準らしいから55人が唾を飛ばしまくる大編成はもう無理だろww
850名無し行進曲
2020/04/14(火) 21:28:57.67ID:BKWuWOxg851名無し行進曲
2020/04/15(水) 15:35:10.51ID:SE3sMWZu >>847
???
自分はその結論に至ってないが。
許容されるとも思ってないよ。
ただ、842が候補に出してたから、コロナ関係なしに経理的に無観客で開催できるものだったっけってちょっと思っただけ。くだらないこと書いてすまんかったよ。
???
自分はその結論に至ってないが。
許容されるとも思ってないよ。
ただ、842が候補に出してたから、コロナ関係なしに経理的に無観客で開催できるものだったっけってちょっと思っただけ。くだらないこと書いてすまんかったよ。
852名無し行進曲
2020/04/16(木) 06:37:46.85ID:ijUZWXn3 道吹連の事務局は小さな事でも独自に決断するだけの力がない。
それをいい事に合奏をやっている学校の顧問はバカとしか言いようがない。
バカ呼ばわりされて済めばいいけど感染者出したらどう責任取るつもり?
それをいい事に合奏をやっている学校の顧問はバカとしか言いようがない。
バカ呼ばわりされて済めばいいけど感染者出したらどう責任取るつもり?
853名無し行進曲
2020/04/16(木) 08:00:30.71ID:gJqbkG1E 静岡のコンクール中止に心配を隠せない顧問も多いみたいだね
854名無し行進曲
2020/04/16(木) 08:50:55.41ID:TFBx6hg8 陸上のインターハイの地方予選が続々と中止になっていってる、もちろん北海道も。
もし全国大会が開催された場合は今までの実績で選抜されるとか…
陸上は個人の記録だけど、吹奏楽は過去の実績はあまり参考にならないからなぁ
もし全国大会が開催された場合は今までの実績で選抜されるとか…
陸上は個人の記録だけど、吹奏楽は過去の実績はあまり参考にならないからなぁ
855名無し行進曲
2020/04/16(木) 13:09:18.34ID:mla5QOe9 ほんと日本は英断できるやつが少なすぎるわ
夢をもたせるなよな
夢をもたせるなよな
856名無し行進曲
2020/04/16(木) 20:09:59.69ID:ijUZWXn3 合奏やってる学校名をここにカキコしてくれないか?
常勝校であっても顧問はバカ確定。
常勝校であっても顧問はバカ確定。
857名無し行進曲
2020/04/16(木) 20:32:55.89ID:1Sce2Bpm859名無し行進曲
2020/04/18(土) 10:36:37.05ID:iI2MgwnW860名無し行進曲
2020/04/18(土) 13:12:14.59ID:vcH3R/Eo >>857
まじなら素晴らしいな
まじなら素晴らしいな
861名無し行進曲
2020/04/18(土) 16:51:47.32ID:lRIPqYnm Twitterで大谷の顧問が、顧問の先生方可哀想って言ってるな
862名無し行進曲
2020/04/18(土) 18:36:40.04ID:Zb7HGhhf みんなが好きな自由曲はあるか??
863名無し行進曲
2020/04/18(土) 18:50:54.62ID:BwQhzjvY >>860
井田さん山形どう?
井田さん山形どう?
864名無し行進曲
2020/04/18(土) 22:37:39.21ID:o36D7EqN >>863
?
?
865名無し行進曲
2020/04/18(土) 22:38:16.83ID:kdXL8PT4 >>862
1月の札幌市民吹奏楽祭でやってただけだからどうなのかはわからんが
東海の森の贈り物と白石の協奏曲はコンクールで聞きたいと思っていた…
東海のラッパソロ良かった
白石も最高
コンクールはなくとも落ち着いた頃に全道規模で吹奏楽祭的なものを行って欲しいな
1月の札幌市民吹奏楽祭でやってただけだからどうなのかはわからんが
東海の森の贈り物と白石の協奏曲はコンクールで聞きたいと思っていた…
東海のラッパソロ良かった
白石も最高
コンクールはなくとも落ち着いた頃に全道規模で吹奏楽祭的なものを行って欲しいな
866名無し行進曲
2020/04/18(土) 23:51:30.63ID:S6N5C9jv >865
それだれがやんの?
それだれがやんの?
867名無し行進曲
2020/04/19(日) 01:03:33.10ID:9OmCZ64h んだべ
全く意味なし気持ちだけ
全く意味なし気持ちだけ
868名無し行進曲
2020/04/19(日) 02:39:33.68ID:tF8DirNK 全日本の方に興味深い書き込みがあったので引用
静岡県吹奏楽コンクール中止の件。
全国大会金賞を目指してわざわざ他の市・県から強豪校に入学するケースもあるのに、「コンクールだけが音楽の道じゃない」なんてとってつけた慰めは、とても受け入れられない。
https://twitter.com/...694328479346693?s=21
こういう場でこんなこと書き込むと吹奏楽部のためだけに学校選ぶなという輩が出てくるのは目に見えてるけど確かにな。夢を追い続ける子供の姿って本当に素晴らしいし。
『コンクールは中止だけど音楽を楽しむことを忘れないで!』とかSNSで発信しているほとんどが良い歳こいた大人。いや、子供たちは音楽を楽しんでいる。楽しんでいるからこそコンクールに情熱を注ぎたかったのだろう。本当に胸が痛くなる。
正論すぎてぐうの音も出ないわ
北海道で言えばきっと東海や日大なんて心を痛めてる生徒は多いと思うぞ。
コンクールがなくなっても音楽を楽しみます!なんていうツイートをする中高生がいないのが全て物語ってるよな。
静岡県吹奏楽コンクール中止の件。
全国大会金賞を目指してわざわざ他の市・県から強豪校に入学するケースもあるのに、「コンクールだけが音楽の道じゃない」なんてとってつけた慰めは、とても受け入れられない。
https://twitter.com/...694328479346693?s=21
こういう場でこんなこと書き込むと吹奏楽部のためだけに学校選ぶなという輩が出てくるのは目に見えてるけど確かにな。夢を追い続ける子供の姿って本当に素晴らしいし。
『コンクールは中止だけど音楽を楽しむことを忘れないで!』とかSNSで発信しているほとんどが良い歳こいた大人。いや、子供たちは音楽を楽しんでいる。楽しんでいるからこそコンクールに情熱を注ぎたかったのだろう。本当に胸が痛くなる。
正論すぎてぐうの音も出ないわ
北海道で言えばきっと東海や日大なんて心を痛めてる生徒は多いと思うぞ。
コンクールがなくなっても音楽を楽しみます!なんていうツイートをする中高生がいないのが全て物語ってるよな。
869名無し行進曲
2020/04/19(日) 03:53:23.39ID:f6NdTXYb870名無し行進曲
2020/04/19(日) 11:51:58.26ID:2u5Un4t/ 網南、バカだなあ
871名無し行進曲
2020/04/19(日) 14:22:44.20ID:lsnjKK4A ん?
872名無し行進曲
2020/04/19(日) 16:55:07.58ID:BkOjSrxx >870
網走南をたった一文字なのに略してるお前の方が馬鹿だな‥
網走南をたった一文字なのに略してるお前の方が馬鹿だな‥
874名無し行進曲
2020/04/19(日) 18:37:57.21ID:gIlhq4Wm なんでもええわ
875名無し行進曲
2020/04/19(日) 18:53:06.35ID:GZqdrjJx 東海大四校は誰が指導するの?
876名無し行進曲
2020/04/19(日) 20:44:55.68ID:93tp8fgF 東海札幌のことか?
877名無し行進曲
2020/04/19(日) 21:03:30.90ID:GZqdrjJx >>876
そうだぜ
そうだぜ
878名無し行進曲
2020/04/20(月) 00:43:55.53ID:LO+m9ok8 >>875
え?異動したと思ってるの?
え?異動したと思ってるの?
879名無し行進曲
2020/04/20(月) 21:08:23.26ID:Oa/aMHyw 丸谷明夫さんが全国大会の有無を5月11日までに全日本吹奏楽連盟HPにてお知らせするという情報が入ったぞ。
880名無し行進曲
2020/04/20(月) 23:20:53.70ID:eIG5TnCk 地元甲子園が中止になったんだから中止確定だろw
881名無し行進曲
2020/04/21(火) 02:32:18.35ID:ZwtoLisg もう決まったようなもんなのに3週間も何を判断するんだよ
882名無し行進曲
2020/04/21(火) 06:48:32.28ID:QvOMX7LG >>879
ソースね。
http://www.ajba.or.jp/2020shukijigyounituite.pdf
文面から、全国大会は中止だろ?
発表が5月11日(まで)というのは、拙速だという批判をかわすためで、情勢を見極めるのにギリギリまで待ったというアリバイ作りのようなもの。
ウチらとしては各都道府県に口を出す権限はないから、地区大会をやるかどうかは地域の実情に応じて慎重に判断してくれ。
万一何かあってもオマエらの自己責任だからヨロシクね。こっちは通知したんだから。
そんな内容になると思う。
ソースね。
http://www.ajba.or.jp/2020shukijigyounituite.pdf
文面から、全国大会は中止だろ?
発表が5月11日(まで)というのは、拙速だという批判をかわすためで、情勢を見極めるのにギリギリまで待ったというアリバイ作りのようなもの。
ウチらとしては各都道府県に口を出す権限はないから、地区大会をやるかどうかは地域の実情に応じて慎重に判断してくれ。
万一何かあってもオマエらの自己責任だからヨロシクね。こっちは通知したんだから。
そんな内容になると思う。
883名無し行進曲
2020/04/21(火) 07:44:37.14ID:WS+KaHc7 ○を筆頭に指導者は高齢者が多いんだからやめとけやめとけ
884名無し行進曲
2020/04/21(火) 14:34:05.26ID:7drJC7qb 125 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2020/04/21(火) 12:29:53.85 ID:0xrTCM23 [1/2]
東京都高校吹奏楽連盟は
実施の方向だってよ
https://tokousuiren.com/2020/04/%e7%ac%ac60%e5%9b%9e%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e9%ab%98%e7%ad%89%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%90%b9%e5%a5%8f%e6%a5%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%ae%9f%e6%96%bd%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/
131 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2020/04/21(火) 12:49:00.17 ID:NhdGZor4 [3/3]
>>125
東京都高校吹奏楽連盟も今後やっぱりムリなんで中止にしますわなんて言うことになったら 無駄な労力を加盟団体に強いたことになるんだが。
東京都高校吹奏楽連盟は
実施の方向だってよ
https://tokousuiren.com/2020/04/%e7%ac%ac60%e5%9b%9e%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e9%ab%98%e7%ad%89%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%90%b9%e5%a5%8f%e6%a5%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%ae%9f%e6%96%bd%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/
131 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2020/04/21(火) 12:49:00.17 ID:NhdGZor4 [3/3]
>>125
東京都高校吹奏楽連盟も今後やっぱりムリなんで中止にしますわなんて言うことになったら 無駄な労力を加盟団体に強いたことになるんだが。
885名無し行進曲
2020/04/21(火) 16:57:21.45ID:Vbl1Pt3y >>882
じゃあ来月11日には丸谷氏がコンクールの開催の有無発表になるのね、果たして開催するのか中止になるか?!
じゃあ来月11日には丸谷氏がコンクールの開催の有無発表になるのね、果たして開催するのか中止になるか?!
886名無し行進曲
2020/04/22(水) 17:21:57.34ID:4Lg0iq75 確定で中止だろ。
もし開催するなら釘を頭で打ち付けて犬小屋作るわ。
もし開催するなら釘を頭で打ち付けて犬小屋作るわ。
887名無し行進曲
2020/04/22(水) 18:05:14.49ID:tvtFqOPW >>886
まじでやれよ。
まじでやれよ。
888名無し行進曲
2020/04/22(水) 18:47:00.48ID:46DTeY6K >>886
中止で確定って言いたいんか?
中止で確定って言いたいんか?
889名無し行進曲
2020/04/26(日) 00:54:21.11ID:r6csJBgW 遠軽高校のインスタに札幌公演の一部が上がってる、時計台の鐘すばらしい!
890名無し行進曲
2020/05/03(日) 23:47:21.23ID:SSb+LikJ891名無し行進曲
2020/05/04(月) 00:37:59.24ID:Sp0fjy3D892名無し行進曲
2020/05/04(月) 12:17:56.60ID:inUA9FOg893名無し行進曲
2020/05/04(月) 12:39:03.37ID:JHOBs7qR >>892
初心者関係なく意外とエリート集団だよ
多分北海道1かも
上磯出身者もトランペットしか注目されてないけど他にもいるし
中学の時は全国出てなくてもそれ以上にかなり吹けるやつも多いし
1人ひとりが強いなあの学校は
初心者関係なく意外とエリート集団だよ
多分北海道1かも
上磯出身者もトランペットしか注目されてないけど他にもいるし
中学の時は全国出てなくてもそれ以上にかなり吹けるやつも多いし
1人ひとりが強いなあの学校は
894名無し行進曲
2020/05/04(月) 14:39:03.50ID:o3tW9oua 東海はYouTubeに上がってる音源聴いてわかるように、コンクールでの演奏以外は
日大同様いまいち、典型的なコンクールバンドだけれど、吹奏楽やりにうまい子もたくさんいるので、皆さんんも知ってるとおりプロで活躍している人もいます。
日大同様いまいち、典型的なコンクールバンドだけれど、吹奏楽やりにうまい子もたくさんいるので、皆さんんも知ってるとおりプロで活躍している人もいます。
895名無し行進曲
2020/05/04(月) 21:58:59.03ID:Sp0fjy3D >>894
演奏会でやるような明るいポップ系の曲はコンクールで勝ち進めない団体が頑張ってるイメージが北海道にはある
演奏会でやるような明るいポップ系の曲はコンクールで勝ち進めない団体が頑張ってるイメージが北海道にはある
896名無し行進曲
2020/05/05(火) 13:56:03.24ID:TABBsvo9 東海札幌の動画を上げている
おすしって人
現役の東海生じゃないかって噂
東海札幌ってSNS禁止らしいけど大丈夫か。
おすしって人
現役の東海生じゃないかって噂
東海札幌ってSNS禁止らしいけど大丈夫か。
897名無し行進曲
2020/05/05(火) 22:47:15.19ID:U5tH6fPK898名無し行進曲
2020/05/05(火) 23:17:42.21ID:ilEot+SU899名無し行進曲
2020/05/05(火) 23:27:15.02ID:SE7iH4bD お前らってそういう噂話ほんとうに好きだよな
900名無し行進曲
2020/05/06(水) 12:14:34.07ID:SIi0bFyO 日大ちゃんとポップスも凝ってたよー
901名無し行進曲
2020/05/07(木) 09:22:43.69ID:u9agsaEv コンクールあるのか!?
902名無し行進曲
2020/05/07(木) 15:12:01.70ID:yFaCZLxt 吹奏楽連盟から来週か再来週には吹奏楽コンクール開催の是非が発表か?!
903名無し行進曲
2020/05/07(木) 15:21:37.09ID:Tm40IgWB 道内の高校、5月いっぱいまで休校
部活動どころか進入部員の人数もまったくもって確定しない状況
地元のイベントにお呼ばれしての演奏も全て中止の見込
定演開催の目処も立たずコンクールも中止濃厚
3年生はこのまま引退なんだな…
部活動どころか進入部員の人数もまったくもって確定しない状況
地元のイベントにお呼ばれしての演奏も全て中止の見込
定演開催の目処も立たずコンクールも中止濃厚
3年生はこのまま引退なんだな…
904名無し行進曲
2020/05/08(金) 05:54:12.61ID:Fjx2jf09905名無し行進曲
2020/05/08(金) 06:47:04.22ID:BOxJUY+X コンクールは前年に綿密なスケジュール組んじゃってるから
時期をずらして開催とかは最初から無理。
受験が終わった春休み中に吹奏楽祭みたいな形で卒業生の花道を
作ってあげればいいんじゃないの?
時期をずらして開催とかは最初から無理。
受験が終わった春休み中に吹奏楽祭みたいな形で卒業生の花道を
作ってあげればいいんじゃないの?
906名無し行進曲
2020/05/08(金) 10:50:40.43ID:HWZnVbiA >>904
吹奏楽コンクールの開催の是非は未確定、吹奏楽連盟の開催の是非の発表来週末位には発表か?!余り発表遅いと学業や練習の兼ね合いあるからなあ、さてどうなる?!
吹奏楽コンクールの開催の是非は未確定、吹奏楽連盟の開催の是非の発表来週末位には発表か?!余り発表遅いと学業や練習の兼ね合いあるからなあ、さてどうなる?!
907名無し行進曲
2020/05/08(金) 10:56:41.70ID:HWZnVbiA >>903
新入部員も休校の影響で部員数が未確定だし、まともな練習できない状況はどこも一緒だが、演奏会やマーチングイベントが軒並み中止&延期でどこもぶっつけ本番って感じが…。やはり新高3が気の毒だな…。
家で練習も限界あるだろうし
新入部員も休校の影響で部員数が未確定だし、まともな練習できない状況はどこも一緒だが、演奏会やマーチングイベントが軒並み中止&延期でどこもぶっつけ本番って感じが…。やはり新高3が気の毒だな…。
家で練習も限界あるだろうし
908名無し行進曲
2020/05/08(金) 12:50:56.67ID:hfiStDS3 石狩地区高文連音楽発表大会、中止決定!
909名無し行進曲
2020/05/09(土) 20:06:27.27ID:3FnWgVRP よっしゃあ!
910名無し行進曲
2020/05/10(日) 12:48:44.91ID:GOb5oLPf コンクール中止。
顧問ゆっくり出来るね。
顧問ゆっくり出来るね。
911名無し行進曲
2020/05/10(日) 13:46:19.81ID:v88mauh0 中止くっそわろたww
912名無し行進曲
2020/05/10(日) 16:09:23.46ID:sHjrZ6Qb いや、笑えねぇよ
いい大人が情けねぇな
いい大人が情けねぇな
913名無し行進曲
2020/05/10(日) 16:35:09.80ID:GfVzuV/E 北海道大会中止が、道吹連
釧路地区大会が中止、釧路地区吹連
ホームページにアップされてます。
他の地区も、同様になるのかな!?
釧路地区大会が中止、釧路地区吹連
ホームページにアップされてます。
他の地区も、同様になるのかな!?
914名無し行進曲
2020/05/10(日) 19:39:52.65ID:pqtLtbBS 2020年度 秋季事業の中止について
皆様には、平素より本連盟の諸事業にご理解、ご支援を賜り心から厚く御礼申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染は、依然として収束予測の立たない状況です。
このような現状を鑑み、本連盟では秋季事業の開催についてさまざまな観点から検討、協
議を重ねて参りました。その結果、参加団体の皆様、ご来場のお客様、関係する全ての皆様
の生命と安全が最優先との結論に達し、全日本吹奏楽コンクール、全日本小学生バンドフェ
スティバル、全日本マーチングコンテストの中止を決定いたしました。
(中略)
なお、コンクール課題曲については、2020 年度の作品を来年度の課題曲といたします。
2020 年 5 月 10 日
一般社団法人 全日本吹奏楽連盟
理事長 丸 谷 明 夫
http://www.ajba.or.jp/2020shukijigyou.pdf
皆様には、平素より本連盟の諸事業にご理解、ご支援を賜り心から厚く御礼申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染は、依然として収束予測の立たない状況です。
このような現状を鑑み、本連盟では秋季事業の開催についてさまざまな観点から検討、協
議を重ねて参りました。その結果、参加団体の皆様、ご来場のお客様、関係する全ての皆様
の生命と安全が最優先との結論に達し、全日本吹奏楽コンクール、全日本小学生バンドフェ
スティバル、全日本マーチングコンテストの中止を決定いたしました。
(中略)
なお、コンクール課題曲については、2020 年度の作品を来年度の課題曲といたします。
2020 年 5 月 10 日
一般社団法人 全日本吹奏楽連盟
理事長 丸 谷 明 夫
http://www.ajba.or.jp/2020shukijigyou.pdf
915名無し行進曲
2020/05/10(日) 20:52:29.24ID:vfwGLWC1 つまり今年は吹奏楽コンクールは中止確定…新高3はコンクールに参加できずに終わりって事ね…。新高3にとったは残念すぎる結果に
916名無し行進曲
2020/05/10(日) 21:14:26.52ID:pt0UABqj >>913
北見地区も中止ってのは見たよ
北見地区も中止ってのは見たよ
917名無し行進曲
2020/05/10(日) 22:24:00.93ID:yiLfBG/s >>911
病んでるな、お前
病んでるな、お前
919名無し行進曲
2020/05/11(月) 08:49:55.42ID:cY9MdCHO コンクール以外の演奏会も開催できそうにないし3年生はこのまま引退かな
920名無し行進曲
2020/05/11(月) 12:38:50.92ID:VnK3P0o0 まぁそうなるわな
921名無し行進曲
2020/05/11(月) 17:02:25.03ID:D8RW2Rp2 新高3気の毒すぎる…。
922名無し行進曲
2020/05/11(月) 17:55:09.94ID:S1M3Vl1t まぁそうなるわな
923名無し行進曲
2020/05/11(月) 17:57:50.29ID:Ppz5TxPJ >>893
中学の時に全国でたやつは実力なくても威張り散らしてるぞ
中学の時に全国でたやつは実力なくても威張り散らしてるぞ
924名無し行進曲
2020/05/11(月) 18:26:52.33ID:Ppz5TxPJ >>897
席順も見栄えの善し悪しで決まると現役東海生が言ってた
席順も見栄えの善し悪しで決まると現役東海生が言ってた
925名無し行進曲
2020/05/11(月) 21:52:19.78ID:RapySv0h 本州とか部員200人の中からオーディションを勝ち抜いた55人の精鋭で全国に出ても銀とか銅だったりするのに
初心者の1年でもレギュラーになれて当たり前のように金賞を持ち帰る東海って異常だな
初心者の1年でもレギュラーになれて当たり前のように金賞を持ち帰る東海って異常だな
926名無し行進曲
2020/05/11(月) 21:52:54.58ID:RapySv0h どういう個人練習してんだろ
927名無し行進曲
2020/05/12(火) 01:38:00.99ID:StORO+a5 東海はほとんどの生徒が個人レッスン受けてるんでしょ?そりゃ上手くなるわ
928名無し行進曲
2020/05/12(火) 06:43:23.55ID:SAaT4tQ8 パートごとに指導してくれる人いたんじゃなかった?
教室でのパート練習なら問題ないよね。
やってるかどうかは別として。
教室でのパート練習なら問題ないよね。
やってるかどうかは別として。
930名無し行進曲
2020/05/12(火) 10:38:36.26ID:n5LpQ92D >>928
東海は完全休校だからずっと部活ないゾ
東海は完全休校だからずっと部活ないゾ
931名無し行進曲
2020/05/12(火) 11:45:48.65ID:h1kJknq3932名無し行進曲
2020/05/13(水) 07:15:58.70ID:MxRGYtFZ 顧問の皆さんも長期休暇だね。
他校も全部同じだから焦っても仕方ないし。
他校も全部同じだから焦っても仕方ないし。
933名無し行進曲
2020/05/13(水) 09:34:55.97ID:MeiTPUmH 遠軽高校のパプリカ・ヤングマンよかった
旭川商業の夜明けよかった
コンクールが無くなっても音楽を届けてもらえることに感謝と応援をしてあげなきゃいけないよな。
旭川商業の夜明けよかった
コンクールが無くなっても音楽を届けてもらえることに感謝と応援をしてあげなきゃいけないよな。
935名無し行進曲
2020/05/15(金) 23:00:29.81ID:DTki4u4Q >>925
2000年代の卒業生によると歴代全国出たとこより支部止まりの中学出身の奴の方が結構活躍するっぽいぞ。
ファンが初心者すごいとか言ってるけど実際はほとんど別の楽器経験者らしく近年の楽器移動のコンクールメンバーはセンスと見込みある奴のみ
移動させといて何も出来なかったら人数少ないし厳しいかららしい
ただレギュラーに入れば全国まで演奏できる訳でなくメンバー入れ替えやそれまでの練習で精神やられて諦める奴も多いとか
2000年代の卒業生によると歴代全国出たとこより支部止まりの中学出身の奴の方が結構活躍するっぽいぞ。
ファンが初心者すごいとか言ってるけど実際はほとんど別の楽器経験者らしく近年の楽器移動のコンクールメンバーはセンスと見込みある奴のみ
移動させといて何も出来なかったら人数少ないし厳しいかららしい
ただレギュラーに入れば全国まで演奏できる訳でなくメンバー入れ替えやそれまでの練習で精神やられて諦める奴も多いとか
936名無し行進曲
2020/05/16(土) 10:01:58.37ID:++uYME6H937名無し行進曲
2020/05/16(土) 10:02:46.59ID:++uYME6H 上磯4人だった
938名無し行進曲
2020/05/16(土) 10:53:07.43ID:NCHRdpbr939名無し行進曲
2020/05/16(土) 11:38:20.44ID:AEbG8TIK940名無し行進曲
2020/05/16(土) 14:05:05.81ID:VsuhnC4p 少人数のほうが責任感自ずとつくからね
941名無し行進曲
2020/05/19(火) 14:04:42.94ID:Bi80ZzMX コンクール中止になって空いた会場に定演をねじこむとは
943名無し行進曲
2020/06/01(月) 11:41:53.92ID:lXFNBeDh うちの地元の学校も8月下旬に定演するって発表したなぁ
その頃の室内イベントって制限無いのかな
その頃の室内イベントって制限無いのかな
944名無し行進曲
2020/06/01(月) 22:30:58.20ID:4fHWo/7p945名無し行進曲
2020/06/17(水) 21:12:03.92ID:w5S2OFmJ 一教室で合奏やってる学校とかあるのか??
情報握ってる人ここに書き込んで欲しい。
某M高校は外で合奏やってるみたいだが、、、
情報握ってる人ここに書き込んで欲しい。
某M高校は外で合奏やってるみたいだが、、、
946名無し行進曲
2020/06/18(木) 19:35:07.57ID:4o0iB6Rw >>945
そんなもん知ってどうすんのよ
そんなもん知ってどうすんのよ
947名無し行進曲
2020/06/21(日) 13:20:58.61ID:8vZ4bAQk 白石、日大、東海あたりの定演は中止?
新川はいつも全道前だったから微妙だね。
大麻や北星はいつも10月くらいだったよね。できるのかな…。
新川はいつも全道前だったから微妙だね。
大麻や北星はいつも10月くらいだったよね。できるのかな…。
948名無し行進曲
2020/06/22(月) 07:18:47.21ID:f1C6Rd7t 感染しても他のインフルと大して変わらないのは実証済み。
でも国際的な枠組みの中で動いているわけだからもうしばらくの辛抱だな。
でも国際的な枠組みの中で動いているわけだからもうしばらくの辛抱だな。
949名無し行進曲
2020/06/22(月) 08:16:17.42ID:0W4HEqE+ 変わらないわけねーだろ
アメリカで何人死んでるのか知ってるのか?
アメリカで何人死んでるのか知ってるのか?
950名無し行進曲
2020/06/25(木) 06:47:54.24ID:2Ucqft16 日本は大丈夫だと思うよ。
952名無し行進曲
2020/07/03(金) 06:23:43.12ID:5hjPrL8N どの学校もまだ合奏出来ない状態?
953名無し行進曲
2020/07/03(金) 13:03:30.84ID:5xuHz8Wh 自粛警察黙れ
954名無し行進曲
2020/07/03(金) 13:12:17.00ID:aaxSYkso 友人のコの学校は土曜日に玄関前で演奏会やってたな
観客は部員の親族のみ
観客は部員の親族のみ
955名無し行進曲
2020/07/08(水) 01:46:52.06ID:XcjBFyv3 30人だけど合奏しとるよ
956名無し行進曲
2020/07/09(木) 15:06:10.73ID:TljmXajj 辞めな
957名無し行進曲
2020/07/09(木) 20:25:46.29ID:oQsslRld 新1年生もう入部してるのかな
958名無し行進曲
2020/07/12(日) 08:41:45.95ID:2kRufPdu 東海は練習再開しているらしい。
959名無し行進曲
2020/07/12(日) 13:48:30.64ID:Pi0iDaT6 練習はどこの学校も再開してるよ。
木管と金管の練習する日を分けたり活動時間を減らしたりしてる。
木管と金管の練習する日を分けたり活動時間を減らしたりしてる。
960名無し行進曲
2020/07/12(日) 18:52:56.36ID:v8k+Lq0b 初心者の子は例年よりも減ってるんだろうかねやっぱ
961名無し行進曲
2020/07/13(月) 18:51:04.46ID:fPgk0YYT 再開してることはしてるんだな
962名無し行進曲
2020/07/14(火) 13:49:22.57ID:HcA0awxg 北見の高校は2校ほど8月にホールで定演するよ
963名無し行進曲
2020/07/23(木) 18:24:49.18ID:/MfHymRz964名無し行進曲
2020/08/05(水) 19:09:43.71ID:l+Su9bWZ 今年は定期演奏会どこも聞きに行けなさそうだな。
関係者だけの演奏会ばかりになりそう。
この時期定期演奏会巡りが楽しみだったのに…
どこかの演奏があればアップしてくれ
関係者だけの演奏会ばかりになりそう。
この時期定期演奏会巡りが楽しみだったのに…
どこかの演奏があればアップしてくれ
965名無し行進曲
2020/08/06(木) 10:07:04.93ID:R/i0zMpJ どこも家族限定だよね。
ああああ、張り合いのない夏だな
ああああ、張り合いのない夏だな
966名無し行進曲
2020/08/06(木) 20:48:30.51ID:P0uUZbHx967名無し行進曲
2020/08/07(金) 00:14:04.39ID:CoQcYiBQ なんだこれ
968名無し行進曲
2020/08/07(金) 15:34:36.08ID:wzqZzgZc >>964
うちの近所の高校も来週定期演奏会ありますが、保護者と関係者のみ入場可能ですね。暫く一般の吹奏楽ファンが聞くのは無理ですね、
うちの近所の高校も来週定期演奏会ありますが、保護者と関係者のみ入場可能ですね。暫く一般の吹奏楽ファンが聞くのは無理ですね、
969名無し行進曲
2020/08/07(金) 23:07:59.26ID:15uqbfNe970名無し行進曲
2020/08/08(土) 09:35:02.79ID:9RA5cIxo おお、ありがとう。
女子校だけどトラムは男の方が叩いているよね?
ゲスト出演か何かかな?
動画の下に出る上磯中学校も気になるので見てきます。
あー、生で聞きてぇ〜
女子校だけどトラムは男の方が叩いているよね?
ゲスト出演か何かかな?
動画の下に出る上磯中学校も気になるので見てきます。
あー、生で聞きてぇ〜
971名無し行進曲
2020/08/10(月) 22:03:17.51ID:fuhcrSNy 土曜日啓成が江別で定演やってた
客席半分で、結構盛り沢山な中身だった
アンコール前に顧問が生徒にお手製のゴールド金賞の賞状を渡してた
江別はOKなんだね
客席半分で、結構盛り沢山な中身だった
アンコール前に顧問が生徒にお手製のゴールド金賞の賞状を渡してた
江別はOKなんだね
972名無し行進曲
2020/08/11(火) 07:54:43.83ID:tRyc+AzD 知らん学校
973名無し行進曲
2020/08/14(金) 07:14:40.01ID:I1gHSUtC ベンちゃんどこ行った?
974名無し行進曲
2020/08/14(金) 18:37:57.54ID:xjp6OEgl975名無し行進曲
2020/08/16(日) 10:43:02.98ID:ygrBAJfs スギちゃんの感想も聞かせて
976名無し行進曲
2020/08/18(火) 07:19:12.10ID:knQSw6wp どこも過疎ってるね。
いかにコンクールに依存してるのかが良くわかる。
いかにコンクールに依存してるのかが良くわかる。
977名無し行進曲
2020/08/18(火) 18:50:01.17ID:lvJBXXqu >>970
上磯中すごいな
上磯中すごいな
978名無し行進曲
2020/08/20(木) 06:32:15.54ID:YLaHYpAf スレチ
979名無し行進曲
2020/08/20(木) 12:01:17.49ID:FJ0qfN/4 >>969
こんな舞台みっちみちで大丈夫?これで感染者でたらどうすんの?
こんな舞台みっちみちで大丈夫?これで感染者でたらどうすんの?
981名無し行進曲
2020/08/20(木) 22:18:28.00ID:75O/Wf3L982名無し行進曲
2020/08/20(木) 22:59:06.46ID:19YXmrRq 見た目は変態中身は紳士スギちゃん
音信不通か
音信不通か
983名無し行進曲
2020/08/21(金) 08:22:58.33ID:1KUv8F+N 比べだしたらキリないんじゃないか?
同じ吹奏楽界で強豪校がかなり気を使っている中、この田舎の高校が密で演奏会やってる。所詮はその程度の高校というだけ。
というかホール側も対策を取らせなかったのか?
同じ吹奏楽界で強豪校がかなり気を使っている中、この田舎の高校が密で演奏会やってる。所詮はその程度の高校というだけ。
というかホール側も対策を取らせなかったのか?
984名無し行進曲
2020/08/21(金) 09:37:13.03ID:F0nnzJxu985名無し行進曲
2020/08/21(金) 10:27:23.84ID:D234WxI7986名無し行進曲
2020/08/21(金) 12:20:48.82ID:C3MGUnzc987名無し行進曲
2020/08/22(土) 08:44:23.78ID:TX7A21ti 乙
988名無し行進曲
2020/08/22(土) 11:32:51.26ID:D279b1Ig 今帰ってきたから感想書くぜ!
福島県郡山市で20日、新型コロナウイルス感染が確認されたぜ!
合唱クラスター発生には驚き以外無いぜ!
オレッちは全員フェイスシールドやマウスシールドを着用して合唱サークルも間隔を空け換気を行うなど防止対策をしていてもコロナ感染防止は厳しいと思うぜ!
ものすごい恐ろしいぜ!
なんとか、新型コロナウイルスを打ち負かす決定的なワクチンが現れてほしいぜ!
福島県郡山市で20日、新型コロナウイルス感染が確認されたぜ!
合唱クラスター発生には驚き以外無いぜ!
オレッちは全員フェイスシールドやマウスシールドを着用して合唱サークルも間隔を空け換気を行うなど防止対策をしていてもコロナ感染防止は厳しいと思うぜ!
ものすごい恐ろしいぜ!
なんとか、新型コロナウイルスを打ち負かす決定的なワクチンが現れてほしいぜ!
989名無し行進曲
2020/08/22(土) 13:16:29.24ID:8hNUsOHx インチキベンちゃんなのか?
990名無し行進曲
2020/08/22(土) 13:38:46.90ID:/qmdKgTR 暑さ
991名無し行進曲
2020/08/22(土) 13:39:14.96ID:/qmdKgTR 寒さも
992名無し行進曲
2020/08/22(土) 13:39:53.74ID:KACjbW9T 彼岸
993名無し行進曲
2020/08/22(土) 13:40:10.74ID:KACjbW9T まで
994名無し行進曲
2020/08/22(土) 13:41:08.87ID:tir9xB9O と言いますが
995名無し行進曲
2020/08/22(土) 13:41:30.05ID:tir9xB9O 本当に
996名無し行進曲
2020/08/22(土) 13:42:19.76ID:sEpy58QZ そうですな
997名無し行進曲
2020/08/22(土) 13:42:41.61ID:8IdObi2g あとは
998名無し行進曲
2020/08/22(土) 13:43:35.58ID:8IdObi2g 残暑に
999名無し行進曲
2020/08/22(土) 13:43:57.51ID:z6A85ZbT 埋めて
1000名無し行進曲
2020/08/22(土) 13:44:59.35ID:z6A85ZbT 1000Get
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 357日 13時間 50分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 357日 13時間 50分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 岸田文雄さん首相再登板への布石ですか?…東南アジア訪問・NISA提言など精力的に活動 党内「首相再登板への布石か」 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★6 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★3
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 福岡から徒歩で万博目指す81歳男性が話題に [884040186]
- 🏡
- 【悲報】大阪万博で子供に一番人気あるのは公園の「遊具(滑り台とか)」だということが判明してしまう🥹 [616817505]