>>520
661、当時は受注生産ではなかったと思う
但しカスタムが出る前で、C管はミラフォンかヒルスの全盛期
661がそれに対してどこまで優位性があったかと考えると…ちょっと辛かったかも
買わなかったけど、試奏はした
インプレは>>528の通り
確かボアサイズは641B♭管と共通だったから、むしろ今になって再評価されているのかな?
B♭管のプロジェクションをC管で…って事で