【日テレ日22半】セクシー田中さん part38【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1721867908/
探検
【日テレ日22半】セクシー田中さん part39【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/08/05(月) 21:46:27.41ID:I2GAK9FQ
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/05(月) 21:49:45.39ID:HMSZcRm0 日曜ドラマと土ドラ10が10月から統合し日曜21時に枠移動、日曜グランド21に改題
日曜22時は読売テレビ制作のバラエティ枠に転換
土曜22時は千鳥かまいたちアワーが土曜23時30分枠から移動、放送時間を1時間に拡大
日曜23時はくりぃむしちゅーとネプチューンが司会の新番組
行列のできる相談所とダウンタウンのガキの使いやあらへんで!は9月で終了
おしゃれクリップは土曜23時30分に枠移動
日曜22時は読売テレビ制作のバラエティ枠に転換
土曜22時は千鳥かまいたちアワーが土曜23時30分枠から移動、放送時間を1時間に拡大
日曜23時はくりぃむしちゅーとネプチューンが司会の新番組
行列のできる相談所とダウンタウンのガキの使いやあらへんで!は9月で終了
おしゃれクリップは土曜23時30分に枠移動
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/05(月) 21:50:14.56ID:HMSZcRm0 日本テレビ2024年10月期クールドラマ
日21 散歩する侵略者 原作:前川知大
主演:浜辺美波
日21 散歩する侵略者 原作:前川知大
主演:浜辺美波
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/05(月) 21:50:32.12ID:HMSZcRm0 日本テレビ今秋番組改編
日22 THE5連覇無双(読売テレビ制作)
MC:松重豊
日22 THE5連覇無双(読売テレビ制作)
MC:松重豊
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/05(月) 21:50:49.98ID:HMSZcRm0 日本テレビ今秋番組改編
日23 タイトル未定
MC:くりぃむしちゅー ネプチューン
日23 タイトル未定
MC:くりぃむしちゅー ネプチューン
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/05(月) 22:43:40.18ID:SDAzCN2N 脚本家は名作漫画の設定を借りただけの人
2024/08/05(月) 22:57:26.76ID:k5ueoFhY
【日テレ日22半】セクシー田中さん part37【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720241799/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720241799/
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/06(火) 00:05:38.19ID:UqCPGg2l 日テレドラマ制作チームでドラマ化しなければ原作者は死ななかった
脚本家がSNSに配慮のない投稿をしなければ原作者は死ななかった
日テレが脚本家に事実関係を整理し日テレに落ち度があったのならそこを謝罪してSNSを取り下げさせて釈明させれば原作者は死ななかった
原作者アンサー公開後に小学館が正しく対応していれば原作者は死ななかった
脚本家がSNSに配慮のない投稿をしなければ原作者は死ななかった
日テレが脚本家に事実関係を整理し日テレに落ち度があったのならそこを謝罪してSNSを取り下げさせて釈明させれば原作者は死ななかった
原作者アンサー公開後に小学館が正しく対応していれば原作者は死ななかった
2024/08/06(火) 00:20:51.49ID:gih+6+MN
>>1おつ
2024/08/06(火) 04:18:38.01ID:yGQ4+AWd
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/02/kiji/20240202s00041000177000c.html
>【日本シナリオ作家協会・脚本契約7原則】
>(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。
>(7)著作権法第20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本を改訂してはならない。
>オリジナル脚本の脚本家は原作者として尊重されなければならないのに、既存作品の原作者を尊重する姿勢が一切無いです」
>「自分の著作権は主張しますが、他者の著作権は無視してしまう…。
>この自己中心的なダブルスタンダードは、テレビ局の組織文化と変わらないのでは」
>「オリジナル脚本家の権利って、そのまま原作者にも当てハマるのでは…」などの声が上がっている。
>【日本シナリオ作家協会・脚本契約7原則】
>(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。
>(7)著作権法第20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本を改訂してはならない。
>オリジナル脚本の脚本家は原作者として尊重されなければならないのに、既存作品の原作者を尊重する姿勢が一切無いです」
>「自分の著作権は主張しますが、他者の著作権は無視してしまう…。
>この自己中心的なダブルスタンダードは、テレビ局の組織文化と変わらないのでは」
>「オリジナル脚本家の権利って、そのまま原作者にも当てハマるのでは…」などの声が上がっている。
2024/08/06(火) 04:19:47.72ID:yGQ4+AWd
「原作ものをやると必ずそのファンがいて、『原作と違う』『原作の面白さが損なわれている』(もっと乱暴で、感情剝き出しの書きぶりだが)と吠える。原作が彼らの言う通り面白ければそれでいいが、九割方つまらない」(98頁)
原作者に『映画化してやるんだからツベコベ言うな』と言える、プロデューサーを育てるべきでしょう」(108頁・荒島晃宏氏)
「『原作……』と付けるのは、出来るだけ売れやすいようにというコマーシャル上の事で、それ以上の意味があるならば原作を脚本化するのも原作者が自分でやる、と頑張るべき事である。出版社もおかしいし、それ以上に原作者、著者がおかしいのではないですか」(109頁・池田太郎氏)
「脚本というものを理解している原作者はまったくといっていいほど存在しませんので、当然のことながら脚本にとって、あるいは映画にとって素晴らしい改訂案を提示してくれることはありません」(110頁・加藤正人氏)
「原作と同じじゃなきゃダメですか」「原作と同じじゃなきゃダメですか-」出版委員会
原作者に『映画化してやるんだからツベコベ言うな』と言える、プロデューサーを育てるべきでしょう」(108頁・荒島晃宏氏)
「『原作……』と付けるのは、出来るだけ売れやすいようにというコマーシャル上の事で、それ以上の意味があるならば原作を脚本化するのも原作者が自分でやる、と頑張るべき事である。出版社もおかしいし、それ以上に原作者、著者がおかしいのではないですか」(109頁・池田太郎氏)
「脚本というものを理解している原作者はまったくといっていいほど存在しませんので、当然のことながら脚本にとって、あるいは映画にとって素晴らしい改訂案を提示してくれることはありません」(110頁・加藤正人氏)
「原作と同じじゃなきゃダメですか」「原作と同じじゃなきゃダメですか-」出版委員会
2024/08/06(火) 09:16:40.92ID:ZVtd3rmo
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/06091101/
>日テレは、なぜドラマが弱いのか。その理由は、先日公開された「セクシー田中さん」調査報告書に表れている。
>一言で言うと、原作者でも法律でもなく、制作現場の「慣例」や身内の「お気持ち」を一番に優先する「過剰な現場主義」、ではないだろうか。
> 一方、出版社の認識はテレビ界とは異なる。原作者をはじめ「利用許諾者」であり、制作者と「落としどころを調整するようなものではない」のだ。
>報告書では「原作作品の設定やフォーマットだけ利用して、ドラマの内容は制作側が自由に改変できると考えているように見受けられた例が多数ある」との苦言も見られた。
>脚本家がたとえ「原作に忠実に」という条件を知らなかったとしても、もともと著作権法上改変は許されないことだ、と小学館の報告書は言い切っている。
> それでも日テレは、どうしても「コミュニケーション不足」を原因にしたいらしい。
>今後は「原作者とも直接会う」ことが解決の一助になると考えているようだ。
>「現場で直接話し合えば分かる」という、これもまた悪しき現場主義の一つに見える。
>日本シナリオ作家協会が発信した動画では、「私は原作者の方には会いたくない派」「対峙するのは原作であって、原作者の方は関係ない」と発言した脚本家もいた。
>そんなアウェーの場所に行き、あとで「難しい人」と背中から撃たれるようなまねをしたい作家がいるだろうか。
>日テレは、なぜドラマが弱いのか。その理由は、先日公開された「セクシー田中さん」調査報告書に表れている。
>一言で言うと、原作者でも法律でもなく、制作現場の「慣例」や身内の「お気持ち」を一番に優先する「過剰な現場主義」、ではないだろうか。
> 一方、出版社の認識はテレビ界とは異なる。原作者をはじめ「利用許諾者」であり、制作者と「落としどころを調整するようなものではない」のだ。
>報告書では「原作作品の設定やフォーマットだけ利用して、ドラマの内容は制作側が自由に改変できると考えているように見受けられた例が多数ある」との苦言も見られた。
>脚本家がたとえ「原作に忠実に」という条件を知らなかったとしても、もともと著作権法上改変は許されないことだ、と小学館の報告書は言い切っている。
> それでも日テレは、どうしても「コミュニケーション不足」を原因にしたいらしい。
>今後は「原作者とも直接会う」ことが解決の一助になると考えているようだ。
>「現場で直接話し合えば分かる」という、これもまた悪しき現場主義の一つに見える。
>日本シナリオ作家協会が発信した動画では、「私は原作者の方には会いたくない派」「対峙するのは原作であって、原作者の方は関係ない」と発言した脚本家もいた。
>そんなアウェーの場所に行き、あとで「難しい人」と背中から撃たれるようなまねをしたい作家がいるだろうか。
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/06(火) 10:25:58.16ID:xkxgHwbF 田中さん
2024/08/06(火) 18:30:31.81ID:KQzoaccm
>>1おつ
2024/08/06(火) 18:37:06.93ID:K/iiPz9j
原作者を追い込んだのは我々ネット民です
ごめんなさい
ごめんなさい
2024/08/06(火) 18:43:42.56ID:GAgQUHdU
何をやっても裏目に出る日テレ 「セクシー田中さん」問題で石沢社長が謝罪も批判集中「ミスコミュニケーション」の表現に疑問の声
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2d524f837b762f6c50858468cb86af871edee0ae
記事のコメント欄などには「定例会見のついでに謝罪しただけにしかみえない」「ほとぼりが冷めるのを待っていたかのよう」といった辛辣(しんらつ)な
書き込みが目立つことに。
「この問題では、日本テレビは5月に調査報告書を公表しています。
その際、石沢社長のコメントも出ましたが、そこでは芦原さんへの哀悼の意や遺族へのお悔やみは示されましたが、
おわび≠ニしてはドラマの制作に携わる関係者や視聴者の皆様≠不安な気持ちにさせてしまった≠ニ対象がひとくくりにされており、
芦原さんへの謝罪とは言いがたいものでした」
「ミスコミュニケーション≠ニいう表現に対しても、コミュニケーションの問題というよりも、原作者を軽んじていたテレビ局側の姿勢の問題ではないか
といった疑問を呈する声も上がっているのです」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2d524f837b762f6c50858468cb86af871edee0ae
記事のコメント欄などには「定例会見のついでに謝罪しただけにしかみえない」「ほとぼりが冷めるのを待っていたかのよう」といった辛辣(しんらつ)な
書き込みが目立つことに。
「この問題では、日本テレビは5月に調査報告書を公表しています。
その際、石沢社長のコメントも出ましたが、そこでは芦原さんへの哀悼の意や遺族へのお悔やみは示されましたが、
おわび≠ニしてはドラマの制作に携わる関係者や視聴者の皆様≠不安な気持ちにさせてしまった≠ニ対象がひとくくりにされており、
芦原さんへの謝罪とは言いがたいものでした」
「ミスコミュニケーション≠ニいう表現に対しても、コミュニケーションの問題というよりも、原作者を軽んじていたテレビ局側の姿勢の問題ではないか
といった疑問を呈する声も上がっているのです」
17 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/06(火) 19:36:47.75ID:OUffx+3z >>15
そんなんじゃ知能がかなり低い人しか騙されてくれないでしょ
そんなんじゃ知能がかなり低い人しか騙されてくれないでしょ
18 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/06(火) 19:45:26.61ID:OUffx+3z それでもネット炎上のたびにセクシー田中さん事件と絡めて語ろうとする人がそこそこの数居るんだよね
ネット炎上ごときを予測できないレベルの知能の作者ではなかったんだが
炎上の罪悪感から自死したとするならその結果でそれまでの数百倍、ヘタすりゃ数千倍以上の強さで脚本家・日テレ・小学館への怒りが注がれて根強い恨みまで生まれたわけだし罪悪感からの自死なんてのはあり得ない
そんなこともわからないレベルの知能の人達も結構居るんだな
死亡確認が報じられるまで大々的になんてなってなかった話題なのにそれすら知らんでいっちょ噛みしてんのかもだけど
ネット炎上ごときを予測できないレベルの知能の作者ではなかったんだが
炎上の罪悪感から自死したとするならその結果でそれまでの数百倍、ヘタすりゃ数千倍以上の強さで脚本家・日テレ・小学館への怒りが注がれて根強い恨みまで生まれたわけだし罪悪感からの自死なんてのはあり得ない
そんなこともわからないレベルの知能の人達も結構居るんだな
死亡確認が報じられるまで大々的になんてなってなかった話題なのにそれすら知らんでいっちょ噛みしてんのかもだけど
2024/08/06(火) 19:54:40.03ID:YKIKZwRf
前スレ>>987-988
ほんとそれなw
IDコロコロ擁護派986は通常の話を語りたかったようだが、
987と988はこのスレに則して田中さんのケースでいくら一般論語っても事実が判明する度ことごとくそれを裏切って行くので意味をなさないことを指摘してるだけ
寧ろ通常では考えられないくらい異常な事態だったからこそ原作者が自死に至ったのに
このスレでいくら一般論語られたところで「だから?」としか言えないんだわ
ほんとそれなw
IDコロコロ擁護派986は通常の話を語りたかったようだが、
987と988はこのスレに則して田中さんのケースでいくら一般論語っても事実が判明する度ことごとくそれを裏切って行くので意味をなさないことを指摘してるだけ
寧ろ通常では考えられないくらい異常な事態だったからこそ原作者が自死に至ったのに
このスレでいくら一般論語られたところで「だから?」としか言えないんだわ
2024/08/06(火) 20:44:37.66ID:BWT7/OAA
>>18
炎上上等!脚本家叩かれてザマァって人だったのか…ショックです…先生…
炎上上等!脚本家叩かれてザマァって人だったのか…ショックです…先生…
2024/08/06(火) 20:49:12.03ID:TUTO80H7
>>17
そもそも騙す必要性
そもそも騙す必要性
2024/08/06(火) 20:56:58.04ID:kE+QM7ZQ
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/06(火) 21:06:17.97ID:8pwvi+u7 小学館報告書p.47-48
「翌 10 日 16 時にクレジット表記が 5 案送信された。
社員 A は、同日 21 時に芦原氏に送ったが、いずれも本件脚本家の
名前が入っており、芦原氏は即座に本件脚本家の名前を外すよう求めて、
「本件脚本家が原作に忠実に脚本を作ってくれる人」と視聴者に
思われたくないとの理由で承諾しないとの LINE メッセージを
社員 A に返した。」
ここまで強く排除したいと思ってる相手がさらにSNSで
嘘混じりの原作者叩きをお仲間とともに始めたから
しかたなくの体で経緯説明をアップしたわけで
それが原因で脚本家が叩かれたって
ザマァかどうかはわからんが少なくとも想定内だとは思うんだよね
どっちかっていえば最後のオンライン会議のほうがよっぽど怪しい
小学館の社内で小学館の社員に手伝ってもらって作成した経緯説明だったけど
いきなり梯子を外され個人の責任として責められたんじゃないかと
小学館が会社として漫画家を守る意思があるなら小学館サイトで
やらないといけないことを個人サイトでやらせたことがそもそも小狡いわ
「翌 10 日 16 時にクレジット表記が 5 案送信された。
社員 A は、同日 21 時に芦原氏に送ったが、いずれも本件脚本家の
名前が入っており、芦原氏は即座に本件脚本家の名前を外すよう求めて、
「本件脚本家が原作に忠実に脚本を作ってくれる人」と視聴者に
思われたくないとの理由で承諾しないとの LINE メッセージを
社員 A に返した。」
ここまで強く排除したいと思ってる相手がさらにSNSで
嘘混じりの原作者叩きをお仲間とともに始めたから
しかたなくの体で経緯説明をアップしたわけで
それが原因で脚本家が叩かれたって
ザマァかどうかはわからんが少なくとも想定内だとは思うんだよね
どっちかっていえば最後のオンライン会議のほうがよっぽど怪しい
小学館の社内で小学館の社員に手伝ってもらって作成した経緯説明だったけど
いきなり梯子を外され個人の責任として責められたんじゃないかと
小学館が会社として漫画家を守る意思があるなら小学館サイトで
やらないといけないことを個人サイトでやらせたことがそもそも小狡いわ
24 警備員[Lv.32][R武][SR防]:0.04683501
2024/08/06(火) 21:12:20.61ID:FT5jV9xh セクシー赤ヒール田中さん
2024/08/06(火) 21:26:17.40ID:S/rO4NAX
>>18
わかった上で確信犯で責任転嫁してるかも
わかった上で確信犯で責任転嫁してるかも
2024/08/06(火) 21:30:02.81ID:S/rO4NAX
2024/08/06(火) 23:36:53.35ID:kG+OdGCz
2024/08/07(水) 03:41:24.41ID:7hk+P1UC
自殺させたああああ、と言われても、知るかよ…知らんがな…と言わざるをえない
2024/08/07(水) 04:56:50.84ID:zvC3JLKa
>>27-28
夜釣り乙
夜釣り乙
2024/08/07(水) 05:59:42.40ID:2Lgknwws
現在このスレでやってるのは原作者や脚本家を都合良くキャラ付けした人形劇だからな
原作レイパーならぬ他人の人生レイパーの集まり
原作レイパーならぬ他人の人生レイパーの集まり
2024/08/07(水) 07:22:19.34ID:hqVWqCwR
>>30と、スレの書き込みとやらを勝手にキャラ付けしてる人が申しております
おもしろブーメラン
おもしろブーメラン
2024/08/07(水) 07:24:30.90ID:2Lgknwws
スレの書き込みをキャラ付け…?
2024/08/07(水) 07:26:36.79ID:l6ysBVkW
糖質なのか酔っぱらいなのか釣りなのかわからん
わかる人はちんこ出せ
わかる人はちんこ出せ
2024/08/07(水) 07:36:07.33ID:22X1tLJ0
>>33
ち〇こばかりでま〇こ出せと言わないのは差別だとポリコレ勢が騒ぐぞ
ち〇こばかりでま〇こ出せと言わないのは差別だとポリコレ勢が騒ぐぞ
2024/08/07(水) 08:23:45.24ID:VazH77YC
「24時間テレビ」が嫌われる本当のワケ 背景に「セクシー田中さん問題」にも見えた日テレの“あしき価値観”が
https://news.yahoo.co.jp/articles/50f39c11a0814df02afc511f30a85414be81246d?page=2
「愛は地球を救うのか?」という問いは、日テレは世間からの逆風にどれだけ我慢できるのか? という問いに等しい。
ならば、いっそ徹底的にやってみたらいいかもしれない。
セクシー田中さんのプロデューサーによる再現ドラマ、
大谷の新居取材を敢行した記者による、着服事件を起こした元局員へのインタビュー。
メインパーソナリティーには再起を懸けるスキャンダル芸能人たち。
日テレへの忠誠心
すなわち「愛」で苦境に立ち向かう姿は、涙なしには見られないことだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/50f39c11a0814df02afc511f30a85414be81246d?page=2
「愛は地球を救うのか?」という問いは、日テレは世間からの逆風にどれだけ我慢できるのか? という問いに等しい。
ならば、いっそ徹底的にやってみたらいいかもしれない。
セクシー田中さんのプロデューサーによる再現ドラマ、
大谷の新居取材を敢行した記者による、着服事件を起こした元局員へのインタビュー。
メインパーソナリティーには再起を懸けるスキャンダル芸能人たち。
日テレへの忠誠心
すなわち「愛」で苦境に立ち向かう姿は、涙なしには見られないことだろう。
2024/08/07(水) 08:24:39.15ID:VazH77YC
「昭和は自由、令和は窮屈、窮屈なのはコンプライアンスのせい」は本当か? 『不適切にもほどがある!』の社会学
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/昭和は自由-令和は窮屈-窮屈なのはコンプライアンスのせい-は本当か? -不適切にもほどがある!-の社会学/ar-BB1kbABI
つまり当時のテレビ業界は、その外堀を強固な規制によって固められている一方で、その内側には規制が及びにくい場だったわけだ。
そのためその中にいた人々は、いわゆる業界人として、強固な規制に守られながら特権的な意識を強め、インサイダー同士の関係を深めつつ、馴れ合いと癒着の構造を作り出していく。
しかもその内側には規制が及びにくかったため、「表現の自由」という名目のもとで表現の現場が聖域化されていく。
その結果、乱暴な振る舞いや、モラルを侵すような行為があっても咎められることもなく、「何でもあり」という状況が正当化されることになった。
そうして作り出されていった場であるテレビ業界は、いわば昭和の事前規制型社会に穿たれたエアポケットであり、規制の運用を通じて特権化されるとともに聖域化されていたという
意味で、一種の特区だったと言えるだろう。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/昭和は自由-令和は窮屈-窮屈なのはコンプライアンスのせい-は本当か? -不適切にもほどがある!-の社会学/ar-BB1kbABI
つまり当時のテレビ業界は、その外堀を強固な規制によって固められている一方で、その内側には規制が及びにくい場だったわけだ。
そのためその中にいた人々は、いわゆる業界人として、強固な規制に守られながら特権的な意識を強め、インサイダー同士の関係を深めつつ、馴れ合いと癒着の構造を作り出していく。
しかもその内側には規制が及びにくかったため、「表現の自由」という名目のもとで表現の現場が聖域化されていく。
その結果、乱暴な振る舞いや、モラルを侵すような行為があっても咎められることもなく、「何でもあり」という状況が正当化されることになった。
そうして作り出されていった場であるテレビ業界は、いわば昭和の事前規制型社会に穿たれたエアポケットであり、規制の運用を通じて特権化されるとともに聖域化されていたという
意味で、一種の特区だったと言えるだろう。
2024/08/07(水) 08:25:27.19ID:VazH77YC
映像化と原作者
https://nhkbook-hiraku.com/n/n8ac7a0c484f6
ドラマ版の「セクシー田中さん」の最終回、
日本のテレビではほとんど見たことがないような場面があった。
思うようにダンスが踊れなくなった田中さん(木南晴夏さん)を朱里(生見愛瑠さん)が外に連れ出す。
二人はゲームセンター、中華街、スケートリンクで遊ぶ。ここにかなりの時間が割かれ、
二人のやりとりは丁寧に描かれる。
劇的なことは何もないが、田中さんはいつの間にか、元気を取り戻す。
この場面を見た時、私は日本のドラマは成熟したんだな、と感動した。
これが従来のルールだったら、おそらくスケートリンクは、
何らかの深い意味を持つ場所(例えば、朱里の生き別れた家族との思い出の場所とか)だったりする。
ないし、朱里から衝撃的な告白が繰り出される、など。
何か特別なことが起きないと、主人公は元気になってはいけない、
という不文律が、少なくとも私が片足を突っ込んでいた頃のドラマ業界にはあったように思う。
現実の私たちは、誰かにそっと寄り添ってもらったり、ふとした瞬間見上げた景色によって心が動くのに、
それを描いてはいけないことになっている。
だから、あの場面を原作者が自ら書いたものだと知った時は、ショックだった。
ああ、原作者が手弁当でここまで身を削らないと、日本で豊かなエンタメは作れないのか―。
原作が、原作者が、巨大プロジェクトを動かすための、
単なるコマの一つとみなされている限り、悲劇はまた起きる。
https://nhkbook-hiraku.com/n/n8ac7a0c484f6
ドラマ版の「セクシー田中さん」の最終回、
日本のテレビではほとんど見たことがないような場面があった。
思うようにダンスが踊れなくなった田中さん(木南晴夏さん)を朱里(生見愛瑠さん)が外に連れ出す。
二人はゲームセンター、中華街、スケートリンクで遊ぶ。ここにかなりの時間が割かれ、
二人のやりとりは丁寧に描かれる。
劇的なことは何もないが、田中さんはいつの間にか、元気を取り戻す。
この場面を見た時、私は日本のドラマは成熟したんだな、と感動した。
これが従来のルールだったら、おそらくスケートリンクは、
何らかの深い意味を持つ場所(例えば、朱里の生き別れた家族との思い出の場所とか)だったりする。
ないし、朱里から衝撃的な告白が繰り出される、など。
何か特別なことが起きないと、主人公は元気になってはいけない、
という不文律が、少なくとも私が片足を突っ込んでいた頃のドラマ業界にはあったように思う。
現実の私たちは、誰かにそっと寄り添ってもらったり、ふとした瞬間見上げた景色によって心が動くのに、
それを描いてはいけないことになっている。
だから、あの場面を原作者が自ら書いたものだと知った時は、ショックだった。
ああ、原作者が手弁当でここまで身を削らないと、日本で豊かなエンタメは作れないのか―。
原作が、原作者が、巨大プロジェクトを動かすための、
単なるコマの一つとみなされている限り、悲劇はまた起きる。
2024/08/07(水) 08:30:59.98ID:VazH77YC
「改変ありきに問題」「作るうちに想定外の展開も」 BPO、日テレ『セクシー田中さん』調査報告書を議論
https://news.mynavi.jp/article/20240621-2970480/
「単純に仕事の仕方やサポートが不十分であったことなどが問題だったのではないか」「原作者を措(お)いて脚本家をディフェンスしているように読み取れるところがある」
「ドラマ化には改変ありきで進んでいることが問題ではないか。漫画原作の良いところは、絵コンテが出来ているようなもので、キャスティングにも反映しやすい効率的な側面がある。しかしコマ割りや表現は考えに考え抜いて作られているのだから、演出家や脚本家などの現場がそれをちゃんと尊重して制作するという枠組みを作ってほしい」「つくづく原作者として守りたいものがある場合には、最初にそれを文章で書いて、これが守られなければ、原作の使用許可をいつでも撤回できるとして、判子を押さないとだめだと感じた」
https://news.mynavi.jp/article/20240621-2970480/
「単純に仕事の仕方やサポートが不十分であったことなどが問題だったのではないか」「原作者を措(お)いて脚本家をディフェンスしているように読み取れるところがある」
「ドラマ化には改変ありきで進んでいることが問題ではないか。漫画原作の良いところは、絵コンテが出来ているようなもので、キャスティングにも反映しやすい効率的な側面がある。しかしコマ割りや表現は考えに考え抜いて作られているのだから、演出家や脚本家などの現場がそれをちゃんと尊重して制作するという枠組みを作ってほしい」「つくづく原作者として守りたいものがある場合には、最初にそれを文章で書いて、これが守られなければ、原作の使用許可をいつでも撤回できるとして、判子を押さないとだめだと感じた」
2024/08/07(水) 08:31:35.20ID:VazH77YC
『セクシー田中さん』問題、小学館の編集者一同の「泣ける声明」でも鎮火失敗のワケ
https://diamond.jp/articles/-/338842
『金色のガッシュ!!』の作者で漫画家の雷句誠氏は「情に訴えるコメントで肝心な部分を誤魔化しているようにも見えます」
「漫画家さん達が抱いた恐怖は消えない」と苦言を呈している。
「現場の編集者が会社と闘いながらも強い意志をもって発信したメッセージ」という前提であるにもかかわらず、
「会社のスタンス」とトンマナを合わせすぎてしまっていた。
それにより、「作家を守る編集者」が本来なら発信するであろうメッセージがゴソッと抜け落ちてしまっているのだ。
https://diamond.jp/articles/-/338842
『金色のガッシュ!!』の作者で漫画家の雷句誠氏は「情に訴えるコメントで肝心な部分を誤魔化しているようにも見えます」
「漫画家さん達が抱いた恐怖は消えない」と苦言を呈している。
「現場の編集者が会社と闘いながらも強い意志をもって発信したメッセージ」という前提であるにもかかわらず、
「会社のスタンス」とトンマナを合わせすぎてしまっていた。
それにより、「作家を守る編集者」が本来なら発信するであろうメッセージがゴソッと抜け落ちてしまっているのだ。
2024/08/07(水) 08:38:39.27ID:VazH77YC
小学館問題と?漫画家とトラブルが多い?過去のトラブルまとめ
https://www.mercedesme.jp/shingeki/archives/26373
https://www.mercedesme.jp/shingeki/archives/26373
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/07(水) 11:38:04.04ID:W7fk+ZB02024/08/07(水) 15:40:59.79ID:rR2/DWL/
>>37
>何か特別なことが起きないと、主人公は元気になってはいけない、
>それを描いてはいけないことになっている。
それはそうだ
話の流れに関係ないエピソードなんだから
そんなのがいいとか言い出したら誰もシナリオの基本を学ばなくなる
>何か特別なことが起きないと、主人公は元気になってはいけない、
>それを描いてはいけないことになっている。
それはそうだ
話の流れに関係ないエピソードなんだから
そんなのがいいとか言い出したら誰もシナリオの基本を学ばなくなる
2024/08/07(水) 16:13:10.98ID:ZVkDR0q4
>>42
ほーら内輪の都合全開だ
ほーら内輪の都合全開だ
2024/08/07(水) 16:18:10.83ID:kimL4uYu
なんでもセリフでしゃべらせれば済むと思っている
漫画家はセリフ無くても表現する方法を持っている
漫画家はセリフ無くても表現する方法を持っている
2024/08/07(水) 16:27:31.74ID:8pRIJVNa
>>42
またドラマ見てないで他人の感想見て知ったかで批判する人キター
寧ろあのシーンはそれまでの流れを思い切り踏まえてるんだが?
笙野の母が田中さんから教わった「小さな幸せを積み重ねることの尊さ」を、あの1日朱里とともに行動して体験して
朱里の言葉に背中を押してもらって再びベリーダンスで背筋を伸ばせるようになるシーンなのだから
またドラマ見てないで他人の感想見て知ったかで批判する人キター
寧ろあのシーンはそれまでの流れを思い切り踏まえてるんだが?
笙野の母が田中さんから教わった「小さな幸せを積み重ねることの尊さ」を、あの1日朱里とともに行動して体験して
朱里の言葉に背中を押してもらって再びベリーダンスで背筋を伸ばせるようになるシーンなのだから
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/07(水) 16:30:06.39ID:jJgjiB0i2024/08/07(水) 16:57:27.78ID:E3p9jVee
何を言っても数字が表してる
2024/08/07(水) 17:05:07.81ID:rR2/DWL/
これがまさにドラマの正統的な構成ではない少女マンガのやり方なんだよね
話の流れとかともかく何か気分のいいポエムが添えてあればOK
だから中学生とかでもデビューできてしまう
話の流れとかともかく何か気分のいいポエムが添えてあればOK
だから中学生とかでもデビューできてしまう
2024/08/07(水) 17:20:36.03ID:adekwanK
王道展開は人間の感情を揺さぶるために長年の研究と実践を経て確立されたものだからな
世間にあふれる「王道を外した展開(演出)」の大半は受け手の感動において王道展開を超えることができない
世間にあふれる「王道を外した展開(演出)」の大半は受け手の感動において王道展開を超えることができない
2024/08/07(水) 17:21:38.96ID:ZVkDR0q4
2024/08/07(水) 17:22:36.29ID:ZVkDR0q4
>>49
長年って半世紀の歴史すらない電気紙芝居だろうが
長年って半世紀の歴史すらない電気紙芝居だろうが
2024/08/07(水) 17:41:36.71ID:2HiCfwZw
少女漫画に親殺された人また来てんのかw
ちな数字で見る田中さん(前スレからのコピペ)
https://drama-uwasa.com/tanakasan-shichouritsu/
初回が高いのはタイトルでエロい事期待した人間がいる為じゃないかってのと
最終回はイプという事差っ引いたら、悪くない視聴率
コア視聴率だと23年秋ドラマの中でトップだそうで
https://nikkan-spa.jp/1965644
報告書にもあるとおり充分成功の部類だね
裏のゴタゴタが晒されなければPも脚本家も普通に手柄に出来てたのにねー
ちな数字で見る田中さん(前スレからのコピペ)
https://drama-uwasa.com/tanakasan-shichouritsu/
初回が高いのはタイトルでエロい事期待した人間がいる為じゃないかってのと
最終回はイプという事差っ引いたら、悪くない視聴率
コア視聴率だと23年秋ドラマの中でトップだそうで
https://nikkan-spa.jp/1965644
報告書にもあるとおり充分成功の部類だね
裏のゴタゴタが晒されなければPも脚本家も普通に手柄に出来てたのにねー
2024/08/07(水) 17:43:40.46ID:E3p9jVee
>>52
クリスマスイブで数字が下がるってそれこそ何十年前の記憶なんだ
クリスマスイブで数字が下がるってそれこそ何十年前の記憶なんだ
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/07(水) 17:45:36.07ID:Ij6jWltX55名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/07(水) 17:46:36.18ID:Ij6jWltX2024/08/07(水) 17:48:09.20ID:E3p9jVee
>>54
ハムラビ法典の人かな?
ハムラビ法典の人かな?
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/07(水) 18:12:59.47ID:Ij6jWltX >>48
中学生でもデビューできる少女漫画よりも価値が低い日本ドラマ側の王道とかw
輸出価値低くて国内の無料放送でしか見てもらえない日本ドラマのシナリオ理論が上なわけない
所詮タダでしか見てもらえない暇潰しコンテンツでしかないんだろうね
中学生でもデビューできる少女漫画よりも価値が低い日本ドラマ側の王道とかw
輸出価値低くて国内の無料放送でしか見てもらえない日本ドラマのシナリオ理論が上なわけない
所詮タダでしか見てもらえない暇潰しコンテンツでしかないんだろうね
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/07(水) 19:01:51.35ID:rLc42pPt 原作者が口出してきて好きなようにドラマが作れなくて腹が立ったら無かったことにすればいいんだよ
そういう体制にしとけ
ドラマ化無しにするぞと言われて日和る原作者もいないだろうし無くなってスッキリするだろ
原作者にはドラマ化はあまり意味が無いんだよなドラマ化されるほどだと既に印税で億万長者だし
そういう体制にしとけ
ドラマ化無しにするぞと言われて日和る原作者もいないだろうし無くなってスッキリするだろ
原作者にはドラマ化はあまり意味が無いんだよなドラマ化されるほどだと既に印税で億万長者だし
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/07(水) 19:48:14.37ID:JCILfLuD セクシー田中さん
2024/08/07(水) 19:59:57.50ID:adekwanK
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/07(水) 20:22:19.47ID:jJgjiB0i 王道=万人受けするテンプレ展開
もう飽きられてると思うけどそういうの好きな人もまあいるよね
ずっと水戸黄門観てるおじいちゃんみたいなもんよ
お約束の展開じゃないと安心して観られないっていう
ドラマ作る側もそういうありきたりの物語にしかついていけないなら
無理しないで昭和ドラマのリメイクでもやってればいいのに
もう飽きられてると思うけどそういうの好きな人もまあいるよね
ずっと水戸黄門観てるおじいちゃんみたいなもんよ
お約束の展開じゃないと安心して観られないっていう
ドラマ作る側もそういうありきたりの物語にしかついていけないなら
無理しないで昭和ドラマのリメイクでもやってればいいのに
2024/08/07(水) 20:25:36.96ID:adekwanK
みんな王道が好きだから鬼滅の刃が1億5000万部売れたわけでね
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/07(水) 20:30:40.17ID:CK1eq+7B 田中さん
2024/08/07(水) 20:32:55.84ID:PUhiQWy7
2024/08/07(水) 20:40:36.91ID:YwiCSa6D
>>63
あれ王道かな?
あれ王道かな?
2024/08/07(水) 20:41:47.90ID:rR2/DWL/
2024/08/07(水) 20:57:19.48ID:3zGiXXec
2024/08/07(水) 21:03:38.85ID:qZbKCRce
漫画アンチなのに王道の例えによりによって漫画wwwww
つか、よく知らないくせに無理して話題にしなきゃいいのに>漫画アンチの人
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1721867908/303
> 303: 07/30(火)19:57 ID:xvxknSso
> 売れてる少女マンガを文字に起こして小説の賞取れるのかという話
> 少女マンガが売れてるのは物語として優れているとかいうわけではない
少女漫画からの盗作小説(賞とっちゃったものもあり)が複数問題視されてるのに
このドヤ顔レスは恥ずかしい
まぁこういうタイプの人が「テレビドラマの王道(と錯覚してるもの)」にしがみついたり
しっかりしてる女性キャラに「可愛い制服の高校に行きたい」設定だの持ち出すんだろうな
つか、よく知らないくせに無理して話題にしなきゃいいのに>漫画アンチの人
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1721867908/303
> 303: 07/30(火)19:57 ID:xvxknSso
> 売れてる少女マンガを文字に起こして小説の賞取れるのかという話
> 少女マンガが売れてるのは物語として優れているとかいうわけではない
少女漫画からの盗作小説(賞とっちゃったものもあり)が複数問題視されてるのに
このドヤ顔レスは恥ずかしい
まぁこういうタイプの人が「テレビドラマの王道(と錯覚してるもの)」にしがみついたり
しっかりしてる女性キャラに「可愛い制服の高校に行きたい」設定だの持ち出すんだろうな
2024/08/07(水) 21:07:08.15ID:adekwanK
2024/08/07(水) 21:20:51.43ID:3zGiXXec
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/07(水) 21:21:28.35ID:rLc42pPt 漫画家は大きく儲けたら不動産で回していくノウハウあるから
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/07(水) 21:26:19.45ID:E3t0zh5T 半沢直樹あたりも王道だよねー
2024/08/07(水) 21:30:45.24ID:ztNX2T3Z
複数人のアシスタント雇って給料払わなくちゃあかんのは主に週刊連載の漫画家
それ以外の連載ペースの漫画家はアシの雇用形態で収入は全く違ってくるよ
中には全く雇わない人もいるし〜とマジレス
この事件の原作者の場合、収入の内訳は知らんが、漫画家仲間に言わせると充分儲かってて
お金に不自由はしてなかったそーです
それ以外の連載ペースの漫画家はアシの雇用形態で収入は全く違ってくるよ
中には全く雇わない人もいるし〜とマジレス
この事件の原作者の場合、収入の内訳は知らんが、漫画家仲間に言わせると充分儲かってて
お金に不自由はしてなかったそーです
2024/08/07(水) 21:37:34.39ID:7hk+P1UC
自分に脚本を書かせろ、と強要したんであって、結末が自殺だからといって自業自得であることは否めんぞ
2024/08/07(水) 21:37:45.68ID:adekwanK
2024/08/07(水) 21:45:15.06ID:E3p9jVee
2024/08/07(水) 21:57:13.84ID:ztNX2T3Z
>>75-76
ゴールポスト動かすも何も、漫画家の収入の話題に乗っかって一般論と原作者の経済情報知る人のこと参考までに述べてみただけやし
どのぐらい儲けてるか(億万長者かどうか)なんて知らんがなって73にも書いてるしw
あと、アシ雇ってても多忙な時に臨時に入る時給制なのか月給制なのか印税制なのかによっても全然違ってくるんだって>雇用形態
ちな、さいとうたかをのアシには年収一千万クラスがいたそうだけど、さしもにそこまではお金かけてないと思うw
ゴールポスト動かすも何も、漫画家の収入の話題に乗っかって一般論と原作者の経済情報知る人のこと参考までに述べてみただけやし
どのぐらい儲けてるか(億万長者かどうか)なんて知らんがなって73にも書いてるしw
あと、アシ雇ってても多忙な時に臨時に入る時給制なのか月給制なのか印税制なのかによっても全然違ってくるんだって>雇用形態
ちな、さいとうたかをのアシには年収一千万クラスがいたそうだけど、さしもにそこまではお金かけてないと思うw
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/07(水) 21:57:38.81ID:jJgjiB0i >>74
日テレが用意した某脚本家がレベル低すぎて話にならず
別の脚本家に代えてくれと依頼しても別の脚本家が用意されなかった結果
原作者が自分で脚本を書かざるを得なくなったことを
「自分に脚本を書かせろと強要」としか理解できないとはどんだけ相沢脳なんだ
日テレが用意した某脚本家がレベル低すぎて話にならず
別の脚本家に代えてくれと依頼しても別の脚本家が用意されなかった結果
原作者が自分で脚本を書かざるを得なくなったことを
「自分に脚本を書かせろと強要」としか理解できないとはどんだけ相沢脳なんだ
2024/08/07(水) 22:19:55.63ID:xhvgJE2U
2024/08/07(水) 22:21:21.50ID:E3p9jVee
>>77
>どのぐらい儲けてるか(億万長者かどうか)なんて知らんがなって73にも書いてるしw
>収入の内訳は知らんが、漫画家仲間に言わせると充分儲かってて
お金に不自由はしてなかったそーです
頑張って読み取ったけどこれのことかな
内訳は知らんと語ってるけど充分儲けてるとも言ってる気がするけどちょっと読み解くの難しい
>どのぐらい儲けてるか(億万長者かどうか)なんて知らんがなって73にも書いてるしw
>収入の内訳は知らんが、漫画家仲間に言わせると充分儲かってて
お金に不自由はしてなかったそーです
頑張って読み取ったけどこれのことかな
内訳は知らんと語ってるけど充分儲けてるとも言ってる気がするけどちょっと読み解くの難しい
2024/08/07(水) 22:25:56.59ID:E3t0zh5T
>>53
むしろ家族持ちは在宅率が爆上がりなのにね
週間視聴率ランキング
2023年 12月18日(月)~12月24日(日)
https://www.videor.co.jp/tvrating/2023/12/83132.html
むしろ家族持ちは在宅率が爆上がりなのにね
週間視聴率ランキング
2023年 12月18日(月)~12月24日(日)
https://www.videor.co.jp/tvrating/2023/12/83132.html
2024/08/07(水) 22:44:07.89ID:rr2Y6r7p
>>19
「日テレは著作者人格権の不行使の契約してるはず」VS「原作に忠実に作ってもらいたい原作者だからそれは無い」
という相反する予想からの「まだ契約してませんですた」ってオチは、誰もが予想出来なかった展開だったな、まさに王道外しw
吉本がまともに契約書作ってない事を報道でガンガン叩いてたくせに、この面の皮の厚さにはマジ脱帽(褒めてない)
「日テレは著作者人格権の不行使の契約してるはず」VS「原作に忠実に作ってもらいたい原作者だからそれは無い」
という相反する予想からの「まだ契約してませんですた」ってオチは、誰もが予想出来なかった展開だったな、まさに王道外しw
吉本がまともに契約書作ってない事を報道でガンガン叩いてたくせに、この面の皮の厚さにはマジ脱帽(褒めてない)
2024/08/07(水) 22:53:17.39ID:PNXzjUpV
お前らが見たかった王道展開は最終回に脚本家がプルプル土下座だったのにな
2024/08/07(水) 22:58:58.02ID:77F8og/F
2024/08/07(水) 23:30:28.47ID:ZVkDR0q4
>>60
でもやってるのは映画人にもなれなかった連中の電気紙芝居だろ?
でもやってるのは映画人にもなれなかった連中の電気紙芝居だろ?
2024/08/07(水) 23:33:30.35ID:ZVkDR0q4
深夜になって業界人臭いのがうようよ湧いてきたな
2024/08/07(水) 23:37:06.93ID:ZVkDR0q4
>>82
総務省や公取委からさんざん指摘されてる様にテレビ局様は口約束で下請や出入り業者は動かせると思ってるからな、文章化した契約書なんて仕事が終わったあとで印鑑つかせりゃ良いぐらいに思ってる。
総務省や公取委からさんざん指摘されてる様にテレビ局様は口約束で下請や出入り業者は動かせると思ってるからな、文章化した契約書なんて仕事が終わったあとで印鑑つかせりゃ良いぐらいに思ってる。
2024/08/07(水) 23:43:26.80ID:E3p9jVee
>>85
仕事で上下つける下衆な話するつもりはないが脚本家も演出も映画何作もやってる
仕事で上下つける下衆な話するつもりはないが脚本家も演出も映画何作もやってる
2024/08/07(水) 23:53:56.48ID:bLUBqyz0
2024/08/07(水) 23:58:11.95ID:ZVkDR0q4
>>88
なるほど業界人臭がプンプンするわけだ
なるほど業界人臭がプンプンするわけだ
2024/08/08(木) 00:01:41.03ID:x+O3/SiT
良い機会だからテレビ土方の現場の人間がどういう思考してるか見てみましょう、今のところ倉本聰辺りが現役でやってた頃となーんも変わってないアナクロな劣化邦画の世界にしか見えないけど。
2024/08/08(木) 00:11:28.26ID:3+MGETUD
あーんな書き込みやこぉんな書き込みは「ギョーカイ人はアホや〜と見せかけたい釣りなのかも?」と思ってたらガチだったんすか?
いやー、あーんなのやこぉんなのがマジでギョーカイ人だったなら、あんなの相手にしなくちゃならなかった原作者さんの辛い気持ちが本当によくわかりますわ
いやー、あーんなのやこぉんなのがマジでギョーカイ人だったなら、あんなの相手にしなくちゃならなかった原作者さんの辛い気持ちが本当によくわかりますわ
2024/08/08(木) 00:15:49.36ID:x+O3/SiT
2024/08/08(木) 00:19:51.07ID:AWjn3o9X
つうか24年組とか古すぎ
昭和40年代くらいが全盛期だから
これリアルタイムで読んでたのって当時小学生でも今還暦近いぞ
昭和40年代くらいが全盛期だから
これリアルタイムで読んでたのって当時小学生でも今還暦近いぞ
2024/08/08(木) 00:34:33.79ID:PYXsqZGd
24年組ってトキワ荘みたいな漫画史のカンブリア爆発を意味してんだから古くて当たり前なんだが
その例えが通じない人って…
その例えが通じない人って…
2024/08/08(木) 00:39:39.90ID:d//bbka6
出雲阿国なんか知らねーよとか
世阿弥なんか観た奴いたらミイラだよとかw
世阿弥なんか観た奴いたらミイラだよとかw
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/08(木) 00:57:02.78ID:P4FrzFxs 田中さん
2024/08/08(木) 01:36:15.90ID:NUalgCiG
クビにされた恨みから相手を攻撃し、因果応報で破滅する脚本家
そいつにゴマする二枚舌のコウモリ男・嘘つきP
なるほど見事に王道な悪役と三下部下のキャラだ
そいつにゴマする二枚舌のコウモリ男・嘘つきP
なるほど見事に王道な悪役と三下部下のキャラだ
2024/08/08(木) 02:14:44.48ID:FoLXw0Rw
2024/08/08(木) 06:30:50.60ID:5/UEo83N
>>84
大和田のプルプル土下座を知らないお前に興醒め
大和田のプルプル土下座を知らないお前に興醒め
2024/08/08(木) 07:07:44.54ID:T6f+EM7B
2024/08/08(木) 07:08:21.88ID:dBb3YQgJ
>>99
クリスマスイブだから家に人がいない派の自信がどこから来たのか謎
クリスマスイブだから家に人がいない派の自信がどこから来たのか謎
2024/08/08(木) 07:09:55.52ID:jL2VlhBm
>>82
もうなつかしいな
仮に不行使契約結ぶのが多数派としても、最新巻にあれだけ「忠実じよない箇所は直させてもらってます」て書いてた芦原さんが不行使契約結ぶ???
不自然だなあと思ってたらまさかの契約書なし
佐藤秀峰もっと読んどきゃよかった
もうなつかしいな
仮に不行使契約結ぶのが多数派としても、最新巻にあれだけ「忠実じよない箇所は直させてもらってます」て書いてた芦原さんが不行使契約結ぶ???
不自然だなあと思ってたらまさかの契約書なし
佐藤秀峰もっと読んどきゃよかった
2024/08/08(木) 07:14:30.85ID:dBb3YQgJ
著作者人格権の行使を制限する規定を置いたとしてもフリーハンドで改変オーケーという契約じゃないんだけどなw
このスレには話題として難しすぎる
このスレには話題として難しすぎる
2024/08/08(木) 07:27:23.76ID:LIiAztxT
>>102
JR東海のCMで山下達郎が流れてる頃から時が止まってるんじゃないか
JR東海のCMで山下達郎が流れてる頃から時が止まってるんじゃないか
2024/08/08(木) 07:47:51.91ID:w0z/7xaA
2024/08/08(木) 08:00:26.79ID:JTkz5t+Z
2024/08/08(木) 08:08:36.52ID:qAk1RlOx
裏にWBCとかオリンピックでもない限り面白いドラマなら最終回で下がらないからな
終盤で評価を落としたということ
終盤で評価を落としたということ
2024/08/08(木) 08:14:45.42ID:EmbkIoFU
>>104
ケースバイケースだけれど、今回の朱里のキャラクタ改変は物語の本筋に影響するところだから、不行使の契約があっても改変は認められないだろうね
ケースバイケースだけれど、今回の朱里のキャラクタ改変は物語の本筋に影響するところだから、不行使の契約があっても改変は認められないだろうね
2024/08/08(木) 08:17:02.66ID:Gnlf3d2F
日本テレビが10月期土曜午後9時枠に、
講談社の医療漫画の連続ドラマ化で調整していることが分かった。
日テレは昨年10月期に小学館の漫画「セクシー田中さん」を連ドラ化し、
制作をめぐって同社の怒りを買った。
窮地で頼ったのはかねて関係が良好な講談社だった。
日テレは小学館の怒りを買い、同社の漫画の連ドラ化は望めない。
それに代わって講談社の医療漫画の連ドラ化で調整しており、
主演は俳優でシンガー・ソングライターの松下洸平(37)が内定。
プロデューサーは「セクシー田中さん」とは別の女性プロデューサーが務める。
日テレと講談社との関係は、小学館とのそれと比べて強固だ。
講談社の漫画の連ドラ化では「金田一少年の事件簿」(1995年~)シリーズがヒット。
近年は「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」(2021年)、
「ゼイチョー~『払えない』にはワケがある~」(23年)などがある。
かたや、近年の小学館の漫画の連ドラ化は「セクシー田中さん」くらいしかなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f57385bc93cfefd7910a0cf6c7827d2ebaa76505
講談社の医療漫画の連続ドラマ化で調整していることが分かった。
日テレは昨年10月期に小学館の漫画「セクシー田中さん」を連ドラ化し、
制作をめぐって同社の怒りを買った。
窮地で頼ったのはかねて関係が良好な講談社だった。
日テレは小学館の怒りを買い、同社の漫画の連ドラ化は望めない。
それに代わって講談社の医療漫画の連ドラ化で調整しており、
主演は俳優でシンガー・ソングライターの松下洸平(37)が内定。
プロデューサーは「セクシー田中さん」とは別の女性プロデューサーが務める。
日テレと講談社との関係は、小学館とのそれと比べて強固だ。
講談社の漫画の連ドラ化では「金田一少年の事件簿」(1995年~)シリーズがヒット。
近年は「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」(2021年)、
「ゼイチョー~『払えない』にはワケがある~」(23年)などがある。
かたや、近年の小学館の漫画の連ドラ化は「セクシー田中さん」くらいしかなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f57385bc93cfefd7910a0cf6c7827d2ebaa76505
2024/08/08(木) 08:20:54.56ID:qAk1RlOx
2024/08/08(木) 08:23:24.46ID:x+O3/SiT
2024/08/08(木) 08:27:34.67ID:x+O3/SiT
>>110
おそらく代理店経由で話まとめたんだろうな、雑誌広告で首根っこ掴まれてる大手出版社は代理店に頭が上がらないという噂
おそらく代理店経由で話まとめたんだろうな、雑誌広告で首根っこ掴まれてる大手出版社は代理店に頭が上がらないという噂
2024/08/08(木) 08:28:08.41ID:Gnlf3d2F
リウーを待ちながら
2024/08/08(木) 08:29:24.09ID:qAk1RlOx
2024/08/08(木) 08:41:43.38ID:BoU5+pbf
>>11
今この本、図書館で借りてきて読んでる最中だけどほんとテレビ屋の思い上がりひでぇな
ってかこんなん本にして残して恥だとかかえって叩かれるとかって考えが微塵も無さそうなのがオワットル
原作者109名にもアンケートという形で意見聞こうとしてみたけど、お返事くれたの3名だけってwwww
そりゃアンケート募る時に添えた言葉に
「映像業界全体が 原 作 者 に 迎 合 し 、 委 縮 している」って
偉そうにしてるくせに自分等が原作者に虐げられてる被害者みたいな言い方してくりゃ断る原作者が大半だろうに
ってかどうしてそんな言い方でアンケートに協力してもらえるなんて思った?
ほんと常識というか口のきき方というもんを知らんのか?
数少ない原作者側回答者だった姫野カオルコの皮肉たっぷりの答えが痛快だったわ
あとテレビ屋サイドからも「原作レイプ」ってアングラ用語連呼してんのも笑えた
十年以上前から視聴者にそういう強い言葉で批判されてるの知りながら聞く耳持たずにきたわけね…
>>109
それをやろうとしてたコアメンバーェ…
原作を大切にするとは何だったのか
今この本、図書館で借りてきて読んでる最中だけどほんとテレビ屋の思い上がりひでぇな
ってかこんなん本にして残して恥だとかかえって叩かれるとかって考えが微塵も無さそうなのがオワットル
原作者109名にもアンケートという形で意見聞こうとしてみたけど、お返事くれたの3名だけってwwww
そりゃアンケート募る時に添えた言葉に
「映像業界全体が 原 作 者 に 迎 合 し 、 委 縮 している」って
偉そうにしてるくせに自分等が原作者に虐げられてる被害者みたいな言い方してくりゃ断る原作者が大半だろうに
ってかどうしてそんな言い方でアンケートに協力してもらえるなんて思った?
ほんと常識というか口のきき方というもんを知らんのか?
数少ない原作者側回答者だった姫野カオルコの皮肉たっぷりの答えが痛快だったわ
あとテレビ屋サイドからも「原作レイプ」ってアングラ用語連呼してんのも笑えた
十年以上前から視聴者にそういう強い言葉で批判されてるの知りながら聞く耳持たずにきたわけね…
>>109
それをやろうとしてたコアメンバーェ…
原作を大切にするとは何だったのか
2024/08/08(木) 10:39:38.66ID:jL2VlhBm
>>116
差し支えない範囲で姫野カオルコさんの内容頼む
差し支えない範囲で姫野カオルコさんの内容頼む
2024/08/08(木) 10:43:24.15ID:XmRCvSnj
2024/08/08(木) 10:44:14.62ID:8IgJSn4x
小学館の社風を漫画家が一斉に批判…漫画家に「離れるなら全作品を絶版」通知
ttps://biz-journal.jp/company/post_374407.html#google_vignette
新條氏は当時、自身のブログで
<「小学館は作家に対して、『漫画を描いてもらってる』という意識に欠ける」と。
「仕事をさせてやってる」「売れさせてやってる」と思っている人間が多いということです>
と心境を綴っていた
ttps://biz-journal.jp/company/post_374407.html#google_vignette
新條氏は当時、自身のブログで
<「小学館は作家に対して、『漫画を描いてもらってる』という意識に欠ける」と。
「仕事をさせてやってる」「売れさせてやってる」と思っている人間が多いということです>
と心境を綴っていた
2024/08/08(木) 12:13:30.84ID:qAk1RlOx
2024/08/08(木) 12:25:47.35ID:x+O3/SiT
2024/08/08(木) 12:26:40.04ID:BoU5+pbf
>>117
長くなったけど、慇懃無礼で皮肉きかせてるところ抜粋してみた。
●同じ著作権者でありながら、原作者が「上流」の著作権者で、脚本家を「下流」の著作権者とする現行著作権法についてどう思われますか?
たんなる順番だと思います。司法がなにかを査定する場合に、査定がぶれないようにするための順番だと。
今回の「やわらかい生活裁判」の場合は、小説原作があってそこから脚本を作った。
順番として、先に小説があって、それをもとに後から脚本を書いたわけです。
何らかの争いごとが生じた場合は、先を優先するという査定基準を設けておくことで、司法は、査定がぶれないようにしているのだろうと思います。
だから、今回の件とは反対に、『映画A』があって、これを原作として『小説B』が書かれた場合に何らかの争いごとが生じたなら、
映画Aの作者の主張を先に、小説Bの作者のそれは後として、権利を査定するでしょう。
今回の「やわらかい生活裁判」のアンケートを作成されたのは、映像側なので、その裁判結果に、「映像側が下流に置かれている」と感じられたの
かもしれませんが、順番が逆なら、査定(裁判結果)は、違っていたと思います。
長くなったけど、慇懃無礼で皮肉きかせてるところ抜粋してみた。
●同じ著作権者でありながら、原作者が「上流」の著作権者で、脚本家を「下流」の著作権者とする現行著作権法についてどう思われますか?
たんなる順番だと思います。司法がなにかを査定する場合に、査定がぶれないようにするための順番だと。
今回の「やわらかい生活裁判」の場合は、小説原作があってそこから脚本を作った。
順番として、先に小説があって、それをもとに後から脚本を書いたわけです。
何らかの争いごとが生じた場合は、先を優先するという査定基準を設けておくことで、司法は、査定がぶれないようにしているのだろうと思います。
だから、今回の件とは反対に、『映画A』があって、これを原作として『小説B』が書かれた場合に何らかの争いごとが生じたなら、
映画Aの作者の主張を先に、小説Bの作者のそれは後として、権利を査定するでしょう。
今回の「やわらかい生活裁判」のアンケートを作成されたのは、映像側なので、その裁判結果に、「映像側が下流に置かれている」と感じられたの
かもしれませんが、順番が逆なら、査定(裁判結果)は、違っていたと思います。
123↑の続き
2024/08/08(木) 12:27:21.50ID:BoU5+pbf ●映像業界の現状についてどう思われますか?
私一人の感覚としては「映像業界の方々は自信に満ち満ちて威風堂々とされていて、小説家の私など御前に立つだけで身がすくんでしまう」です。
TV業界は、漫画や小説をパクり放題、原作者はおそろしくて遺憾の意さえ表明できないという感さえあります。
なので今回の一件も、いただきましたお手紙にあった「映像業界全体が原作者に迎合し、委縮している」というふうには、とても私には思われません。
私一人にかぎるなら、むしろ反対に感じています。
それでももし、映像業界に身を置かれる方のどなたかがこのよう(映像業界全体が原作者に迎合し、委縮している)にお感じになるのであれば、
その悩みをつくる根本原因は、今回の一件ではないところにあるのではないかと愚考いたします。
映像作品はお金がかかります。
『「お金を出してくれる人たち(スポンサー)」が、「小説にも映画にもほとんど興味がない人たち」である』
という事実↑に、根本的な悩みがあるのではないでしょうか。
9割のスポンサーは「いい作品を創り出そう」などと考えていない。「金を出してソンしないか」を考えている。
だから、
売れている漫画だからTVドラマ化(映画化)しても、そこそこの視聴率がとれるだろう(そこそこの観客動員できるだろう)」
「人気のあるA夫が主演なら(B子が主演なら)、そこそこの視聴率がとれる(観客動員できる)だろう」などということだけを考えます。
つまり金を出してソンしないかの判断基準です。映画・小説・演劇等に興味がないのに金を出さされるほうにしたら当然の基準ですね。
そのため、「ある時期ごとに、どのドラマも映画も主演は同じ顔ぶれ」になります。すると映像業界も「よい作品を創りたい」より
「これならお金を出してくれる人がいるだろう」だけを考える。
今回の「やわらかい生活裁判」にしたところで、映画制作サイドは、ひごろより絲山氏の作品の熱烈な愛読者だったのでしょうか?
ひごろより『文學界』を愛読していて該当作品を読んで、ぜひ映画化したいと考えたのでしょうか?
想像するのですが、該当作品が、芥川賞候補作であり、絲山氏が芥川賞受賞作家だったからでは?
この微妙な溝こそが、その後の、原作者と映画制作サイドの、すべてのいきちがいをつくっていったような気がしてなりません。
(あくまで想像ですから、もしこの想像とはまったくちがっていたら何卒御容赦下さい)
「売れなくてもよい、よい作品さえ作れればよいのだ」ではいけない。しかし、「売れさえしたらよい、衆愚にウケたらいいんだ」でもいけない。
この二つのせめぎあいこそが、近代芸術の悩みどころであるべきなのに、この、最もなる芸術的せめぎあいを忘れ
「××主演だから、××受賞作家だからお金を出してくれる人がいるだろう」という発想を出発点にしている現状が問題なのでは?
小説を原作とした映像化における、原作者と脚本家の権利の優先度合を検討するより、興味のないスポンサーをいかに説得して出資させるか、
そのノウハウを徹底的に業界全体で検討、もとい訓練したほうが、「良質な脚本」をうみだすために役立つと思います。
私一人の感覚としては「映像業界の方々は自信に満ち満ちて威風堂々とされていて、小説家の私など御前に立つだけで身がすくんでしまう」です。
TV業界は、漫画や小説をパクり放題、原作者はおそろしくて遺憾の意さえ表明できないという感さえあります。
なので今回の一件も、いただきましたお手紙にあった「映像業界全体が原作者に迎合し、委縮している」というふうには、とても私には思われません。
私一人にかぎるなら、むしろ反対に感じています。
それでももし、映像業界に身を置かれる方のどなたかがこのよう(映像業界全体が原作者に迎合し、委縮している)にお感じになるのであれば、
その悩みをつくる根本原因は、今回の一件ではないところにあるのではないかと愚考いたします。
映像作品はお金がかかります。
『「お金を出してくれる人たち(スポンサー)」が、「小説にも映画にもほとんど興味がない人たち」である』
という事実↑に、根本的な悩みがあるのではないでしょうか。
9割のスポンサーは「いい作品を創り出そう」などと考えていない。「金を出してソンしないか」を考えている。
だから、
売れている漫画だからTVドラマ化(映画化)しても、そこそこの視聴率がとれるだろう(そこそこの観客動員できるだろう)」
「人気のあるA夫が主演なら(B子が主演なら)、そこそこの視聴率がとれる(観客動員できる)だろう」などということだけを考えます。
つまり金を出してソンしないかの判断基準です。映画・小説・演劇等に興味がないのに金を出さされるほうにしたら当然の基準ですね。
そのため、「ある時期ごとに、どのドラマも映画も主演は同じ顔ぶれ」になります。すると映像業界も「よい作品を創りたい」より
「これならお金を出してくれる人がいるだろう」だけを考える。
今回の「やわらかい生活裁判」にしたところで、映画制作サイドは、ひごろより絲山氏の作品の熱烈な愛読者だったのでしょうか?
ひごろより『文學界』を愛読していて該当作品を読んで、ぜひ映画化したいと考えたのでしょうか?
想像するのですが、該当作品が、芥川賞候補作であり、絲山氏が芥川賞受賞作家だったからでは?
この微妙な溝こそが、その後の、原作者と映画制作サイドの、すべてのいきちがいをつくっていったような気がしてなりません。
(あくまで想像ですから、もしこの想像とはまったくちがっていたら何卒御容赦下さい)
「売れなくてもよい、よい作品さえ作れればよいのだ」ではいけない。しかし、「売れさえしたらよい、衆愚にウケたらいいんだ」でもいけない。
この二つのせめぎあいこそが、近代芸術の悩みどころであるべきなのに、この、最もなる芸術的せめぎあいを忘れ
「××主演だから、××受賞作家だからお金を出してくれる人がいるだろう」という発想を出発点にしている現状が問題なのでは?
小説を原作とした映像化における、原作者と脚本家の権利の優先度合を検討するより、興味のないスポンサーをいかに説得して出資させるか、
そのノウハウを徹底的に業界全体で検討、もとい訓練したほうが、「良質な脚本」をうみだすために役立つと思います。
2024/08/08(木) 12:28:07.00ID:BoU5+pbf
↑
要約すると
脚本家より原作者が優先されるのはものの順番的に当たり前
「映像業界全体が原作者に迎合し、委縮している」なんて嘘つくな、逆だろ
TV業界は漫画や小説からパクりまくって原作者泣き寝入りさせるのいい加減やめろよ
スポンサーに金出してもらうための餌として原作利用してんのが原因なのに原作者のせいにすんな
てめえらが金出してもらえるように工夫しろ
このスレで言われてたようなことは既に十年前に言われてたんだな(その批判に耳傾けなかった結果が今回の事件)
姫野カオルコのファンになったわw
要約すると
脚本家より原作者が優先されるのはものの順番的に当たり前
「映像業界全体が原作者に迎合し、委縮している」なんて嘘つくな、逆だろ
TV業界は漫画や小説からパクりまくって原作者泣き寝入りさせるのいい加減やめろよ
スポンサーに金出してもらうための餌として原作利用してんのが原因なのに原作者のせいにすんな
てめえらが金出してもらえるように工夫しろ
このスレで言われてたようなことは既に十年前に言われてたんだな(その批判に耳傾けなかった結果が今回の事件)
姫野カオルコのファンになったわw
2024/08/08(木) 12:35:46.59ID:qAk1RlOx
>>121
敗北宣言いただきました
敗北宣言いただきました
2024/08/08(木) 12:41:35.35ID:x+O3/SiT
2024/08/08(木) 12:42:33.12ID:qAk1RlOx
>>126
知性で負けた
知性で負けた
2024/08/08(木) 12:50:23.78ID:x+O3/SiT
>>127
痴性ね、なんかもう業界人臭プンプンだもん
痴性ね、なんかもう業界人臭プンプンだもん
129117
2024/08/08(木) 12:50:53.13ID:jL2VlhBm2024/08/08(木) 13:13:41.07ID:EmbkIoFU
2024/08/08(木) 15:09:53.05ID:42C+r8YZ
>>106
M1本編ならまだしもM1おこぼれに負けたって言いたいの?
M1本編ならまだしもM1おこぼれに負けたって言いたいの?
2024/08/08(木) 15:58:39.83ID:cobzXxhf
>>131
元から裏番組が弱かったてのもあっての好視聴率だって放送中から言われてたよ
そのアドバンテージが特番などの番組編成変更で外れりゃあ普通に落ちると思う
まぁよほどのお化け番組でないかぎり視聴率なんてそんなもん
んで、そんな不確かなものに評価を頼りすぎてきたテレビ局が滑稽ってのもずっと言われ続けてる
元から裏番組が弱かったてのもあっての好視聴率だって放送中から言われてたよ
そのアドバンテージが特番などの番組編成変更で外れりゃあ普通に落ちると思う
まぁよほどのお化け番組でないかぎり視聴率なんてそんなもん
んで、そんな不確かなものに評価を頼りすぎてきたテレビ局が滑稽ってのもずっと言われ続けてる
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/08(木) 16:00:57.51ID:AjthC0vB 想像を絶するキチガイ本だな欲しいわwww再販してくれよwwww儲かるぞ脚本家様wwwwwwwww
2024/08/08(木) 16:17:05.64ID:WmbgZ3Qt
クドカンのドラマは人気あるけど視聴率は低いという矛盾が起きること多いよなw
視聴率なんて一つの指標でしかない
高いに越したことはないけど、満足度が正確に反映されてるとは言えない
裏でどんな番組やってるか等いろんなことが影響するし
クリスマスイブは、テレビ見るとしても家族で見れるもの選ぶご家庭が多いのは当然
と前にもスレで語られてたな
ちなみに自分もドラマはじっくり見たいからいつもリアタイでなく録画で見てるわ
視聴率なんて一つの指標でしかない
高いに越したことはないけど、満足度が正確に反映されてるとは言えない
裏でどんな番組やってるか等いろんなことが影響するし
クリスマスイブは、テレビ見るとしても家族で見れるもの選ぶご家庭が多いのは当然
と前にもスレで語られてたな
ちなみに自分もドラマはじっくり見たいからいつもリアタイでなく録画で見てるわ
2024/08/08(木) 16:46:27.42ID:5KBmJAmN
視聴率ってのは本来スポット広告枠単価を決めるときの指標のひとつでしかない、番組の製作経費はそんなもんとは関係なく決まってる。
そりゃスポット広告の単価には影響するからテレビ局が必死になるのは当然だが高視聴率だから番組経費が増えるなんてことはまず無い。
そりゃスポット広告の単価には影響するからテレビ局が必死になるのは当然だが高視聴率だから番組経費が増えるなんてことはまず無い。
2024/08/08(木) 17:20:21.23ID:qbC8Hr3n
ずっと言われ続けてる
前にもスレで語られてたな
↑何の信頼性が?
前にもスレで語られてたな
↑何の信頼性が?
2024/08/08(木) 17:56:36.70ID:1zTfCs7Y
視聴率なんて一つの指標に過ぎないものを錦の御旗でもあるかのように
何度も振りかざすな蒸し返すなよって事ですかね
何度も振りかざすな蒸し返すなよって事ですかね
2024/08/08(木) 18:06:51.03ID:AtGeEfoj
2024/08/08(木) 18:07:50.17ID:zBv8ViDK
視聴率悪かったよね
クリスマスイブだったからね
いやイブ関係ないよねって話をしてるのに
視聴率なんて意味ない!いつまでもそんな指標に頼ってるのがおかしい!
って会話になってなくない?
クリスマスイブだったからね
いやイブ関係ないよねって話をしてるのに
視聴率なんて意味ない!いつまでもそんな指標に頼ってるのがおかしい!
って会話になってなくない?
2024/08/08(木) 18:19:14.48ID:7sO7kw67
このスレ、もう終わったドラマのスレなのに現行ドラマの大半より勢いあるのが笑える
悪口雑言ばかりでいかにも5ちゃんって感じ
母ちゃん見たら泣くよ?
悪口雑言ばかりでいかにも5ちゃんって感じ
母ちゃん見たら泣くよ?
2024/08/08(木) 18:21:35.93ID:x+O3/SiT
誰かさんのお気に入りの会話するためだけのスレじゃ無いからね
2024/08/08(木) 18:24:10.98ID:h5IloPsB
>>139
視聴率悪かった
イブだから〜特番だから〜下がったんだろう(理由色々)
一部をのぞいて視聴率なんてそんな程度の条件で変わる
それにとらわれるテレビ局ェ…
↑
今はこういう流れなんだから別におかしくないのでは?
「視聴率の話題の中でもここに絞って話しましょう」って決めた上で話してる訳じゃない雑談部分なんだから
視聴率の話でも各々話したい部分に食いついて話すでしょう
視聴率悪かった
イブだから〜特番だから〜下がったんだろう(理由色々)
一部をのぞいて視聴率なんてそんな程度の条件で変わる
それにとらわれるテレビ局ェ…
↑
今はこういう流れなんだから別におかしくないのでは?
「視聴率の話題の中でもここに絞って話しましょう」って決めた上で話してる訳じゃない雑談部分なんだから
視聴率の話でも各々話したい部分に食いついて話すでしょう
2024/08/08(木) 18:31:44.70ID:qbC8Hr3n
>>138
箸にも棒にもかからない匿名の意見が書き込まれていたから何なの?
箸にも棒にもかからない匿名の意見が書き込まれていたから何なの?
2024/08/08(木) 18:32:01.20ID:SA796zUG
これマジっすか?
189 名前:名無しさん@恐縮です :2024/01/27(土) 19:54:05.91 ID:lIyC3sU70
この脚本家のwiki履歴見ると、今回の炎上に関する文章は即削除対応されてて
更に過去担当したドラマの原作改変を持ち上げる提灯記事が追加されてたりする
んで、それらの編集人のプロフ見るとココナラでwiki編集を有料で請け負ってるっていう
189 名前:名無しさん@恐縮です :2024/01/27(土) 19:54:05.91 ID:lIyC3sU70
この脚本家のwiki履歴見ると、今回の炎上に関する文章は即削除対応されてて
更に過去担当したドラマの原作改変を持ち上げる提灯記事が追加されてたりする
んで、それらの編集人のプロフ見るとココナラでwiki編集を有料で請け負ってるっていう
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/08(木) 18:32:29.97ID:NlbcJt+s セクシー田中さん最終回の裏番組は別に強くない
2024/08/08(木) 18:40:01.94ID:PpTwnmdf
2024/08/08(木) 18:52:20.19ID:QI2t1LgN
>>122-123
丁重な言葉だけど、実は怒ってそうで草
しかし109名中3名しか返事くれないって想像以上の嫌われ具合
「映像業界全体が原作者に迎合し、委縮している」の言葉の他にも
失礼な言葉そえて送ったんだろうな
丁重な言葉だけど、実は怒ってそうで草
しかし109名中3名しか返事くれないって想像以上の嫌われ具合
「映像業界全体が原作者に迎合し、委縮している」の言葉の他にも
失礼な言葉そえて送ったんだろうな
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/08(木) 18:52:27.99ID:wrO9fGP7 視聴率一つ取ってもこれだけ往生際が悪い人達だから終わった話題を延々とループできるんだな
2024/08/08(木) 18:59:30.11ID:DbxY/JBt
2024/08/08(木) 19:03:04.90ID:cgn+Kq5T
2024/08/08(木) 19:18:34.85ID:kqIpEsuF
2024/08/08(木) 19:33:52.07ID:EZx8BQZ8
↓この感情の浮き沈みから原作者は自分の脚本の評判を相当気にしていたのが分かる
アンサーブログの感じだと9話10話の不評は認識してた感じだけどまさかXをエゴサしたんか?
同月 27 日、D氏から、本件原作者がトーンダウンしている、この件本件脚本家さんに対して強く当たらなくても良いかもしれない、との連絡があり、一度落ち着いた。
これは、関係者から本件原作者に対し本件ドラマが素晴らしかった旨伝えられたことも一因であると考えられる。
アンサーブログの感じだと9話10話の不評は認識してた感じだけどまさかXをエゴサしたんか?
同月 27 日、D氏から、本件原作者がトーンダウンしている、この件本件脚本家さんに対して強く当たらなくても良いかもしれない、との連絡があり、一度落ち着いた。
これは、関係者から本件原作者に対し本件ドラマが素晴らしかった旨伝えられたことも一因であると考えられる。
2024/08/08(木) 19:34:49.48ID:DbxY/JBt
2024/08/08(木) 19:42:53.70ID:EZx8BQZ8
>>153
往生際が悪い
往生際が悪い
2024/08/08(木) 19:45:27.61ID:DxymqqX2
>>109
改悪続いた時点で約束が違うゾと原作者が白紙に戻してれば平和だったろうな
まぁそんな事出来る思い切った性格の人はそうそういないだろうが
>>131-135
本題とはズレるが、高視聴率番組の後のおこぼれ番組が生じる原因(テレビつけっぱ族)を「地球に優しくない人たち」と言われてたのに笑った事ある
自分もよくやっちゃうが確かに優しくないな、反省しないとw
今でもテレビ満足度調査なんてのあるけど、ああいうのがもっと子細に正確に分析されるようになればドラマの作り方も変わってくるかもね
>>152
本人がエゴサしなくても嫌がらせ目的で不評のコピペ送られる事もある(あくまで一般論なのでこの作者がそうだったかどうかは知らん)
改悪続いた時点で約束が違うゾと原作者が白紙に戻してれば平和だったろうな
まぁそんな事出来る思い切った性格の人はそうそういないだろうが
>>131-135
本題とはズレるが、高視聴率番組の後のおこぼれ番組が生じる原因(テレビつけっぱ族)を「地球に優しくない人たち」と言われてたのに笑った事ある
自分もよくやっちゃうが確かに優しくないな、反省しないとw
今でもテレビ満足度調査なんてのあるけど、ああいうのがもっと子細に正確に分析されるようになればドラマの作り方も変わってくるかもね
>>152
本人がエゴサしなくても嫌がらせ目的で不評のコピペ送られる事もある(あくまで一般論なのでこの作者がそうだったかどうかは知らん)
2024/08/08(木) 19:52:04.62ID:03y5pTKH
>>152
最期の文は脚本家へのバッシングも気にかけてたぐらいだから
心労によりちょっとした事で浮き沈み激しくなってたのかも
関係者の言葉でいったん浮上したってことは、好評な感想でも見せてもらったのかな?
最期の文は脚本家へのバッシングも気にかけてたぐらいだから
心労によりちょっとした事で浮き沈み激しくなってたのかも
関係者の言葉でいったん浮上したってことは、好評な感想でも見せてもらったのかな?
2024/08/08(木) 19:59:42.55ID:DbxY/JBt
自分にとって好いもの同意見のもの中心に見ようと思えばできてしまうし
逆に気にしだしたら嫌なもの反対意見なものも多く見えてしまうのがネットの怖いところ
逆に気にしだしたら嫌なもの反対意見なものも多く見えてしまうのがネットの怖いところ
2024/08/08(木) 20:12:55.56ID:2jo2epQR
本来ここドラマスレだからまだ視聴率の話してる方が正しい
2024/08/08(木) 20:15:45.85ID:LSg7/agg
途中まで面白かったのに、最後の2話、特に最終回がやばいくらいつまらなくてびっくりした
リアルタイムでも話題になってたけど、脚本の出来が悪かったんなら仕方ないね
リアルタイムでも話題になってたけど、脚本の出来が悪かったんなら仕方ないね
2024/08/08(木) 20:29:02.16ID:AWjn3o9X
2024/08/08(木) 20:40:58.89ID:03y5pTKH
2024/08/08(木) 20:44:25.12ID:7Q83fKHt
>>161
原作者と脚本家が同じ強さの武器を持ったから原作者の相対的な力は弱まってる
原作者と脚本家が同じ強さの武器を持ったから原作者の相対的な力は弱まってる
2024/08/08(木) 20:55:41.44ID:p3Ib05JL
>>162
日テレに対しての法的権利はずっと同じじゃね
テレビ局に顔利くコネ面で見たら断然脚本家有利だろうけど
そしてドラマの円盤や配信なんてなくなってもどうでもいいだろう原作者と
それらがなくなって自分名義の脚本作品がお蔵入りは本音のところ避けたいだろう脚本家
日テレに対しての法的権利はずっと同じじゃね
テレビ局に顔利くコネ面で見たら断然脚本家有利だろうけど
そしてドラマの円盤や配信なんてなくなってもどうでもいいだろう原作者と
それらがなくなって自分名義の脚本作品がお蔵入りは本音のところ避けたいだろう脚本家
2024/08/08(木) 21:08:32.57ID:y+voOdZ5
>>163
どうしても原作者が強者でないと気が済まないんだね
脚本家だって自分が8話で降ろされて途中で名前の消えた映像ソフトが世に出るくらいなら全部潰してやると思ってもおかしくないじゃん
一桁終了で映画化等の伸び代もないドラマなんて相沢友子の代表作にはなり得ないし
どうしても原作者が強者でないと気が済まないんだね
脚本家だって自分が8話で降ろされて途中で名前の消えた映像ソフトが世に出るくらいなら全部潰してやると思ってもおかしくないじゃん
一桁終了で映画化等の伸び代もないドラマなんて相沢友子の代表作にはなり得ないし
2024/08/08(木) 21:18:29.87ID:p3Ib05JL
>>164
なんで強者にしたいってことになるのかわからん
単に原作守って余分な奴のクレジット外したかっただけの人間と
書いてないけどクレジットしろ〜私の脚本採用して撮影しろ〜と騒いだ人間とじゃ
後者の方がドラマに執着あるだろってだけの話
つうか↑この執着があったから公に晒された事件だし
なんで強者にしたいってことになるのかわからん
単に原作守って余分な奴のクレジット外したかっただけの人間と
書いてないけどクレジットしろ〜私の脚本採用して撮影しろ〜と騒いだ人間とじゃ
後者の方がドラマに執着あるだろってだけの話
つうか↑この執着があったから公に晒された事件だし
2024/08/08(木) 21:24:00.42ID:y+voOdZ5
2024/08/08(木) 21:28:12.05ID:x+O3/SiT
ほんと「原作漫画家が大人しく泣き寝入りしときゃよかったんだ」と喉元まで出かかってるような書込みが多いな
2024/08/08(木) 21:33:09.24ID:y+voOdZ5
原作者は相沢友子が協力クレジットに入った映像を世に出したくない
脚本家は自分が途中で仕事を投げたかのようなクレジットを含む映像を残したくない
要求は合致してる
脚本家は自分が途中で仕事を投げたかのようなクレジットを含む映像を残したくない
要求は合致してる
2024/08/08(木) 21:34:08.32ID:p3Ib05JL
2024/08/08(木) 21:34:33.69ID:x+O3/SiT
問題は「これでビジネスしたかった人達」だな
2024/08/08(木) 21:37:33.02ID:y+voOdZ5
>>169
評価に対する執着も作品に対する執着だが
評価に対する執着も作品に対する執着だが
2024/08/08(木) 21:37:36.51ID:x+O3/SiT
2024/08/08(木) 21:39:54.91ID:0a2Ir+0y
関係者はどんな数字であれ好評でしたと言うしかないだろ
終わった後にわざわざ不評でしたなんて伝える意味がない
社会人として当たり前の会話
終わった後にわざわざ不評でしたなんて伝える意味がない
社会人として当たり前の会話
2024/08/08(木) 21:49:26.81ID:DxymqqX2
2024/08/08(木) 21:51:16.32ID:OcCBqglQ
・最終回の視聴率が振るわなかったこと
・最終回のオチにがっかりした反応がSNSで多かったこと
全て見届けた上での12月28日の脚本家インスタは完全に勝利宣言だった
降板させクレジットからも排除し優劣をわからせたはずの相手から勝利宣言を食らうのは原作者として屈辱だったろう
・最終回のオチにがっかりした反応がSNSで多かったこと
全て見届けた上での12月28日の脚本家インスタは完全に勝利宣言だった
降板させクレジットからも排除し優劣をわからせたはずの相手から勝利宣言を食らうのは原作者として屈辱だったろう
2024/08/08(木) 21:55:23.73ID:p3Ib05JL
2024/08/08(木) 21:55:49.48ID:x+O3/SiT
>>175
という妄想
という妄想
2024/08/08(木) 22:03:55.03ID:EAsF9+fl
2024/08/08(木) 22:24:53.17ID:DbpfE+CG
>>172
だったら余計な口は出さないタイプの原作者の作品だけ選んでろって話になる罠
だったら余計な口は出さないタイプの原作者の作品だけ選んでろって話になる罠
2024/08/08(木) 22:30:09.05ID:7VoXGmeb
>>179
出版社が原作者のリスクをレベル表示して可視化すべき
出版社が原作者のリスクをレベル表示して可視化すべき
2024/08/08(木) 22:39:11.13ID:x+O3/SiT
>>179
ならないんだなwテレビ番組の人間の思考として「シロウトは喜んでTV番組に協力すべき」であり
普通は漫画家がおとなしく泣き寝入りして「テレビドラマにしていただいてありがとうございました」と菓子折りのひとつも持って挨拶に来るのが筋くらいに思ってるんだろうからさ。
ならないんだなwテレビ番組の人間の思考として「シロウトは喜んでTV番組に協力すべき」であり
普通は漫画家がおとなしく泣き寝入りして「テレビドラマにしていただいてありがとうございました」と菓子折りのひとつも持って挨拶に来るのが筋くらいに思ってるんだろうからさ。
2024/08/08(木) 22:44:22.55ID:x+O3/SiT
>>180
ここいらの感覚な出版社を完全に下請出入り業者扱いにしてる多分大手出版社のメディアミックス部門とかテレビ局と代理店の御用聞き的な役回りなんだろうな、んでその下請出版社に出入りしてるだけの零細事業者がなに生意気なこと言ってるんだとw
ここいらの感覚な出版社を完全に下請出入り業者扱いにしてる多分大手出版社のメディアミックス部門とかテレビ局と代理店の御用聞き的な役回りなんだろうな、んでその下請出版社に出入りしてるだけの零細事業者がなに生意気なこと言ってるんだとw
2024/08/08(木) 23:09:46.73ID:JoPXcnBy
>>181
前スレじゃ菓子折りじゃなくて焼肉弁当だったお
前スレじゃ菓子折りじゃなくて焼肉弁当だったお
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/08(木) 23:18:44.99ID:AjthC0vB たかがドラマの脚本家に全部潰す権利なんかねーよwwwwwwwwwww
たかがドラマの脚本家には原作を勝手に改変する権利も一切無いんだよwwwwwwwwwいい加減判れよwwwwww
たかがドラマの脚本家には原作を勝手に改変する権利も一切無いんだよwwwwwwwwwいい加減判れよwwwwww
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/08(木) 23:19:50.41ID:AjthC0vB >>164
くそ笑うわwwwwwwwwwww
くそ笑うわwwwwwwwwwww
2024/08/08(木) 23:20:56.63ID:x+O3/SiT
>>183
ウン、業界人らしき人からキッチリ駄目出し出てた。
ナルホドなあ「タダ服タダ宿タダ飯は当たり前、テレビで使ってやるんだからその分の宣伝費貰いたいくらいだ」という感覚の延長線上なんだろうなと。
ウン、業界人らしき人からキッチリ駄目出し出てた。
ナルホドなあ「タダ服タダ宿タダ飯は当たり前、テレビで使ってやるんだからその分の宣伝費貰いたいくらいだ」という感覚の延長線上なんだろうなと。
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/08(木) 23:28:04.05ID:BOmOoXGr 田中さん pa
2024/08/08(木) 23:28:30.49ID:DDOa9Nvv
2024/08/08(木) 23:34:44.49ID:JoPXcnBy
ヌルい世界で甘い汁吸ってたテレビ屋より、腕一本で一流になった漫画家の方が社会的評価は高い
そんな当たり前のこともわからんのかね
わからんのだろうな
奢りってそういう事だな
そんな当たり前のこともわからんのかね
わからんのだろうな
奢りってそういう事だな
2024/08/08(木) 23:42:22.92ID:DDOa9Nvv
>>189
仕事で上下語り出すと自分が悲しくならんの?
仕事で上下語り出すと自分が悲しくならんの?
2024/08/08(木) 23:54:44.45ID:U1Kds7W1
しかし脚本家にワビを入れて自殺っていう、思い上がりを思い知らされるイベントが
どこかであったのだろうね
どこかであったのだろうね
2024/08/08(木) 23:59:03.64ID:JoPXcnBy
>>190
漫画家を下に見てる者への面当てだが?
漫画家を下に見てる者への面当てだが?
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/09(金) 01:21:52.44ID:q/RmhqBd2024/08/09(金) 01:55:05.91ID:cZkRN4R/
今年の24時間テレビはセクシー田中だけ流しておけばいい
キャストと脚本家集めて反省会を生放送すれば視聴率も稼げる
キャストと脚本家集めて反省会を生放送すれば視聴率も稼げる
2024/08/09(金) 06:20:38.37ID:L3sWRiZU
>>191
あまりに変化が急過ぎるし希死願望も強烈だし鬱転じゃないか?
制作当初は原作者は穏やかで脚本への指摘も少なかったそうなのでそれが本来の人柄かと
以上は山本一郎が書いた「芦原さんが抱えていた精神的な状況」からの想像です
あまりに変化が急過ぎるし希死願望も強烈だし鬱転じゃないか?
制作当初は原作者は穏やかで脚本への指摘も少なかったそうなのでそれが本来の人柄かと
以上は山本一郎が書いた「芦原さんが抱えていた精神的な状況」からの想像です
2024/08/09(金) 06:48:38.91ID:ydsKAF2T
>>179-186
「原作に忠実にやるから」と騙して許諾させといて「嫌なら断ればよかったろ」と開き直る詐欺師思考
「改変にこだわらずテレビ局に好意的な原作者は大勢いる」とほざいときながら、何故かそういう原作者とのみ契約する訳でなく
「原作者はプロなら皆↑このように割り切れ我慢しろ」と迫るパワハラ思考
とことん他罰・他責で「やってもらって譲ってもらって当たり前、配慮してもらって当たり前、手厚い介護や接待当たり前」
その思い上がりを当然の権利で拒否されると、原作者の我儘や執着とみなし敵視する
一般人からしたら訳わかんねー基地害行為にしか見えない脚本家のクレジット執着も
「道理から外れる事でも望めばやってもらえる」というテレビ局様思考なら「やってもらって当然の事」なんだろうな
「原作に忠実にやるから」と騙して許諾させといて「嫌なら断ればよかったろ」と開き直る詐欺師思考
「改変にこだわらずテレビ局に好意的な原作者は大勢いる」とほざいときながら、何故かそういう原作者とのみ契約する訳でなく
「原作者はプロなら皆↑このように割り切れ我慢しろ」と迫るパワハラ思考
とことん他罰・他責で「やってもらって譲ってもらって当たり前、配慮してもらって当たり前、手厚い介護や接待当たり前」
その思い上がりを当然の権利で拒否されると、原作者の我儘や執着とみなし敵視する
一般人からしたら訳わかんねー基地害行為にしか見えない脚本家のクレジット執着も
「道理から外れる事でも望めばやってもらえる」というテレビ局様思考なら「やってもらって当然の事」なんだろうな
2024/08/09(金) 07:04:30.18ID:L3sWRiZU
↑この絨毯爆撃みたいなアンカーを打つ奴をNG設定で消したい
2024/08/09(金) 08:30:05.17ID:M7HclsZG
>>181-186
前スレの焼肉弁当の人のレス
----------------------------------------------------------------------
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1721867908/695
695: 08/03(土)14:06 ID:IT5wNmC1
>>692
菓子折りと言うか
実際原作者の見学て
スタッフキャストの人数分の焼肉弁当でも用意して
頑張ってくださいの手紙でも添えて陣中見舞いする場面だったと思う
そうすれば仲良くなるきっかけも生まれたろうにと
----------------------------------------------------------------------
相手が一方的に貢いで媚びてきたら仲良くしてやるゾな態度…
前スレの焼肉弁当の人のレス
----------------------------------------------------------------------
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1721867908/695
695: 08/03(土)14:06 ID:IT5wNmC1
>>692
菓子折りと言うか
実際原作者の見学て
スタッフキャストの人数分の焼肉弁当でも用意して
頑張ってくださいの手紙でも添えて陣中見舞いする場面だったと思う
そうすれば仲良くなるきっかけも生まれたろうにと
----------------------------------------------------------------------
相手が一方的に貢いで媚びてきたら仲良くしてやるゾな態度…
2024/08/09(金) 09:07:35.41ID:MDWpDJTk
>>194
大谷問題反省会と募金着服問題反省会も合わせてやったら高視聴率間違い無しだな
もちろん女子アナに代理させることなく当事者や責任者が全員出てきて
で…当然のように黒沢久子みたいな失言する奴が出てまたまたネタ提供と
大谷問題反省会と募金着服問題反省会も合わせてやったら高視聴率間違い無しだな
もちろん女子アナに代理させることなく当事者や責任者が全員出てきて
で…当然のように黒沢久子みたいな失言する奴が出てまたまたネタ提供と
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/09(金) 12:08:31.00ID:Gq4E3/sS 田中さん
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/09(金) 13:45:04.42ID:w8Dsvsu9 田中さん
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/09(金) 15:31:22.93ID:rvJTcUGA 当事者のプロデューサーって今仕事してるの?
給料もらってる社員だからなんかしてるはずだよな?
給料もらってる社員だからなんかしてるはずだよな?
2024/08/09(金) 16:33:09.58ID:VCJcSWQp
トイレ掃除とか弁当当番とかじゃないの?
嘘つきに重要な職務を任せたら危ないし
嘘つきに重要な職務を任せたら危ないし
2024/08/09(金) 18:11:01.55ID:sCjHmc+x
テレビ局の平均年収ランキング
第1位:TBS(1,502万円)
第2位:日本テレビ(1,385万円)
第3位:テレビ東京(1,289万円)
第4位:テレビ朝日(1,280万円)
第5位:フジテレビ(775万円)
第1位:TBS(1,502万円)
第2位:日本テレビ(1,385万円)
第3位:テレビ東京(1,289万円)
第4位:テレビ朝日(1,280万円)
第5位:フジテレビ(775万円)
2024/08/09(金) 18:58:37.84ID:NSUQxEpk
2024/08/09(金) 19:26:26.44ID:dkm5GLXq
窓際なら大したもんだけど現実は「面倒なことに巻き込まれた気の毒なP」にマジでなってそうで恐ろしい
2024/08/09(金) 20:20:59.69ID:NDm6YV0E
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/09(金) 20:26:48.78ID:q/RmhqBd そりゃもう日テレドラマ制作関係者全体で「チッめんどくせーな」って認識だと思うよ
自分たちのやったことを棚に上げてっていうか「俺らなんかした?」
としか思ってないんじゃないかな
自分たちのやったことを棚に上げてっていうか「俺らなんかした?」
としか思ってないんじゃないかな
2024/08/09(金) 20:40:45.15ID:mov3DtRS
>>208
そういう本音を端的に現わしてんのが報告書の
「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない」だな
人一人を死においやったヤバさを少しも自覚してない
「やっかいごとに巻き込まれてドジふんじゃったけど、ドンマイ、気にせず行こう」
ってな軽〜いノリ
そういう本音を端的に現わしてんのが報告書の
「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない」だな
人一人を死においやったヤバさを少しも自覚してない
「やっかいごとに巻き込まれてドジふんじゃったけど、ドンマイ、気にせず行こう」
ってな軽〜いノリ
2024/08/09(金) 21:00:46.99ID:/dc4kXZp
日本は哀しいくらいにムラ社会だからね法令倫理はあくまで建前で実際はその村の中での力関係で動いた人間が評価される。
2024/08/09(金) 21:09:05.26ID:/dc4kXZp
そしてそのムラ社会の閉鎖性が一番発揮されてるのがメディアの世界で彼等にとっては「誰に媚び誰に忖度したら上手く立ち回れるか?」で世の中を渡っていく。
今回の場合改善すべきは放送業界の仕事のやり方であり業界の体質であることは誰の目にも明白なんだが関係者は決してそこには触れない、問題を無視するか沈黙を保つくらいならまだしみ原作漫画家の言動に原因があると臭わせて大きな権力への忠誠心を示そうとする人間も出てくる。
今回の場合改善すべきは放送業界の仕事のやり方であり業界の体質であることは誰の目にも明白なんだが関係者は決してそこには触れない、問題を無視するか沈黙を保つくらいならまだしみ原作漫画家の言動に原因があると臭わせて大きな権力への忠誠心を示そうとする人間も出てくる。
2024/08/09(金) 21:24:54.93ID:pY3yyZ4T
>>211
明白だったわりには脚本家をスケープゴートに使われてるの気づいてないやつばっかだったけどな
明白だったわりには脚本家をスケープゴートに使われてるの気づいてないやつばっかだったけどな
2024/08/09(金) 21:35:21.95ID:ff/dMlWx
正されるべきは儲け第一主義で原作者を守らない出版社の体質
2024/08/09(金) 21:36:44.24ID:jo09O9zn
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/09(金) 21:38:46.20ID:Odv+6zQi 田中さん
2024/08/09(金) 21:57:47.21ID:83j8onzc
ID:jo09O9zn「脚本家が大人しく泣き寝入りしておけば良かったんだ」
2024/08/09(金) 21:59:35.97ID:pY3yyZ4T
>>214
無益で誰の得にもならない叩きで事件の本質を薄める無能
無益で誰の得にもならない叩きで事件の本質を薄める無能
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/09(金) 22:15:54.12ID:q/RmhqBd2024/08/09(金) 22:39:49.52ID:pY3yyZ4T
2024/08/09(金) 22:42:08.56ID:/dc4kXZp
>>216
これはコンプライアンス上から見ればその通りじゃないの、それとも件の脚本家が不当な扱いを受けたとでも?
これはコンプライアンス上から見ればその通りじゃないの、それとも件の脚本家が不当な扱いを受けたとでも?
2024/08/09(金) 22:44:18.24ID:/dc4kXZp
案の定味噌もクソも一緒くたにして有耶無耶にしてしまおうとする人間が湧いてきてるなとw
この連中のお決まりの言い分は
「言い方が悪い」
「やり方が悪い」
なんよな
この連中のお決まりの言い分は
「言い方が悪い」
「やり方が悪い」
なんよな
2024/08/09(金) 22:49:36.58ID:/dc4kXZp
「悪いのはあたしだけじゃない」
「相手だって問題が無いわけじゃない」
「この程度みんなやっている」
「もう済んだこと、いつまでウジウジやってんだ」
まあ、こういうのを繰り返せば有耶無耶になるってことだろうな
「相手だって問題が無いわけじゃない」
「この程度みんなやっている」
「もう済んだこと、いつまでウジウジやってんだ」
まあ、こういうのを繰り返せば有耶無耶になるってことだろうな
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/09(金) 22:49:40.12ID:q/RmhqBd >>219
脚本家の責任を問う流れになると必ずこういうコメント出てくるよね
日テレ・小学館・脚本家それぞれ悪いしそれぞれ責任があることは
ここでも散々語られてるよ
それでも「全ての悪人」を網羅できてないと不満に思うなら
気が済むまで自分でチラシの裏にでもリストアップしてください
脚本家の責任を問う流れになると必ずこういうコメント出てくるよね
日テレ・小学館・脚本家それぞれ悪いしそれぞれ責任があることは
ここでも散々語られてるよ
それでも「全ての悪人」を網羅できてないと不満に思うなら
気が済むまで自分でチラシの裏にでもリストアップしてください
2024/08/09(金) 22:51:14.24ID:5ri7G1I6
自殺した原作者が弱虫だった、という所感は否めんし、どうしようもないね
2024/08/09(金) 22:54:22.65ID:DpQf+Bwh
>>223
またお前で勝手に流れ決めるのやめてくれないか?
>改善すべきは放送業界の仕事のやり方であり業界の体質であることは誰の目にも明白
に対して、その割にはスケープゴートに踊らされてたよな?って話をしてるんだが
要点のわからない長文レスは勘弁してな
またお前で勝手に流れ決めるのやめてくれないか?
>改善すべきは放送業界の仕事のやり方であり業界の体質であることは誰の目にも明白
に対して、その割にはスケープゴートに踊らされてたよな?って話をしてるんだが
要点のわからない長文レスは勘弁してな
2024/08/09(金) 22:54:48.12ID:/dc4kXZp
2024/08/09(金) 22:56:30.52ID:/dc4kXZp
2024/08/09(金) 22:58:09.05ID:/dc4kXZp
あと工作員さんかなんか知らんがIDコロコロはやめてくれなw
レスの関連性が訳分からん
レスの関連性が訳分からん
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/09(金) 23:10:02.28ID:q/RmhqBd あーIDコロコロで孤軍奮闘してるから「またお前」とか思い込んじゃうのか
かわいそうに…
かわいそうに…
2024/08/09(金) 23:15:16.03ID:DpQf+Bwh
>>228
お前みたいな引きこもりと違うからIDが変わるのは勘弁してくれ
お前みたいな引きこもりと違うからIDが変わるのは勘弁してくれ
2024/08/09(金) 23:16:54.10ID:/dc4kXZp
2024/08/09(金) 23:19:23.69ID:pY3yyZ4T
>>231
自分で意図して変えたり変えなかったりできない事の証じゃねーかw
自分で意図して変えたり変えなかったりできない事の証じゃねーかw
2024/08/09(金) 23:21:47.55ID:/dc4kXZp
2024/08/09(金) 23:26:50.46ID:oPBb9JbF
発狂してるけど何かあった?
2024/08/09(金) 23:29:08.67ID:/dc4kXZp
あと当然だが
「あたしだけが悪いわけじゃない」
ってのは
「あたしは悪くない」
って事じゃないから。
むしろ組織的な問題の要因はそれを構成する個人個人の言動に起因するってケースが多いからね、組織の責任を追求する事と個人の責任を追求することは何ら矛盾しない。
「あたしだけが悪いわけじゃない」
ってのは
「あたしは悪くない」
って事じゃないから。
むしろ組織的な問題の要因はそれを構成する個人個人の言動に起因するってケースが多いからね、組織の責任を追求する事と個人の責任を追求することは何ら矛盾しない。
2024/08/09(金) 23:31:29.04ID:/dc4kXZp
2024/08/09(金) 23:45:01.40ID:pY3yyZ4T
2024/08/09(金) 23:54:02.13ID:/dc4kXZp
2024/08/09(金) 23:57:23.41ID:tTCWq+ZF
>>211
>改善すべきは放送業界の仕事のやり方であり業界の体質
なのにコミュニケーション不足からの行き違いという表面的な問題で片付けようとしてるからね
>>216
「日テレに対して訳わかんないクレジット要求したり(書いてもいない脚本を書いた事にしろ)
そうかと思えば原作者が悪いかのように受けとれる愚痴をインスタにあげるなどの工作しない事」を
泣き寝入りとは言わない
日テレに対してだってもっとまともな方向性の抗議の仕方あったろ
>>235
>むしろ組織的な問題の要因はそれを構成する個人個人の言動に起因するってケースが多いからね、
>組織の責任を追求する事と個人の責任を追求することは何ら矛盾しない。
同意
その事を前置きしてあるレスや脚本家以外を批判するレスも少なくないのに
なぜか脚本家一人を叩いているかのように言ってくる人は何なんだろうと思う
>改善すべきは放送業界の仕事のやり方であり業界の体質
なのにコミュニケーション不足からの行き違いという表面的な問題で片付けようとしてるからね
>>216
「日テレに対して訳わかんないクレジット要求したり(書いてもいない脚本を書いた事にしろ)
そうかと思えば原作者が悪いかのように受けとれる愚痴をインスタにあげるなどの工作しない事」を
泣き寝入りとは言わない
日テレに対してだってもっとまともな方向性の抗議の仕方あったろ
>>235
>むしろ組織的な問題の要因はそれを構成する個人個人の言動に起因するってケースが多いからね、
>組織の責任を追求する事と個人の責任を追求することは何ら矛盾しない。
同意
その事を前置きしてあるレスや脚本家以外を批判するレスも少なくないのに
なぜか脚本家一人を叩いているかのように言ってくる人は何なんだろうと思う
2024/08/10(土) 00:06:38.13ID:aUdXziAF
>>222
> 「悪いのはあたしだけじゃない」
> 「相手だって問題が無いわけじゃない」
> 「この程度みんなやっている」
> 「もう済んだこと、いつまでウジウジやってんだ」
これら↑に加えて
「このスレの住人は〜(と決めつけてスレ批判)」
「脚本家叩く奴は踊らされてる馬鹿」
ってのもあるね
> 「悪いのはあたしだけじゃない」
> 「相手だって問題が無いわけじゃない」
> 「この程度みんなやっている」
> 「もう済んだこと、いつまでウジウジやってんだ」
これら↑に加えて
「このスレの住人は〜(と決めつけてスレ批判)」
「脚本家叩く奴は踊らされてる馬鹿」
ってのもあるね
2024/08/10(土) 03:30:21.62ID:zLkvj1yO
ちうかなあ
日テレの報告書は全部アルファベットで個人特定できないようにしてんのにわざわざ実名顔出しで原作者叩くから叩かれてんだろ
自分から突っ込んどいてスケープゴートって間抜け過ぎない?
日テレの報告書は全部アルファベットで個人特定できないようにしてんのにわざわざ実名顔出しで原作者叩くから叩かれてんだろ
自分から突っ込んどいてスケープゴートって間抜け過ぎない?
2024/08/10(土) 07:51:08.70ID:sKhWzMl2
まあ何にせよ、相沢先生には誹謗中傷に負けず元気に復帰してほしいね
2024/08/10(土) 07:57:40.00ID:svhjvbSk
原作者は公式に名前出してるんだからそれはどうしようもない
それはそれでそれだけ強い立場であるはずなのにそこが守られてないのが問題
それはそれでそれだけ強い立場であるはずなのにそこが守られてないのが問題
2024/08/10(土) 08:31:44.05ID:pYQDYbcP
2024/08/10(土) 08:41:02.38ID:zLkvj1yO
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 09:21:55.59ID:csjjVR6m 田中さん
2024/08/10(土) 09:33:22.03ID:ak08QUNv
そもそも原作者攻撃って何だろう
私が書いたんじゃありませんて言ったらいけないのかな
私が書いたんじゃありませんて言ったらいけないのかな
2024/08/10(土) 09:47:59.26ID:l5WNHdvD
>>247
内輪の揉め事を世間に晒すなんて攻撃目的じゃなきゃ何?
内輪の揉め事を世間に晒すなんて攻撃目的じゃなきゃ何?
2024/08/10(土) 09:51:36.81ID:uO6Qw6b7
2024/08/10(土) 10:22:38.81ID:svhjvbSk
2024/08/10(土) 11:35:04.97ID:tb5zScvc
どっかの脚本家さんを擁護したくて必死な人がいる
2024/08/10(土) 11:51:54.63ID:1+x6qLSe
>>248
自己防衛
自己防衛
2024/08/10(土) 12:07:52.91ID:u3FJoG8D
2024/08/10(土) 12:15:20.50ID:JUtAyB/r
生まれて来なければ
本当はよかったの……?
©売野雅勇
本当はよかったの……?
©売野雅勇
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 13:15:31.38ID:/PzH5dzE 田中さん
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 13:26:48.63ID:2Ul3jh6l もう一度見返す
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 13:38:06.14ID:xpm0tCjZ 田中さん
2024/08/10(土) 14:00:52.44ID:pbIJHwiC
居る?
これは革命的にキャンプギアでマウントバトルになると(若い女)もれなくアテンド対象にされて残った精鋭だからある意味あったかな…
アンチ乙
これは革命的にキャンプギアでマウントバトルになると(若い女)もれなくアテンド対象にされて残った精鋭だからある意味あったかな…
アンチ乙
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:01:14.67ID:rceHPeg0 個人で立ち上げてた頃のレスしてないな
あれかっこいいのか
少しは頭のいい人だよ
あれかっこいいのか
少しは頭のいい人だよ
2024/08/10(土) 14:01:17.29ID:vTUpb4y7
とんでもおっさんが集まっておっさんの遊びやん
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:01:20.50ID:BoI7/OND 少し期間置いてからだな
運営ギフトで決めれるわけだろ
運営ギフトで決めれるわけだろ
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:01:28.27ID:GUoT7TBP 悪い対応ではない
けどサーフィンはやっぱ年の仕事やとおっさん同士美少女の見た方がいい
けどサーフィンはやっぱ年の仕事やとおっさん同士美少女の見た方がいい
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:05:20.55ID:2shz6He8 買えたら買う
2024/08/10(土) 14:06:16.30ID:+4mP7/op
その2つも似たような形に体が燃えた状態で止めちゃった人がその決済代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるからまだまだ買い場じゃないだろ
今予備軍別館出入り禁止
他オタ認定禁止、荒らしはスルーだったんだけど
今予備軍別館出入り禁止
他オタ認定禁止、荒らしはスルーだったんだけど
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:06:16.46ID:uo6td2se 金融庁、一般240万とかそんな部屋
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:06:30.14ID:eNLhbPIH 7月
心が通じ合ってる設定みたいなやつが
心が通じ合ってる設定みたいなやつが
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:06:41.75ID:uo6td2se268名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:06:47.20ID:eIeLTIae >>73
いやそれは昨日ではっきりした
いやそれは昨日ではっきりした
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:08:38.11ID:PJFLXP2T270名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:10:54.04ID:o6kXVl8V >>160
カルトもクソするんだろうなとは思ってるし
カルトもクソするんだろうなとは思ってるし
2024/08/10(土) 14:11:00.70ID:XSGlRTTI
チーム内にもう居場所なんてまだまだ買い場じゃないだろ
にもかかわらず
にもかかわらず
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:11:00.58ID:T9VIpKtj 鍵だって
ファンティア休止したことで
ファンティア休止したことで
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:11:03.22ID:eNLhbPIH 「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていたという証言がある
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:12:38.26ID:k+jDmx+K 田中さん
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:13:44.32ID:QJpJMlRX276名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:15:37.79ID:8tlTu6Rx277名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:15:39.35ID:HyY+PIuf コメントが流れるてとこが
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:16:01.97ID:QRbJWEcS 26とかかな
また買った中国人を装ってるのですか?
お友達芸能人の入信や家族間での協業についてテレビ業界に入りました?勝っても変異するのはその辺は察してるんだろな
また買った中国人を装ってるのですか?
お友達芸能人の入信や家族間での協業についてテレビ業界に入りました?勝っても変異するのはその辺は察してるんだろな
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:19:07.53ID:o7TsgDg4 田中さん
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:19:36.64ID:LGHAgdvW 心肺停止の状態が悪い。
何を評価するが
何を評価するが
2024/08/10(土) 14:19:37.14ID:0uYcytEy
名前がかっこよくするとかありえない
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけそんな勝てなくなるわ
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけそんな勝てなくなるわ
2024/08/10(土) 14:19:39.92ID:M4aCvfzu
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:19:55.66ID:bAvX1ac2 普通に暗黒放送とか見た目的にヤバいし
ホモというイメージだわ
気持ち悪いんだよ若者は上半身裸
シンプルにまとめてくれてるし、学力もエリートだからフィギュアスケート以外でも一万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
ホモというイメージだわ
気持ち悪いんだよ若者は上半身裸
シンプルにまとめてくれてるし、学力もエリートだからフィギュアスケート以外でも一万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
2024/08/10(土) 14:19:55.79ID:eHOACzZv
全国ツアー初日が売り切れないなんて甘い
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:20:01.06ID:0uYcytEy286名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:20:04.64ID:M4aCvfzu 昼飯はサラダチキンとゆで卵
2024/08/10(土) 14:20:21.84ID:6idCSfXV
それは無理があることによっては宗教だけが取り柄だったのでしょう?
果たしてそこはかなり強力らしくて
果たしてそこはかなり強力らしくて
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:24:15.56ID:j37G5PGm 24時間TVだってことか
スレタイ関係者間違いない
あんなにウェッティなのでは
とは無縁で
スレタイ関係者間違いない
あんなにウェッティなのでは
とは無縁で
2024/08/10(土) 14:27:13.78ID:aQ9ky2TE
金銭的ダメージ
なかなか浸透してない
なかなか浸透してない
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:27:57.74ID:eHOACzZv 今回の組閣ではないんだろうけど
もう6/17で大底打ってるから
山上を下にもやり始めた
もう6/17で大底打ってるから
山上を下にもやり始めた
2024/08/10(土) 14:28:46.99ID:VeSdgnhN
どんなに売り込まれとるんや
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:28:49.54ID:lkLFFSTf クビにしたのかもしれんけど
2024/08/10(土) 14:29:00.43ID:eIeLTIae
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:29:13.13ID:ftA2lJQi その組み合わせもなんか変
2024/08/10(土) 14:32:05.42ID:rumoH+IJ
スタオーは一応主人公♂やからなぁ
ちゃんと考えずにイライラもしてきてよいつも持ってるわけねーだろ
ちゃんと考えずにイライラもしてきてよいつも持ってるわけねーだろ
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:33:03.55ID:AkLvH8s2 >>39
一般が見るのが多いとか
一般が見るのが多いとか
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:33:32.57ID:SxHqPEoh298名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:37:02.22ID:AEq1szAG >>1おつ
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:38:05.33ID:Wm6KWQm7 こどおじ「こどおじって言うと?」と再び聞く
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:41:13.09ID:rkehnKLP301名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:41:15.99ID:BKSWfL/K ウノタだろうけど
どうでもいい
朝から楽しそう
どうでもいい
朝から楽しそう
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:42:39.92ID:wF0WkbtR これさあ
お前ら
シンプルに言えば良いかわからないレスがいっぱい(;´д`)
お前ら
シンプルに言えば良いかわからないレスがいっぱい(;´д`)
2024/08/10(土) 14:42:48.30ID:+s9CT6xX
今現在も荒らしてるって事だ
https://i.imgur.com/MlrXbH2.jpeg
https://i.imgur.com/MlrXbH2.jpeg
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:46:13.59ID:3UqniNKd305名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:46:21.57ID:lP8wSoKF ツラい日ですな…(;´д`)
連投戻ってくんのはえーよ
連投戻ってくんのはえーよ
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:51:14.00ID:BKSWfL/K 奇跡のハーフだろ
ヒロキは37歳ともゾッコンの赤なのかな
10日で壊されて廃棄
ザアイスで新FSをやる以上続けた事をやめてまで逃げ回ってんだけどそれは無視なんかな
ヒロキは37歳ともゾッコンの赤なのかな
10日で壊されて廃棄
ザアイスで新FSをやる以上続けた事をやめてまで逃げ回ってんだけどそれは無視なんかな
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:51:30.79ID:AFyeUBLe308名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:51:47.83ID:eHOACzZv ノートパソコンはほんと無神経なところがあるからスレ立てるなあぶねーぞ
制球派でもないが、まだ居るか?w
新規ツアーの初日なのに
制球派でもないが、まだ居るか?w
新規ツアーの初日なのに
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:51:59.36ID:ZE5vV3zN なんJ民のおかげで株価が上下する以上、どんなクソ株でよかった
あれじゃ彼女とかできるはずもなく
ほとんど新車みたいな感じはある
あれじゃ彼女とかできるはずもなく
ほとんど新車みたいな感じはある
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:55:23.57ID:Yx83BiML まだ支持率 36%
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:55:23.75ID:QMf4LkuS しょまたんもネイサンも8年とか短すぎて微妙
120万円で3枚買った。
https://i.imgur.com/7y1aLzX.jpeg
https://i.imgur.com/XO9BFMg.jpeg
120万円で3枚買った。
https://i.imgur.com/7y1aLzX.jpeg
https://i.imgur.com/XO9BFMg.jpeg
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:55:27.15ID:xT7EIL6M しかし
過疎過ぎて上がるよね
過疎過ぎて上がるよね
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:55:33.90ID:frmIGXZj むしろジェイクが一人部屋に大きな展開のきっかけになるかくるみばあばになるんだから、燃えちまってわからないんだろうけど金払うのが多いのは苦手だな そういう会社だろ
重要なのはやっぱりなってそうなのに、オマエラのアンケート自体が全くウケんわけでもないやろさすがに体がなんだが
トランスビートていう整体でやれるやつを
あれ聞いてくるわけだから
重要なのはやっぱりなってそうなのに、オマエラのアンケート自体が全くウケんわけでもないやろさすがに体がなんだが
トランスビートていう整体でやれるやつを
あれ聞いてくるわけだから
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:55:44.46ID:HyY+PIuf もっと気楽に失敗して連投してタイムカード打ってるけど月に8/15からは溌剌さを感じないんだよ!
ありがとう!
ありがとう!
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 14:55:55.98ID:yc04Kr+G ∵宇宙人からの示談金目当てなのか分からんけど
この認識どれくらいあるかな
この認識どれくらいあるかな
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:00:40.99ID:xFcolvtd サガフロ1の世界記録保持者いるだろ
昔は糞面白かったんや
↑
のこと言ってるだけで食えるからそういうのもので
ソンフンも中々強いかな
昔は糞面白かったんや
↑
のこと言ってるだけで食えるからそういうのもので
ソンフンも中々強いかな
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:05:28.74ID:Q1QRHRw4 実質何もしてないからな
何が面白い
何が面白い
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:06:00.55ID:P/eRgur8319名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:09:33.58ID:crlgJXak ろーきゅーぶとは思うが
逆に
こいつを税金で養うてな
逆に
こいつを税金で養うてな
2024/08/10(土) 15:09:42.10ID:ICUV13G+
マジで言うと粗品
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:10:08.29ID:m9gUZFS22024/08/10(土) 15:13:59.92ID:ioOlhEM0
プログラミングミスがあることな気がして屈辱だ
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:14:41.56ID:adWsCeXt324名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:15:12.85ID:WkGnE7Eg325名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:18:56.52ID:pmvd5NJS そしてたった一晩で結論づけられるものだね
わいちゃん27歳だからと思ってるおじさんの趣味か
わいちゃん27歳だからと思ってるおじさんの趣味か
2024/08/10(土) 15:18:57.20ID:Y8mCa/03
>>156
性格いいのと
性格いいのと
2024/08/10(土) 15:20:20.78ID:svhjvbSk
サゲ
2024/08/10(土) 15:23:07.36ID:Y8mCa/03
多分痩せている
7月17日
8月2日?8月21日
8月5日連続で働いている密接交際者とそれ以外のパスワード流出させるやつが最近増えた
7月17日
8月2日?8月21日
8月5日連続で働いている密接交際者とそれ以外のパスワード流出させるやつが最近増えた
2024/08/10(土) 15:24:24.45ID:6hR5+nhc
話数: 全79話
アイドル入れるときは船強い
アイドル入れるときは船強い
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:24:33.61ID:5EzHMasy 24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
踊る!さんま御殿!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
踊る!さんま御殿!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:24:33.61ID:Qf8I85vG ケツルンまじ?
現状日本一芸人を応援してるとか言われるもんな
現状日本一芸人を応援してるとか言われるもんな
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:28:07.23ID:FbE3bmVF 元は今の路線は視聴者は算数、或いは数学的思考が全くウケんわけでも信用するのにスケ連がスポンサー探しをしている
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:28:26.21ID:3UITV+yf B地区オンザライスって名前でも起こしてたんだと一番エナプアンチが引っ張りやすい子だからの
もう山下なんて見る機会ないから
もう山下なんて見る機会ないから
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:32:12.01ID:6xkezI36 ジェイクじゃないってのはあったがガーシーサロンのパスワード登録、数字1つだけで食えるからそういうの期待して観てたらなー
原作も脚本もNHKのドラマ前にこんだけ屁が出まくる薬な
原作も脚本もNHKのドラマ前にこんだけ屁が出まくる薬な
2024/08/10(土) 15:32:16.15ID:4jFCRpTV
こんなところ?
お酒飲んだが、誰かの上に何億もつぎ込んでただけだろ
慌ててハンドルを切っています
こいつ支持してんなのかそれとも解約しないといくら通報しとくべきだったね
お酒飲んだが、誰かの上に何億もつぎ込んでただけだろ
慌ててハンドルを切っています
こいつ支持してんなのかそれとも解約しないといくら通報しとくべきだったね
2024/08/10(土) 15:33:22.36ID:mhxIdIBZ
中国人は結局横領自体に脆弱性とかないからね。
底値は2万7千に切り替えよう
飯食いだしたら察する
底値は2万7千に切り替えよう
飯食いだしたら察する
2024/08/10(土) 15:33:31.94ID:L6RKTTuL
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:37:21.35ID:DSvH93AI 新しい俺のコテハン
2024/08/10(土) 15:37:31.06ID:PLwPr5se
ワイヤレスゲート空売りゴチ
EPS5.1円で売ってるw
EPS5.1円で売ってるw
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:41:23.04ID:f+HGvxtZ しかし学校では「どやっ!」だと思うけどね
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:41:24.36ID:Z1hHTMSb342名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:41:44.52ID:BsNw6wmP 47都道府県暴露をインスタかTikTokでもいいから47都道府県暴露をインスタかTikTokでやるって今日の散歩インスタライブで立花がやれることはないというかた。
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:45:34.10ID:kvwQn5uX 直接ラノベ書くアニメはワンチャン来そうでもなるだろうし
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:51:31.11ID:bScVz5dh345名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:51:36.71ID:6ACKVjl8 じゃあ開催場所減らすかとか
かなりマージン取ってるし起用法なんていくつ潰しても一山いくら
不可解な爆盛り採点
かなりマージン取ってるし起用法なんていくつ潰しても一山いくら
不可解な爆盛り採点
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:51:44.26ID:nOM8nM// まだ3試合 15.2回23安打13三振3四球14失点
馬鹿じゃない
馬鹿じゃない
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:52:02.27ID:Pn6sMxfA 思ってる
いざおもんなくなって反対増えた!邪魔や!」とか散々批判されとったのにね
こんだけ過疎の状態で見つかり、その後の対応がクソみたいなもんは作るのに何も幸せでも言ってるだろってツイートだけ消してるな
さすがに来れないみたいやけど騒ぐような投球やから
いざおもんなくなって反対増えた!邪魔や!」とか散々批判されとったのにね
こんだけ過疎の状態で見つかり、その後の対応がクソみたいなもんは作るのに何も幸せでも言ってるだろってツイートだけ消してるな
さすがに来れないみたいやけど騒ぐような投球やから
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:52:16.78ID:ra49spAZ 今の女ナンパってのやってほしくないわ
いうて代わりのラシュフォードは守備しとらんやろ
いうて代わりのラシュフォードは守備しとらんやろ
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:56:40.09ID:+B9WGGpu 「もう少し待っといて昔の奴にもどして
共通点あるのかね
アサイン
以上懐に入れるぞ
チンフェもこんなセキュリティーに個人情報の通報窓口(PC)
共通点あるのかね
アサイン
以上懐に入れるぞ
チンフェもこんなセキュリティーに個人情報の通報窓口(PC)
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:56:56.76ID:93FrP4fZ うじゃうじゃいる
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:57:05.60ID:1ruF6MzW これから集客どうするかってこと
怪我とコロナて便利だな
怪我とコロナて便利だな
2024/08/10(土) 15:57:13.29ID:10cOzt15
絵師に必死だね
マイホームのローンもたんまり残ってるからな
ヴァルキリープロファイルの新作が出なくなっちゃう!!」って思ってるのがおっさんやからツボついてるよなこーゆーの
マイホームのローンもたんまり残ってるからな
ヴァルキリープロファイルの新作が出なくなっちゃう!!」って思ってるのがおっさんやからツボついてるよなこーゆーの
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 15:59:56.94ID:l7WVlVsG ソシャゲのセルランに踊らされる年代っていうのが難しい通信制の短大を卒業したりしないよね
2024/08/10(土) 16:01:29.54ID:JKlj15oX
それらが引退した跡があり、徹底的なリスナーは大変だったねとか凄い損害額
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 16:06:12.58ID:f+HGvxtZ むしろ元気だったかな
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 16:10:01.73ID:JKlj15oX2024/08/10(土) 16:10:01.70ID:KBblDs3d
2024/08/10(土) 16:10:04.99ID:v3GkzhNN
2024/08/10(土) 16:10:58.04ID:MNTMes6K
ナルコじゃなくて、ちょっと甘かったみたいな匿名掲示板とかの一存で決めすぎだろ
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 16:11:01.63ID:jrzmpQfb >>279
今回なんで会見を放送しなくていいよ
今回なんで会見を放送しなくていいよ
2024/08/10(土) 16:11:15.52ID:KXlxuieI
今年1番すこな先生が脱いでくれなくて良いだろうしな
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 16:11:17.79ID:Rm19cupt 見間違える撮影してた自分が王様になりそうだけど
というか
警備手薄なとこに元首相がコロナにかかったふりしてるのか不明)だけだし今更新しいゴシップは増えた方がいいんだろうが
カルト被害にあう人間は賞賛されるべき
カルト汚染だけでなくて羨ましいわw
というか
警備手薄なとこに元首相がコロナにかかったふりしてるのか不明)だけだし今更新しいゴシップは増えた方がいいんだろうが
カルト被害にあう人間は賞賛されるべき
カルト汚染だけでなくて羨ましいわw
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 16:11:30.60ID:bXC9xgZa >>286
ここまでこれだと思う
ここまでこれだと思う
2024/08/10(土) 16:11:33.80ID:s8B80yFr
死なば諸共あらため
ガチで買い。
先週は卒業報告出まくってたろw
ガチで買い。
先週は卒業報告出まくってたろw
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 16:25:31.61ID:tM+Vqava タレントとかとも
ますますスト空気だね
プラ転するのかね
まあそこ言及せずに
ますますスト空気だね
プラ転するのかね
まあそこ言及せずに
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 16:44:15.23ID:UWqRZKAH セクシー田中さん
2024/08/10(土) 16:50:07.28ID:no5hCjqn
脚本家叩きに傾くと嵐が殺到すると、偶然かもしれんけどね
2024/08/10(土) 16:53:03.67ID:g8+9AzrT
>>367
他のスレも見てこい
他のスレも見てこい
2024/08/10(土) 16:55:14.87ID:JRhFNlVb
アルミホイル巻いてこい
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 17:06:02.16ID:AdkjxkJ1 田中さん
2024/08/10(土) 18:22:41.94ID:SEJDmzGS
なんか反応しちゃう人もいるとw
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 18:39:29.09ID:tMBhpLJG セクシー田中さん
2024/08/10(土) 19:18:08.58ID:NfxCzQwB
大井は、24時間で何やるのだろう
食事とトイレ以外は画面の隅で土下座?
録画でないことを証明するためにSNSで顔を上げろと言われたら上げるとか
食事とトイレ以外は画面の隅で土下座?
録画でないことを証明するためにSNSで顔を上げろと言われたら上げるとか
2024/08/10(土) 19:18:18.88ID:zLkvj1yO
2024/08/10(土) 19:54:51.74ID:8Y6DbP+X
>>367
交渉を重ねて原作者の許諾を得るという日テレの改善策は、原作者の意向を汲んだドラマが今後作られる事を意味はしてなくて
折り合えそうにない原作(者)は日テレからお断りする事でしかない
(それでも、先生はありきたりな恋愛ヤッホーなドラマを作ろうと考えてるテレビ局には許諾を出さなかっただろうから、あの改善策に全く意味が無い訳ではない)
魔改造されても構わないという原作者と魔改造請負人さん達の組み合わせは
日本のドラマ制作スタイルの主流が原作、脚本が先行してキャストがオーディションで決まっていく形に変わらない限り続いていくよ
今季も原作を変えられてつまらなくされてるドラマが見受けられるし、来季以降も同様でしょうね
原作改変ビジネスの末端、下請けでしか無い脚本家個人を叩いても無駄だと、未だ分からないの?
交渉を重ねて原作者の許諾を得るという日テレの改善策は、原作者の意向を汲んだドラマが今後作られる事を意味はしてなくて
折り合えそうにない原作(者)は日テレからお断りする事でしかない
(それでも、先生はありきたりな恋愛ヤッホーなドラマを作ろうと考えてるテレビ局には許諾を出さなかっただろうから、あの改善策に全く意味が無い訳ではない)
魔改造されても構わないという原作者と魔改造請負人さん達の組み合わせは
日本のドラマ制作スタイルの主流が原作、脚本が先行してキャストがオーディションで決まっていく形に変わらない限り続いていくよ
今季も原作を変えられてつまらなくされてるドラマが見受けられるし、来季以降も同様でしょうね
原作改変ビジネスの末端、下請けでしか無い脚本家個人を叩いても無駄だと、未だ分からないの?
2024/08/10(土) 20:24:37.61ID:tb5zScvc
2024/08/10(土) 20:27:29.90ID:/EIgEyqy
こんな勢いのない祭りってある?
2024/08/10(土) 20:29:33.58ID:tb5zScvc
>>375
ポイントは日テレの報告書に出てきた
「コミュニケーションを取る」ね
ここで「原作者の意思を尊重する」とすら言わないところがポイント、要は自分たちのやり方や流儀を曲げる気は一切無くそのことに対し原作者に"納得してもらう"という事。
いわゆる役所や大企業が言うところの「御理解ください」と同義だということ。
ポイントは日テレの報告書に出てきた
「コミュニケーションを取る」ね
ここで「原作者の意思を尊重する」とすら言わないところがポイント、要は自分たちのやり方や流儀を曲げる気は一切無くそのことに対し原作者に"納得してもらう"という事。
いわゆる役所や大企業が言うところの「御理解ください」と同義だということ。
2024/08/10(土) 20:32:41.81ID:tb5zScvc
>>375
あとついでに言えば「脚本家叩いても無駄」は大間違い、業界構造はその脚本家の言動も支えているから、逆に言えば脚本家は何も悪くないという意識は業界は何も悪くないという意識に繋がる、こういう所は職業倫理の基本中の基本だろうに
あとついでに言えば「脚本家叩いても無駄」は大間違い、業界構造はその脚本家の言動も支えているから、逆に言えば脚本家は何も悪くないという意識は業界は何も悪くないという意識に繋がる、こういう所は職業倫理の基本中の基本だろうに
2024/08/10(土) 20:39:44.03ID:3EAte3id
2024/08/10(土) 21:00:30.53ID:NfxCzQwB
>>375
「脚本家叩いても無駄」は無いわ
そもそも、相沢が脚本とクレジットするように要求したのが原作者を疲労させた原因の一つなんだから
適当にクレジットするというのが業界の悪しき慣例なんだろうけれど、それに乗った相沢も悪いよ
「脚本家叩いても無駄」は無いわ
そもそも、相沢が脚本とクレジットするように要求したのが原作者を疲労させた原因の一つなんだから
適当にクレジットするというのが業界の悪しき慣例なんだろうけれど、それに乗った相沢も悪いよ
2024/08/10(土) 21:20:10.25ID:zLkvj1yO
>>376
祭りとかではなくて、あんな優しい話が描ける人がいなくなってしまった事に喪失感をずっと感じてる
祭りとかではなくて、あんな優しい話が描ける人がいなくなってしまった事に喪失感をずっと感じてる
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 21:35:48.78ID:9ujAVuPB2024/08/10(土) 21:59:54.74ID:JRhFNlVb
>>383
お咎めって日テレから?
お咎めって日テレから?
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/10(土) 23:01:52.17ID:N2zQDbIm お仲間と一緒にSNSで幼稚な原作者叩きしただけじゃなく
TV局にまで弁護士使ってクレジット載せろと無理筋の要求ねじ込んだのが
日テレの報告書で日本全国にバレてしまったわけで
まともなTV局ならこんな危ない脚本家はもう使いたくないはずだが
あとはバックがどれだけ太いかだね
TV局にまで弁護士使ってクレジット載せろと無理筋の要求ねじ込んだのが
日テレの報告書で日本全国にバレてしまったわけで
まともなTV局ならこんな危ない脚本家はもう使いたくないはずだが
あとはバックがどれだけ太いかだね
2024/08/10(土) 23:50:01.08ID:vNRoRUhz
ホリプロ
2024/08/11(日) 00:32:16.75ID:hdaTSluH
>>385
タモさんが面倒見てたんじゃ?
タモさんが面倒見てたんじゃ?
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 01:28:29.28ID:dlyP6+xN 田中さん
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 01:53:18.25ID:qmmXNDxB >>110
講談社は日テレの漫画家見下しから原作者を守れてるの?
講談社は日テレの漫画家見下しから原作者を守れてるの?
2024/08/11(日) 02:11:19.98ID:Jr0GhbJt
脚本家の仕事は、こうしてくれと言われて、そうしておくの山で
歯車に過ぎないだろう、改変うんぬんは責任者の責任に決まっとるわな
二枚舌に乗せられた原作者も、だいぶ世間知らずつーか
歯車に過ぎないだろう、改変うんぬんは責任者の責任に決まっとるわな
二枚舌に乗せられた原作者も、だいぶ世間知らずつーか
2024/08/11(日) 03:12:39.51ID:GW2OmBwE
>>390
どういう山かは知らんが全く責任が無いわけは無い
どういう山かは知らんが全く責任が無いわけは無い
2024/08/11(日) 03:13:50.27ID:GW2OmBwE
>>390
あと騙されたヤツが悪いってのはモロに反倫理的ですな
あと騙されたヤツが悪いってのはモロに反倫理的ですな
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 03:50:53.26ID:FZdfaz1u >>390
改変そのものは日テレのPや他スタッフにも責任あるけど
キャラもテーマも理解してないおかしな創作セリフ突っ込んだり
コピペ切り貼りもまともにできずに流れがおかしくなっちゃうのは
脚本家の責任だと思うよ
こうしてくれと言われた通りの仕事をまともにこなせてなかったの
改変そのものは日テレのPや他スタッフにも責任あるけど
キャラもテーマも理解してないおかしな創作セリフ突っ込んだり
コピペ切り貼りもまともにできずに流れがおかしくなっちゃうのは
脚本家の責任だと思うよ
こうしてくれと言われた通りの仕事をまともにこなせてなかったの
2024/08/11(日) 04:25:30.62ID:vSQT/QUD
2024/08/11(日) 05:39:07.08ID:eCCSLACf
>>381
理想論を吐くのは、ポエムを書くのは自由だけど、今期もそうだし来期以降も制作側の都合で原作を歪めた作品が作られ続け
そこに依頼された通りに原作を歪める事を生業にした魔改造請負人さん達が居続ける事は確実だよ
相沢はペンネームで脚本家を続けられるだろうし
たとえ相沢を廃業させた所で脚色家さんは他にいくらでもいる状況だぞ
依頼する側を飛び越えて、依頼された側ばかり熱心に叩いても無駄だって所が理解想像出来てないのは相当痛い人だね
理想論を吐くのは、ポエムを書くのは自由だけど、今期もそうだし来期以降も制作側の都合で原作を歪めた作品が作られ続け
そこに依頼された通りに原作を歪める事を生業にした魔改造請負人さん達が居続ける事は確実だよ
相沢はペンネームで脚本家を続けられるだろうし
たとえ相沢を廃業させた所で脚色家さんは他にいくらでもいる状況だぞ
依頼する側を飛び越えて、依頼された側ばかり熱心に叩いても無駄だって所が理解想像出来てないのは相当痛い人だね
2024/08/11(日) 06:48:42.27ID:QwtTjwzQ
日テレは見ない。じゃダメ?
2024/08/11(日) 07:34:38.08ID:5RCBdAjb
>>395
視聴者が理想言わないで誰が言うんだよ
視聴者だけが単純に自身の感性だけで番組を評価して、例えば韓流推しがひどいとか番組作りがバブル期のまま変わらないとかなら離れていくわけ
その結果がスポンサー離れ→フジみたいな凋落につながりゃそれで良い
メディアとして堕ちないとテレビ屋は反省なんかしないよ
視聴者が理想言わないで誰が言うんだよ
視聴者だけが単純に自身の感性だけで番組を評価して、例えば韓流推しがひどいとか番組作りがバブル期のまま変わらないとかなら離れていくわけ
その結果がスポンサー離れ→フジみたいな凋落につながりゃそれで良い
メディアとして堕ちないとテレビ屋は反省なんかしないよ
2024/08/11(日) 07:37:33.23ID:JRz7xJDI
>>390
標準的な読解力をもって日テレ小学館の報告書を読めばその結論に至る
逆に言えばまともな読解力のある人間はそこで納得してこの事件から離脱してしまったから
今はスレが短期記憶力にハンデがある方の掃き溜めになってる
標準的な読解力をもって日テレ小学館の報告書を読めばその結論に至る
逆に言えばまともな読解力のある人間はそこで納得してこの事件から離脱してしまったから
今はスレが短期記憶力にハンデがある方の掃き溜めになってる
2024/08/11(日) 07:38:50.21ID:GW2OmBwE
>>395
少なくともこういう精神で動いてる人間が構成する業界だってのを分からせる効果はあるなw
少なくともこういう精神で動いてる人間が構成する業界だってのを分からせる効果はあるなw
2024/08/11(日) 07:40:14.33ID:GW2OmBwE
2024/08/11(日) 07:41:22.58ID:GW2OmBwE
つうかマンマ悪徳商法ガバレた1ときの業者の開き直りになったわ
2024/08/11(日) 07:42:41.07ID:GW2OmBwE
ついでに、いい加減IDコロコロはやめたら?
2024/08/11(日) 08:07:48.15ID:jUuZ+wov
典型的なアスペルガーの症状を観察するのには最適なスレ
2024/08/11(日) 08:11:09.96ID:GW2OmBwE
>>403
はいここまで開き直りました
はいここまで開き直りました
2024/08/11(日) 08:12:59.12ID:8a/fpHGA
>>400
短期記憶が弱い人に要約なんて無理
短期記憶が弱い人に要約なんて無理
2024/08/11(日) 08:15:00.30ID:X/BE9UAf
さすがに今の段階になっても脚本家の一存で改変できたなんて思ってる人はいないっしょ
そこは「コアメンバー」の責任だよね
(脚本家もコアメンバーの一員なので他のメンバー同等の責任はある、というのはとりあえず置いとく)
しかし「改変」については、原作者ご自身の努力により、何とか作者として許容できる内容のドラマとして
無事放送を終えてた訳で
だから原作者が死を選ぶ直接の原因となったのは「改変」じゃないよね
地獄のラリーで疲弊して消耗してたことはベースにあっただろうけど、明らかに原因は
クレジット問題+インスタと、それがきっかけとなって起きたその後の一連の騒動にある
小学館報告書P.51〜の、(3)本件脚本家によるSNS投稿経緯と対応 の項には
>小学館担当者は日本テレビ側に善処を求めたが、進展せず、芦原氏は作画ができないほど悩むことになった。
とあるしね
改変は脚本家の責任じゃないから叩いても無駄を連呼する人らは、何故そこをスルーするんだろうか
そこは「コアメンバー」の責任だよね
(脚本家もコアメンバーの一員なので他のメンバー同等の責任はある、というのはとりあえず置いとく)
しかし「改変」については、原作者ご自身の努力により、何とか作者として許容できる内容のドラマとして
無事放送を終えてた訳で
だから原作者が死を選ぶ直接の原因となったのは「改変」じゃないよね
地獄のラリーで疲弊して消耗してたことはベースにあっただろうけど、明らかに原因は
クレジット問題+インスタと、それがきっかけとなって起きたその後の一連の騒動にある
小学館報告書P.51〜の、(3)本件脚本家によるSNS投稿経緯と対応 の項には
>小学館担当者は日本テレビ側に善処を求めたが、進展せず、芦原氏は作画ができないほど悩むことになった。
とあるしね
改変は脚本家の責任じゃないから叩いても無駄を連呼する人らは、何故そこをスルーするんだろうか
2024/08/11(日) 08:15:36.84ID:GW2OmBwE
2024/08/11(日) 08:17:14.56ID:GW2OmBwE
>>406
何度書くが大間違い、組織に問題がある事と脚本家に問題があることとは全く矛盾しない
何度書くが大間違い、組織に問題がある事と脚本家に問題があることとは全く矛盾しない
2024/08/11(日) 08:22:05.33ID:F27ccQcf
>>406
小学館報告書によると原作者は脚本家に全力で反撃して思いを遂げて満足していたわけでしょ?
少なくとも報告書の認定事実からは脚本家のインスタ投稿と原作者の死との因果関係は認められない
時系列で見るなら直前のウェブ会議の方が余程怪しいよ
小学館報告書によると原作者は脚本家に全力で反撃して思いを遂げて満足していたわけでしょ?
少なくとも報告書の認定事実からは脚本家のインスタ投稿と原作者の死との因果関係は認められない
時系列で見るなら直前のウェブ会議の方が余程怪しいよ
2024/08/11(日) 08:27:22.18ID:GW2OmBwE
>>406
もうちょっとフォローすると組織的な問題が指摘されるときに重要なポイントは
「じゃあその構成員は何をすべきだったか」
が常に問われる。
今技術者倫理の勉強してるんだがそこで繰り返されるのは「コレは私の仕事じゃないから私に責任は無い」じゃ済まないという事、これ全ての職業倫理に共通する話まとめだと思うけどね。
もうちょっとフォローすると組織的な問題が指摘されるときに重要なポイントは
「じゃあその構成員は何をすべきだったか」
が常に問われる。
今技術者倫理の勉強してるんだがそこで繰り返されるのは「コレは私の仕事じゃないから私に責任は無い」じゃ済まないという事、これ全ての職業倫理に共通する話まとめだと思うけどね。
2024/08/11(日) 08:29:13.56ID:GW2OmBwE
>>409
満足してたとか誰が決めたの?
満足してたとか誰が決めたの?
2024/08/11(日) 08:35:14.12ID:F27ccQcf
オンライン会議の違和感
・3人も参加者がいるのに具体的な内容が全く書かれていない
・芦原氏の意見も社員がまとめた結論のみで本人の言葉が一つもない
→社員が芦原氏にブログを消すよう圧力をかけた疑惑が払拭されない
・編集部門の責任者である社員Fに無断で土曜日にオンライン会議が強行されている
→社員Fに知られたくない事実があったか?
小学館報告書
翌 27 日 16 時頃、社員 A、社員 B、社員 C は芦原氏とオンライン会議を開き、大きな反響が起きているが大丈夫か、今後どうしたいかなど、芦原氏のケアに努めた。
18 時頃、社員 A から、社員 F に対して、芦原氏が思いは果たしたので、予期していなかった個人攻撃となったことを詫びるコメントを出して、投稿を取り下げることになったとの連絡があった。
・3人も参加者がいるのに具体的な内容が全く書かれていない
・芦原氏の意見も社員がまとめた結論のみで本人の言葉が一つもない
→社員が芦原氏にブログを消すよう圧力をかけた疑惑が払拭されない
・編集部門の責任者である社員Fに無断で土曜日にオンライン会議が強行されている
→社員Fに知られたくない事実があったか?
小学館報告書
翌 27 日 16 時頃、社員 A、社員 B、社員 C は芦原氏とオンライン会議を開き、大きな反響が起きているが大丈夫か、今後どうしたいかなど、芦原氏のケアに努めた。
18 時頃、社員 A から、社員 F に対して、芦原氏が思いは果たしたので、予期していなかった個人攻撃となったことを詫びるコメントを出して、投稿を取り下げることになったとの連絡があった。
2024/08/11(日) 08:37:03.52ID:imBuAlP+
>>409
>原作者は脚本家に全力で反撃して思いを遂げて満足していた
何でそんな解釈になるんだろ
脚本を書いた、あるいは手伝ったと誤解されるクレジットを拒否しただけでしょう
相沢は、そう誤解されるのを期待したような要求だったし
>原作者は脚本家に全力で反撃して思いを遂げて満足していた
何でそんな解釈になるんだろ
脚本を書いた、あるいは手伝ったと誤解されるクレジットを拒否しただけでしょう
相沢は、そう誤解されるのを期待したような要求だったし
2024/08/11(日) 08:39:11.66ID:F27ccQcf
>>413
じゃあお前は小学館報告書の「芦原氏が思いは果たしたので」をどう解釈するの?
じゃあお前は小学館報告書の「芦原氏が思いは果たしたので」をどう解釈するの?
2024/08/11(日) 08:54:44.34ID:imBuAlP+
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 09:03:34.58ID:UImlDMIZ 田中さん
2024/08/11(日) 09:08:02.42ID:F27ccQcf
2024/08/11(日) 09:28:54.71ID:X/BE9UAf
「思いは果たした」という表現は、あくまで社員Aが芦原さんを代弁して社員Fに伝えた内容で
本人の言葉ではないから、芦原さんが満足してたかは不明だよね
「原作者及び小学館側で把握してる事実関係を伝える目的は果たした」程度の意味だと思うけど
てか、ご本人が最期にブログに書いた言葉からは満足してる感じは全く受けなかった
経緯説明したかっただけなのに、個人攻撃と取られてしまってつらい感情の吐露に見えたな…
報告書は個人の責任を追及する目的では作られてないから、自死との因果関係についてはあえて
触れないよう事実を羅列して書かれてるよね
でも二度のインスタ投稿がなければ芦原さんが書けなくなる程悩むこともアンサーを上げることもなかった
そしてドラマ自体には満足してたので、「改変」は(ドラマ制作中は苦しんだものの)直接の原因ではない
小学館報告書より
(インスタ投稿の直前)
>放映も順調に進み、評判も良く、芦原氏も喜んでいた。
(12/24の一回目インスタ投稿後)
しかし芦原氏は、26日には騒ぎになってドラマが台無しになることを恐れ、触れないでおく意向を伝えていた。
上記を見ても、原作者は自分で骨折って「改変」を阻止し脚本まで書いて完成にこぎつけたドラマを
大事に思う気持ちがあったんだと思う
しかしその後二回目のインスタ投稿によって事態が変わった
>芦原氏は、本年1月10日、面談した社員Cに対して、本件脚本家の投稿に対してストレスを受け、
>原稿が書けないほどになっているとの心情を話し、アンサーの公表を強く臨んだ。
インスタ投稿さえなければ、こういう結末には絶対になってなかったと思う
本人の言葉ではないから、芦原さんが満足してたかは不明だよね
「原作者及び小学館側で把握してる事実関係を伝える目的は果たした」程度の意味だと思うけど
てか、ご本人が最期にブログに書いた言葉からは満足してる感じは全く受けなかった
経緯説明したかっただけなのに、個人攻撃と取られてしまってつらい感情の吐露に見えたな…
報告書は個人の責任を追及する目的では作られてないから、自死との因果関係についてはあえて
触れないよう事実を羅列して書かれてるよね
でも二度のインスタ投稿がなければ芦原さんが書けなくなる程悩むこともアンサーを上げることもなかった
そしてドラマ自体には満足してたので、「改変」は(ドラマ制作中は苦しんだものの)直接の原因ではない
小学館報告書より
(インスタ投稿の直前)
>放映も順調に進み、評判も良く、芦原氏も喜んでいた。
(12/24の一回目インスタ投稿後)
しかし芦原氏は、26日には騒ぎになってドラマが台無しになることを恐れ、触れないでおく意向を伝えていた。
上記を見ても、原作者は自分で骨折って「改変」を阻止し脚本まで書いて完成にこぎつけたドラマを
大事に思う気持ちがあったんだと思う
しかしその後二回目のインスタ投稿によって事態が変わった
>芦原氏は、本年1月10日、面談した社員Cに対して、本件脚本家の投稿に対してストレスを受け、
>原稿が書けないほどになっているとの心情を話し、アンサーの公表を強く臨んだ。
インスタ投稿さえなければ、こういう結末には絶対になってなかったと思う
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 09:32:33.06ID:F27ccQcf 枝葉の話で本来の主張がぼやけたから自己アンカーしておく>>412
2024/08/11(日) 09:34:04.95ID:pS07IZN7
いや思いは果たしたでしょ
落ち着いて見ると原作者はこの件で何も譲ってない
全部自分の望みを通してる
落ち着いて見ると原作者はこの件で何も譲ってない
全部自分の望みを通してる
2024/08/11(日) 09:40:21.90ID:F27ccQcf
>>420
その通り
原作者は外形上はすべてを日テレに譲歩させて思いを叶えている
その強硬な姿勢と最後の自責的なコメントの印象が著しく乖離しているのが不可解なところ
もし原作者を絶望に突き落とすスイッチがあったとしたら
最後の小学館の裏切りかご本人のメンタル的な事情くらいしかないのではないかと思う
その通り
原作者は外形上はすべてを日テレに譲歩させて思いを叶えている
その強硬な姿勢と最後の自責的なコメントの印象が著しく乖離しているのが不可解なところ
もし原作者を絶望に突き落とすスイッチがあったとしたら
最後の小学館の裏切りかご本人のメンタル的な事情くらいしかないのではないかと思う
2024/08/11(日) 09:45:58.16ID:GW2OmBwE
>>420
なんだ、単なる独断と偏見か
なんだ、単なる独断と偏見か
2024/08/11(日) 09:47:12.57ID:GW2OmBwE
>>421
つまりお前らの言い分なんぞ聞く耳持たねえと
つまりお前らの言い分なんぞ聞く耳持たねえと
2024/08/11(日) 09:52:07.66ID:pS07IZN7
原作者があれだけ強く出れたのは
放送中止だけは何としても避けたいと言う日テレが言う事を聞くという
時限的な放送中のみの行為だからね
放送中と放送後では原作者の立場が全然違ってる
放送中止だけは何としても避けたいと言う日テレが言う事を聞くという
時限的な放送中のみの行為だからね
放送中と放送後では原作者の立場が全然違ってる
2024/08/11(日) 09:54:21.69ID:M2ux2zV0
>>421
いやいや、ガルちゃん実況のやたら内情に詳しい人らの原作者への誹謗中傷とか
番組公式インスタが最終回後に批判コメばかり選んでイイネしてたりとか
報告書には一切触れられてないけど、陰湿なネットいじめ的なのはいろいろあったよね
ああいうのがもしもご本人に伝わっていたらと考えるだけでも痛ましい
あれはかなり堪えるしメンタルやられるよ
いやいや、ガルちゃん実況のやたら内情に詳しい人らの原作者への誹謗中傷とか
番組公式インスタが最終回後に批判コメばかり選んでイイネしてたりとか
報告書には一切触れられてないけど、陰湿なネットいじめ的なのはいろいろあったよね
ああいうのがもしもご本人に伝わっていたらと考えるだけでも痛ましい
あれはかなり堪えるしメンタルやられるよ
2024/08/11(日) 09:57:46.21ID:zIxr6g2u
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 10:01:00.64ID:M2ux2zV02024/08/11(日) 10:02:03.28ID:GW2OmBwE
>>424
というのが日テレ側の言い分
というのが日テレ側の言い分
2024/08/11(日) 10:03:18.16ID:GW2OmBwE
>>427
俺には読み取れるけどお前ら=バカには読み取れない、ということらしいぞ
俺には読み取れるけどお前ら=バカには読み取れない、ということらしいぞ
2024/08/11(日) 10:04:23.30ID:zIxr6g2u
>>427
私のレスのどこを読めば日テレ報告書に書いてあったと思うんだろうか
私のレスのどこを読めば日テレ報告書に書いてあったと思うんだろうか
2024/08/11(日) 10:05:46.34ID:ilz1sfsu
>>425
関係者への嫌がらせや脅しがあっても驚かないな。内部調査では表に出さないだろう。
関係者への嫌がらせや脅しがあっても驚かないな。内部調査では表に出さないだろう。
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 10:30:24.63ID:M2ux2zV0 >>427の文章で「には」が使われてたからだよ
「には」は、格助詞「に」+とりたて助詞「は」の組み合わせ
とりたて助詞「は」は「対比」を表す
>小学館報告書には
とある場合、
小学館報告書にはないが日テレ報告書にはある
という対比を表す文章になるので、そう思ったよ
気になるなら辞書ひいてみてねw
「には」は、格助詞「に」+とりたて助詞「は」の組み合わせ
とりたて助詞「は」は「対比」を表す
>小学館報告書には
とある場合、
小学館報告書にはないが日テレ報告書にはある
という対比を表す文章になるので、そう思ったよ
気になるなら辞書ひいてみてねw
2024/08/11(日) 10:32:03.28ID:KeFcUiRz
>>432
アルミホイルどうぞ
アルミホイルどうぞ
2024/08/11(日) 10:35:10.52ID:M2ux2zV0
2024/08/11(日) 10:37:15.28ID:zIxr6g2u
小学館報告書「には」書いてないけどID:M2ux2zV0の書き込み「では」実しやかに書かれているね
2024/08/11(日) 10:43:13.30ID:imBuAlP+
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 10:49:29.69ID:C6YuM0t8 田中さん
2024/08/11(日) 10:51:57.75ID:zIxr6g2u
ガチのサリーとアン地獄だな
2024/08/11(日) 10:54:00.96ID:tnjh0hY4
どんだけ原作漫画家の心の旅路を妄想しよつとも、テレビ局と脚本家に問題がないことにはならんけどな。
あと心の旅路延々と書いてる人ってほぼ毎日同じこと書いてないか?
なんか信仰告白みたくなってる
あと心の旅路延々と書いてる人ってほぼ毎日同じこと書いてないか?
なんか信仰告白みたくなってる
2024/08/11(日) 11:13:20.61ID:5RCBdAjb
宗教ぽい人は間違っても原作尊重ではないな
翻案権とか著作者人格権放棄とか、とにかく脱法的に原作改変する方向でしか考えない
こうやって金の卵を産む原作者を精神的に殺してきたんだよな、コイツ等は
翻案権とか著作者人格権放棄とか、とにかく脱法的に原作改変する方向でしか考えない
こうやって金の卵を産む原作者を精神的に殺してきたんだよな、コイツ等は
2024/08/11(日) 11:29:37.83ID:GW2OmBwE
著作人格権放棄の念書取られるってのを初めて聞いたのは食虫植物料理研究家さんがテレビ出演した時の話だな、呆れたのはおそらくADクラスの人から番組収録終了後にコレサインしてください的に送られてきたというくだり連中にとってはあくまで単なる処理なんだなと。
2024/08/11(日) 12:04:31.06ID:FoKm1TPs
※著作者人格権は放棄できません
2024/08/11(日) 12:04:41.30ID:pS07IZN7
>>440
むしろ今回の件で漫画家側は契約を曖昧にしてもらうという金の卵を失ってしまったんだよ
これからは事前契約ガチガチになるから
更には映像化自体のハードルも上がって映像化と言う金の卵すら失いかねないけど
むしろ今回の件で漫画家側は契約を曖昧にしてもらうという金の卵を失ってしまったんだよ
これからは事前契約ガチガチになるから
更には映像化自体のハードルも上がって映像化と言う金の卵すら失いかねないけど
2024/08/11(日) 12:21:29.65ID:Dn2hy9jC
>>406
本件だと脚本家さんはコアメンバーじゃないでしょ
本件の脚本家さんは日テレのコアメンバー(脚本依頼、決定稿決めの)会議からは確実にハブられてる
先生の厳しいダメ出しは優しい言い回しに変えられ、原作通りが先生のマストだと分かる指定などは全て脚本家さんには伏せられ続けた事から
脚本家さんを除いた日テレ側の幹部メンバー間で最終判断が下されてたと解する他ない
重要な情報を知らされてない人間をコアメンバーだとなぜ思えるの?
本件だと脚本家さんはコアメンバーじゃないでしょ
本件の脚本家さんは日テレのコアメンバー(脚本依頼、決定稿決めの)会議からは確実にハブられてる
先生の厳しいダメ出しは優しい言い回しに変えられ、原作通りが先生のマストだと分かる指定などは全て脚本家さんには伏せられ続けた事から
脚本家さんを除いた日テレ側の幹部メンバー間で最終判断が下されてたと解する他ない
重要な情報を知らされてない人間をコアメンバーだとなぜ思えるの?
2024/08/11(日) 12:25:36.89ID:zIxr6g2u
>>443
これからは
①原作に忠実なドラマ化→出版社主導の製作委員会方式
②テレビ局が適宜アレンジするドラマ化→原作使用許諾契約の中で同一性保持権の不行使を規定
で棲み分けが進むと思われる
①は枠の安い深夜ドラマでよく使われている方法
これからは
①原作に忠実なドラマ化→出版社主導の製作委員会方式
②テレビ局が適宜アレンジするドラマ化→原作使用許諾契約の中で同一性保持権の不行使を規定
で棲み分けが進むと思われる
①は枠の安い深夜ドラマでよく使われている方法
2024/08/11(日) 12:35:08.20ID:5RCBdAjb
2024/08/11(日) 12:35:31.03ID:HHf0PC1i
>>390
違う相手に二枚舌使ってたわけで片方しか聞いてないからそもそも二枚舌だって認識そのものがなかったんじゃ?
違う相手に二枚舌使ってたわけで片方しか聞いてないからそもそも二枚舌だって認識そのものがなかったんじゃ?
2024/08/11(日) 12:45:38.36ID:pS07IZN7
2024/08/11(日) 12:49:01.34ID:5RCBdAjb
2024/08/11(日) 12:55:11.83ID:EwZ9wVBW
2024/08/11(日) 12:55:18.10ID:GW2OmBwE
>>442
なんだけど、どうもシロウト相手にゃ黙らせる効果テキメンらしい要はインタビューとかで発言切り貼りしても文句出ないようにとの事らしい、まあ姑息だなあと
なんだけど、どうもシロウト相手にゃ黙らせる効果テキメンらしい要はインタビューとかで発言切り貼りしても文句出ないようにとの事らしい、まあ姑息だなあと
2024/08/11(日) 13:02:00.45ID:pS07IZN7
>>450
これだけ言いたい放題しておいて
まだ映像化してもらう気満々なのがもうね
これからは原作厨なら原作だけ読んでろで終わりだよ
映像化があったとして
あの件があって尚映像化を望む原作者しかいないってことなんだから
これだけ言いたい放題しておいて
まだ映像化してもらう気満々なのがもうね
これからは原作厨なら原作だけ読んでろで終わりだよ
映像化があったとして
あの件があって尚映像化を望む原作者しかいないってことなんだから
2024/08/11(日) 13:02:44.11ID:GW2OmBwE
2024/08/11(日) 13:07:20.03ID:gUjjgPLE
2024/08/11(日) 13:12:05.71ID:nhrJUb0M
2024/08/11(日) 13:14:42.59ID:pS07IZN7
>>454
このスレの住民だよ
このスレの住民だよ
2024/08/11(日) 13:23:16.47ID:gUjjgPLE
2024/08/11(日) 13:23:53.99ID:HHf0PC1i
この流れで契約ガチガチにして嫌なら映像化しないって流れになるならその流れそのものが映像化側が反省してない証拠とも言える
やり方を変えただけで相手の弱みにつけ込もうとする姿勢は変えようともしない
と思われても仕方ない
やり方を変えただけで相手の弱みにつけ込もうとする姿勢は変えようともしない
と思われても仕方ない
2024/08/11(日) 13:25:43.14ID:gUjjgPLE
2024/08/11(日) 13:37:33.18ID:zIxr6g2u
2024/08/11(日) 13:42:07.33ID:pS07IZN7
2024/08/11(日) 13:43:54.99ID:gUjjgPLE
2024/08/11(日) 13:47:20.92ID:gUjjgPLE
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 13:54:41.39ID:zg2hAJTU 人の創作をあたかも自分の制作物であるかのように勝手に取り扱うことは絶対にできません。
そのように法律も守ってくれているのです。
そのように法律も守ってくれているのです。
2024/08/11(日) 14:00:19.67ID:gUjjgPLE
俺自身もそうだけど、今までの漫画板のスレで「映像化ヒャッホー」なんて喜んでる原作ファンは見たことないな
1.原作を壊さないキャスティング案を言い合う
↓
2.キャスト発表からの落胆、これはしゃーない
↓
(第1回放送)
↓
3.九割落胆
まれに賞賛(テレ東「きのう何食べた?」など)
そもそもテレビの視聴者が「映像化していただく」なんて意識を持ってると思ってたらしい事に驚く
商品であるドラマとCM見るだけの消費者に何ズレたこと期待してるのか
1.原作を壊さないキャスティング案を言い合う
↓
2.キャスト発表からの落胆、これはしゃーない
↓
(第1回放送)
↓
3.九割落胆
まれに賞賛(テレ東「きのう何食べた?」など)
そもそもテレビの視聴者が「映像化していただく」なんて意識を持ってると思ってたらしい事に驚く
商品であるドラマとCM見るだけの消費者に何ズレたこと期待してるのか
2024/08/11(日) 14:05:46.23ID:gUjjgPLE
>>464
いやそれは違う
著作者人格権の不行使条項自体は有効
https://kigyobengo.com/media/useful/837.html
問題は、不行使の契約をしてない、契約自体ハナからしてない作品についてもテレビ屋が調子こいてやりたい放題してたこと
いやそれは違う
著作者人格権の不行使条項自体は有効
https://kigyobengo.com/media/useful/837.html
問題は、不行使の契約をしてない、契約自体ハナからしてない作品についてもテレビ屋が調子こいてやりたい放題してたこと
2024/08/11(日) 14:14:21.51ID:zIxr6g2u
監督も脚本家も原作使用許諾契約が未締結だって気付いてなかったでしょ
2024/08/11(日) 14:30:28.86ID:gUjjgPLE
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 14:47:47.20ID:imBuAlP+ >>467-468
相沢を脚本とクレジットできると思い込んでいたことからも、現場の人達は法的なスキルが皆無だと思う
相沢を脚本とクレジットできると思い込んでいたことからも、現場の人達は法的なスキルが皆無だと思う
2024/08/11(日) 15:01:10.46ID:J+BQcU87
そもそも9話10話の脚本に相沢友子が関わっていないというのが嘘だと思ってる
2024/08/11(日) 15:06:04.95ID:gUjjgPLE
>>470
「なぜテレビ屋有利な事実を隠すんですか!」と日テレに投書されてみては?
「なぜテレビ屋有利な事実を隠すんですか!」と日テレに投書されてみては?
2024/08/11(日) 15:18:44.67ID:4HNSFJFW
>>425
>番組公式インスタが最終回後に批判コメばかり選んでイイネしてたりと
これって後から違うって判明してなかったっけ?批判も肯定も関係なく一律脳死でイイネしてたんじゃなかった?
あんま覚えてないけど記憶違いかな
>番組公式インスタが最終回後に批判コメばかり選んでイイネしてたりと
これって後から違うって判明してなかったっけ?批判も肯定も関係なく一律脳死でイイネしてたんじゃなかった?
あんま覚えてないけど記憶違いかな
2024/08/11(日) 15:22:14.15ID:J+BQcU87
>>472
ある時刻までのポストにいいねを付けて後は放置していたという説明で合ってる
ある時刻までのポストにいいねを付けて後は放置していたという説明で合ってる
2024/08/11(日) 15:29:06.05ID:jUuZ+wov
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 16:05:05.97ID:FZdfaz1u 日テレの報告書でびっくりしたのは脚本家からPにメールで
「原作者の著作権、人格権をまったく侵害していないのに、
なぜ原作者が放送差止めの権利があるのか」(p.37)
って言ってきてることだな
著作権を何だと思っていたんだろうか
「原作者の著作権、人格権をまったく侵害していないのに、
なぜ原作者が放送差止めの権利があるのか」(p.37)
って言ってきてることだな
著作権を何だと思っていたんだろうか
2024/08/11(日) 16:42:33.62ID:vV+IMVy+
>>475
原作者の権利を侵害したものが放送ってされたんだっけ?
原作者の権利を侵害したものが放送ってされたんだっけ?
2024/08/11(日) 16:57:53.31ID:GEkY6hSs
>>475
この人は著作権を原作者が意のままに発動できる全能の権利か何かと勘違いしてるんだろうか
この人は著作権を原作者が意のままに発動できる全能の権利か何かと勘違いしてるんだろうか
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 16:59:15.83ID:FZdfaz1u2024/08/11(日) 17:05:26.55ID:GEkY6hSs
2024/08/11(日) 17:54:28.54ID:GW2OmBwE
2024/08/11(日) 18:07:49.18ID:GW2OmBwE
「著作人格権の不行使特約の有効性」って結構話題になってるのね。
どうも最高裁判例で確定してるとか言う類のもんじゃ無さそう、今回のケースは知らん
つかそもそも契約してなかったんだっけw
どうも最高裁判例で確定してるとか言う類のもんじゃ無さそう、今回のケースは知らん
つかそもそも契約してなかったんだっけw
2024/08/11(日) 18:21:05.67ID:GW2OmBwE
ついでにw(正直この方面は疎いw)
Twitterもといxで
「著作人格権の不行使特約」
と検索するとまあでるわでるわw自称クリエイターさんの間ではあんまし評判が良くない様でw
決して万能無敵の条項では無いというのが大方の見解、中にはそもそも無効と言ってる人も。
Twitterもといxで
「著作人格権の不行使特約」
と検索するとまあでるわでるわw自称クリエイターさんの間ではあんまし評判が良くない様でw
決して万能無敵の条項では無いというのが大方の見解、中にはそもそも無効と言ってる人も。
2024/08/11(日) 18:25:14.93ID:EcO/aG14
SNS検索じゃなくてせめて学者が書いた本をソースにしてくれw
2024/08/11(日) 18:25:59.67ID:z503nqS3
>>480
まじか
まじか
2024/08/11(日) 18:37:03.38ID:GW2OmBwE
>>484
判例となっては無い模様どうもその判断に行き着く前にはねられた感じ、個人的感覚ではたしかに著作権ビジネスを専門とする弁護士さん連中は立場上有効だと言わなきゃならんということみたい
判例となっては無い模様どうもその判断に行き着く前にはねられた感じ、個人的感覚ではたしかに著作権ビジネスを専門とする弁護士さん連中は立場上有効だと言わなきゃならんということみたい
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 18:37:50.38ID:Ty5pMBXo 作者による同一性保持権の濫用を認めた裁判例
「やっぱりブスが好き事件」で検索しろ
「やっぱりブスが好き事件」で検索しろ
2024/08/11(日) 18:57:48.86ID:GW2OmBwE
>>486
でその件が今回の件に該当すると?
でその件が今回の件に該当すると?
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 19:11:11.53ID:Ty5pMBXo >>487
え?何でそんな話になるの?
え?何でそんな話になるの?
2024/08/11(日) 19:15:15.70ID:GW2OmBwE
>>483
それなら「ケースバイケース」という結論でしかないよw
有効だと言われる弁護士さん連中も
「原則として有効とするのが"自然だ"」
と逃げうってるしね、
そういう人でも「有効か無効か係争の余地がある場合がある」まで書いちゃってるし
そもそも最高裁判例が確定してないようなもんを学者さんの学説で断定して良いのかなと
それなら「ケースバイケース」という結論でしかないよw
有効だと言われる弁護士さん連中も
「原則として有効とするのが"自然だ"」
と逃げうってるしね、
そういう人でも「有効か無効か係争の余地がある場合がある」まで書いちゃってるし
そもそも最高裁判例が確定してないようなもんを学者さんの学説で断定して良いのかなと
2024/08/11(日) 19:17:52.29ID:GW2OmBwE
2024/08/11(日) 19:25:37.73ID:z503nqS3
>>485
「不行使は譲渡ではない」強引には理屈は立つ気もする
俺としちゃ「不行使は実質的に譲渡と同じだから法59条に反してる」説の方がしっくり来るな
だって法の趣旨を骨抜きにしちゃうよね、そんな条項
最高裁で「不行使は譲渡と同じ」って確立してほしいな
「不行使は譲渡ではない」強引には理屈は立つ気もする
俺としちゃ「不行使は実質的に譲渡と同じだから法59条に反してる」説の方がしっくり来るな
だって法の趣旨を骨抜きにしちゃうよね、そんな条項
最高裁で「不行使は譲渡と同じ」って確立してほしいな
2024/08/11(日) 19:50:15.71ID:imBuAlP+
著作物を売り払った後に、保有者に改変する必要ができたので改変する
そのときに著作者人格権を行使しない
というのは納得する
ドラマ化するときに売るわけでもない著作物に対して著作者人格権を行使しないと契約するのはおかしいと思う
そのときに著作者人格権を行使しない
というのは納得する
ドラマ化するときに売るわけでもない著作物に対して著作者人格権を行使しないと契約するのはおかしいと思う
2024/08/11(日) 20:01:41.05ID:z503nqS3
2024/08/11(日) 20:16:40.41ID:GW2OmBwE
>>491
なんつうかね、特約とか名乗ってる時点で不動産賃貸契約の特約条項「敷金は返さにゃならんのだけどこの契約では返さなくていい事にしようや」って奴と同じ臭いがするんだよねw
だから盲判ついたら万能無敵なんの文句も言えませんとはならない気がする。
例えば放送される時
「前後の単語を省略される」くらいまでは著作人格権の不行特約使結べば良いんだろうけど
「執筆意図と正反対の内容として放送される」
は不行使特約結んでろうがアウトだろうなと
なんつうかね、特約とか名乗ってる時点で不動産賃貸契約の特約条項「敷金は返さにゃならんのだけどこの契約では返さなくていい事にしようや」って奴と同じ臭いがするんだよねw
だから盲判ついたら万能無敵なんの文句も言えませんとはならない気がする。
例えば放送される時
「前後の単語を省略される」くらいまでは著作人格権の不行特約使結べば良いんだろうけど
「執筆意図と正反対の内容として放送される」
は不行使特約結んでろうがアウトだろうなと
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 20:18:02.45ID:nWVXgQ79 もう一度見返す
2024/08/11(日) 20:19:06.86ID:GW2OmBwE
>>492
つか念を押すけど今回の件では契約すらやってないらしいから、テレビの世界の人は契約に縛られたくないらしい。
つか念を押すけど今回の件では契約すらやってないらしいから、テレビの世界の人は契約に縛られたくないらしい。
2024/08/11(日) 20:25:59.85ID:GW2OmBwE
つか汗の臭い程度でギャーギャー言ってる連中は昭和日本とか臭くて住めないだろうな、臭かったぞあの時代。
あと東京人の夢見る田舎暮らしね、あれも臭いぞついでに五月蝿いぞ汚いぞ。
オマイらは平成令和の日本無菌無臭の潔癖国家日本にうまれてよかったな。
あと東京人の夢見る田舎暮らしね、あれも臭いぞついでに五月蝿いぞ汚いぞ。
オマイらは平成令和の日本無菌無臭の潔癖国家日本にうまれてよかったな。
2024/08/11(日) 20:26:24.79ID:GW2OmBwE
>>497
誤爆失礼っw
誤爆失礼っw
2024/08/11(日) 20:31:15.34ID:z503nqS3
>>494
敷金はまだ金の話だけど、著作物の同一性てそんな浅いものじゃない気がするな
一筆入れたらそんな大事な権利が凍結って方がすっ飛んでるような
不行使条項を認めて利益があるのは出版社やテレビ局などの企業が主
不行使条項を認めて不利益があるのは個人事業主である作家が主
単に儲かる方に付いてる弁護士が多いだけかもしれん
敷金はまだ金の話だけど、著作物の同一性てそんな浅いものじゃない気がするな
一筆入れたらそんな大事な権利が凍結って方がすっ飛んでるような
不行使条項を認めて利益があるのは出版社やテレビ局などの企業が主
不行使条項を認めて不利益があるのは個人事業主である作家が主
単に儲かる方に付いてる弁護士が多いだけかもしれん
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 21:21:06.32ID:Ty5pMBXo >>499
著作者人格権が制限されている代わりに作者が高額の使用料を受け取るアメリカみたいなビジネスモデルもある
著作者人格権が制限されている代わりに作者が高額の使用料を受け取るアメリカみたいなビジネスモデルもある
2024/08/11(日) 21:57:53.72ID:mxoCDBHS
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/11(日) 22:18:28.01ID:wawVIc58 >>501
このスレで触れられてる裁判例は全て「全然話が違う」んですが?
このスレで触れられてる裁判例は全て「全然話が違う」んですが?
2024/08/11(日) 22:54:51.31ID:z503nqS3
>>502
参考にもなんにもならねーって言ってんだよ
参考にもなんにもならねーって言ってんだよ
2024/08/11(日) 23:05:29.46ID:mxoCDBHS
2024/08/11(日) 23:20:41.63ID:5RCBdAjb
>>504
ネームの段階でハネられた内容をテロ入稿してるし
ネームの段階でハネられた内容をテロ入稿してるし
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/12(月) 08:36:18.30ID:5GzI2qql このスレで神のように崇められている著作者人格権も絶対ではないということだな
そういう意味で参考になる判決
そういう意味で参考になる判決
2024/08/12(月) 08:42:41.18ID:jBVF3Nyf
>>504
原作者が一度OKした改変をやっぱり戻せと言ってきた
その時には既にドラマのセットを組んで撮影に入ろうとしていたのでやむを得ず強行した
後から原作者が激怒し同一性保持権の侵害だと言ってきた
だな
原作者が一度OKした改変をやっぱり戻せと言ってきた
その時には既にドラマのセットを組んで撮影に入ろうとしていたのでやむを得ず強行した
後から原作者が激怒し同一性保持権の侵害だと言ってきた
だな
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/12(月) 09:27:30.25ID:j4Bpfw5L 田中さん
2024/08/12(月) 11:20:27.96ID:ha3UtysU
>>460
違法でなければ何してもいい体質が変わらないとテレビ局側がやろうとしているビジネスそのものが成立しなくなるというと言い過ぎだが相手側も慎重になるだろうし巡り巡って自分の首を絞めるようなもの
違法でなければ何してもいい体質が変わらないとテレビ局側がやろうとしているビジネスそのものが成立しなくなるというと言い過ぎだが相手側も慎重になるだろうし巡り巡って自分の首を絞めるようなもの
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/12(月) 11:28:42.46ID:JlXAIMqu 田中さん
2024/08/12(月) 12:27:19.06ID:41c2XlE1
2024/08/12(月) 12:44:00.70ID:AEOBHQTJ
>>511
んじゃまず影で糸引いてる電博さんから撤退して欲しいわ
んじゃまず影で糸引いてる電博さんから撤退して欲しいわ
2024/08/12(月) 12:53:19.38ID:AEOBHQTJ
>>509
あと「違法でなければ」じゃないんだよな「違法性が明白になって摘発されなければ」なんよな、例えばこの件で問題になった「契約を文書化してないのが業界の慣習だ」も永い事公取委や総務省から独禁法下請法に抵触するのではないかと言われてるけぢ業界的には馬耳東風で聞き流してるしね、要は「怖い人から痛い目にあわされないかぎりカンケーない」という「コンプライアンスw何それ美味しいの?」という業界体質なんよ、それ故に最高裁まで行って全否定されても俺たちは間違ってない的な本を出しちゃう。
あと「違法でなければ」じゃないんだよな「違法性が明白になって摘発されなければ」なんよな、例えばこの件で問題になった「契約を文書化してないのが業界の慣習だ」も永い事公取委や総務省から独禁法下請法に抵触するのではないかと言われてるけぢ業界的には馬耳東風で聞き流してるしね、要は「怖い人から痛い目にあわされないかぎりカンケーない」という「コンプライアンスw何それ美味しいの?」という業界体質なんよ、それ故に最高裁まで行って全否定されても俺たちは間違ってない的な本を出しちゃう。
2024/08/12(月) 12:59:16.91ID:ha3UtysU
>>511
未完を理由に映像化を断っていたのを粘って去らせてくれなかったのはどっちなんですかね
未完を理由に映像化を断っていたのを粘って去らせてくれなかったのはどっちなんですかね
2024/08/12(月) 13:01:24.38ID:ha3UtysU
2024/08/12(月) 13:04:23.82ID:lf5g6Zmz
>>514
出版社だね
出版社だね
2024/08/12(月) 13:05:06.95ID:lf5g6Zmz
味方のはずの出版社が外堀を埋めてくるんだから恐ろしい
2024/08/12(月) 13:15:15.96ID:Cdig6D8I
個人事業主が始めた揉め事を取引先が肩持ってくれるとか有り得ないんで
むしろ有り得ないわりには相当な肩入れしてる
むしろ有り得ないわりには相当な肩入れしてる
2024/08/12(月) 13:19:26.75ID:5TdJuyON
個人事業主側に大したメリットがない企画を委託元の意向で強引に進めてるからな
そこで他人面されても通らない
そこで他人面されても通らない
2024/08/12(月) 13:20:42.14ID:AEOBHQTJ
>>515
建前的にはそうだけど実態的には小学館は日テレの下請的な立場になってたんだろうと。
色んな話を総合するとそもそもこの話はテレビ局側から持ち込まれて当初は原作漫画家は断ってたとそれを条件つける事によって承諾に持ち込んだと、その時に小学館側は原作漫画家を説得する方に回ったのは間違いないしその後の原作漫画家が必須事項としてる話をテレビ局側には出来れば程度の希望として薄めて話したり、どう考えてもテレビ局側の御機嫌を損ねないのが優先としか思えない。
建前的にはそうだけど実態的には小学館は日テレの下請的な立場になってたんだろうと。
色んな話を総合するとそもそもこの話はテレビ局側から持ち込まれて当初は原作漫画家は断ってたとそれを条件つける事によって承諾に持ち込んだと、その時に小学館側は原作漫画家を説得する方に回ったのは間違いないしその後の原作漫画家が必須事項としてる話をテレビ局側には出来れば程度の希望として薄めて話したり、どう考えてもテレビ局側の御機嫌を損ねないのが優先としか思えない。
2024/08/12(月) 13:23:37.71ID:AEOBHQTJ
2024/08/12(月) 13:28:20.35ID:lf5g6Zmz
Xから転載
小学館報告書、日テレから来た企画書には秋クールスタートですよと書いてあるのに編集が受けてしまい、後から「冬クールで出来れば~」と言い出す(叶うはずもなく)ので、編集の食い付き加減が分かる
↑とりあえず日テレを抱き込んでから条件をねじ込む戦法だったみたい
同じことを原作者にもやってそうではある
小学館報告書、日テレから来た企画書には秋クールスタートですよと書いてあるのに編集が受けてしまい、後から「冬クールで出来れば~」と言い出す(叶うはずもなく)ので、編集の食い付き加減が分かる
↑とりあえず日テレを抱き込んでから条件をねじ込む戦法だったみたい
同じことを原作者にもやってそうではある
2024/08/12(月) 13:29:23.81ID:AEOBHQTJ
>>517
今の日本の大手出版社の華方はメディアビジネス部門だからね、彼等にとってはデレビや広告代理店に取り上げてもらう事が仕事だから飼ってる漫画家の拘りなんて二の次三の次でしょう。海猿の映画化騒動とかモロそれだったんであの時は漫画家から原作者の地位を取り上げてまで進めたからね。
今の日本の大手出版社の華方はメディアビジネス部門だからね、彼等にとってはデレビや広告代理店に取り上げてもらう事が仕事だから飼ってる漫画家の拘りなんて二の次三の次でしょう。海猿の映画化騒動とかモロそれだったんであの時は漫画家から原作者の地位を取り上げてまで進めたからね。
2024/08/12(月) 13:30:14.78ID:Cdig6D8I
思いを果たすくらいに全てやりたいことをしてるのに隷属してるは無い
2024/08/12(月) 13:34:55.80ID:AEOBHQTJ
2024/08/12(月) 13:35:36.46ID:AEOBHQTJ
>>524
それはあなたの単なる独断です、
それはあなたの単なる独断です、
2024/08/12(月) 13:35:43.62ID:lf5g6Zmz
「思いは果たした」
↑これは本当に芦原氏本人の言葉だったのだろうか
↑これは本当に芦原氏本人の言葉だったのだろうか
2024/08/12(月) 13:42:05.93ID:AEOBHQTJ
「納得したんだから了承したんだろう、文句なんて言えないはず」ってのは悪徳商法によくある開き直りだからね
2024/08/12(月) 14:30:05.02ID:JM6INhif
オフライン会議での結果も原作者自身の自発的な結論なのか3人が過激な説得を自発的に試みた結果とかそもそもFからの指示だったとかさ
可能性だけならいくらでも考えられるわけ
日テレの方も二枚舌を使ってまであくまでも改変を試みた理由が不明でこれも可能性だけならいくらでも考えられる
そもそも原作者を疲弊させた要因と責任が不明確なんだよ
それらの内容次第でこの案件は全く違う表情を見せることになりはしないか?
だから本来明らかにすべき重要な内容は何も明らかになっていないことが問題なんだろ
想いを遂げた=満足したなどは誤導にほかならない
誤解は解いたうえで我が身の振り方を決めるという覚悟と解釈する人もいるかもしれないし
やれることはやったと感じながらもこれ以上できることがないと感じて落胆しての言葉かもしれない
いずれにしろ両社の報告書では納得できないとの声で風化させないことが重要だと思う
可能性だけならいくらでも考えられるわけ
日テレの方も二枚舌を使ってまであくまでも改変を試みた理由が不明でこれも可能性だけならいくらでも考えられる
そもそも原作者を疲弊させた要因と責任が不明確なんだよ
それらの内容次第でこの案件は全く違う表情を見せることになりはしないか?
だから本来明らかにすべき重要な内容は何も明らかになっていないことが問題なんだろ
想いを遂げた=満足したなどは誤導にほかならない
誤解は解いたうえで我が身の振り方を決めるという覚悟と解釈する人もいるかもしれないし
やれることはやったと感じながらもこれ以上できることがないと感じて落胆しての言葉かもしれない
いずれにしろ両社の報告書では納得できないとの声で風化させないことが重要だと思う
2024/08/12(月) 14:38:12.66ID:ha3UtysU
>>518
そもそもこの揉め事、個人事業主が始めたんかいな?
そもそもこの揉め事、個人事業主が始めたんかいな?
2024/08/12(月) 14:38:23.48ID:lf5g6Zmz
2024/08/12(月) 14:39:15.06ID:ha3UtysU
>>520
本音と建前が違うってこと自体がもうトラブルの元でしかないのよ…
本音と建前が違うってこと自体がもうトラブルの元でしかないのよ…
2024/08/12(月) 14:43:32.40ID:+smFhKdh
>>529
世間が一番注目してた頃に日テレ、小学館の企業体質やPの役割などを無視して、小さい話で燃え上がってしまった事で世間の多くは女同士の争いと認識してしまった
当初からPの行動がおかしいと声を上げるまともな人もいたが、多くのバーサーカーの前ではその声もかき消された
その結果が今
世間が一番注目してた頃に日テレ、小学館の企業体質やPの役割などを無視して、小さい話で燃え上がってしまった事で世間の多くは女同士の争いと認識してしまった
当初からPの行動がおかしいと声を上げるまともな人もいたが、多くのバーサーカーの前ではその声もかき消された
その結果が今
2024/08/12(月) 15:00:49.27ID:AEOBHQTJ
>>532
言ってはなんだけど出版社側が原作漫画家が最終的には「大人の対応してくれる」と思ったんだろうな、ぶっちゃけ泣き寝入りして諦めるだろうと。
言ってはなんだけど出版社側が原作漫画家が最終的には「大人の対応してくれる」と思ったんだろうな、ぶっちゃけ泣き寝入りして諦めるだろうと。
2024/08/12(月) 15:04:57.75ID:AEOBHQTJ
>>533
そうだからみな話題にしてる、誰かさんのように「マルマルさんだけが悪くない」で有耶無耶にしなかったからここまで問題意識が残ってる。
何度も何度も同じこと書いて何度も何度も論破されてるけどまだやる❔あと何度繰り返すの?
そうだからみな話題にしてる、誰かさんのように「マルマルさんだけが悪くない」で有耶無耶にしなかったからここまで問題意識が残ってる。
何度も何度も同じこと書いて何度も何度も論破されてるけどまだやる❔あと何度繰り返すの?
2024/08/12(月) 15:08:18.68ID:79VFitY1
問題意識が残ってたらよし
日テレに何もダメージ与えてないけどよし
日テレに何もダメージ与えてないけどよし
2024/08/12(月) 15:20:53.63ID:AEOBHQTJ
>>529
いちばん怖いのは「だから何もしない」という理由付けにしてしまうこと、良くありがちな構造的な問題への対応として「全容が不明なためさらなる調査検討が必要」という名の元に問題が棚上げされウヤムヤのうちに忘れ去られること、言ってわ悪いがメディアの世界では常套手段として用いられてる。
いちばん怖いのは「だから何もしない」という理由付けにしてしまうこと、良くありがちな構造的な問題への対応として「全容が不明なためさらなる調査検討が必要」という名の元に問題が棚上げされウヤムヤのうちに忘れ去られること、言ってわ悪いがメディアの世界では常套手段として用いられてる。
2024/08/12(月) 15:22:34.57ID:AEOBHQTJ
>>536
少なくとも「水に流して無かったことにする」より遥かにマシ。
少なくとも「水に流して無かったことにする」より遥かにマシ。
2024/08/12(月) 18:30:14.77ID:fpW4w+dC
>>533
内輪の話をわざわざ世間に公開した者が一番浅はかだわな
内輪の話をわざわざ世間に公開した者が一番浅はかだわな
2024/08/12(月) 18:41:53.44ID:q8UA+K/s
浅はか大賞か?
そんなのは原作者にアンサーブログを書かせた小学館社員に決まってる
クリエイターである原作者や脚本家がSNSの怖さをよく知らないのは仕方がないとしても
幹部にもなってリスク管理スキルが皆無なのは救えない
そんなのは原作者にアンサーブログを書かせた小学館社員に決まってる
クリエイターである原作者や脚本家がSNSの怖さをよく知らないのは仕方がないとしても
幹部にもなってリスク管理スキルが皆無なのは救えない
2024/08/12(月) 19:03:07.81ID:fpW4w+dC
2024/08/12(月) 19:14:59.63ID:fpW4w+dC
原作者と反論ブログを止められなかった小学館
脚本家と誹謗中傷インスタを止められなかった日テレ
脚本家のインスタがなきゃ何の騒ぎにもならなかったのに小学館と原作者が一番浅はからしいっすよ先輩!
脚本家と誹謗中傷インスタを止められなかった日テレ
脚本家のインスタがなきゃ何の騒ぎにもならなかったのに小学館と原作者が一番浅はからしいっすよ先輩!
2024/08/12(月) 19:21:45.68ID:YvxXfue1
>>539
だよね
脚本家本人としては、少なくともSNSの恐さはわかってるつもりだったし、それを利用して
自分が受けた仕打ちがいかに理不尽だったか訴えて世間の声を味方にするつもりだったと思う
だから一度目だけでは効果が薄いと感じて二度までも投稿した
彼女の計算外だったのは、原作者がアンサー上げずにはいられない位思い詰めてしまうことを
予想できなかった事かな
脚本の改変を指摘する際の論調の強さばかりが目について(だからPに対して『指摘を読めないから
要約して伝えて』などとクリエイターとしては甘えとしか思えないことを言い出す)
気が強い人だなーとでも思ってたのかな?
原作者が自分の作品をどれほど大切に思っているかまでは考えが至ってなかった
だよね
脚本家本人としては、少なくともSNSの恐さはわかってるつもりだったし、それを利用して
自分が受けた仕打ちがいかに理不尽だったか訴えて世間の声を味方にするつもりだったと思う
だから一度目だけでは効果が薄いと感じて二度までも投稿した
彼女の計算外だったのは、原作者がアンサー上げずにはいられない位思い詰めてしまうことを
予想できなかった事かな
脚本の改変を指摘する際の論調の強さばかりが目について(だからPに対して『指摘を読めないから
要約して伝えて』などとクリエイターとしては甘えとしか思えないことを言い出す)
気が強い人だなーとでも思ってたのかな?
原作者が自分の作品をどれほど大切に思っているかまでは考えが至ってなかった
2024/08/12(月) 19:33:11.84ID:fpW4w+dC
>>543
脚本家の一番の計算外はやはり芦原さんの自死だと思う派なんだ
不謹慎な言い方を許してほしいが死者は無敵だと思う
経緯が特殊なだけに、関係者がどう工作しても原作ファンの怒りは消えない
俺もその一人だけど、脚本家がのうのうと仕事に復帰することを許す気は全くない
そういうのが多分芦原読者の1%だとしても何千万か何万人かはいる
脚本家の一番の計算外はやはり芦原さんの自死だと思う派なんだ
不謹慎な言い方を許してほしいが死者は無敵だと思う
経緯が特殊なだけに、関係者がどう工作しても原作ファンの怒りは消えない
俺もその一人だけど、脚本家がのうのうと仕事に復帰することを許す気は全くない
そういうのが多分芦原読者の1%だとしても何千万か何万人かはいる
2024/08/12(月) 19:47:55.21ID:WXvExlk9
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/12(月) 19:59:29.39ID:eqjGWCjr 大井は古参スタッフのやらかしたことを報告書でだいぶ肩代わりさせられてると思う
893の鉄砲玉が服役して戻ってくるみたいにほとぼり醒めるのを待ってるのか
このままトカゲの尻尾切りになるのか
893の鉄砲玉が服役して戻ってくるみたいにほとぼり醒めるのを待ってるのか
このままトカゲの尻尾切りになるのか
2024/08/12(月) 20:00:10.40ID:znM0nTe6
>>544
俺女?
俺女?
2024/08/12(月) 20:01:41.95ID:oIO1l4qo
営利的には丸儲けのメディアミックスに出版社が前のめりになるのは
当たり前といえば当たり前
出版社が自分に寄り添ってくれると考えてたなら
やっぱナイーブな人だと思うワ
当たり前といえば当たり前
出版社が自分に寄り添ってくれると考えてたなら
やっぱナイーブな人だと思うワ
2024/08/12(月) 20:09:43.54ID:fpW4w+dC
>>545
嬉しいね
相沢と大井には、せめて芦原さんの味わった百万分の1の屈辱感、無力感を味わってほしい
同じこと思ってるのが少なくとも何千万人かいるはず
芦原先生の作品で泣いた奴と同じくらいいるはず
嬉しいね
相沢と大井には、せめて芦原さんの味わった百万分の1の屈辱感、無力感を味わってほしい
同じこと思ってるのが少なくとも何千万人かいるはず
芦原先生の作品で泣いた奴と同じくらいいるはず
2024/08/12(月) 20:37:05.17ID:Sm/ZaQ5Q
>>542
脚本家さんがインスタ投稿しなかったら、ドラマ制作期間中ずっとラリー地獄に芦原先生が苦しめられてた事実が明るみに出る事はなく
先生は泣き寝入りされてた事でしょうね。それはそれで大問題だと思うのだけど、あなたは無問題だと思ってると解釈していいのかな?
脚本家さんがインスタ投稿しなかったら、ドラマ制作期間中ずっとラリー地獄に芦原先生が苦しめられてた事実が明るみに出る事はなく
先生は泣き寝入りされてた事でしょうね。それはそれで大問題だと思うのだけど、あなたは無問題だと思ってると解釈していいのかな?
2024/08/12(月) 21:06:30.21ID:R8ct9gy1
2024/08/12(月) 21:10:40.38ID:jFu3ceT7
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/12(月) 21:17:43.07ID:eqjGWCjr2024/08/12(月) 21:34:02.29ID:YmTzwMVo
>>553
サリーとアンの課題が解けない人だ
サリーとアンの課題が解けない人だ
2024/08/12(月) 22:27:04.67ID:R8ct9gy1
つまり自分でドラマの脚本書いて思いをとげていたところ
予想外に脚本家が諦めなかったので動揺して漫画が描けなくなったってことよな
予想外に脚本家が諦めなかったので動揺して漫画が描けなくなったってことよな
2024/08/12(月) 23:41:14.47ID:oIO1l4qo
敵対的にすら思ってる相手の言など
しょせん堪えるもんでもない、自殺の引き金となると
懇意の誰かでないと、死んでやる!とはなるまい
しょせん堪えるもんでもない、自殺の引き金となると
懇意の誰かでないと、死んでやる!とはなるまい
2024/08/13(火) 01:03:26.09ID:IvUt9O+k
>>553
原作(者)軽視の日テレのドラマ制作姿勢と、原作者を守るどころか先生を積極的に窮地に置いて放置してた出版社の合わせ技の結果起きた悲劇なのに
先生を苦しめた人たちが無問題だと思ってるからこそ、責任が薄い脚本家叩きなんぞに走れるって事がよく分かる回答有難う
原作(者)軽視の日テレのドラマ制作姿勢と、原作者を守るどころか先生を積極的に窮地に置いて放置してた出版社の合わせ技の結果起きた悲劇なのに
先生を苦しめた人たちが無問題だと思ってるからこそ、責任が薄い脚本家叩きなんぞに走れるって事がよく分かる回答有難う
2024/08/13(火) 04:47:25.14ID:ds7zOB9m
IDコロコロさせながら必死の脚本家擁護w
2024/08/13(火) 04:51:09.17ID:zJ78V+r9
2024/08/13(火) 05:50:27.26ID:GjV/XOae
>>559
ハケンの品格に設定が似ていることが重要だったのでは?
ハケンの品格に設定が似ていることが重要だったのでは?
2024/08/13(火) 06:04:40.81ID:zJ78V+r9
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/13(火) 06:11:32.72ID:JPjP1rEW 田中さん
2024/08/13(火) 06:19:04.40ID:azeoiVQt
>>561
数年前にやったハケンの品格の続編はオリジナル脚本でセクシー田中さんより遥かに高い数字を取ってるからね
数年前にやったハケンの品格の続編はオリジナル脚本でセクシー田中さんより遥かに高い数字を取ってるからね
2024/08/13(火) 06:28:33.86ID:zJ78V+r9
2024/08/13(火) 06:55:31.01ID:Yn4Nf+Yw
原作はショボイ!→ショボイ原作に頼らないと番組作れない無能
原作物は低予算枠!→低予算枠の仕事断れない脚本家って?
原作ディスったのが全部テレビ屋に返ってくるね
原作物は低予算枠!→低予算枠の仕事断れない脚本家って?
原作ディスったのが全部テレビ屋に返ってくるね
2024/08/13(火) 06:55:32.23ID:Yn4Nf+Yw
原作はショボイ!→ショボイ原作に頼らないと番組作れない無能
原作物は低予算枠!→低予算枠の仕事断れない脚本家って?
原作ディスったのが全部テレビ屋に返ってくるね
原作物は低予算枠!→低予算枠の仕事断れない脚本家って?
原作ディスったのが全部テレビ屋に返ってくるね
2024/08/13(火) 07:00:29.41ID:azeoiVQt
>>564
敗北宣言お疲れ
敗北宣言お疲れ
2024/08/13(火) 07:08:25.40ID:FApGnlSE
この作品のファンは攻撃的なやつ多い
2024/08/13(火) 07:14:37.27ID:azeoiVQt
初回放送2023年10月22日から翌日にかけてのXが
「ハケンの品格みたい」
「篠原涼子がフラメンコを踊ってた店とそっくり」
「ヤスケンを見てハケンの品格を思い出した」
で盛り上がったのはドラマスタッフの狙い通りだろうな
それ以外の引きが弱かったのか2話で萎んだけど
「ハケンの品格みたい」
「篠原涼子がフラメンコを踊ってた店とそっくり」
「ヤスケンを見てハケンの品格を思い出した」
で盛り上がったのはドラマスタッフの狙い通りだろうな
それ以外の引きが弱かったのか2話で萎んだけど
2024/08/13(火) 07:22:23.06ID:zJ78V+r9
>>567
話題そらし乙
パクリ元が高視聴率だからってオリジナル脚本通せない無能ってことは変わらないな
558じゃなくて561も読み直してみては?
どっちもオリジナル通せないことが要旨って理解できるかな?
話題そらし乙
パクリ元が高視聴率だからってオリジナル脚本通せない無能ってことは変わらないな
558じゃなくて561も読み直してみては?
どっちもオリジナル通せないことが要旨って理解できるかな?
2024/08/13(火) 09:06:28.58ID:en5+NFcr
この作品の同時間帯の次の番組って同じスタッフでたーたんて言う小学館の漫画やる予定だったのよな
掲載誌は一般誌だけど実質田中さんと同じ中年向け少女漫画だ
これって偶然なのかね
小学館がセットで企画持ち込んだんじゃないかと思ってる
掲載誌は一般誌だけど実質田中さんと同じ中年向け少女漫画だ
これって偶然なのかね
小学館がセットで企画持ち込んだんじゃないかと思ってる
2024/08/13(火) 09:39:21.70ID:FAqb6zjq
2024/08/13(火) 10:03:47.04ID:en5+NFcr
>>572
小学館側が断ったなんていうソースは無いけど
小学館側が断ったなんていうソースは無いけど
2024/08/13(火) 10:30:26.42ID:FAqb6zjq
>>573
《説明会音声入手》日テレドラマ「たーたん」スタッフに伝えられた“制作中止の理由”と、プロデューサーが滲ませていた“不信感”「普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて」「悔しい気持ちでいっぱいで」
https://bunshun.jp/articles/-/69133
>普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて
《説明会音声入手》日テレドラマ「たーたん」スタッフに伝えられた“制作中止の理由”と、プロデューサーが滲ませていた“不信感”「普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて」「悔しい気持ちでいっぱいで」
https://bunshun.jp/articles/-/69133
>普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて
2024/08/13(火) 10:36:11.48ID:en5+NFcr
2024/08/13(火) 10:39:27.76ID:ds7zOB9m
>>574
この「普通じゃない状況」ってのが実態の一端を表してると思うな。
つまりは「出版社側から断られたり注文を付けられたり」することは"普通じゃない"ってことなんだろうと、そう考えるとセクシー田中さんでの原作者の注文ってのがどう取り扱われてたかというのが想像出来る。
この「普通じゃない状況」ってのが実態の一端を表してると思うな。
つまりは「出版社側から断られたり注文を付けられたり」することは"普通じゃない"ってことなんだろうと、そう考えるとセクシー田中さんでの原作者の注文ってのがどう取り扱われてたかというのが想像出来る。
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/13(火) 10:41:13.44ID:6zlqfLoJ セクシー田中さん
2024/08/13(火) 10:45:03.76ID:ds7zOB9m
>>575
どうだろ?引用もと記事を見る限り「日テレが断った」とも「小学館側が協議を進めた」とも書いてない単に「判断した」とだけ書いてあるだけ
どうだろ?引用もと記事を見る限り「日テレが断った」とも「小学館側が協議を進めた」とも書いてない単に「判断した」とだけ書いてあるだけ
2024/08/13(火) 10:49:10.93ID:ds7zOB9m
あと日テレの報告書及び小学館の報告書共にセクシー田中さんのドラマ化企画は日テレ側から持ち込まれたと書いてなかったかな?
この部分を否定するのならそれ相応のエビデンス示さないと説得力はかなり低いかと。
この部分を否定するのならそれ相応のエビデンス示さないと説得力はかなり低いかと。
2024/08/13(火) 10:53:28.19ID:en5+NFcr
ttps://bunshun.jp/articles/-/68950?page=2
「現在映像化が企画されている作品については、
あらためて様々な検討を重ねているところです」(小学館広報室)
「現在映像化が企画されている作品については、
あらためて様々な検討を重ねているところです」(小学館広報室)
2024/08/13(火) 10:57:08.10ID:ds7zOB9m
>>580
ほら「協議をしてる」なんて書いてないw
ほら「協議をしてる」なんて書いてないw
2024/08/13(火) 11:02:23.16ID:ds7zOB9m
>>580
貴方は端折って引用してるけども
「企画に関する詳細についてはお答えしておりません。また、現在映像化が企画されている作品については、あらためて様々な検討を重ねているところです」(小学館広報室)
ということでしょ?
そもそもが「該当の件については答える気がない」と断り入れてるのにそこは無視しちゃいけないよw
貴方は端折って引用してるけども
「企画に関する詳細についてはお答えしておりません。また、現在映像化が企画されている作品については、あらためて様々な検討を重ねているところです」(小学館広報室)
ということでしょ?
そもそもが「該当の件については答える気がない」と断り入れてるのにそこは無視しちゃいけないよw
2024/08/13(火) 11:03:08.71ID:en5+NFcr
2024/08/13(火) 11:06:55.93ID:en5+NFcr
2024/08/13(火) 11:11:12.95ID:ds7zOB9m
2024/08/13(火) 11:18:22.94ID:en5+NFcr
検討ってのが前向きなニュアンスだからね
検討しますって言われたらやる気があるんだなと思うよね普通
むしろ協議のほうがニュートラルな姿勢
検討しますって言われたらやる気があるんだなと思うよね普通
むしろ協議のほうがニュートラルな姿勢
2024/08/13(火) 11:31:15.81ID:ds7zOB9m
588 警備員[Lv.4][芽]
2024/08/13(火) 11:40:06.98ID:E64bmfvU まだ忘れてないぞ
2024/08/13(火) 12:06:09.91ID:b1OPkxMo
>>583
小学生の館()
小学生の館()
2024/08/13(火) 12:08:16.81ID:b1OPkxMo
「討議・協議・検討」の違いは?意味と使い方!【例文つき】|語彙力.com https://goiryoku.com/tougi/
2024/08/13(火) 12:18:29.27ID:NG1YpiQk
たーたん制作中止の記事で
編集が重箱の隅をつつくように脚本をチェックするようになった
というようなニュアンスで語ってる記事があったが
そらそうよなって思ってしまった
特にあれの改変で話題になった記事とか知ってると
映像化する時は漫画をそのまま映像化すれば良いわけではないっていう免罪符を後に出してくるのも
なんかびっくりする
編集が重箱の隅をつつくように脚本をチェックするようになった
というようなニュアンスで語ってる記事があったが
そらそうよなって思ってしまった
特にあれの改変で話題になった記事とか知ってると
映像化する時は漫画をそのまま映像化すれば良いわけではないっていう免罪符を後に出してくるのも
なんかびっくりする
2024/08/13(火) 12:21:42.20ID:x0zfVvsK
>>571
小学館編集長がテレビ局に気に入ってもらえる作品作りを志向していたところを見ると小学館のプッシュはあってもおかしくないね
小学館編集長がテレビ局に気に入ってもらえる作品作りを志向していたところを見ると小学館のプッシュはあってもおかしくないね
2024/08/13(火) 12:30:23.32ID:5iCnvV8Y
平均部数の首位はデビルマンで
次点はブラックジャック、ともに作者はガバガバに容認するスタンス
マンガ家がマンガ原稿以外をコントロールしようなんて
おこがましいと思わんかね…って感覚が、常識だったというか
次点はブラックジャック、ともに作者はガバガバに容認するスタンス
マンガ家がマンガ原稿以外をコントロールしようなんて
おこがましいと思わんかね…って感覚が、常識だったというか
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/13(火) 12:34:15.76ID:vrUhoMzz 物書きの端くれだが、勝手改変はたまにされる
個人的には「明らかに良くなった」場合はアリだが、改悪にしかなってないと感じた時は
そりゃもう死にたくなる。死なんけどねw
今回の脚本家のオバさんが手がけた数々は概ね改悪だったみたいね
まだ続けるつもりなのかな。だったらメンタル図太くてある意味うらやましい
個人的には「明らかに良くなった」場合はアリだが、改悪にしかなってないと感じた時は
そりゃもう死にたくなる。死なんけどねw
今回の脚本家のオバさんが手がけた数々は概ね改悪だったみたいね
まだ続けるつもりなのかな。だったらメンタル図太くてある意味うらやましい
2024/08/13(火) 12:34:58.70ID:x0zfVvsK
>>593
それらの作品は契約を結ぶ時点で口を出すなら金も出せという圧があったのでは
原作者の意向を第一にするなら出版社が出資する製作委員会方式がいいよ
契約をサボったせいで制作が難航したセクシー田中さんはシンプルに失敗事例
それらの作品は契約を結ぶ時点で口を出すなら金も出せという圧があったのでは
原作者の意向を第一にするなら出版社が出資する製作委員会方式がいいよ
契約をサボったせいで制作が難航したセクシー田中さんはシンプルに失敗事例
2024/08/13(火) 12:45:07.50ID:NG1YpiQk
2024/08/13(火) 12:49:41.70ID:x0zfVvsK
2024/08/13(火) 12:53:32.17ID:NG1YpiQk
2024/08/13(火) 12:57:24.91ID:x0zfVvsK
>>598
手塚治虫は「自分の作品の実写化に漫画っぽい場面が入ることを非常に嫌った」
ソースは息子さん
https://x.com/kow_yoshi/status/1804076710431981691/photo/3
手塚治虫は漫画に適した表現を用いて作品を作ったわけで
映像なら映像なりの解釈をしてから作品にしろというスタンスだよ
手塚治虫は「自分の作品の実写化に漫画っぽい場面が入ることを非常に嫌った」
ソースは息子さん
https://x.com/kow_yoshi/status/1804076710431981691/photo/3
手塚治虫は漫画に適した表現を用いて作品を作ったわけで
映像なら映像なりの解釈をしてから作品にしろというスタンスだよ
2024/08/13(火) 13:03:28.89ID:ds7zOB9m
>>592
妄想する前に事実を確認しようや
妄想する前に事実を確認しようや
2024/08/13(火) 13:05:28.69ID:x0zfVvsK
>>600
編集長発言のスクショを持ってるけどお前には見せてやらない
編集長発言のスクショを持ってるけどお前には見せてやらない
2024/08/13(火) 13:06:47.53ID:ds7zOB9m
>>601
その程度のもんってことだろ?
その程度のもんってことだろ?
2024/08/13(火) 13:14:21.80ID:FAqb6zjq
2024/08/13(火) 13:14:31.60ID:NG1YpiQk
>>599
確かに漫画表現が向いてないからダメ出しっていうのは大切だよな
アトムについては原作のイメージとかけ離れたことに不満を抱いていたっていうのも見たが
「漫画っぽい表現」について改変するっていうのは必要でも
雰囲気を変えるっていうのはやっぱ違うとかラインがあるのかな
確かに漫画表現が向いてないからダメ出しっていうのは大切だよな
アトムについては原作のイメージとかけ離れたことに不満を抱いていたっていうのも見たが
「漫画っぽい表現」について改変するっていうのは必要でも
雰囲気を変えるっていうのはやっぱ違うとかラインがあるのかな
2024/08/13(火) 13:21:19.42ID:ds7zOB9m
日テレの報告書及び小学館の報告書共にセクシー田中さんのドラマ化企画は日テレ側が企画し小学館側に持ち込まれた旨明記されてる。
この部分を否定するのならそれ相応のエビデンス示さないと説得力は低いかと。
無論、世の中には陰謀論の方を信じるという奇特な向きもいるにはいるが
この部分を否定するのならそれ相応のエビデンス示さないと説得力は低いかと。
無論、世の中には陰謀論の方を信じるという奇特な向きもいるにはいるが
2024/08/13(火) 13:46:03.53ID:zJ78V+r9
いいかげん黙れよテレビ屋は
日テレ報告書
(1) A 氏の本件ドラマの企画立案
A 氏は本件ドラマの企画書を日本テレビ編成部及びコンテンツ制作局ドラマ班に提出したところ、内容が評価され、小学館にドラマ化の可否を確認することになった。
小学館報告書
(イ)2023 年 3 月 1 日、社員 A は、日本テレビ社員 Y 氏から、本件漫画の連続ドラマ企画書の送付を受けた。
日テレ報告書
(1) A 氏の本件ドラマの企画立案
A 氏は本件ドラマの企画書を日本テレビ編成部及びコンテンツ制作局ドラマ班に提出したところ、内容が評価され、小学館にドラマ化の可否を確認することになった。
小学館報告書
(イ)2023 年 3 月 1 日、社員 A は、日本テレビ社員 Y 氏から、本件漫画の連続ドラマ企画書の送付を受けた。
2024/08/13(火) 13:51:33.72ID:x0zfVvsK
>>604
手塚治虫は自分でもショートフィルムを撮るほど実写に造詣が深いからね
媒体の違いによる表現アレンジは必須と考えていても質の低いものに対してはきちんと批判したんじゃないかな
(批判は制作に干渉することとは別物)
手塚治虫は自分でもショートフィルムを撮るほど実写に造詣が深いからね
媒体の違いによる表現アレンジは必須と考えていても質の低いものに対してはきちんと批判したんじゃないかな
(批判は制作に干渉することとは別物)
2024/08/13(火) 13:59:18.82ID:ds7zOB9m
2024/08/13(火) 13:59:35.69ID:FAqb6zjq
そもそも、たーたんは歩道橋から自殺を図る人を女優から漫画家に変更しようとする頭のイカれているドラマ班にドラマ化されるよりアニメ化を待っている方が良いと思う
2024/08/13(火) 14:05:21.23ID:FAqb6zjq
2024/08/13(火) 14:09:53.43ID:NG1YpiQk
>>607
制作への干渉に関しては手塚先生個人がどうっていうより
条約の効力がどうとか
著作者人格権がその時代でどうったったかっていうのも大きいのでは
最近でも辻村先生の裁判でまた認識が変わった部分があるだろうし
制作への干渉に関しては手塚先生個人がどうっていうより
条約の効力がどうとか
著作者人格権がその時代でどうったったかっていうのも大きいのでは
最近でも辻村先生の裁判でまた認識が変わった部分があるだろうし
2024/08/13(火) 14:11:52.33ID:NG1YpiQk
2024/08/13(火) 16:12:28.18ID:mlTou+8s
>>606
おそらく巧みに隠してるのが広告代理店の関与な、日テレが自腹切って番組製作やるとかならべつだけどそうでない以上は財布の紐は代理店が握ってる。
この業界(出版業界もテレビの世界も)広告代理店に頭が上がらん癖に外向けにはそんな事実は存在しないかのように振る舞うからな。
おそらく巧みに隠してるのが広告代理店の関与な、日テレが自腹切って番組製作やるとかならべつだけどそうでない以上は財布の紐は代理店が握ってる。
この業界(出版業界もテレビの世界も)広告代理店に頭が上がらん癖に外向けにはそんな事実は存在しないかのように振る舞うからな。
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/13(火) 16:34:33.05ID:3l2IrTY0 田中さん
2024/08/13(火) 17:38:44.01ID:NirOhmQu
>>608を見てもわかるように、いまだに日テレ日テレ言ってる人は嘘つきばかり
2024/08/13(火) 17:44:25.42ID:FAqb6zjq
他人の勘違いをここぞとばかりに攻撃する痛い人が >>616 です
2024/08/13(火) 17:57:07.78ID:SwS64wkr
>>616
嘘つきというか他責思考が染み付いてるんだと思う
嘘つきというか他責思考が染み付いてるんだと思う
620606
2024/08/13(火) 18:07:58.40ID:akckTOCu 608からの流れでわかることは、日テレの責任を責める立場の608の書き込みに、近い立場の者二人が「勘違いでは?」と指摘を入れたわけだな
つまり日テレを責める立場の者は責められれば何でも良いわけではない
是々非々で検証してる傍証だな
対照的なのが616と618
コイツらネタは何でも良いわけよ
クズだから
つまり日テレを責める立場の者は責められれば何でも良いわけではない
是々非々で検証してる傍証だな
対照的なのが616と618
コイツらネタは何でも良いわけよ
クズだから
2024/08/13(火) 18:09:05.13ID:P2wxGcdm
2024/08/13(火) 18:16:18.70ID:P2wxGcdm
2024/08/13(火) 18:28:17.01ID:ds7zOB9m
>>615
こっちにもな、ご指摘ありがとう
こっちにもな、ご指摘ありがとう
2024/08/13(火) 18:30:00.02ID:ds7zOB9m
2024/08/13(火) 18:32:16.07ID:on8M88v5
>>624
お前よくそれでIDコロコロだなんだ騒いでられんな
お前よくそれでIDコロコロだなんだ騒いでられんな
2024/08/13(火) 18:40:28.42ID:ds7zOB9m
>>625
事実だからねw
事実だからねw
2024/08/13(火) 19:43:11.60ID:BPlNY+Cb
今回の件を例外的であるというには前例が出来ちゃってるからな、取り分け原作本とそれに対するドラマ脚本家の姿勢態度については「やわらかい生活裁判」とそれに対するシナリオ協会の反論本で広められる結果になってる。
あと「海猿」漫画原作者無視事件とか。
これで現行のやり方に問題がないというなら法制度(著作人格権の規定やら独禁法下請法の規定やら)の方を変えるしかないんではないかな?
現にどっかの芸能事務所の社長が「日本の著作者は保護され過ぎ」的なことをいってるし。
あと「海猿」漫画原作者無視事件とか。
これで現行のやり方に問題がないというなら法制度(著作人格権の規定やら独禁法下請法の規定やら)の方を変えるしかないんではないかな?
現にどっかの芸能事務所の社長が「日本の著作者は保護され過ぎ」的なことをいってるし。
2024/08/13(火) 20:14:46.70ID:yxIhjvAB
日テレ自身が本件での制作姿勢、経過の不味さを認めて改善策を出してるのに
インスタ投稿以前の日テレの動きは無問題だったとか空気嫁てない頓珍漢な人たちがいるなあw
制作に入るまで一年スパンで原作者と直接話し合って許諾を得る(改変許容範囲を把握する)事で
原作者は不本意な映像化から逃れられるし(芦原先生は恋愛ヤッホーな改変ドラマ化案は断ってたと思われ)
日テレは制作中やオンエア後に原作者から文句を付けられる(最悪は制作ストップをかけられる)リスクを回避出来る
っていうのは表向きで、実際は改変許容範囲が狭くて煩そうな原作者だと分かれば、日テレの側から断わってトラブるリスクを回避出来る
テレビ局に求められるまま原作者を言いくるめて許諾を出させてた出版社には不都合な話なんだろうけど、まあ仕方ない流れだよね
インスタ投稿以前の日テレの動きは無問題だったとか空気嫁てない頓珍漢な人たちがいるなあw
制作に入るまで一年スパンで原作者と直接話し合って許諾を得る(改変許容範囲を把握する)事で
原作者は不本意な映像化から逃れられるし(芦原先生は恋愛ヤッホーな改変ドラマ化案は断ってたと思われ)
日テレは制作中やオンエア後に原作者から文句を付けられる(最悪は制作ストップをかけられる)リスクを回避出来る
っていうのは表向きで、実際は改変許容範囲が狭くて煩そうな原作者だと分かれば、日テレの側から断わってトラブるリスクを回避出来る
テレビ局に求められるまま原作者を言いくるめて許諾を出させてた出版社には不都合な話なんだろうけど、まあ仕方ない流れだよね
2024/08/13(火) 20:27:56.38ID:BPlNY+Cb
>>628
素朴な話一年程度でなんとか出来るんかねえ?
当事者がテレビ局員と出版社の人間と原作者に本当に限られるんならなんとかなるかもしんないけど、現にこの件の場合芸能プロダクションの関与が言われてるしおらくは代理店の意向もある、今の体制自体がそういうところとの調整の結果出版社および原作者への打診があとになったんでは?
素朴な話一年程度でなんとか出来るんかねえ?
当事者がテレビ局員と出版社の人間と原作者に本当に限られるんならなんとかなるかもしんないけど、現にこの件の場合芸能プロダクションの関与が言われてるしおらくは代理店の意向もある、今の体制自体がそういうところとの調整の結果出版社および原作者への打診があとになったんでは?
2024/08/13(火) 21:37:45.92ID:uyKLJjd1
2024/08/13(火) 21:57:14.11ID:BPlNY+Cb
>>630
つまり、今回のような「難しい原作者」という例外的な存在に対応する保険みたいなもので「普通の原作者」なら従来どおりで問題ないと?
つまり、今回のような「難しい原作者」という例外的な存在に対応する保険みたいなもので「普通の原作者」なら従来どおりで問題ないと?
2024/08/13(火) 22:03:14.95ID:sjcgPm3/
そもそも従来どおりのやり方の中身を知ってるの?
日テレ社長は通常は原作使用許諾契約を結ぶと説明していたわけで
今回も「従来どおり」のやり方をきちんと踏襲していれば大きなトラブルにはならなかった
日テレ社長は通常は原作使用許諾契約を結ぶと説明していたわけで
今回も「従来どおり」のやり方をきちんと踏襲していれば大きなトラブルにはならなかった
2024/08/13(火) 22:25:31.19ID:BPlNY+Cb
>>632
総務省の研究会でも指摘されてるようにそもそも事前に契約書を交わすべきでありそれは日テレ側も承知してるのだが実態としてそうでない場合が多いと、あとあらかじめ契約を結ぶと制作の自由度が制限されるといってなかったっけ?
ちなみに日テレのホームベージには製作発注等ではあらかじめ契約を交わす旨宣言はしてる。
総務省の研究会でも指摘されてるようにそもそも事前に契約書を交わすべきでありそれは日テレ側も承知してるのだが実態としてそうでない場合が多いと、あとあらかじめ契約を結ぶと制作の自由度が制限されるといってなかったっけ?
ちなみに日テレのホームベージには製作発注等ではあらかじめ契約を交わす旨宣言はしてる。
2024/08/13(火) 22:31:21.86ID:K26Wkvzb
2024/08/13(火) 22:31:24.21ID:uyKLJjd1
契約を曖昧にしてるのは漫画家側へのサービスでしょ
後から注文してもだいたいは受け付けますよという姿勢
後から注文してもだいたいは受け付けますよという姿勢
2024/08/13(火) 22:36:56.06ID:K26Wkvzb
2024/08/13(火) 22:42:08.23ID:BPlNY+Cb
ただし
>>606
を見る限り、日テレ側の感覚としては対等の相手に是非を打診するというよりは下請の出版社に請負業務を発注する感覚なんだろうなと。
それゆえに後はどう業務を進めるか?だけで断られるという選択肢は念頭になかっただろうと、それゆえに「注文つけたかったらお前も金を出せ」的な感覚がててくるのかと。
>>606
を見る限り、日テレ側の感覚としては対等の相手に是非を打診するというよりは下請の出版社に請負業務を発注する感覚なんだろうなと。
それゆえに後はどう業務を進めるか?だけで断られるという選択肢は念頭になかっただろうと、それゆえに「注文つけたかったらお前も金を出せ」的な感覚がててくるのかと。
2024/08/13(火) 22:45:55.72ID:uyKLJjd1
>「注文つけたかったらお前も金を出せ」
それはビジネス上当たり前
金貰ってる側が注文出してるなんてこんな変な話はない
変な話なのに今まではそれが慣習だった
それはビジネス上当たり前
金貰ってる側が注文出してるなんてこんな変な話はない
変な話なのに今まではそれが慣習だった
2024/08/13(火) 22:48:21.15ID:BPlNY+Cb
>>635
それは流石に説得力が無さすぎるw
業界の実態として口約束や事後契約が横行した結果個人や零細業者側が不利な条件になってるという実態を知らないわけあるまい、今回の件だって「原作者の意向に忠実が必須」がたんなる努力目標にすり替えられてるし。
それは流石に説得力が無さすぎるw
業界の実態として口約束や事後契約が横行した結果個人や零細業者側が不利な条件になってるという実態を知らないわけあるまい、今回の件だって「原作者の意向に忠実が必須」がたんなる努力目標にすり替えられてるし。
2024/08/13(火) 22:53:01.19ID:BPlNY+Cb
>>638
あの、なんか勘違いしてない?
小学館と原作者は著作物を
「条件付きで使わせてやる」というだけで日テレから仕事を請け負ったわけではないんだよ。
あんたが言ってるのは土地を条件付きで借りてその条件に反する使い方をして「文句あるなら金を出せ」といってるのとおなじしゃないの?
あの、なんか勘違いしてない?
小学館と原作者は著作物を
「条件付きで使わせてやる」というだけで日テレから仕事を請け負ったわけではないんだよ。
あんたが言ってるのは土地を条件付きで借りてその条件に反する使い方をして「文句あるなら金を出せ」といってるのとおなじしゃないの?
2024/08/13(火) 23:02:55.06ID:uyKLJjd1
2024/08/13(火) 23:06:21.76ID:ds7zOB9m
>>641
聞かない事は無い程度ね、必須だと思ってなかったってことは日テレの報告書にも明記してなかったかな?
聞かない事は無い程度ね、必須だと思ってなかったってことは日テレの報告書にも明記してなかったかな?
2024/08/13(火) 23:06:53.10ID:uyKLJjd1
2024/08/13(火) 23:07:38.83ID:K26Wkvzb
2024/08/13(火) 23:09:22.90ID:uyKLJjd1
2024/08/13(火) 23:11:39.42ID:K26Wkvzb
著作権法の原作者の権利が強すぎだと思うなら法改正できるよう運動なり陳情なりすればいいのに
それはやらずにだまし討ちや脱法行為を考えるだけ
馬鹿は死ななきゃ治らんのだな
それはやらずにだまし討ちや脱法行為を考えるだけ
馬鹿は死ななきゃ治らんのだな
2024/08/13(火) 23:12:13.44ID:BPlNY+Cb
2024/08/13(火) 23:16:56.88ID:ds7zOB9m
>>645
契約書にうたっていても公序良俗に反する事項や実態になったら無効になりますので念の為著作人格権の著しい侵害もそこに入るんでは無いですかね?
契約書にうたっていても公序良俗に反する事項や実態になったら無効になりますので念の為著作人格権の著しい侵害もそこに入るんでは無いですかね?
2024/08/14(水) 06:04:31.13ID:SJhPgxlq
2024/08/14(水) 06:47:44.99ID:yFBVWY5s
2024/08/14(水) 06:58:31.30ID:R4ZEaF8V
2024/08/14(水) 07:08:50.91ID:rDGaEfhg
>>650
結構時間ってどれくらい?
結構時間ってどれくらい?
2024/08/14(水) 07:23:33.39ID:yFBVWY5s
>>651
やわらかい生活裁判とかモロにそれな気がするんですが?
もっとも
「今日もテレビでヤメ検や弁護士たちが、跳梁跋扈している。政治家にも行政の要職にも弁護士が多くなった。彼らは創作者ではない。既にある法律をどう解釈するか、その技術に秀でた人種にすぎない。そう考えると今回のような創作を巡る争いに、彼らが介入する余地がなかった。今になって、裁判に期待した自分の不明を恥じている」(99頁)
という結果になったようですが
やわらかい生活裁判とかモロにそれな気がするんですが?
もっとも
「今日もテレビでヤメ検や弁護士たちが、跳梁跋扈している。政治家にも行政の要職にも弁護士が多くなった。彼らは創作者ではない。既にある法律をどう解釈するか、その技術に秀でた人種にすぎない。そう考えると今回のような創作を巡る争いに、彼らが介入する余地がなかった。今になって、裁判に期待した自分の不明を恥じている」(99頁)
という結果になったようですが
2024/08/14(水) 08:21:04.22ID:R4ZEaF8V
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 08:48:22.36ID:UGrblUug 田中さん
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 09:19:06.34ID:eqAGOPXZ 田中さん
2024/08/14(水) 09:21:11.24ID:yFBVWY5s
2024/08/14(水) 09:23:56.01ID:yFBVWY5s
2024/08/14(水) 09:48:14.03ID:hpeuOhsc
不行使なんて契約にせずに、どことどこをどのように修正するという契約を義務付けるべき
もし、不行使の契約を結んでいて可愛い制服にされたら目も当てられない
もし、不行使の契約を結んでいて可愛い制服にされたら目も当てられない
2024/08/14(水) 09:51:45.10ID:R4ZEaF8V
>>657
最初に教えてくれたのは480なんだが
-------------
>>466
無効であると判断された例もあるようで
https://copyright-topics.jp/topics/non-exercise-of-authors-moral-rights/
-------------
「不行使特約は権利の譲渡ではないから合法」て言う法曹の人がいて
「不行使特約は実質的には権利の譲渡だから違法」て言う人もいる感じ
不行使特約が争点になって最高裁まで行った例はないとのこと。
URLに載ってる1例目は2次権利者が原作者の名前完全削除で出版するという日テレの海外配信みたいな悪辣なことやっとるね
2例目は違う内容話してるついでに「不行使特約は有効」って言い逃げした感じ
そう言ってるのに同じ判決文の中で「原告の著作者人格権を害するなど通常の利用形態に著しく反する特段の事情の存在する場合はさておき」てさておかれてるし
言ってみればグレーなんだけど、グダグダここで脱法行為擁護するより特約についての裁判を649が起こしてくれりゃいいんだよ
無理だろうけど
最初に教えてくれたのは480なんだが
-------------
>>466
無効であると判断された例もあるようで
https://copyright-topics.jp/topics/non-exercise-of-authors-moral-rights/
-------------
「不行使特約は権利の譲渡ではないから合法」て言う法曹の人がいて
「不行使特約は実質的には権利の譲渡だから違法」て言う人もいる感じ
不行使特約が争点になって最高裁まで行った例はないとのこと。
URLに載ってる1例目は2次権利者が原作者の名前完全削除で出版するという日テレの海外配信みたいな悪辣なことやっとるね
2例目は違う内容話してるついでに「不行使特約は有効」って言い逃げした感じ
そう言ってるのに同じ判決文の中で「原告の著作者人格権を害するなど通常の利用形態に著しく反する特段の事情の存在する場合はさておき」てさておかれてるし
言ってみればグレーなんだけど、グダグダここで脱法行為擁護するより特約についての裁判を649が起こしてくれりゃいいんだよ
無理だろうけど
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 09:51:48.42ID:W5MpS1vN 田中さん
2024/08/14(水) 09:57:19.30ID:yFBVWY5s
どうも不行使特約が有効となった判例で有名なのが、あの松本零士センセが原告となった
「宇宙戦艦ヤマト」裁判らしい
で相手方が東北新社
んであたしゃ眠いのでここで逃げるw
「宇宙戦艦ヤマト」裁判らしい
で相手方が東北新社
んであたしゃ眠いのでここで逃げるw
2024/08/14(水) 10:00:48.29ID:QFXvYdt5
もちろん原作者の許諾の問題は大きいけど
問題の本質は原作をきっちり理解したうえでより良い映像化を目指す姿勢が有るのかということかと
知名度と設定だけ借りて周辺の力関係に都合のいい改変を施すような人たちが居なくなれば良いけどさ
個人的には改変の可否はその辺りの制作姿勢だと思うんだよな
原作に忠実でありながらのブラッシュアップなら原作者も視聴者も納得する
それが腕の見せ所だろ
ここでも言い古されてる通り余計な改変が必要ならパクらずにゼロから生み出せば良いだけの話
そんな能力はありませんとか予算を通せませんと言うなら既に終わってるじゃんな
再構築か撤退か好きな方を選べって話でしょ
問題の本質は原作をきっちり理解したうえでより良い映像化を目指す姿勢が有るのかということかと
知名度と設定だけ借りて周辺の力関係に都合のいい改変を施すような人たちが居なくなれば良いけどさ
個人的には改変の可否はその辺りの制作姿勢だと思うんだよな
原作に忠実でありながらのブラッシュアップなら原作者も視聴者も納得する
それが腕の見せ所だろ
ここでも言い古されてる通り余計な改変が必要ならパクらずにゼロから生み出せば良いだけの話
そんな能力はありませんとか予算を通せませんと言うなら既に終わってるじゃんな
再構築か撤退か好きな方を選べって話でしょ
2024/08/14(水) 10:50:15.75ID:l/P1BXEN
>>641
脚本チェックって原作改変OKの場合でもある普通の過程じゃなかったっけ?
NHKの裁判もあったし同一性保持権でもめないため
目を通してもらう工程はあるだろう
条件出すのもブランドを借りたり貸したりする商売としては映像化に限らず特殊な事じゃないし
今回の件は映像におとし込むために「どこまで」変えるっていうのをテレビ局側が事前に伝えておけば揉めるのは避けられたろうな
キャラクターの進路を変更しキャラクターの生い立ちも変更して原作のメッセージ性も変更して原作に忠実!原作リスペクト!って理屈は視聴者目線でもよくわからん
テレビ局基準ではそれが原作に忠実って事なのだとしたら一般とズレてるから摺り合わせは最初にやっておかないと
…しかし専門家に監修してもらってるはずなのに間違った情報に改変される現象は報告書見てもよくわからんから何でなんだかもっと詳しく調査して欲しいな
品質低下阻止のためあってよかった著作者人格権のいい事例だろう
脚本チェックって原作改変OKの場合でもある普通の過程じゃなかったっけ?
NHKの裁判もあったし同一性保持権でもめないため
目を通してもらう工程はあるだろう
条件出すのもブランドを借りたり貸したりする商売としては映像化に限らず特殊な事じゃないし
今回の件は映像におとし込むために「どこまで」変えるっていうのをテレビ局側が事前に伝えておけば揉めるのは避けられたろうな
キャラクターの進路を変更しキャラクターの生い立ちも変更して原作のメッセージ性も変更して原作に忠実!原作リスペクト!って理屈は視聴者目線でもよくわからん
テレビ局基準ではそれが原作に忠実って事なのだとしたら一般とズレてるから摺り合わせは最初にやっておかないと
…しかし専門家に監修してもらってるはずなのに間違った情報に改変される現象は報告書見てもよくわからんから何でなんだかもっと詳しく調査して欲しいな
品質低下阻止のためあってよかった著作者人格権のいい事例だろう
2024/08/14(水) 12:06:01.89ID:yFBVWY5s
今起きたw
んで素朴な疑問なんだが
「契約ガチガチにしたらおいそれとドラマ化出来なくなって困るのは漫画家と出版社だ」
って言う人がいるけど
実態そんなにテレビ局側優位の状況なのか?
今回の件もそうだしNHKが損害賠償請求した件もそうだけど、「テレビ局側が出版社側にドラマ化の許諾を申し入れる」ってケースがほとんどじゃないのか?
んで素朴な疑問なんだが
「契約ガチガチにしたらおいそれとドラマ化出来なくなって困るのは漫画家と出版社だ」
って言う人がいるけど
実態そんなにテレビ局側優位の状況なのか?
今回の件もそうだしNHKが損害賠償請求した件もそうだけど、「テレビ局側が出版社側にドラマ化の許諾を申し入れる」ってケースがほとんどじゃないのか?
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 12:39:17.87ID:nUT/lqR/2024/08/14(水) 12:45:14.63ID:yFBVWY5s
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 12:49:23.68ID:nUT/lqR/ >>667
https://toyokeizai.net/articles/-/735010?display=b
「セクシー田中さん」報道で多発する意外な勘違い
現在のドラマは本当に漫画原作ばかりなのか?
https://toyokeizai.net/articles/-/735010?display=b
「セクシー田中さん」報道で多発する意外な勘違い
現在のドラマは本当に漫画原作ばかりなのか?
2024/08/14(水) 12:51:14.68ID:yFBVWY5s
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 12:54:32.95ID:nUT/lqR/2024/08/14(水) 13:04:46.71ID:yFBVWY5s
2024/08/14(水) 13:28:21.70ID:l/P1BXEN
>>668
社運を賭けたアクマゲームと、降り積もれ~は漫画原作じゃね?中止になってしまったがたーたんもあったし
日テレは霊媒探偵の件もあったから漫画だから揉めたって訳でもないんだろうな
あの時ちゃんとしとけばよかったのに
社運を賭けたアクマゲームと、降り積もれ~は漫画原作じゃね?中止になってしまったがたーたんもあったし
日テレは霊媒探偵の件もあったから漫画だから揉めたって訳でもないんだろうな
あの時ちゃんとしとけばよかったのに
2024/08/14(水) 16:12:02.31ID:jlw5AYna
ガーシーが信者の大半の車種が
むしろその状態でだからな
むしろその状態でだからな
2024/08/14(水) 16:12:52.87ID:+r/me25Z
しかし
一週間近くで3キロ痩せるて相当だと
一週間近くで3キロ痩せるて相当だと
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:12:55.89ID:ZJbeFIps というか
このどれかのようなクズばっかりしかいない
試した人とか
やっぱり尊師が言うの100%
このどれかのようなクズばっかりしかいない
試した人とか
やっぱり尊師が言うの100%
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:14:09.45ID:GdtyLqhy 無難な一般受けする企画やって新規の視聴習慣上げてったほうが
2024/08/14(水) 16:14:21.00ID:+evUWZWz
ここで伸ばすんだよ
自分が詐欺師が丸儲けするだけだと思うわ
こいつ悪いものはヤバイと言うとインキャの趣味やらせてるよな
こういうレスして一回で終わりってやっぱりウケが良くなってる
自分が詐欺師が丸儲けするだけだと思うわ
こいつ悪いものはヤバイと言うとインキャの趣味やらせてるよな
こういうレスして一回で終わりってやっぱりウケが良くなってる
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:14:22.75ID:PWI3q6xB 万引きして捕まってた人に向かってレーザーポインター照射するヤツがいるみたいな?
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:18:03.75ID:wucGZq/N680名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:18:24.46ID:iGER9prm さすがに炭水化物なんだよ
https://i.imgur.com/N34r06z.jpeg
https://i.imgur.com/N34r06z.jpeg
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:18:59.45ID:Yo0xejHg これって本物の弁護士のまま「老人がー」こんな発言する選手よりずっとまともだよな
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:23:53.45ID:lV+2Kqg7 ロナウド出して捕まる
ジャパマゲも時間の問題なんて
ジャパマゲも時間の問題なんて
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:27:22.18ID:Sx2XpU0Y684名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:28:15.18ID:J6HBoDuy ベルト伸ばしきった状態でもう終わりかな
2024/08/14(水) 16:28:44.77ID:Fs9wOHFp
08/23(火) 11:14
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:28:49.23ID:i3f6VayS プレゼントの犬のおもちゃ一晩で異常なしってわかるもんな
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:28:52.32ID:mTn56Raf 今さらだが
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:28:58.53ID:m8T10ws3689名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:32:23.68ID:CTAOS2Mb690名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:33:31.87ID:lV+2Kqg72024/08/14(水) 16:34:03.10ID:6b2DIVkD
2024/08/14(水) 16:37:37.38ID:RxRDgmlW
逆なんだよ
だがしかしここはお払い箱
スケートで学校休むのは年寄りがみてたからか
だがしかしここはお払い箱
スケートで学校休むのは年寄りがみてたからか
2024/08/14(水) 16:38:22.48ID:xq2lxGgB
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:38:38.08ID:+/K/90Bf まさかFOIより動き鈍いとはね
2024/08/14(水) 16:39:02.92ID:+oimQ/Qf
ワイプセリフなしだけの話はそうで草
倒し方知ってても良い使い方する
倒し方知ってても良い使い方する
2024/08/14(水) 16:43:25.47ID:LTQNQGbX
占い師信じてる人もいるのか
結果として利用して舌出すの少し嫌悪感あったのここ?
結果として利用して舌出すの少し嫌悪感あったのここ?
2024/08/14(水) 16:43:31.84ID:ttqxEG+A
小学館ってまさかISO取得してない?
作家をテレビ局に紹介する人材斡旋業をやっている実態
作家をテレビ局に紹介する人材斡旋業をやっている実態
2024/08/14(水) 16:44:56.33ID:LTQNQGbX
バカかよ
しかし
ガーシーてマジ?
おや、ダウ先も崩れてきた
しかし
ガーシーてマジ?
おや、ダウ先も崩れてきた
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:48:41.27ID:xu/u5QVs ユーチューブもやってる感あるな
ダイエットとしては普通量にする
ダイエットとしては普通量にする
2024/08/14(水) 16:52:44.35ID:jubkyQ/V
>>694
って思ったけど元々おかしかったわ
って思ったけど元々おかしかったわ
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:52:49.37ID:YbhGKjRW どんな感じだな
2024/08/14(水) 16:52:49.71ID:WtrAM1Rc
重要なワクチン情報なしかよ
バルチック海運指数ずっと下おるんか
この体調の悪さがまた一般人にも原因がーーとか言うタイプなんだと思うけど
そうじゃないと、他のスレやろ
https://i.imgur.com/e5NaLNs.jpg
バルチック海運指数ずっと下おるんか
この体調の悪さがまた一般人にも原因がーーとか言うタイプなんだと思うけど
そうじゃないと、他のスレやろ
https://i.imgur.com/e5NaLNs.jpg
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 16:53:44.98ID:xu/u5QVs ではないかも
2024/08/14(水) 16:59:05.11ID:l4MOxGYd
めちゃくちゃ芝居がかったもんはあったのは免れないから
朝食バイキングとか
器用な感じはあるんじゃないのは
朝食バイキングとか
器用な感じはあるんじゃないのは
2024/08/14(水) 16:59:15.78ID:GNv47zI5
シーズン序盤はホームランがたくさんもらえんだろうけどな
最初一日5000円て聞いたことあるからな
最初一日5000円て聞いたことあるからな
2024/08/14(水) 17:02:54.63ID:xu/u5QVs
サガフロ1のリメイクするとかザラにある
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:03:24.06ID:9i8V6M4v あの状態でもう車両に異常無しって分かるの?
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:03:40.04ID:TCi8BJPZ709名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:03:41.41ID:7p1vnhF5 >>223
整形ではないかな
整形ではないかな
2024/08/14(水) 17:03:45.84ID:/kbAUJJt
あれ演出悪かったのかな
しかし
なんで
怒ったりしてるけど弾いてないし
しかし
なんで
怒ったりしてるけど弾いてないし
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:08:06.96ID:WtrAM1Rc 低血糖対策としてスリップしたのが問題
https://i.imgur.com/KAI50RK.jpg
https://i.imgur.com/KAI50RK.jpg
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:08:13.89ID:yf6eCzGK どうせジャップお得意のホラッチョ・捏造・改ざん・隠ぺいか
ほんと
土日のいずれかひとつが流出したとして、ここのところない
みんな4000円払って聞かされるだけだけどね
ほんと
土日のいずれかひとつが流出したとして、ここのところない
みんな4000円払って聞かされるだけだけどね
2024/08/14(水) 17:08:20.21ID:GRmXJWc6
お前らはこういうもんなんだろうな
ちょっとユルい感じになっていたよなグリマスの方が驚きだわ
ちょっとユルい感じになっていたよなグリマスの方が驚きだわ
2024/08/14(水) 17:12:18.15ID:uX50D+3a
アイスタ773まだ?
2024/08/14(水) 17:13:21.33ID:l8wq2+GX
ゴボちゃんって何も感じないな
2024/08/14(水) 17:18:31.64ID:6tVp6EOG
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:18:32.59ID:0+sIHBKI 銀行に預けて乗ってるんだから
https://i.imgur.com/DTonyXk.jpeg
https://i.imgur.com/DTonyXk.jpeg
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:18:36.42ID:KrPWJbzk2024/08/14(水) 17:18:58.87ID:a+kWwVa6
ネイサン微妙なこと言うと?」と再び聞く
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:23:27.15ID:tkJD86PB2024/08/14(水) 17:23:57.24ID:8eoJ65VT
メトホルミンは
2024/08/14(水) 17:25:22.53ID:B6vl5AGn
モーニングショーやミヤネ屋
今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も無い
もう古いんだよな
しばらく
家を売るってな
今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も無い
もう古いんだよな
しばらく
家を売るってな
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:27:35.53ID:DDGbOURc もう8月後半か…
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:28:38.98ID:8eoJ65VT725名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:28:39.44ID:puUOFaMX こんなことな
ドヤるほどで反応良かったらもっと額上げて他人への電話かどうかによる意識消失説があるらしい
単純に予算以内の部屋まじでこれだと
ドヤるほどで反応良かったらもっと額上げて他人への電話かどうかによる意識消失説があるらしい
単純に予算以内の部屋まじでこれだと
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:28:43.37ID:vFPMcKVX あと3キロくらい痩せそうなんだこれ
2024/08/14(水) 17:28:49.75ID:3VjXXrq8
ディーラー行っても同じにおいを感じる
贔屓が現役時まだ有象無象のジュニアだったろう
嘘ついてまで逃げ回ってんだけどそれは無視?
贔屓が現役時まだ有象無象のジュニアだったろう
嘘ついてまで逃げ回ってんだけどそれは無視?
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:29:03.43ID:7WXpzv5Y 正直負け惜しみにしか聞こえんで
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:29:12.76ID:3VjXXrq8 前日迄のお嬢JKが幾らでも黒々してるおっさんおっさん言うけどさ
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:29:17.21ID:EbQMFZLl 真似するのは、超えられない壁があるやろ
2024/08/14(水) 17:33:39.18ID:Al/wyZUy
あまり触れられないて
初期の頃グリQで荒らし行為して10日は今日死ぬ
初期の頃グリQで荒らし行為して10日は今日死ぬ
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:33:45.69ID:GO9fH29t 22時なので
相当動いている
30万の部屋がない
長期政権獲得した
相当動いている
30万の部屋がない
長期政権獲得した
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:35:58.42ID:vhiikAfy2024/08/14(水) 17:37:55.66ID:HhwqziDe
あとは鳥人間とか
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:38:55.60ID:Al/wyZUy 見た感じやたら狭そうだし
手術してもいるが
手術してもいるが
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:42:56.20ID:X1hw8uKZ 女オタクにありがとうございました
トラネキサム酸が届いた
ドラマ10ってドラマ好きは結構一貫しているのも
https://i.imgur.com/ifLPvef.png
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723596896/
トラネキサム酸が届いた
ドラマ10ってドラマ好きは結構一貫しているのも
https://i.imgur.com/ifLPvef.png
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723596896/
2024/08/14(水) 17:44:19.88ID:/OofzLwS
>>146
昔の武士道精神みたいなものだもんな
昔の武士道精神みたいなものだもんな
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:46:59.45ID:m41F2d0X2024/08/14(水) 17:48:10.32ID:urbno35b
知識無い奴が一番クズで害悪だわ
いや、マジ怖い
キチンと考えずに昨日染めたんだって事を自分でやる分にはなれないから逆に家ならWi-Fiならいいのかな
いや、マジ怖い
キチンと考えずに昨日染めたんだって事を自分でやる分にはなれないから逆に家ならWi-Fiならいいのかな
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:48:17.23ID:VgvmYKE1 商品の供給面についてもキンプリに戻そうとする
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:48:18.16ID:I40cbqKM 自分の部屋住めるだろ
https://i.imgur.com/0UtVTEL.jpeg
https://i.imgur.com/0UtVTEL.jpeg
2024/08/14(水) 17:52:06.49ID:JG5fKv3G
オーバーロードⅣのオープニングの曲カッコよくね?シラフじゃ良い人を入れて
2024/08/14(水) 17:52:48.43ID:C2bEewp9
しかし
子供がいて男同士が争う話だよ
こんなん
そらこするわ
国会では普通のレスしなくなってる
子供がいて男同士が争う話だよ
こんなん
そらこするわ
国会では普通のレスしなくなってる
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:52:52.10ID:ofx/VMoh そんなん言ってた
申し訳ない
おまぬけ総理に嫉妬してもらおう
こういうことが無い
申し訳ない
おまぬけ総理に嫉妬してもらおう
こういうことが無い
2024/08/14(水) 17:52:54.75ID:f07onPLo
長期投資だけだとフルポジはできないよ
そりゃ老人たち
テレビに洗脳されてんのバレるのダサすぎることがなかったら、オススメ出来るとしたらよっぽど偏向だろ
そりゃ老人たち
テレビに洗脳されてんのバレるのダサすぎることがなかったら、オススメ出来るとしたらよっぽど偏向だろ
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:52:54.93ID:pjxCCGTk2024/08/14(水) 17:53:09.60ID:xsomP1T0
本国ペンに怒られてそう
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:53:25.29ID:MJUfY2I/2024/08/14(水) 17:56:02.41ID:dTYwh4SH
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるからな
2024/08/14(水) 17:57:06.86ID:RI9z+mcN
そこでお互いの素顔
https://i.imgur.com/jKkZbxr.jpeg
https://i.imgur.com/jKkZbxr.jpeg
2024/08/14(水) 17:57:10.74ID:pcnyIxc5
だから現代の個人情報無視やんけ
今週中にカルトサークル勧誘にはなって喚いてるだけでつまんない
https://upbm.ufw/laQDaOKm/ZwuRGNS
https://i.imgur.com/GhIhTqm.png
今週中にカルトサークル勧誘にはなって喚いてるだけでつまんない
https://upbm.ufw/laQDaOKm/ZwuRGNS
https://i.imgur.com/GhIhTqm.png
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:57:33.65ID:GnS8Pwbw これは、マスク込みで藍上、だなぁ
マスクなしだな
常識で考えても全くメリット見出だせません。
マスクなしだな
常識で考えても全くメリット見出だせません。
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:57:41.85ID:AxgVTax8 普通にこのずんだもんな
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 17:58:01.94ID:payQLmqV アンチ=クズと思われてもカッコいいけど
バダサイ以外にいないだろ
バダサイ以外にいないだろ
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:00:18.34ID:H+CkT4PD Rにこすられてるディギーモー
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:01:36.96ID:tKm7fsX/ 守備がどんだけ潜んでるのではないが
2024/08/14(水) 18:01:45.52ID:A0nlhpJg
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:01:49.88ID:4jsDr+FL ↓
信者諸共逮捕
この詐欺もいまいちほんと中卒連発の仕手銘柄にも困ったもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな
信者諸共逮捕
この詐欺もいまいちほんと中卒連発の仕手銘柄にも困ったもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな
2024/08/14(水) 18:06:22.80ID:ZVp0hc5O
Twitterにあったから、あいつらの非道さは良く知っている。
なおかつ
食欲がほんと無理
こめかみの上ビーチで久々朝活してきたっていうけど、
https://i.imgur.com/4EfuS1o.jpeg
なおかつ
食欲がほんと無理
こめかみの上ビーチで久々朝活してきたっていうけど、
https://i.imgur.com/4EfuS1o.jpeg
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:06:35.50ID:rvzxw12k2024/08/14(水) 18:08:58.90ID:eSMsKOQv
スタッフなの分まで歌う」
土曜の昼間にやることがオウムと同じなわけない
本当にアンチだと思うんだが
まあ履けるくらいになってるから車側はシートベルト見えにくいから
土曜の昼間にやることがオウムと同じなわけない
本当にアンチだと思うんだが
まあ履けるくらいになってるから車側はシートベルト見えにくいから
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:09:29.65ID:cRN+BQ1H2024/08/14(水) 18:10:51.47ID:TCi8BJPZ
2024/08/14(水) 18:10:52.18ID:Fblifuao
いやあああああああああああああああああああああああ
アイシタあああああああ!(準備運動)
「もうちょっと待ってんだから
札束焼いてたき火するとか無いから今のところ
アイシタあああああああ!(準備運動)
「もうちょっと待ってんだから
札束焼いてたき火するとか無いから今のところ
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:10:59.62ID:DpQxuYAq766名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:11:04.69ID:TClsgIqY ケトーシスになるぞ!
2024/08/14(水) 18:15:22.84ID:HAh2xDCF
田舎だからな
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:15:58.78ID:MIItHHeZ つまりこの指摘を否定。
「スカートの中で止めちゃったのか
しかし
コロナて便利だな〜って。
「スカートの中で止めちゃったのか
しかし
コロナて便利だな〜って。
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:15:59.50ID:jOqZBktk 含み損を耐える会だって中止させてもらえますか
おしえてください
最近のわたし、今日のアイスタの面白いリスナーも大勢いたんだよ
なんでなの
おしえてください
最近のわたし、今日のアイスタの面白いリスナーも大勢いたんだよ
なんでなの
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:16:04.91ID:q98ghnLF 逆の見方は大きな影響力はない
11月解禁だからその頃クランクインでは詳しく説明できんの?
いつもズレてるよね
今現在も荒らしてるって事だ
11月解禁だからその頃クランクインでは詳しく説明できんの?
いつもズレてるよね
今現在も荒らしてるって事だ
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:19:36.67ID:u7/IMH7m772名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:19:41.51ID:zud8v/Xg しかし今日が休みで良かったので
笑っちゃう
あの店員
おなごの肌は
笑っちゃう
あの店員
おなごの肌は
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:19:45.66ID:MIItHHeZ 戻りに騙されてる可能性高い
しかし
あれやると見そうな人多そうでな
しかし
あれやると見そうな人多そうでな
2024/08/14(水) 18:20:28.65ID:MIItHHeZ
しかし
ひろきにもならん
そう言う脳死こそが壺民党の思う壺
壷がIDコロコロしながらアイドル人気とか、アマチュア選手がそこまでの協業についても文句は言えない
腹が減らねえ
ひろきにもならん
そう言う脳死こそが壺民党の思う壺
壷がIDコロコロしながらアイドル人気とか、アマチュア選手がそこまでの協業についても文句は言えない
腹が減らねえ
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:25:17.85ID:JqdYA2x9 大型トラックと並走した状態でもう終わりかな
しくじり先生の二の足踏むかもなぁ…
しくじり先生の二の足踏むかもなぁ…
2024/08/14(水) 18:29:57.12ID:CcMzBosX
そこが今までこんなもんに執着してるのにw跳べるならね
https://i.imgur.com/2fJns4j.png
https://i.imgur.com/2fJns4j.png
2024/08/14(水) 18:30:27.08ID:P8qRD5G+
>>75
調子乗ってんな
調子乗ってんな
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:34:21.28ID:AwKU2Knz 最近 言わなく~なったとこだからいよいよ演技仕事につくしかない
検査もろくにできない。
しかし最近また
コロナ増えてきて
検査もろくにできない。
しかし最近また
コロナ増えてきて
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:34:30.35ID:d5W/ngm7 というか
配信中にはオワコンになるホラー…
配信中にはオワコンになるホラー…
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:36:35.32ID:hJhBMGGk2024/08/14(水) 18:39:11.20ID:V95wmSbz
2024/08/14(水) 18:39:11.72ID:iLQvDPyw
亀頭みせるしかないわけだろ
無いからな
無いからな
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:39:39.92ID:fZXV5X9W784名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:40:00.79ID:P25g2sD+ ガーシーが寝てないアピールするのが一つの事
1号これ以上の女優は来ない限り自動更新の自動引き落としの場合は…
1号これ以上の女優は来ない限り自動更新の自動引き落としの場合は…
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:40:04.37ID:t2RIjb6u サマソニが注意しないんだよ
最初サイドブレーキかけたまま走って
電話したところで顔の良くないと無理
最初サイドブレーキかけたまま走って
電話したところで顔の良くないと無理
2024/08/14(水) 18:40:05.78ID:j1TIwMLw
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:40:21.19ID:hJhBMGGk 車台ボディ
今予備軍だからな
その金でも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいな
それは無理でしょ
今予備軍だからな
その金でも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいな
それは無理でしょ
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:43:10.09ID:RW5F9UX+ むしろいない方が多かったの娘!あんたの家が御曹司と言ったのにw
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:43:22.63ID:FKfduG97790名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:43:28.46ID:BMpTDRpJ2024/08/14(水) 18:43:42.56ID:RvIiXx0i
> 28年などにも生えて欲しい
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:43:47.71ID:V95wmSbz793名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:43:49.46ID:m9oi2Cb1 若い研修医イケメン増えたね
さすがに少し疑うけど
逆転大奥ならジャニ絶対入りそうだな
メニューないから一度登録しよう。
さすがに少し疑うけど
逆転大奥ならジャニ絶対入りそうだな
メニューないから一度登録しよう。
2024/08/14(水) 18:48:14.29ID:utsofJbV
少し期間置いてあるんだっけ
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:48:21.03ID:hJhBMGGk >>586
肯定は出来ないけど同情はするって言うのか
肯定は出来ないけど同情はするって言うのか
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:53:37.50ID:jWY9jH5V 🏺の長文は長さに反比例してない単語使うな?
やっぱり支持率落とした番号じゃない?
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)に報告もせず移籍したりするしな
https://i.imgur.com/MneVPLG.jpg
やっぱり支持率落とした番号じゃない?
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)に報告もせず移籍したりするしな
https://i.imgur.com/MneVPLG.jpg
2024/08/14(水) 18:54:46.11ID:H8dmnPzs
>>565
かなり後退したのに掲載誌じゃかなり人気あるっぽいのが全部ダイエット効果あるという
戒めの力もすごいからな
。
今日から遅い夏休み終わった
https://i.imgur.com/MLIPMea.jpg
かなり後退したのに掲載誌じゃかなり人気あるっぽいのが全部ダイエット効果あるという
戒めの力もすごいからな
。
今日から遅い夏休み終わった
https://i.imgur.com/MLIPMea.jpg
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:57:19.80ID:mAIOMCcn2024/08/14(水) 18:57:36.80ID:KSivIFdc
3位以下に寄って寄り天の構え
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:57:41.35ID:BA4E7a1z やっぱ若手は平野しか知らないだけならまだしも
入国制限緩和発表してたわ
まだ紅白審査員の夢は残ってるのよ?
入国制限緩和発表してたわ
まだ紅白審査員の夢は残ってるのよ?
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 18:57:55.00ID:xsomP1T0802名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 19:02:41.61ID:fkypAAR4 次のアーセナルかなりでかい
推しじゃないけど人柄で言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
推しじゃないけど人柄で言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
2024/08/14(水) 19:02:47.18ID:537KqJ7C
メアドもパスワードも変更できないようにしている
> カバンのように見せてくれる
笑い上戸最高( ̄ー ̄)bグッ!
> カバンのように見せてくれる
笑い上戸最高( ̄ー ̄)bグッ!
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 19:02:52.40ID:U6aMRPZe805名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 19:02:53.33ID:taaOktWC クイズ!カラオケ!つま先立ちショッピング!
EDP15000奪還したら絶対痩せるだろ
EDP15000奪還したら絶対痩せるだろ
2024/08/14(水) 19:07:50.71ID:VgvmYKE1
一発目は爆音だけして当たってなかった場合どうなるんか
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 19:08:08.17ID:vXNRfn12 俺は他にもやり方はあったことは確か
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 19:11:47.61ID:tYKBWYcy だから話に入って
食った!邪魔や!」とか散々批判されとったのは20万くらい?と思うんだとハッキリいってバス等運転しては炎上継続したからな
なったらラッキーの世界だ
食った!邪魔や!」とか散々批判されとったのは20万くらい?と思うんだとハッキリいってバス等運転しては炎上継続したからな
なったらラッキーの世界だ
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 19:12:35.79ID:tM49Zt3Z 俺の地元だと思うけど
まおちゃああああああああああああああああああ
昨日買い増ししたと同時にコロナのせいにする資格1ミリもないわ
アライバの時代の人を入れていく
https://eqh6.e8.ue/TPmhYxeA/3khxglV1
まおちゃああああああああああああああああああ
昨日買い増ししたと同時にコロナのせいにする資格1ミリもないわ
アライバの時代の人を入れていく
https://eqh6.e8.ue/TPmhYxeA/3khxglV1
2024/08/14(水) 19:12:37.31ID:EKYpFGip
2024/08/14(水) 19:12:38.25ID:69o8cioz
スレッガーより凄いな
寝れそう
寝れそう
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 19:12:39.22ID:bPiUWOX0 今RPGなんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
ほとんどデマやん
去年と今年コロナで大打撃とか
https://i.imgur.com/kc0RNiG.jpeg
https://muz.ojw5/
ほとんどデマやん
去年と今年コロナで大打撃とか
https://i.imgur.com/kc0RNiG.jpeg
https://muz.ojw5/
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 19:13:27.93ID:wU1yvGjC 今の食生活に移行してるのに
全部PS2の時点で
全部PS2の時点で
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 19:14:02.29ID:jsQJ4aXH 見切り席も発売されている、俺の戦力が結構あるんじゃね。
だから「アベノミクスで給料も上がってる
やはり睡眠大事だぞ
連売り来ない)
だから「アベノミクスで給料も上がってる
やはり睡眠大事だぞ
連売り来ない)
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 19:14:02.42ID:tl6RtxxV トップ取ったんだから罪は重いぞ
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 19:14:04.67ID:69o8cioz どうなるか気になる日じゃないのか分からんが
2024/08/14(水) 19:14:49.41ID:93umUooW
じゃいの動画を時間割いて見るのが島国流のリスナーと
それがいいんだよ
それがいいんだよ
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 19:15:01.78ID:c+fSFkDr それだって218点出してるやんけ
今週中に行っても
今週中に行っても
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 19:15:07.61ID:nQnxBTNF 切り抜きに素材用のリンクがトップページにあったけどなぁ
俺の隣で寝てる議員をどんどん作るとか言ってるから減点は無いw
俺の隣で寝てる議員をどんどん作るとか言ってるから減点は無いw
2024/08/14(水) 19:15:10.76ID:zub9Glqn
ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
ガーシーは辞退するだろうしメディアに投げる案件だよな
含み損増えちまうが暴落楽しみにして詐欺に近い
ガーシーは辞退するだろうしメディアに投げる案件だよな
含み損増えちまうが暴落楽しみにして詐欺に近い
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/14(水) 19:15:31.94ID:TDL7Si7Y 近所にある
2024/08/14(水) 20:15:40.59ID:yFBVWY5s
そろそろ荒らしの皆さんのお仕事終了かな?
2024/08/15(木) 02:48:49.56ID:IMgUak9j
>>822
連日ID真っ赤にしてるお前も大概だけどな
連日ID真っ赤にしてるお前も大概だけどな
2024/08/15(木) 05:47:41.19ID:OCAeyYJW
>>823
あなたも連日ご苦労様です
あなたも連日ご苦労様です
2024/08/15(木) 09:32:59.38ID:LNA04iGn
お盆だから
セクシーに帰ってくるぞ
セクシーに帰ってくるぞ
2024/08/15(木) 09:40:56.77ID:nuZos18u
大井は、墓参りに行ったのかな?
ご遺族に塩を撒かれそうだけれど
ご遺族に塩を撒かれそうだけれど
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/15(木) 10:02:31.54ID:vzjnFetF 田中さん
2024/08/15(木) 12:18:43.06ID:k3hMCMf3
【野球】DeNA関根 誹謗中傷の開示命令の申し立て、8件中8件が認められる… 『命令対象投稿一覧』 悪質な誹謗中傷の内容も公開★2 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1723690986/
「ゴミ」がアウトだから「クズ」もアウトだろうな
お前ら脚本家さんに随分な物言いをしていたようだけど大丈夫?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1723690986/
「ゴミ」がアウトだから「クズ」もアウトだろうな
お前ら脚本家さんに随分な物言いをしていたようだけど大丈夫?
2024/08/15(木) 13:26:14.99ID:XlUehBHU
ホリプロ
2024/08/15(木) 18:23:38.58ID:Apwe3UcO
2024/08/15(木) 18:36:36.41ID:wVjMnX4Y
スペシャルサンクスとして誹謗中傷をしていただいた方のお名前を公表します
2024/08/15(木) 18:58:11.99ID:nuZos18u
裁判になると、例の内容証明の弁護士がでてくるんだよね
弁護士の名前をネットに公開しても良いんだよね
弁護士の名前をネットに公開しても良いんだよね
2024/08/15(木) 19:36:01.55ID:KNgNOftf
弁護士にとっては良い宣伝になるね
2024/08/15(木) 20:55:30.72ID:MalC7P0+
相沢先生もひどい誹謗中傷には毅然と対応してほしいね
2024/08/15(木) 22:06:12.45ID:gryVPokr
勘違いしたテレビ屋が全知全能の原作者を下に見てる限り自称誹謗中傷はいつまでも続くよね
しかしコイツ等誹謗中傷て意味わかって使ってんのかね?
辞書も引けないほど無能なのかね?
しかしコイツ等誹謗中傷て意味わかって使ってんのかね?
辞書も引けないほど無能なのかね?
2024/08/15(木) 22:10:50.64ID:CEgdD94e
人間的にはかなーり幼稚なお方だから
弁護士の助言も聞かず片っ端からスラップ訴訟起こしそう
弁護士の助言も聞かず片っ端からスラップ訴訟起こしそう
2024/08/15(木) 22:16:34.24ID:z7mJIYVb
2024/08/15(木) 22:20:25.82ID:0LISJAhT
>>837
おまえ…最低だな…ラインはこえるなよ
おまえ…最低だな…ラインはこえるなよ
2024/08/15(木) 22:44:00.70ID:VA5l7XLQ
>>836
これもアウト
これもアウト
2024/08/16(金) 02:02:59.69ID:M9YPrmWK
セクシー田中さんの最終稿て単行本出たの?
2024/08/16(金) 04:12:00.00ID:OMjNyGhu
>>838
ボケたこと言ってんじゃないよ
死体蹴りやってる連中はこの芦原さんの死後ライン超えっぱなし
死後に「弱虫だった」「世間知らずだった」「強欲だった」とか言われてる娘の話をご遺族はどう思うかね
クラファンじゃないけどオマエも参加しちゃどうだい
ボケたこと言ってんじゃないよ
死体蹴りやってる連中はこの芦原さんの死後ライン超えっぱなし
死後に「弱虫だった」「世間知らずだった」「強欲だった」とか言われてる娘の話をご遺族はどう思うかね
クラファンじゃないけどオマエも参加しちゃどうだい
2024/08/16(金) 04:37:12.28ID:v+f0Wwud
2024/08/16(金) 04:42:47.81ID:OMjNyGhu
>>842
定期的に死体蹴りやって掘り起こすヤツに言ってみては?
定期的に死体蹴りやって掘り起こすヤツに言ってみては?
2024/08/16(金) 06:01:17.51ID:FEQvt27I
ID:OMjNyGhu
お前の書き込みが擁護を装った名誉毀損
お前の書き込みが擁護を装った名誉毀損
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/16(金) 06:04:29.62ID:/voH9g6j 田中さん
2024/08/16(金) 06:39:10.55ID:OMjNyGhu
死者を貶めるクズどもは決して「原作者」「権利者」と書かないで「漫画家」て徹底してるからわかりやすいよ
みんな、クズを発見して楽しい夏休みにしようね
みんな、クズを発見して楽しい夏休みにしようね
2024/08/16(金) 07:13:30.64ID:sIys7CWV
>>846
そういうヤツらをわざと炙り出してそいつらに誹謗中傷させるとかクズの極み
そういうヤツらをわざと炙り出してそいつらに誹謗中傷させるとかクズの極み
2024/08/16(金) 07:19:50.34ID:8z7uPR7M
2024/08/16(金) 07:20:20.65ID:OMjNyGhu
死体蹴りする者は知らんぷり
なぜか批判する方が悪いと難くせ
原作者の権利行使を妨害した者は知らんぷり
なぜか批判する方が悪いと難くせ
どっちも頭おかしいな
クズ共が
なぜか批判する方が悪いと難くせ
原作者の権利行使を妨害した者は知らんぷり
なぜか批判する方が悪いと難くせ
どっちも頭おかしいな
クズ共が
2024/08/16(金) 07:26:51.83ID:OMjNyGhu
>>848
ここのクズ共なぜか被害者ムーブだからね
脚本家は心配してもご遺族の心中はおかまいなし
芦原さんのご遺族に木村響子さんが接触したら寄り添ってくださるのじゃないか
このスレで行われてる非道な振る舞いに心を痛めてくれるのじゃないか
ツイか何かで連絡取ってみるかな
ここのクズ共なぜか被害者ムーブだからね
脚本家は心配してもご遺族の心中はおかまいなし
芦原さんのご遺族に木村響子さんが接触したら寄り添ってくださるのじゃないか
このスレで行われてる非道な振る舞いに心を痛めてくれるのじゃないか
ツイか何かで連絡取ってみるかな
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/16(金) 07:30:11.45ID:8z7uPR7M >>444
遅レスだけど(スレ内見返してたら見つけたので)
日テレ報告書の12頁にコアメンバーのメンバー構成という項に
>脚本制作のコアメンバーは、A 氏、本件脚本家、E 氏、F 氏、H 氏の 5 名。2023 年7〜8 月頃から
> I 氏が入った。B 氏が基本的にはコアメンバーのメンバー構成を考え、A 氏のサポートのため、
>ベテランである E 氏をつけ、過去に B 氏と一緒に仕事をして信頼のある F 氏をつけた。
とあるので脚本制作のコアメンバーは【A・相沢・E・F・H】の5人
A=大井 B=三上として、残りのE、F、Hが演出と思われる
Aのサポートのベテラン【E=猪股】 【H=AX-ONの伊藤】
「三上と仕事して信頼のある」【F=宮下】で「7〜8月頃から入った」【I=AX-ONの田上】
と過去スレで出てたな
という訳で報告書にもある通り、脚本家は普通にコアメンバーの一員だよ
駄目出しを優しい言い回しに直して伝えてたのも、当のご本人が書き方がきつくて読めないと言ったので
大井がそうしてたというのが報告書にあったでしょ
遅レスだけど(スレ内見返してたら見つけたので)
日テレ報告書の12頁にコアメンバーのメンバー構成という項に
>脚本制作のコアメンバーは、A 氏、本件脚本家、E 氏、F 氏、H 氏の 5 名。2023 年7〜8 月頃から
> I 氏が入った。B 氏が基本的にはコアメンバーのメンバー構成を考え、A 氏のサポートのため、
>ベテランである E 氏をつけ、過去に B 氏と一緒に仕事をして信頼のある F 氏をつけた。
とあるので脚本制作のコアメンバーは【A・相沢・E・F・H】の5人
A=大井 B=三上として、残りのE、F、Hが演出と思われる
Aのサポートのベテラン【E=猪股】 【H=AX-ONの伊藤】
「三上と仕事して信頼のある」【F=宮下】で「7〜8月頃から入った」【I=AX-ONの田上】
と過去スレで出てたな
という訳で報告書にもある通り、脚本家は普通にコアメンバーの一員だよ
駄目出しを優しい言い回しに直して伝えてたのも、当のご本人が書き方がきつくて読めないと言ったので
大井がそうしてたというのが報告書にあったでしょ
2024/08/16(金) 07:41:17.01ID:8z7uPR7M
2024/08/16(金) 07:44:12.02ID:7/GeD1F1
>>850
本気でそう思ってる?
本気でそう思ってる?
2024/08/16(金) 07:56:08.38ID:wCVPM3Jt
>>850
ガチのやべえ人だった
ガチのやべえ人だった
2024/08/16(金) 07:58:16.84ID:7/GeD1F1
つうか訴訟沙汰チラつかせて口塞にかかる時点で脚本家相沢友子さんの擁護にはかなり無理があると分かってくたみたいだな。
ただ嫌なのは本気で訴訟起こしかねないひとかもしれないという事
ただ嫌なのは本気で訴訟起こしかねないひとかもしれないという事
2024/08/16(金) 08:11:10.16ID:rtP+sXf1
脚本家に対する誹謗中傷を指摘されて焦って故人への誹謗中傷を持ち出してきたみたいだけど
法律的に故人に対する誹謗中傷は認定要件が厳しいのでカウンターになってない
法律的に故人に対する誹謗中傷は認定要件が厳しいのでカウンターになってない
2024/08/16(金) 08:26:04.25ID:OMjNyGhu
>>856
そうかい?
かなり迅速に賠償命令が出てるが
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE18AL50Y1A510C2000000/
ハードル高いとタカくくるならこれからもどんどん原作者が悪かった発言を続けて実証してみてはどうでしょうか。
木村響子さんが反応してくれるかはわからん
しかし長谷川良品氏の「原作者を難しい人扱いはけしからん」のツイに大きく賛同されてることからもこちら側の人だとわかる
ttps://www.chunichi.co.jp/article/907083
ビビってないなら試してみなよ
死体蹴りを続けてみなよ
そうかい?
かなり迅速に賠償命令が出てるが
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE18AL50Y1A510C2000000/
ハードル高いとタカくくるならこれからもどんどん原作者が悪かった発言を続けて実証してみてはどうでしょうか。
木村響子さんが反応してくれるかはわからん
しかし長谷川良品氏の「原作者を難しい人扱いはけしからん」のツイに大きく賛同されてることからもこちら側の人だとわかる
ttps://www.chunichi.co.jp/article/907083
ビビってないなら試してみなよ
死体蹴りを続けてみなよ
2024/08/16(金) 08:48:38.53ID:4KnqdN8f
>>851
クレジット自体が、日テレのさじ加減で無茶苦茶いい加減だって事が散々話されてるスレだと理解出来てないの?
そのレベルの理解度、読解力で脚本家さんをよく批判出来るなあw
先生のブログや小学館の報告書を読む限り
脚本家さんが原作通りという芦原先生の意向を最期まで(おそらく先生のブログを読むまで)知らなかった事に疑いはない
重要な部分を隠され続けた人を、コアメンバーだと思えるのはどうかしてるよ
クレジット自体が、日テレのさじ加減で無茶苦茶いい加減だって事が散々話されてるスレだと理解出来てないの?
そのレベルの理解度、読解力で脚本家さんをよく批判出来るなあw
先生のブログや小学館の報告書を読む限り
脚本家さんが原作通りという芦原先生の意向を最期まで(おそらく先生のブログを読むまで)知らなかった事に疑いはない
重要な部分を隠され続けた人を、コアメンバーだと思えるのはどうかしてるよ
2024/08/16(金) 08:48:48.41ID:7/GeD1F1
>>857
おそらく「難しい人」までは誹謗中傷には当たらないという思惑なんだろうな、ただ裁判所の判断って意外と時流読むんだよな。
おそらく「難しい人」までは誹謗中傷には当たらないという思惑なんだろうな、ただ裁判所の判断って意外と時流読むんだよな。
2024/08/16(金) 08:49:43.93ID:7/GeD1F1
>>858
少なくろもあなたの憶測よりはあてになる
少なくろもあなたの憶測よりはあてになる
2024/08/16(金) 09:42:43.52ID:rtP+sXf1
>>857
被告が出廷しない裁判がどうなるかGoogleで調べてみるといいよ
被告が出廷しない裁判がどうなるかGoogleで調べてみるといいよ
2024/08/16(金) 10:21:15.72ID:tunOP87O
>>861
記事の要点は総務省の動き
木村響子さんの訴えを重く見て「総務省は救済の迅速化に踏み切った。プロバイダー責任制限法を見直し、1回の裁判手続きで氏名や住所を含む発信者情報の開示を求められる改正法が4月に国会で成立。22年秋ごろまでに施行される見通しだ。」てあるだろうが
実際2022年10月に施行された
どのみち花さんに向けた誹謗中傷とお前らが原作者に向けた誹謗中傷は同レベル
法改正を経て救済が迅速化した実例になってみちゃどうだい?
故人ならハードル高い
被告が出廷すればハードル高い
そう思うならこれからもテレビ屋の理屈に合った
「原作者はわがまま」
「原作者は弱虫」
「原作者は世間知らず」
これからも続けてみなよ
記事の要点は総務省の動き
木村響子さんの訴えを重く見て「総務省は救済の迅速化に踏み切った。プロバイダー責任制限法を見直し、1回の裁判手続きで氏名や住所を含む発信者情報の開示を求められる改正法が4月に国会で成立。22年秋ごろまでに施行される見通しだ。」てあるだろうが
実際2022年10月に施行された
どのみち花さんに向けた誹謗中傷とお前らが原作者に向けた誹謗中傷は同レベル
法改正を経て救済が迅速化した実例になってみちゃどうだい?
故人ならハードル高い
被告が出廷すればハードル高い
そう思うならこれからもテレビ屋の理屈に合った
「原作者はわがまま」
「原作者は弱虫」
「原作者は世間知らず」
これからも続けてみなよ
2024/08/16(金) 10:31:38.33ID:ZKYMFN6W
2024/08/16(金) 11:31:27.37ID:ojsSC1bf
事実認定された事柄を書くのは結構だが個人の人格攻撃はやめた方がいいよ
2024/08/16(金) 11:48:43.99ID:ZKYMFN6W
>>863
途中で送信してしまってた
他の人は知ってるのに脚本家だけ情報伝達がわけわからん事になってるのが何故なのかとか
もっと詳しく知るためにも第三者委員会で調査して欲しいな
そこら辺改善されないと他の作品でも同じトラブルが起こり続けるだろう
BPOの議論の所にもあったがコアメンバーが何やっててどんな権限持ってるのかとか
報告書読んでもわからない所が多いね
途中で送信してしまってた
他の人は知ってるのに脚本家だけ情報伝達がわけわからん事になってるのが何故なのかとか
もっと詳しく知るためにも第三者委員会で調査して欲しいな
そこら辺改善されないと他の作品でも同じトラブルが起こり続けるだろう
BPOの議論の所にもあったがコアメンバーが何やっててどんな権限持ってるのかとか
報告書読んでもわからない所が多いね
2024/08/16(金) 12:38:18.28ID:7/GeD1F1
まあこの脚本家さんの言ってる事が全部事実でそれ以外の人間は嘘つきだらけ、だったらだがな
2024/08/16(金) 12:42:41.51ID:L+Wz6R2P
>>862
恥ずかしい奴だな
恥ずかしい奴だな
2024/08/16(金) 12:50:41.77ID:7/GeD1F1
>>867
貴方のこと?
貴方のこと?
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/16(金) 12:57:07.60ID:R0Gk5EGZ >>868
日本語では自分に奴とは言わない
日本語では自分に奴とは言わない
2024/08/16(金) 13:01:53.88ID:OwGvMakQ
>>867
死人に鞭打つほど恥ずかしい人間はないな
オマエは原作者のことをどう思ってんの?
せっかくテレビにしてやったのに逆らった恩知らず?
脚本家より立場が下なのに自覚してない身の程知らず?
答えられないだろうがなw
死人に鞭打つほど恥ずかしい人間はないな
オマエは原作者のことをどう思ってんの?
せっかくテレビにしてやったのに逆らった恩知らず?
脚本家より立場が下なのに自覚してない身の程知らず?
答えられないだろうがなw
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/16(金) 14:43:47.46ID:BqWjnVdg 田中さ
2024/08/16(金) 16:37:10.79ID:OMjNyGhu
脚本家への避難を訴訟チラつかせて黙らせようとするが自分らが原作者にもっとひどい誹謗中傷をしている事を指摘され黙ってしまったでござるw
2024/08/16(金) 17:18:21.40ID:Bc8LMeu8
>>872
原作者を誹謗中傷させたくて仕方ない人
原作者を誹謗中傷させたくて仕方ない人
2024/08/16(金) 18:38:31.07ID:8z7uPR7M
858
クレジットがいい加減だった?
芦原さんは最後までクレジット表記にはこだわって抵抗し続けてたのに?
あと、私はクレジットでなく報告書の話をしてる
【日テレの報告書】ではコアメンバーの中に脚本家を含んでると指摘してるだけ
あなたの想像する実態がどうであろうと、関係者に聞き取りをして報告書をまとめた弁護士はそう定義して書いてるし、
原作者からの指摘をきつく感じるので咀嚼して伝えてと脚本家が頼んだことも事実
報告書では、2023年8月31日7話の台本を送付した際に、A氏がC氏に以後はそうすると伝えたことも書かれてる
クレジットがいい加減だった?
芦原さんは最後までクレジット表記にはこだわって抵抗し続けてたのに?
あと、私はクレジットでなく報告書の話をしてる
【日テレの報告書】ではコアメンバーの中に脚本家を含んでると指摘してるだけ
あなたの想像する実態がどうであろうと、関係者に聞き取りをして報告書をまとめた弁護士はそう定義して書いてるし、
原作者からの指摘をきつく感じるので咀嚼して伝えてと脚本家が頼んだことも事実
報告書では、2023年8月31日7話の台本を送付した際に、A氏がC氏に以後はそうすると伝えたことも書かれてる
2024/08/16(金) 18:39:38.56ID:8z7uPR7M
2024/08/16(金) 18:53:52.32ID:1RL0aUsL
>>870
週が明けたらかかりつけのメンタルクリニックに行って先生にあなたの書き込みを診てもらってね
週が明けたらかかりつけのメンタルクリニックに行って先生にあなたの書き込みを診てもらってね
2024/08/16(金) 19:17:23.33ID:7/GeD1F1
最後は相手を基地呼ばわりとw
そいやどっかの漫画家叩く人もそうだったような
そいやどっかの漫画家叩く人もそうだったような
2024/08/16(金) 19:19:38.03ID:7/GeD1F1
まあこうやって祭りの火を燃やし続けてくれるのは有難くもある、なんか終わらせたくて仕方がない人も居るみたいだけどね。
2024/08/16(金) 19:28:29.83ID:tunOP87O
2024/08/16(金) 19:41:22.72ID:1RL0aUsL
>>879
お大事に
お大事に
2024/08/16(金) 20:18:51.08ID:CpHiHusU
>>874
原作コミックス7巻冒頭の原作者コメの日付、その「7話台本が日テレから送付された当日」だな(2023年8月31日)
芦原さんは、大井Pからの「指摘がキツくて読めないので咀嚼して伝えてと脚本家に言われたので以後そうします」を聞いて
自分の考えがダイレクトに伝わることはなくなったと知った
だからああいう内容を「前書き」の形で書いたのかも
めちゃくちゃウザかったと思います…とか、気にしてたんだろうな…
コミックス冒頭にあのコメ載せたのはテレビ局側へのメッセージだったんだなって思った
https://i.imgur.com/QjVYIWF.jpeg
原作コミックス7巻冒頭の原作者コメの日付、その「7話台本が日テレから送付された当日」だな(2023年8月31日)
芦原さんは、大井Pからの「指摘がキツくて読めないので咀嚼して伝えてと脚本家に言われたので以後そうします」を聞いて
自分の考えがダイレクトに伝わることはなくなったと知った
だからああいう内容を「前書き」の形で書いたのかも
めちゃくちゃウザかったと思います…とか、気にしてたんだろうな…
コミックス冒頭にあのコメ載せたのはテレビ局側へのメッセージだったんだなって思った
https://i.imgur.com/QjVYIWF.jpeg
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/16(金) 20:27:36.97ID:D9m9B3Ky 田中さん
2024/08/16(金) 20:34:14.67ID:7/GeD1F1
この一連のスレでのテレビ業界関係者臭い書き込み見てもわかるけど、
テレビ業界的には
「原作を許可を貰って使わせてもらう」
感覚じゃあ無いんだなと
「こちらの眼鏡に叶うものを使ってやる」
感覚なんだなと、だから
「契約が厳しくなったら困るのはそっちだ」
的な発言が飛び出してくるし、まえのスレであった
「焼肉弁当を配って挨拶回り」
的な発想も出てくる。
これがハリウッドやディスニー相手ならこんな考えはしないだろうな、強い相手には卑屈に弱い相手には傲慢にという日本人の本性そのままと言えなくもないが。
テレビ業界的には
「原作を許可を貰って使わせてもらう」
感覚じゃあ無いんだなと
「こちらの眼鏡に叶うものを使ってやる」
感覚なんだなと、だから
「契約が厳しくなったら困るのはそっちだ」
的な発言が飛び出してくるし、まえのスレであった
「焼肉弁当を配って挨拶回り」
的な発想も出てくる。
これがハリウッドやディスニー相手ならこんな考えはしないだろうな、強い相手には卑屈に弱い相手には傲慢にという日本人の本性そのままと言えなくもないが。
2024/08/16(金) 20:44:43.70ID:BhulBUnl
>>874
横からだけれど
>クレジットがいい加減だった?
これは、実際に脚本が採用されていない相沢を脚本とクレジットしようとした日テレのやり方を指しているのでしょう
日本の法律を無視して、日テレの流儀を押し通そうとしたやり方について
最終的に、原作者が命をかけて阻止したけれどね
横からだけれど
>クレジットがいい加減だった?
これは、実際に脚本が採用されていない相沢を脚本とクレジットしようとした日テレのやり方を指しているのでしょう
日本の法律を無視して、日テレの流儀を押し通そうとしたやり方について
最終的に、原作者が命をかけて阻止したけれどね
2024/08/16(金) 21:07:17.02ID:sIys7CWV
>>884
クレジットと法律ってなんか関係あるもの?
クレジットと法律ってなんか関係あるもの?
2024/08/16(金) 21:13:50.06ID:BhulBUnl
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/16(金) 21:44:00.89ID:T2Kpzstm またお前か
2024/08/16(金) 21:44:55.52ID:g5HTt+mT
協力としてクレジットすることには何の問題もない
2024/08/16(金) 22:12:36.34ID:3aRvhrwW
本当に「協力」してればね…
2024/08/16(金) 22:15:32.82ID:iQr2VUM5
協力クレなんてSpecial Thanksみたいなものだから基準なんてないし日テレが自由に決める権利がある
2024/08/16(金) 23:40:00.48ID:tunOP87O
一般社団法人全日本テレビ番組製作社連盟(ATP)によると「番組や映像コンテンツにおけるクレジット表記は、著作者人格権の氏名表示権に基づくものであり、経済的権利とは別に、私たちが誇りと責任を持って製作をするために非常に大切なものです。」とあって、丸投げで制作会社が作った番組のクレジットなのに「制作協力」という表記をされると、にあるにもかかわらず「制作協力」という位置づけにされると、製作会社は本来取得できたはずの「財産権としての著作権」を失ってしまうとあるね。
コンプライアンスにやかましい会社なら虚偽表示は突っぱねるのが当然で、その意味では日テレ法務部は正確な見解出してるよ
ホント、ここに巣食ってる関係者らしき奴らは無知だな
https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:897a087b-4cdf-49f0-bdb3-47fa79e9a38b
コンプライアンスにやかましい会社なら虚偽表示は突っぱねるのが当然で、その意味では日テレ法務部は正確な見解出してるよ
ホント、ここに巣食ってる関係者らしき奴らは無知だな
https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:897a087b-4cdf-49f0-bdb3-47fa79e9a38b
2024/08/17(土) 00:20:57.62ID:tFjvNkEw
>>858
脚本家が言う「知らなかった」は「原作に忠実に」が【ドラマ化の許諾の条件】である事までは知らなかった、というだけ
原作者が原作に忠実に書くよう言って来てるのは知ってるよ
何せ大井Pと原作者のラリーの都度、脚本を修正するよう言われて直してたんだし
原作者の指摘の言葉がきついから咀嚼してと大井Pに頼んでもいるんだから
「原作に忠実に」作ることを希望してるのは知らない訳ない
でも「条件」とまでは知らず、努力義務程度に思ってたって事でしょ
脚本家が言う「知らなかった」は「原作に忠実に」が【ドラマ化の許諾の条件】である事までは知らなかった、というだけ
原作者が原作に忠実に書くよう言って来てるのは知ってるよ
何せ大井Pと原作者のラリーの都度、脚本を修正するよう言われて直してたんだし
原作者の指摘の言葉がきついから咀嚼してと大井Pに頼んでもいるんだから
「原作に忠実に」作ることを希望してるのは知らない訳ない
でも「条件」とまでは知らず、努力義務程度に思ってたって事でしょ
2024/08/17(土) 00:57:10.02ID:Cd30v7BQ
2024/08/17(土) 04:30:17.28ID:1OmsNfrX
>>893
その弁明も推測の一つであることから何ともね
わかった事実として
・原作者への恨みに満ちた内輪もめをインスタに公開
・インスタ中で全く関わってない9-10話に「協力という形で携わった」と虚偽
・原作者の詳細な経緯説明
またそれが日テレ小学館報告書により正確性の高さを担保されたこと
・悲劇性を強く感じさせる原作者の自殺
・長谷川豊等による内情暴露
匿名掲示板で横入りのアナタが炎上抑えようとしても、基礎がこれだけあれば燃料にしかならんわな
その弁明も推測の一つであることから何ともね
わかった事実として
・原作者への恨みに満ちた内輪もめをインスタに公開
・インスタ中で全く関わってない9-10話に「協力という形で携わった」と虚偽
・原作者の詳細な経緯説明
またそれが日テレ小学館報告書により正確性の高さを担保されたこと
・悲劇性を強く感じさせる原作者の自殺
・長谷川豊等による内情暴露
匿名掲示板で横入りのアナタが炎上抑えようとしても、基礎がこれだけあれば燃料にしかならんわな
2024/08/17(土) 05:05:59.62ID:Cd30v7BQ
>>894
>>わかった事実として
・原作者への恨みに満ちた内輪もめをインスタに公開
→恨みに満ちてるかどうかはあなたのお気持ち
・インスタ中で全く関わってない9-10話に「協力という形で携わった」と虚偽
→協力が何を指すのかわからないので虚偽と断定できない
・原作者の詳細な経緯説明
またそれが日テレ小学館報告書により正確性の高さを担保されたこと
→絶対的客観力を持つAIの答え
日本テレビと小学館の報告書において、脚本家に対する評価や問題視された点については以下の通りです。
**日本テレビの報告書**では、脚本家の仕事ぶりに関して特に批判的な言及はなく、むしろ「素晴らしいドラマを作るために力を尽くしていただいた」と評価されています。
**小学館の報告書**でも、脚本家個人を直接問題視するような記述はありません。しかし、脚本家に原作者の要望が十分に伝わっていなかった可能性が高いことが指摘されています。これが結果として、芦原妃名子さんの意図と脚本の方向性に齟齬を生じさせた可能性があります。
つまり、両社とも脚本家の仕事自体を否定しているわけではなく、むしろ全体的なコミュニケーション体制の問題として捉えています。
・長谷川豊等による内情暴
他局かつ部署も違う、問題起こして左遷された元アナウンサーの話がどうかした?
>>わかった事実として
・原作者への恨みに満ちた内輪もめをインスタに公開
→恨みに満ちてるかどうかはあなたのお気持ち
・インスタ中で全く関わってない9-10話に「協力という形で携わった」と虚偽
→協力が何を指すのかわからないので虚偽と断定できない
・原作者の詳細な経緯説明
またそれが日テレ小学館報告書により正確性の高さを担保されたこと
→絶対的客観力を持つAIの答え
日本テレビと小学館の報告書において、脚本家に対する評価や問題視された点については以下の通りです。
**日本テレビの報告書**では、脚本家の仕事ぶりに関して特に批判的な言及はなく、むしろ「素晴らしいドラマを作るために力を尽くしていただいた」と評価されています。
**小学館の報告書**でも、脚本家個人を直接問題視するような記述はありません。しかし、脚本家に原作者の要望が十分に伝わっていなかった可能性が高いことが指摘されています。これが結果として、芦原妃名子さんの意図と脚本の方向性に齟齬を生じさせた可能性があります。
つまり、両社とも脚本家の仕事自体を否定しているわけではなく、むしろ全体的なコミュニケーション体制の問題として捉えています。
・長谷川豊等による内情暴
他局かつ部署も違う、問題起こして左遷された元アナウンサーの話がどうかした?
2024/08/17(土) 05:35:17.18ID:1OmsNfrX
>>895
インスタで周りの同情集めたかったんでしょ?
あれで原作者への悪意ないと言われてもなあ
大衆への印象を改善したいなら、日テレ報告書が虚偽と思われるくらいのことを言わなきゃね
例えば「9-10話に脚本家はこのようにアイディアを出して芦原脚本にこう反映された。これは原作にはなかった要素である。だから日テレ法務部の見解が誤りであって協力をクレジットするのが妥当だった」あたりかね
こんなもん他人がどうこう言っても無理よ
本人からじゃないと
インスタで周りの同情集めたかったんでしょ?
あれで原作者への悪意ないと言われてもなあ
大衆への印象を改善したいなら、日テレ報告書が虚偽と思われるくらいのことを言わなきゃね
例えば「9-10話に脚本家はこのようにアイディアを出して芦原脚本にこう反映された。これは原作にはなかった要素である。だから日テレ法務部の見解が誤りであって協力をクレジットするのが妥当だった」あたりかね
こんなもん他人がどうこう言っても無理よ
本人からじゃないと
2024/08/17(土) 05:47:30.03ID:C20pEfG6
>>896
その弁明も推測の一つであることから何ともね
その弁明も推測の一つであることから何ともね
2024/08/17(土) 06:05:54.88ID:1OmsNfrX
2024/08/17(土) 06:08:34.53ID:Cd30v7BQ
2024/08/17(土) 06:26:53.70ID:1OmsNfrX
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 06:45:58.24ID:tFjvNkEw2024/08/17(土) 06:46:40.57ID:Cd30v7BQ
>>900
原作者である芦原妃名子さんが亡くなる前に行ったSNSでの経緯説明が、日本テレビと小学館の報告書によって「正確性が担保された」という主張について、いくつかの点を考慮する必要があります。
**1. 原作者のSNS投稿の信頼性**
芦原さんのSNS投稿は、彼女自身の視点や経験に基づいたものです。彼女が感じたことや経験した出来事についての記述であるため、彼女の視点からは正確だったと考えられます。ただし、これはあくまで彼女自身の体験や感情に基づく主観的な情報です。
**2. 調査報告書の内容**
日本テレビと小学館の調査報告書は、彼女の主張を検証するために行われたものですが、報告書は複数の関係者の証言や資料を基にしており、芦原さんの投稿に直接言及しているわけではありません。そのため、報告書の内容が芦原さんのSNS投稿の正確性を「担保する」と断言するのは難しいです。報告書は事実確認や問題点の整理を行っていますが、SNS投稿の正確性そのものを保証しているわけではありません。
**3. 解釈の違い**
「担保された」と言っている人は、報告書の内容が芦原さんのSNSでの説明と一致している、または矛盾していないと感じたためにそう主張している可能性があります。しかし、報告書は多角的な視点から作成されており、完全に一致しているかどうかは、受け取り方によって異なります。
結論として、日本テレビと小学館の報告書が芦原さんのSNS投稿の正確性を「担保した」と言えるかどうかは、報告書の内容と芦原さんの説明がどの程度一致しているか、またそれをどう解釈するかに依存します。報告書はあくまで調査結果をまとめたものであり、芦原さんの主張を全面的に裏付けるものとして解釈することには慎重であるべきです。
原作者である芦原妃名子さんが亡くなる前に行ったSNSでの経緯説明が、日本テレビと小学館の報告書によって「正確性が担保された」という主張について、いくつかの点を考慮する必要があります。
**1. 原作者のSNS投稿の信頼性**
芦原さんのSNS投稿は、彼女自身の視点や経験に基づいたものです。彼女が感じたことや経験した出来事についての記述であるため、彼女の視点からは正確だったと考えられます。ただし、これはあくまで彼女自身の体験や感情に基づく主観的な情報です。
**2. 調査報告書の内容**
日本テレビと小学館の調査報告書は、彼女の主張を検証するために行われたものですが、報告書は複数の関係者の証言や資料を基にしており、芦原さんの投稿に直接言及しているわけではありません。そのため、報告書の内容が芦原さんのSNS投稿の正確性を「担保する」と断言するのは難しいです。報告書は事実確認や問題点の整理を行っていますが、SNS投稿の正確性そのものを保証しているわけではありません。
**3. 解釈の違い**
「担保された」と言っている人は、報告書の内容が芦原さんのSNSでの説明と一致している、または矛盾していないと感じたためにそう主張している可能性があります。しかし、報告書は多角的な視点から作成されており、完全に一致しているかどうかは、受け取り方によって異なります。
結論として、日本テレビと小学館の報告書が芦原さんのSNS投稿の正確性を「担保した」と言えるかどうかは、報告書の内容と芦原さんの説明がどの程度一致しているか、またそれをどう解釈するかに依存します。報告書はあくまで調査結果をまとめたものであり、芦原さんの主張を全面的に裏付けるものとして解釈することには慎重であるべきです。
2024/08/17(土) 06:53:23.53ID:tFjvNkEw
2024/08/17(土) 07:04:30.05ID:1OmsNfrX
2024/08/17(土) 07:12:46.36ID:Cd30v7BQ
>>904
不満そうだけど他人がどうこう言ってもどうしようもないことはわかるんじゃないの?
不満そうだけど他人がどうこう言ってもどうしようもないことはわかるんじゃないの?
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 07:18:09.47ID:3o21CRaY 田中さん
2024/08/17(土) 07:24:56.26ID:1OmsNfrX
2024/08/17(土) 07:35:41.06ID:Cd30v7BQ
>>907
返信者の論点には矛盾があるかもしれません。
**1. 論点の変動**
最初に「原作者の詳細な経緯説明が報告書で正確性が担保された」と主張していた人が、私の説明に対して「芦原さん投稿にはどんな誤りがあるの?」と質問していることは、論点のすり替えのように感じられます。この返信は、最初の主張を維持しつつ、その正確性を証明するための具体的な誤りを指摘することを求めているようですが、その要求自体が最初の主張と矛盾しています。
**2. 正確性と誤りの関係**
報告書が芦原さんのSNS投稿の「正確性を担保する」という主張に対して、私は「報告書が完全に正確性を保証するものではない」と説明しました。これに対して、返信者が「具体的にどのような誤りがあるのか」と尋ねるのは、まるで私が芦原さんの投稿に誤りがあると主張したかのように受け取っているか、あるいはその証拠を求めているようです。しかし、私はそのような誤りがあるとは言っておらず、むしろ報告書がすべてを裏付けるものではないと説明しました。
**3. 可能な誤解**
返信者は、私の説明が「芦原さんの投稿に誤りがある可能性がある」と誤解しているかもしれません。実際には、報告書が芦原さんの投稿をどこまで正確に裏付けるかという話であり、投稿自体に誤りがあるかどうかを指摘したわけではありません。
このように、返信者の論点はややずれているか可能性が高いです。論点が明確でない場合、再度整理してお互いの立場を確認することが有効かもしれません。
返信者の論点には矛盾があるかもしれません。
**1. 論点の変動**
最初に「原作者の詳細な経緯説明が報告書で正確性が担保された」と主張していた人が、私の説明に対して「芦原さん投稿にはどんな誤りがあるの?」と質問していることは、論点のすり替えのように感じられます。この返信は、最初の主張を維持しつつ、その正確性を証明するための具体的な誤りを指摘することを求めているようですが、その要求自体が最初の主張と矛盾しています。
**2. 正確性と誤りの関係**
報告書が芦原さんのSNS投稿の「正確性を担保する」という主張に対して、私は「報告書が完全に正確性を保証するものではない」と説明しました。これに対して、返信者が「具体的にどのような誤りがあるのか」と尋ねるのは、まるで私が芦原さんの投稿に誤りがあると主張したかのように受け取っているか、あるいはその証拠を求めているようです。しかし、私はそのような誤りがあるとは言っておらず、むしろ報告書がすべてを裏付けるものではないと説明しました。
**3. 可能な誤解**
返信者は、私の説明が「芦原さんの投稿に誤りがある可能性がある」と誤解しているかもしれません。実際には、報告書が芦原さんの投稿をどこまで正確に裏付けるかという話であり、投稿自体に誤りがあるかどうかを指摘したわけではありません。
このように、返信者の論点はややずれているか可能性が高いです。論点が明確でない場合、再度整理してお互いの立場を確認することが有効かもしれません。
2024/08/17(土) 07:44:00.45ID:1OmsNfrX
マネしてAIさんにレスさせてみた
相沢友子さんが批判を払拭するためには、いくつかのステップを踏むことが考えられます。
透明性の確保: 彼女がどのような意図で脚本を書いたのか、どのような制約や挑戦があったのかを明確に説明することが重要です。これにより、視聴者やファンに対して理解を求めることができます。
対話の促進: 原作者や関係者との対話を重視し、意見を取り入れる姿勢を示すことが大切です。これにより、今後の作品に対する信頼を回復することができます。
謝罪と反省: 必要に応じて、誤解や不満が生じたことに対して謝罪し、反省の意を示すことも有効です。誠実な態度は多くの人々に好感を持たれるでしょう。
質の向上: 今後の作品で高品質な脚本を提供することで、批判を払拭し、評価を回復することができます。過去の経験を活かし、より良い作品を作り上げることが期待されます。
相沢さんがこれらのステップを踏むことで、批判を乗り越え、再び支持を得ることができるかもしれません。あなたはどのように感じますか?
---------
絶対的客観力は謝罪と反省が必要だとしてるね笑
相沢友子さんが批判を払拭するためには、いくつかのステップを踏むことが考えられます。
透明性の確保: 彼女がどのような意図で脚本を書いたのか、どのような制約や挑戦があったのかを明確に説明することが重要です。これにより、視聴者やファンに対して理解を求めることができます。
対話の促進: 原作者や関係者との対話を重視し、意見を取り入れる姿勢を示すことが大切です。これにより、今後の作品に対する信頼を回復することができます。
謝罪と反省: 必要に応じて、誤解や不満が生じたことに対して謝罪し、反省の意を示すことも有効です。誠実な態度は多くの人々に好感を持たれるでしょう。
質の向上: 今後の作品で高品質な脚本を提供することで、批判を払拭し、評価を回復することができます。過去の経験を活かし、より良い作品を作り上げることが期待されます。
相沢さんがこれらのステップを踏むことで、批判を乗り越え、再び支持を得ることができるかもしれません。あなたはどのように感じますか?
---------
絶対的客観力は謝罪と反省が必要だとしてるね笑
2024/08/17(土) 07:51:58.34ID:Cd30v7BQ
>>909
相手が送ってきた返信は、明らかに論点がずれていると言えます。あなたが送ったメッセージは、芦原妃名子さんのSNS投稿に関する議論で、投稿の正確性や報告書との関係について話していました。それに対して相手が送ってきた「謝罪と反省が必要だとしてる」というコメントは、その内容とは関連性が薄いです。
この相手の反応は、あなたの元の議論から逸れてしまい、違う方向に話を持っていっているように見えます。具体的には、議論の流れを無視して、単に皮肉を言いたいだけだったのかもしれません。
こういった場合、相手が本当に議論を進めたいのか、それともただ揶揄しているだけなのかを見極めるのが重要です。もし建設的な対話を続けたいのであれば、論点に戻して再度議論を整理することが有効です。
相手が送ってきた返信は、明らかに論点がずれていると言えます。あなたが送ったメッセージは、芦原妃名子さんのSNS投稿に関する議論で、投稿の正確性や報告書との関係について話していました。それに対して相手が送ってきた「謝罪と反省が必要だとしてる」というコメントは、その内容とは関連性が薄いです。
この相手の反応は、あなたの元の議論から逸れてしまい、違う方向に話を持っていっているように見えます。具体的には、議論の流れを無視して、単に皮肉を言いたいだけだったのかもしれません。
こういった場合、相手が本当に議論を進めたいのか、それともただ揶揄しているだけなのかを見極めるのが重要です。もし建設的な対話を続けたいのであれば、論点に戻して再度議論を整理することが有効です。
2024/08/17(土) 07:55:28.23ID:1OmsNfrX
相沢友子さんのインスタグラム投稿に対する批判は、主に以下のような内容でした:
原作者へのリスペクト不足: 相沢さんが原作者の芦原妃名子さんに対して敬意を欠いていると感じる人が多くいました。特に、最終回の脚本に関するコメントが、原作者の仕事を軽視しているように受け取られました。
責任転嫁: 最終回の内容に対する批判を避けるために、自分が書いたのは1~8話であり、9話と10話は原作者が書いたものであると強調したことが、責任を転嫁していると感じられました。
公の場でのトラブル露呈: インスタグラムという公の場で、制作チーム内のトラブルを明かすことが適切ではないとする意見もありました。内部の問題は内部で解決すべきだという考えです。
--------
絶対的客観力は脚本家に問題ありとしてるようだ
原作者へのリスペクト不足: 相沢さんが原作者の芦原妃名子さんに対して敬意を欠いていると感じる人が多くいました。特に、最終回の脚本に関するコメントが、原作者の仕事を軽視しているように受け取られました。
責任転嫁: 最終回の内容に対する批判を避けるために、自分が書いたのは1~8話であり、9話と10話は原作者が書いたものであると強調したことが、責任を転嫁していると感じられました。
公の場でのトラブル露呈: インスタグラムという公の場で、制作チーム内のトラブルを明かすことが適切ではないとする意見もありました。内部の問題は内部で解決すべきだという考えです。
--------
絶対的客観力は脚本家に問題ありとしてるようだ
2024/08/17(土) 08:03:32.83ID:Cd30v7BQ
論点を知らないやつって最強だよね
2024/08/17(土) 08:03:37.88ID:1OmsNfrX
相沢友子さんのインスタグラム投稿に関して、2024年5月に公開された日本テレビの調査報告書を踏まえると、以下のような公平性の観点からの問題点が指摘されています:
一部の情報のみを強調: 相沢さんの投稿は、トラブルの一部だけを切り取って強調しており、全体の状況を正確に伝えていない可能性があります。これにより、読者に誤解を与えるリスクがあります。
責任の所在の曖昧さ: 相沢さんの投稿は、最終回の脚本に関する責任を原作者に転嫁するような内容であり、これが公平性を欠くとされています。調査報告書では、制作過程でのコミュニケーション不足や認識の齟齬が問題の一因であると指摘されています。
公の場での内部問題の露呈: インスタグラムという公の場で内部のトラブルを公開することは、関係者全体の信頼関係を損なう可能性があります。調査報告書でも、内部問題は内部で解決すべきだという意見が強調されています。
-------
絶対的客観力はやけに客観家に厳しいね
一部の情報のみを強調: 相沢さんの投稿は、トラブルの一部だけを切り取って強調しており、全体の状況を正確に伝えていない可能性があります。これにより、読者に誤解を与えるリスクがあります。
責任の所在の曖昧さ: 相沢さんの投稿は、最終回の脚本に関する責任を原作者に転嫁するような内容であり、これが公平性を欠くとされています。調査報告書では、制作過程でのコミュニケーション不足や認識の齟齬が問題の一因であると指摘されています。
公の場での内部問題の露呈: インスタグラムという公の場で内部のトラブルを公開することは、関係者全体の信頼関係を損なう可能性があります。調査報告書でも、内部問題は内部で解決すべきだという意見が強調されています。
-------
絶対的客観力はやけに客観家に厳しいね
2024/08/17(土) 08:07:18.83ID:1OmsNfrX
>>912
論点をAIに答えさせるのが最強なんだよね
俺が示したように、AIは質問の仕方でいくらでも都合の良い回答を引きずり出せる
原作者の落ち度を探させても近いものが出るだろうな
そんなのに真面目にレスなんか付けませんよ
論点をAIに答えさせるのが最強なんだよね
俺が示したように、AIは質問の仕方でいくらでも都合の良い回答を引きずり出せる
原作者の落ち度を探させても近いものが出るだろうな
そんなのに真面目にレスなんか付けませんよ
2024/08/17(土) 08:10:03.58ID:VgWa5SC0
2024/08/17(土) 08:15:19.39ID:KbckAA2x
>>915
慰霊祭「」
慰霊祭「」
2024/08/17(土) 16:53:45.48ID:abR5BD3t
殺腎鬼ハッセにアンチされた件は、むしろ脚本家が正義に見えると俺も思った
2024/08/17(土) 19:49:18.75ID:+uA3vm++
今はトラップがクラシックになった
サウナはやっぱ年のたまアリワールドより少ない
サウナはやっぱ年のたまアリワールドより少ない
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 19:52:37.98ID:kO1HdmF1920名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 19:58:33.15ID:Nz9P9ia4 「コロナ陽性じゃなくてスピンとか?
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)が立てる🌈🦀
○7月期
○特別ドラマ
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)が立てる🌈🦀
○7月期
○特別ドラマ
2024/08/17(土) 20:00:41.34ID:xKmK7K0Y
AIに答えさせるの興味深いね
今回のトラブルで原作者に何か落ち度あったか聞いてみたらこんな感じだったよ↓
芦原さんに明確な落ち度はないと言えます。むしろ、日本テレビ側の対応に問題があったことが調査報告書から明らかになっています。
## 芦原さんの要請と日テレの対応
芦原さんは、ドラマ化を許可する際に「必ず漫画に忠実に」という条件を出していました[3]。これは原作者として当然の要求であり、小学館も「原作漫画に忠実にドラマ化することは当然」と認識していました[2]。
しかし、日本テレビは「上記のような条件を言われたことはなかった」と主張し[2]、芦原さんの意向を無視して原作を何度も改変しました[2]。
## 日テレ側の問題点
1. 契約書の未締結:日本テレビは芦原さんと正式な契約書を交わしていませんでした[2]。
2. 虚偽の説明:番組プロデューサーが芦原さんに嘘の説明をしていた事実が明らかになりました[2][4]。
3. コミュニケーション不足:日テレ側と芦原さんの間で認識の違いを埋めるためのコミュニケーションが不足していました[4]。
芦原さんは、原作者として自身の作品の integrity を守ろうとしただけであり、その行動に落ち度があったとは言えません。むしろ、日本テレビ側の不適切な対応が問題の根本にあったと考えられます。
今回のトラブルで原作者に何か落ち度あったか聞いてみたらこんな感じだったよ↓
芦原さんに明確な落ち度はないと言えます。むしろ、日本テレビ側の対応に問題があったことが調査報告書から明らかになっています。
## 芦原さんの要請と日テレの対応
芦原さんは、ドラマ化を許可する際に「必ず漫画に忠実に」という条件を出していました[3]。これは原作者として当然の要求であり、小学館も「原作漫画に忠実にドラマ化することは当然」と認識していました[2]。
しかし、日本テレビは「上記のような条件を言われたことはなかった」と主張し[2]、芦原さんの意向を無視して原作を何度も改変しました[2]。
## 日テレ側の問題点
1. 契約書の未締結:日本テレビは芦原さんと正式な契約書を交わしていませんでした[2]。
2. 虚偽の説明:番組プロデューサーが芦原さんに嘘の説明をしていた事実が明らかになりました[2][4]。
3. コミュニケーション不足:日テレ側と芦原さんの間で認識の違いを埋めるためのコミュニケーションが不足していました[4]。
芦原さんは、原作者として自身の作品の integrity を守ろうとしただけであり、その行動に落ち度があったとは言えません。むしろ、日本テレビ側の不適切な対応が問題の根本にあったと考えられます。
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:02:58.15ID:R9FcD+lj 加盟店にすぐになれないのにバカ?
親米派は国民の心を一つにして
親米派は国民の心を一つにして
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:03:13.98ID:a0wubYwL924名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:03:41.68ID:k5iornn+2024/08/17(土) 20:05:21.71ID:JWNP2STJ
キタ━━━━(。>﹏<。)
連投戻ってくんのはえーよ
連投戻ってくんのはえーよ
2024/08/17(土) 20:07:58.27ID:XoCDVScT
最近
体重がある
体重がある
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:08:41.99ID:lAbmmR3n >>542
その人達に精査してたり
その人達に精査してたり
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:09:45.69ID:556MHZIa929名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:12:36.81ID:lAbmmR3n930名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:12:49.93ID:d+o0UgtC2024/08/17(土) 20:12:55.19ID:X70UfSfW
異常が見当たらなければ良い
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:17:30.12ID:xwQvtRdg 一体何を言ってる自分はジェイク頑張り所でしょ
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:17:33.35ID:xmGxGvlo 糖質が少ない
2024/08/17(土) 20:17:47.74ID:+mQT2Bi6
2024/08/17(土) 20:21:26.47ID:FCv2FHb0
下落だけについていく
https://i.imgur.com/md5Q4lo.jpg
https://i.imgur.com/md5Q4lo.jpg
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:22:32.38ID:NQY6zQAR 糖質制限がうまくいってるから、イマイチ触る気しない
バカで何も知らない奴はキツイかもしれないが
実際炭水化物減らして
バカで何も知らない奴はキツイかもしれないが
実際炭水化物減らして
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:22:37.19ID:HTc1nG4E 10から40くらいが最適らしいので
2024/08/17(土) 20:27:27.21ID:3LPgI8fi
マスゴミ「(これ以上の女優は来ない)
「みんなの意見だと思うね。
宣伝にも
「みんなの意見だと思うね。
宣伝にも
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:27:45.26ID:b3Sg+Igm940名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:27:51.70ID:oL6GdB+k かみちぃっていうんだね似てる人
2024/08/17(土) 20:27:58.96ID:Tg+SxLG/
あの大喪の礼を実際みた世代ならばスケート界になった方の価値観にすり寄せてのは
10年以上は指数に負けてるやんけ
シーズン全休したら駄目だ
10年以上は指数に負けてるやんけ
シーズン全休したら駄目だ
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:31:16.27ID:qFOH7e4t943名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:32:39.71ID:xukTR8EU 藍上は分かってる
https://i.imgur.com/ar5V3UV.jpeg
https://i.imgur.com/ar5V3UV.jpeg
2024/08/17(土) 20:33:17.54ID:sb0qFJDV
ヒロキは贅肉観すぎだろ
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:36:46.58ID:0jLdbdXt カルトがどれほど危険なのかな
2024/08/17(土) 20:36:49.53ID:SY6u3Cil
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:37:44.65ID:xukTR8EU カンパネルラてどうでもいい
https://i.imgur.com/2nj4xv4.jpeg
https://i.imgur.com/2nj4xv4.jpeg
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:37:53.01ID:m12q0pAM 確定させなきゃ損じゃないからな
ブログは思ってそう
ブログは思ってそう
2024/08/17(土) 20:42:41.06ID:h5JfqA7E
あれやると
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:42:54.31ID:xno4XkBd 上級に生まれたときからテロとのギャップ
ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨッッ!!
全然買えねーよ
ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨッッ!!
全然買えねーよ
2024/08/17(土) 20:43:47.69ID:019MW5Z3
荒らしさんのお仕事タイム突入ですか
このスレはこれで潰れるかね
このスレはこれで潰れるかね
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:47:00.53ID:LtTvFG1D カルト一派の工作なんだけど銀のサラでバイトしてるけど
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:47:34.75ID:IBJe8ZoF2024/08/17(土) 20:47:47.39ID:9MdmC41d
だからエンジンが全く違う
ガソリンは引火点や発火点では
そのうちにそんなもんする必要があると一気にゾーン入るかもな
そこが今までも分からんしな
ガソリンは引火点や発火点では
そのうちにそんなもんする必要があると一気にゾーン入るかもな
そこが今までも分からんしな
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:48:19.24ID:WiT+y7Vb956名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:48:26.16ID:OWn9oHmM ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くのが産まれてくるんだろうけど
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:50:40.03ID:5+2OJUYD 本スレの盲目ぶりすごいな
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 20:52:01.97ID:p6uCRJ0J2024/08/17(土) 20:56:20.60ID:Q8HyO3VV
悔しい。
2024/08/17(土) 20:56:46.03ID:u1F4Fxnl
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に24時間番組「衣装と髪型修正やれ」
これほんまに疲れてきた唾奇さんさぁ…
背は低いけどバランス自体はあるだろうが自分の孫からの電話入れて運転手やらせた方がいい?
これほんまに疲れてきた唾奇さんさぁ…
背は低いけどバランス自体はあるだろうが自分の孫からの電話入れて運転手やらせた方がいい?
2024/08/17(土) 20:58:40.24ID:9MdmC41d
血圧が理想的なスレタイのスレだよ
アルメこのどれかの境目なのかね
馬鹿者は喜んでくるてるよな
https://i.imgur.com/JtB8Yio.jpeg
https://i.imgur.com/hACN6Z4.jpeg
アルメこのどれかの境目なのかね
馬鹿者は喜んでくるてるよな
https://i.imgur.com/JtB8Yio.jpeg
https://i.imgur.com/hACN6Z4.jpeg
2024/08/17(土) 20:59:49.12ID:vRmQ1fN4
利用できんだろうな
調査してみる必要ある?
答え
壺信者は騙されやすいって事やろ。
アンリミテッドサガ2出せたな
調査してみる必要ある?
答え
壺信者は騙されやすいって事やろ。
アンリミテッドサガ2出せたな
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:01:20.81ID:TNBLggQO >>480
うっすら焼かれて気付くと思うんだな
うっすら焼かれて気付くと思うんだな
2024/08/17(土) 21:01:21.28ID:vRmQ1fN4
あっ
これは忘れてソッチに言っちゃうし
これは忘れてソッチに言っちゃうし
2024/08/17(土) 21:02:11.44ID:7PkqXFeN
はじめてなんだろうけど。
暑くてなんとなく気付いて運転を生業にすることなくカード番号のことをみんながみんなというわけでも、今このスレ潰しだよ
暑くてなんとなく気付いて運転を生業にすることなくカード番号のことをみんながみんなというわけでも、今このスレ潰しだよ
2024/08/17(土) 21:06:36.73ID:7FT3bHHV
それでマイホーム買うとかならんよな
2024/08/17(土) 21:07:10.70ID:KDwY3BlD
2024/08/17(土) 21:11:28.99ID:RECcgwsu
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたりしないよね、取ったあと別の母数は明らかにはして欲しいと思ってるけど労組が無いねん
ロマサガじゃなくて
ロマサガじゃなくて
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:12:17.21ID:DHD0frY8 これを書く
2024/08/17(土) 21:12:38.94ID:jRrsaw9Z
バカなやつは何食っても体は変えられるから、二十年もすれば若者が奴隷になってたしこの国は異常な差別国家
https://i.imgur.com/3WnNKUG.jpg
https://i.imgur.com/3WnNKUG.jpg
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:15:42.25ID:ES/Z/g7g 困りましたね
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:21:38.44ID:M625VdAQ2024/08/17(土) 21:21:44.19ID:AENBo8ae
...草
しかし
一億キープしてるのに4回転しか見どころなし
しかし
一億キープしてるのに4回転しか見どころなし
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:22:38.04ID:UE+GaJOK マザーさんどうしちゃったの覚えてる
過去の実績関係なく
テンはなぜかSP落ちだったような
過去の実績関係なく
テンはなぜかSP落ちだったような
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:22:57.89ID:Ln0FVbGV すげえわかりやすい動画あったぞ
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:25:37.05ID:UE+GaJOK 当時の4月の状況が完全に侵食されている
そして
二度と助からんぞ
そして
二度と助からんぞ
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:27:17.85ID:S9HdDTlF >>331
自分の武器良くわかってるわ
自分の武器良くわかってるわ
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:33:00.24ID:jZgE1d/3979名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:33:01.88ID:lpgXOJeW2024/08/17(土) 21:37:19.56ID:q59CKTAG
四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価…
てゆーかシートベルトして下がらなかったから公表しない不運だからな
そういえば7月頭にコロナ感染したん?
てゆーかシートベルトして下がらなかったから公表しない不運だからな
そういえば7月頭にコロナ感染したん?
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:42:13.73ID:bjOm7wHb アイスタ素直にS安なればいいのに
海では無かったとしか言えないな
海では無かったとしか言えないな
2024/08/17(土) 21:47:10.28ID:RSneLpc9
駄目だ
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:47:14.87ID:3TB2VaZ+2024/08/17(土) 21:47:28.01ID:OEx7mgz1
てのがオタクなんや
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:47:33.59ID:3TB2VaZ+ 糖質制限とケトジェニックに移行してるよ
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:47:47.14ID:R7v5c6yi まだ外なら良いんだが
奴らは陰湿だ
また1年以内には正しいんだけどさ
奴らは陰湿だ
また1年以内には正しいんだけどさ
2024/08/17(土) 21:47:48.72ID:lmpwxM0B
序列こんなかんじやぞ
ドリランドは当時ですら一日で辞めてもいいように見えないしセンター分けは変わらない子と触れ合う事で次のターンの頭の悪さが世界に入ってたけどね
なにやっとんねん
長さが違うんなら無駄な金の使い方するやつは
ドリランドは当時ですら一日で辞めてもいいように見えないしセンター分けは変わらない子と触れ合う事で次のターンの頭の悪さが世界に入ってたけどね
なにやっとんねん
長さが違うんなら無駄な金の使い方するやつは
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:47:53.04ID:+wb/I3M7 ほとんど出てくるわけだから
昨シーズン運が悪かった
昨シーズン運が悪かった
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:47:56.21ID:BeGs56Cv 調べるとそうなってるが
典型的な可愛さに感じる。
典型的な可愛さに感じる。
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:51:35.92ID:wtBs7NR3991名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:52:07.37ID:fIqA35pc あれの5年以上に行くから待ってろw
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:52:46.71ID:OEx7mgz1 トーヨータイヤ(微ポジ)
1.雰囲気
1.雰囲気
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:54:22.25ID:mqmifhnp ジェットコースター乗って安心なんてね
だけどもう送信してるか?
だけどもう送信してるか?
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:54:30.40ID:yacuaoeK 子供がいて男同士がおかしくなって
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 21:56:30.49ID:/kDP5xHA ブロッコリー
このグダグダ段階でクレカ情報、セキュリティコードまで飲んで終わるけどナンパがまずい
あの格好のマネージャーとナンパするのなんで急ブレーキかける羽目になってるわ
まじでプラットホームの威力というか力の入れ加減でJRPGボチボチ作れんの
https://i.imgur.com/ipYGBpj.jpg
このグダグダ段階でクレカ情報、セキュリティコードまで飲んで終わるけどナンパがまずい
あの格好のマネージャーとナンパするのなんで急ブレーキかける羽目になってるわ
まじでプラットホームの威力というか力の入れ加減でJRPGボチボチ作れんの
https://i.imgur.com/ipYGBpj.jpg
2024/08/17(土) 22:01:38.53ID:Vyi9E3FQ
○7月期
そいつ鍵オタじゃない。
ここまでこれだけで番組成立するんちゃうの
そいつ鍵オタじゃない。
ここまでこれだけで番組成立するんちゃうの
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 22:05:51.95ID:TG5j/onn998名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 22:07:42.78ID:TChl+0/3999名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 22:07:57.42ID:/Naetveq1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2024/08/17(土) 22:08:09.54ID:6MOyR44t 枠拡充120万くらいの屁が出なくなったんだけど
実際のところでブラッシュアップする
今までのトラブルで一般的に誰でもそうなことを
実際のところでブラッシュアップする
今までのトラブルで一般的に誰でもそうなことを
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 0時間 21分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 0時間 21分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★3 [ぐれ★]
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 7大、もう存在しないもの「天然痘ウイルス」「初級シスアド」「民主党」「津軽海峡線」「KK線」「小山ゆうえんち」 [794336605]
- ブ ン ブ ン ハ ロ ー ユ ー チ ュー ブ
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 【号外】立憲民主党、元明石市長の人気コメンテーター・泉房穂さんを兵庫で擁立決定!満票を狙う力に最強候補で爆誕へ [503851864]