腕時計は好きだけど、一つの時計に何十万も出すのはちょっと・・・
でも、時計は好きだから色々買いたい!という人のスレ
ミヨタ、ロンダ、アパレルブランド上等
探検
10万円以下で買えるクラスの腕時計を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Cal.7743
2016/10/09(日) 00:23:15.86ID:a641YrkI2016/10/09(日) 00:33:54.44ID:Y6Iwidog
チプカシ
2016/10/09(日) 00:46:28.36ID:4t8ZhqNd
品質に対する価格ならオリエント
2016/10/09(日) 00:46:51.65ID:IbxRhFwe
Q&Q
2016/10/09(日) 02:02:11.78ID:WROZByIM
先日GLYCINEのCOMBAT6を休日用に買った。実売価格は9万円以下。
2016/10/09(日) 03:10:57.18ID:bNS71Lyf
エンポリオ・アルマーニ
2016/10/09(日) 03:23:50.83ID:uSuFthUw
ピエール・タラモン
2016/10/09(日) 08:31:58.81ID:mOxG/K4P
10万以下でランゲみたいなの教えてください
9Cal.7743
2016/10/09(日) 08:34:18.18ID:a641YrkI 10万を少し超える日本製のメインのもの一つ
親にもらったスイスの高級腕時計が一つ
後は10万未満のものを幾つも買って遊んでる。
アパレルブランド、馬鹿にされるけど
アルマーニやポールスミスのデザインはかなり好き。
中身が日本製ならむしろ安心
しかし、グッチやエルメスみたいな時計メーカーじゃ無いのに高いものってなんなんだろ
中身はどう考えても安物だよね?腕によりをかけた値の張る中身を他社から買ってるとも思えないし。
親にもらったスイスの高級腕時計が一つ
後は10万未満のものを幾つも買って遊んでる。
アパレルブランド、馬鹿にされるけど
アルマーニやポールスミスのデザインはかなり好き。
中身が日本製ならむしろ安心
しかし、グッチやエルメスみたいな時計メーカーじゃ無いのに高いものってなんなんだろ
中身はどう考えても安物だよね?腕によりをかけた値の張る中身を他社から買ってるとも思えないし。
10Cal.7743
2016/10/09(日) 17:32:22.74ID:dXu5nROe このクラスで最も買ってはいけないのがダニエルなんとか
あのステマ時計はただでもらうものであって買うものではない
中味はミヨタの安物だし
あのステマ時計はただでもらうものであって買うものではない
中味はミヨタの安物だし
11Cal.7743
2016/10/09(日) 18:13:31.20ID:a641YrkI みんなが持ってるからとか、ブランドに惹かれてなら買うべきで無いけど
デザインが好きならいいんじゃ無いの?
個人的には、好きなデザインだけどなぁ。
デザインが好きならいいんじゃ無いの?
個人的には、好きなデザインだけどなぁ。
12Cal.7743
2016/10/09(日) 18:33:16.87ID:SCxlusix13Cal.7743
2016/10/09(日) 18:59:06.94ID:a641YrkI なんでもステマ脳乙
ダサいか否かは人それぞれ。
むしろこの時計の場合、ダサいと思わない人が多いことが売り上げに現れてる。
ダサいか否かは人それぞれ。
むしろこの時計の場合、ダサいと思わない人が多いことが売り上げに現れてる。
14Cal.7743
2016/10/09(日) 19:08:52.45ID:2tOXel2d >>13
1億5千万個売れたっていう、あの嘘か。
おまえ、ダニエルウェリントンスレで論破されまくって逃げまどってた低知能だろ。
また白々しくこんなスレ立てやがって。
ひどい嘘とステマで売れてるってふりしてるだけだろが。
早く1億5千万個売れてるって証拠だせよな。
1億5千万個売れたっていう、あの嘘か。
おまえ、ダニエルウェリントンスレで論破されまくって逃げまどってた低知能だろ。
また白々しくこんなスレ立てやがって。
ひどい嘘とステマで売れてるってふりしてるだけだろが。
早く1億5千万個売れてるって証拠だせよな。
15Cal.7743
2016/10/09(日) 19:25:05.71ID:PuwKyXCV16Cal.7743
2016/10/09(日) 19:31:35.20ID:QWXKN8iM 論破されてんのが誰の目にもはっきりしてても粘着し続けるのがホモマス
ダニエルウェリントンスレのしつこいステマ野郎もホモマスだったかー
ダニエルウェリントンスレのしつこいステマ野郎もホモマスだったかー
17Cal.7743
2016/10/09(日) 19:34:01.63ID:a641YrkI 一億五千万ってなんの話なんだ?
なんだか知らないがよほど悔しい思いをしたと見える。
売れた数は知らないけど、俺の周りではしてる人よく見るし
店でもよく並んでるだろ。並んでるから売れてると直結はしないかもしれないけど
売れてるから色んなところで並んでるのかなと思った。
なんだか知らないがよほど悔しい思いをしたと見える。
売れた数は知らないけど、俺の周りではしてる人よく見るし
店でもよく並んでるだろ。並んでるから売れてると直結はしないかもしれないけど
売れてるから色んなところで並んでるのかなと思った。
18Cal.7743
2016/10/09(日) 19:40:42.88ID:w02N4IEe19Cal.7743
2016/10/09(日) 19:45:16.99ID:jjzfAuMu >>1のID:a641YrkIが必死過ぎてワロタw
20Cal.7743
2016/10/09(日) 19:57:46.96ID:QxFeJOoX 10万以下ならティソが一番じゃね。
21Cal.7743
2016/10/09(日) 19:59:14.28ID:j2LnNqlj ダニエルウェリントンスレでのまとめを引用しておくと、
まず、ダニエルウェリントンてステマで騒いでるだけで、言うほど売れてないんだよね。
400万個なのを無理やり1億5千万個売れたといって宣伝してる。 しかも実際はタダでもらう人だらけで、そういう人がステマーになる。
そして、そんなステマーに乗せられて自分で買わされた人は数千円の価値しかない安物時計に数万円も払わされてカモにされ、さらにタダで配ってステマー量産のための原資になる。
ま、情強や自分の頭で客観的事実を見れる人なら、普通買わないわな。
ステマーもバカだねw
数万円の時計タダでゲト!ステマくらいは手伝ってやるか!とか思ってやってんだろうけど、
実はその時計は数万円の価値はなく、チプカシ程度の安物ゴミっていうwww
ステマーは、その安物ゴミのためにフォロワーからの信頼も失ってることに気づかないのかな?
結局、ステマー、買う人、みんな負け組、WIN-WINなんてとんでもない幻想
まず、ダニエルウェリントンてステマで騒いでるだけで、言うほど売れてないんだよね。
400万個なのを無理やり1億5千万個売れたといって宣伝してる。 しかも実際はタダでもらう人だらけで、そういう人がステマーになる。
そして、そんなステマーに乗せられて自分で買わされた人は数千円の価値しかない安物時計に数万円も払わされてカモにされ、さらにタダで配ってステマー量産のための原資になる。
ま、情強や自分の頭で客観的事実を見れる人なら、普通買わないわな。
ステマーもバカだねw
数万円の時計タダでゲト!ステマくらいは手伝ってやるか!とか思ってやってんだろうけど、
実はその時計は数万円の価値はなく、チプカシ程度の安物ゴミっていうwww
ステマーは、その安物ゴミのためにフォロワーからの信頼も失ってることに気づかないのかな?
結局、ステマー、買う人、みんな負け組、WIN-WINなんてとんでもない幻想
22Cal.7743
2016/10/09(日) 20:00:23.72ID:WROZByIM ダニエルウエリントンか。
秒針が無いから安物クオーツがバレにくいあの変な時計だろ?
それなりの値段にも拘わらずミネラルガラス風防なのが更にチープ感を醸し出す。
まとまった金のある奴は絶対に手を出さないゴミ時計。
買うのは高校生か大学生あたりだろ。
秒針が無いから安物クオーツがバレにくいあの変な時計だろ?
それなりの値段にも拘わらずミネラルガラス風防なのが更にチープ感を醸し出す。
まとまった金のある奴は絶対に手を出さないゴミ時計。
買うのは高校生か大学生あたりだろ。
23Cal.7743
2016/10/09(日) 20:23:29.84ID:a641YrkI 余程、ダニエルなんちゃらに恨みがあるんだな。
デザインが好みと言うだけで発狂する意味がわからん。
ところで、ラコって詳しい人いる?
藤原竜也がつけてたとかで話題らしいけど、あまり話題にならないで欲しかった。
デザインが好みと言うだけで発狂する意味がわからん。
ところで、ラコって詳しい人いる?
藤原竜也がつけてたとかで話題らしいけど、あまり話題にならないで欲しかった。
24Cal.7743
2016/10/09(日) 20:24:25.81ID:V615Ik/6 ダニエルウェリントンなんか高校生でも大学生でも買わねーってw
学校で
ダッセ。
て言われて馬鹿にされるだけ
学校で
ダッセ。
て言われて馬鹿にされるだけ
25Cal.7743
2016/10/09(日) 20:30:36.87ID:1QMaEB6A26Cal.7743
2016/10/09(日) 20:45:03.76ID:QCrrK4Kd27Cal.7743
2016/10/09(日) 21:00:14.60ID:WROZByIM で?
ステマ野郎は逃亡か?
ステマ野郎は逃亡か?
28Cal.7743
2016/10/09(日) 21:48:40.70ID:bWIvtC3y もう10万ってのは日本製なら最高性能を通り越してるだろ
29Cal.7743
2016/10/10(月) 02:13:17.59ID:RTZn3h2N デザインはパテック フィリップ カラトラバ Ref.3468と大差ないと思うけどw
http://www.awc.co.jp/img/s273_2.jpg
ダニエルウェリントン
http://i7.wimg.jp/people/people/297270/article/6375979.pimg?r=auto&w=1000&h=&ob=CM&e=yes
http://www.awc.co.jp/img/s273_2.jpg
ダニエルウェリントン
http://i7.wimg.jp/people/people/297270/article/6375979.pimg?r=auto&w=1000&h=&ob=CM&e=yes
30Cal.7743
2016/10/10(月) 02:25:31.31ID:h2NKyS0I 10万以下なら逆輸入のオリエントスターとかがいいな
31Cal.7743
2016/10/10(月) 03:53:46.26ID:6ufHrGIy >>29
実物を並べたら質感が全然違うとは思うけど、
ダニエルウェリントンもデザイン自体それほど酷いとは思わない。
ただ、Dをひっくり返したあのロゴがとにかく軽薄でいや!
Knotも時計以前にロゴがダサすぎる!
実物を並べたら質感が全然違うとは思うけど、
ダニエルウェリントンもデザイン自体それほど酷いとは思わない。
ただ、Dをひっくり返したあのロゴがとにかく軽薄でいや!
Knotも時計以前にロゴがダサすぎる!
32Cal.7743
2016/10/10(月) 04:09:21.61ID:RTZn3h2N33Cal.7743
2016/10/10(月) 10:22:23.00ID:oxSwFZDA 腕時計って、値段が高かったり有名ブランドだとかっこよく見えて、
無名ブランドだとなんでもダサく見える
という人が多いからなw
クォーツで秒針いらない理由はクォーツとわかっちゃうから?
個人的には、秒針ない時計は困るなー
無名ブランドだとなんでもダサく見える
という人が多いからなw
クォーツで秒針いらない理由はクォーツとわかっちゃうから?
個人的には、秒針ない時計は困るなー
34Cal.7743
2016/10/10(月) 10:26:39.67ID:oxSwFZDA 時計詳しくないから教えて欲しいんだけど
高級有名ブランドのクォーツ時計って、なんで高いの?ブランド料?
宝飾品とかはまだわかるけど、シンプルな物でもあまりに高いと思うんだけど・・
高級有名ブランドのクォーツ時計って、なんで高いの?ブランド料?
宝飾品とかはまだわかるけど、シンプルな物でもあまりに高いと思うんだけど・・
35Cal.7743
2016/10/10(月) 10:33:06.52ID:7B5XGE6N 10万円以下だとシチズンとカシオが高コスパで圧倒的に強い
ダニエルウェリントンやknotも人気はあるけれど
二本目、三本目の時計だね
ダニエルウェリントンやknotも人気はあるけれど
二本目、三本目の時計だね
36Cal.7743
2016/10/10(月) 10:34:58.43ID:bX9ONwvz37Cal.7743
2016/10/10(月) 10:42:07.33ID:oxSwFZDA >36
ありがとう。
SEIKOドルチェなんかと比べても抜群の素材というわけでもないだろうし、
ブランドに払い金額が多いみたいだね。
まぁ、ブランドカバンなんかよりはマシなのか
ありがとう。
SEIKOドルチェなんかと比べても抜群の素材というわけでもないだろうし、
ブランドに払い金額が多いみたいだね。
まぁ、ブランドカバンなんかよりはマシなのか
38Cal.7743
2016/10/10(月) 11:54:38.42ID:mnaVp4tF 秒針の動き方でクォーツかって気付く一般人がどれだけいるのか
9割以上の人は知らんでしょ
そもそも機械式時計というものが存在することすら知らんでしょ
腕時計に興味ない人の腕時計=電池or手巻き
9割以上の人は知らんでしょ
そもそも機械式時計というものが存在することすら知らんでしょ
腕時計に興味ない人の腕時計=電池or手巻き
40Cal.7743
2016/10/10(月) 12:50:24.23ID:RTZn3h2N41Cal.7743
2016/10/10(月) 13:02:37.78ID:RTZn3h2N クォーツ時計の針ずれについて
https://www.youtube.com/watch?v=mUMw2m7D77g
https://www.youtube.com/watch?v=mUMw2m7D77g
42Cal.7743
2016/10/10(月) 13:10:58.37ID:O2kMrFeE クラスの腕時計?
43Cal.7743
2016/10/10(月) 13:16:33.50ID:njdgXWLt ホモマス警報発令中
また、ホモマスがIDコロコロ自演&複数人偽装により、クソスレがあたかも盛り上がってるかの様に偽装に躍起です。
相手してほしくて必死なんだね。
また、ホモマスがIDコロコロ自演&複数人偽装により、クソスレがあたかも盛り上がってるかの様に偽装に躍起です。
相手してほしくて必死なんだね。
4433
2016/10/10(月) 14:20:24.41ID:oxSwFZDA >40
秒針ズレね。確かにそりゃ嫌だね。
こないだ、デザインの気に入った時計を店頭に見に行ったら秒針ズレてて
買うのやめたことがある。
それでも、6万くらいの品だった・・・
秒針ズレね。確かにそりゃ嫌だね。
こないだ、デザインの気に入った時計を店頭に見に行ったら秒針ズレてて
買うのやめたことがある。
それでも、6万くらいの品だった・・・
45Cal.7743
2016/10/10(月) 15:08:38.98ID:zVLp1xHw 複数IDつかったり、IDコロコロさせて一人芝居するのいい加減やめたら?バレてるよ、ホモマス君
ほんと、余程他人に相手にされない人生送ってるんだね、可哀想に。。。
ほんと、余程他人に相手にされない人生送ってるんだね、可哀想に。。。
46Cal.7743
2016/10/10(月) 21:43:10.83ID:fUJfMYIC GPSもしく電波で
ソーラー、デイデイト、アラビア数字、LED照明、10気圧防水以上
この条件だと商品自体が存在しない不思議さ
アラビア数字を諦めてようやく見つけたよ
ソーラー、デイデイト、アラビア数字、LED照明、10気圧防水以上
この条件だと商品自体が存在しない不思議さ
アラビア数字を諦めてようやく見つけたよ
47Cal.7743
2016/10/10(月) 22:17:24.34ID:lUFUZmTa その条件だけだとGショックが当てはまるなw
48Cal.7743
2016/10/10(月) 23:46:01.17ID:oxSwFZDA49Cal.7743
2016/10/12(水) 00:33:24.80ID:d7UJ/ouH >>47-48
そうだね
結局、買ったのはこれ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BXQ3TM0/ref=pd_sbs_241_6?ie=UTF8&psc=1&refRID=H5JDPMNACC74HW3P7NJG
G-SHOCKはあまり好きではなくプロトレックにしたが
メーカーもカシオを特に選んだつもりもないんだけど
条件的に電波の時点で、海外製品はすべてダメで
照明の時点でセイコー、シチズンも商品がない
そうだね
結局、買ったのはこれ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BXQ3TM0/ref=pd_sbs_241_6?ie=UTF8&psc=1&refRID=H5JDPMNACC74HW3P7NJG
G-SHOCKはあまり好きではなくプロトレックにしたが
メーカーもカシオを特に選んだつもりもないんだけど
条件的に電波の時点で、海外製品はすべてダメで
照明の時点でセイコー、シチズンも商品がない
50Cal.7743
2016/10/12(水) 00:56:28.79ID:AZxi9a4g51Cal.7743
2016/10/12(水) 07:11:06.42ID:tKzmBfHf52Cal.7743
2016/10/13(木) 17:15:33.87ID:Yj7Nvxo8 7、8万クラスの時計と30万くらいの時計って、中身違うのかね。
特にクオーツ
特にクオーツ
53Cal.7743
2016/10/13(木) 18:10:43.48ID:MlrNmpSm 中身は同じでもガワが全然違う
54Cal.7743
2016/10/13(木) 19:00:11.60ID:rRlpjRyG でも、それにしちゃ高すぎじゃないかと思う訳よ。
55Cal.7743
2016/10/13(木) 19:05:37.89ID:rRlpjRyG 別に馬鹿にしたりしてるんじゃないので悪しからず
56Cal.7743
2016/10/13(木) 19:12:30.18ID:5OyMufxw >>54
富裕層と言えば大げさだけど
ハイグレード品と位置付けされる商品は
どれも内容の割には価格が高くて、コストパフォーマンスが悪いものばかり
そこでメーカーはスタンダード品では得られない大きな利益を
ユーザーはステータスを得て納得し合っているんだと思う
高すぎと感じるような製品は
その殆どが養分、、、たる事を求めているわけで
お布施する気持ちがないならば、買わないという選択肢しかないと思う
富裕層と言えば大げさだけど
ハイグレード品と位置付けされる商品は
どれも内容の割には価格が高くて、コストパフォーマンスが悪いものばかり
そこでメーカーはスタンダード品では得られない大きな利益を
ユーザーはステータスを得て納得し合っているんだと思う
高すぎと感じるような製品は
その殆どが養分、、、たる事を求めているわけで
お布施する気持ちがないならば、買わないという選択肢しかないと思う
57Cal.7743
2016/10/13(木) 21:57:24.02ID:f7+DWID+58Cal.7743
2016/10/13(木) 22:47:56.31ID:QyOFPnI2 ケースが良いとか言うけどサブマリとか
どう違うのか全然判らないんだけどな。
どう違うのか全然判らないんだけどな。
59Cal.7743
2016/10/13(木) 23:08:06.47ID:MffgNN7r 昔持ってたなぁ
ヒルトンで多面ガラスのダイヤ入り、
使えないと思ったらむちゃくちゃ使えて笑ってた覚えが、
ヒルトンで多面ガラスのダイヤ入り、
使えないと思ったらむちゃくちゃ使えて笑ってた覚えが、
60Cal.7743
2016/10/13(木) 23:22:47.32ID:8J7HuCO+ グリシンも良いよ
被らないから
被らないから
61Cal.7743
2016/10/13(木) 23:30:48.22ID:HVwwFZcJ >>58
特殊金属加工を仕事としている私が思うに サブなどは確かに良い外観仕上げをしています
それはあくまでハイスペックのラインを有する生産技術としての評価です
ロレより低価格帯のブランドで人的優美な外観仕上げを有するブランドは
ドイツのヨルグ・シャウアー ケースの仕上げのツボはポリッシュではなく
サテン仕上げにありと私は思いましたよ
特殊金属加工を仕事としている私が思うに サブなどは確かに良い外観仕上げをしています
それはあくまでハイスペックのラインを有する生産技術としての評価です
ロレより低価格帯のブランドで人的優美な外観仕上げを有するブランドは
ドイツのヨルグ・シャウアー ケースの仕上げのツボはポリッシュではなく
サテン仕上げにありと私は思いましたよ
62Cal.7743
2016/10/13(木) 23:45:03.00ID:HVwwFZcJ >>58
特殊金属加工を仕事としている私が思うに サブなどは確かに良い外観仕上げをしています
それはあくまでハイスペックのラインを有する生産技術としての評価です
ロレより低価格帯のブランドで人的優美な外観仕上げを有するブランドは
ドイツのヨルグ・シャウアー ケースの仕上げのツボはポリッシュではなく
サテン仕上げにありと私は思いましたよ
特殊金属加工を仕事としている私が思うに サブなどは確かに良い外観仕上げをしています
それはあくまでハイスペックのラインを有する生産技術としての評価です
ロレより低価格帯のブランドで人的優美な外観仕上げを有するブランドは
ドイツのヨルグ・シャウアー ケースの仕上げのツボはポリッシュではなく
サテン仕上げにありと私は思いましたよ
63Cal.7743
2016/10/13(木) 23:51:44.16ID:TOFSJo/p 全面ポリッシュは逆に安っぽく見えることがある
例えばブライトリングのクロノマット44
店のショーケース内ではライティングのおかげでとてつもない輝きと存在感を放つ
ところが家の中で真上から見るとやけにのっぺり、まるで別の時計。あんなにゴツゴツギラギラなのに
やっぱメリハリって大事
例えばブライトリングのクロノマット44
店のショーケース内ではライティングのおかげでとてつもない輝きと存在感を放つ
ところが家の中で真上から見るとやけにのっぺり、まるで別の時計。あんなにゴツゴツギラギラなのに
やっぱメリハリって大事
64Cal.7743
2016/10/14(金) 08:21:38.70ID:FQ2TQjCB ガワの値段だと思って高級腕時計買う人って多くはないだろうからね。
その辺りがなんだかなと思ってしまう
62のような認識で買う人は好きだし、俺も車なんかはそういう精神だけども
その辺りがなんだかなと思ってしまう
62のような認識で買う人は好きだし、俺も車なんかはそういう精神だけども
65Cal.7743
2016/10/14(金) 13:44:05.25ID:ET2qMCGI 宝石じゃあるまいし
たかが金属を磨いただけで価値が上がるってのがよく判らないなw
たかが金属を磨いただけで価値が上がるってのがよく判らないなw
66Cal.7743
2016/10/14(金) 13:56:11.27ID:nnz9VkP3 見栄を張る人や
技術力を買うという人がいる限り
高給時計は無くならないよ
技術力を買うという人がいる限り
高給時計は無くならないよ
67Cal.7743
2016/10/14(金) 21:01:40.81ID:Rk/UJyBJ68Cal.7743
2016/10/15(土) 07:42:32.89ID:QbUAfubh 軽が100万として、高級車代表のフェラーリで3500万くらい
差は35倍
速さや感触はフェラーリが圧勝
かたや時計は1000円でカシオやセイコーがある一方
高級腕時計代表のロレックスが300.400万
差は数千倍 しかも1000円の物の方が高性能という・・・質感は上だろうけど。
10万くらいまでならわかるが
あまりに高いのを買う人の気がよくわからん
差は35倍
速さや感触はフェラーリが圧勝
かたや時計は1000円でカシオやセイコーがある一方
高級腕時計代表のロレックスが300.400万
差は数千倍 しかも1000円の物の方が高性能という・・・質感は上だろうけど。
10万くらいまでならわかるが
あまりに高いのを買う人の気がよくわからん
69Cal.7743
2016/10/15(土) 08:10:08.99ID:AlGtvZyN 10万円あればエクシード買えちゃうからね。
普通の人は10万円で十分。
10万円以上の時計を買うのは
年収数千万円以上の富裕層と
貧乏な時計ヲタ。
普通の人は10万円で十分。
10万円以上の時計を買うのは
年収数千万円以上の富裕層と
貧乏な時計ヲタ。
70Cal.7743
2016/10/15(土) 12:04:49.16ID:pVNdV/6n >>68
でも35倍のスピードで走れるわけじゃないよねw
コストで言えば3400万も違うわけですが。
物も全然乗らない。運用コストも桁違いだし
よく壊れる、下手くそが乗るとまともに走らない等
軽の方が生活圏の道具として単純に見るなら
遥かに良いとも言えるね。
また、ぶっちゃけフェラーリと高級機械式時計は
実際ユーザーバチかぶりですよねw
同じ価値観のもとに、両方買ってるんですよ、彼らは。
どっちも買えない人、買わない人が
彼らの価値観を想像することに何の意味があるんだろう?
でも35倍のスピードで走れるわけじゃないよねw
コストで言えば3400万も違うわけですが。
物も全然乗らない。運用コストも桁違いだし
よく壊れる、下手くそが乗るとまともに走らない等
軽の方が生活圏の道具として単純に見るなら
遥かに良いとも言えるね。
また、ぶっちゃけフェラーリと高級機械式時計は
実際ユーザーバチかぶりですよねw
同じ価値観のもとに、両方買ってるんですよ、彼らは。
どっちも買えない人、買わない人が
彼らの価値観を想像することに何の意味があるんだろう?
71Cal.7743
2016/10/15(土) 12:22:16.34ID:UlW8K1YO72Cal.7743
2016/10/15(土) 13:43:31.74ID:NGXXeJgG 70
自分はクルマにはお金かけてるけどね。高級車馬鹿にする人の気持ちはもわかる
ただ時計はよくわからんなってだけ。
軽とフェラーリと違って、機械式高級時計の利点って、俺にはよくわからないから
自分と異なる価値観を想像することに俺は意味があると思ってるけどな。
自分はクルマにはお金かけてるけどね。高級車馬鹿にする人の気持ちはもわかる
ただ時計はよくわからんなってだけ。
軽とフェラーリと違って、機械式高級時計の利点って、俺にはよくわからないから
自分と異なる価値観を想像することに俺は意味があると思ってるけどな。
73Cal.7743
2016/10/15(土) 14:01:45.73ID:oftwcmae 時計と車好きは見栄っ張りが多いよな。
成金スタイルのベンツとロレックスの金無垢だけなら
たいして金かからないしw
目利きのきかない人は騙されるだろう。
成金スタイルのベンツとロレックスの金無垢だけなら
たいして金かからないしw
目利きのきかない人は騙されるだろう。
74Cal.7743
2016/10/15(土) 14:08:36.30ID:pVNdV/6n >>72
皆が皆同じ想いで同じ意味を求めて
同じものを買うわけじゃないのに何の意味が?
それもこんなとこでw
俺には難癖つけたいだけの精神的貧者にしか見えないが。
そいつにとってコストをかけるだけの
興味があるかないか、それ以上に何があるの?
皆が皆同じ想いで同じ意味を求めて
同じものを買うわけじゃないのに何の意味が?
それもこんなとこでw
俺には難癖つけたいだけの精神的貧者にしか見えないが。
そいつにとってコストをかけるだけの
興味があるかないか、それ以上に何があるの?
75Cal.7743
2016/10/15(土) 16:29:40.77ID:pR227luG ステータス時計は男が普通に付けれる数少ない装飾品アクセサリーだからな
絶大なネームバリュー、ブランド力があるオメガぐらいは押さえておいて損はない
20万から買えるし
絶大なネームバリュー、ブランド力があるオメガぐらいは押さえておいて損はない
20万から買えるし
76Cal.7743
2016/10/15(土) 16:38:28.09ID:RbG+Mxmm 俺みたいな生粋の時計オタもいますよ。
小さい頃からずっと時計に興味持ってたわ。
所謂高級時計も買うけど、5万、10万程度の時計も買う。
値段は関係なく、要は気にいるか気に入らないか。
100万超えたあたりからは、嫁稟議が要るからおいそれと買えないがw
小さい頃からずっと時計に興味持ってたわ。
所謂高級時計も買うけど、5万、10万程度の時計も買う。
値段は関係なく、要は気にいるか気に入らないか。
100万超えたあたりからは、嫁稟議が要るからおいそれと買えないがw
77Cal.7743
2016/10/15(土) 16:47:35.72ID:oftwcmae 時計や車がステイタスなんてのは昭和脳なんだろうなw
78Cal.7743
2016/10/15(土) 16:49:15.61ID:pVNdV/6n そう、「あんなものはステータスで買うんだ!」
って思ってしまう奴こそがバブル脳の昭和ジジイなんだよねw
って思ってしまう奴こそがバブル脳の昭和ジジイなんだよねw
79Cal.7743
2016/10/15(土) 16:51:10.67ID:oftwcmae 豊かさが物からライフスタイルに移行してるからね。
80Cal.7743
2016/10/15(土) 17:02:29.88ID:pVNdV/6n >>79
そう、そういう時代になったからこそ
逆に皆が自由に高級時計とかも
身に付けるようになったんだよね。
勿論、時計を普段身に付けない、
チプカシがいい、ってスタイルとかも並立して。
素晴らしい時代になったな、と思うよ。
そう、そういう時代になったからこそ
逆に皆が自由に高級時計とかも
身に付けるようになったんだよね。
勿論、時計を普段身に付けない、
チプカシがいい、ってスタイルとかも並立して。
素晴らしい時代になったな、と思うよ。
81Cal.7743
2016/10/15(土) 17:08:23.38ID:oftwcmae 高級品が売れてるのは中高年だろ。
若年層は車も洋服も時計もその他もろもろブランド物は買わない。
コスパが良くて使えれば十分という価値観。
逆に物をもたないミニマリストみたいなのが最先端かなw
若年層は車も洋服も時計もその他もろもろブランド物は買わない。
コスパが良くて使えれば十分という価値観。
逆に物をもたないミニマリストみたいなのが最先端かなw
82Cal.7743
2016/10/15(土) 17:19:32.68ID:pVNdV/6n そんなことは全然無いよ、
むしろ若いのがここまで高い時計買う時代は
過去にもなかったでしょ。
必ず職場にいたからね、
オメガだロレックスだ、ガキがフザケンナって
そういう阿呆権威主義ジジイがw
むしろ若いのがここまで高い時計買う時代は
過去にもなかったでしょ。
必ず職場にいたからね、
オメガだロレックスだ、ガキがフザケンナって
そういう阿呆権威主義ジジイがw
83Cal.7743
2016/10/15(土) 17:22:33.21ID:oftwcmae 大多数の若年層は時計などしないで携帯ですませてるだろw
84Cal.7743
2016/10/15(土) 17:29:28.47ID:pVNdV/6n 昔は「社会人は皆必ず腕時計をしていた」から
そういう意味では、上にも書いたけど
「腕時計を身に付けない自由」も得たので
そういう人は確実に増えているよ。
でもそこで「せっかく身に付けるなら良いものを」って
20代30代が、昔と比べたら格段に増えた。
そういう意味では、上にも書いたけど
「腕時計を身に付けない自由」も得たので
そういう人は確実に増えているよ。
でもそこで「せっかく身に付けるなら良いものを」って
20代30代が、昔と比べたら格段に増えた。
85Cal.7743
2016/10/15(土) 17:58:42.36ID:oftwcmae 若年層にとって良いのはコスパが良くて高性能だろ。
せいぜいG-SHOCK・オシアナス・アテッサ
せいぜいG-SHOCK・オシアナス・アテッサ
86Cal.7743
2016/10/15(土) 18:40:03.95ID:pR227luG Gshockはネームバリューある時計界の大定番で丈夫で格好良いから、
ラフに普段使いする
人の目を気にしないシチュ(作業用等)では、コスパ抜群なチプカシも使う
しかしオシリアヌス・マン◯は無いなw
ストレスフリーな電波ソーラーならブライツかアテッサ
デートや飲み屋等、女と遊ぶ時や見栄はる時は知名度あるステータス時計を着ける(ロレックス、オメガ)
ホイヤー(カレラ)、ブルガリ、カルティエ辺りも欲しい
知名度ゼロな雲上群は、流石にヲタク過ぎ、嫌味過ぎて興味ないからイラン
ラフに普段使いする
人の目を気にしないシチュ(作業用等)では、コスパ抜群なチプカシも使う
しかしオシリアヌス・マン◯は無いなw
ストレスフリーな電波ソーラーならブライツかアテッサ
デートや飲み屋等、女と遊ぶ時や見栄はる時は知名度あるステータス時計を着ける(ロレックス、オメガ)
ホイヤー(カレラ)、ブルガリ、カルティエ辺りも欲しい
知名度ゼロな雲上群は、流石にヲタク過ぎ、嫌味過ぎて興味ないからイラン
87Cal.7743
2016/10/15(土) 18:45:32.28ID:oftwcmae 普通の一般人は時計オタとは違って何個も持たないw
それにロレックスやオメガなんかおっさん時計の代表格だろうに。
それにロレックスやオメガなんかおっさん時計の代表格だろうに。
88Cal.7743
2016/10/15(土) 23:23:01.01ID:VLpiXhBf オタじゃなくてもムーブとか文字盤の色とか気になるから何個も買うって
多分
多分
89Cal.7743
2016/10/15(土) 23:36:47.86ID:NRYyDVDN いい加減スレ違い
91Cal.7743
2016/10/16(日) 08:27:12.06ID:qwWN/R5z 10万以下のユーザーはどんなの持ってる?
私は、親からもらったIWC、タグホイヤー、
自分で買った セイコードルチェ、ポールスミス、オリエント機械式、G-SHOCK
私は、親からもらったIWC、タグホイヤー、
自分で買った セイコードルチェ、ポールスミス、オリエント機械式、G-SHOCK
93Cal.7743
2016/10/16(日) 17:36:45.57ID:Sf2fgYdf この価格帯だとハミルトン2本とフレコン、MTG、マドマス、ブライツアナンタくらいかな
先週アップルウォッチ買って一瞬で飽きたw
先週アップルウォッチ買って一瞬で飽きたw
94Cal.7743
2016/10/16(日) 20:54:51.82ID:vI4rwlEu96Cal.7743
2016/10/17(月) 01:36:26.28ID:SPKU4/vq そういう事じゃないんだよ
97Cal.7743
2016/10/17(月) 02:41:42.72ID:TOGzj1LF 思い出ある貰い物の時計1つをずっと使っているよ
98Cal.7743
2016/10/17(月) 05:01:51.65ID:CHuexLwH 仕事用、プライベート用とか2つ以上は持ってても普通
仕事で普段からロレックスなんてつけないし
仕事で普段からロレックスなんてつけないし
99Cal.7743
2016/10/17(月) 12:01:02.16ID:y80ck7ag100Cal.7743
2016/10/17(月) 18:33:47.93ID:NERa9iqY 機械式の10以内のオススメ教えて欲しい。
ゴールドやブラウン色のクラシカルなのが好みです。
ゴールドやブラウン色のクラシカルなのが好みです。
101Cal.7743
2016/10/17(月) 20:49:05.20ID:Du+1y9d8 cluseの腕時計洒落てていいなって思ったけどあれレディースなのな
男性がレディースの腕時計つけてたらおかしい?
自分は学生
男性がレディースの腕時計つけてたらおかしい?
自分は学生
102Cal.7743
2016/10/17(月) 21:19:42.96ID:u2ogg8qI >>100
ハミルトン シノマテック(ゴールドメッキ)
ハミルトン カーキキング(ブラウン文字盤)
ティソのバナナも古風だぞ 実はオレもブラウンとゴールドが好きでね
金に余裕ができたらクエルボ・イ・ソブリノスにしたら良いよあのブランドは
ソナタの好みに合ってると思う オレは今それの虜です
ハミルトン シノマテック(ゴールドメッキ)
ハミルトン カーキキング(ブラウン文字盤)
ティソのバナナも古風だぞ 実はオレもブラウンとゴールドが好きでね
金に余裕ができたらクエルボ・イ・ソブリノスにしたら良いよあのブランドは
ソナタの好みに合ってると思う オレは今それの虜です
103100
2016/10/17(月) 22:13:13.80ID:Yxz+NzVA 102
見てみた。
あなた、めちゃくちゃセンスあるね!聞いて良かった。ありがとう。
クエルボ、始めた知ったけど、すげー気に入ったよ。買えないけどw
ご存知かもしれないけど、もしかしたら
オリエントのエレガントクラシック
気にいるかも。良かったら見てみてください。
見てみた。
あなた、めちゃくちゃセンスあるね!聞いて良かった。ありがとう。
クエルボ、始めた知ったけど、すげー気に入ったよ。買えないけどw
ご存知かもしれないけど、もしかしたら
オリエントのエレガントクラシック
気にいるかも。良かったら見てみてください。
104Cal.7743
2016/10/17(月) 22:25:45.76ID:C0athShR ボールもあるよ
105Cal.7743
2016/10/18(火) 10:09:06.00ID:N6M0Udmi106Cal.7743
2016/10/18(火) 10:56:22.91ID:N6M0Udmi >>72
軽もフェラーリも動力源はどちらも同じ内燃機関だよね
一方クォーツと機械式はどう? 説明要らんよね 全く違う動力源
電車と蒸気機関車に例える方が分かりやすい 性能は言うまでも無いけど乗りたいのはどっち?って聞かれたらSLだよね
仕事の日は電車だろうけど
ガワだけSL風にしても嬉しくないのも時計と似てると思わん?
利点は自分の気持ちなんじゃないかな
軽もフェラーリも動力源はどちらも同じ内燃機関だよね
一方クォーツと機械式はどう? 説明要らんよね 全く違う動力源
電車と蒸気機関車に例える方が分かりやすい 性能は言うまでも無いけど乗りたいのはどっち?って聞かれたらSLだよね
仕事の日は電車だろうけど
ガワだけSL風にしても嬉しくないのも時計と似てると思わん?
利点は自分の気持ちなんじゃないかな
107Cal.7743
2016/10/18(火) 12:41:05.14ID:AW+NZ6Sl 性能もさることながら軽とフェラーリは、誰から見てもどちらが高いか、どちらがカッコいいかは明らかだけど
腕時計って、よくわからんよな。
好きな俺でも、ロゴ隠されたらわからないのが多い。
だから、10万以下のカッコいいの、みんな教えてくれ。
腕時計って、よくわからんよな。
好きな俺でも、ロゴ隠されたらわからないのが多い。
だから、10万以下のカッコいいの、みんな教えてくれ。
108Cal.7743
2016/10/18(火) 21:10:23.71ID:O6bUc6Nf 機械時計は車で例えるなら木炭車
せめて自動巻のT型フォード乗りましょうよって話し
でも俺は100歩譲っても嫌だ
せめて自動巻のT型フォード乗りましょうよって話し
でも俺は100歩譲っても嫌だ
109Cal.7743
2016/10/18(火) 23:05:47.64ID:ZdeIr4Oo >>103
ありがとうございます 当方が機械式に初めて興味を持ったのがオリエントです
このブランドのレトロというカテゴリーへの信念が他の国産にはだせないカラーが有りますよね
エレガントクラシック良いじゃないですか
ありがとうございます 当方が機械式に初めて興味を持ったのがオリエントです
このブランドのレトロというカテゴリーへの信念が他の国産にはだせないカラーが有りますよね
エレガントクラシック良いじゃないですか
111Cal.7743
2016/10/19(水) 23:10:00.78ID:3Brv1fb0 高級ブランド(パテックフィリップ、オメガ、タグホイヤー、etc.)にもクォーツはある。
機械式ばかりをもてはやす最近の風潮っておかしくないか。
機械式ムーブメントだって、職人の手作りでなく量産品である事が多いのに。
もっとも、そう書いてる私もSwiss madeの機械式を愛用してる訳だけど。
機械式ばかりをもてはやす最近の風潮っておかしくないか。
機械式ムーブメントだって、職人の手作りでなく量産品である事が多いのに。
もっとも、そう書いてる私もSwiss madeの機械式を愛用してる訳だけど。
112Cal.7743
2016/10/20(木) 00:41:46.88ID:7vhdrp2Q 機械式時計にはまったく興味がない
時計には機能や正確性を求める
さらに機械式時計のデザインが
宝飾品そのもののデザインばかりで魅力を感じない
同じ様にビンテージカーよりも
プリウスの方が遥かに実用的で魅力的だが
クルマの場合はベンツやBMWは近代的だが
ロレックスやオメガは相変わらず
古色蒼然に見える
時計には機能や正確性を求める
さらに機械式時計のデザインが
宝飾品そのもののデザインばかりで魅力を感じない
同じ様にビンテージカーよりも
プリウスの方が遥かに実用的で魅力的だが
クルマの場合はベンツやBMWは近代的だが
ロレックスやオメガは相変わらず
古色蒼然に見える
113Cal.7743
2016/10/20(木) 03:39:13.89ID:BEs9Yd0y 機械式には惹かれるけどメンテがめんどくせえ
114Cal.7743
2016/10/20(木) 04:02:51.26ID:ZM99LgAt いや、普段使いでは面倒臭いやることなんて無いよ
115Cal.7743
2016/10/20(木) 06:21:25.73ID:HauFHhOG >>111
機械式だからもてはやされるなんて風潮は完全にはない
機械式でも知名度高い御三家(ロレ、オメ、ホイヤー)は、
一般人でも認識できる高級時計の名前として定番になってるだけ
ファッション雑誌・モノ雑誌では、DW みたいな雑貨ファッション時計が過剰にヨイショされる事もある
機械式だからもてはやされるなんて風潮は完全にはない
機械式でも知名度高い御三家(ロレ、オメ、ホイヤー)は、
一般人でも認識できる高級時計の名前として定番になってるだけ
ファッション雑誌・モノ雑誌では、DW みたいな雑貨ファッション時計が過剰にヨイショされる事もある
116Cal.7743
2016/10/20(木) 07:20:53.25ID:DBdUAzq9 機械式がもてはやされるから、高くても買う人が出るのでは。
フェラーリと軽が35倍の値段差と上にあったけど、
時計はブランド料が高すぎるよ。
軽を一万円としたって、35万円じゃ高級ブランドの時計はほとんど買えないもの
しかも見た目じゃよくわからんのも多いし。ロゴ隠されたらホントにわからん。
カンパノラみたいなのは値段とデザインの均衡がギリ取れてると思うけど
フェラーリと軽が35倍の値段差と上にあったけど、
時計はブランド料が高すぎるよ。
軽を一万円としたって、35万円じゃ高級ブランドの時計はほとんど買えないもの
しかも見た目じゃよくわからんのも多いし。ロゴ隠されたらホントにわからん。
カンパノラみたいなのは値段とデザインの均衡がギリ取れてると思うけど
117Cal.7743
2016/10/20(木) 07:57:21.40ID:7vhdrp2Q あえて機械式ならば
ジン756のようなデザインならいいかな
コンセプトも装飾品ではなく軍用仕様だしな
だけどあの時計を見て価格がわかる者は
俺の周りにはいないわ
ジン756のようなデザインならいいかな
コンセプトも装飾品ではなく軍用仕様だしな
だけどあの時計を見て価格がわかる者は
俺の周りにはいないわ
118Cal.7743
2016/10/20(木) 11:33:55.06ID:P0ZVyVTk119Cal.7743
2016/10/21(金) 02:31:43.77ID:iMeEu+Px 機械はどうでも動力源がぜんまいってのが納得いかん
今時ぜんまいだぜ
ぜんまい
今時ぜんまいだぜ
ぜんまい
120Cal.7743
2016/10/21(金) 05:53:00.80ID:HJ4Pd/GZ ゴム巻くよりましだろ
122Cal.7743
2016/10/22(土) 01:35:03.87ID:Z5+3WkXo 山菜かよって感じだよな
123Cal.7743
2016/10/22(土) 15:10:17.51ID:8J+I58xK これからはEESD(elastic energy storage device、弾性エネルギー貯蔵デバイス)と呼ぼう
124Cal.7743
2016/10/23(日) 12:11:14.30ID:zjM/dnie ゼンマイって
完全に19世紀以前の技術だからな
だからこそ数十万円から数百万円の時計でも
1日で数十秒の誤差が出るのを解決出来ないわけで・・・
機械式時計の信者、崇拝者は
それを貴金属、装飾品として割り切ったり
秒差なんて生活に支障がないんだと
自分を納得させて我慢するしかない
旧式、それも時計のような
精密機械で古くて遅れたものに
実用的な価値は皆無
ロレックスは高価だからこそ価値が
あるのであって
ダイヤモンド的な価値以外はない
完全に19世紀以前の技術だからな
だからこそ数十万円から数百万円の時計でも
1日で数十秒の誤差が出るのを解決出来ないわけで・・・
機械式時計の信者、崇拝者は
それを貴金属、装飾品として割り切ったり
秒差なんて生活に支障がないんだと
自分を納得させて我慢するしかない
旧式、それも時計のような
精密機械で古くて遅れたものに
実用的な価値は皆無
ロレックスは高価だからこそ価値が
あるのであって
ダイヤモンド的な価値以外はない
125Cal.7743
2016/10/23(日) 13:34:47.49ID:+sT17Ch0 >>124
電波ソーラーって
完全に21世紀以降の技術だからな
だからこそ数千円から数万円の時計でも
1日で数回の誤差受信失敗が出るのを解決出来ないわけで・・・
電波ソーラー時計の信者、崇拝者は
それをオモチャっぽい装飾品として割り切ったり
趣味なんて生活に支障がないんだと
自分を納得させて我慢するしかない
新式、それも時計のような
電波ソーラーで新しくて最新ものに
趣味的な価値は皆無
オシアナスは安価だからこそ価値が
あるのであって
実用的な価値以外はな
電波ソーラーって
完全に21世紀以降の技術だからな
だからこそ数千円から数万円の時計でも
1日で数回の誤差受信失敗が出るのを解決出来ないわけで・・・
電波ソーラー時計の信者、崇拝者は
それをオモチャっぽい装飾品として割り切ったり
趣味なんて生活に支障がないんだと
自分を納得させて我慢するしかない
新式、それも時計のような
電波ソーラーで新しくて最新ものに
趣味的な価値は皆無
オシアナスは安価だからこそ価値が
あるのであって
実用的な価値以外はな
126Cal.7743
2016/10/23(日) 15:58:54.10ID:7sypwrDc 125
何言ってんだかわかんない
何言ってんだかわかんない
127Cal.7743
2016/10/23(日) 22:22:23.76ID:L95irPO2128Cal.7743
2016/10/23(日) 23:00:58.26ID:S1gGIYl4 シュウマイって
完全に14世紀以前の料理だからな
だからこそ元の時代に高麗の本に載ってても
清朝の中国統一によって南方にもたらされたとう説を理解出来ないわけで・・・
中華料理の信者、崇拝者は
肉団子を小麦粉の皮で包んだり
餃子なんて蒸す必要がないんだと
自分を納得させて我慢するしかない
中華、それも点心のような
蒸篭で蒸されたものに
主食としての価値は皆無
王将は中華だからこそ価値が
あるのであって
ファーストフード的な価値以外はない
完全に14世紀以前の料理だからな
だからこそ元の時代に高麗の本に載ってても
清朝の中国統一によって南方にもたらされたとう説を理解出来ないわけで・・・
中華料理の信者、崇拝者は
肉団子を小麦粉の皮で包んだり
餃子なんて蒸す必要がないんだと
自分を納得させて我慢するしかない
中華、それも点心のような
蒸篭で蒸されたものに
主食としての価値は皆無
王将は中華だからこそ価値が
あるのであって
ファーストフード的な価値以外はない
129Cal.7743
2016/10/23(日) 23:32:42.33ID:zjM/dnie130Cal.7743
2016/10/24(月) 01:21:06.75ID:zBCNf1qr131Cal.7743
2016/10/24(月) 02:14:59.15ID:qadGKVFN 50,000振動ぐらいの機械式時計を開発する必要があるな
132Cal.7743
2016/10/24(月) 08:51:54.33ID:C7dlE5o3133Cal.7743
2016/10/24(月) 10:31:40.33ID:mS6PeGKW 高いカネをかけても
所詮中身はぜんまい、、、駆動の
前々世紀の遺物
ぜんまいだから日差を出してしまう
いつまでぜんまいでやるのか
ぜんまいな時点でもう時計と名乗るなよw
所詮中身はぜんまい、、、駆動の
前々世紀の遺物
ぜんまいだから日差を出してしまう
いつまでぜんまいでやるのか
ぜんまいな時点でもう時計と名乗るなよw
134Cal.7743
2016/10/24(月) 18:26:27.41ID:eR/Ux5oS 車で言うとレバーで点火遅らせてチョークレバー引いてクランクハンドル回してエンジン始動するみたいな?
135Cal.7743
2016/10/24(月) 19:51:33.69ID:xmjUwpPH >>130
精度に拘るんだから
当然チプカシにさえ搭載されている
並のクォーツなんかじゃなくて
年差クォーツかGPS時計にするだろう
だからこそ機械式時計とか
圧倒的な正確性と精度で引き離して
精度の面じゃ競争相手にすらならないからな
精度に拘るんだから
当然チプカシにさえ搭載されている
並のクォーツなんかじゃなくて
年差クォーツかGPS時計にするだろう
だからこそ機械式時計とか
圧倒的な正確性と精度で引き離して
精度の面じゃ競争相手にすらならないからな
136Cal.7743
2016/10/24(月) 23:46:05.41ID:nWAWx4S5137Cal.7743
2016/10/25(火) 10:43:33.03ID:wiFV1rbt その書き方じゃ皮肉になってないってことだろ
単純に物事とらえて他人のことをバカとかすぐ言うやついるけど、
自分自身がバカですと公言するようなもんだから、気をつけたほうがいいぞ。
単純に物事とらえて他人のことをバカとかすぐ言うやついるけど、
自分自身がバカですと公言するようなもんだから、気をつけたほうがいいぞ。
139Cal.7743
2016/10/31(月) 15:18:02.79ID:A5lBLFI8 自分はキックすれば始動できるスーパーカブと、バッテリー上がったら手も足も出なくなるATバイクみたいな感じに思う
どちらにもカッコいいモデルはあるし、金はいくらでもかけられる
どちらにもカッコいいモデルはあるし、金はいくらでもかけられる
140Cal.7743
2016/10/31(月) 20:32:26.93ID:MSAEwxei うーん
時計は好きだが
他の趣味がメインなうえに
服も欲しいし旅行にも行きたい
収入に限りがある以上は
自ずと時計というセカンド、サード的な
趣味に掛けられる金額は常識の範囲になる
十万円以上の時計はかなりの冒険だな
時計板にはごろごろといる
デイトナ新品で買いましたなんて
者が世間的には希有な存在なのは
やはりほっとするし助かるw
時計は好きだが
他の趣味がメインなうえに
服も欲しいし旅行にも行きたい
収入に限りがある以上は
自ずと時計というセカンド、サード的な
趣味に掛けられる金額は常識の範囲になる
十万円以上の時計はかなりの冒険だな
時計板にはごろごろといる
デイトナ新品で買いましたなんて
者が世間的には希有な存在なのは
やはりほっとするし助かるw
141Cal.7743
2016/10/31(月) 21:38:07.63ID:DhtwqKQj 趣味とか旅行とか時間あっていいな羨ましい
俺なんかスッキリ休めるのは正月の三ヶ日だけ
ほんと羨ましいぜ
俺なんかスッキリ休めるのは正月の三ヶ日だけ
ほんと羨ましいぜ
142Cal.7743
2016/10/31(月) 23:35:04.35ID:i1u0MRhW 刑務所の方が10000倍ましだな
143Cal.7743
2016/11/01(火) 15:13:47.24ID:VLQ9lOQb >>138
えっ? お前はもっとつまんないよw
えっ? お前はもっとつまんないよw
144Cal.7743
2016/11/01(火) 18:06:53.46ID:2dZCpgNi 140
俺もだいたい同じ
そして、時計の場合は車と違って、何百万もするものが欲しいとも思わないで済んでるから助かってる
一番欲しいのは、20万くらいのものだな。俺は
俺もだいたい同じ
そして、時計の場合は車と違って、何百万もするものが欲しいとも思わないで済んでるから助かってる
一番欲しいのは、20万くらいのものだな。俺は
145Cal.7743
2016/11/01(火) 18:59:23.36ID:+3+hI3ft >>140
ネットだと
年収1000万は貧乏
100万の時計は安物
100万の時計をローンで買うのは底辺
本当の金持ちは時計など飽きた
本当の金持ちはロレックスなど買わないロレックスは実用時計、高級時計じゃない
時計は株、証券で儲けた金で買う
みんなデカい口叩くからね
あなたみたいな正直者を見るとホッとする
ネットだと
年収1000万は貧乏
100万の時計は安物
100万の時計をローンで買うのは底辺
本当の金持ちは時計など飽きた
本当の金持ちはロレックスなど買わないロレックスは実用時計、高級時計じゃない
時計は株、証券で儲けた金で買う
みんなデカい口叩くからね
あなたみたいな正直者を見るとホッとする
147Cal.7743
2016/11/01(火) 23:28:54.17ID:lVgLxTH+ 時計って1本高いのとその他のTPOに合わせた安いのを数本持ってれば十分だと気づいた俺。
最近は時計よりも服や靴を選んでる方が楽しい。
最近は時計よりも服や靴を選んでる方が楽しい。
148Cal.7743
2016/11/01(火) 23:33:00.76ID:fYt7jUXU そこでいう高いのとはいくらなの?大体
149Cal.7743
2016/11/02(水) 12:23:59.43ID:FzD5XM65 4、50万から100万くらいじゃない?
俺も>>147に同意。
俺も>>147に同意。
150Cal.7743
2016/11/02(水) 17:01:36.28ID:/qi8Jvy0 俺も同意
ただ、その高いのは、2.30万だな・・
ただ、その高いのは、2.30万だな・・
151Cal.7743
2016/11/02(水) 19:03:19.70ID:qZahWiKI 147だけど高いというのは個人の収入によると思ってあえて値段は書かなかった。
152Cal.7743
2016/11/02(水) 20:53:29.66ID:b8sLve65 ぐぬぬ
153Cal.7743
2016/11/03(木) 21:28:49.96ID:rq2afyXn ニキビ潰したら くせー 白油飛びちった
154Cal.7743
2016/11/05(土) 17:55:55.99ID:X/t+Juvp ニキビってことは10代の若者か!
二十歳過ぎたら呼び方がデキモノ、吹き出物とゆうらしいからな。
二十歳過ぎたら呼び方がデキモノ、吹き出物とゆうらしいからな。
155Cal.7743
2016/11/06(日) 00:51:01.49ID:Pw3r0icX ブラウンの時計でオススメ教えて
156Cal.7743
2016/11/06(日) 04:59:34.07ID:IZryEcVt シェーバーや電動ハブラシなら知ってるけど…
157Cal.7743
2016/11/06(日) 07:24:26.21ID:Pw3r0icX >>156
一応ブラウンは腕時計もそこそこ有名らしいよ?
一応ブラウンは腕時計もそこそこ有名らしいよ?
158Cal.7743
2016/11/06(日) 07:50:50.77ID:J6ErEfgn159Cal.7743
2016/11/06(日) 08:04:37.78ID:Iwzh1ULL ブラウンの腕時計って中国製ばかりだけど、日本製とかスイス製とかあるの?
ドイツのメーカーだから、ドイツ製がいいな
ドイツのメーカーだから、ドイツ製がいいな
160Cal.7743
2016/11/06(日) 08:13:04.37ID:J6ErEfgn161Cal.7743
2016/11/06(日) 09:20:30.03ID:Pw3r0icX >>160
え?そうなんですか?
このクロノグラフか
http://i.imgur.com/P5R92sH.jpg
このデジタルのもの
http://i.imgur.com/10QfCIi.jpg
どちらかほしいんですが、
調べたら2万ひど安いとこもあって、それって中国製とか日本製とかの違いなんですか?
このデジタルのものがすごくカッコ良くて、apple watchじゃなくあえてこれってのがオシャレかなと
え?そうなんですか?
このクロノグラフか
http://i.imgur.com/P5R92sH.jpg
このデジタルのもの
http://i.imgur.com/10QfCIi.jpg
どちらかほしいんですが、
調べたら2万ひど安いとこもあって、それって中国製とか日本製とかの違いなんですか?
このデジタルのものがすごくカッコ良くて、apple watchじゃなくあえてこれってのがオシャレかなと
162Cal.7743
2016/11/06(日) 09:21:40.92ID:Pw3r0icX メイドインジャーマニーって書いてるなら、まあとりあえずいいんですが、そこにチャイナとかなら萎えます
163Cal.7743
2016/11/06(日) 09:27:47.37ID:lxNpLxXR ブラウンは実際見てみたら、かなりチープ。
大人にはあまりおすすめしない。
ヤングな若者がするにはいいのだけれど。
大人にはあまりおすすめしない。
ヤングな若者がするにはいいのだけれど。
164Cal.7743
2016/11/06(日) 09:36:17.19ID:Pw3r0icX >>163
そうなんですか?
このデジタルのものは動画で見た限りでは安っぽく感じなかったんですが、、、、
予算が7万くらいまでなので、
なにかオススメないですか?
ミニマリストが身につけるようなシンプルでデザインが美しいものをさがしてます。
できれば色はブラックで。
他の候補
ブラウン BN-0171
http://i.imgur.com/cz11Lb5.jpg
ヤコブ・イエンセン
http://i.imgur.com/wNmhp8R.jpg
http://i.imgur.com/YTQLJil.jpg
http://i.imgur.com/Onnb3Kc.jpg
Stock 最近これが気になります
http://i.imgur.com/kBHxLSO.jpg
そうなんですか?
このデジタルのものは動画で見た限りでは安っぽく感じなかったんですが、、、、
予算が7万くらいまでなので、
なにかオススメないですか?
ミニマリストが身につけるようなシンプルでデザインが美しいものをさがしてます。
できれば色はブラックで。
他の候補
ブラウン BN-0171
http://i.imgur.com/cz11Lb5.jpg
ヤコブ・イエンセン
http://i.imgur.com/wNmhp8R.jpg
http://i.imgur.com/YTQLJil.jpg
http://i.imgur.com/Onnb3Kc.jpg
Stock 最近これが気になります
http://i.imgur.com/kBHxLSO.jpg
165Cal.7743
2016/11/06(日) 10:55:53.48ID:ssILIZnG ここまでのクラスになると好きなもの買えとしか言えないよね
166Cal.7743
2016/11/06(日) 12:01:35.72ID:Pw3r0icX167Cal.7743
2016/11/06(日) 12:37:19.54ID:5D4AoIjD 実売10万以下の価格帯なんてセイコーの独壇場では?
168Cal.7743
2016/11/06(日) 12:48:15.28ID:Pw3r0icX >>167
セイコーのどのモデルですか?シンプルなものあります?
セイコーのどのモデルですか?シンプルなものあります?
169Cal.7743
2016/11/06(日) 13:13:43.12ID:mi4HohJW 雑貨時計よりはセイコーがマシってくらいの話でしょ
170Cal.7743
2016/11/06(日) 13:33:20.00ID:Pw3r0icX さっきから話をそらしてるようだけど、
さっき挙げた画像のようにシンプルな時計でセイコーのものあるんですか?
さっき挙げた画像のようにシンプルな時計でセイコーのものあるんですか?
171Cal.7743
2016/11/06(日) 14:28:53.69ID:7iZTQBGa もともと時計に興味ない人だと思うから、手間のかからない実用的な時計を選んだ方がいいと思う
172Cal.7743
2016/11/06(日) 14:35:58.97ID:Pw3r0icX173Cal.7743
2016/11/06(日) 14:37:36.45ID:5D4AoIjD174Cal.7743
2016/11/06(日) 15:04:09.37ID:KWjCw5mp おいおいおいおい、クレイジーかよ。
ヒゲ剃って、ドンキでも行ってこいよ。
ヒゲ剃って、ドンキでも行ってこいよ。
175Cal.7743
2016/11/06(日) 15:33:21.22ID:IZryEcVt 俺はブラウンのデジタル BN0106 カッコいいと思うよ。
ブラックとシルバーの2色あるんだな。
ブラックとシルバーの2色あるんだな。
176Cal.7743
2016/11/06(日) 15:39:44.39ID:J6ErEfgn でも
昔と違って
実用的な範囲で買える欧州製品って
時計に限らずホント減ったなぁ
メーカーはドイツだが
中国生産品でしかも質が落ちてるなんてものばかりで
ウンザリするわ
昔と違って
実用的な範囲で買える欧州製品って
時計に限らずホント減ったなぁ
メーカーはドイツだが
中国生産品でしかも質が落ちてるなんてものばかりで
ウンザリするわ
177Cal.7743
2016/11/06(日) 16:58:07.76ID:Pw3r0icX >>175
カッコいいですよね。
自分もシルバーだけかと思ったら、黒もあってカッコいいなと。
イラついてすいません。
「実物は安っぽい」
「そのクラスならセイコーの方がいい」
「時計興味ないなら手間のかからなものを選べ」
と、立て続けに具体的に「このモデルの方がいい」という指摘もなき否定だけされたような気分で何かイラっとしてしまいました。
カッコいいですよね。
自分もシルバーだけかと思ったら、黒もあってカッコいいなと。
イラついてすいません。
「実物は安っぽい」
「そのクラスならセイコーの方がいい」
「時計興味ないなら手間のかからなものを選べ」
と、立て続けに具体的に「このモデルの方がいい」という指摘もなき否定だけされたような気分で何かイラっとしてしまいました。
178Cal.7743
2016/11/06(日) 20:34:49.05ID:Pw3r0icX おーい
179Cal.7743
2016/11/06(日) 20:40:20.30ID:tmEyGMDb180Cal.7743
2016/11/10(木) 09:48:53.99ID:kW8ZHUkb なにここ頭おかしいやつわいてる
181Cal.7743
2016/11/10(木) 23:08:50.67ID:sf1OQQZ/ 聞けばなんでも誰かがタダで正解をくれると思うのはよくない
182Cal.7743
2016/11/12(土) 00:21:04.37ID:rybHeiB6 聞いても答えられないくらいセンスも知識もない、って事もあるだろ
183Cal.7743
2016/11/12(土) 17:56:40.30ID:EJxX3E+B 馬鹿とカスとクズがガタガタと荒らしの真似事か?
帰れ素人
帰れ素人
184Cal.7743
2016/11/12(土) 17:58:27.40ID:EJxX3E+B これ以降、馬鹿とカスとクズの発狂連投お待ちしてます。
さぁ、カス荒らし素人達よ!
頑張ればーーw
恥ずかしい書き込みをお待ちしてますよ。
さぁ、カス荒らし素人達よ!
頑張ればーーw
恥ずかしい書き込みをお待ちしてますよ。
185Cal.7743
2016/11/12(土) 18:46:17.81ID:b9c6RvBI ↑
これより恥ずかしい書き込みは無いと思う
これより恥ずかしい書き込みは無いと思う
186Cal.7743
2016/11/12(土) 18:48:17.11ID:Sdst3GmO この脳味噌レベルが国産厨
オメ厨とかまだかわいいほう
25 名前:Cal.7743 [sage] :2015/11/09(月) 02:43:29.22 ID:Fe9yFRlq
>>23
ロレックスよりはいいと思う。
顧客先の部長がロレックスを付けていた、
私はグランドセイコーの手巻き(裏蓋スチール)を
付けていたらいい時計をしているねと言われた。
ザ・オブ・無難だと思った。
26 名前:Cal.7743 :2015/11/09(月) 03:02:32.58 ID:tluLPc92
ザオブって何
オメ厨とかまだかわいいほう
25 名前:Cal.7743 [sage] :2015/11/09(月) 02:43:29.22 ID:Fe9yFRlq
>>23
ロレックスよりはいいと思う。
顧客先の部長がロレックスを付けていた、
私はグランドセイコーの手巻き(裏蓋スチール)を
付けていたらいい時計をしているねと言われた。
ザ・オブ・無難だと思った。
26 名前:Cal.7743 :2015/11/09(月) 03:02:32.58 ID:tluLPc92
ザオブって何
187Cal.7743
2016/11/13(日) 11:00:24.71ID:RSiRFQWL188Cal.7743
2016/11/13(日) 19:07:31.63ID:pbX8qXGg >>187
しね
しね
189Cal.7743
2016/11/13(日) 19:17:44.90ID:/UW9uK1U >>188
>>
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 壁に向かってしゃべってろゴミ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
>>
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 壁に向かってしゃべってろゴミ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
190Cal.7743
2016/11/13(日) 20:43:41.31ID:pbX8qXGg >>189
しね
しね
191Cal.7743
2016/11/13(日) 22:16:15.66ID:3QqUN3WH192Cal.7743
2016/11/13(日) 22:23:41.46ID:pbX8qXGg >>191
しね
しね
193Cal.7743
2016/11/13(日) 23:12:43.16ID:Gp9J1BDb194Cal.7743
2016/11/14(月) 22:49:57.80ID:iFwbMXTi シーレーンsealaneの、どれだろ。型番わかんないけど、2万円台のやつ。
秒針か分針がメモリとズレてる。あと夜光塗料の粉末が文字盤内に一欠片付着している。
今日買ったダイソーの300円の時計なんか、文字盤の上がガラスじゃなくてプラスチックで、早速傷ついてるからそれに比べればいいが…
秒針か分針がメモリとズレてる。あと夜光塗料の粉末が文字盤内に一欠片付着している。
今日買ったダイソーの300円の時計なんか、文字盤の上がガラスじゃなくてプラスチックで、早速傷ついてるからそれに比べればいいが…
195Cal.7743
2016/11/14(月) 23:20:40.54ID:gT9huTAI 時計の好みだけは
それこそ千差万別だからなぁ・・・
この手のスレで
特定の製品について肯定、共鳴レスはまずあり得ない
もともとにちゃんは、まず否定して絡むのが
あたりまえの場だからなw
おれは1割ほどしかない共感できるレスだけを
見るためにいつも書き込んでるわ
それこそ千差万別だからなぁ・・・
この手のスレで
特定の製品について肯定、共鳴レスはまずあり得ない
もともとにちゃんは、まず否定して絡むのが
あたりまえの場だからなw
おれは1割ほどしかない共感できるレスだけを
見るためにいつも書き込んでるわ
196Cal.7743
2016/11/14(月) 23:53:59.11ID:YJoUIZmN >>195
なんて無駄なことなんや( ´Д`)y━・~~
なんて無駄なことなんや( ´Д`)y━・~~
197Cal.7743
2016/11/15(火) 00:04:23.17ID:whxR/HU3 ティソ、クロノメーターでも実売10万以下で買える。
198Cal.7743
2016/11/15(火) 06:30:24.00ID:7VrtvGA9 >>197
swatchグループだからちゃんとETAだしね。
swatchグループだからちゃんとETAだしね。
199Cal.7743
2016/11/15(火) 11:35:47.42ID:9BjpWv4d ヒャクイチでおk。
200Cal.7743
2016/12/07(水) 23:09:58.25ID:K3hnOrv+ もうすぐ40の男がつけるのに
BRISTON、INSTRMNT、マックスビル
この中で恥ずかしくないのってどれだろう
BRISTON、INSTRMNT、マックスビル
この中で恥ずかしくないのってどれだろう
201Cal.7743
2016/12/07(水) 23:43:27.35ID:HrWZCLtN 仕事じゃないなら好きなのつければいいじゃん
202Cal.7743
2016/12/12(月) 01:01:35.83ID:vSG06eBk203Cal.7743
2016/12/12(月) 01:42:12.88ID:+mkUByaI おれもその中ならBRISTONだな
他は個性がない
他は個性がない
204Cal.7743
2016/12/16(金) 01:30:31.14ID:oxhZdbcD 40越えたら他人の目が気にならないような生き方してろよ
205Cal.7743
2016/12/16(金) 01:49:22.14ID:mKWnVssD206Cal.7743
2016/12/16(金) 11:00:46.74ID:BTOD+5/t >>68
機能として変わらんのに、質感だけでそんなに値段が違うって狂ってるな
機能として変わらんのに、質感だけでそんなに値段が違うって狂ってるな
207Cal.7743
2016/12/16(金) 11:24:16.79ID:Na/LU9WJ 車、筆記具、衣類
そんなもんいくらでもあるぞ
ブランドイメージ維持のために貧乏人に買われないよう、敢えて高く値付けするんだよ
不当に高く感じる層は単にそのブランドのターゲットじゃないってだけだ
そんなもんいくらでもあるぞ
ブランドイメージ維持のために貧乏人に買われないよう、敢えて高く値付けするんだよ
不当に高く感じる層は単にそのブランドのターゲットじゃないってだけだ
208Cal.7743
2016/12/19(月) 06:57:10.25ID:0992ZAmZ 腕時計に時計本来の機能である正確や使いやすさなら、クオーツが出た時点でほぼ完成し、今や電波時計やスマホがある。
今の高級腕時計なんてのは身分証代わりの時計機能の付いたアクセサリーなんだよ。
今の高級腕時計なんてのは身分証代わりの時計機能の付いたアクセサリーなんだよ。
209Cal.7743
2016/12/19(月) 10:17:37.81ID:7V+LeJOg 普段は2000円のチプカシと10万以内の国産電波ソーラーだが、
ここぞというプライベート(デートや飲み会等)では、ロレックス
あえてクォーツや電波ソーラーより精度が劣る機械式をはめるのは、
まさに趣味や見栄のため
機械式ステータス時計は、男の装飾品
ここぞというプライベート(デートや飲み会等)では、ロレックス
あえてクォーツや電波ソーラーより精度が劣る機械式をはめるのは、
まさに趣味や見栄のため
機械式ステータス時計は、男の装飾品
210Cal.7743
2016/12/19(月) 11:39:06.12ID:XQulnDzD どんな高価な時計も故障するし誤差出るし物に当てれば傷つくし数年に一度はOHしないと部品腐食するし、ただのガラクタなんだよ
スマホが一番時間正確で視認性も良い
そもそも時間なんてそんなしょっちゅう確認しないし
スマホが一番時間正確で視認性も良い
そもそも時間なんてそんなしょっちゅう確認しないし
211Cal.7743
2016/12/19(月) 11:43:02.23ID:kCs4jlgP 2年でポンコツ、買い替え当たり前じゃ愛着なんかわかなず、誰でも持ってるスマホでドヤ顔されてもな
212Cal.7743
2016/12/19(月) 13:10:23.38ID:ymgpTRVo ファッションアイテムの時計をスマホと一緒にするってどんだけ頭悪いんだよ
213Cal.7743
2016/12/19(月) 15:17:19.28ID:XQulnDzD 2年でお釈迦になる中華メーカーのスマホだからだろ
iPhone2年以上使ってるけど故障したことないし時間も正確だぞ
4年以上使ってる猛者もいるからな
腕時計自体がオッサン臭くてダサいというのが俺たち若者の認識
iPhone2年以上使ってるけど故障したことないし時間も正確だぞ
4年以上使ってる猛者もいるからな
腕時計自体がオッサン臭くてダサいというのが俺たち若者の認識
214Cal.7743
2016/12/19(月) 15:31:27.82ID:3Pj3gs+L >4年以上使ってる猛者もいるからな
糞ワロタ
糞ワロタ
215Cal.7743
2016/12/19(月) 22:33:51.20ID:R0D/ldUM 同じくワロタw
おれの糞アイポン2年毎に買い替えてるぽ!
今セブン使ってて2年で取り替えてなきゃ5?6? 古い端末でドヤ顔w
おれの糞アイポン2年毎に買い替えてるぽ!
今セブン使ってて2年で取り替えてなきゃ5?6? 古い端末でドヤ顔w
216Cal.7743
2016/12/19(月) 22:43:53.30ID:XQulnDzD 2年で替えようが2日で替えようが好きにすればいいじゃん
それがどうした低学歴くん
時計だって毎年新作でるんだから
それがどうした低学歴くん
時計だって毎年新作でるんだから
217Cal.7743
2016/12/19(月) 22:59:24.49ID:R0D/ldUM ウケる〜!スマホ新機種と時計の新作比べてる〜!さすが高学歴キラッ
218Cal.7743
2016/12/19(月) 23:04:01.57ID:XQulnDzD スマホに失礼かw
時間しか確認できない腕時計と高機能のスマホ先生だもんな
時間しか確認できない腕時計と高機能のスマホ先生だもんな
219Cal.7743
2016/12/19(月) 23:11:16.80ID:R0D/ldUM 高学歴シャキーン!
220Cal.7743
2016/12/19(月) 23:49:27.26ID:USST8rtw この書込み群の質の高さと来たら…
221Cal.7743
2016/12/19(月) 23:50:39.45ID:USST8rtw ヒャッハーwおまんぽだぜwww
222Cal.7743
2016/12/24(土) 22:33:29.52ID:Sel1s4H/ HENRY LONDON欲しい。
安いから適当に使えそう。
安いから適当に使えそう。
223Cal.7743
2016/12/27(火) 17:54:52.64ID:wXyWoCu+ サファイアガラスでメタルor革バンドでこの価格帯のベストとなると、やっぱりハミルトン辺り?
224Cal.7743
2016/12/27(火) 18:10:21.63ID:IQ7ZuxT/ 海外メーカーは同程度の国産より2割高と見ていい。
225Cal.7743
2016/12/28(水) 10:20:44.52ID:xxGQQsPJ226Cal.7743
2016/12/31(土) 16:11:13.39ID:H/IPcRD2 ハミルトンって機械式のこと言ってるんだろうけどそんなに性能良いの?
227Cal.7743
2017/01/02(月) 17:30:50.71ID:pwugR3Xg 性能なんて純中華製以外はどれも大差ない
228Cal.7743
2017/01/09(月) 16:50:37.92ID:S5YH46cN シチズンエコドライブがオススメ
何気に世界初の太陽電池式腕時計メーカーでもあるから
信頼性が高い
何気に世界初の太陽電池式腕時計メーカーでもあるから
信頼性が高い
229Cal.7743
2017/01/09(月) 17:14:27.15ID:XexC8BRf それなら世界初のクォーツ腕時計メーカーの方が良くない?
230Cal.7743
2017/01/09(月) 17:48:32.70ID:73g4iz8B 一桁万円の時計は、国産ならシチズン。
デジタルやガンダムっぽいデザインが好きならカシオ。
セイコーはない。
セイコーは30万円以上か、あるいは1万円未満の商品に競争力がある。
デジタルやガンダムっぽいデザインが好きならカシオ。
セイコーはない。
セイコーは30万円以上か、あるいは1万円未満の商品に競争力がある。
231Cal.7743
2017/01/10(火) 02:07:26.53ID:MXKS4+mj シチズンはデザインがダサいの多いし、セイコーよりブランド力無いから、
それはない
10万前後の電波ソーラーでも、普通にセイコー
ガワはもちろんのこと性能も大差ない
とはいえ、セイコーに30万円以上も出すのも、
一般的にみれば意味不明でアフォすぎるw
GSはデザインのダサさで定評がある(ロゴ問題と地味さ)し、
その値段が出せるなら、普通にホイヤー、オメガ等を視野に入れる
それはない
10万前後の電波ソーラーでも、普通にセイコー
ガワはもちろんのこと性能も大差ない
とはいえ、セイコーに30万円以上も出すのも、
一般的にみれば意味不明でアフォすぎるw
GSはデザインのダサさで定評がある(ロゴ問題と地味さ)し、
その値段が出せるなら、普通にホイヤー、オメガ等を視野に入れる
232Cal.7743
2017/01/10(火) 07:36:46.75ID:KBgHY/N2 製品の作りは絶対にGSの方がいいんだけど
オメガやタグホイヤーを選ぶのはよくわかる
オメガやタグホイヤーを選ぶのはよくわかる
233Cal.7743
2017/01/10(火) 09:19:42.78ID:EsT9xPUT このクラスの価格帯の時計て、多い人は何本位持ってるの?
ちなみに俺4本
ちなみに俺4本
234Cal.7743
2017/01/10(火) 10:45:03.65ID:AtEw1A3R このクラスの時計が一番普段用で出番が多い。俺は6本だな。
オメガとかは200gオーバーで重いからほとんど出番ないわ。
オメガとかは200gオーバーで重いからほとんど出番ないわ。
235Cal.7743
2017/01/10(火) 11:19:22.46ID:KBgHY/N2236Cal.7743
2017/01/12(木) 17:27:29.72ID:pKYWtXRt 秒単位の性能は求めない
機械式が良い
10万以下で機械式でセイコーかシチズン
何かお勧めってありますのん?
機械式が良い
10万以下で機械式でセイコーかシチズン
何かお勧めってありますのん?
237Cal.7743
2017/01/12(木) 17:52:08.51ID:ahg7KSvP セイコーのキャリブレーター付いた、漆や琺瑯ダイヤルの有る自動巻
値段もお手頃でネットで見る分には物凄い良かったが、店舗に見に行ったら実物はあんまりだった…
次に狙ってた時計だったんだがなぁ。店舗のラグジュアリーな空間で余りにキラキラしてると安っぽさ出て、かえって萎えるわ
値段もお手頃でネットで見る分には物凄い良かったが、店舗に見に行ったら実物はあんまりだった…
次に狙ってた時計だったんだがなぁ。店舗のラグジュアリーな空間で余りにキラキラしてると安っぽさ出て、かえって萎えるわ
238Cal.7743
2017/01/12(木) 19:14:16.55ID:xWV6lMP2 セイコー、シチズン、アルバ、ワイアード辺りは異常にギラついて見えるのは判る気も
239237
2017/01/12(木) 22:23:42.02ID:Waxq7r+O キャリブレーターじゃなくてパワーリザーブだった
240Cal.7743
2017/01/13(金) 11:53:20.46ID:vI6uY2/W 安っぽさ満点の光沢を持つなら、マット仕上げの方が良い
241Cal.7743
2017/01/20(金) 00:43:38.18ID:3zIcNzO2 以前は曜日表示なんて糞だせえとしか思ってなかった。
でも最近になって曜日必要じゃね?と気づいたもののなかなかいいのが見つからない。
5万以下のクォーツで三針か針で曜日表示のものでいいのないかな?
でも最近になって曜日必要じゃね?と気づいたもののなかなかいいのが見つからない。
5万以下のクォーツで三針か針で曜日表示のものでいいのないかな?
242Cal.7743
2017/01/20(金) 07:34:12.53ID:B2b7d01j >>241
CITIZENのアテッサ AT6010-59E
ソーラー電波
チタン+強化コーティング
デイデイト
ただバンド交換はできない
https://www.amazon.co.jp/dp/B0086ZNMUQ
CITIZENのアテッサ AT6010-59E
ソーラー電波
チタン+強化コーティング
デイデイト
ただバンド交換はできない
https://www.amazon.co.jp/dp/B0086ZNMUQ
243Cal.7743
2017/01/20(金) 11:26:28.34ID:XqLttyh9 ハミルトンの青パンユーロhttp://i.imgur.com/5kbc4wv.jpg
244Cal.7743
2017/01/20(金) 14:49:02.99ID:p3MS5hlk >>243
すれち
すれち
245Cal.7743
2017/01/20(金) 14:51:03.70ID:XqLttyh9 >>244
八万くらいで買えるよ
八万くらいで買えるよ
246Cal.7743
2017/01/21(土) 02:49:39.91ID:g5Ft1xnF >>226
ハミルトンは機械式の中では1番コスパ高いんじゃないのかね。
クォーツは日本製が一番だが、機械式はスプリングドライブを除けばやはりスイスにはまだかなわない。
ハミルトンはETAムーブなので、下手なシチズンMIYOTAやセイコーのミドルレンジよりもコスパ高い。ラインナップの殆どがサファイア風防だし。
まぁ、ただ欲しいとは思わんな。
ハミルトン買うならオリエントスターやロイヤル買っちゃうわ俺。
ハミルトンって若者が好むイメージ強くて何か小便臭くて嫌だ。
ハミルトンは機械式の中では1番コスパ高いんじゃないのかね。
クォーツは日本製が一番だが、機械式はスプリングドライブを除けばやはりスイスにはまだかなわない。
ハミルトンはETAムーブなので、下手なシチズンMIYOTAやセイコーのミドルレンジよりもコスパ高い。ラインナップの殆どがサファイア風防だし。
まぁ、ただ欲しいとは思わんな。
ハミルトン買うならオリエントスターやロイヤル買っちゃうわ俺。
ハミルトンって若者が好むイメージ強くて何か小便臭くて嫌だ。
247Cal.7743
2017/01/21(土) 09:14:15.45ID:sUhNRYAN ハミルトンはデザインがなあ
248Cal.7743
2017/01/21(土) 09:17:04.58ID:P1Q6Z+4q これなんかデザインカッコイイじゃない
http://i.imgur.com/lMvNKZE.jpg
http://i.imgur.com/lMvNKZE.jpg
249Cal.7743
2017/01/21(土) 09:18:19.09ID:P1Q6Z+4q GMTなのに他メーカーみたいにごちゃごちゃしてない
デザインセンス良いと思うよ
デザインセンス良いと思うよ
250Cal.7743
2017/02/01(水) 12:25:46.31ID:mgS1fbgX テンデンスは?
251Cal.7743
2017/02/18(土) 09:08:14.86ID:sQ1cpGL5 エドックスのデルフィン
ミッシェルエルブランのオデッセイ
GUESSのGCシリーズあたりはデザイン良し
ミッシェルエルブランのオデッセイ
GUESSのGCシリーズあたりはデザイン良し
252Cal.7743
2017/02/18(土) 19:35:33.72ID:Pz9+pZ60 トーチマイスターでおk。
253Cal.7743
2017/04/09(日) 16:16:47.39ID:0+lnqF/d254Cal.7743
2017/05/03(水) 12:53:09.50ID:n3NIVWX2 これも10万以下で買える
http://i.imgur.com/xWrkQhC.jpg
http://i.imgur.com/xWrkQhC.jpg
255Cal.7743
2017/05/03(水) 14:16:47.52ID:LAYcTrlk この板の人達って、どんな職業でどれくらい年収があるんだろう。医者とか弁護士?
俺とか、生活費に40万渡してマンションのローン、管理費やら修繕積立金、5万円の駐車場代
払うと本当に余裕が無い。妻が誕生日にプレゼントしてくれたオリエントスターを
今でも大事に使ってるわ。時計に100万出すくらいなら、家族で海外旅行に行きたいと
思う俺みたいな奴は典型的な小市民だな。
俺とか、生活費に40万渡してマンションのローン、管理費やら修繕積立金、5万円の駐車場代
払うと本当に余裕が無い。妻が誕生日にプレゼントしてくれたオリエントスターを
今でも大事に使ってるわ。時計に100万出すくらいなら、家族で海外旅行に行きたいと
思う俺みたいな奴は典型的な小市民だな。
256Cal.7743
2017/05/03(水) 14:34:28.87ID:FA60bN29 >>255
オリエントスターはいい時計だし、プレゼントで貰ったなら大事にして当然じゃね?
オリエントスターはいい時計だし、プレゼントで貰ったなら大事にして当然じゃね?
257Cal.7743
2017/05/03(水) 17:42:25.87ID:g2ilGT9J 小市民は大変だな
259Cal.7743
2017/05/04(木) 16:53:44.39ID:s+0IqgNC なんか性格悪そうねあなた
260Cal.7743
2017/05/04(木) 16:57:22.17ID:sXTkXS4a いきなり年収聞いてくる人間が性格いいほうがびっくりするだろう
生活費40万もどや顔で書いたんだろうな
生活費40万もどや顔で書いたんだろうな
261Cal.7743
2017/05/04(木) 22:29:03.16ID:vTgr+8+E 家族旅行のお金、時計買うためのお金、それぞれを別個に積み立てていくんだよ。
とりあえずの目標を立てて、その金額に向けて徐々に貯金していくのもいいもんだ。
とりあえずの目標を立てて、その金額に向けて徐々に貯金していくのもいいもんだ。
262Cal.7743
2017/06/06(火) 12:29:42.57ID:5r2g9+v3 初腕時計を購入しようと思っている20歳の社会人なんですが
G-SHOCKがあんまり好きじゃなくて
シンプルな見た目でけどオシャレなものをさがしています。
自分的には
http://i.imgur.com/Klg7yfr.png
http://i.imgur.com/k16AvJL.jpg
http://i.imgur.com/kL2rqES.jpg
こんなのが好きなんですがおすすめなどはありますか?
G-SHOCKがあんまり好きじゃなくて
シンプルな見た目でけどオシャレなものをさがしています。
自分的には
http://i.imgur.com/Klg7yfr.png
http://i.imgur.com/k16AvJL.jpg
http://i.imgur.com/kL2rqES.jpg
こんなのが好きなんですがおすすめなどはありますか?
263Cal.7743
2017/06/06(火) 12:30:11.97ID:5r2g9+v3 予算は金欠気味なので3万前後です。
264Cal.7743
2017/06/06(火) 17:46:17.98ID:bg8Ch3/Z 失礼ながら3個とも少し子供っぽくない?
その中から敢えて選ぶならポールスミス
自分は予算3万ならセイコーかシチズンの無難な3針か、ハミルトンのカーキ辺りかなあ
その中から敢えて選ぶならポールスミス
自分は予算3万ならセイコーかシチズンの無難な3針か、ハミルトンのカーキ辺りかなあ
265Cal.7743
2017/06/06(火) 17:48:23.91ID:bg8Ch3/Z あ、カーキはクォーツね
機械式は倍くらいするし
ティソの3針クォーツなんかもあまり子供っぽくなくて良いと思う
機械式は倍くらいするし
ティソの3針クォーツなんかもあまり子供っぽくなくて良いと思う
266Cal.7743
2017/06/06(火) 17:49:23.67ID:GR3vT5B7267Cal.7743
2017/06/06(火) 18:55:10.46ID:WR7kLdd3268Cal.7743
2017/06/06(火) 20:42:33.73ID:GR3vT5B7270Cal.7743
2017/06/06(火) 20:58:29.58ID:WR7kLdd3 >>268
3種類?
カーキキング、カーキネイビー(パイオニア)、カーキオート、カーキキング、カーキフィールド、カーキメカ更にはクロノとかも有るでw
でも手巻きや自動巻きは、上で262が貼った候補とは手間や勝手が違うから薦めないよ。さっきも書いたが262で貼ってる中で選んで良いんじゃない?二十歳の子に子供っぽいも何も無いさ
もしくは265の言うカーキのクオーツ。単に楽天でもアマゾンでもカーキ クオーツで検索してみ?
3種類?
カーキキング、カーキネイビー(パイオニア)、カーキオート、カーキキング、カーキフィールド、カーキメカ更にはクロノとかも有るでw
でも手巻きや自動巻きは、上で262が貼った候補とは手間や勝手が違うから薦めないよ。さっきも書いたが262で貼ってる中で選んで良いんじゃない?二十歳の子に子供っぽいも何も無いさ
もしくは265の言うカーキのクオーツ。単に楽天でもアマゾンでもカーキ クオーツで検索してみ?
271Cal.7743
2017/06/06(火) 21:05:13.28ID:NpvAOjm2 >>268
自分も手間のかからないクォーツがいいと思うけど、あえて機械式をあげときやす。
http://www.yodobashi.com/product/100000001002308852/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=7843505343369323612&gad6=1o6&gclid=CjwKEAjwpdnJBRC4hcTFtc6fwEkSJABwupNipCfkuq7VuyO1YGQYL9jW_hhoQOegQN7B9iN1JjqZRhoCWIXw_wcB&xfr=pla
文字盤側からも裏側からも中の機械が動いてるのが見える時計です。
それでいてセイコーの中クラスの時計なんで、粗悪品やオモチャっぽくはないですよ。
自分も手間のかからないクォーツがいいと思うけど、あえて機械式をあげときやす。
http://www.yodobashi.com/product/100000001002308852/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=7843505343369323612&gad6=1o6&gclid=CjwKEAjwpdnJBRC4hcTFtc6fwEkSJABwupNipCfkuq7VuyO1YGQYL9jW_hhoQOegQN7B9iN1JjqZRhoCWIXw_wcB&xfr=pla
文字盤側からも裏側からも中の機械が動いてるのが見える時計です。
それでいてセイコーの中クラスの時計なんで、粗悪品やオモチャっぽくはないですよ。
272Cal.7743
2017/06/07(水) 07:13:52.33ID:HEmKy5/W >>262
いわゆる時計メーカーではなくファッション時計が好みみたいだから
TRIWAなんかどうだろう。実物は結構いいよ。
ちょっと前までは日本では定価販売がほとんどだったけど、今見たらAmazonで
かなり安く(普通の時計の値引きレベル)で売られているからお買い得。
いわゆる時計メーカーではなくファッション時計が好みみたいだから
TRIWAなんかどうだろう。実物は結構いいよ。
ちょっと前までは日本では定価販売がほとんどだったけど、今見たらAmazonで
かなり安く(普通の時計の値引きレベル)で売られているからお買い得。
273Cal.7743
2017/06/07(水) 12:20:12.79ID:0NMcIhN0 皆さんありがとうございます。
SEIKOやCITIZENもたくさんさがしてます。
僕の感覚ではベルトは革の方が落ち着いてる感じがしたんですが
みなさんの意見も考慮してもう少し悩んでみます。
今あげてもらった中だとスカーゲンのskwのシリーズ?がかっこいいなと思いました!
SEIKOやCITIZENもたくさんさがしてます。
僕の感覚ではベルトは革の方が落ち着いてる感じがしたんですが
みなさんの意見も考慮してもう少し悩んでみます。
今あげてもらった中だとスカーゲンのskwのシリーズ?がかっこいいなと思いました!
274Cal.7743
2017/06/07(水) 12:21:35.81ID:0NMcIhN0 >>269
ぱっと見で決めてるんでこだわりはないです!
ぱっと見で決めてるんでこだわりはないです!
275Cal.7743
2017/06/07(水) 12:22:30.58ID:0NMcIhN0276Cal.7743
2017/06/07(水) 12:23:58.23ID:0NMcIhN0 >>272検索してみたんですけど上の方に出てきたのがシンプルでいいです。
また悩んじゃいますね笑ありがとうございます!
また悩んじゃいますね笑ありがとうございます!
277Cal.7743
2017/06/07(水) 14:56:26.54ID:fLN6wKaZ 革ベルトて毎日使うと下手したら、一年でダメになるので気を付けてね
278Cal.7743
2017/06/07(水) 15:01:20.17ID:fLN6wKaZ あ、あとミリタリーウォッチならハミルトン(カーキも良いんだけど)よりタイメックスかブローバのが割安
ブローバは秒針が壁掛け時計に有りがちな、すーっと動く秒針(スイープ運針)なので面白いかも
ただガラスが傷付き安いかな(スカーゲン、トリワ、ポールスミス、ck辺りもだが)。ガラスは出来れば「サファイアガラス」採用モデルだと早々傷付かないよ
ブローバは秒針が壁掛け時計に有りがちな、すーっと動く秒針(スイープ運針)なので面白いかも
ただガラスが傷付き安いかな(スカーゲン、トリワ、ポールスミス、ck辺りもだが)。ガラスは出来れば「サファイアガラス」採用モデルだと早々傷付かないよ
279Cal.7743
2017/06/07(水) 18:31:15.40ID:BHJbLF3o280Cal.7743
2017/06/07(水) 19:11:18.15ID:41WjE5Mj ティソデザイン好きだが1853の表記が嫌だな
語呂合わせで読む癖があるから、イヤゴミって目に止まっちゃうわ
語呂合わせで読む癖があるから、イヤゴミって目に止まっちゃうわ
281Cal.7743
2017/06/07(水) 19:59:36.44ID:knLlYkKZ282Cal.7743
2017/06/07(水) 20:28:37.51ID:BHJbLF3o283Cal.7743
2017/06/07(水) 20:30:20.78ID:BHJbLF3o みなさんのを聞いてとりあえず調べて
気に入ったのを上に出してみました。
タイプを把握していただいた上で他にもオススメあればお願いします。
自分が好きなのにしたらいいよと思われるかもしれませんがよろしくお願いします!
気に入ったのを上に出してみました。
タイプを把握していただいた上で他にもオススメあればお願いします。
自分が好きなのにしたらいいよと思われるかもしれませんがよろしくお願いします!
284Cal.7743
2017/06/08(木) 04:53:17.18ID:hqXuu47B 上にも有ったがクロノグラフっぽいデザインが好みに思える…
ふと思ったがダニエルウェリントンやKNOT、クラス14辺りじゃダメ?年齢と趣味に合いそう
ふと思ったがダニエルウェリントンやKNOT、クラス14辺りじゃダメ?年齢と趣味に合いそう
285Cal.7743
2017/06/08(木) 09:44:36.15ID:utuRjOv5286Cal.7743
2017/06/08(木) 10:06:53.25ID:vfPy8N0K ていうかこれらの時計を嵌めてスーツ着て会社いくの? なかなか高難易度じゃない? オフなら何でも良いけど
287Cal.7743
2017/06/08(木) 10:16:06.43ID:vfPy8N0K288Cal.7743
2017/06/08(木) 10:55:10.83ID:utuRjOv5 >>287
ありがとうございます!
オンでも活用できる方がいいですね(><)
URLまで貼っていただきありがとうございます。
4つ目5つ目に目がいったのはやはり革ベルトが
自分の中で気に入ってるのかもしれません
ありがとうございます!
オンでも活用できる方がいいですね(><)
URLまで貼っていただきありがとうございます。
4つ目5つ目に目がいったのはやはり革ベルトが
自分の中で気に入ってるのかもしれません
289Cal.7743
2017/06/08(木) 11:05:08.92ID:vfPy8N0K >>288
小ネタ的なテクニックとして、時計を買う時は金属ブレスのモデルを選んでおいて
追加で汎用品の革ベルトを買うやり方もある(1000円のバンビ〜20000円オーバーの高級品まで様々)
理由は夏場などに金属ブレスが後から欲しくなっても、メーカーにブレスだけパーツ請求すると高いから
真夏は特に汗を吸うし、すぐに臭くなって劣化も早くなるので、ベルトの買い替えサイクルも早く来るよ
小ネタ的なテクニックとして、時計を買う時は金属ブレスのモデルを選んでおいて
追加で汎用品の革ベルトを買うやり方もある(1000円のバンビ〜20000円オーバーの高級品まで様々)
理由は夏場などに金属ブレスが後から欲しくなっても、メーカーにブレスだけパーツ請求すると高いから
真夏は特に汗を吸うし、すぐに臭くなって劣化も早くなるので、ベルトの買い替えサイクルも早く来るよ
290Cal.7743
2017/06/08(木) 12:17:29.40ID:utuRjOv5291Cal.7743
2017/06/08(木) 13:49:17.41ID:vfPy8N0K 思うにバウハウス系っぽいデザインがお好みかな?
造りの良さでいうと個人的にはアルキメデがコスパ高いと思うけど
それでも500ユーロ前後はするし、千野時計に在庫なけりゃ公式通販でしか買えないんだな
https://www.archimede-watches.com/watches/automatic-1950s.html
結果的にはユンカースのBAUHAUSが手っ取り早いかもしれんね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/c-watch/junkersbau.html
造りの良さでいうと個人的にはアルキメデがコスパ高いと思うけど
それでも500ユーロ前後はするし、千野時計に在庫なけりゃ公式通販でしか買えないんだな
https://www.archimede-watches.com/watches/automatic-1950s.html
結果的にはユンカースのBAUHAUSが手っ取り早いかもしれんね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/c-watch/junkersbau.html
292Cal.7743
2017/06/08(木) 14:39:49.75ID:utuRjOv5293Cal.7743
2017/06/08(木) 19:41:14.18ID:wSpIsndU ユンカースやラコは良心的な値段だのう
中身はミヨタだが
中身はミヨタだが
294Cal.7743
2017/06/08(木) 21:38:54.47ID:vfPy8N0K295Cal.7743
2017/06/08(木) 22:04:28.36ID:QFOQva/w ダニエル何とかって酷評みたいだけど、俺の友達で付けてるのいるけど
皆が言うほどダサくないじゃん。
シンプルでカジュアルな服装には合うと思うぞ。
皆が言うほどダサくないじゃん。
シンプルでカジュアルな服装には合うと思うぞ。
296Cal.7743
2017/06/08(木) 22:07:11.02ID:M4WWnjEE297Cal.7743
2017/06/08(木) 22:32:59.62ID:wSpIsndU >>295
激安版意識高い系ウォッチって風情かねぇ
(比較的に)意識高い人はバウハウスのオリジンを求めてNOMOSその他の源流ドイツ時計へ辿り着こうとするけど
ダニエルとかノットは中華製でお安くイージーに済まそうって考え方がね、何でも結果を瞬時にかつ低コストで得ようとする今時の子達っぽいよね
ただ能天気にファッションの一部としか考えてなければ別にそれで構わないけどね、そこから余計な一歩を踏み込んで語り始めなければね
激安版意識高い系ウォッチって風情かねぇ
(比較的に)意識高い人はバウハウスのオリジンを求めてNOMOSその他の源流ドイツ時計へ辿り着こうとするけど
ダニエルとかノットは中華製でお安くイージーに済まそうって考え方がね、何でも結果を瞬時にかつ低コストで得ようとする今時の子達っぽいよね
ただ能天気にファッションの一部としか考えてなければ別にそれで構わないけどね、そこから余計な一歩を踏み込んで語り始めなければね
298Cal.7743
2017/06/08(木) 22:48:37.00ID:EJdAKRIm299Cal.7743
2017/06/08(木) 22:48:58.74ID:EJdAKRIm >>296
ありがとうございます! 両方見てみます!
ありがとうございます! 両方見てみます!
300Cal.7743
2017/06/08(木) 23:14:35.54ID:ZO77dpE3 俺は>>296の進めたSSC259P1の兄弟機のSSC251P1持ってるけど普段使いの愛用機だ。
でも質問者は国産の時計メーカーのは候補じゃないみたいだからどうだろうな。
3万ならセイコースピリット&逆輸入、シチズンコレクション、カシオエディフィス&リニエージ、オリエントあたりが
頭にまず浮かぶけど、そこは違うってことなんだろうな。
でも質問者は国産の時計メーカーのは候補じゃないみたいだからどうだろうな。
3万ならセイコースピリット&逆輸入、シチズンコレクション、カシオエディフィス&リニエージ、オリエントあたりが
頭にまず浮かぶけど、そこは違うってことなんだろうな。
301Cal.7743
2017/06/09(金) 01:15:53.97ID:bCUFq3cu 去年ならセールしてたオリエントのレトログラードかGMTを勧めたんだが
302Cal.7743
2017/06/09(金) 19:59:33.05ID:W24/CWZY 中古でホイヤーのコネクティド買って
保証の2年切れるまでに金貯めてランクアップすれば
保証の2年切れるまでに金貯めてランクアップすれば
303Cal.7743
2017/06/10(土) 08:50:29.78ID:hB9qOpMz 皆さんありがとうございます。
全然決まらない‥
もしここに候補全部貼ったらみんなで決めてくれるのでしょうかw
全然決まらない‥
もしここに候補全部貼ったらみんなで決めてくれるのでしょうかw
304Cal.7743
2017/06/10(土) 09:00:09.25ID:XE5HRsH2 いや、ぼちぼちスレが私物化する流れは打ち切ろう。つまりそろそろ決めようか
…と思っては居るが他に書込みが無い間は大丈夫かな?!
…と思っては居るが他に書込みが無い間は大丈夫かな?!
305Cal.7743
2017/06/10(土) 09:35:40.66ID:wkYdFthP シーレーンとかどうかな? 雑貨だけどオフに若い人がつけるには面白いと思う
306Cal.7743
2017/06/10(土) 12:45:49.32ID:1twJw96s307Cal.7743
2017/06/10(土) 16:46:08.27ID:vISTtIeg スカーゲンと比較すると微妙に野暮ったくなるけどベーリングはなかなか良いと思うよ
サファイアガラスだし
サファイアガラスだし
308Cal.7743
2017/06/10(土) 17:38:39.00ID:EYG3dGLe ユーロパッションのスケルトン中々良かった
309Cal.7743
2017/06/10(土) 17:58:57.73ID:sujFdBMF 値段的にはFOSSILとかも範疇だな
310Cal.7743
2017/06/10(土) 18:10:24.97ID:hB9qOpMz311Cal.7743
2017/06/10(土) 18:11:25.47ID:hB9qOpMz >>306他の話題で盛り上がったもらって全然いいですよ。
親切な人たちが多いので頼れる人だけ頼ります
親切な人たちが多いので頼れる人だけ頼ります
312Cal.7743
2017/06/11(日) 14:42:01.41ID:zGB+0Dg5313Cal.7743
2017/06/11(日) 15:37:00.83ID:h0gqvTJs315Cal.7743
2017/06/13(火) 22:56:35.56ID:ZrrEmDv4 まさか、プレスで打ち抜いたままということは無かろう
316Cal.7743
2017/06/14(水) 22:39:19.93ID:RrXSwe/e みなさんすみません。
数日前に長々と質問させていただきましたが
http://i.imgur.com/JV439Ha.png
http://i.imgur.com/v2VBXEK.png
http://i.imgur.com/ciPKigC.png
http://i.imgur.com/K3RTg7D.png
http://i.imgur.com/mNFzfhy.png
この中から選ぼうと思ってます。
最後です。
みなさんが1番いいと思うものを言っていってください。
多いものに決めたいと思います笑
数日前に長々と質問させていただきましたが
http://i.imgur.com/JV439Ha.png
http://i.imgur.com/v2VBXEK.png
http://i.imgur.com/ciPKigC.png
http://i.imgur.com/K3RTg7D.png
http://i.imgur.com/mNFzfhy.png
この中から選ぼうと思ってます。
最後です。
みなさんが1番いいと思うものを言っていってください。
多いものに決めたいと思います笑
317Cal.7743
2017/06/14(水) 22:51:14.80ID:1+uPuX4/318Cal.7743
2017/06/14(水) 23:40:33.89ID:9uIiU43r ゴミだらけ
319Cal.7743
2017/06/15(木) 00:01:20.41ID:L0GZIRVo320Cal.7743
2017/06/15(木) 00:16:20.82ID:RYudjcL5321Cal.7743
2017/06/15(木) 05:19:14.48ID:hBXYLB8v TIMEXじゃなければなんでもいいよ
322Cal.7743
2017/06/15(木) 07:12:14.67ID:09+zWF29 惜しくも「以下」じゃないがティソのバラードオートマティックはデザインもさることながら
この価格帯でクロノメーター取ってるのがすげえ
この価格帯でクロノメーター取ってるのがすげえ
323Cal.7743
2017/06/15(木) 07:26:14.10ID:Q7tJOZmM >>317
CKはスウォッチグループのミドルレンジとして歴史があり、
公式ではハミルトン・ティソと同格
またポールスミス、アニエスベー、マッキントッシュ、ブルックスブラザーズ等々、
CITIZEN、SEIKOらがライセンス提携して時計専業メーカーが作ってるファッション時計もやたら多い
今時時計なんかファッションアクセサリー要素が殆どだし、
クォーツの耐久性も必要十分なやつが大部分
有名時計メーカーのロゴ時計以外は貶す2ちゃんの情弱時計マニアはキモすぎる
CKはスウォッチグループのミドルレンジとして歴史があり、
公式ではハミルトン・ティソと同格
またポールスミス、アニエスベー、マッキントッシュ、ブルックスブラザーズ等々、
CITIZEN、SEIKOらがライセンス提携して時計専業メーカーが作ってるファッション時計もやたら多い
今時時計なんかファッションアクセサリー要素が殆どだし、
クォーツの耐久性も必要十分なやつが大部分
有名時計メーカーのロゴ時計以外は貶す2ちゃんの情弱時計マニアはキモすぎる
325Cal.7743
2017/06/15(木) 07:38:12.93ID:EYGDQ7hl 文字化けした、プラス45〜マイナス35な
326Cal.7743
2017/06/15(木) 09:58:26.79ID:TRnHfzFt >>325
45秒ずれても無理な生活って電車の運転手とか?
45秒ずれても無理な生活って電車の運転手とか?
327Cal.7743
2017/06/15(木) 10:06:38.78ID:5F6mG9x5 時間の正確さを優先するならスマホで足りてるのにな
ダサい爺さんには時計は装飾品ってことが分からんのよ
ダサい爺さんには時計は装飾品ってことが分からんのよ
328Cal.7743
2017/06/15(木) 10:36:54.35ID:TRnHfzFt それとも45秒遅れたら首閉めてくる鬼嫁がいるとか。
↑機嫌極悪の時のおれの嫁こんなんだから、もしそうなら連帯感を感じないでもない
↑機嫌極悪の時のおれの嫁こんなんだから、もしそうなら連帯感を感じないでもない
329Cal.7743
2017/06/15(木) 11:04:44.80ID:pddKEUfY >>319
俺もこの中からどうしても選ぶとすればそれだけど、>>262 には1本目の時計らしいから
交換が早くてコスト掛かる革バンドは避けて、まず先に同シリーズの金属ブレス版を買っておいて
https://www.amazon.co.jp/dp/B014BC717C/
汗をかく夏場はこれで乗り切り、秋になったら好きな革バンドを買って付け替えて楽しむのが最適なんじゃないかな
人によっては毎日着けてひと夏でぐしゃぐしゃにしたり、汗臭さが取れなくなって毎年買い換える場合もあるからね
バンドはイタリア製のモレラートとか良いんじゃないかな、俺も幾つか買ってみたけど質感悪くないよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B005U8OM3I/
https://www.amazon.co.jp/dp/B001KN4XFO/
俺もこの中からどうしても選ぶとすればそれだけど、>>262 には1本目の時計らしいから
交換が早くてコスト掛かる革バンドは避けて、まず先に同シリーズの金属ブレス版を買っておいて
https://www.amazon.co.jp/dp/B014BC717C/
汗をかく夏場はこれで乗り切り、秋になったら好きな革バンドを買って付け替えて楽しむのが最適なんじゃないかな
人によっては毎日着けてひと夏でぐしゃぐしゃにしたり、汗臭さが取れなくなって毎年買い換える場合もあるからね
バンドはイタリア製のモレラートとか良いんじゃないかな、俺も幾つか買ってみたけど質感悪くないよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B005U8OM3I/
https://www.amazon.co.jp/dp/B001KN4XFO/
330Cal.7743
2017/06/15(木) 11:36:48.82ID:tCtwr+xC 皆さんありがとうございます。
ここでおすすめしてもらったものばかりなのに
どれもダメだというのはどういうことなのでしょう?
ただ暴言を吐きたいだけの人が存在するというのは理解していますが‥
今のところSEIKOのものが一歩出てますね
ここでおすすめしてもらったものばかりなのに
どれもダメだというのはどういうことなのでしょう?
ただ暴言を吐きたいだけの人が存在するというのは理解していますが‥
今のところSEIKOのものが一歩出てますね
331Cal.7743
2017/06/15(木) 11:38:11.96ID:tCtwr+xC ちなみにデザインと機能の割合は7:3ぐらいの比率で
みています
みています
332Cal.7743
2017/06/15(木) 12:04:45.56ID:TRnHfzFt 列挙されてる分で特別なにか劣ってる品って思いいたらないし
デザイン優先ならそれこそ、本人のお気に入りを買うのが一番でしょ
デザイン優先ならそれこそ、本人のお気に入りを買うのが一番でしょ
333Cal.7743
2017/06/15(木) 12:26:14.46ID:pddKEUfY まあ最近は少なくなってきたかもしれないけど
時計製造が創業の純時計メーカー以外は、いわゆる「雑貨時計」とか「(カジュアル)ファッション時計」とか
(販売店含めた)業界では昔から言われて来ててさ(ハイジュエラーは除く)、ケースの造りが良くないとか、安物の機械使ってるとか
まーあんまし良くは思われて来なかった歴史があるわけで、今もその感覚を強く引きずっている人は少なくないし
どちらかと言えば俺も自分で買うのは避けるってタイプなんだけど、結局なにが違うかといえば
故障の際のアフター体制とか、オーバーホールどうするのとか(たとえクォーツでも必要な場合もある)考えると
保守的に見えるかもしれないけど既存の時計メーカー品を買うのが無難かなーって思うのは事実なんだ
ポールスミスとかはシチズンがケツ持ってくれているようだから、それに関しては安心して買えるだろうね
時計製造が創業の純時計メーカー以外は、いわゆる「雑貨時計」とか「(カジュアル)ファッション時計」とか
(販売店含めた)業界では昔から言われて来ててさ(ハイジュエラーは除く)、ケースの造りが良くないとか、安物の機械使ってるとか
まーあんまし良くは思われて来なかった歴史があるわけで、今もその感覚を強く引きずっている人は少なくないし
どちらかと言えば俺も自分で買うのは避けるってタイプなんだけど、結局なにが違うかといえば
故障の際のアフター体制とか、オーバーホールどうするのとか(たとえクォーツでも必要な場合もある)考えると
保守的に見えるかもしれないけど既存の時計メーカー品を買うのが無難かなーって思うのは事実なんだ
ポールスミスとかはシチズンがケツ持ってくれているようだから、それに関しては安心して買えるだろうね
334Cal.7743
2017/06/15(木) 14:27:46.20ID:33LVATys 1文で7行‥中学生かよ
335Cal.7743
2017/06/15(木) 16:36:03.22ID:5F6mG9x5 たぶんみんなが思ってるであろうことを言ってやろう
その価格帯の時計だと機能なんて大差ないよ
何でもいいから自分が一番気に入ったデザインの物を買え
それでこの件は終了だ
その価格帯の時計だと機能なんて大差ないよ
何でもいいから自分が一番気に入ったデザインの物を買え
それでこの件は終了だ
336Cal.7743
2017/06/15(木) 21:13:43.31ID:L0GZIRVo >>324
6R:日差+25秒〜−15秒
4R:日差+45秒〜−35秒
4Rは上位に6Rがあるから、その位置関係上、カタログ表記スペックは6Rより劣る性能にしなくてはならない。
実際のところ、4Rは6Rに劣らず高精度だよ。
6R:日差+25秒〜−15秒
4R:日差+45秒〜−35秒
4Rは上位に6Rがあるから、その位置関係上、カタログ表記スペックは6Rより劣る性能にしなくてはならない。
実際のところ、4Rは6Rに劣らず高精度だよ。
337Cal.7743
2017/06/16(金) 03:33:31.87ID:nJBoBL5A 4Rだと実質+10秒ぐらいには収まるけどな。スペックに書いてあるのはあくまでも保証される最悪値だ。
もちろん不運にも−30とかに当たる場合もあるだろうがそういう時は調整に出せばいいだけだから。
もちろん不運にも−30とかに当たる場合もあるだろうがそういう時は調整に出せばいいだけだから。
339Cal.7743
2017/07/23(日) 03:15:24.94ID:z+OY9iLh せめてクオーツか機械式かくらい決めてくれ
1本目とかならとりあえず電波ソーラー買っときゃ間違いない
1本目とかならとりあえず電波ソーラー買っときゃ間違いない
340Cal.7743
2017/07/23(日) 07:51:56.36ID:l2+aRjD3 もぅソイツは流石に買っただろ
341Cal.7743
2017/09/22(金) 09:28:25.52ID:az6nJf1Y >>243
やすっぽい
やすっぽい
342Cal.7743
2017/09/22(金) 09:29:44.14ID:az6nJf1Y >>246
ハミルトンのアンチ多スギィ!
ハミルトンのアンチ多スギィ!
343Cal.7743
2017/09/22(金) 09:34:32.30ID:az6nJf1Y344Cal.7743
2017/09/29(金) 21:05:37.61ID:gmK1wRil GIORGIO FEDON 1919 (ジョルジオ フェドン 1919)DEEP SEA TIMER(ディープ シー タイマー)
https://item.rakuten.co.jp/10keiya/st130899/?s-id=rk_shop_pc_rnkInShop
商品の説明内容は大したことが書いてあるわけでは無いが、
この広告ページの見せ方が大袈裟でカッコいいので、つい欲しくなる。
ダマされてもまだ許せる値段だし。
https://item.rakuten.co.jp/10keiya/st130899/?s-id=rk_shop_pc_rnkInShop
商品の説明内容は大したことが書いてあるわけでは無いが、
この広告ページの見せ方が大袈裟でカッコいいので、つい欲しくなる。
ダマされてもまだ許せる値段だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」…懲役2年の実刑判決にしばらくぼう然 [ぐれ★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★3 [煮卵★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- ほんこん「選択的夫婦別姓は統一されとらんやんけ! お墓の一体感どうすんねん!!」 [425744418]
- 【悲報】暇空茜さん「(かつての仲間に対して)くたばれ悪魔ども」 [833348454]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 300万円の新車は消費税30万でしょ?
- 東方、AI使用でファンの思いを踏みにじって炎上 [757440137]