以前はあったアルバスレ。ないとやっぱりさみしいので、立てました。
アルバ公式HP
http://www.alba.jp/
※前スレ
アルバでドキドキ!(一時的?)part1
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1452210945/
探検
アルバでドキドキ!(一時的?)part2 【ALBA】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/12/13(火) 08:27:32.50ID:U3C7xaM0
2016/12/13(火) 08:28:46.45ID:RogEMj6D
>>1乙だがここは実質パート6
過去スレ
アルバでドキドキ!(一時的?)part1(実質パート5)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1452210945/
■アルバでドキドキっ! 【SEIKO ALBA】Part4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1344940978/
■アルバでドキドキっ! 【SEIKO ALBA】Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1232287267/
■燃えろアルバ 輝く限り!【SEIKO ALBA】Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1102235246/
【カンジル】SEIKO ALBA【トケイヲ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1031029438/
過去スレ
アルバでドキドキ!(一時的?)part1(実質パート5)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1452210945/
■アルバでドキドキっ! 【SEIKO ALBA】Part4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1344940978/
■アルバでドキドキっ! 【SEIKO ALBA】Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1232287267/
■燃えろアルバ 輝く限り!【SEIKO ALBA】Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1102235246/
【カンジル】SEIKO ALBA【トケイヲ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1031029438/
2016/12/13(火) 08:30:59.01ID:U3C7xaM0
とりあえず落とさないように
あ
あ
2016/12/13(火) 08:31:09.22ID:U3C7xaM0
る
2016/12/13(火) 08:31:35.33ID:U3C7xaM0
ば
2016/12/13(火) 08:31:46.84ID:U3C7xaM0
A
2016/12/13(火) 08:32:15.45ID:U3C7xaM0
L
2016/12/13(火) 08:32:25.27ID:U3C7xaM0
B
10Cal.7743
2016/12/13(火) 08:32:52.27ID:U3C7xaM0 A
11Cal.7743
2016/12/13(火) 08:33:07.31ID:U3C7xaM0 で
12Cal.7743
2016/12/13(火) 08:33:37.91ID:U3C7xaM0 ド
13Cal.7743
2016/12/13(火) 08:33:50.26ID:U3C7xaM0 キ
14Cal.7743
2016/12/13(火) 08:34:17.52ID:U3C7xaM0 ド
15Cal.7743
2016/12/13(火) 08:34:30.08ID:U3C7xaM0 キ
16Cal.7743
2016/12/13(火) 08:35:01.24ID:U3C7xaM0 !
17Cal.7743
2016/12/13(火) 08:35:09.66ID:U3C7xaM0 あ
18Cal.7743
2016/12/13(火) 08:35:35.65ID:U3C7xaM0 と
19Cal.7743
2016/12/13(火) 08:35:45.64ID:U3C7xaM0 す
20Cal.7743
2016/12/13(火) 08:36:12.17ID:U3C7xaM0 こ
21Cal.7743
2016/12/13(火) 08:36:23.23ID:U3C7xaM0 し!
25Cal.7743
2016/12/13(火) 20:21:54.65ID:YAnlxtqW >>24
10までじゃなくて即死判定は存在しないので10レスだろうが20レスだろうが即死回避をする必要は無いってこと
例えば↓は10月30日にスレ建てして1レスだけしかしてないけど落ちてない
てすと
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1477782844/
10までじゃなくて即死判定は存在しないので10レスだろうが20レスだろうが即死回避をする必要は無いってこと
例えば↓は10月30日にスレ建てして1レスだけしかしてないけど落ちてない
てすと
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1477782844/
26Cal.7743
2016/12/14(水) 00:22:06.39ID:eYM2F6wg AQHT003(スモセコ・サファイア)買った奴おるか?
27Cal.7743
2016/12/14(水) 12:22:41.42ID:m5evBIZ/ かっこいいな。SEIKOなら即買い
28Cal.7743
2016/12/14(水) 13:53:36.99ID:txmsKWk7 やはりルミブライトが欲しい
29Cal.7743
2016/12/14(水) 15:23:40.50ID:R7lbnMLP 昔みたいにムーンフェイズ出して欲しい
セイコー含めて現行ではないよねムーンフェイズ
セイコー含めて現行ではないよねムーンフェイズ
30Cal.7743
2016/12/14(水) 20:14:06.50ID:+POI2h9I 買ったよ、思ったよりもケース大きめだった
型押し無しが好きなのでベルト変えたのと比較になればの安いやつと並べた
あとダイソーNATOとミラネーゼ、参考になれば
http://imgur.com/V7FTUg6.jpg
http://imgur.com/YvqrbDe.jpg
http://imgur.com/feWiiiH.jpg
型押し無しが好きなのでベルト変えたのと比較になればの安いやつと並べた
あとダイソーNATOとミラネーゼ、参考になれば
http://imgur.com/V7FTUg6.jpg
http://imgur.com/YvqrbDe.jpg
http://imgur.com/feWiiiH.jpg
31Cal.7743
2016/12/14(水) 20:16:58.64ID:KF+sp6GE ドキドキだな
32Cal.7743
2016/12/14(水) 20:17:17.47ID:DnXDEuVf 40あるんか、でかいな〜
33Cal.7743
2016/12/14(水) 20:39:25.65ID:vsLYfX44 スモセコがなんか違和感あるな
35Cal.7743
2016/12/14(水) 22:18:17.72ID:biKTHfnA いいね。買うかも。
サファイヤロゴがなければもっと良かったかな
サファイヤロゴがなければもっと良かったかな
36Cal.7743
2016/12/15(木) 13:40:59.29ID:LWByjcLk 35ミリなら買ってた
37Cal.7743
2016/12/15(木) 14:29:23.48ID:tovNtRZW 電池切れ予告付きなら買ってた
38Cal.7743
2016/12/15(木) 14:34:20.79ID:rkyfVZD6 ギトギトなら買ってた
39Cal.7743
2016/12/15(木) 16:16:07.28ID:pFdVaTGr カネがあれば買ってた
40Cal.7743
2016/12/15(木) 16:19:25.15ID:zXAHlgru おっぱいなら買ってた
41Cal.7743
2016/12/15(木) 16:19:40.60ID:04PYu0R7 鉄道時計と同じフォントだから視認性は良いね
ナイロンベルトに交換して使ってみたい
ナイロンベルトに交換して使ってみたい
42Cal.7743
2016/12/15(木) 19:02:45.47ID:WBNhtjWw フルアラビア数字と視認性の良さ
これにドキドキするんよ
こんな視認性良い時計はブライツやアストロンには絶対にない
あの画一的なデザインと
やたら多針にして見えづらくするのは何故だ
これにドキドキするんよ
こんな視認性良い時計はブライツやアストロンには絶対にない
あの画一的なデザインと
やたら多針にして見えづらくするのは何故だ
43Cal.7743
2016/12/15(木) 19:13:22.35ID:YosKr9dH 左のファルコンの方が見やすそう
http://imgur.com/V7FTUg6.jpg
http://imgur.com/V7FTUg6.jpg
45Cal.7743
2016/12/15(木) 21:06:29.27ID:yvOEuQeX47Cal.7743
2016/12/16(金) 11:50:40.89ID:tg2Sh697 ドキドキすること
やめられない
oh いぇー
やめられない
oh いぇー
48Cal.7743
2016/12/17(土) 13:22:08.10ID:sN/z5WuO リンドバーグか
49Cal.7743
2016/12/19(月) 20:15:29.77ID:qJeMwDDw AEFD544アマゾンで今見たら¥ 3,704て なんで値下がりしてるんだよ?
俺は¥ 4,150 で買ったのに…
俺は¥ 4,150 で買ったのに…
50Cal.7743
2016/12/20(火) 00:05:53.75ID:1IB7R2Qi その分早く手に入れただろ
馬鹿か
馬鹿か
51Cal.7743
2016/12/20(火) 06:40:41.18ID:yPoWz8So だっふんだ
52Cal.7743
2016/12/20(火) 21:19:35.34ID:cKGxuqeq 2000年位に買った自動巻で全面ルミブライト20気圧防水のアーミーウォッチ風のやつが出てきたんで暫くぶりに動かしてみたら、1日5分位遅れるw
53Cal.7743
2016/12/21(水) 06:15:48.46ID:M2rPJ5ar それだけ地球の自転が速くなってんだな
54Cal.7743
2016/12/21(水) 08:05:17.61ID:yUwnjUqV 自動巻きの時計は
これから先も一生買わないだろうな
何せゼンマイだからな
これから先も一生買わないだろうな
何せゼンマイだからな
55Cal.7743
2016/12/22(木) 18:49:49.62ID:NYHfHN4n リキワタナベのシンプルなやつ買って、3か月になるが3か月で1秒遅れだ。
56Cal.7743
2016/12/23(金) 14:15:51.29ID:0e1lkoMA 52だけど、もう一回時刻合わせたら秒針止められないんで正確に分からないけど1日30秒位の誤差になったわ、ちょっと検索してみたら結構プレミアが付いてるみたいね
58Cal.7743
2016/12/23(金) 22:07:45.15ID:0e1lkoMA http://www.antiwatchman.com/J-6467
おかしいなぁ、変だなぁ、確かイチマンエンしないで買った気がするんだけどなぁ
ボクチャンの記憶違いかなぁ、殆ど使ってない新品同様なんだけどなぁ
おかしいなぁ、変だなぁ、確かイチマンエンしないで買った気がするんだけどなぁ
ボクチャンの記憶違いかなぁ、殆ど使ってない新品同様なんだけどなぁ
59Cal.7743
2016/12/23(金) 22:24:53.51ID:1yOVomVZ >>52の情報で型番も新品な状態も購入金額も読み取れなかった奴が悪いね
ボクちゃんレアなの持っててすごいね、羨ましいね
ボクちゃんレアなの持っててすごいね、羨ましいね
62Cal.7743
2016/12/28(水) 19:19:08.44ID:4XZWvceX 年末だしそろそろ埋めるか
63Cal.7743
2016/12/30(金) 01:55:14.83ID:RHiv5HEM APBT209買っちゃった。
軽くていいですね。
ちょっと嬉しくて眠れないです。
軽くていいですね。
ちょっと嬉しくて眠れないです。
66Cal.7743
2016/12/30(金) 20:53:07.63ID:qEfLpL04 定番やけど、cassisのnatoがお気に入り。
67Cal.7743
2016/12/30(金) 20:57:06.36ID:qEfLpL04 APBT209のええけど、APBS111やAQPK401もええで。
68Cal.7743
2016/12/31(土) 15:55:36.03ID:qk36ryeQ 初めてソーラー腕時計買ってみたが
最初箱あけたら止まってるんだな
この時期だと1日窓際おいても動きだなさいな
最初箱あけたら止まってるんだな
この時期だと1日窓際おいても動きだなさいな
70Cal.7743
2017/01/01(日) 07:23:43.45ID:XNt0Aa8d 初期作動コマンド入力してないだろ?
71Cal.7743
2017/01/01(日) 12:27:53.13ID:D7bCgQNX そういう時はまずはリブート
72Cal.7743
2017/01/11(水) 12:22:27.69ID:iw3rhDgi APBT207が今日届くんだけどドキドキしてる
74Cal.7743
2017/01/11(水) 14:55:03.93ID:uYPzjmqB APBS139をポチった
NATOベルトに変えるつもり
ルミノックスみたいでかっこいいよな
NATOベルトに変えるつもり
ルミノックスみたいでかっこいいよな
75Cal.7743
2017/01/13(金) 09:16:29.07ID:/RLu2Jwx76Cal.7743
2017/01/13(金) 09:55:54.52ID:okBpqcEH アルバの薄さが良い。
アルバ使ってると他の時計してみたときにシャツの袖がボコってもりあがるのが嫌になってしまって、
結局アルバしか使わなくなってしまった。
アルバ使ってると他の時計してみたときにシャツの袖がボコってもりあがるのが嫌になってしまって、
結局アルバしか使わなくなってしまった。
77Cal.7743
2017/01/13(金) 10:20:31.52ID:9fbiXrwp78Cal.7743
2017/01/13(金) 18:11:33.06ID:EkJEtzGl ヨドバシ行ってもチタンのモデル売ってなかった。
まさか販売終了じゃないよね。
まさか販売終了じゃないよね。
79Cal.7743
2017/01/15(日) 10:52:42.32ID:fBK85m6R カシオとシチズソに比べて
聖子のやる気のなさに呆れ果てた
聖子のやる気のなさに呆れ果てた
80Cal.7743
2017/01/18(水) 16:05:30.69ID:kbVhXKhY81Cal.7743
2017/01/20(金) 17:25:56.22ID:a145ccx6 全面ルミが無いとときめかないな
アラビア数字は魅力的だけど
アラビア数字は魅力的だけど
82Cal.7743
2017/01/21(土) 23:35:13.63ID:aNGx/AyX アルバに限ったことではないけど
老眼になると長針短針が細すぎる腕時計は
見づらいね。
老眼になると長針短針が細すぎる腕時計は
見づらいね。
83Cal.7743
2017/01/22(日) 07:59:33.63ID:K5E46EbL 多針クロノも
超見づらいが多針=高級とメーカーは
捉えているらしく
アストロンなんかもクロノメーターしかない
あと文字をごちゃごちゃ書いて
見づらい時計も多い
アルバのような単純で
アラビア数字デイデイト3針を
高級な機械式ではなく実用的な
クォーツ時計にも採用して欲しい
超見づらいが多針=高級とメーカーは
捉えているらしく
アストロンなんかもクロノメーターしかない
あと文字をごちゃごちゃ書いて
見づらい時計も多い
アルバのような単純で
アラビア数字デイデイト3針を
高級な機械式ではなく実用的な
クォーツ時計にも採用して欲しい
84Cal.7743
2017/01/22(日) 15:50:15.21ID:srtEFJAV チプカシは半年も経たずに飽きてしまったがアルバは気に入って2年以上使い続けてる
最近書き込み減ったなぁ
最近書き込み減ったなぁ
85Cal.7743
2017/01/22(日) 23:33:02.33ID:YUiZ9pgE88Cal.7743
2017/01/23(月) 02:17:54.10ID:rmHOJJ9290Cal.7743
2017/01/24(火) 07:12:18.29ID:JeW9iRLY やはり
チプカシまで落とすと
ちょっとチープ過ぎて脆い
ちょうどアルバチタンくらいが
傷などを気にせずにガンガン使えて
時計としても一定のクオリティを
持つ商品かなって思う
チプカシまで落とすと
ちょっとチープ過ぎて脆い
ちょうどアルバチタンくらいが
傷などを気にせずにガンガン使えて
時計としても一定のクオリティを
持つ商品かなって思う
91Cal.7743
2017/01/24(火) 08:27:17.20ID:CO0PfdZf 腕時計は視認性が一番だということをアルバが再認識させてくれた
92Cal.7743
2017/01/24(火) 10:24:32.30ID:xKRJFg4o93Cal.7743
2017/01/24(火) 20:24:50.74ID:3RLvdF0V ロレックスエクスプローラ買うならアルバチタンだな。
94Cal.7743
2017/01/24(火) 23:21:51.16ID:y9p/5rrR 比べるようなもんじゃない
95Cal.7743
2017/01/24(火) 23:28:15.84ID:OloO2ASt チタンって、そんなにいい?
96Cal.7743
2017/01/24(火) 23:54:29.26ID:bEosvt4E アトピーだからな
安いステンレスは自滅するんよ
安いステンレスは自滅するんよ
97Cal.7743
2017/01/25(水) 00:10:39.16ID:UqXYYB9B 硬化処理加工無しのチタンは傷つきまくりで見苦しい
安かろう悪かろうのレベルなのは否めない
安かろう悪かろうのレベルなのは否めない
98Cal.7743
2017/01/25(水) 01:32:49.96ID:B7uWZwAr チタンベルトは軽くて冷たくないというけど
真冬の朝に装着する時はひゃっとなる
メタルバンドは冬と夏が辛い
真冬の朝に装着する時はひゃっとなる
メタルバンドは冬と夏が辛い
99Cal.7743
2017/01/25(水) 03:34:37.06ID:H4Yo1H8Z 冬はフライパンで軽く炒ってから
100Cal.7743
2017/01/25(水) 09:57:33.65ID:Q8PSiO0/ ウチはヘルシオ使ってる
101Cal.7743
2017/01/28(土) 11:17:42.24ID:+cEC1AeB 木下藤吉郎
102Cal.7743
2017/01/29(日) 00:00:23.60ID:zODsc+kP リキワタナベの風防サファイアデイデイトモデル作ってくれ
103Cal.7743
2017/01/30(月) 08:31:19.72ID:4X+YcKMg APBT209・APBT209に使われてる引き通しのベルトって売ってる?
106Cal.7743
2017/01/30(月) 22:42:23.63ID:J2ra6PQY 市販のnatoバンドじゃ駄目なのか?
107Cal.7743
2017/01/31(火) 06:38:24.06ID:ThXQ1QAA 純正品以外使いたくない人なんだろう。
108Cal.7743
2017/02/01(水) 21:30:43.30ID:6WwuxF9k マイクロセカンドのやつ見てきたけど、ちょっと大きいな。ひとまわり小さければ買ってたな。
109Cal.7743
2017/02/03(金) 21:19:22.40ID:ds8rTXec スピリットがなくなったな。
アルバは大丈夫かね。
アルバは大丈夫かね。
110Cal.7743
2017/02/03(金) 22:11:16.08ID:O8uLH7RN 全面ルミのチタンモデルがあればOK
111Cal.7743
2017/02/04(土) 08:20:59.77ID:RuB9Stb2 アルバは数千円で買えるラインとして残るんじゃないかな。
112Cal.7743
2017/02/04(土) 09:23:57.52ID:yMwP4umw アルバの最高傑作・スタンダードダイバーズは25000円(実売13000円ぐらい)
113Cal.7743
2017/02/06(月) 17:29:04.04ID:9vlxlL+j APBT207
1〜12以外の小さい文字がジャマ
消してくれないかな
1〜12以外の小さい文字がジャマ
消してくれないかな
114Cal.7743
2017/02/06(月) 17:57:01.10ID:4TdOXmw0 そのデザインが売りなのでは?
115Cal.7743
2017/02/06(月) 18:11:07.20ID:feMtukA+ いらない
なければいいデザインなる
なければいいデザインなる
116Cal.7743
2017/02/06(月) 20:10:42.55ID:a0IwB6iU 今すでに人気なんだが
117Cal.7743
2017/02/06(月) 21:41:07.65ID:4STdMFV2 それは関係ない
119Cal.7743
2017/02/07(火) 01:14:58.41ID:4pCV53NF ミリタリーテイストをコンセプトにしてるんだから、無くならない
嫌なら他のデザイン時計を選べ
むしろあの時計の場合は、デイデイト表示のせいでバランス悪くなってる
日付はともかく曜日は邪魔臭すぎて、バランスを崩してる感じ
嫌なら他のデザイン時計を選べ
むしろあの時計の場合は、デイデイト表示のせいでバランス悪くなってる
日付はともかく曜日は邪魔臭すぎて、バランスを崩してる感じ
120Cal.7743
2017/02/07(火) 01:29:03.31ID:+1BsdCQQ 2月は日付を自分で変更しないといけないから面倒ですね
122Cal.7743
2017/02/07(火) 12:27:31.61ID:EsnMTxdV なら別の時計にしろよw
アラビア数字だけの時計なんていくらでもあるだろ
アラビア数字だけの時計なんていくらでもあるだろ
125Cal.7743
2017/02/07(火) 18:59:16.04ID:93S8eCli apbtは6時の上にある三行の文字列が邪魔だろ
全然機能的じゃないし無駄にウザい
全然機能的じゃないし無駄にウザい
126Cal.7743
2017/02/07(火) 19:19:48.10ID:+1BsdCQQ 手動変更が面倒だけど使ってみるとデイデイトって便利なんだよね〜
127Cal.7743
2017/02/07(火) 21:01:54.27ID:5gJb6nH9 オフではノンデイト
オンではデイデイトは有れば便利程度
今はスマホあるからな
オンではデイデイトは有れば便利程度
今はスマホあるからな
128Cal.7743
2017/02/08(水) 03:10:27.81ID:baPO9X14 誤差は進むのと遅れる個体の
どちらが多いのかな?
どちらが多いのかな?

130Cal.7743
2017/02/13(月) 21:12:59.57ID:XU0EtgbL131Cal.7743
2017/02/14(火) 16:25:00.45ID:Q77Qogw0 安さに負けて207持ってるのにapbt209買ってしまった
ledで短時間に蓄光すると数分後、分針の跡がクッキリ文字盤に
残ってしまうことに'気付いたw
ledで短時間に蓄光すると数分後、分針の跡がクッキリ文字盤に
残ってしまうことに'気付いたw
133Cal.7743
2017/02/14(火) 19:12:25.87ID:X4L65nYn アルバチタン最高だよね
結局見やすいのが一番だということを教えてくれた
結局見やすいのが一番だということを教えてくれた
134Cal.7743
2017/02/15(水) 01:43:19.52ID:3wUlMIFt 全面夜光でソーラーモデル出さないかな
135Cal.7743
2017/02/15(水) 01:54:18.22ID:/e3oylUr アルバチタンの
電波ソーラーモデルも欲しい
あと指針と目盛りのズレなど
細部のクオリティを高めて
3万円程度で販売して欲しい
電波ソーラーモデルも欲しい
あと指針と目盛りのズレなど
細部のクオリティを高めて
3万円程度で販売して欲しい
136Cal.7743
2017/02/15(水) 07:48:42.59ID:o4XHNkft 全面ルミブライトでソーラーは無理じゃね
ソーラーモジュールを裏蓋側にするか
あ、透明文字盤にルミブライト塗布したら
ルミブライトの光で夜間も発電するんかなw
俺的には分針時針を太く長くして12時のインデックスだけ形変えて
数字にもルミブライト入れて夜間視認性上げてほしい
サファイアガラスに硬化処理チタンorチタン合金製も欲しいな
ソーラーモジュールを裏蓋側にするか
あ、透明文字盤にルミブライト塗布したら
ルミブライトの光で夜間も発電するんかなw
俺的には分針時針を太く長くして12時のインデックスだけ形変えて
数字にもルミブライト入れて夜間視認性上げてほしい
サファイアガラスに硬化処理チタンorチタン合金製も欲しいな
137Cal.7743
2017/02/15(水) 09:47:00.28ID:MrqTEOw1 もうアルバじゃなくてプロスペックスの世界だろ
138Cal.7743
2017/02/15(水) 09:55:13.96ID:AXxm42mv 鉄道時計を全面ルミでアルバサイズに移植してくれればいいだけの話なんだけどね
139Cal.7743
2017/02/15(水) 10:07:50.16ID:ZiHxq/hy140Cal.7743
2017/02/15(水) 10:08:08.88ID:VUyBJlUA141Cal.7743
2017/02/15(水) 10:18:29.21ID:/e3oylUr フルアラビアでデイデイトの
ソーラー電波時計は市場に存在しない
唯一アテッサに類似品があるがやはりフルアラビアではない
バブル期には電波ではないが
年差の5万円前後の時計があったが電波時計の普及とともに消えた
だからこそアルバチタンのような
デザインのフルアラビアソーラー電波時計が欲しいが
何十万円出そうが買えないというもどかしさ
ソーラー電波時計は市場に存在しない
唯一アテッサに類似品があるがやはりフルアラビアではない
バブル期には電波ではないが
年差の5万円前後の時計があったが電波時計の普及とともに消えた
だからこそアルバチタンのような
デザインのフルアラビアソーラー電波時計が欲しいが
何十万円出そうが買えないというもどかしさ
143Cal.7743
2017/02/15(水) 11:20:41.82ID:/e3oylUr >>142
分表示ながら近い製品がラドウェザーというメーカーから出てるんだけど
このメーカーの時計はとても買う気がおこらない
http://item.rakuten.co.jp/vanilla-vague/lad017/
中華製もどきで品質に難点があるのは各種レビューでもあきらかで
これならアルバチタンの方が100倍いいからね
分表示ながら近い製品がラドウェザーというメーカーから出てるんだけど
このメーカーの時計はとても買う気がおこらない
http://item.rakuten.co.jp/vanilla-vague/lad017/
中華製もどきで品質に難点があるのは各種レビューでもあきらかで
これならアルバチタンの方が100倍いいからね
144Cal.7743
2017/02/15(水) 12:22:34.41ID:o4XHNkft146Cal.7743
2017/02/21(火) 11:52:46.52ID:N3XUmbnb ALBA収集癖が止まらない
アルキチになりそうだ…
アルキチになりそうだ…
148Cal.7743
2017/02/21(火) 17:27:45.77ID:knww/3vg 俺は一本で満足してる
149Cal.7743
2017/02/22(水) 07:21:51.82ID:IDqvVYRN ソーラーのやつ1本だけどこれでもう十分だな
これが全面ルミになったら追加するかも
セイコーさんよろしく。
これが全面ルミになったら追加するかも
セイコーさんよろしく。
150Cal.7743
2017/02/22(水) 08:17:32.90ID:j6ClAeFE 俺もチタンベルト1本だけ使ってるけど
夏用のナイロンベルトと交換するのがめんどいからミリタリーを買うのも
悪くないかなと思っている
夏用のナイロンベルトと交換するのがめんどいからミリタリーを買うのも
悪くないかなと思っている
152Cal.7743
2017/03/01(水) 09:09:26.07ID:zdcfXsC/ 今日から3月、日付を1日に調整しなきゃ。
153Cal.7743
2017/03/01(水) 14:01:55.81ID:24tk9UPg あ、ほんとだ
結構面倒くさいなこれw
結構面倒くさいなこれw
154Cal.7743
2017/03/01(水) 14:05:04.62ID:+zLdoBih 仕方あるまい
それもドキドキ感のひとつだ
それもドキドキ感のひとつだ
155Cal.7743
2017/03/01(水) 14:06:15.35ID:24tk9UPg まあたまにやると楽しいけどねw
157Cal.7743
2017/03/02(木) 12:28:55.51ID:6bxGGaXJ 確かに一時的にドキドキしてしまいました。
158Cal.7743
2017/03/05(日) 13:51:43.52ID:zcUqOwgv うっかり夜9時ごろに日付変えてしまってドキドキする
159Cal.7743
2017/03/06(月) 23:04:21.21ID:3uw3xi9H160Cal.7743
2017/03/06(月) 23:21:58.07ID:DFLMV8K4 フィールドギアを一回り大きくしたのを全面ルミで出してくれればいいのに
163Cal.7743
2017/03/07(火) 01:17:46.11ID:HSo5FpS6 デイデイトじゃなくて安心した
仕事で手書きの文書(簡単に訂正出来ない)の日付記入は、神経を使うものだが(様々な職種である)、
腕時計の日付はあれば便利で重宝する
しかし曜日はさすがにイラン
デザインの邪魔にもなるし(特に日付の横に曜日タイプはデザイン的に残念になる)
アルバ新モデルは、実用時計としてシンプルで秀逸だな。セイコーにしては良いセンス
仕事で手書きの文書(簡単に訂正出来ない)の日付記入は、神経を使うものだが(様々な職種である)、
腕時計の日付はあれば便利で重宝する
しかし曜日はさすがにイラン
デザインの邪魔にもなるし(特に日付の横に曜日タイプはデザイン的に残念になる)
アルバ新モデルは、実用時計としてシンプルで秀逸だな。セイコーにしては良いセンス
164Cal.7743
2017/03/07(火) 02:26:23.97ID:G420Rn5T デイデイト嫌悪君がすぐに反応
165Cal.7743
2017/03/07(火) 03:59:35.53ID:R9FY8B+g 曜日は確かにいらんな
166Cal.7743
2017/03/07(火) 06:07:15.58ID:Opd0OhZo デイデイト欲しいよ。
アルバは日本語表記有るからますます使いやすいし。
アルバは日本語表記有るからますます使いやすいし。
167Cal.7743
2017/03/07(火) 09:04:20.39ID:J1UOAWx7 ドームガラスってのが気にいった!
rikiのデザインもグッド!
rikiのデザインもグッド!
169Cal.7743
2017/03/07(火) 12:33:09.40ID:kOLdvjrW 六曜をつけて欲しい
170Cal.7743
2017/03/07(火) 18:48:03.61ID:ivu25oiN セイコーのアナログムーヴで曜日が必ず壊れる病に感染してる身としてはデイトかノンデイトで良い
171Cal.7743
2017/03/07(火) 20:18:50.17ID:mXDLjaPa 故障しやすいてのは聞いた事がある
昭和っぽくて好きだけど
昭和っぽくて好きだけど
172Cal.7743
2017/03/07(火) 22:06:54.01ID:xyZZL5LA おしゃれなのはいらんのよ
数字を大きく針を長く見やすくしてほしい
数字を大きく針を長く見やすくしてほしい
173Cal.7743
2017/03/08(水) 05:31:33.48ID:aLcGxLSM フルアラビア数字でデイデイト
余計な文字や装飾はなし
セイコーブランドでは
同様のタイプがないだけに
アルバチタンを作り続けて欲しい
余計な文字や装飾はなし
セイコーブランドでは
同様のタイプがないだけに
アルバチタンを作り続けて欲しい
174Cal.7743
2017/03/08(水) 20:22:21.45ID:HrMj3Zyr176Cal.7743
2017/03/10(金) 11:33:42.20ID:ajoZitxS177Cal.7743
2017/03/10(金) 13:04:51.64ID:Jvk9fvLv >>176
これはもうアルバとの差がまったくわからんw
これはもうアルバとの差がまったくわからんw
178Cal.7743
2017/03/10(金) 17:17:43.18ID:BX0wH7mk179Cal.7743
2017/03/10(金) 17:20:44.57ID:FEp+Rnzi てかソーラーはそんなに魅力かね
非ソーラーでも電池寿命は5年だし自分で交換できるから気にしたことないな
非ソーラーでも電池寿命は5年だし自分で交換できるから気にしたことないな
180Cal.7743
2017/03/10(金) 18:19:48.47ID:ISUO0KXS 一般人は自分で電池交換しないみたいですよ
181Cal.7743
2017/03/10(金) 18:53:54.84ID:zpyoZABn 電池交換は
特に20気圧防水仕様ような場合
素人や街の時計屋さんじゃ
防水性が劣化したり維持出来なかったりするからなあ
チプカシなど使い捨てするつもりならともかく
もう少し長く愛用したい場合は
セイコーに交換依頼するわ
安心を買えるからね
特に20気圧防水仕様ような場合
素人や街の時計屋さんじゃ
防水性が劣化したり維持出来なかったりするからなあ
チプカシなど使い捨てするつもりならともかく
もう少し長く愛用したい場合は
セイコーに交換依頼するわ
安心を買えるからね
182Cal.7743
2017/03/10(金) 19:25:02.01ID:uvbhxaOR 自分で電池交換するからむしろソーラーは敬遠してしまう
防水も大雨や手洗いの時に耐えればいい程度なので
今のところ問題はなかった
ソーラーの二次電池も売ってるけど高いんだよね
防水も大雨や手洗いの時に耐えればいい程度なので
今のところ問題はなかった
ソーラーの二次電池も売ってるけど高いんだよね
183Cal.7743
2017/03/11(土) 10:27:24.13ID:9xO/FmY0 APBT211が電池切れしたけどどうするかな
近所でお手軽電池交換してただのミリタリー風時計として使うか、セイコーに出して本来の質実剛健な時計として復活させるか…
近所でお手軽電池交換してただのミリタリー風時計として使うか、セイコーに出して本来の質実剛健な時計として復活させるか…
184Cal.7743
2017/03/11(土) 17:01:33.12ID:qG9kjHWe SEIKOに電池交換依頼するといくらかかるんでしょう?
185Cal.7743
2017/03/11(土) 17:24:06.63ID:pyzvprpX AEFD530買っちゃったー
たまたまかも知れんが秒針の位置がピッタリでなんとなくうれしい
たまたまかも知れんが秒針の位置がピッタリでなんとなくうれしい
187Cal.7743
2017/03/11(土) 19:45:15.16ID:Sqtbl5Hq 3k+@でメーカー保証が得られるなら安いものだろ
188Cal.7743
2017/03/11(土) 19:54:51.66ID:qozrmYSz チタンじゃ無ければ4kぐらいで新品買えちゃうってのもアレだけどなw
189Cal.7743
2017/03/11(土) 20:30:47.74ID:3rdfruiT それなんだよなぁ
新しく買うかってなる
新しく買うかってなる
190Cal.7743
2017/03/11(土) 21:31:04.58ID:AJ2RvFgW 愛着の問題だね
192Cal.7743
2017/03/12(日) 21:08:04.73ID:QhZTWe00194Cal.7743
2017/03/15(水) 19:47:44.95ID:66BzpUrV やっと電波ソーラーが出たと思ったら糞高いなw
9800円ぐらいなら売れたかもしれないのに
それに公式サイトでもブレスがどうなってるのか解らんとか
9800円ぐらいなら売れたかもしれないのに
それに公式サイトでもブレスがどうなってるのか解らんとか
195Cal.7743
2017/03/16(木) 05:29:56.98ID:8PCtE1/A 糞高いって程でもないな
196Cal.7743
2017/03/16(木) 12:07:10.09ID:aGAp5nYN カシオなら14Kでデジアナチタンだから高いよ
ブレスの質感も負けてる
何かセールスポイントが無いと売れないよ
www.amazon.co.jp/dp/B00L8M9BY0
ブレスの質感も負けてる
何かセールスポイントが無いと売れないよ
www.amazon.co.jp/dp/B00L8M9BY0
197Cal.7743
2017/03/16(木) 12:39:33.24ID:qwpm2XT3 アルバチタンに
ソーラー電波つけて14Kで売って欲しい
デイデイトのあのままの
デザインが欲しいが市場にないからね
ソーラー電波つけて14Kで売って欲しい
デイデイトのあのままの
デザインが欲しいが市場にないからね
198Cal.7743
2017/03/16(木) 16:35:14.08ID:eDHywqWj ソーラーより電池でいい気がするよ。
199Cal.7743
2017/03/16(木) 16:51:51.18ID:nmQ0INIg ソーラーも電波もいらんな
シンプルな今の型が一番
シンプルな今の型が一番
200Cal.7743
2017/03/16(木) 21:50:20.94ID:UaGWRspY アルバチタンで月差15秒以内であれば電池で十分。
電池交換で5年は問題なく動くからな。
電池交換で5年は問題なく動くからな。
205Cal.7743
2017/03/17(金) 08:34:53.57ID:GJ2/3JJf 需要が少ないのに選択出来るようにしろとかw
208Cal.7743
2017/03/17(金) 21:40:34.45ID:RmwK2KnJ アルバはレグノをライバル視するんじゃなくてカシオを標的にしないとダメだ
もうレグノなんてスレも無くなったし売ってる店もビックやヨドだけ
共に脱落してしまった
もうレグノなんてスレも無くなったし売ってる店もビックやヨドだけ
共に脱落してしまった
209Cal.7743
2017/03/17(金) 21:51:11.57ID:OeC83iWf http://casio.jp/wat/watch_detail/WVA-M630TDE-1A/
•ケース・ベゼル材質: 樹脂/チタン
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/817XkUTYVlL._UL1500_.jpg
樹脂ケースにチタンをかぶせてあるだけ
•ケース・ベゼル材質: 樹脂/チタン
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/817XkUTYVlL._UL1500_.jpg
樹脂ケースにチタンをかぶせてあるだけ
210Cal.7743
2017/03/17(金) 22:04:39.16ID:RmwK2KnJ そんなあら探ししてもアルバの質が上がるわけじゃないでしょ
211Cal.7743
2017/03/17(金) 23:46:33.79ID:ea6lk5jf いや
本体がまるごとチタンは貴重
カシオだと10万円近い時計でやっと実現
本体がまるごとチタンは貴重
カシオだと10万円近い時計でやっと実現
213Cal.7743
2017/03/18(土) 08:43:26.90ID:F7RJrsWc カシオの定価三万するじゃねーか
三万でクォーツなら無垢チタンにサファイアガラスで
出せるんじゃね?
アルバブランドで
三万でクォーツなら無垢チタンにサファイアガラスで
出せるんじゃね?
アルバブランドで
214Cal.7743
2017/03/18(土) 09:05:12.93ID:9b+OpVfP 月差15秒電池寿命5年もあるのに電波ソーラーなんて必要無いからいらんよ
ラインナップを増やす体力と企業判断があるなら好きにどうぞ
現行モデルを潰すとかいうならやめてくれ
ラインナップを増やす体力と企業判断があるなら好きにどうぞ
現行モデルを潰すとかいうならやめてくれ
215Cal.7743
2017/03/18(土) 11:07:29.25ID:/sdPpOYq 普通のクォーツモデルは全てモデルチャンジして欲しい
ダサすぎるだろ
ダサすぎるだろ
216Cal.7743
2017/03/18(土) 11:10:34.74ID:/sdPpOYq カシオのやつはLEDライトも付いてるからなー
アルバ、レグノとの差が広がってる
アルバ、レグノとの差が広がってる
217Cal.7743
2017/03/18(土) 11:44:14.00ID:jSoROYsi >>214
電力消費の多い
電波やLED付きだからこそ
充分な電力供給の為にソーラーが必要なのさ
セイコーは電波腕時計の分野で
完全に出遅れているわな
まぁ海外メーカーの大半は
通常クォーツと機械式時計のみしか
製造していないが・・・
電力消費の多い
電波やLED付きだからこそ
充分な電力供給の為にソーラーが必要なのさ
セイコーは電波腕時計の分野で
完全に出遅れているわな
まぁ海外メーカーの大半は
通常クォーツと機械式時計のみしか
製造していないが・・・
218Cal.7743
2017/03/18(土) 12:04:52.79ID:/sdPpOYq 後発なのに値段が高いとか終わってるよな
スピリットブランドが廃止されたしアルバも時間の問題
スピリットブランドが廃止されたしアルバも時間の問題
219Cal.7743
2017/03/18(土) 14:07:57.41ID:K6AGehIy お金がなくて何も買えない人は終わってる人だよ。
220Cal.7743
2017/03/18(土) 14:54:53.02ID:jSoROYsi 日本人で数k程度の時計を
買えない者はまずいない
あくまでも価値観や優先順位の違いで
またどんな安価な雑貨であっても
のべつまくなしに買っていては無駄に散財するだけなので
自制節約するのは至極当然の事
買えない者はまずいない
あくまでも価値観や優先順位の違いで
またどんな安価な雑貨であっても
のべつまくなしに買っていては無駄に散財するだけなので
自制節約するのは至極当然の事
221Cal.7743
2017/03/18(土) 21:20:04.77ID:qgEQqqN4 もう日本総中流って時代は終わってるよ
222Cal.7743
2017/03/18(土) 23:49:16.65ID:PX+cFsZ9 国策で非正規雇用増大&大増税で、中間層を一億 総貧困層に落とすべく貧乏日本人を大量増大させて、
(当然、未婚率&少子化大促進。奴隷労働力確保 に大量移民政策待った無し) 、
既得権益層(ゴキブリ無能公務員、莫大な内部留保タメ込む大企業etc)のみを大優遇し、
海外に何十兆円以上も格好つけて血税ばらまく、
(チョンの慰安婦詐欺にも10億以上の賠償金をプレゼント) 、
国賊による国賊のための アホノミクス 効果
日本国民の敵・経団連と財務省の奴隷、前代未聞のバカ総理・安倍チョン(キチガイ自民)GJだね!
(当然、未婚率&少子化大促進。奴隷労働力確保 に大量移民政策待った無し) 、
既得権益層(ゴキブリ無能公務員、莫大な内部留保タメ込む大企業etc)のみを大優遇し、
海外に何十兆円以上も格好つけて血税ばらまく、
(チョンの慰安婦詐欺にも10億以上の賠償金をプレゼント) 、
国賊による国賊のための アホノミクス 効果
日本国民の敵・経団連と財務省の奴隷、前代未聞のバカ総理・安倍チョン(キチガイ自民)GJだね!
223Cal.7743
2017/03/19(日) 00:03:41.26ID:2nBXvmfh >>215
いやむしろあの昭和っぽいスタンダードなデザインを多少ブラッシュアップしてずっと継続して欲しい
いやむしろあの昭和っぽいスタンダードなデザインを多少ブラッシュアップしてずっと継続して欲しい
224Cal.7743
2017/03/19(日) 00:05:54.49ID:2nBXvmfh >>208
CITIZENレグノのスレッド無くなったな
実売7000円で10気圧防水ソーラー夜光つきデイデイトなんかが
アルバのライバルとして10年以上がんばっていたのだが
時代は2000円以下のチープCASIOってことか
CITIZENレグノのスレッド無くなったな
実売7000円で10気圧防水ソーラー夜光つきデイデイトなんかが
アルバのライバルとして10年以上がんばっていたのだが
時代は2000円以下のチープCASIOってことか
225Cal.7743
2017/03/19(日) 08:19:47.38ID:AcHZuDuP その手のレグノ一万ちょいチタンを伯父さん(93才)嵌めたまま生活してる
今で言うオタクだから、ナードな雰囲気で似合ってるわ
今で言うオタクだから、ナードな雰囲気で似合ってるわ
226Cal.7743
2017/03/19(日) 11:16:34.55ID:dbdfeUNe 全面蓄光で文字盤が数字のモデルとなるとアルバしか見当たらないから使ってる
チタンのくすんだ色も気に入ってる
チタンのくすんだ色も気に入ってる
227Cal.7743
2017/03/19(日) 11:37:08.55ID:ztkxvhSl 文字盤が黒のタイプの
夜間の蓄光効果はどんな感じなのだろうか
夜間の蓄光効果はどんな感じなのだろうか
228Cal.7743
2017/03/19(日) 13:22:09.92ID:N61BediT229Cal.7743
2017/03/19(日) 13:45:23.40ID:kOPWKhK7 ソーラーでLED付きの新フィールドギアが欲しい
230Cal.7743
2017/03/19(日) 17:34:12.62ID:Gofm8N54 全ルミ、ホント便利だよね。ここのところ日の出が早くなったけど、起き抜けに寝床で時刻を確認するときなど便利。
そう言えば以前は全ルミのダイバー(アクアギア)があったけど、今は無いね。
安時計好きなもので、ちょっと古いカシオのアナログ(オーバーランドやティンバークルーザー)をオクで拾ってるけど、照明付き(イルミネーター)の出来が良いね。文字盤の仕上げも割とフツー。
アルバ・フィールドギアのライト付きモデルも持ってるけど、こちらは妙にプラスチックっぽい文字盤であまり感心しない。
こんな部分に新規の投資は難しいだろうから、カシオからキャリバー供給を受けたらどうだろう。(プライドが許さないだろうけどね)
そう言えば以前は全ルミのダイバー(アクアギア)があったけど、今は無いね。
安時計好きなもので、ちょっと古いカシオのアナログ(オーバーランドやティンバークルーザー)をオクで拾ってるけど、照明付き(イルミネーター)の出来が良いね。文字盤の仕上げも割とフツー。
アルバ・フィールドギアのライト付きモデルも持ってるけど、こちらは妙にプラスチックっぽい文字盤であまり感心しない。
こんな部分に新規の投資は難しいだろうから、カシオからキャリバー供給を受けたらどうだろう。(プライドが許さないだろうけどね)
231Cal.7743
2017/03/19(日) 18:12:28.37ID:7zwPIzH0 >>223
今時の老人はオシャレだからあんなの変わんぞ
買うのは80歳前後の人だけだろう
洋服だっていかにも老人用ってのはもう取り扱ってないスーパーが増えてる
時代の流れを無視しても淘汰されるだけだよ
今時の老人はオシャレだからあんなの変わんぞ
買うのは80歳前後の人だけだろう
洋服だっていかにも老人用ってのはもう取り扱ってないスーパーが増えてる
時代の流れを無視しても淘汰されるだけだよ
232Cal.7743
2017/03/19(日) 19:04:21.66ID:dbdfeUNe 暗所でボタンを押さずに時間を確認出来るのは便利だね
233Cal.7743
2017/03/20(月) 01:08:07.41ID:V5uazBAy >>228
ありがとう
全面ルミブライトの方は
残照性が高い、見やすいというレビューが多いが
黒の方は夜間の視認性について
触れたレビューがあまりにないので気になっていた
まぁ本当のミリタリーという意味では
明るく輝くルミブライトはあり得ないのだろうけど
ありがとう
全面ルミブライトの方は
残照性が高い、見やすいというレビューが多いが
黒の方は夜間の視認性について
触れたレビューがあまりにないので気になっていた
まぁ本当のミリタリーという意味では
明るく輝くルミブライトはあり得ないのだろうけど
234Cal.7743
2017/03/20(月) 03:24:48.04ID:qU7h2HTk 全ルミに合わせるNATOバンドはカーキ以外だと何色が合う?
235Cal.7743
2017/03/20(月) 04:51:42.78ID:ED8mMz1U236Cal.7743
2017/03/20(月) 10:43:21.70ID:z5/eJF4e ナイロンよりチタンベルトでワンタッチ装着の方が楽なのに
あまり使ってる人はいないみたいだな
あまり使ってる人はいないみたいだな
237Cal.7743
2017/03/20(月) 12:12:10.74ID:RSLIGDwI もうフィールドギア専用スレになってる
238Cal.7743
2017/03/20(月) 14:36:34.23ID:/mrJ7/Vy >>236
チタンベルトの全面ルミブライトデイデイト使ってるよ。軽くて見やすくて楽ちん。ほんと実用性だけだけどw
チタンベルトの全面ルミブライトデイデイト使ってるよ。軽くて見やすくて楽ちん。ほんと実用性だけだけどw
239Cal.7743
2017/03/20(月) 14:43:46.81ID:V5uazBAy241Cal.7743
2017/03/21(火) 16:04:20.17ID:Oz4gmRbW レグノって普通のクォーツモデルを廃盤にしてたんだな、知らなかった
オリエンタルのスイマーも無くなってる
オリエンタルのスイマーも無くなってる
242Cal.7743
2017/03/21(火) 19:09:29.31ID:4fufxmLR タイヤスレでやれや
243Cal.7743
2017/03/22(水) 14:39:44.25ID:FhL/8jjA もう少しオリジナルベルトに凝って欲しいな
あと質感も向上させてくれ
あと質感も向上させてくれ
245Cal.7743
2017/03/22(水) 18:39:06.74ID:9ckf8asn ?
246Cal.7743
2017/03/26(日) 12:44:34.31ID:Kmdi1Xtj AIGT004を買った。黒針にルミブライトってのが好きなんだがこれはジジ臭いから躊躇していた。
でもヨドで残り1個ってことは恐らくこのまま廃盤だろうし、電池式自体が無くなりそうな流れだから
これが最後と思って購入。微妙に秒針ズレてるけど概ね満足。
http://imepic.jp/20170326/458060
でもヨドで残り1個ってことは恐らくこのまま廃盤だろうし、電池式自体が無くなりそうな流れだから
これが最後と思って購入。微妙に秒針ズレてるけど概ね満足。
http://imepic.jp/20170326/458060
247Cal.7743
2017/03/26(日) 14:58:49.94ID:hE7Pj9C+ 廃盤のフィールドギア(V743-800)について、
教えて欲しい。
黒系の文字盤て、ダークグリーンのみで、黒はないの?
教えて欲しい。
黒系の文字盤て、ダークグリーンのみで、黒はないの?
250Cal.7743
2017/03/26(日) 16:49:11.36ID:Kmdi1Xtj251Cal.7743
2017/03/26(日) 16:57:36.35ID:Kmdi1Xtj253Cal.7743
2017/03/26(日) 20:20:31.89ID:hRyIF6dK >>243
アルバチタンのチタンベルトはボタンを押して外すとかじゃなく
バックルを引っ掛けて止めるワンタッチだから外れやすい
だから6000円のチタンベルトをわざわざ買ったよ
それほどの価値があるからね
アルバチタンのチタンベルトはボタンを押して外すとかじゃなく
バックルを引っ掛けて止めるワンタッチだから外れやすい
だから6000円のチタンベルトをわざわざ買ったよ
それほどの価値があるからね
254Cal.7743
2017/03/26(日) 20:31:23.57ID:hRyIF6dK >>243
あとオリジナルの引きとおしの薄いナイロンベルトはこれはこれで優れもので
とにかく軽い、腕に負担がかからない
持ってるのはNATOに変えたの3つ使ってるけど
オリジナルのペラい方が邪魔にならないしフィット感も優れてるくらい
あとオリジナルの引きとおしの薄いナイロンベルトはこれはこれで優れもので
とにかく軽い、腕に負担がかからない
持ってるのはNATOに変えたの3つ使ってるけど
オリジナルのペラい方が邪魔にならないしフィット感も優れてるくらい
255Cal.7743
2017/03/27(月) 13:52:16.51ID:Kldtef6k オールプラ、全面ルミの時計が欲しくてAPBS139注文してみた。
あんまりいい意見がないけど(笑)
あんまりいい意見がないけど(笑)
256Cal.7743
2017/03/27(月) 14:19:46.31ID:ve6VIbIl257Cal.7743
2017/03/27(月) 17:07:49.50ID:0DV267Bp258Cal.7743
2017/03/27(月) 17:21:53.83ID:Ca5W03E0 ケースはカレントと一緒かな?
260Cal.7743
2017/03/28(火) 05:26:10.49ID:mA88PWd3261Cal.7743
2017/03/28(火) 17:18:36.87ID:L5daLKyg262Cal.7743
2017/03/28(火) 17:48:28.86ID:EGJq/Xfd アルバに求めるのは何を置いても全ルミ
それさえあれば他は我慢する
それさえあれば他は我慢する
263Cal.7743
2017/03/28(火) 18:04:46.92ID:mA88PWd3 まずどんな状態でも
時刻をはっきりと示せて
少々の水や衝撃くらいで壊れない事
これが時計の基本だからな
余計な針や装飾や文字でごちゃごちゃにした
糞時計があまりにも多すぎる
時刻をはっきりと示せて
少々の水や衝撃くらいで壊れない事
これが時計の基本だからな
余計な針や装飾や文字でごちゃごちゃにした
糞時計があまりにも多すぎる
264Cal.7743
2017/03/30(木) 17:46:14.83ID:1M7C3YPV 貧乏は辛いのう
265Cal.7743
2017/03/30(木) 20:21:34.10ID:LlE/ghX8 あ?
266Cal.7743
2017/03/30(木) 23:27:14.44ID:UV82IT9J もぉムーンフェイズ付きの時計はなくなったですか?
267Cal.7743
2017/03/31(金) 00:49:39.89ID:oBjH5ieK APBS139届いた
思った以上に質感いいけど、リューズの感じからして10気圧は信じられないわ
とりあえずアウトドア用に酷使して、飽きたらベゼルにも夜光埋め込みたい
思った以上に質感いいけど、リューズの感じからして10気圧は信じられないわ
とりあえずアウトドア用に酷使して、飽きたらベゼルにも夜光埋め込みたい
268Cal.7743
2017/03/31(金) 06:35:34.51ID:fF2+mvQg 90年代前半にSEIKOでもALBAでも
やたら全ルミが濫発されていたが
今はだいぶ無くなってしまったな
やたら全ルミが濫発されていたが
今はだいぶ無くなってしまったな
269Cal.7743
2017/03/31(金) 13:28:11.32ID:DlZ6W/3x やっぱアルバチタンの
デザイン最高だわ
同じデイデイトのアストロンが
なぜないのかと
デザイン最高だわ
同じデイデイトのアストロンが
なぜないのかと
270Cal.7743
2017/03/31(金) 19:01:49.43ID:+JV3vuMu グランドアルバ誕生
271Cal.7743
2017/03/31(金) 19:07:03.57ID:16ZnvetQ それ欲しい
272Cal.7743
2017/03/31(金) 19:29:40.90ID:oBjH5ieK273Cal.7743
2017/03/31(金) 19:38:08.14ID:DlZ6W/3x >>272
数字のフォントがいい
とにかく他の時計は
数字表示=安っぽいと捉えているらしくて
使いたがらないうえにやたら装飾を入れたがる
その結果飽きの来るデザインになって
視認性まで落ちるというアホらしさ
アストロンに代表される
あの無駄な多針ぶりと文字盤の無駄な装飾
中には乱反射するものまであって笑う
数字のフォントがいい
とにかく他の時計は
数字表示=安っぽいと捉えているらしくて
使いたがらないうえにやたら装飾を入れたがる
その結果飽きの来るデザインになって
視認性まで落ちるというアホらしさ
アストロンに代表される
あの無駄な多針ぶりと文字盤の無駄な装飾
中には乱反射するものまであって笑う
275Cal.7743
2017/04/01(土) 16:36:23.43ID:TwqZ04dO276Cal.7743
2017/04/01(土) 17:20:43.00ID:UCD412YV 部品がギアなんだから安い腕時計ならどうしてもあそびでズレるしそもそも仕様の範囲だよ
277Cal.7743
2017/04/01(土) 18:25:41.17ID:mvtAZtMG278Cal.7743
2017/04/01(土) 18:38:08.36ID:/825ly08280Cal.7743
2017/04/02(日) 15:23:20.03ID:RcO2SxVW 欲しいけど
なかなか買えないw
アストロンとか買って金欠なうえに
アルバチタンどれがいいかも迷う・・・
なかなか買えないw
アストロンとか買って金欠なうえに
アルバチタンどれがいいかも迷う・・・
281Cal.7743
2017/04/03(月) 01:47:16.11ID:svSXShkO サファイアガラス/日本製のモデル
もうディスコンになっちゃったのか、ひょっとして
もうディスコンになっちゃったのか、ひょっとして
283Cal.7743
2017/04/03(月) 19:01:07.74ID:w9AAB7nt HPがリニューアルしとるね
285Cal.7743
2017/04/03(月) 19:49:43.40ID:AAI6D3wW また髪の話してる…
286Cal.7743
2017/04/03(月) 20:02:09.78ID:I7r9KXOh はげるのも嫌だし、ずれる(針が)のもイヤ
287Cal.7743
2017/04/03(月) 20:54:59.91ID:zbxq2GV1 俺も気になるけれど
日本人は特に針ずれを気にするみたいだ
日本人は特に針ずれを気にするみたいだ
290Cal.7743
2017/04/03(月) 22:17:28.32ID:NG/CkBT7 シンプルデザインで12のとこでズレてると萎える
時間合わせのときどっちを基準にするか迷うし
レグノは店頭で見ても全くズレてないんだよな
アルバだけ急に劣化した
ズレてないやつから売れるからズレてるのだけ残る
誰も買わないから新しいのと入れ替わる事もないの悪循環
今、アルバで秒針ズレてないの探すのは至難の業
チプカシやノーブランドのほうが流通量が多いだけに簡単だよ
時間合わせのときどっちを基準にするか迷うし
レグノは店頭で見ても全くズレてないんだよな
アルバだけ急に劣化した
ズレてないやつから売れるからズレてるのだけ残る
誰も買わないから新しいのと入れ替わる事もないの悪循環
今、アルバで秒針ズレてないの探すのは至難の業
チプカシやノーブランドのほうが流通量が多いだけに簡単だよ
292Cal.7743
2017/04/04(火) 15:53:23.58ID:q1XyDuOC 書き込みが少ないぞ!
おまえらドキドキしてねえのかよ
おまえらドキドキしてねえのかよ
293Cal.7743
2017/04/04(火) 16:29:26.70ID:3Y+UO6LK 母の日限定アルバにちょっとドキドキしたが大分違ってた
295Cal.7743
2017/04/05(水) 15:34:36.73ID:5dkHfHvm デザイン、性能改良しても、値段あげたらどうせ誰も買わないんだろうし、この価格帯じゃ無理があるわ
アルバじゃなくてデザイン優先のパクリ雑貨時計の方が売れてそうだ
アルバじゃなくてデザイン優先のパクリ雑貨時計の方が売れてそうだ
297Cal.7743
2017/04/09(日) 17:03:34.42ID:ov39Btqh 最近海外に行く機会があったんだが、免税品売り場にアルバの時計がおいてあり、相当バリエーションがあって驚いた。
海外では安物ブランドではないんだな。
海外では安物ブランドではないんだな。
298Cal.7743
2017/04/09(日) 18:16:11.50ID:PLDjfevN299Cal.7743
2017/04/10(月) 09:10:43.35ID:hYHn+6R6 ロゴも細くて平体かかって日本のとは違うね
300伊吹那智 ◆xkberHzFgE
2017/04/10(月) 21:19:01.15ID:MJV4bkWY301Cal.7743
2017/04/16(日) 23:37:58.83ID:hfgaePtc 昔のフィールドギア(V743-800)に詳しい人に
聞きたいんだけど、
真っ黒の文字盤てあるのかな?
中古で緑がかったグレーは見つけたんだけど、
黒が欲しいんだよね。
聞きたいんだけど、
真っ黒の文字盤てあるのかな?
中古で緑がかったグレーは見つけたんだけど、
黒が欲しいんだよね。
302Cal.7743
2017/04/19(水) 07:39:05.17ID:ySjTgGvm 最近気温が上がってきたから時計の進みが早くなったw
冬の間は遅れ気味だったのに
冬の間は遅れ気味だったのに
303Cal.7743
2017/04/19(水) 09:21:25.62ID:UldIzWqj 買いたいけど
誤差マックスに近い
遅れる、針ズレの個体に当たるとイヤだな
誤差マックスに近い
遅れる、針ズレの個体に当たるとイヤだな
304Cal.7743
2017/04/19(水) 20:17:06.99ID:0qr31u/r アルバの自動巻売れてるのかな?
305Cal.7743
2017/04/19(水) 20:29:40.68ID:m3r9g/g1 もっと小さければ買ってた
306Cal.7743
2017/04/19(水) 21:39:27.05ID:RB36CrWa いつの間にか公式サイトがリニューアルされてた
307Cal.7743
2017/04/21(金) 11:39:12.15ID:+ENSq2U4 カシオやシチズソみたく
もっとアルバ本気出せや
もっとアルバ本気出せや
308Cal.7743
2017/04/27(木) 20:08:02.35ID:aumHv4+c310Cal.7743
2017/05/01(月) 01:49:44.84ID:P2+v5xQU ほんとだ、
昨日買ったばかりだけど、
31までない日は、1日に変えないと駄目なんだw
日付変えようとしたら、
なんか、曜日が引っ掛かったみたいで、
途中までしか回らない、
曜日、英語と漢字あるけど、
1日に2回変わるのかな、どうなってるの?
昨日買ったばかりだけど、
31までない日は、1日に変えないと駄目なんだw
日付変えようとしたら、
なんか、曜日が引っ掛かったみたいで、
途中までしか回らない、
曜日、英語と漢字あるけど、
1日に2回変わるのかな、どうなってるの?
313Cal.7743
2017/05/01(月) 05:43:21.36ID:0264iYjs 曜日が回らないのはリューズを曜日のギアに入れてないからじゃないの
取説をよく読みなさい
取説をよく読みなさい
314Cal.7743
2017/05/01(月) 08:03:14.39ID:M90QD2hC ヨドバシやビッグならば
現物販売してるのかな?
インデックスとの針ズレが
酷い個体もあるみたいで通販は怖い
現物販売してるのかな?
インデックスとの針ズレが
酷い個体もあるみたいで通販は怖い
315310
2017/05/01(月) 19:33:48.61ID:P2+v5xQU 説明書読んだ、
夜間は曜日合わせしちゃ駄目なんだな、
今日の日中にやって、無事に合わせられました、
3800円くらいで買ったのだけど、
一応、セイコーブランドだから品質よさそうだし、
ソーラーもついてて、お買い得だったかも、
時計本体はしっかりした作りで高級感ありますね、
でも、ベルトがペラペラのナイロンで、
安っぽい感じだから、そこだけがちょっと不満。
夜間は曜日合わせしちゃ駄目なんだな、
今日の日中にやって、無事に合わせられました、
3800円くらいで買ったのだけど、
一応、セイコーブランドだから品質よさそうだし、
ソーラーもついてて、お買い得だったかも、
時計本体はしっかりした作りで高級感ありますね、
でも、ベルトがペラペラのナイロンで、
安っぽい感じだから、そこだけがちょっと不満。
316Cal.7743
2017/05/01(月) 20:23:34.74ID:0264iYjs 上手くいったのか、よかったね
ナイロンベルトは交換できるから好きなのを自分で買うのも楽しいよ
ナイロンベルトは交換できるから好きなのを自分で買うのも楽しいよ
317Cal.7743
2017/05/01(月) 23:52:09.39ID:nmsOUdQk318Cal.7743
2017/05/02(火) 00:07:26.11ID:S9upr4q5 RIKI最高
319Cal.7743
2017/05/02(火) 00:16:02.92ID:0KifkbF9 小さい壁掛け時計に見えた
320Cal.7743
2017/05/02(火) 00:19:17.64ID:jzni9xvE 全面ルミの新型を出してくれ
321Cal.7743
2017/05/02(火) 00:33:28.99ID:Tdt6VMQw 小柳ルミ子
322Cal.7743
2017/05/02(火) 09:09:29.07ID:VOiXbyio 36mmって女性には大きいような気がします
323Cal.7743
2017/05/02(火) 09:40:22.93ID:VcyH6a1d324Cal.7743
2017/05/02(火) 12:21:36.16ID:xn8+bYid だけどダサい。
たいていトレンドうんぬんは売る側が売るために流す実態のないもの。
たいていトレンドうんぬんは売る側が売るために流す実態のないもの。
325Cal.7743
2017/05/02(火) 13:52:51.67ID:bIJN1Si1 せやな
326Cal.7743
2017/05/02(火) 14:11:32.45ID:4wu7ycLz 同感
327Cal.7743
2017/05/02(火) 17:21:38.06ID:X5F+QnL4 オッサンが「トレンドになっている」などと
ドヤ顔で語り出す頃にはトレンドは下火になっている
ドヤ顔で語り出す頃にはトレンドは下火になっている
328Cal.7743
2017/05/02(火) 17:56:09.95ID:yOlKBV4c ワロタ
329Cal.7743
2017/05/03(水) 04:23:51.58ID:LLwb1rgK >>324
お前の顔よりマシ
お前の顔よりマシ
330Cal.7743
2017/05/03(水) 07:52:51.77ID:KvIfBp1J 小学生みたいな返しで笑う
332Cal.7743
2017/05/03(水) 10:03:46.06ID:CynbOZCu 俺は自分の腕の巻いたアルバチタンを見ていつもドキドキしてるからね
333Cal.7743
2017/05/03(水) 10:44:26.74ID:5eti7XsQ つ 救心
334Cal.7743
2017/05/09(火) 00:54:58.12ID:yufBeu7h NATOベルトを、きつく締めてたら、
左腕が痺れてきた、これヤバいな。
左腕が痺れてきた、これヤバいな。
335Cal.7743
2017/05/09(火) 05:42:08.84ID:8ujGs95l >>334
止血でもしてるんか?
止血でもしてるんか?
338Cal.7743
2017/05/10(水) 23:40:25.20ID:NoR95qYO340Cal.7743
2017/05/11(木) 00:24:47.59ID:4Og8JNah RIKIに高級感要らない。
安く見えてしまうのはそれだけシンプルだということ。
安く見えてしまうのはそれだけシンプルだということ。
341Cal.7743
2017/05/11(木) 06:47:57.02ID:TK7REXo1 死んだ人の時計とか縁起悪いわ
342Cal.7743
2017/05/11(木) 08:27:02.19ID:4Og8JNah 別に死体から剥ぎ取ったわけではない(笑)
343Cal.7743
2017/05/11(木) 21:55:24.91ID:Lh3Bm+Xg RIKIはアルバブランドだからわざと針のデザインが980円並に単調なんだろうな
このアラビア数字の文字板だったら普通はスペードみたいな針が似合うはず
このアラビア数字の文字板だったら普通はスペードみたいな針が似合うはず
344Cal.7743
2017/05/17(水) 09:48:35.58ID:KVNo7CAZ http://101.102.161.76/common/images/products/KWEBJPEG/ALBA/AEF/AEFD556.JPG
ALBAのこれ買ったけど、
3800円くらいで、ソーラーも日付と曜日もついて、
日本製クォーツが正確でよかった。
ALBAのこれ買ったけど、
3800円くらいで、ソーラーも日付と曜日もついて、
日本製クォーツが正確でよかった。
345Cal.7743
2017/05/17(水) 10:11:53.15ID:PxXVnJyG バンドはどうですか?
346Cal.7743
2017/05/17(水) 14:34:01.89ID:KVNo7CAZ バンドは安っぽい。
347Cal.7743
2017/05/19(金) 09:31:03.91ID:4WaTxaHE それ、ルミブライトがフェイクなんだよね
348Cal.7743
2017/05/19(金) 10:10:02.13ID:4Oi0WY5F うん、夜は見えないw
349Cal.7743
2017/05/19(金) 10:15:30.43ID:3yhOg0w2 そのデザインでもうちょっと質感出して
SEIKOブランドで出してほしいよな
定価30000円くらいで
SEIKOブランドで出してほしいよな
定価30000円くらいで
350Cal.7743
2017/05/20(土) 22:51:30.25ID:42TOEgMd 全面ルミブライトで高級モデル欲しいなー
351Cal.7743
2017/05/21(日) 02:52:08.37ID:IGSCgrqm 全面ルミにした時点で高級でなくなるような…
352Cal.7743
2017/05/21(日) 03:31:48.29ID:hs5pbYh3 90年代は全ルミの高級品あったよなぁ
ランドマスターとか
チタンのスピリットAGSとか
確か定価7万とか10万円ぐらいだったかと
そしてホワイトルミブライトって名前だったか
緑っぽくなく限りなく白に近いルミブライトもあった記憶がある
CITIZENは全面ナチュライトって名前で
こういう全面夜光塗料の時計出してた
ランドマスターとか
チタンのスピリットAGSとか
確か定価7万とか10万円ぐらいだったかと
そしてホワイトルミブライトって名前だったか
緑っぽくなく限りなく白に近いルミブライトもあった記憶がある
CITIZENは全面ナチュライトって名前で
こういう全面夜光塗料の時計出してた
353Cal.7743
2017/05/21(日) 06:25:25.00ID:7FSCBX/E ルミブライトの無い人生なんて
354Cal.7743
2017/05/21(日) 06:35:24.70ID:FksUEZ+0 やはり電波モデルも欲しいな
355Cal.7743
2017/05/21(日) 14:27:27.34ID:YRmMvfNv >>352
全ルミ、チタン、ねじ込みリューズ、20気圧防水、年差20秒、10年電池のスピリットを2本持っているがもったいなくて使っていない。
全ルミ、チタン、ねじ込みリューズ、20気圧防水、年差20秒、10年電池のスピリットを2本持っているがもったいなくて使っていない。
356Cal.7743
2017/05/21(日) 15:58:45.31ID:qRG9nkHr358Cal.7743
2017/05/21(日) 16:24:47.63ID:qRG9nkHr360Cal.7743
2017/05/21(日) 18:01:26.69ID:FProB6O5 ワロタ、まあ大きなお世話だよな
361Cal.7743
2017/05/22(月) 03:10:03.17ID:URcvSdrf まぁこのレベルの時計を勿体ないってのはズレてるね
362Cal.7743
2017/05/22(月) 03:45:49.86ID:7YmQp5hh 作業用時計としても
チプカシじゃちょっと安物臭くてやだから
アルバチタンくらいちょうどいい
チプカシじゃちょっと安物臭くてやだから
アルバチタンくらいちょうどいい
363Cal.7743
2017/05/22(月) 19:36:36.85ID:iDvQiWsy 日本工場製スピリット持ってたけど12年目で壊れた
恐らく劣化した油が歯車を噛んでるんだろうがオーバーホールに出す価格帯でもないし
寿命があるんだから使ってなんぼだな
恐らく劣化した油が歯車を噛んでるんだろうがオーバーホールに出す価格帯でもないし
寿命があるんだから使ってなんぼだな
364Cal.7743
2017/05/22(月) 21:11:42.42ID:F5uEiEx7 てーか10年以上保てば上等だな
目標はアルバチタン15年
目標はアルバチタン15年
365Cal.7743
2017/05/22(月) 21:19:35.01ID:seIlhFBC V600を30年近く使っているんだが、、、
366Cal.7743
2017/05/24(水) 11:56:22.38ID:ZRtvV/ZZ 高校時代に買った一石入りアルバクォーツが電池交換だけで30年動いてる
まあ毎日腕につけて使ったのは3年間ぐらいだから酷使とは違うかも知れないが
まあ毎日腕につけて使ったのは3年間ぐらいだから酷使とは違うかも知れないが
367Cal.7743
2017/05/24(水) 11:59:35.86ID:ZRtvV/ZZ >>363
俺なんか2〜3000円で落札したタイプ2とかロードマチックを
それぞれ15000円ぐらいかけてオーバーホールして使う
10000円ぐらいで落札した不動のダイバーズウォッチもやっぱりそのくらいかけて復活
俺なんか2〜3000円で落札したタイプ2とかロードマチックを
それぞれ15000円ぐらいかけてオーバーホールして使う
10000円ぐらいで落札した不動のダイバーズウォッチもやっぱりそのくらいかけて復活
368Cal.7743
2017/05/24(水) 13:57:07.19ID:guAlEJEV アルバのデザインは、
シンプルでいいな、
セイコーより好きだ。
シンプルでいいな、
セイコーより好きだ。
369Cal.7743
2017/05/30(火) 10:45:19.67ID:H8qddAtP 今更だけど何でスレタイにドキドキと一時的って付いてるの?
370Cal.7743
2017/05/31(水) 15:55:30.32ID:KMNhl1Ii オービタックスのベルト無しを手に入れたんだけど
このバネ棒(ではないが…)の外し方分かる人います?
このバネ棒(ではないが…)の外し方分かる人います?
371Cal.7743
2017/05/31(水) 16:24:16.83ID:KMNhl1Ii372Cal.7743
2017/05/31(水) 18:13:54.81ID:n8dIzEZd Cリングは固いからハンマーがいるよ
375Cal.7743
2017/06/04(日) 18:19:40.65ID:EbFCt93v この時期APBT211のナイロンベルトが汗で湿って気持ち悪いな〜と思ってたけどウレタンに交換すればいいんじゃないか!
安いの買って付けよう
安いの買って付けよう
376Cal.7743
2017/06/05(月) 10:45:51.50ID:sLW1VL4Z WIRED
ソリディティー
どう思う?
ソリディティー
どう思う?
377377
2017/06/05(月) 14:28:55.82ID:1x2E2J+Z (σ・∀・)σゲッツ!!
378Cal.7743
2017/06/07(水) 19:11:31.54ID:N+RF4Fzq379Cal.7743
2017/06/07(水) 21:27:59.95ID:+wEbvP9W 最近、アルバの全面ルミ買ったんですが軽くて良いですね。カレラ使ってたんですけどお留守番になりましたm(__)m
機械式だと、なお良なんですけどね
機械式だと、なお良なんですけどね
380Cal.7743
2017/06/08(木) 22:23:21.80ID:tG4p+tOW spoonの液晶の表示おかしいんだけど
どうやったら治るん?
どうやったら治るん?
381Cal.7743
2017/06/09(金) 14:13:17.25ID:SGD11POU メーカーに、電話!
382Cal.7743
2017/06/10(土) 01:42:41.42ID:X2ATxYLj 古いスプーンはメーカー出しでももう治らないんじゃないかな
反転液晶表示がオカシイ奴でしょ?
自分、2年前にスプーンインゴットのデッドストックを入手して、やっぱり液晶表示がおかしかったからオーバーホールでメーカーに修理依頼したら
もう交換モジュールは無いって言われた
サイズの合う、アルバ製品の通常液晶のモジュールなら在庫が一個あるからそれ入れていいですかって
しょうがないからそれで依頼した
だっさい通常液晶の奴になっちゃったよ
反転液晶表示がオカシイ奴でしょ?
自分、2年前にスプーンインゴットのデッドストックを入手して、やっぱり液晶表示がおかしかったからオーバーホールでメーカーに修理依頼したら
もう交換モジュールは無いって言われた
サイズの合う、アルバ製品の通常液晶のモジュールなら在庫が一個あるからそれ入れていいですかって
しょうがないからそれで依頼した
だっさい通常液晶の奴になっちゃったよ
383Cal.7743
2017/06/10(土) 15:29:22.51ID:Cw/3gTXq スプーン3個持ってるけど全部表示おかしい
液晶がおかしいんかな?
周りの部品がおかしいんかな?
Gショックの反転液晶でこんなことないから
相当粗悪な部品使ってるよね
液晶がおかしいんかな?
周りの部品がおかしいんかな?
Gショックの反転液晶でこんなことないから
相当粗悪な部品使ってるよね
384Cal.7743
2017/06/10(土) 18:01:18.08ID:CK4XoBA7 経過年数が違うだろ
385Cal.7743
2017/06/11(日) 20:01:53.81ID:M5BAHJAg 同じ時期に出た反転液晶Gショックはなんともないよ
386Cal.7743
2017/06/11(日) 20:05:25.51ID:UEuANEkG ヤフオクとかに出てる古いスプーンも
多分液晶が逝かれてる奴ばっかり出品だろうと思ってる
多分液晶が逝かれてる奴ばっかり出品だろうと思ってる
387Cal.7743
2017/06/12(月) 23:32:18.16ID:zLKkb3T5 流石に30年近く経ってるからスプーンは寿命だろ
388Cal.7743
2017/06/13(火) 10:49:19.65ID:uP9/5Jar 初代スプーンって1994年か95年じゃなかった?
せいぜい20年ちょい
せいぜい20年ちょい
389Cal.7743
2017/06/13(火) 12:13:56.95ID:5P4TGQmT 初代スプーンは発売日に買ったが10年持たずに表示おかしくなった覚えがある
390Cal.7743
2017/06/15(木) 23:01:02.93ID:Hf8SDwgD test
391Cal.7743
2017/06/17(土) 12:38:55.06ID:i6yZezhF 渡辺力の新作がいつの間にか出てた
デザイナー死んでるのにw
デザイナー死んでるのにw
392Cal.7743
2017/06/18(日) 17:34:16.42ID:8tOljVde 液晶の表示不良は接点の腐食が原因らしいから
拭けば治せるらしいね
ただし液晶と基盤を繋いでる伝導性ゴムの再セットは難易度マックスらしいから
素人には無理っぽいが
拭けば治せるらしいね
ただし液晶と基盤を繋いでる伝導性ゴムの再セットは難易度マックスらしいから
素人には無理っぽいが
393Cal.7743
2017/07/01(土) 16:13:41.72ID:qFH2bDI5394Cal.7743
2017/07/01(土) 20:31:06.13ID:oCmaD4v2 なにこれ、欲しい。でもまさかルミブライトが針だけってことはないよな?
395Cal.7743
2017/07/01(土) 20:35:42.25ID:oCmaD4v2 すまん、ちゃんとインデックスとある…。全ルミもいいんだけど(チタンで持ってる)、
案外暗闇での瞬間的な視認性は針とインデックスの方がいい。と思う。全ルミだと、
明るすぎて目が慣れるまでちょっとかかるんだよね
案外暗闇での瞬間的な視認性は針とインデックスの方がいい。と思う。全ルミだと、
明るすぎて目が慣れるまでちょっとかかるんだよね
396Cal.7743
2017/07/03(月) 17:20:23.00ID:vOSa/YCi デカくなったからデイデイト付きで「3」表記もあるのかな?
う〜ん何かちょっと変…
う〜ん何かちょっと変…
397Cal.7743
2017/07/09(日) 00:58:39.15ID:rGl7wMuu ワールドタイム機能(19都市)とは
398Cal.7743
2017/07/21(金) 22:07:17.02ID:aJxtNm4W ケースだけバカみたいにデカくして
ムーブメントは旧来のを流用
ここ10年はこんなのばっかりだな
新しいムーブメントも設計しやがれ
ムーブメントは旧来のを流用
ここ10年はこんなのばっかりだな
新しいムーブメントも設計しやがれ
399Cal.7743
2017/07/22(土) 11:01:32.96ID:nVLYMJdZ 無茶言わないで
400Cal.7743
2017/07/22(土) 12:05:35.98ID:+aYJ9drb フィールドギアの新しいのでないかな
402Cal.7743
2017/07/23(日) 21:40:03.73ID:xzCvEul2 SOLIDITYのデジタルが気になったけど、
精度:平均月差±30秒 ってこれなに?
チプカシでも月差±15秒か20秒だろ。
どんだけしょぼいムーブメント使ってるんだ?
価格相応じゃないな。
精度:平均月差±30秒 ってこれなに?
チプカシでも月差±15秒か20秒だろ。
どんだけしょぼいムーブメント使ってるんだ?
価格相応じゃないな。
403Cal.7743
2017/07/30(日) 01:35:30.84ID:olQRSoU7404Cal.7743
2017/07/30(日) 17:58:05.11ID:4PIr8A/l405Cal.7743
2017/07/30(日) 18:05:05.15ID:4PIr8A/l 山のお供にいつもアルバチタンをつけてます
ザックに引っかからなくて本当にストレスフリーです
ザックに引っかからなくて本当にストレスフリーです
406Cal.7743
2017/07/30(日) 18:50:49.27ID:OZBreCtg アルバチタン
現物どこにあるんだ?
ビックリの大規模店でもなかった
現物どこにあるんだ?
ビックリの大規模店でもなかった
408Cal.7743
2017/07/30(日) 20:12:02.89ID:4PIr8A/l 厳冬期でもアルバチタン
軽くコンパクトでザックをおろす邪魔にならない
あとはガーミンがあるから安心です
軽くコンパクトでザックをおろす邪魔にならない
あとはガーミンがあるから安心です
409Cal.7743
2017/07/31(月) 04:14:09.98ID:iLfmdl+T >>400
竜頭が4時方向になれば最高です
竜頭が4時方向になれば最高です
411Cal.7743
2017/07/31(月) 13:04:05.06ID:Z105EWmc412Cal.7743
2017/08/21(月) 11:27:46.21ID:VEygrCZw リキワタナベシリーズ
もっと頑張れ
もっと頑張れ
413Cal.7743
2017/09/01(金) 22:56:51.97ID:69NUzZIx414Cal.7743
2017/09/02(土) 02:00:57.76ID:R4hSRyHQ 耐磁はいいけどムーブメントがVでしょぼいな
相変わらず全部入りを微妙に避けるラインナップだなw
相変わらず全部入りを微妙に避けるラインナップだなw
415Cal.7743
2017/09/02(土) 03:09:55.97ID:NIfP1Kqp なぜアルバチタンで
電波ソーラーを出さないのか
そもそも電波ソーラーのラインナップが少なすぎる
電波ソーラーを出さないのか
そもそも電波ソーラーのラインナップが少なすぎる
416Cal.7743
2017/09/02(土) 05:14:31.83ID:SJo2Kbbu WIREDの方にチカラ入れてるんじゃないの?
なんとも中途半端なポジションになっちゃったねALBAって
格安ならCASIOかQQだし
あと5000円出せば信頼のSEIKOブランドの一番安いラインナップのが買える
なんとも中途半端なポジションになっちゃったねALBAって
格安ならCASIOかQQだし
あと5000円出せば信頼のSEIKOブランドの一番安いラインナップのが買える
417Cal.7743
2017/09/02(土) 07:31:23.36ID:lzDqBXEr ルミブライトがあればいいかな
それだけのために使ってるので
それだけのために使ってるので
418Cal.7743
2017/09/02(土) 07:50:22.56ID:iLo3ujxR もやは家中の時計が
誤差の生じない電波時計で修正不要
その中で唯一アルバチタンだけが狂うという状態で
とても煩わしく面倒
だがフルアラビア数字の文字盤、、漢字デイデイト、20気圧防水
に加えて全面ルミ、デザイン・・・
このタイプの電波ソーラー腕時計は地球上にただのひとつも存在しない
漢字でなくともアルファベットでも全世界の時計メーカーの中に
そのような機種はひとつもない
だから仕方なく使っている感じ
誤差の生じない電波時計で修正不要
その中で唯一アルバチタンだけが狂うという状態で
とても煩わしく面倒
だがフルアラビア数字の文字盤、、漢字デイデイト、20気圧防水
に加えて全面ルミ、デザイン・・・
このタイプの電波ソーラー腕時計は地球上にただのひとつも存在しない
漢字でなくともアルファベットでも全世界の時計メーカーの中に
そのような機種はひとつもない
だから仕方なく使っている感じ
419Cal.7743
2017/09/02(土) 15:16:47.79ID:BZRq8uWd 電波ソーラーは敬遠する
使い勝手が悪いし、信頼性も低い
電波は、必要性が無い、誤受信で狂う時もある
ソーラーの二次電池は寿命が短い
使い勝手が悪いし、信頼性も低い
電波は、必要性が無い、誤受信で狂う時もある
ソーラーの二次電池は寿命が短い
420Cal.7743
2017/09/02(土) 15:35:51.88ID:wH0NOBtx421Cal.7743
2017/09/03(日) 11:35:01.54ID:6CxE1/IZ 新夜光プラスデイデイトプラスソーラー電波なら
シチズンプロマスターとアテッサにあるんだがな
全面ルミブライト(ナチュライト)ってのが無いんだよね
シチズンプロマスターとアテッサにあるんだがな
全面ルミブライト(ナチュライト)ってのが無いんだよね
422Cal.7743
2017/09/03(日) 11:35:45.42ID:6CxE1/IZ さらにアラビア数字っていうなら
シチズンプロマスターランド
の
あれしか無いな
シチズンプロマスターランド
の
あれしか無いな
423Cal.7743
2017/09/03(日) 11:50:39.32ID:htcAOuiD それ12一部の数字が▼など
記号化されているんじゃないの?
フルアラビアじゃないよね?
記号化されているんじゃないの?
フルアラビアじゃないよね?
424Cal.7743
2017/09/03(日) 14:34:28.80ID:3oF4AlXv ルミブライト
持続時間が短すぎるから
無くてもいいわ
持続時間が短すぎるから
無くてもいいわ
425Cal.7743
2017/09/03(日) 19:15:12.23ID:wosJJgod 5〜8時間持続するルミブライトで足りないとか地底人か
427Cal.7743
2017/09/04(月) 02:58:56.50ID:wXEiL/B1 ルミブブライトって夏場以外の時計が袖に隠れている時期でも夜になると光ってるの?
429Cal.7743
2017/09/04(月) 05:53:23.31ID:J4mEcxLd ちょっとあなた達…
俺のアルバチタン今日アマゾンから届くのに不安な事言わないでくれよ…
俺のアルバチタン今日アマゾンから届くのに不安な事言わないでくれよ…
430Cal.7743
2017/09/04(月) 11:24:45.38ID:prLgXJw2 >>428
前スレで書いたけど、実験w結果として2時間以上ははっきり見えるよ
それ以上は眠っちゃったのでわかんなかった…
428さんが言うように3時間ってとこかな?
夜間の野外活動とかでそれ以上長時間使う時は、
途中でLEDペンライトなんかでチャージしてやればいいと思う
前スレで書いたけど、実験w結果として2時間以上ははっきり見えるよ
それ以上は眠っちゃったのでわかんなかった…
428さんが言うように3時間ってとこかな?
夜間の野外活動とかでそれ以上長時間使う時は、
途中でLEDペンライトなんかでチャージしてやればいいと思う
431Cal.7743
2017/09/04(月) 11:28:15.12ID:prLgXJw2 ↑多分、「よく見ると光ってる」レベルなら>>425さんが言うように5時間以上で
実用上よく読み取れるのが3時間くらいなのではないかなと…
実用上よく読み取れるのが3時間くらいなのではないかなと…
432Cal.7743
2017/09/04(月) 11:28:38.49ID:E223ROys ふつうの畜光時計は
このルミブライトほどは持たないからなぁ
それより優秀な非LEDの腕時計の夜間照明だと
ルミノックスの日本仕様以外のちゃんとしたものくらい
あるいはバカ高い一部のミリタリー時計
だからこそこの安価なアルバチタンはとても優秀
このルミブライトほどは持たないからなぁ
それより優秀な非LEDの腕時計の夜間照明だと
ルミノックスの日本仕様以外のちゃんとしたものくらい
あるいはバカ高い一部のミリタリー時計
だからこそこの安価なアルバチタンはとても優秀
433Cal.7743
2017/09/04(月) 14:57:23.14ID:aam3x1Ah 3時間光らせるにはたっぷり光を当てておかないとダメなんでしょ?
半袖の時期ならいいけどこれからは厳しいんじゃない?
半袖の時期ならいいけどこれからは厳しいんじゃない?
434Cal.7743
2017/09/04(月) 15:12:03.93ID:aYZFFgF6 光ってるようには見えなくても真っ暗闇なら5時間経っても時間が確認できるんだよね
まあ優秀だよここの蓄光は
まあ優秀だよここの蓄光は
435Cal.7743
2017/09/04(月) 18:47:48.93ID:prLgXJw2436Cal.7743
2017/09/04(月) 21:06:30.81ID:Janrniyz トリチウムガスは寿命があるから、ルミブライトがいいや
437Cal.7743
2017/09/04(月) 22:08:20.20ID:E223ROys きちんとメーカーで電池交換して
防水性も維持させると
まるごと新品に買い替えるのと
微妙の価格の違いとなるんだけど
みんなどうしてるの?
防水性も維持させると
まるごと新品に買い替えるのと
微妙の価格の違いとなるんだけど
みんなどうしてるの?
440Cal.7743
2017/09/05(火) 00:27:04.22ID:18oqLPP+ 電池交換は自分でやる
防水性能はあまり気にしない
パッキンはめてればまず大丈夫だし1回交換して合計10年保ては゛充分元が取れる
防水性能はあまり気にしない
パッキンはめてればまず大丈夫だし1回交換して合計10年保ては゛充分元が取れる
441Cal.7743
2017/09/05(火) 10:50:50.40ID:6Xaip/j/ >>437
実売7000〜8000円の時計に3500円で電池交換はしない
パッキンに800円で買ったグリス塗って
ホームセンターで買ったマクセルの電池(400円)入れて終わり
工具(オープナー)は台座も含めて1500円くらい
グリスもオープナーも他の時計にも使えるから損したとは思わない
実売7000〜8000円の時計に3500円で電池交換はしない
パッキンに800円で買ったグリス塗って
ホームセンターで買ったマクセルの電池(400円)入れて終わり
工具(オープナー)は台座も含めて1500円くらい
グリスもオープナーも他の時計にも使えるから損したとは思わない
442Cal.7743
2017/09/05(火) 10:54:55.67ID:6Xaip/j/ 自分でやったらパッキン交換もしないし
10気圧20気圧防水は効かないだろうけど、
シリコングリスのおかげで3気圧防水ぐらいは効いているはず
10気圧20気圧防水は効かないだろうけど、
シリコングリスのおかげで3気圧防水ぐらいは効いているはず
443Cal.7743
2017/09/05(火) 17:16:09.71ID:KJ/ZLYSO444Cal.7743
2017/09/05(火) 18:23:58.26ID:ksgOcEBH 文字盤の色でそう見えるだけだと思う
445Cal.7743
2017/09/05(火) 19:01:05.18ID:ksgOcEBH わいaign002使うとるんやが
めっちゃおしゃれだし一晩中光ってるんで
気にいいとるは
最近本体より高い皮バンド買うて付けとるん
やけどバンドだけが高級感ありまくりで
ちんちくりんになってもうた
けど気に入ってるんで御構い無しや
めっちゃおしゃれだし一晩中光ってるんで
気にいいとるは
最近本体より高い皮バンド買うて付けとるん
やけどバンドだけが高級感ありまくりで
ちんちくりんになってもうた
けど気に入ってるんで御構い無しや
446Cal.7743
2017/09/06(水) 00:24:31.05ID:bAlzfROF フーン
447Cal.7743
2017/09/09(土) 16:40:43.76ID:uwiZQqkn 40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ総本山ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングスカイウイングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原ママニュース文
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ総本山ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングスカイウイングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原ママニュース文
448Cal.7743
2017/09/14(木) 01:42:17.82ID:JhynMIyR アルバチタンは低山中山なら厳冬期も登山向きでなんともストレスにならないです
今回は渡渉もあって時計もベルトも水に漬かったけど全く問題なしです
https://imgur.com/EWj3z3U
https://imgur.com/IYFGsPq
今回は渡渉もあって時計もベルトも水に漬かったけど全く問題なしです
https://imgur.com/EWj3z3U
https://imgur.com/IYFGsPq
449Cal.7743
2017/09/14(木) 01:46:23.65ID:JhynMIyR450Cal.7743
2017/09/14(木) 01:51:03.27ID:JhynMIyR >>443
裏から見ると全く同じですが、ベルトを外して比べた方がよろしいです
裏から見ると全く同じですが、ベルトを外して比べた方がよろしいです
452Cal.7743
2017/09/19(火) 12:58:42.77ID:6xS736Ek453Cal.7743
2017/09/19(火) 17:00:11.45ID:n3fysu8Z 両方あるから使い分けするわ。
454Cal.7743
2017/09/23(土) 09:43:57.89ID:Kzvw1AXb 両腕にしたらええんやない?
455Cal.7743
2017/09/23(土) 10:32:24.25ID:6XZwlblY 頭おかしな奴に見られる
457Cal.7743
2017/09/23(土) 11:33:44.17ID:Kzvw1AXb メタルバンド黒文字版使っててお気に入りだけど、たまに無性に蓄光版(メタルバンド)が欲しくなる
458Cal.7743
2017/09/23(土) 11:39:10.83ID:joZCv+a/ 結局
両方欲しくなると思うよ
両方欲しくなると思うよ
459Cal.7743
2017/09/23(土) 12:15:02.23ID:Kzvw1AXb そうか…
やっぱ全ルミしちゃうと真っ暗な部屋で光る時計見てニヤニヤしてしまうのだろうか?
やっぱ全ルミしちゃうと真っ暗な部屋で光る時計見てニヤニヤしてしまうのだろうか?
460Cal.7743
2017/09/23(土) 21:18:01.04ID:1V1H/gIF アルバチタン結構長いよね
何時廃番になるか心配で心配で・・・w
何時廃番になるか心配で心配で・・・w
461Cal.7743
2017/09/23(土) 23:06:42.77ID:joZCv+a/ セイコーは
セイコーブランドで1万円前後の製品を売っているわけだから
わざわざアルバなんてブランドは不要だった
さらにブランドばかりが雑多で売れる製品が少ない
事業も赤字で今後の展開にも不安が残る
なぜクォーツの技術を無料で公開したのか
なぜ電波やGPSをもっと普及価格帯にも搭載しないのか
あまり迷走しすぎると中韓の軍門に降りかねない
経営陣にバカが居座ってるんだろうな
セイコーブランドで1万円前後の製品を売っているわけだから
わざわざアルバなんてブランドは不要だった
さらにブランドばかりが雑多で売れる製品が少ない
事業も赤字で今後の展開にも不安が残る
なぜクォーツの技術を無料で公開したのか
なぜ電波やGPSをもっと普及価格帯にも搭載しないのか
あまり迷走しすぎると中韓の軍門に降りかねない
経営陣にバカが居座ってるんだろうな
462Cal.7743
2017/09/25(月) 23:17:20.08ID:GNwKnqV6 南雁戸山からだっけアルバチタン
https://imgur.com/lcL3xiA
https://imgur.com/lcL3xiA
463Cal.7743
2017/09/26(火) 00:28:36.19ID:5Cqun6Rk おっ登山家
アルバを相棒に頑張ってるなぁ
秋山が一番気持ちよさそう
楽しんで登ってくれ
アルバを相棒に頑張ってるなぁ
秋山が一番気持ちよさそう
楽しんで登ってくれ
466Cal.7743
2017/09/27(水) 22:42:45.18ID:2F5zqhB1467Cal.7743
2017/09/28(木) 10:30:21.00ID:WdufEVsz468Cal.7743
2017/09/28(木) 14:21:14.11ID:691MYF70469Cal.7743
2017/09/28(木) 17:18:17.25ID:7BQOwK7q 462を見て、同じモデルが欲しくなった。
SKX007を持ってるが、
5年毎のオーバーホール(5000円)を考えると、
例のアルバチタンが良く思えてきた。
SKX007を持ってるが、
5年毎のオーバーホール(5000円)を考えると、
例のアルバチタンが良く思えてきた。
470Cal.7743
2017/09/28(木) 18:15:26.66ID:keIrej1N たまに登山家が来ないとどっかで遭難したんじゃないかと心配になるw
471Cal.7743
2017/09/28(木) 23:20:50.62ID:Z36DYDS6 自分も登山家さんみたいに山登り中のアルバチタン着けた画像上げようかと思ったんだけど手首にやたら目立つ特徴があるんだよね…
472Cal.7743
2017/09/29(金) 21:45:19.58ID:GaaspQbG そんなん特定不可だから安心して上げたまえ
473Cal.7743
2017/09/30(土) 01:56:01.24ID:/r4uwNjW 腕に付けた状態で
画像をあげると時計そっちのけで
手に関してこれでもかとレスが飛ぶスレも多いw
やれ毛が濃いだの、細いだのデブだの
もうそうなるとあげた意味もなくなり
まともなレスもしばらく流れないからな
ある意味アホらしい
ここがそうならないのは過疎板で助かっているだけだと思う
画像をあげると時計そっちのけで
手に関してこれでもかとレスが飛ぶスレも多いw
やれ毛が濃いだの、細いだのデブだの
もうそうなるとあげた意味もなくなり
まともなレスもしばらく流れないからな
ある意味アホらしい
ここがそうならないのは過疎板で助かっているだけだと思う
475Cal.7743
2017/09/30(土) 03:41:44.72ID:9w9s3O+b 機能的には問題無いんだけど形がちょっと特殊で…
酷いレスされたら凹みそうなんで止めときます
酷いレスされたら凹みそうなんで止めときます
476Cal.7743
2017/09/30(土) 03:43:50.72ID:s7Pw2qJl 服の上から巻いてもお洒落だと思いますの
477Cal.7743
2017/09/30(土) 07:48:14.36ID:b9+YEIRF ああ身体的特徴を言われるのが嫌なのか
478Cal.7743
2017/09/30(土) 12:26:56.83ID:A+vrC2UA 汚い腕に高級品よりも綺麗な腕にアルバがいい
479Cal.7743
2017/09/30(土) 12:43:43.39ID:PN3SCTco アルバって、
コスパが良くて長持ちか?
学生が着けているイメージがある。
コスパが良くて長持ちか?
学生が着けているイメージがある。
480Cal.7743
2017/09/30(土) 13:57:52.87ID:/r4uwNjW ダイソーの時計であろうと
ロレックスであろうと
それをつけている事によって
不利益を被る場でなければ他人のイメージなんてどうでもいいんよ
好きなモノを買って付ければいいだけ
ロレックスであろうと
それをつけている事によって
不利益を被る場でなければ他人のイメージなんてどうでもいいんよ
好きなモノを買って付ければいいだけ
482Cal.7743
2017/10/01(日) 19:27:24.52ID:DBYIuE5V ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世には、
アルバのデイデイトが似合いそうだな。
アルバのデイデイトが似合いそうだな。
483Cal.7743
2017/10/01(日) 20:41:25.42ID:0AlMmhNr 夏場は汗をかくからナイロンバンドだなと思って付けてみたんだけど
汗で腕が擦れてかえって具合が悪くなったので結局チタンバンドで夏を乗り切ったよ
汗で腕が擦れてかえって具合が悪くなったので結局チタンバンドで夏を乗り切ったよ
484Cal.7743
2017/10/02(月) 00:01:08.86ID:1HPFG1hg AQHA005ってここの住人的にどうなんでしょう、女が着けるような時計?
私の腕もダメだな、手首から手の甲までブスッと棒切れが刺さってた跡があるからすぐバレる
私の腕もダメだな、手首から手の甲までブスッと棒切れが刺さってた跡があるからすぐバレる
485Cal.7743
2017/10/02(月) 23:16:56.58ID:iyBE9PAF APBT205を買おうと、
池袋駅周囲などの時計店数件回るも、
全ての店で「取寄せ」と言われた。
池袋駅周囲などの時計店数件回るも、
全ての店で「取寄せ」と言われた。
486Cal.7743
2017/10/02(月) 23:17:59.38ID:iyBE9PAF APBT205自体生産しているのか疑ってしまう。
487Cal.7743
2017/10/02(月) 23:45:47.78ID:HOYiM83S もうずっと前に生産終了かもな
今あるのは流通在庫のみか
今あるのは流通在庫のみか
488485
2017/10/02(月) 23:55:26.53ID:iyBE9PAF APBT205は、メーカーサイトでは「発売中」となってる。
489485
2017/10/02(月) 23:56:28.27ID:iyBE9PAF 疑わしいので、近々セイコーに問い合わせしてみる。
491485
2017/10/03(火) 10:41:28.65ID:tbSLJdCW セイコーに、APBT205について問い合わせたら
「生産中であり取り寄せ可」という回答。
「生産中であり取り寄せ可」という回答。
492Cal.7743
2017/10/03(火) 13:31:36.99ID:rQX70azb494Cal.7743
2017/10/03(火) 18:48:21.55ID:jreViPZ1496Cal.7743
2017/10/03(火) 19:06:44.08ID:jreViPZ1 >>495
昔のやつでベルトを交換しただけ
昔のやつでベルトを交換しただけ
497Cal.7743
2017/10/03(火) 19:16:57.57ID:jreViPZ1 正直、今現在20気圧防水でねじ込み式リューズでここまで軽い
時計は他にないと思う
あと持ってる20気圧以上の防水時計は全部重くてしかたがない
他にどこかでありますか?
時計は他にないと思う
あと持ってる20気圧以上の防水時計は全部重くてしかたがない
他にどこかでありますか?
498Cal.7743
2017/10/03(火) 19:32:34.52ID:Ia9W6uQy 自分のはねじ込みリューズじゃないな。20気圧だけど。
まあ先月自分で電池交換したし、防水性はそんなに気にしていない。一応パッキンにシリコングリスを塗布したけど
まあ先月自分で電池交換したし、防水性はそんなに気にしていない。一応パッキンにシリコングリスを塗布したけど
499Cal.7743
2017/10/03(火) 19:46:18.48ID:nZ2z+0fz500Cal.7743
2017/10/03(火) 19:53:25.78ID:jreViPZ1503Cal.7743
2017/10/04(水) 00:22:27.96ID:XautIXGz >>497
20気圧防水でねじ込み竜頭だったのは
ステンレス製の古いフィールドギア
12〜13年ぐらい前からチタン製の現行品になって
文字板や針やカレンダー板のフォントデザインが変更された
ムーブメントもV743(月差±20秒)から7N43(月差±15秒、電池切れ予告装置付き)にスペックアップ
ただしねじ込み竜頭は廃止
防水性能は変わらず20気圧
20気圧防水でねじ込み竜頭だったのは
ステンレス製の古いフィールドギア
12〜13年ぐらい前からチタン製の現行品になって
文字板や針やカレンダー板のフォントデザインが変更された
ムーブメントもV743(月差±20秒)から7N43(月差±15秒、電池切れ予告装置付き)にスペックアップ
ただしねじ込み竜頭は廃止
防水性能は変わらず20気圧
504Cal.7743
2017/10/04(水) 01:13:09.68ID:Nwtxpy/s505Cal.7743
2017/10/04(水) 04:12:11.70ID:q9JLgKeq 自分で電池交換してなければ大丈夫だと思うよ
銭湯のジャグジーはもしかしたら危ないかも
銭湯のジャグジーはもしかしたら危ないかも
506Cal.7743
2017/10/04(水) 06:25:43.84ID:44mI/a/E 現行チタンの竜頭の防水はちょっと怪しいかも
以前のスレで出てたが時計屋の修理ブログでそんなニュアンスの話があった
以前のスレで出てたが時計屋の修理ブログでそんなニュアンスの話があった
507Cal.7743
2017/10/04(水) 07:16:43.00ID:BiOfBy81 電池交換は自分でやるからねぇ
水没はダメでも雨程度でやられなければいいかな
水没はダメでも雨程度でやられなければいいかな
508Cal.7743
2017/10/04(水) 09:24:51.84ID:h/kT5xLk 時計の200m防水と20気圧はちょっと違うと聞いたような。
まあ温泉や風呂に着けて入るならチプカシ(デジタル)にするな
まあ温泉や風呂に着けて入るならチプカシ(デジタル)にするな
511Cal.7743
2017/10/04(水) 09:45:22.89ID:Nwtxpy/s >>510
ほめていただいてありがとうございます
ほめていただいてありがとうございます
512Cal.7743
2017/10/04(水) 09:48:51.60ID:Nwtxpy/s >>506
そうなのよ、ねじ込みリューズじゃないとお風呂は怖いのよ
セイコーのクロノグラフで100m防水のやつもお風呂に入ってたら壊れたから
ネットで見たら100m防水は水泳とか強いシャワーは駄目となってるから
そうなのよ、ねじ込みリューズじゃないとお風呂は怖いのよ
セイコーのクロノグラフで100m防水のやつもお風呂に入ってたら壊れたから
ネットで見たら100m防水は水泳とか強いシャワーは駄目となってるから
513Cal.7743
2017/10/04(水) 10:03:00.47ID:vnGf5Eou https://casio.jp/wat/watch_detail/W-734J-9A/
俺はこれ着けて風呂入ってるけど問題ないよ
最初は壊れてもいいかって気持ちで選んだけど、高圧ジャクジー入っても自分で電池交換しても無問題で使えてる
俺はこれ着けて風呂入ってるけど問題ないよ
最初は壊れてもいいかって気持ちで選んだけど、高圧ジャクジー入っても自分で電池交換しても無問題で使えてる
514Cal.7743
2017/10/04(水) 10:14:37.54ID:Nwtxpy/s515Cal.7743
2017/10/04(水) 10:20:22.96ID:y42m5457 カシオはそこが最大の売りだからねー
516Cal.7743
2017/10/04(水) 15:52:52.91ID:F72XbM2V 逆にアルバチタン並みの
品質とデザインをもった製品がカシオの同価格帯にはない
だがそういものはごくわずかで
問題はそれ以外の上下の価格帯に
つまり手頃な数万円までの製品ならば
カシオは潤沢で充実している
だからこそカシオに負けてしまうセイコー
品質とデザインをもった製品がカシオの同価格帯にはない
だがそういものはごくわずかで
問題はそれ以外の上下の価格帯に
つまり手頃な数万円までの製品ならば
カシオは潤沢で充実している
だからこそカシオに負けてしまうセイコー
517Cal.7743
2017/10/04(水) 20:53:58.43ID:gu2cU5h5 つってもカシオのアナログ針時計を買いたい?
デジタルは電子製品なんだよ
カシオはそれから脱却して時計ブランドの位置を確立したいから針を付けるんだろう
もちろんカシオに聞いたわけじゃないけど
デジタルにアナログを足す不自然・不合理を続ける理由はそこ以外に無いと思うよ
デジタルは電子製品なんだよ
カシオはそれから脱却して時計ブランドの位置を確立したいから針を付けるんだろう
もちろんカシオに聞いたわけじゃないけど
デジタルにアナログを足す不自然・不合理を続ける理由はそこ以外に無いと思うよ
518Cal.7743
2017/10/04(水) 21:08:37.43ID:gu2cU5h5 まあ機能だけを求めたらアナログ自体がデジタルに完敗してるんだよ
あと、アナログの方が見やすいと言う人がいるけどそれは
針の位置関係、つまり形や角度を時間の意味につなげるのが自分は得意だと主張しているだけ
数字を時間としてすっと計算できて時間の意味につなげる人はデジタルの方が便利
これは脳の働く場所が違うだけ
アナログの方が見やすいっていう主張は実はカッコよくはないのね
わざわざアナログデジタル両方付ける価値はそれほど無いんだよ
むしろデジアナって見にくいよ
それでもアナログデジアナを出したい理由がカシオにはあるの
あと、アナログの方が見やすいと言う人がいるけどそれは
針の位置関係、つまり形や角度を時間の意味につなげるのが自分は得意だと主張しているだけ
数字を時間としてすっと計算できて時間の意味につなげる人はデジタルの方が便利
これは脳の働く場所が違うだけ
アナログの方が見やすいっていう主張は実はカッコよくはないのね
わざわざアナログデジタル両方付ける価値はそれほど無いんだよ
むしろデジアナって見にくいよ
それでもアナログデジアナを出したい理由がカシオにはあるの
519Cal.7743
2017/10/04(水) 21:50:04.79ID:KXsb5h/l つまりALBAホワイト・オンが最強ということか
520Cal.7743
2017/10/05(木) 01:55:23.36ID:Z5+aY7ug 針の位置から瞬時に時間を判断できるアナログの方が時の把握は用意だろう
デジタルは見た数字からさらに頭の中で時間に変換する一手間がかかる
何より見辛い
近眼老眼なら尚更
格好つけでアナログ選んでるわけじゃないのよ
デジタルは見た数字からさらに頭の中で時間に変換する一手間がかかる
何より見辛い
近眼老眼なら尚更
格好つけでアナログ選んでるわけじゃないのよ
521Cal.7743
2017/10/05(木) 03:23:43.23ID:OU1JQLBy 20気圧にこだわる理由が時計を着けて風呂に入る為かよ
まぁ正直強力な防水が必要になるような状況って普段まず無いからな〜
まぁ正直強力な防水が必要になるような状況って普段まず無いからな〜
522Cal.7743
2017/10/05(木) 03:46:53.35ID:iHHqD89t それと中のムーヴメントはネジ込み竜頭時代より現行チタンの方が上位のもの
電池切れ予告の2秒運針機能があるし精度も現行が上
電池切れ予告の2秒運針機能があるし精度も現行が上
523Cal.7743
2017/10/05(木) 05:46:28.32ID:41ekN/G9524Cal.7743
2017/10/05(木) 13:32:35.99ID:dBzzYaQH 俺も老眼だけど
液晶デジタルでも
当然の事ながら大きな数字であれば
アナログよりも見やすい
とくにバックライト照明で夜間などは各段に見やすい
ダメなのは情報が多いタイプや
奇抜なデザイン(G-SHOCKに多い)
そうではなく径が大きく単純で表示が少なければ
何時何分はアナログより確実に読み取れる
ただしこれらは個人の主観や
私感次第なので答えはない
液晶デジタルでも
当然の事ながら大きな数字であれば
アナログよりも見やすい
とくにバックライト照明で夜間などは各段に見やすい
ダメなのは情報が多いタイプや
奇抜なデザイン(G-SHOCKに多い)
そうではなく径が大きく単純で表示が少なければ
何時何分はアナログより確実に読み取れる
ただしこれらは個人の主観や
私感次第なので答えはない
525Cal.7743
2017/10/05(木) 19:50:12.51ID:HiHyxxWO デジタルは便利だから嫌いじゃないけど、基本バイク移動だから、斜めからは見えない
デジタルパネルだと色々困る。最近のバイクは多機能液晶パネル付きが多くなって
きたけど、俺のにはないんだよ…
デジタルパネルだと色々困る。最近のバイクは多機能液晶パネル付きが多くなって
きたけど、俺のにはないんだよ…
526Cal.7743
2017/10/05(木) 19:57:52.90ID:7zTubXIR 普通にアナログの方が直感的・瞬時に時間が把握できる
アナログがどうとかいう奴が定期的に湧くが、
いつものリアル知恵遅れだから気にするな
アナログがどうとかいう奴が定期的に湧くが、
いつものリアル知恵遅れだから気にするな
528Cal.7743
2017/10/05(木) 20:39:55.47ID:CVelzHZB だからさ、脳の働く場所が違うの
どっちにしても「数字の意味」を想起する作業があるわけ
どっちにしてもデジアナの文字盤は見にくいの
デジタルならデジタル、アナログならアナログ、と居直った方がいいの
カシオが不自然なデジアナをわざわざ出してる理由を指摘した次第です
なお>>523
スピードはめまぐるしく変化するのでアナログの方が考えやすいのね
めまぐるしく変わる数字を読めるならデジタルでもイケます
そんな動体視力の人はスロットマシンのプロにいますが
時計と速度計とは違いますよ
どっちにしても「数字の意味」を想起する作業があるわけ
どっちにしてもデジアナの文字盤は見にくいの
デジタルならデジタル、アナログならアナログ、と居直った方がいいの
カシオが不自然なデジアナをわざわざ出してる理由を指摘した次第です
なお>>523
スピードはめまぐるしく変化するのでアナログの方が考えやすいのね
めまぐるしく変わる数字を読めるならデジタルでもイケます
そんな動体視力の人はスロットマシンのプロにいますが
時計と速度計とは違いますよ
529Cal.7743
2017/10/05(木) 20:43:32.66ID:CVelzHZB 分析力って大事なんですよ
正しい分析の先に正解も寛容もあるのです
正しい分析の先に正解も寛容もあるのです
530Cal.7743
2017/10/05(木) 21:41:14.67ID:6xrneznF アルバは素晴らしい、まで読んだ。
531Cal.7743
2017/10/06(金) 01:28:45.08ID:yJPMJY38 爺になると頭が働かないから見たまんまのデジタルの方が判りやすいな
朝とか電車の時間を気にして見るから特にね
朝とか電車の時間を気にして見るから特にね
532Cal.7743
2017/10/06(金) 01:31:48.27ID:yJPMJY38 ただスレに全く無関係なデジアナの話を延々してるのは阿呆だね
533Cal.7743
2017/10/06(金) 04:00:50.45ID:ZCLg2a2C534Cal.7743
2017/10/06(金) 07:27:39.92ID:xhg14Je8 アナログ・デジアナ・デジタル>人それぞれ
カシオの話>このスレで話す必要あるの?
セイコーの話>セイコー綜合スレでやれ
カシオの話>このスレで話す必要あるの?
セイコーの話>セイコー綜合スレでやれ
535Cal.7743
2017/10/06(金) 10:39:38.88ID:jpowXExv アナログを読めない真性の障害児が、恒例の発作を起こしてるだけ
相手にするな
相手にするな
537Cal.7743
2017/10/06(金) 19:12:13.42ID:mWc4ikkS538Cal.7743
2017/10/06(金) 19:16:27.80ID:suUqjwAU よせ!
539Cal.7743
2017/10/06(金) 20:23:30.25ID:F+6Yon1n >アナログ時計は、脳が処理できない人がヒッシすぎて草
ZIIIROを見てから言おう。
ZIIIROを見てから言おう。
540Cal.7743
2017/10/06(金) 20:57:30.18ID:ZCLg2a2C541Cal.7743
2017/10/06(金) 21:23:52.33ID:YKK1YxVi アナログもデジタルも、アルバは最高ということでお開きにしませんか?
542Cal.7743
2017/10/06(金) 22:56:10.28ID:zuIUs4FL >>540
その通り
アナログは数字を読めない人でも分かるので、本当は読む、考える、でなく感じる、が正解
だから数字すらないモノもある
一方デジタルはいろんな付加機能を付けてるから優れてる
でもチタンアルバはミリタリールッキングで今時、本当の実用品だなんて最高だよねえ
その通り
アナログは数字を読めない人でも分かるので、本当は読む、考える、でなく感じる、が正解
だから数字すらないモノもある
一方デジタルはいろんな付加機能を付けてるから優れてる
でもチタンアルバはミリタリールッキングで今時、本当の実用品だなんて最高だよねえ
543Cal.7743
2017/10/07(土) 03:53:22.56ID:6zHOL5gM アナログ時計を読めない奴が、アナログ読めないから
デジタルは付加機能が多く優れていると主張してる
何度も何度も自演しながら
そんなのここでやるなよバカ
デジタルは付加機能が多く優れていると主張してる
何度も何度も自演しながら
そんなのここでやるなよバカ
545Cal.7743
2017/10/07(土) 16:01:39.58ID:lm8inGEd 基地がいスレ大歓迎
546Cal.7743
2017/10/08(日) 12:05:54.90ID:K6MG8RE0547Cal.7743
2017/10/09(月) 10:00:11.78ID:QnmK+Wcn 昔のアルバって魅力的なモデル多いよな
ヤフオクとか見てるだけで面白い
潔癖症なんで中古は買わないけど
ヤフオクとか見てるだけで面白い
潔癖症なんで中古は買わないけど
548Cal.7743
2017/10/09(月) 12:15:58.87ID:W3ZjP1Bd >>547
やっぱり廉価商品だから、使い倒されているのが多いしね>中古品。あとはどうしようもないデザインのデッドストックとか。
やっぱり廉価商品だから、使い倒されているのが多いしね>中古品。あとはどうしようもないデザインのデッドストックとか。
549Cal.7743
2017/10/09(月) 12:17:16.43ID:W3ZjP1Bd 90年代末〜00年頃頃がひとつのピークだったんだろうね。
主力の「DDギア」各シリーズが充実、スプーン、A.K.A.などの若向き商品群、ヴィエントなどのやや上の年代向け、オービタックスやニートニックなどのコレクターズアイテム…。手巻きメカもあった。
その前がサクセスが流行っていた頃かな。セイコーだとアベニュー、シチズンだとクラブラメールとか小さめの時計が流行っていた。
もっと遡れば、トモニー(アルバの前身)時代。文字盤に「八」みたいなマークが入ってる。ディズニーものとかテレビ・アニメものを集めている人もいるのかな。
主力の「DDギア」各シリーズが充実、スプーン、A.K.A.などの若向き商品群、ヴィエントなどのやや上の年代向け、オービタックスやニートニックなどのコレクターズアイテム…。手巻きメカもあった。
その前がサクセスが流行っていた頃かな。セイコーだとアベニュー、シチズンだとクラブラメールとか小さめの時計が流行っていた。
もっと遡れば、トモニー(アルバの前身)時代。文字盤に「八」みたいなマークが入ってる。ディズニーものとかテレビ・アニメものを集めている人もいるのかな。
550Cal.7743
2017/10/09(月) 12:18:32.41ID:W3ZjP1Bd とある時計ブログで歴代フィールドギアのいわゆるミリタリー風味のラインを熱く語っている人がいるけど、同じ趣向の人っているもんだなwと思う。当方も集めるつもりなかったのに、気がつけば結構持ってる。
キャリバーが死んでる「FLAP DUCK」のフィールドギアを持ってるけど、そのうち復活させたいな。
2000年頃にキネのモデルが各「ギア」シリーズにラインナップされてたけど、このあたりは今でも(自分としては)主力で使っている。かつての(そして今のチタンミリタリーも)フィールドギアよりケースが一回り大きく(カン幅20ミリ)、さらに見易い。ランマスより出番が多いw
キャリバーが死んでる「FLAP DUCK」のフィールドギアを持ってるけど、そのうち復活させたいな。
2000年頃にキネのモデルが各「ギア」シリーズにラインナップされてたけど、このあたりは今でも(自分としては)主力で使っている。かつての(そして今のチタンミリタリーも)フィールドギアよりケースが一回り大きく(カン幅20ミリ)、さらに見易い。ランマスより出番が多いw
551Cal.7743
2017/10/09(月) 12:24:34.34ID:NlLWLIDf アルバをメインにいつも付けてるのかな?
それともあくまでコレクションのひとつで
たまに付ける程度なのかな?
それによってもいろいろ違って来そう
それともあくまでコレクションのひとつで
たまに付ける程度なのかな?
それによってもいろいろ違って来そう
552Cal.7743
2017/10/09(月) 12:58:32.35ID:W3ZjP1Bd553Cal.7743
2017/10/09(月) 18:24:59.15ID:aem0BJoh リキクロノが欲しいなあ
554Cal.7743
2017/10/09(月) 21:00:33.50ID:DnRk+TOG555Cal.7743
2017/10/11(水) 03:34:32.39ID:x6LovdBx そろそろミリタリーチタンの新型欲しい。
556Cal.7743
2017/10/11(水) 04:33:07.30ID:7g9AkIsC APBT205の後継には
・電池寿命10年
・日付変更禁止時間帯の無いデイデイト
これらを実現してほしい。
・電池寿命10年
・日付変更禁止時間帯の無いデイデイト
これらを実現してほしい。
557Cal.7743
2017/10/11(水) 05:54:01.04ID:+iwqQvsg つまり8Fか
559Cal.7743
2017/10/11(水) 07:33:36.44ID:1BbYRJSg 俺はサファイアガラス使ってくれればいいや
風防傷つきまくり
あ、ガラスよりサファイアの方が重くなるのかな?
風防傷つきまくり
あ、ガラスよりサファイアの方が重くなるのかな?
560Cal.7743
2017/10/11(水) 10:38:50.57ID:bOALeqMf >>559
自分でサファイアに交換しましょう
自分でサファイアに交換しましょう
561Cal.7743
2017/10/13(金) 22:03:04.46ID:6z8jF5mq562Cal.7743
2017/10/13(金) 23:05:11.89ID:S/U5A4hh 中央公園は
その竜頭が簡単に取れちゃうという
その竜頭が簡単に取れちゃうという
563Cal.7743
2017/10/13(金) 23:44:04.66ID:eOKgbDVu564Cal.7743
2017/10/14(土) 08:39:48.48ID:eC5DdqLQ 電池寿命は5年ぐらいで丁度いい
2〜3年じゃ、あっという間
10年は長過ぎる
5年過ぎるとパッキンが劣化してきて、防水性能が悪くなる
好みも変わって、飽きてくる可能性もある
10年電池は、5年以下に比べてコスパが格段に悪くなる
2〜3年じゃ、あっという間
10年は長過ぎる
5年過ぎるとパッキンが劣化してきて、防水性能が悪くなる
好みも変わって、飽きてくる可能性もある
10年電池は、5年以下に比べてコスパが格段に悪くなる
566Cal.7743
2017/10/14(土) 12:39:32.21ID:sHsdDPmG >>564
>10年電池は、5年以下に比べてコスパが格段に悪くなる
これは意味判らんな
電池なんて長持ちすればするほどいいだろ
街中の安い電池交換でパッキンそのままより裏蓋を開けないまま10年の方が防水は期待できるし
>10年電池は、5年以下に比べてコスパが格段に悪くなる
これは意味判らんな
電池なんて長持ちすればするほどいいだろ
街中の安い電池交換でパッキンそのままより裏蓋を開けないまま10年の方が防水は期待できるし
567Cal.7743
2017/10/15(日) 00:26:12.73ID:GsAr6S34 ビジネスでAEFD530にレザーNATOってアリ?
568Cal.7743
2017/10/15(日) 02:11:56.27ID:VzQqIVlW 無し
はい、さようなら
次の人、どうぞ
はい、さようなら
次の人、どうぞ
569Cal.7743
2017/10/18(水) 20:07:26.28ID:h/Zh4Opo APBT205の電池交換の費用いくらですか?
また、防水テスト込みの電池交換いくらですか、メーカー送りの日数どのくらいですか?
また、防水テスト込みの電池交換いくらですか、メーカー送りの日数どのくらいですか?
571Cal.7743
2017/10/22(日) 02:32:31.83ID:aoRkJKJQ572名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 09:33:35.72ID:hD6h6ue7573名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 09:34:21.36ID:hD6h6ue7 日数としてはまあ半月ぐらいじゃね?
574Cal.7743
2017/10/24(火) 02:54:02.32ID:TY17Ddci ヤフオクにフィールドギア機械式の未使用が出てた
気が付くの遅かったわ〜
気が付くの遅かったわ〜
575Cal.7743
2017/10/25(水) 13:22:05.72ID:q/Pg72La 今からアルバ買ってくるよー
576Cal.7743
2017/10/25(水) 17:12:46.80ID:5aeBXolu 買ってきたー!! ALBA AIGT006
今のところ欲しいのは全部買ったから
あとは電池切れしてから考えるよ
時計屋の爺さんたかだか総額8000円の時計なのに
売れて嬉しそうだったなあいそもいつもより良かったし…
レシートみたら夕方なのにきょう2人めの売上らしかった
いつまで続くかヤバそうな雰囲気…
今のところ欲しいのは全部買ったから
あとは電池切れしてから考えるよ
時計屋の爺さんたかだか総額8000円の時計なのに
売れて嬉しそうだったなあいそもいつもより良かったし…
レシートみたら夕方なのにきょう2人めの売上らしかった
いつまで続くかヤバそうな雰囲気…
578Cal.7743
2017/10/29(日) 16:58:29.88ID:RwLnnuMo 機械式がひっそりと生産終了したな
579Cal.7743
2017/10/29(日) 17:27:53.18ID:GcDW1m/x >>577
レスありがとう
気に入ったというかこれを選んだポイントは
・安いのに長針短針がスピリットシリーズと同じくらいの
太さで見やすい
・ボディーの金色にあわせた
高級感がある文字盤の色
・アルバといえばデイデイトカレンダー
アマゾンの販売が即日発送でないということは入手困難でそろそろ廃番かと
勝手に推測してキープの意味で買ってみました。
レスありがとう
気に入ったというかこれを選んだポイントは
・安いのに長針短針がスピリットシリーズと同じくらいの
太さで見やすい
・ボディーの金色にあわせた
高級感がある文字盤の色
・アルバといえばデイデイトカレンダー
アマゾンの販売が即日発送でないということは入手困難でそろそろ廃番かと
勝手に推測してキープの意味で買ってみました。
580Cal.7743
2017/10/29(日) 17:36:55.81ID:RwLnnuMo >>579
アルバいいよね。
シンプルで気を遣わない感じ。
見やすいし。
海外の友達へのプレゼントにジブリの猫の時計買ったら、意外にこだわりが出てて、自分も欲しくなった。
機械式生産終了したから一本確保してみた。
アルバいいよね。
シンプルで気を遣わない感じ。
見やすいし。
海外の友達へのプレゼントにジブリの猫の時計買ったら、意外にこだわりが出てて、自分も欲しくなった。
機械式生産終了したから一本確保してみた。
581Cal.7743
2017/10/29(日) 18:23:53.83ID:FSTWIngA 俺も買ったAKPD023
ベルト短めだなぁ
デブの俺だとギリギリだわ
ベルト短めだなぁ
デブの俺だとギリギリだわ
582Cal.7743
2017/10/30(月) 06:10:11.97ID:f5O9Miop フルアラビアチタン20気圧防水の
デイデイトの電波を出来ればソーラーで出してくれ
デイデイトの電波を出来ればソーラーで出してくれ
583Cal.7743
2017/10/30(月) 07:05:36.39ID:0dTp3bRG 電池最高!
584Cal.7743
2017/10/30(月) 16:22:37.14ID:o1/jVHKE 黒と白のアルバチタン
夜間は圧倒的に白が見やすいだろうけれど
昼の視認性どちらがぱっと見わかりやすいだろうか?
夜間は圧倒的に白が見やすいだろうけれど
昼の視認性どちらがぱっと見わかりやすいだろうか?
585Cal.7743
2017/10/30(月) 19:02:52.58ID:NeR9oGge >>584
昼はあまり変わらないよ
白も見にくいと思ったことはない
が、
理屈で言えば黒い針に白い文字盤だと
針の影が黒い針と重なって見えることがあるだろうから
見づらくなる場合もありそうだけど
経験上はない
昼はあまり変わらないよ
白も見にくいと思ったことはない
が、
理屈で言えば黒い針に白い文字盤だと
針の影が黒い針と重なって見えることがあるだろうから
見づらくなる場合もありそうだけど
経験上はない
586Cal.7743
2017/10/31(火) 00:43:22.82ID:zdCM7hMg589Cal.7743
2017/10/31(火) 08:42:42.02ID:V3IrTOHK 33のおっさんだが
大学2年の時に買ったワイアードの7t92-0bx0が未だに現役だわ
もちろんメインではないけど現場作業時に便利に使ってる
長持ちし過ぎ
大学2年の時に買ったワイアードの7t92-0bx0が未だに現役だわ
もちろんメインではないけど現場作業時に便利に使ってる
長持ちし過ぎ
590Cal.7743
2017/10/31(火) 08:56:56.96ID:mpmYpOvH http://imgur.com/PQKy6Ee.jpg
ワシのフィールドギアは20年動いておるぞ、ケホケホッ
ワシのフィールドギアは20年動いておるぞ、ケホケホッ
592Cal.7743
2017/10/31(火) 17:25:01.38ID:3r+xayFV593Cal.7743
2017/10/31(火) 20:40:41.02ID:3cYgipAw594Cal.7743
2017/10/31(火) 21:35:14.66ID:GZwcrOAs 愛着補修より
新品買う
新品買う
595Cal.7743
2017/10/31(火) 21:40:10.50ID:GZwcrOAs 白地に白針か・・・
黒針の方がいい気がするけど
白針のが方イイって言う人も居るのかな
黒針の方がいい気がするけど
白針のが方イイって言う人も居るのかな
596Cal.7743
2017/10/31(火) 22:12:37.06ID:cssDZiOG まあいないと思うけれど
あの白のルミライトって戦場じゃ自殺行為なんかなあw
G-SHOCKはよく写真で見るけれど
アルバチタンは見ないねえ
あの白のルミライトって戦場じゃ自殺行為なんかなあw
G-SHOCKはよく写真で見るけれど
アルバチタンは見ないねえ
597Cal.7743
2017/10/31(火) 22:17:04.45ID:iNIJNAxA まあ時計と計算機比較しましても
598Cal.7743
2017/11/01(水) 21:22:57.95ID:8MsSnMfj APBS111の文字盤の視認性が理想的、黒白反転でもいい
これでメタリックバンド&20BAR仕様モデルを作って欲しいなあ
これでメタリックバンド&20BAR仕様モデルを作って欲しいなあ
600Cal.7743
2017/11/09(木) 22:35:49.01ID:VDYW0j1z スピードマスター、ターノグラフ、プロトレックマルチフィールド使い分けてたけど、APBT409が欲しくてたまらない
601Cal.7743
2017/11/09(木) 22:38:32.93ID:VDYW0j1z APBT209だスマソ
602Cal.7743
2017/11/10(金) 12:38:37.05ID:94FhhGWV こんなとこに書き込みしてないでポチればいいやん
603Cal.7743
2017/11/10(金) 14:11:54.25ID:6ii8kcEu ドキドキして中々ポチれないでいる
とりあえず、10年間止まって転がってたタグホイヤーフォーミュラワンを100均工具と電池、NATOベルト買って起動。
209買いたい気持ち抑えているが、ドキドキが止まらない
欲しい
とりあえず、10年間止まって転がってたタグホイヤーフォーミュラワンを100均工具と電池、NATOベルト買って起動。
209買いたい気持ち抑えているが、ドキドキが止まらない
欲しい
604Cal.7743
2017/11/10(金) 14:27:44.98ID:ydeC9NFR 手に入れるまでの高揚感てあるよね
605Cal.7743
2017/11/10(金) 14:34:46.95ID:6ii8kcEu APBT209とAPBT211はどっちが最強ですか?
一時期はハイテク計算機ものや、ちょっと高い機械式にも興味があり、いろいろ買った時期もありましたが、1万円ぐらいの電池交換できるクオーツが最強だと気付きました。
一時期はハイテク計算機ものや、ちょっと高い機械式にも興味があり、いろいろ買った時期もありましたが、1万円ぐらいの電池交換できるクオーツが最強だと気付きました。
606Cal.7743
2017/11/10(金) 15:26:37.16ID:lxpi9wuo 211を持っているが209が気になる
特に夜の場合209だと針の影を読む形になるから、そこが見難いのでは?と思ってるがどうだろうか?
特に夜の場合209だと針の影を読む形になるから、そこが見難いのでは?と思ってるがどうだろうか?
607Cal.7743
2017/11/10(金) 18:31:20.64ID:k37s525r 結局、白黒はっきりしないんだから両方買うべき
608Cal.7743
2017/11/10(金) 18:54:11.65ID:btPw6rMc 安いんだから両方買え
609Cal.7743
2017/11/10(金) 19:50:00.39ID:uVzcpBvM 暗闇の寝床で枕元の腕時計の時間を見たいなら209だな
時計が転がっていても文字盤の向きが分かるw
が、基本装着時は袖の下に隠れていて蓄光されないから
暗くなったとき時間を確認しようとしてもわからないという
状況が多々あるというか、外出時はそればっか
ネオンや街灯の光より弱いから見にくいしね
夜間の実用性だけを考えるならタイメックスのインディグロナイトライト
の方がいいよ
ボタン押すのが面倒だし、重たいけど
時計が転がっていても文字盤の向きが分かるw
が、基本装着時は袖の下に隠れていて蓄光されないから
暗くなったとき時間を確認しようとしてもわからないという
状況が多々あるというか、外出時はそればっか
ネオンや街灯の光より弱いから見にくいしね
夜間の実用性だけを考えるならタイメックスのインディグロナイトライト
の方がいいよ
ボタン押すのが面倒だし、重たいけど
610Cal.7743
2017/11/10(金) 20:43:41.07ID:6ii8kcEu 209で夜間ってのはすごい魅力ですが、実際にその活躍の場がどれだけあるのか?でも、そのルミライトでスペックは上位。
211はベルト交換でビジネスでもいける。
両方購入はないので...本当に悩ましいです。
誰かプレゼン(「〜が最強」)して
僕の背中を押してポチらせて下さい!
211はベルト交換でビジネスでもいける。
両方購入はないので...本当に悩ましいです。
誰かプレゼン(「〜が最強」)して
僕の背中を押してポチらせて下さい!
611Cal.7743
2017/11/10(金) 20:47:50.14ID:6ii8kcEu614Cal.7743
2017/11/10(金) 21:15:26.07ID:yyRBFsNg615Cal.7743
2017/11/10(金) 21:23:33.34ID:6ii8kcEu APBT207が最強ってのはありえません。
一応それなりの金額の時計もしてますので、すぐに潰れそうなスッカスカの合金メッキベルトは遠慮したいです。
209か211のどちらかが最強。ここまではわかっています。
一応それなりの金額の時計もしてますので、すぐに潰れそうなスッカスカの合金メッキベルトは遠慮したいです。
209か211のどちらかが最強。ここまではわかっています。
616Cal.7743
2017/11/10(金) 21:26:52.59ID:6ii8kcEu617Cal.7743
2017/11/10(金) 21:45:51.38ID:dR961xxk 白の方が視認性がいいってのは無いだろ
618Cal.7743
2017/11/10(金) 22:33:33.74ID:6ii8kcEu 昼の視認性は209に軍配ありでしょう。
自分は30代前半ですが、高齢になるにつれて黒に白抜きの文字を脳が認識するのに時間を要するらしいです。まぁ、ほんの一瞬のような話らしいのですが...
黒文字盤と白文字盤はフォントがはっきりとした反転色であれば白文字盤の方が視認性が高いのは一般的なお話だと思います。
自分は30代前半ですが、高齢になるにつれて黒に白抜きの文字を脳が認識するのに時間を要するらしいです。まぁ、ほんの一瞬のような話らしいのですが...
黒文字盤と白文字盤はフォントがはっきりとした反転色であれば白文字盤の方が視認性が高いのは一般的なお話だと思います。
619Cal.7743
2017/11/10(金) 22:36:12.20ID:6ii8kcEu このサムネイル見ているだけでドキドキします...
最強はやはり209なのでしょうか?
ライフスタイル的に若干211の黒文字盤に惹かれてはいるのですが...
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81L40cYS28L._UY445_.jpg
https://shop.r10s.jp/hstyle/cabinet/watch/001-039/apbt211_1.jpg
最強はやはり209なのでしょうか?
ライフスタイル的に若干211の黒文字盤に惹かれてはいるのですが...
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81L40cYS28L._UY445_.jpg
https://shop.r10s.jp/hstyle/cabinet/watch/001-039/apbt211_1.jpg
620Cal.7743
2017/11/11(土) 04:07:11.75ID:xB3mG8OE 最強か…
622Cal.7743
2017/11/11(土) 10:46:56.59ID:9xOtuYVU ロレックスもオメガも持ってるなら、いかにもアーミーっぽい209をおすすめする
全面ルミの純チタンケースで好みのNATOベルトつければよろし
207は指摘通り安いベルトで、がっかりするからおすすめしない
速攻でベルト交換して元ベルトはポイした
ってことで209が最強
全面ルミの純チタンケースで好みのNATOベルトつければよろし
207は指摘通り安いベルトで、がっかりするからおすすめしない
速攻でベルト交換して元ベルトはポイした
ってことで209が最強
623Cal.7743
2017/11/11(土) 10:58:02.58ID:pWc2Ts31 ここまで露骨にミリタリーならタイメックスとかのほうが良くない?
624Cal.7743
2017/11/11(土) 11:16:07.44ID:wHolBkS4 中央公園は
竜頭が取れたりとかクオリティに難あり
竜頭が取れたりとかクオリティに難あり
626Cal.7743
2017/11/11(土) 16:25:34.72ID:9xOtuYVU タイメックスは同価格帯だと、めっきか真鍮だろ?キャリバーも粗悪品だし
純チタンで日本規格のキャリバーならALABAの方が絶対にいいよ
デザインは好みになるだろうが、安っぽいケースはNG
純チタンで日本規格のキャリバーならALABAの方が絶対にいいよ
デザインは好みになるだろうが、安っぽいケースはNG
627Cal.7743
2017/11/11(土) 17:09:16.06ID:/NthvF9K 純チタンだったのか、合金だと思っていたわ
629Cal.7743
2017/11/11(土) 17:19:20.10ID:D6XzQkOc タイメックスのふいんき()が好き、というならそれでいいと思うけど、あれはホント、
ディスポ時計だよ。あと秒針のコチコチがうるさい
ディスポ時計だよ。あと秒針のコチコチがうるさい
630Cal.7743
2017/11/11(土) 17:47:28.81ID:wHolBkS4 タイメックスの魅力は
あの簡素ながらも文字盤の色合いの美しさで
独特の雰囲気を持っていて実際の品質以上に見える良く見える事
メイドインUSA?というのも売りなのだろう
そしていちばんの欠点は耐久性と信頼性かな
それらは数Kの日本製に遠く及ばない
あの簡素ながらも文字盤の色合いの美しさで
独特の雰囲気を持っていて実際の品質以上に見える良く見える事
メイドインUSA?というのも売りなのだろう
そしていちばんの欠点は耐久性と信頼性かな
それらは数Kの日本製に遠く及ばない
631Cal.7743
2017/11/11(土) 17:55:32.03ID:9xOtuYVU 知らず知らずのうちに「ALABA」パチモン推ししてたわw
ALBA APBT209-211ケースは純チタン
ALBA APBT209-211ケースは純チタン
633Cal.7743
2017/11/12(日) 13:07:10.78ID:h+wEjjbp >>630
タイメックスやスウォッチには独特の雰囲気があるね。安物だけど、それで(が)良い、という。腕時計の持つ「機能」のひとつに「気分」というのがあると思ってるんだけど、ゆるい気分になりたい時にはそういう時計を着けたくなる。
タイメックスは安物だけど、それ以上安い価格競争に巻き込まれない知恵と立ち位置がある。
だったらセイコーもそんな商売しろよって話だ。
タイメックスやスウォッチには独特の雰囲気があるね。安物だけど、それで(が)良い、という。腕時計の持つ「機能」のひとつに「気分」というのがあると思ってるんだけど、ゆるい気分になりたい時にはそういう時計を着けたくなる。
タイメックスは安物だけど、それ以上安い価格競争に巻き込まれない知恵と立ち位置がある。
だったらセイコーもそんな商売しろよって話だ。
634Cal.7743
2017/11/12(日) 13:12:17.85ID:h+wEjjbp いまK2000のエイリアンとラリーメーターがオクに出てる。出品者欲かきすぎwだけど、こういうのをセイコーの中の人ってどう見てるのかね。
635Cal.7743
2017/11/12(日) 20:17:54.90ID:OAThH5lS 見てない
636Cal.7743
2017/11/12(日) 21:51:02.07ID:cn0KzwGl 同じく見てないし、ダサいから要らない
637Cal.7743
2017/11/13(月) 18:05:47.68ID:gvh6DA94 apbt205の電池が切れたので、assx001注文した。
アルバさんへ。チタン、ミリタリー調、全面ルミ、38から39mm。あと黒針やめて、ルミ針のモデルをよろしくお願いします。
(もしくはチタンでソーラーじゃなく、5年から10年電池のダイバー)
アルバさんへ。チタン、ミリタリー調、全面ルミ、38から39mm。あと黒針やめて、ルミ針のモデルをよろしくお願いします。
(もしくはチタンでソーラーじゃなく、5年から10年電池のダイバー)
638Cal.7743
2017/11/13(月) 20:09:30.73ID:6RCh/DC2 全面ルミ、針もルミ
見づら
見づら
639Cal.7743
2017/11/16(木) 21:02:23.79ID:KeVYvL9+ アストロンにも
アルバチタンのような
フルアラビアでデイデイトがあればなあ
アルバチタンのような
フルアラビアでデイデイトがあればなあ
640Cal.7743
2017/11/28(火) 20:10:47.02ID:jB7B1YN3 ついに
念願のアルバチタンを買ったぜ!
欲しかったけれど時計は他にもあって
散財だと我慢していたがボーナスで買う事にしたw
うひひ嬉しいわ
念願のアルバチタンを買ったぜ!
欲しかったけれど時計は他にもあって
散財だと我慢していたがボーナスで買う事にしたw
うひひ嬉しいわ
641Cal.7743
2017/11/30(木) 09:05:20.19ID:Ae7Mmbnd おめ!
いい色買ったな!
いい色買ったな!
642Cal.7743
2017/11/30(木) 18:04:09.49ID:sCp14hZ+ やっぱいいな
余計なものがいっさいないシンプルさ
フルアラビアでデイデイト
ルミブライトもLED照明よりはずっと見やすい
ただ日曜が老眼には小さいのと秒針とのインデックスが多少ずれてる
余計なものがいっさいないシンプルさ
フルアラビアでデイデイト
ルミブライトもLED照明よりはずっと見やすい
ただ日曜が老眼には小さいのと秒針とのインデックスが多少ずれてる
645Cal.7743
2017/12/01(金) 04:30:07.43ID:J2/ttIvU646Cal.7743
2017/12/01(金) 06:30:56.71ID:R9IzutCK 針がとどいてないのが...
647Cal.7743
2017/12/01(金) 07:03:55.54ID:uBsTN4JM さぁ皆さん日付と曜日の修正ですよ〜
648Cal.7743
2017/12/01(金) 07:37:15.67ID:rRja7nDt 昨日31にしといたわ。
649Cal.7743
2017/12/01(金) 07:56:10.28ID:J2/ttIvU ふたつ買うとふたつとも修正が必要で
同時に電池切れかw
同時に電池切れかw
650Cal.7743
2017/12/01(金) 12:36:00.26ID:UnNaDbDB 高級時計や機械式時計が好きな人は
見向きもしない時計だろうけれど
このフォントとデザインが最高に美しい
同じデザインで様々なタイプを出せば売れると思うんだけどなあ
見向きもしない時計だろうけれど
このフォントとデザインが最高に美しい
同じデザインで様々なタイプを出せば売れると思うんだけどなあ
652Cal.7743
2017/12/01(金) 20:51:05.06ID:vDeTlkj+ 旧ロゴに戻してほしい
653Cal.7743
2017/12/01(金) 21:29:03.52ID:fdF7ls6v 1から12以外の文字イラネ
654Cal.7743
2017/12/02(土) 00:42:07.94ID:YnYCSyun 売れなさそうな
チタンモデル以外を切って
セイコーブランドへの再統一でいいんじゃないか
チタンモデル以外を切って
セイコーブランドへの再統一でいいんじゃないか
655Cal.7743
2017/12/02(土) 13:52:09.10ID:4ApoK2Bc 全然寒さ厳しくない
普通だよ
普通だよ
657Cal.7743
2017/12/04(月) 06:12:19.99ID:YEb/7t3Z 凄いなアルバチタン
買ってから4日たったが1秒もズレてない
こんなものなのか?
カシオの時計なら10万円↑でも
非受信ならとっくに1〜2秒は狂っている
買ってから4日たったが1秒もズレてない
こんなものなのか?
カシオの時計なら10万円↑でも
非受信ならとっくに1〜2秒は狂っている
658Cal.7743
2017/12/04(月) 09:44:59.01ID:DwTU4/us 冬は秒針の進み具合が遅くなる。
夏場はもう少し進むんじゃないか。
夏場はもう少し進むんじゃないか。
659Cal.7743
2017/12/04(月) 10:22:16.99ID:pkfx22rF 微笑ましいな
660Cal.7743
2017/12/05(火) 12:29:27.92ID:i6rdAgSK ソーラーダイバーいいな
662Cal.7743
2017/12/06(水) 13:35:26.92ID:FRUZK7d7 さいきんのデカ厚の腕時計を見慣れていると
アルバチタンが異様に小さく見えるな
アルバチタンが異様に小さく見えるな
663Cal.7743
2017/12/06(水) 19:38:27.90ID:NyquRI7S665Cal.7743
2017/12/07(木) 01:37:31.94ID:6wih8zDh アルバチタンは
将来的には廃盤になるかもな
それどころかアルバというブランドも消滅しかねない
何があるかわからない
そういう時代だという事を自覚すべきで
現行機種を大事に持ち続ける保険も必要
将来的には廃盤になるかもな
それどころかアルバというブランドも消滅しかねない
何があるかわからない
そういう時代だという事を自覚すべきで
現行機種を大事に持ち続ける保険も必要
666Cal.7743
2017/12/07(木) 06:52:41.60ID:B+7bNSx4 もう一個買っとくか
667Cal.7743
2017/12/07(木) 22:13:34.07ID:Z3Ufd4ok 現行アルバチタンのブレス仕様が気に入って最近ずっと着けてる
ただ4日で1秒程の遅れ個体なのが残念な部分だわ
遅れ個体ユーザーはやっぱり1分程進めて使用してるのかな?
ただ4日で1秒程の遅れ個体なのが残念な部分だわ
遅れ個体ユーザーはやっぱり1分程進めて使用してるのかな?
668Cal.7743
2017/12/07(木) 22:42:41.51ID:9cLGo6TI >>667
アルバじゃなくて8Fのチタン機種を何本か持ってるんだけど、ステンレス機種に比べて遅れ傾向だね。なぜか使用頻度が高い時は正確だから、熱伝導とか低温に敏感なのかも。
アルバじゃなくて8Fのチタン機種を何本か持ってるんだけど、ステンレス機種に比べて遅れ傾向だね。なぜか使用頻度が高い時は正確だから、熱伝導とか低温に敏感なのかも。
669Cal.7743
2017/12/08(金) 18:11:07.40ID:uKmjtui0 アルバチタンのNATOベルト仕様だけど、基本的にこれらは夏に進んで冬に遅れ気味になる、もしくは進み具合が少なくなる傾向にあるように思います。
670Cal.7743
2017/12/08(金) 20:47:41.21ID:adT3/CG1 SBCA001の新品見つけたので買ってしまった
https://i.imgur.com/be2y8xN.jpg
https://i.imgur.com/be2y8xN.jpg
672Cal.7743
2017/12/09(土) 03:17:57.79ID:sVK4yQ48673Cal.7743
2017/12/09(土) 09:56:26.11ID:nGhfcLYG もう3年くらい前にカタログ落ちしてるからね〜
見つけたらラッキーだな
見つけたらラッキーだな
674Cal.7743
2017/12/09(土) 10:42:12.58ID:ej266u2z675Cal.7743
2017/12/09(土) 12:20:24.67ID:d4yRC2gX 正規店か、あるところにはあるもんだなあ
676Cal.7743
2017/12/09(土) 20:09:00.25ID:6zRohL6O SBCA001はボロいの持ってるけど
文字盤デザインはAPBT2○○系より纏まっててカッコいいと個人的に思う
でも3枚目的なブサカッコ良さや曜日表記やチタンの軽さと気軽さでAPBTの方を装着しちゃうんだ
文字盤デザインはAPBT2○○系より纏まっててカッコいいと個人的に思う
でも3枚目的なブサカッコ良さや曜日表記やチタンの軽さと気軽さでAPBTの方を装着しちゃうんだ
677Cal.7743
2017/12/10(日) 03:43:30.81ID:mhx7gZyh 購入後10日以上たっているが
1秒も狂いがない
個体差、季節、環境などがあるとは思うがこの品質は素直に凄い
もっと評価されていい、もっと売れていい時計だと思う
では電波時計など自動修正機能とはいったい何なのか
そして電波時計だからこそ、とくに下位の電波時計はムーブメントは逆に粗悪品なのか
いろいろ考えさせられる時計
1秒も狂いがない
個体差、季節、環境などがあるとは思うがこの品質は素直に凄い
もっと評価されていい、もっと売れていい時計だと思う
では電波時計など自動修正機能とはいったい何なのか
そして電波時計だからこそ、とくに下位の電波時計はムーブメントは逆に粗悪品なのか
いろいろ考えさせられる時計
678Cal.7743
2017/12/10(日) 10:57:14.42ID:UrBkwL4I679Cal.7743
2017/12/10(日) 11:00:27.94ID:UrBkwL4I680Cal.7743
2017/12/10(日) 12:31:46.76ID:tAcTjaVh 精度の変化は水晶振動子が温度に左右されるからだよ
年差クオーツ等は単にエイジングして選別された水晶振動子を使ってるだけでなく温度差で補正する機能がある
普通のクオーツ時計にはこれがないから温度によって精度にばらつきが出ちゃう
クオーツの場合オイルの劣化で変化するのは主に電池の消耗量かな
年差クオーツ等は単にエイジングして選別された水晶振動子を使ってるだけでなく温度差で補正する機能がある
普通のクオーツ時計にはこれがないから温度によって精度にばらつきが出ちゃう
クオーツの場合オイルの劣化で変化するのは主に電池の消耗量かな
681Cal.7743
2017/12/10(日) 12:59:49.21ID:DOuhduyv アルバは安いから傷なんか気にせず
仕事用にもガンガン使える
それが安物アルバが勝ってるところ
仕事用にもガンガン使える
それが安物アルバが勝ってるところ
682Cal.7743
2017/12/10(日) 16:39:41.74ID:UrBkwL4I685Cal.7743
2017/12/11(月) 15:52:58.04ID:yHKZP1xR SBCA003を過去にオーバーホールし、SBCA001は今ケース交換待ち。SBCA003を酷使したので、そろそろケース交換だけど。それぞれ潮時としてアルバにすればよかった。
687Cal.7743
2017/12/11(月) 23:45:54.99ID:4ZC5jHI3689Cal.7743
2017/12/12(火) 15:10:18.54ID:mnihNpvE >>683
定番のごく普通のアルバチタンAPBT205です
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90-ALBA-%E8%85%95%E6%99%82%E8%A8%88-%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC-APBT205/dp/B0012RG3WO/ref=pd_sbs_241_5?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=9Q8DE7MB695WXAWDW0FK
13日目の今日ようやく1秒遅れの誤差が出た
ただ指摘されているように季節や装着時間の有無で
これからマイナス要素がいろいろ出て来るんだろうと思う
それで1万円以下でこのデザイン、品質は買ってよかったと満足
定番のごく普通のアルバチタンAPBT205です
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90-ALBA-%E8%85%95%E6%99%82%E8%A8%88-%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC-APBT205/dp/B0012RG3WO/ref=pd_sbs_241_5?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=9Q8DE7MB695WXAWDW0FK
13日目の今日ようやく1秒遅れの誤差が出た
ただ指摘されているように季節や装着時間の有無で
これからマイナス要素がいろいろ出て来るんだろうと思う
それで1万円以下でこのデザイン、品質は買ってよかったと満足
690Cal.7743
2017/12/12(火) 19:13:26.77ID:Zy1Hj9ib APBT207を購入
209か211で迷ってたけど、ヨーカドーの時計売り場で処分価格税込4498円だったので思わず衝動買いしてしまった
209か211で迷ってたけど、ヨーカドーの時計売り場で処分価格税込4498円だったので思わず衝動買いしてしまった
691Cal.7743
2017/12/14(木) 14:00:43.38ID:ZvZR1a5z692Cal.7743
2017/12/14(木) 14:21:47.04ID:dMsqTz3X お気をつけて
693Cal.7743
2017/12/14(木) 17:47:35.38ID:M5v1vbxu 寒そう
697Cal.7743
2017/12/18(月) 20:49:30.64ID:LfBjmThz 印字だから安物に見えるというレビューがあったが
フォントこそが大事でアラビア数字である事こそが貴重
ノンアラビアの時計ばかりで辟易する
フォントこそが大事でアラビア数字である事こそが貴重
ノンアラビアの時計ばかりで辟易する
698Cal.7743
2017/12/18(月) 21:50:54.30ID:6jcyUluD アクアギアソーラーなかなか良いな
安いのにしっかりした造りで小振りなのが更にgood
安いのにしっかりした造りで小振りなのが更にgood
699Cal.7743
2017/12/19(火) 01:34:09.28ID:k7byup4j 今のダイバーズは軒並み大型化しちゃったからあのサイズは貴重だね
ガジガジ回るベゼルはご愛嬌って事で
ガジガジ回るベゼルはご愛嬌って事で
701Cal.7743
2017/12/22(金) 22:56:13.91ID:Izcqvldh APBT207が気に入り過ぎてヤバイ せっかくのSBCAも巻かなくなった
SBCA001に比べて文字盤バランスはブサイク(あくまで個人的感受性)
なのにお気に入り度はそれより↑だ
軽量 防水 曜日付きと実用度で上回り、背広にも何とか合わせられる汎用性
高級ヲサレブランド機械式愛好家や宝飾系時計屋に見られて下賎な社会の汚物を見る冷ややかな一瞥を頂いた屈辱
だが時計の本質やクオーツの存在意義を認めると即死する彼らにはAPBTの魅力は永劫に理解出来ないだろう
SBCA001に比べて文字盤バランスはブサイク(あくまで個人的感受性)
なのにお気に入り度はそれより↑だ
軽量 防水 曜日付きと実用度で上回り、背広にも何とか合わせられる汎用性
高級ヲサレブランド機械式愛好家や宝飾系時計屋に見られて下賎な社会の汚物を見る冷ややかな一瞥を頂いた屈辱
だが時計の本質やクオーツの存在意義を認めると即死する彼らにはAPBTの魅力は永劫に理解出来ないだろう
702Cal.7743
2017/12/22(金) 22:59:50.47ID:UqUYNacL 結局
月差3秒かな
個体としていいのか悪いのかわからないけれど
これなら電波時計にひけはとらない
ただ老眼でデイデイト部分が見辛いのだけが誤算だった
というか薄暗いともう見えない
目が確実に衰えているのを再認識させられた
月差3秒かな
個体としていいのか悪いのかわからないけれど
これなら電波時計にひけはとらない
ただ老眼でデイデイト部分が見辛いのだけが誤算だった
というか薄暗いともう見えない
目が確実に衰えているのを再認識させられた
703Cal.7743
2017/12/27(水) 09:31:15.11ID:o9ckdw/T このスレの勢いのなさ過疎は
そのままアルバチブランドへの
人々の関心のなさ、人気のなさを示しているというしかない
それはそのまま
ブランド消滅や機種の廃盤に繋がりかねず
セイコーには何とかブランドのテコ入れを計って欲しい
そのままアルバチブランドへの
人々の関心のなさ、人気のなさを示しているというしかない
それはそのまま
ブランド消滅や機種の廃盤に繋がりかねず
セイコーには何とかブランドのテコ入れを計って欲しい
704Cal.7743
2017/12/28(木) 13:27:55.47ID:5lQnFYnw アルバチタン4個使ってます
一つ仕事用三つはアウトドア用
一つ仕事用三つはアウトドア用
705Cal.7743
2017/12/28(木) 17:53:21.01ID:4YAc5qQG (現用+予備用+保存用)×(オン+オフ)×(白黒+黒白)だな
706Cal.7743
2017/12/28(木) 18:21:48.16ID:F+MnLjhs それと布教用も数本用意しておけば万全
707Cal.7743
2017/12/28(木) 20:44:59.47ID:ej7Xxizg >>703
ワイアード
なんて若者向け別ブランドを立ち上げちゃったからなぁ
その分アルバが何の面白みもないただのスタンダードなブランドになった
昔のアルバは実験場みたいに色々面白い機能やらデザインの物がいっぱいあったなあ
ワイアード
なんて若者向け別ブランドを立ち上げちゃったからなぁ
その分アルバが何の面白みもないただのスタンダードなブランドになった
昔のアルバは実験場みたいに色々面白い機能やらデザインの物がいっぱいあったなあ
709Cal.7743
2017/12/29(金) 23:04:19.17ID:slYXTkik まぁAmazonのレビューなんかを見ても
価格から見ても中高生に買い与えるような時計なんだろうけれど
チタンで20気圧デイデイトというだけでも
他にはなかなかない逸品
価格から見ると世界トップクラスだろ
価格から見ても中高生に買い与えるような時計なんだろうけれど
チタンで20気圧デイデイトというだけでも
他にはなかなかない逸品
価格から見ると世界トップクラスだろ
710Cal.7743
2017/12/30(土) 00:29:07.11ID:72Fmv6xR そうですね。
別に中高生じゃなくても、誰がつけてもおかしくないデザインの時計ですし。
なので次はドイツのETAぽん(2892A2)とアルバとどちらを買おうかと迷ってます。
値段は50倍以上違いますけど。でもアルバは後回しかな?
いつでもあると思うと、ついつい購入優先順位が後回しになるんですね。
買うチャンスはいくらでもあったのに、いまだにスピードマスタープロフエッショナル買えてないしw
別に中高生じゃなくても、誰がつけてもおかしくないデザインの時計ですし。
なので次はドイツのETAぽん(2892A2)とアルバとどちらを買おうかと迷ってます。
値段は50倍以上違いますけど。でもアルバは後回しかな?
いつでもあると思うと、ついつい購入優先順位が後回しになるんですね。
買うチャンスはいくらでもあったのに、いまだにスピードマスタープロフエッショナル買えてないしw
712Cal.7743
2017/12/30(土) 22:17:56.83ID:SWMu+yfa いや、それやると見境なく買ってアホみたいに時計が増殖するのでw
今年もWIRD二本、ベトナムウオッチレプリカ二本、チプカシ一本、ついでに増えたw
さすがに年10本買うのは自分でも頭おかしいと思う。
ここでガマンしないと、ついで買いが一本から二本に、はたまた三本に増えかねない。
今年もWIRD二本、ベトナムウオッチレプリカ二本、チプカシ一本、ついでに増えたw
さすがに年10本買うのは自分でも頭おかしいと思う。
ここでガマンしないと、ついで買いが一本から二本に、はたまた三本に増えかねない。
714Cal.7743
2017/12/31(日) 11:32:04.75ID:qFUU3+zr716Cal.7743
2018/01/01(月) 02:01:42.34ID:adXxWVUk >>713
すでに二本の購入予定があるのに某アンティークショップのオメガに目を奪われ・・・
今買わないとなくなる(入手難)になる時計を優先すると、いつまでたってもスピードマスター買えない。
ひょっとしたら死ぬまで買えないんじゃないかw?
アルバは買いますよ。たぶん今年三本目か四本目に・・・まったく病気は治ってない。
すでに二本の購入予定があるのに某アンティークショップのオメガに目を奪われ・・・
今買わないとなくなる(入手難)になる時計を優先すると、いつまでたってもスピードマスター買えない。
ひょっとしたら死ぬまで買えないんじゃないかw?
アルバは買いますよ。たぶん今年三本目か四本目に・・・まったく病気は治ってない。
717Cal.7743
2018/01/03(水) 23:22:19.01ID:rJfxkZ6r719Cal.7743
2018/01/04(木) 15:40:15.85ID:8YQd2r3p 時計10本あるとローテーションでも二月以上着用しなくなるのが出てくると思われますね。
時計が可愛そうなので売って、それでもまだ10本。
うちチタンアルバ4本。一番使います。
時計が可愛そうなので売って、それでもまだ10本。
うちチタンアルバ4本。一番使います。
720Cal.7743
2018/01/04(木) 17:39:04.50ID:jmN0QEXV コレクターじゃないから売ったり買ったりだけど、五本くらいは常にあるな
実用性高いのしか着けないから結局二本しか使わない
アルバの機械式も気に入ってるけどなかなか使いどころないな
実用性高いのしか着けないから結局二本しか使わない
アルバの機械式も気に入ってるけどなかなか使いどころないな
721Cal.7743
2018/01/04(木) 22:37:56.27ID:G6E/ZIgr APBT207との比較用にSBCA001のTyuukoを買ったものの結局APBTばかり使用してる
ほんと不思議な魅力の時計だ
そのAPBTの直接ライバルと思えるこいつ
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/5165D6bUUAL.jpg
これも価格に対してかなりの高コストパフォーマンスだねえ
ほんと不思議な魅力の時計だ
そのAPBTの直接ライバルと思えるこいつ
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/5165D6bUUAL.jpg
これも価格に対してかなりの高コストパフォーマンスだねえ
722Cal.7743
2018/01/05(金) 00:21:09.42ID:I6+F50aJ でもNATOが付かん
724Cal.7743
2018/01/05(金) 03:14:39.43ID:UHxOYbhP 時計は余程のものでも無ければ結局は実用の道具だから数が増えて来ると(こんなにあっても使わないしな〜)と心理的にブレーキがかかるのがいい
これが実用とは関係ないコレクションものだと20、30なんて集め始めもいいとこで更に気合いが入る段階
しかも時計なら場所も取らないし良い事ずくめだ
これが実用とは関係ないコレクションものだと20、30なんて集め始めもいいとこで更に気合いが入る段階
しかも時計なら場所も取らないし良い事ずくめだ
725Cal.7743
2018/01/05(金) 04:05:37.18ID:WUnj0pEx いちおうミリタリー風という事だが
APBT205とか戦場に付けて行けば格好の射撃の的だろうなw
APBT205とか戦場に付けて行けば格好の射撃の的だろうなw
726Cal.7743
2018/01/05(金) 22:33:44.52ID:u3M7UIvX >>721
それがカシオの狙って到達したモノなんですよ
カシオはそもそも電卓・電子製品の会社で、Gショックも電子製品です
カシオは電子製品以外のポジションを得るのに成功したのが時計製造のポジションです
でも時計の会社として地位を得るにはアナログ時計を作らないと認められません
そこでずっと粘り強く作り続けたのがデジアナです
カシオはGショックの地位を維持しつつアナログ時計を作るにはデジアナを作り続けるしかなかった
時計ブランドの地位をようやくゲットしたので、ついに「普通のアナログ時計」を作り始めたわけです
デジアナの長所?んなもん(ヾノ・∀・`)ナイナイw
カシオは電卓でやっていくのが無理なので時計ブランドになったの
それがカシオの狙って到達したモノなんですよ
カシオはそもそも電卓・電子製品の会社で、Gショックも電子製品です
カシオは電子製品以外のポジションを得るのに成功したのが時計製造のポジションです
でも時計の会社として地位を得るにはアナログ時計を作らないと認められません
そこでずっと粘り強く作り続けたのがデジアナです
カシオはGショックの地位を維持しつつアナログ時計を作るにはデジアナを作り続けるしかなかった
時計ブランドの地位をようやくゲットしたので、ついに「普通のアナログ時計」を作り始めたわけです
デジアナの長所?んなもん(ヾノ・∀・`)ナイナイw
カシオは電卓でやっていくのが無理なので時計ブランドになったの
727Cal.7743
2018/01/05(金) 23:37:52.61ID:H0Q/062k その海外向け激安MiyotaクオーツがCasioが狙って到達したものなのか
728Cal.7743
2018/01/05(金) 23:58:14.56ID:WUnj0pEx だが
若い世代はさほどカシオに違和感も
セイコー、シチズンとの違いも感じていないようだねえ
品格というか社格というかそういうものを
とくに10万円を超えるカシオ製品を買ってしまうような信者たちが
メーカーの興隆とともに間違いなく平成になって育って来ている
若い世代はさほどカシオに違和感も
セイコー、シチズンとの違いも感じていないようだねえ
品格というか社格というかそういうものを
とくに10万円を超えるカシオ製品を買ってしまうような信者たちが
メーカーの興隆とともに間違いなく平成になって育って来ている
729Cal.7743
2018/01/06(土) 00:03:38.44ID:NVkbjQwH 7Nムーブメント入りのALBAの勝ち
730Cal.7743
2018/01/06(土) 04:36:14.38ID:HD7THC3L ソーラーのリキがなかなか良いね
731Cal.7743
2018/01/06(土) 14:27:42.73ID:4Sd/yfVd732Cal.7743
2018/01/06(土) 16:41:51.71ID:uMrU4/6f カシオのアナログなんて昔から普通に売られてたけど
カジキダイバーとかアクアギア並にメジャーだったし
カジキダイバーとかアクアギア並にメジャーだったし
733Cal.7743
2018/01/06(土) 18:16:58.20ID:+4ZQeWK0 チタニウムという文字が虚しいよな
http://s3if1.storage.gree.jp/album/52/08/40645208/23b97511_640.jpg
この加水分解あるからカシオというより
ウレタンゴム製の時計にはせいぜい数万円しか出したくない
これは違うがフッログマン、レンジマンなど10万円越えのモノがこんな状態になるのは
個人的な感想から言えばただの欠陥商品でしかない
http://s3if1.storage.gree.jp/album/52/08/40645208/23b97511_640.jpg
この加水分解あるからカシオというより
ウレタンゴム製の時計にはせいぜい数万円しか出したくない
これは違うがフッログマン、レンジマンなど10万円越えのモノがこんな状態になるのは
個人的な感想から言えばただの欠陥商品でしかない
734Cal.7743
2018/01/06(土) 21:25:20.75ID:qd2iI1pv 高級時計は高級車と同じく自身の見栄や社会地位やアイデンティティを見せ付けたい為の大人の玩具
そういうのを所持する輩はなぜか人間性が最低最悪でアレなのしか居ない不思議
そういうのを所持する輩はなぜか人間性が最低最悪でアレなのしか居ない不思議
735Cal.7743
2018/01/06(土) 22:17:51.22ID:5SDD/Lu+ 高すぎるのはあれだけど、10〜20万くらいの国産時計なら一つ持ってても損はしないと思うけどね
仕上げも安物とは全然違うし
Albaも道具として信頼できるから好きだけどね
高い時計が欲しい状況もあれば、安い時計じゃないとまずい状況もある
仕上げも安物とは全然違うし
Albaも道具として信頼できるから好きだけどね
高い時計が欲しい状況もあれば、安い時計じゃないとまずい状況もある
736Cal.7743
2018/01/06(土) 23:37:40.52ID:lFilpuJ8737Cal.7743
2018/01/07(日) 00:01:41.71ID:RAV2w46u 10年くらい前だったか、近くのおじちゃんが定年になったとき退職金でロレックス買った。
「子どもも独立したし、家のローンも退職金で完済できるし、これでやっとあこがれの時計が買えます」
って、子どもみたいにはしゃいでた。
みんな、それはよかったですねぇと言うしかなかった(笑)が、だれも嫉妬なんかしなかったな。
むしろ、時計一つであんなにはしゃぐとは案外子どもみたいなトコがあると、みんな親近感を持ったね。
「子どもも独立したし、家のローンも退職金で完済できるし、これでやっとあこがれの時計が買えます」
って、子どもみたいにはしゃいでた。
みんな、それはよかったですねぇと言うしかなかった(笑)が、だれも嫉妬なんかしなかったな。
むしろ、時計一つであんなにはしゃぐとは案外子どもみたいなトコがあると、みんな親近感を持ったね。
738Cal.7743
2018/01/07(日) 03:38:19.19ID:EL7Q3GOj そんなの時計関係なく人による話
分かりきった事を長々書かんでよろし
分かりきった事を長々書かんでよろし
739Cal.7743
2018/01/07(日) 03:47:14.72ID:F+DkKnJb 日常使いの時計だから
あるいはアウトドア用途だから
どうしても傷だらけになるわけだが
ガラスが曲面で傷防止フィルムが貼れないのが難点
高級時計でなくとも出来れば傷はつけたくない
そもそも見づらくなって寿命も必然的に短くなってしまう
ガラス交換は3万円とも聞くし現実的じゃないからねえ
あるいはアウトドア用途だから
どうしても傷だらけになるわけだが
ガラスが曲面で傷防止フィルムが貼れないのが難点
高級時計でなくとも出来れば傷はつけたくない
そもそも見づらくなって寿命も必然的に短くなってしまう
ガラス交換は3万円とも聞くし現実的じゃないからねえ
740Cal.7743
2018/01/07(日) 10:22:28.06ID:IFiBvziO742Cal.7743
2018/01/07(日) 11:45:54.54ID:IFiBvziO 妙な言いがかりつけてんじゃねーよゴミカスww
743Cal.7743
2018/01/07(日) 13:30:56.11ID:ioyuB9yJ745Cal.7743
2018/01/07(日) 22:33:56.08ID:F+DkKnJb746Cal.7743
2018/01/07(日) 22:50:19.33ID:RAV2w46u アルバしか買えないんじゃない。アルバが好きだから買うんだと言いたいのでは?
実際、それが時計好きの正統だと思うし。リセールバリューとかステイタスとか言うのは邪道でしょ。
好きか嫌いかは値段と関係ないんだから。
実際、それが時計好きの正統だと思うし。リセールバリューとかステイタスとか言うのは邪道でしょ。
好きか嫌いかは値段と関係ないんだから。
747Cal.7743
2018/01/07(日) 22:56:37.59ID:F+DkKnJb748Cal.7743
2018/01/08(月) 03:42:59.45ID:o1COnmKJ ソーラーダイバーいいね!
750Cal.7743
2018/01/08(月) 17:37:52.82ID:V/HAuf0R F+DkKnJbみたいな仕切りが一番荒らし臭い
751Cal.7743
2018/01/09(火) 13:03:13.32ID:MGgVHALS ソーラーダイバーいいね!
752Cal.7743
2018/01/09(火) 19:57:14.60ID:s/ZWe9KQ ソーラーは常に充電を気にしないといけないのが、自分には面倒
蓄電池の寿命も不安要素
蓄電池の寿命も不安要素
753Cal.7743
2018/01/09(火) 20:06:26.64ID:8qE5SNPP ボーイズサイズのダイバーズは今どき貴重だね
754Cal.7743
2018/01/09(火) 21:39:30.01ID:zaR4iHSW755Cal.7743
2018/01/09(火) 21:43:18.29ID:zaR4iHSW759Cal.7743
2018/01/10(水) 12:38:19.80ID:88ZM5ueE >>733
諸行無常と割り切るには短期過ぎるなあ
諸行無常と割り切るには短期過ぎるなあ
760Cal.7743
2018/01/10(水) 12:39:45.98ID:88ZM5ueE >>734
なんだと!パテック所持者にしてアルバ愛用者の俺に無礼だろ!
なんだと!パテック所持者にしてアルバ愛用者の俺に無礼だろ!
761Cal.7743
2018/01/10(水) 12:44:11.54ID:88ZM5ueE762Cal.7743
2018/01/10(水) 23:22:47.49ID:h555X2mM 作風から、こういうスタンスで物申さない訳にはいかないってのは理解できるけど
ごめん、普通 30点
ミリタリー気取りたいなら最低でも文字盤、もうちょっとちゃんと描け
これじゃただでやるって言われてもつける気しないわ
ごめん、普通 30点
ミリタリー気取りたいなら最低でも文字盤、もうちょっとちゃんと描け
これじゃただでやるって言われてもつける気しないわ
763Cal.7743
2018/01/11(木) 02:08:44.93ID:dLDsGA5R APBS139ポチッた。
アルバは学生以来だな。
やっとたどり着いた。
ブランド、価格で時計の価値を決めるのは甘いな。
価格内でどれだけ必死にメーカーが時計を作ったか、
実直に物として所有感が満たせるかだ。
俺は運動の時使うから、プラ時計が欲しかった。
多分チタンも買う。
ついでに言うと、チタンミリタリーのことだけど、
あれをミリタリーオマージュとして買うやつはいない。
ただ、物として視認性に優れるからデザインをセイコーは利用しただけ。
デイデイトにわざわざするか?
だから普遍的長寿モデルとなった。
強いて言うなら、普遍的長寿モデルなところが真似だ。
安易なパクリと勘違いしてもらっては困る。
アルバは学生以来だな。
やっとたどり着いた。
ブランド、価格で時計の価値を決めるのは甘いな。
価格内でどれだけ必死にメーカーが時計を作ったか、
実直に物として所有感が満たせるかだ。
俺は運動の時使うから、プラ時計が欲しかった。
多分チタンも買う。
ついでに言うと、チタンミリタリーのことだけど、
あれをミリタリーオマージュとして買うやつはいない。
ただ、物として視認性に優れるからデザインをセイコーは利用しただけ。
デイデイトにわざわざするか?
だから普遍的長寿モデルとなった。
強いて言うなら、普遍的長寿モデルなところが真似だ。
安易なパクリと勘違いしてもらっては困る。
764Cal.7743
2018/01/11(木) 02:54:57.50ID:NjDPI4NI 能書きは要らん
買って使う、それだけ
買って使う、それだけ
765Cal.7743
2018/01/11(木) 06:04:05.78ID:Y62mWbVm 遅れ個体ひいちまった、そりゃないよ
766Cal.7743
2018/01/11(木) 06:23:02.62ID:/xg/gOxr 俺のも一ヶ月で三秒遅れる
遅れ個体は修正が面倒で厄介
遅れ個体は修正が面倒で厄介
767Cal.7743
2018/01/11(木) 09:43:11.63ID:If9+h1jR 俺も高校の時アルバの遅れ個体引いちゃって
それでも3年間使い続けたよ
30秒〜1分進めておいて
だんだん遅れてきてぴったりになったら
また進める
それでも3年間使い続けたよ
30秒〜1分進めておいて
だんだん遅れてきてぴったりになったら
また進める
768Cal.7743
2018/01/11(木) 14:38:05.30ID:lKzKYedi769Cal.7743
2018/01/11(木) 17:15:41.46ID:/xg/gOxr ただスマホや電波時計が普及して
誤差がない時計時刻が普通な中で
昭和そのままの何十秒も誤差が出たままの時計は気持ちが悪い
なので修正はその都度する
かといってこのデザインのままのソーラー電波時計はない
デイデイト部分が液晶になるか
アラビア数字がなぜ消えてしまう時計ばかり
誤差がない時計時刻が普通な中で
昭和そのままの何十秒も誤差が出たままの時計は気持ちが悪い
なので修正はその都度する
かといってこのデザインのままのソーラー電波時計はない
デイデイト部分が液晶になるか
アラビア数字がなぜ消えてしまう時計ばかり
770Cal.7743
2018/01/11(木) 22:02:46.01ID:ZdACuRpZ 一時間ぐらい進めたら5年間安泰
771Cal.7743
2018/01/11(木) 23:42:09.35ID:ZnPK1DBx どうせ月が変われば竜頭いじるんだから数秒の誤差とか気にすんなよ
高級時計の方がもっと狂うぞ
高級時計の方がもっと狂うぞ
772Cal.7743
2018/01/12(金) 00:00:31.55ID:Du/KzOLJ 機械式だと個体差にもよるけど姿勢差で調整出来たりするのもあるから
ノンデイトモデルで機械を止めなければリューズ操作しないでずっと使い続けられたりする
ノンデイトモデルで機械を止めなければリューズ操作しないでずっと使い続けられたりする
773Cal.7743
2018/01/12(金) 04:25:21.51ID:cnlxPPyX パパになるのか
じゃあ芸能界引退してくれ
じゃあ芸能界引退してくれ
774Cal.7743
2018/01/12(金) 04:25:49.62ID:cnlxPPyX 誤爆した
775Cal.7743
2018/01/12(金) 04:29:08.03ID:cnlxPPyX 遅れ時計だったら、買い替える
8千円なら、まあいいかと
8千円なら、まあいいかと
776Cal.7743
2018/01/12(金) 05:52:38.04ID:1An1KWYP わかる
777Cal.7743
2018/01/12(金) 07:56:55.54ID:XncHFCWI わかる
778Cal.7743
2018/01/12(金) 18:51:08.02ID:cnlxPPyX 早く斬首作戦やれよ
779Cal.7743
2018/01/12(金) 18:51:28.48ID:cnlxPPyX すまん、また誤爆した
780Cal.7743
2018/01/12(金) 20:24:32.14ID:o06QZfPX どんなスレに常駐してんだよw
781Cal.7743
2018/01/13(土) 00:18:16.45ID:aHOVVc0Q わかる
782Cal.7743
2018/01/13(土) 00:25:37.93ID:CK40wowm 北朝鮮スレの誤爆じゃね?
783Cal.7743
2018/01/14(日) 23:02:07.89ID:nJtMt4kP 所持してるALBAのAKA V657-6060
日本製だし60〜70’s的サイケデザインとか全体の雰囲気は好きなんだけど
実用性やケース素材や針ズレ精度(?)とかは中国生産製の現行ミリタリーチタンには遠く及ばないなと痛感してしまう
いま中古やデッドストックで入手できる昔のALBAで何かお勧めはある?
日本製だし60〜70’s的サイケデザインとか全体の雰囲気は好きなんだけど
実用性やケース素材や針ズレ精度(?)とかは中国生産製の現行ミリタリーチタンには遠く及ばないなと痛感してしまう
いま中古やデッドストックで入手できる昔のALBAで何かお勧めはある?
784Cal.7743
2018/01/15(月) 13:16:57.00ID:iQmCSQMc アルバはムーフェイズとアベニュー辺りがオススメ
785Cal.7743
2018/01/17(水) 23:28:01.81ID:BsHNFEh6 雪山のチタンアルバですが雪が足りないなあ
https://imgur.com/AU5waYn
https://imgur.com/AU5waYn
786Cal.7743
2018/01/18(木) 03:01:10.40ID:X/h2mbYr いい景色だな。登山家
789Cal.7743
2018/01/18(木) 18:47:58.03ID:aKFU6rOK ありがとうございます。東北の空が九州四国のように青くなる日はわりと少ないので、良い日でした。
小型チタンにNATOが邪魔にならなくて一番です
小型チタンにNATOが邪魔にならなくて一番です
790Cal.7743
2018/01/21(日) 07:41:50.07ID:wkjEzqhp アルバはソーラーの文字盤の色が悪いねえ
しかもなぜかフォントまで残念になるという摩訶不思議さ
しかもなぜかフォントまで残念になるという摩訶不思議さ
793Cal.7743
2018/01/28(日) 11:38:24.17ID:v2+9ZfeW おーい
黒も、みーんな黄色いっぽいんだとよー
黒も、みーんな黄色いっぽいんだとよー
794Cal.7743
2018/01/28(日) 12:37:31.12ID:mC3vJbgZ 黒も黄ばんでるなら買いたくないな。
795Cal.7743
2018/01/28(日) 18:25:44.59ID:grw6MuDx 黄色っぽい黒ってどんな色なのか?
796Cal.7743
2018/01/28(日) 19:49:05.07ID:4XSFsCZb 小学生か。
797Cal.7743
2018/01/28(日) 21:16:17.05ID:nLOcMQYK まじめな話「色覚検査」医者で受けてみれ
人はなんでも平均とは限らないから
人はなんでも平均とは限らないから
798Cal.7743
2018/01/29(月) 00:47:24.65ID:/aChgqyl 黄色っぽいって、ルミと間違ってるんだろ
800Cal.7743
2018/01/29(月) 10:50:31.97ID:6Dd9OWir 自分のアクアギアソーラーは綺麗な青だよ〜
801Cal.7743
2018/01/30(火) 00:54:34.51ID:8962/trf まぁアルバユーザーってこんなもんでしょ
ある意味納得
ある意味納得
802Cal.7743
2018/01/31(水) 01:03:45.31ID:KfdblXwt アンチはソーラーとルミの違いが分からないってこと
803Cal.7743
2018/02/01(木) 23:47:22.42ID:y8PsePk0 アルバの海外モデル買ってる人いる?
804Cal.7743
2018/02/04(日) 19:11:44.97ID:hk6MzZXk805Cal.7743
2018/02/08(木) 13:32:22.06ID:V7/cIoMn >>804
問答無用のアルバだな
問答無用のアルバだな
806Cal.7743
2018/02/08(木) 13:41:47.66ID:1YbySf4u >>784
アベニューってアルバ名義だったっけ?
アベニューってアルバ名義だったっけ?
808Cal.7743
2018/02/09(金) 19:46:03.81ID:VyjJtr1g809Cal.7743
2018/02/09(金) 20:35:40.15ID:DlCNN1Xd それです。
810Cal.7743
2018/02/10(土) 08:53:56.37ID:oKZMlhJL811Cal.7743
2018/02/10(土) 09:53:16.82ID:EOzxH2wx 終わったみたいに言われてたっけ?
アンチかよ
アンチかよ
812Cal.7743
2018/02/16(金) 19:08:36.06ID:DX/Q/mgr 先月の−8度の朝、病院に行くので寒い中外出したら電波時計が狂ってしまいました。
その後、ネットで調べたら電波時計は暑さ寒さで狂うとあったので2本売り払い、そのお金で「APBT209」を
買いました。曜日が感じで表記出来て土日は色がついているのに感激。バンドはNATOを買ってもう交換準備です。
その後、ネットで調べたら電波時計は暑さ寒さで狂うとあったので2本売り払い、そのお金で「APBT209」を
買いました。曜日が感じで表記出来て土日は色がついているのに感激。バンドはNATOを買ってもう交換準備です。
814Cal.7743
2018/02/18(日) 18:20:48.39ID:b08Pw//s 電波時計が当てにならないからって突然アルバチタンにしたのは何故かな?
815Cal.7743
2018/02/18(日) 19:25:50.39ID:PP0EcsW3 ダイソーで18mmナトーが出たらいいのに
817Cal.7743
2018/02/19(月) 08:29:31.90ID:PPwM2n6h 全面ルミって、どのくらい光るの?
一晩くらい余裕?
一晩くらい余裕?
818Cal.7743
2018/02/19(月) 08:40:53.75ID:v3MrqDVA 黄色く朝までぼんやり
このぼんやりが貴重
鮮やかに光る時間は一時間もない
このぼんやりが貴重
鮮やかに光る時間は一時間もない
822Cal.7743
2018/02/21(水) 01:08:38.38ID:60iZ61WT 自分はAQPK401に本体より高いモレラートのNATOベルトで使ってる
全面ルミノンデイトは嵌まると使いやすいね
店頭吊りで秒針とインデックスの精度の高いの選んできた
予備機が欲しいかもです
全面ルミノンデイトは嵌まると使いやすいね
店頭吊りで秒針とインデックスの精度の高いの選んできた
予備機が欲しいかもです
824Cal.7743
2018/02/21(水) 12:09:10.79ID:GXnMVq2o おれのは三針で針にルミ盛ってあるんだが
今のこの時期でも真夜中見るとぼんやり見えるし
そこから何となく時刻もわかる
今のこの時期でも真夜中見るとぼんやり見えるし
そこから何となく時刻もわかる
826Cal.7743
2018/02/21(水) 19:40:30.77ID:NPl/0hjs827Cal.7743
2018/02/21(水) 20:08:23.50ID:o2LyYgwq ダイソーのやつで充分
828Cal.7743
2018/02/21(水) 23:57:44.02ID:98ov6KOh ダイソーのは尾錠が真裏にこないからクソ
830Cal.7743
2018/02/22(木) 14:56:13.99ID:GOe6LIvS 昔の長針短針だけでストップウォッチシリーズまた出してくんないかな
832Cal.7743
2018/02/23(金) 03:21:56.11ID:8uecoKfV833Cal.7743
2018/02/23(金) 03:25:35.12ID:ih/NkxQg834Cal.7743
2018/02/23(金) 17:32:10.81ID:XcMewgwg >>823
冬場は全くその通りだよ
だけど外現場作業だと人によっては袖の上にバンドを巻くので
関係ない場合もあるが
背広着るサラリーマンは一年中蓄光されないかもね
俺もほぼ毎日使ってるが蓄光を期待して夜間に外や車内で
この腕時計を見ることはない
googleアシスタントでスマホに聞くわ
冬場は全くその通りだよ
だけど外現場作業だと人によっては袖の上にバンドを巻くので
関係ない場合もあるが
背広着るサラリーマンは一年中蓄光されないかもね
俺もほぼ毎日使ってるが蓄光を期待して夜間に外や車内で
この腕時計を見ることはない
googleアシスタントでスマホに聞くわ
835Cal.7743
2018/02/23(金) 20:14:22.84ID:CWkSOQgk836Cal.7743
2018/02/23(金) 21:10:05.16ID:Hln0aFw3 素直にLEDライト付きの買った方がいいんじゃない?
アルバであるのか知らないけど
アルバであるのか知らないけど
837Cal.7743
2018/02/23(金) 23:50:56.70ID:ghIIyCFH 暗いところでの見やすさだけなら、ELバックライト付のデジタルチプカシ最強だしねー
838Cal.7743
2018/02/24(土) 01:33:44.06ID:o1tjbqj+ いちばん見やすいのは
非ソーラー非LEDゆえの文字盤全体が光る
ELバックライト全面透過式のアナログorデジタル時計だろう
代表的なものがタイメックスのインディグロナイトライト時計
だがこの種のものは調子に乗って光らせてるとすぐに電池切れを招く
非ソーラー非LEDゆえの文字盤全体が光る
ELバックライト全面透過式のアナログorデジタル時計だろう
代表的なものがタイメックスのインディグロナイトライト時計
だがこの種のものは調子に乗って光らせてるとすぐに電池切れを招く
839Cal.7743
2018/02/24(土) 05:40:11.86ID:oDmKDVyY セイコーの客相も大変だな、こんなのにも対応しなきゃいけないんだから
> それじゃ昼間文字盤が服の袖に隠れてたら夜になって暗がりで時間見ようとしても見えなくない?
> それじゃまるで実用性無いじゃん
> それじゃ昼間文字盤が服の袖に隠れてたら夜になって暗がりで時間見ようとしても見えなくない?
> それじゃまるで実用性無いじゃん
842Cal.7743
2018/02/24(土) 12:59:29.09ID:FIXHI4Xa843Cal.7743
2018/02/24(土) 13:33:00.29ID:VD8cb1wv >>842
夜間の視認性でアナログが良ければ他の人が言ってるように
タイメックスがいいよインディグロナイトライトは明るいし綺麗だ
でも時計をはめていない手でボタンを押す手間がある
アルバチタンも日が落ちる前に時刻確認をしてれば
その瞬間にある程度の蓄光ができるので日没直後くらいなら
発光して見やすいかもしれないが
経験上屋外でルミブライトを効果的だとか利便性は高いとか
感じたことはない
それよりも日中の視認性や軽さや精度、大きさ、値段による
満足度が非常に高いよ
夜間の視認性でアナログが良ければ他の人が言ってるように
タイメックスがいいよインディグロナイトライトは明るいし綺麗だ
でも時計をはめていない手でボタンを押す手間がある
アルバチタンも日が落ちる前に時刻確認をしてれば
その瞬間にある程度の蓄光ができるので日没直後くらいなら
発光して見やすいかもしれないが
経験上屋外でルミブライトを効果的だとか利便性は高いとか
感じたことはない
それよりも日中の視認性や軽さや精度、大きさ、値段による
満足度が非常に高いよ
844Cal.7743
2018/02/24(土) 14:31:41.31ID:bwh9+QbV846Cal.7743
2018/02/24(土) 15:17:44.44ID:o1tjbqj+ 人それぞれ
いろんな視点があって捉え方がある
嗜好や価値観も違う
他人は自分とは違うので糧となるレスだけを参考にすればよい
否定しても意味がない
いろんな視点があって捉え方がある
嗜好や価値観も違う
他人は自分とは違うので糧となるレスだけを参考にすればよい
否定しても意味がない
847Cal.7743
2018/02/25(日) 00:19:48.53ID:0q7Fjuir ちよっと高いけど、どうしても夜光にこだわりたいならBALL WATCHにしたら?
マイクロ・ガスライトで検索。
マイクロ・ガスライトで検索。
849Cal.7743
2018/02/25(日) 10:57:45.41ID:f6M5pG7v 蓄光を知らない奴っているんだな
無知の自覚が無いのか、全くググらない・・・これって釣りだよな
無知の自覚が無いのか、全くググらない・・・これって釣りだよな
852Cal.7743
2018/02/28(水) 19:08:40.74ID:JOxiHUpU 何を買ったんだろうw
俺も気になるわw
俺も気になるわw
853Cal.7743
2018/03/02(金) 21:05:33.45ID:UVLjT3yH 妻子を捨てた野村克也
さらに、サッチーの嫌がらせ行為
やらないだろうな
さらに、サッチーの嫌がらせ行為
やらないだろうな
854Cal.7743
2018/03/02(金) 21:15:18.03ID:UVLjT3yH 誤爆スマソ
855Cal.7743
2018/03/08(木) 17:59:26.18ID:vA14P6On AQBS050が大好きなんだがあまり話題に出なくて淋しい
856Cal.7743
2018/03/10(土) 05:07:10.14ID:tnr9VJ0r ゴールドのケースか…
857Cal.7743
2018/03/10(土) 10:37:35.62ID:qFGUoHas860Cal.7743
2018/03/12(月) 07:51:20.68ID:3SeH9Q3u リキはドームガラスのモデルがいくつかあるんだな
結構いいかも
結構いいかも
863Cal.7743
2018/03/15(木) 06:02:28.39ID:FsxYhXlF こいつが幹事長か
864Cal.7743
2018/03/16(金) 04:29:56.27ID:2PRdeUTn チプカシはコレクションしたくなるけど、アルバは自分に合う1本見付けて使い倒したいって感じになるのは俺だけ?
866Cal.7743
2018/03/16(金) 09:59:44.52ID:9WF5naEd 安いカシオは分かる
アルバは単純にアナログのみでバリエーション少ないからだろ
あと微妙に価格帯も違うし
アルバは単純にアナログのみでバリエーション少ないからだろ
あと微妙に価格帯も違うし
868Cal.7743
2018/03/16(金) 17:54:10.61ID:fLm1Zmgw こんなの出るのか
【Loppi・HMV限定】TrySail×ALBA ダイバーズウォッチ
人気アーティスト「TrySail」とALBAがスペシャルコラボ!コラボレーションモデルのダイバーズウォッチが登場です!
Loppi・HMV限定、数量限定の商品です。お早めにお求めください!
http://www.hmv.co.jp/fl/227/185/1/
http://img.hmv.co.jp/news/image/hmv_pc/18/0307/news1803075.jpg
【Loppi・HMV限定】TrySail×ALBA ダイバーズウォッチ
人気アーティスト「TrySail」とALBAがスペシャルコラボ!コラボレーションモデルのダイバーズウォッチが登場です!
Loppi・HMV限定、数量限定の商品です。お早めにお求めください!
http://www.hmv.co.jp/fl/227/185/1/
http://img.hmv.co.jp/news/image/hmv_pc/18/0307/news1803075.jpg
873Cal.7743
2018/03/17(土) 15:06:21.13ID:BOht46oA 調べたら声優グループなのか?
ソーラーダイバーを素人がペイントしましたみたいな
ソーラーダイバーを素人がペイントしましたみたいな
874Cal.7743
2018/03/19(月) 02:28:03.56ID:BoIVMgxw アルバチタンAPBT207(ブレスレット)を買ったが
APBT211(ナイロンベルト)の方が良かったかと
買った後にも悩んでる。
APBT211(ナイロンベルト)の方が良かったかと
買った後にも悩んでる。
876Cal.7743
2018/03/19(月) 14:09:29.54ID:aR0E+P3D あ、そうでしたw
878Cal.7743
2018/03/20(火) 03:19:50.41ID:j5L45Orz 安いNATOベルトはいくらでもあるけどあのチタンベルトの替えは無いしな
最近は入手困難になってきた
最近は入手困難になってきた
879Cal.7743
2018/03/20(火) 04:31:51.01ID:LV+NKF8z アルバチタンも
アルバというブランドもいつ消えておかしくない
この価格帯でフルチタンで
このデザインこの精度の時計はないのだから
購入出来るうちに確保しておきたい
むろん個人の幻想、妄想かも知れない
アルバというブランドもいつ消えておかしくない
この価格帯でフルチタンで
このデザインこの精度の時計はないのだから
購入出来るうちに確保しておきたい
むろん個人の幻想、妄想かも知れない
881Cal.7743
2018/03/21(水) 08:56:47.86ID:zkJ4xN7f ナイロンベルトって
濡れた時や、汗かいたとき
湿ってたり、汚れたり、嫌じゃないの?
濡れた時や、汗かいたとき
湿ってたり、汚れたり、嫌じゃないの?
882Cal.7743
2018/03/21(水) 09:43:05.49ID:d5t6zj1P バリスティックナイロンならすぐ乾くので
発汗時・洗濯時もOK
発汗時・洗濯時もOK
883Cal.7743
2018/03/21(水) 10:51:50.38ID:xOGSdsg5 20年くらい前のムーンフェイスのSUCCESSが
ベルトと電池の交換で復活した
なんか嬉しい
ベルトと電池の交換で復活した
なんか嬉しい
884Cal.7743
2018/03/21(水) 11:41:45.44ID:7SjiBVsb 当時のって29,5?日周期の本当のムーンフェイズと
24時間周期のサンムーンが混在してるよね
24時間周期のサンムーンが混在してるよね
886Cal.7743
2018/03/21(水) 22:59:37.87ID:zgpw8MDj アルバチタンAPBT207(ブレスレット)来た。
35ミリサイズ。ブレスレットは二つ折りのブッシュボタンでない、
端っこで留める昔のタイプ。
40年以上前、中学生になった時に初めて買った時計を思い出す懐かしい感じ。
と年寄りは思うが、若者向けには今風のプッシュボタン式の方がいいかな?
二重ロックまでは要らないと思うが。
NATOベルトはまだ着けたことないので、買おうか・・・
35ミリサイズ。ブレスレットは二つ折りのブッシュボタンでない、
端っこで留める昔のタイプ。
40年以上前、中学生になった時に初めて買った時計を思い出す懐かしい感じ。
と年寄りは思うが、若者向けには今風のプッシュボタン式の方がいいかな?
二重ロックまでは要らないと思うが。
NATOベルトはまだ着けたことないので、買おうか・・・
887Cal.7743
2018/03/21(水) 23:42:40.56ID:LBNGyXJN 何気にガラスがカーブなのもいい
888Cal.7743
2018/03/21(水) 23:46:55.00ID:THa4Nrhj889Cal.7743
2018/03/22(木) 00:07:05.13ID:ctsU+ucf891Cal.7743
2018/03/25(日) 18:13:55.66ID:D6ZTtNF6 パーロンバンド というものもあるけど...
892Cal.7743
2018/03/25(日) 20:50:12.76ID:7EepykFA ありがとうこざいます。
NATOが合わなかったら検討します。
NATOが合わなかったら検討します。
893Cal.7743
2018/03/28(水) 23:13:11.07ID:rDW3lptv NATOベルトつけた。
確かに浮いた感じになる。なるほど、888氏の言ってたのはこれか。
セパレートのベルトの方がよかったな。
確かに浮いた感じになる。なるほど、888氏の言ってたのはこれか。
セパレートのベルトの方がよかったな。
894Cal.7743
2018/03/30(金) 09:26:39.99ID:xPaYlU1W895Cal.7743
2018/03/30(金) 09:39:00.73ID:ClaCquYu オッサンには無理だわ
896Cal.7743
2018/03/30(金) 11:04:21.60ID:bQKTo6fN RIKI系か珍しいね、いいじゃん
897Cal.7743
2018/03/30(金) 15:51:29.56ID:pDXh0IeL リキコレクションよりこっちのがいいよな
898Cal.7743
2018/03/30(金) 22:39:39.44ID:tvQ+pIeM >>883
26年前から所持してるV338-0010の懐中時計は
仕事中にポケットに入れていた鍵と擦れあったせいで風防傷だらけのゴールドメッキが剥げ剥げ
人生のSUCCESSはしなかったがVINTAGEになった外観でも現在まで問題無く動いてるわ
26年前から所持してるV338-0010の懐中時計は
仕事中にポケットに入れていた鍵と擦れあったせいで風防傷だらけのゴールドメッキが剥げ剥げ
人生のSUCCESSはしなかったがVINTAGEになった外観でも現在まで問題無く動いてるわ
899Cal.7743
2018/03/31(土) 04:39:21.57ID:YoDJ8FWn ああ、言い忘れてたけど
このスレはハゲとかツルツルとか
禁止だからな
このスレはハゲとかツルツルとか
禁止だからな
902Cal.7743
2018/03/31(土) 09:32:58.58ID:QCYUJ+nR ハゲの様に
ツルツルなドーム風防
ツルツルなドーム風防
903Cal.7743
2018/03/31(土) 09:58:05.08ID:HS1RYvZc 人生はSUCCESSしなかったけど頭皮にSUCCESSしてるってか
やかましーわw
やかましーわw
905Cal.7743
2018/04/01(日) 21:48:22.67ID:l1NKgR4T 類人収監スレ
907Cal.7743
2018/04/18(水) 03:32:31.56ID:QosdLgeJ ネタがないねぇ
908Cal.7743
2018/04/18(水) 06:11:57.36ID:ptRECJc3 オンラインで
アルバも電池交換や修理を受け付けて欲しいなあ
アルバも電池交換や修理を受け付けて欲しいなあ
909Cal.7743
2018/04/19(木) 20:01:16.61ID:vEkLyeei 引きこもりなんかの為に、労力、コスト使わなくていい
910Cal.7743
2018/04/20(金) 23:10:52.71ID:WHaaHjFy オンラインで、アルバに電池交換や修理するメリットは何?
911Cal.7743
2018/04/24(火) 21:15:57.43ID:AL6W0N5z 過疎り過ぎΣ
大丈夫みんな生きてる?息してる??
年寄りばっかだから心配だーよ
大丈夫みんな生きてる?息してる??
年寄りばっかだから心配だーよ
912Cal.7743
2018/04/24(火) 23:03:52.62ID:fvOBlnLF やり取り見ても
書き込みがなくなるのは一目瞭然
このまま廃スレでいい
書き込みがなくなるのは一目瞭然
このまま廃スレでいい
915Cal.7743
2018/04/29(日) 17:08:20.43ID:3kaQNktg メルカリにサクセスのムーンフェイズが出てる!!
917Cal.7743
2018/05/02(水) 07:41:55.40ID:MWypRrq/ 金属製のメタルのデジタル復活せんかな
Y746とか。お好きな方おらん?
Y746とか。お好きな方おらん?
919Cal.7743
2018/05/04(金) 15:20:30.00ID:kR6ctAdj 母の日には少々早いけど60代のオカンにAKQK431をプレゼントした
ド老眼なので文字盤が大きく見やすいのを店頭で品定めしてこれに行き着いた
思惑ピッタリだったみたいで喜んでもらえたよ
ド老眼なので文字盤が大きく見やすいのを店頭で品定めしてこれに行き着いた
思惑ピッタリだったみたいで喜んでもらえたよ
920Cal.7743
2018/05/05(土) 00:20:56.44ID:x8hI0XGF921Cal.7743
2018/05/05(土) 13:32:57.36ID:5YmGfGxl タイプミスだろ。キーボードのBの斜め上にGがあるから。
922Cal.7743
2018/05/05(土) 14:46:12.45ID:R324p4eF メガかギガかよく分かんないから濁しとこ♪
923Cal.7743
2018/05/06(日) 15:57:20.11ID:ZcIcJby9 アルバって立ち位置がいいな
チープ過ぎず、気どってもいない
気楽に使えて、信頼性もあるから愛着もわく
チープ過ぎず、気どってもいない
気楽に使えて、信頼性もあるから愛着もわく
924Cal.7743
2018/05/06(日) 16:51:34.61ID:GINgVQTq >>919
孝行息子だねぇ
若い娘さんが付ける時計みたい…って言いながら喜んでる様子が目に浮かぶよ
歳を取るとあまり高価な時計は忘れてきちゃうのが心配だから
ほどほどの値段のがいいって親戚のばあちゃんが言ってた
…ごめん60代を年寄り扱いは申し訳ないな
孝行息子だねぇ
若い娘さんが付ける時計みたい…って言いながら喜んでる様子が目に浮かぶよ
歳を取るとあまり高価な時計は忘れてきちゃうのが心配だから
ほどほどの値段のがいいって親戚のばあちゃんが言ってた
…ごめん60代を年寄り扱いは申し訳ないな
925Cal.7743
2018/05/06(日) 16:52:29.27ID:GINgVQTq ↑孝行娘、なのかな??
926Cal.7743
2018/05/06(日) 17:58:50.88ID:tPCsXvdb 息子の方っす
早速活用してる様子で何より
早速活用してる様子で何より
927Cal.7743
2018/05/06(日) 18:41:27.59ID:g3hZGhhl928Cal.7743
2018/05/11(金) 19:25:54.17ID:rkxSHgT1 月差で冬は1秒遅れ春は0秒くらい
次買っても外れだろうから
大事に使いたいが耐久性はどれくらいだろうか
数回電池を入れ替えると精度も落ちて終わりかな?
次買っても外れだろうから
大事に使いたいが耐久性はどれくらいだろうか
数回電池を入れ替えると精度も落ちて終わりかな?
929Cal.7743
2018/05/11(金) 21:13:34.69ID:miWZuU45930Cal.7743
2018/05/12(土) 00:00:39.85ID:c9IGBecy >>928
昨日どこかで見たが、40年前のセイコークオーツタイプUのオーバーホールを
最近でも受けられたという人の書き込みを見た。
当時の製品用のパッキンもまだ普通にあるらしいから、ちゃんと扱えば貴兄が死ぬまで
大丈夫じゃないかな・・・オレ10歳とか言われたらあれだけどもw
昨日どこかで見たが、40年前のセイコークオーツタイプUのオーバーホールを
最近でも受けられたという人の書き込みを見た。
当時の製品用のパッキンもまだ普通にあるらしいから、ちゃんと扱えば貴兄が死ぬまで
大丈夫じゃないかな・・・オレ10歳とか言われたらあれだけどもw
932Cal.7743
2018/05/14(月) 22:34:50.39ID:KOAuDEwY 悩んだ末にtrysailのダイバーズを予約してしまった
今後セイコー御家門からあんなはっちゃけた時計はなかなか出ない気がして
今後セイコー御家門からあんなはっちゃけた時計はなかなか出ない気がして
933Cal.7743
2018/05/23(水) 16:13:59.92ID:l8mt5zqo セイコー本家が鷹の爪とコラボしてたくらいだし、たまには出るんじゃないの?
934Cal7743
2018/05/23(水) 16:23:12.51ID:ZO3PvH25 ALBAのロゴをSEIKOに書き換えてくれる
サーピスを有料でいいからやってくれないかな
3Kエンぐらいで
サーピスを有料でいいからやってくれないかな
3Kエンぐらいで
935Cal.7743
2018/05/24(木) 17:09:29.54ID:vcU2ITD+ それなら最初っからSEIKOのを買えばいいじゃな〜い
オレはALBAのロゴでいいけどなあ
オレはALBAのロゴでいいけどなあ
936Cal.7743
2018/05/24(木) 18:07:37.55ID:cCkizbks セイコーブランドの
アルバチタンデザインのものはないからねえ
Amazonのレビューなどにもあるがアルバでなく
セイコーブランドならもっと売れていると思う
アルバチタンデザインのものはないからねえ
Amazonのレビューなどにもあるがアルバでなく
セイコーブランドならもっと売れていると思う
937Cal.7743
2018/05/24(木) 19:29:52.98ID:ODnKC6EY まあそしたら儲からんからな
938Cal.7743
2018/05/25(金) 00:11:58.73ID:Pd1d1Qxy939Cal.7743
2018/05/25(金) 09:13:16.98ID:7pcr1zHV ALBAだってなあ、TELVAなんていうパチもんがあるくらいには有力ブランドなんだぜ
…実際にそのつもりで名づけたかは判らんけど、響きが似てるなとw
…実際にそのつもりで名づけたかは判らんけど、響きが似てるなとw
940Cal.7743
2018/05/27(日) 13:52:52.53ID:hbNCeA0d ALBAとSEIKOか
SBCA001は最近ヤフオク高値だよな
不動ジャンクでもアルバチタン稼働品並の値がつく
アルバチタンの方がスペックは上だろ?
SBCA001は最近ヤフオク高値だよな
不動ジャンクでもアルバチタン稼働品並の値がつく
アルバチタンの方がスペックは上だろ?
941Cal.7743
2018/05/28(月) 11:14:02.83ID:bse7Q5r+ それは生産終わってるからのレア度?
あとケースサイズの大きさが好まれてるとか。
ヤフオクといえばAEFD557の中古で社外品のボロボロのベルトがついてるヤツが、
1円スタートで6,450円落札が謎だった。新品が4,000円以下で買えるのに。
あとケースサイズの大きさが好まれてるとか。
ヤフオクといえばAEFD557の中古で社外品のボロボロのベルトがついてるヤツが、
1円スタートで6,450円落札が謎だった。新品が4,000円以下で買えるのに。
942Cal.7743
2018/05/31(木) 22:19:46.67ID:C5rKvRQ2 5月の低山で
https://imgur.com/9CuDZ3C
https://imgur.com/9CuDZ3C
943Cal.7743
2018/05/31(木) 22:41:48.72ID:PLHyvlfc946Cal.7743
2018/06/01(金) 08:57:06.40ID:Q0HGVtvo >>943
ありがとうございます。コンパクトであちこちに当たらない、特にザックに引っかからないのが愛用してる最大の理由です。優れた時計はいろいろありますけど、アルバチタンが一番のお供です。
ありがとうございます。コンパクトであちこちに当たらない、特にザックに引っかからないのが愛用してる最大の理由です。優れた時計はいろいろありますけど、アルバチタンが一番のお供です。
947Cal.7743
2018/06/01(金) 18:21:17.67ID:JTL80L8E948Cal.7743
2018/06/01(金) 21:58:24.09ID:OI1wLgQd 仙台北泉ヶ岳を登った帰りの泉ヶ岳山頂で、北泉ヶ岳をパシャリと。
今年1月の雪山の画像も同様でした。
宮城は2000mを超える山が無いのが寂しいですけど雪山は楽しめます。
今年1月の雪山の画像も同様でした。
宮城は2000mを超える山が無いのが寂しいですけど雪山は楽しめます。
949Cal.7743
2018/06/01(金) 22:10:52.52ID:OI1wLgQd ああ、すみません、もっと西方面を撮った画像でしたm(_ _)m
950Cal.7743
2018/06/01(金) 22:17:06.18ID:39NzxUyL 次スレタイ候補→アルバでドキドキ!(更年期?)part3 【ALBA】
951Cal.7743
2018/06/02(土) 10:02:43.24ID:amnITSz4 アルバスレッドの実質パート7だから
PART7でいいんじゃない?
あとSEIKOのアルバだから
SEIKO ALBA
ってのをどこかに入れてほしい
検索で引っかかりやすいように
PART7でいいんじゃない?
あとSEIKOのアルバだから
SEIKO ALBA
ってのをどこかに入れてほしい
検索で引っかかりやすいように
953Cal.7743
2018/06/02(土) 11:54:22.65ID:aI+e2Zgd 普通に
アルバでドキドキっ! 【SEIKO ALBA】Part7
でいいんでない?
アルバでドキドキっ! 【SEIKO ALBA】Part7
でいいんでない?
954Cal.7743
2018/06/03(日) 17:08:44.56ID:o7p5suZG アルバにメッシュベルトの方、いませんか???
チタン黒に付けてみようと思っているのですが、参考になる画像があれば教えてください。
チタン黒に付けてみようと思っているのですが、参考になる画像があれば教えてください。
955Cal.7743
2018/06/13(水) 16:32:54.45ID:VL5sIgxq レスつかないねえ。
参考になるかどうかわからんけど…
https://www.xn--gckg8dkj8n1cb6n.com/?pid=91589343
個人的にどんな感じになるのかなあと思って「メッシュベルト ミリタリー ウォッチ」で
ググってみた。なるほどアリかなと。
問題はケースとベルトの色がマッチするかどうかだろうねえ。
いっそ、少し金色がかってるベルトが合うかも知れない(そんなのあるか知らないけど)。
参考になるかどうかわからんけど…
https://www.xn--gckg8dkj8n1cb6n.com/?pid=91589343
個人的にどんな感じになるのかなあと思って「メッシュベルト ミリタリー ウォッチ」で
ググってみた。なるほどアリかなと。
問題はケースとベルトの色がマッチするかどうかだろうねえ。
いっそ、少し金色がかってるベルトが合うかも知れない(そんなのあるか知らないけど)。
956Cal7743
2018/06/16(土) 20:33:27.42ID:I/LhJOSf アルバは純正のチタソベルトがベストじゃないの?
車外品のメッシュなんかにするセンスが分からん
むしろこのチタソベルトだけ2Kぐらいで販売して欲すいglider
車外品のメッシュなんかにするセンスが分からん
むしろこのチタソベルトだけ2Kぐらいで販売して欲すいglider
957Cal.7743
2018/06/17(日) 00:16:32.73ID:CMwc/9hA おやおや・・・タレントコラボだけじゃなくアニメまでw
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000139.000010826.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000139.000010826.html
958Cal.7743
2018/06/17(日) 00:54:26.25ID:AH48DyBb トトロは常に置いてるだろ
なぜか
なぜか
959Cal.7743
2018/06/17(日) 03:09:33.29ID:TU+F5z8z アラビア数字を残したうえでコラボ
さらに日常生活防水ではなくせめて10気圧防水ならば買う
さらに日常生活防水ではなくせめて10気圧防水ならば買う
960Cal.7743
2018/06/17(日) 14:24:10.19ID:uVKYD/q6 純正のチタンベルトはバックルにロックが無いから、ロック付のチタンベルトを買ってつけてる
6千円くらいだったからアホっぽいけど、水場が多い職場で安心して使えるようになった
本体が丈夫な時計はベルトの方が弱点になるから、壊れる前に交換しておいた次第
6千円くらいだったからアホっぽいけど、水場が多い職場で安心して使えるようになった
本体が丈夫な時計はベルトの方が弱点になるから、壊れる前に交換しておいた次第
961Cal.7743
2018/06/17(日) 16:25:05.99ID:n/Pdq6ZM962Cal.7743
2018/06/17(日) 16:51:37.79ID:5MdJ/9Ov アクアギアの自動巻きメカダイバーが2万まで行ってたけど、まだそっちの方が健全かな?
w
w
963Cal.7743
2018/06/17(日) 16:59:35.84ID:5MdJ/9Ov964Cal.7743
2018/06/17(日) 23:27:10.69ID:3L0BfSbA うーん
理解不能
理解不能
965Cal.7743
2018/06/18(月) 01:31:17.93ID:gXvlbYS1 まったく理解不能
実用的でこのデザイン、この機能で
この価格だからこそ価値のある時計
おかしなプレミア価格が付いた時点で何の価値もなくなる
その価格を出すならばそれに見合った時計を買う
実用的でこのデザイン、この機能で
この価格だからこそ価値のある時計
おかしなプレミア価格が付いた時点で何の価値もなくなる
その価格を出すならばそれに見合った時計を買う
966Cal.7743
2018/06/18(月) 10:05:51.28ID:rmk4NeEW その2つがどれほど前の機種か知識ないけど、若いころ使ってた思い出に金を出す感じかね?
オレが学生の頃(約30年前)持ってたALBAも、ついこないだ購入時くらいの価格までは行ってた
(たいしたことない・笑)。
オレが学生の頃(約30年前)持ってたALBAも、ついこないだ購入時くらいの価格までは行ってた
(たいしたことない・笑)。
967Cal.7743
2018/06/18(月) 11:12:10.45ID:QOlmx1ck >>961の6万のやつは8桁の品番でぐぐっても全くヒットしないんだよね
有名でもないし、そんなの(そんなのって言ったら失礼かもしれないけど)
欲しがっている人もいないように見える(だからレアなのか?)
ただただ本当に理由が分からない
マニア垂涎だったら自慢してる人のブログとかありそうなのに
ここの誰も知らないでしょ?
落札者さんと次点さんでどっかで熱く語ってくれないものか
想いを聞いてみたいものだ
有名でもないし、そんなの(そんなのって言ったら失礼かもしれないけど)
欲しがっている人もいないように見える(だからレアなのか?)
ただただ本当に理由が分からない
マニア垂涎だったら自慢してる人のブログとかありそうなのに
ここの誰も知らないでしょ?
落札者さんと次点さんでどっかで熱く語ってくれないものか
想いを聞いてみたいものだ
968Cal.7743
2018/06/18(月) 20:26:38.74ID:8Neta42N969Cal.7743
2018/06/18(月) 22:20:30.07ID:u7+ADkgK マニアじゃなくても、まだあると思って買い漏らしたってのはけっこうあるような。
今だとセイコーアルピニスト。欲しかった人は定価以上のプレミアついても買う人はいると思う。
今だとセイコーアルピニスト。欲しかった人は定価以上のプレミアついても買う人はいると思う。
970621
2018/06/18(月) 23:16:19.42ID:bAdeb8NV 買いそびれて廃盤になったと言えば
RIKIのAKPA401 だなぁ…
結構長い期間販売してたと思うんだがw
RIKIのAKPA401 だなぁ…
結構長い期間販売してたと思うんだがw
971Cal.7743
2018/06/18(月) 23:55:07.87ID:aohXxitn >>969
アルピニストならともかくアルバだからなぁ
アルピニストならともかくアルバだからなぁ
974Cal.7743
2018/06/19(火) 11:35:21.18ID:xkcy0wcE 登山やアウトドアにもアルバチタンは最適だと思う
何よりも軽くて嵩張らず袖やリュックにも引っかからない
そして安価で丈夫とまさに言うことがない
必要であればガーミンなどの専用端末と持参すればいいからね
何よりも軽くて嵩張らず袖やリュックにも引っかからない
そして安価で丈夫とまさに言うことがない
必要であればガーミンなどの専用端末と持参すればいいからね
975Cal.7743
2018/06/19(火) 23:01:04.18ID:hwCEiPFv >>974
ハイ厳冬期の雪山積雪をラッセルしながら行けます。小さいのでジャケットの中に隠せて邪魔になりません。
登山用、というより厳冬期の雪氷の世界で普通に存在出来る時計です。そして負担になりません。
アルバチタンは高機能だからではなく普通に雪氷の世界のお供に使えますね。
ハイ厳冬期の雪山積雪をラッセルしながら行けます。小さいのでジャケットの中に隠せて邪魔になりません。
登山用、というより厳冬期の雪氷の世界で普通に存在出来る時計です。そして負担になりません。
アルバチタンは高機能だからではなく普通に雪氷の世界のお供に使えますね。
977Cal.7743
2018/06/20(水) 07:12:25.82ID:3rRGrySL もっと普及していい
もっと売れていい時計だと思うんだよねえ
カシオや他メーカーの
同価格帯のアナログ時計の中でも突出した
性能、品質、デザインを持った時計だと思う
例えば自衛隊の官給品にしてでも
(それで売れると思わないが)
バックアップして欲しい
リューズもねじ込み式に戻してセイコーブランドに変えて
そして組み立ても日本国内で行い
裏蓋にはMAID IN JAPANと刻印して欲しい
もっと売れていい時計だと思うんだよねえ
カシオや他メーカーの
同価格帯のアナログ時計の中でも突出した
性能、品質、デザインを持った時計だと思う
例えば自衛隊の官給品にしてでも
(それで売れると思わないが)
バックアップして欲しい
リューズもねじ込み式に戻してセイコーブランドに変えて
そして組み立ても日本国内で行い
裏蓋にはMAID IN JAPANと刻印して欲しい
980Cal.7743
2018/06/20(水) 09:49:07.51ID:imrAFAHT せめてセイコーブランドで同じものを売ってくれ
981Cal.7743
2018/06/21(木) 01:00:29.32ID:/mJPwMZA ソーラーダイバー良いのぉ
982Cal.7743
2018/06/21(木) 01:13:42.25ID:/3hcTCJn 登山キャンプ板での登山用時計のスレでは、時計を着けて登るかどうかすら疑問視されています。
つまり、「時計は邪魔」の視点が存在します。
当然邪魔にならない小型時計・カラビナ時計が良いと言われますので
それはアルバチタン、まあチプカシとかですね。
もちろんトレッキング用にやや邪魔なサイズで
電池も長持ちしないGPS時計は選ばれていますが、
上述の点で筋が通らず、むしろ致命的なわけです(特に電池寿命が)。
素直にアルバチタンとガーミン、で優れた選択としか思えない状況にあります。
実際厳冬期に使ってきてそう思います。
つまり、「時計は邪魔」の視点が存在します。
当然邪魔にならない小型時計・カラビナ時計が良いと言われますので
それはアルバチタン、まあチプカシとかですね。
もちろんトレッキング用にやや邪魔なサイズで
電池も長持ちしないGPS時計は選ばれていますが、
上述の点で筋が通らず、むしろ致命的なわけです(特に電池寿命が)。
素直にアルバチタンとガーミン、で優れた選択としか思えない状況にあります。
実際厳冬期に使ってきてそう思います。
983Cal.7743
2018/06/21(木) 23:13:46.15ID:+4D0mXXQ カシオのデジタル時計、
セイコーALBAのデジタル時計、
シチズン時計VEGAのデジタル時計の、
三つ巴の戦いのころが、
一番デジタル時計に、活気があったね
あの頃が、デジタル時計のモテ期だったな?
約30年前のエジプトで、ダウンタウン街の時計屋を見てみると、
日本のデジタル時計だらけでした
安くて正確なデジタル時計は、大人気でした
電池交換の屋台もあった
使い捨てライターに、ガスを補充する屋台もあった
約30年前に中東に旅行したけど、昭和と平成の境目で、
日本人を見ると「時計見せて」と話しかけてくるアラブ人が多かった
私は、アラーム付のアナログALBAをしてました
(アナログだけど月日の所が液晶で、アラーム付)
セイコーALBAのデジタル時計、
シチズン時計VEGAのデジタル時計の、
三つ巴の戦いのころが、
一番デジタル時計に、活気があったね
あの頃が、デジタル時計のモテ期だったな?
約30年前のエジプトで、ダウンタウン街の時計屋を見てみると、
日本のデジタル時計だらけでした
安くて正確なデジタル時計は、大人気でした
電池交換の屋台もあった
使い捨てライターに、ガスを補充する屋台もあった
約30年前に中東に旅行したけど、昭和と平成の境目で、
日本人を見ると「時計見せて」と話しかけてくるアラブ人が多かった
私は、アラーム付のアナログALBAをしてました
(アナログだけど月日の所が液晶で、アラーム付)
984Cal.7743
2018/06/22(金) 04:54:37.74ID:OW21UGlr985621
2018/06/22(金) 09:40:28.03ID:7768UefO986Cal7743
2018/06/22(金) 23:04:44.71ID:s4ne16bP アルバのチタン、ミリタリーの
ブラックか全ルミか買おうか迷ってる
チタソベルトかナイロンかも含めて
地方なんで実物が見れない
ネットで衝動買いしていいものか
ブラックか全ルミか買おうか迷ってる
チタソベルトかナイロンかも含めて
地方なんで実物が見れない
ネットで衝動買いしていいものか
987Cal.7743
2018/06/22(金) 23:15:42.27ID:B3IF9z13 >>986
セイコーに近くでアルバ売ってる店ないか聞いてみたら?
たぶん近くにあると思うよ。
今は通販全盛だからネットで情報集めるけど、昔は直接メーカーに
電話かけて売ってるところを教えてもらうなんて普通だった。
もはや年寄りの知恵だけどさw
セイコーに近くでアルバ売ってる店ないか聞いてみたら?
たぶん近くにあると思うよ。
今は通販全盛だからネットで情報集めるけど、昔は直接メーカーに
電話かけて売ってるところを教えてもらうなんて普通だった。
もはや年寄りの知恵だけどさw
988Cal.7743
2018/06/23(土) 06:27:42.93ID:MFKo7lBe >>986
アルバチタンはネット画像通りチープだから現物見ずに買っても大丈夫
アルバチタンはネット画像通りチープだから現物見ずに買っても大丈夫
989Cal7743
2018/06/23(土) 10:51:03.35ID:8x6oqUr5 APBT205と209って
ベルト違いで、他はすべて同じなの?
画像だとなんか209のほうがルミの黄色が濃い感じがする。
207と211はベルト以外ほぼ同じ感じがするが
ベルト違いで、他はすべて同じなの?
画像だとなんか209のほうがルミの黄色が濃い感じがする。
207と211はベルト以外ほぼ同じ感じがするが
990Cal.7743
2018/06/23(土) 13:56:42.30ID:65s+NIFn 一緒
チタンバンド後から欲しくなるから最初からチタンバンドモデル買っとくことお勧めする
チタンバンド後から欲しくなるから最初からチタンバンドモデル買っとくことお勧めする
991Cal.7743
2018/06/23(土) 14:10:45.60ID:Mmw315TB >>989
一緒ですよね。両方持ってます。
強い光を当てると周囲が明るくても黄緑色に光り始めて色が変わってみえるだけ。
チタンベルトはお値段相応で、バックルにロックが無いです。
しかし明らかに社外品チタンベルトより軽いという長所があります。
一緒ですよね。両方持ってます。
強い光を当てると周囲が明るくても黄緑色に光り始めて色が変わってみえるだけ。
チタンベルトはお値段相応で、バックルにロックが無いです。
しかし明らかに社外品チタンベルトより軽いという長所があります。
992Cal7743
2018/06/23(土) 14:15:05.48ID:8x6oqUr5 いやチタンベルトだけ持ってるんだ
壊れた本体をタダで友人から譲ってもらったw
バンドにSEIKOの刻印はないがF1V8-GEと刻印されTITANIUM+と書いてある
たぶん純正のチタンベルトだろう
修理してもいいんだが、12K+税なので新品より高いw
壊れた本体をタダで友人から譲ってもらったw
バンドにSEIKOの刻印はないがF1V8-GEと刻印されTITANIUM+と書いてある
たぶん純正のチタンベルトだろう
修理してもいいんだが、12K+税なので新品より高いw
993Cal.7743
2018/06/23(土) 15:47:01.37ID:fSoMQlGG チタンベルト(バックル部分はステンレス)か
ナイロンベルト(交換推薦の安物)かは好みかと
本体の白か黒かも同じで他人の勧めはあまり意味がないかも
黒は夜は殆ど見えないという欠点はあるとは思う
ただよく言われるのは"両方とも欲しくなる"
ナイロンベルト(交換推薦の安物)かは好みかと
本体の白か黒かも同じで他人の勧めはあまり意味がないかも
黒は夜は殆ど見えないという欠点はあるとは思う
ただよく言われるのは"両方とも欲しくなる"
994Cal.7743
2018/06/23(土) 16:20:34.95ID:Mmw315TB995Cal7743
2018/06/23(土) 16:30:40.65ID:8x6oqUr5 このベルト、外すの結構厄介だね
隙間が小さくて、精密ドライバーが入らない
専用のスリムなバネ外しが要るかな
隙間が小さくて、精密ドライバーが入らない
専用のスリムなバネ外しが要るかな
996Cal7743
2018/06/23(土) 17:32:58.00ID:8x6oqUr5997Cal.7743
2018/06/23(土) 17:52:12.72ID:yk4t57mV >>995
普通のベルジョンのバネ棒外しでいけると思う。
当方も買ったばかりで外そうとは思わないが、バネ棒外しがあれば
そう難しいようには見えない。
関係ないが、今、割と高価な時計のブレスレッドのネジ止め式外すのにに苦労してるw
普通のベルジョンのバネ棒外しでいけると思う。
当方も買ったばかりで外そうとは思わないが、バネ棒外しがあれば
そう難しいようには見えない。
関係ないが、今、割と高価な時計のブレスレッドのネジ止め式外すのにに苦労してるw
998Cal.7743
2018/06/23(土) 18:29:41.44ID:vrP7itsi うめ
999Cal.7743
2018/06/23(土) 18:47:34.27ID:90pRv2nZ アルバミリタリー最高!
1000Cal.7743
2018/06/23(土) 18:49:08.78ID:90pRv2nZ 千
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 557日 10時間 21分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 557日 10時間 21分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★7 [ぐれ★]
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- 【ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
- リベラル派は保守派よりも政治的に対立する人への共感が少ないという研究結果 -GIGAZINE [少考さん★]
- 【悲報】ケロッグチョコワのゾウさんマスコットの名前を答えられるジャップ、総人口の0.2%を割り込む [731544683]
- 暇空茜さん、かつてない大絶叫「マジダァァァ!モウヤー!モウヤー!フワァァァ!ホワァァァ!!ホウッ🥸」 [359965264]
- 金玉袋晒すのやめろ
- 【ネトウヨの言動】👈すべからく差別的で下品&知性に欠けるのは何故なんや😰? [941632843]
- ▶乳無き天使
- メキシコ大統領、米軍駐留を拒否 「領土と主権は売り物ではない」 主権を売り飛ばすジャップとの違いを見せつける [878970802]