スウォッチグループのいぶし銀、ロンジンを語ろう。
【前スレ】
【LONGINES】ロンジン Part9【有翼の砂時計】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1458930859/
【過去スレ・関連スレ】
【有翼の砂時計】ロンジン【LONGINES】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/watch/1102654873/
【有翼の砂時計】ロンジン Part2【LONGINES】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1204474701/
【有翼の砂時計】ロンジン Part3【LONGINES】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1231323191/
【有翼の砂時計】ロンジン Part4【LONGINES】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1307743045/
【LONGINES】ロンジン Part5【有翼の砂時計】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1324544914/
【LONGINES】ロンジン Part6【有翼の砂時計】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1356468936/
【LONGINES】ロンジンPart7【有翼の砂時計】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1396580229/
【LONGINES】ロンジン Part8【有翼の砂時計】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1413871325/
【量産名機】オールドロンジン4個目【粒金メッキ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1482786510/
【LONGINES公式】
http://www.longines.com/
【LONGINES】ロンジン Part10【有翼の砂時計】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/07/24(月) 21:55:33.20ID:THqcaTCC
2017/07/24(月) 22:00:28.84ID:8NJxG1EC
ロレックスを越えた
2017/07/24(月) 23:10:11.44ID:cOVX/X9K
>>1
ありがとう!
スウォッチグループ ブランドヒエラルキー
●Prestige&Luxury Range
Breguet
BLANCPAIN
GLASH?TTE ORIGINAL
JAQUET DROZ
OMEGA ←スウォッチグループの利益の半分はここで稼ぐ
●High Range
LONGINES ← ロンジンはここです。
RADO
●Middle Range
TISSOT
ck Calvin Klein watches
HAMILTON
MIDO
●Basic Range
Swatch
ありがとう!
スウォッチグループ ブランドヒエラルキー
●Prestige&Luxury Range
Breguet
BLANCPAIN
GLASH?TTE ORIGINAL
JAQUET DROZ
OMEGA ←スウォッチグループの利益の半分はここで稼ぐ
●High Range
LONGINES ← ロンジンはここです。
RADO
●Middle Range
TISSOT
ck Calvin Klein watches
HAMILTON
MIDO
●Basic Range
Swatch
2017/07/24(月) 23:34:36.64ID:cOVX/X9K
2017/07/24(月) 23:41:05.14ID:4JaWbvNq
オジンみたいな名前
2017/07/24(月) 23:52:15.40ID:7nWg6F4R
オジンクス
2017/07/25(火) 00:03:45.58ID:kJby8WWw
俺はロンジンって言葉の響きが気に入ってる
別の名前だったらここまで好きになってなかったかも
別の名前だったらここまで好きになってなかったかも
2017/07/25(火) 09:02:52.19ID:PT9qrQxm
あけ
10Cal.7743
2017/07/25(火) 11:10:48.17ID:sDA1Uh2i 老人と揶揄されることは結構あるがオジンってのは珍しいな
11Cal.7743
2017/07/25(火) 21:03:12.79ID:wRyFO4qM ロンジンを買って、次にラドーが欲しくなってる俺は多分異端児
12Cal.7743
2017/07/25(火) 22:52:46.11ID:+CENCVn2 老人でも恩人でもなくオジンがしっくりくる
13Cal.7743
2017/07/25(火) 22:57:21.35ID:foTU0kNS ルクルトスレの人かな
何日か前にレベルソがオジン臭いとか言う人がいて、オジンて久しぶりに聞いたわって流れがあった
何日か前にレベルソがオジン臭いとか言う人がいて、オジンて久しぶりに聞いたわって流れがあった
14Cal.7743
2017/07/25(火) 23:07:25.15ID:P91WmE8u ルクルト持ってる人がロンジンスレなんて見んのか
15Cal.7743
2017/07/25(火) 23:35:01.59ID:foTU0kNS 結構いると思うけど
価格帯が被らない割に対象年齢は被る
価格帯が被らない割に対象年齢は被る
16Cal.7743
2017/07/25(火) 23:41:25.03ID:Ebh1UTtE 自分の好きなブランド以外叩く奴いるからその人かもね。どこのブランドとは言わないけども
17Cal.7743
2017/07/26(水) 00:00:09.78ID:jCSxkv2W ロンジン持った老人が俺の恩人!
それはあいつのオジン!
イェー!
ヨォョォチェキラッチョー
それはあいつのオジン!
イェー!
ヨォョォチェキラッチョー
18Cal.7743
2017/07/26(水) 08:23:35.56ID:pNz8wbbc 初めての機械式はロンジンにしようと思ってます。よろしくお願いします。
20Cal.7743
2017/07/27(木) 00:40:04.24ID:XhhhJyJL こんばんオジン!
21Cal.7743
2017/07/27(木) 01:03:44.53ID:jXPeX02i 変なやつ住み着いちゃったな
22Cal.7743
2017/07/27(木) 06:43:41.20ID:1/xDwUdf そりゃ夏休みですから!
24Cal.7743
2017/07/27(木) 07:08:43.75ID:rB9exZ+/ 714との違いがわからないけど。
25Cal.7743
2017/07/27(木) 07:47:23.84ID:6erRoh2l 6時のところが
L2.715.4.71.6がスモールセコンドで
L2.714.4.71.6がパワーリザーブだね
L2.715.4.71.6がスモールセコンドで
L2.714.4.71.6がパワーリザーブだね
26Cal.7743
2017/07/27(木) 08:36:35.85ID:rB9exZ+/ なるほど、ありがとうございます。
27Cal.7743
2017/07/27(木) 13:33:04.32ID:1RNE9gM6 マスコレのレトログラードムーブってロンジン専用じゃないよね
他にどこが使ってるんだろう
他にどこが使ってるんだろう
28Cal.7743
2017/07/27(木) 18:36:31.88ID:90I//iOq レザーならソメルサドルやココマイスターはどうだろうか?
正直ここまで出すならヴィトンとかのボストンでもいい気はするが。
正直ここまで出すならヴィトンとかのボストンでもいい気はするが。
29Cal.7743
2017/07/27(木) 18:37:03.06ID:90I//iOq すいません、誤爆しました
30Cal.7743
2017/07/27(木) 20:06:11.28ID:KDmHah0P 公式サイトにハイドロコンクエストのページが復活したね
随分と整理されてしまっているけど
随分と整理されてしまっているけど
31Cal.7743
2017/07/28(金) 11:39:10.47ID:wdfYEEVP カネルの爺さんはまだロンジンの社長やってんの?
はやくやめてほしいわ
はやくやめてほしいわ
32Cal.7743
2017/07/28(金) 19:06:22.33ID:p5qSRtxg ここに出てる眉毛じいちゃんのことか
https://www.youtube.com/watch?v=oyGfYmu535E
https://www.youtube.com/watch?v=oyGfYmu535E
33Cal.7743
2017/08/03(木) 23:39:23.21ID:hrjZv90a エルジン?
34Cal.7743
2017/08/03(木) 23:52:39.88ID:Zcn3bG/0 ニンジン?
36Cal.7743
2017/08/05(土) 09:00:51.02ID:iI2bWrqN ロソジソ
37Cal.7743
2017/08/06(日) 12:15:42.48ID:heWkcUih 正直中国人にはロンジンつけて欲しくない。
38Cal.7743
2017/08/06(日) 16:32:50.31ID:iHif01II スウォッチグループだからしょうがなくね?
39Cal.7743
2017/08/08(火) 20:29:53.69ID:WuiQMuJB ヨドバシの時計コーナーに正規輸入品が置いてあったんだけど、
ヨドバシは正規販売店ではないんだよなあ。不思議だ。
ヨドバシは正規販売店ではないんだよなあ。不思議だ。
40Cal.7743
2017/08/14(月) 20:36:34.10ID:eb0EJtIg ドルチェビータの日本限定版がもう時期出るそうだが、革バンド以外に違いはあるの?
41Cal.7743
2017/08/14(月) 22:01:55.33ID:KNz4xlB9 >>40
ケ ー スバ ッ ク に は、「Japan Limited Edition」の文 字とシ リ ア ルナ ンバ ー を刻印
だとさ。
最近日本限定が出てるねえ。
旅行中の中国人に発見されて買われていくらしいがw
ケ ー スバ ッ ク に は、「Japan Limited Edition」の文 字とシ リ ア ルナ ンバ ー を刻印
だとさ。
最近日本限定が出てるねえ。
旅行中の中国人に発見されて買われていくらしいがw
42Cal.7743
2017/08/15(火) 00:24:46.20ID:peeD5AN4 そんなしょっぱい限定ならやらんほうがいいな
どうもここは商売が下手だ
どうもここは商売が下手だ
43Cal.7743
2017/08/16(水) 13:57:57.36ID:kYRkzSd1 バーゼル2017の渋いヘリテージ3針は手巻きだったら最高だった
90年代は限定品で手巻きもちょくちょく出してたのにな
90年代は限定品で手巻きもちょくちょく出してたのにな
44Cal.7743
2017/08/18(金) 13:21:41.85ID:7uFC2mdb 社長交代待望論
45Cal.7743
2017/08/20(日) 23:09:31.75ID:XCK5eflc 日付ない方が人気あるの?
46Cal.7743
2017/08/21(月) 00:21:31.45ID:WjDHhOPb48Cal.7743
2017/08/24(木) 12:12:12.45ID:Td39TnZA >>46
フォーマルでは時計NGって話
フォーマルでは時計NGって話
49Cal.7743
2017/08/24(木) 13:02:34.97ID:5dLZAJ1T 厳格なフォーマルの場では時間を気にする素振りは失礼=時計NG、譲って懐中時計が原則
だけど庶民が参加する冠婚葬祭レベルならそこまで気にする必要なし
出来れば白文字盤、黒皮ベルト、2 or 3針なら恥かかない位に分かってればいい
日付も原則に則るなら無い方がベターだけどフォーマル用に日付無しを買い足すってのは…
だけど庶民が参加する冠婚葬祭レベルならそこまで気にする必要なし
出来れば白文字盤、黒皮ベルト、2 or 3針なら恥かかない位に分かってればいい
日付も原則に則るなら無い方がベターだけどフォーマル用に日付無しを買い足すってのは…
50Cal.7743
2017/08/24(木) 13:16:00.51ID:A+cyGPkN51Cal.7743
2017/08/24(木) 18:24:07.92ID:f0jxvXwI 逆にプライベート用に日付無しの機械式をアクセサリー(装飾品)として付ける
ビジネスでは日付有りの国産電波ソーラー、力作業にはチプカシ・Gshockが最強
ビジネスでは日付有りの国産電波ソーラー、力作業にはチプカシ・Gshockが最強
52Cal.7743
2017/08/24(木) 23:27:34.34ID:6rmQ1jD6 普通の会社員なので日付がないと使いづらいわ
でも↓はいいなと思う
http://www.gressive.jp/tokimegu/2017/basel/flash-report/longines/03.html
でも↓はいいなと思う
http://www.gressive.jp/tokimegu/2017/basel/flash-report/longines/03.html
53Cal.7743
2017/08/25(金) 02:23:27.05ID:22WGsWYn >>52
>原型はケース径35.0mmだが、現代の要望に合わせ40.0mmにサイズをアップ。
ほんと余計
反デカ厚で雲上でも35mmとか出てんのに現代の要望とかもうね
スモセコってのは6時インデックスにガッツリと被るように配置するのが肝なのに
>原型はケース径35.0mmだが、現代の要望に合わせ40.0mmにサイズをアップ。
ほんと余計
反デカ厚で雲上でも35mmとか出てんのに現代の要望とかもうね
スモセコってのは6時インデックスにガッツリと被るように配置するのが肝なのに
54Cal.7743
2017/08/25(金) 16:20:31.57ID:5IbSHucB 想像してたのと違う。
http://www.swissarma.ch/wp-content/uploads/2017/08/Longines-Flagship-Heritage-60th-Anniversary-aBlogtoWatch-16.jpg
これだったら通常のフラッグシップの方ができが良いような。
http://www.swissarma.ch/wp-content/uploads/2017/08/Longines-Flagship-Heritage-60th-Anniversary-aBlogtoWatch-16.jpg
これだったら通常のフラッグシップの方ができが良いような。
55Cal.7743
2017/08/25(金) 16:23:32.20ID:dJfSu2xf アラビア数字は大きくしないと微妙だよな
その点、ヘリテージバランスよかった
その点、ヘリテージバランスよかった
56Cal.7743
2017/08/25(金) 19:23:56.60ID:TIfrWvZu ひでえなあ。
ただでさえSWグループのブランディングのせいでクオリティ落とされてんのに、バランスまでめちゃくちゃやんけ。
ただでさえSWグループのブランディングのせいでクオリティ落とされてんのに、バランスまでめちゃくちゃやんけ。
57Cal.7743
2017/08/25(金) 19:58:58.41ID:UfxT/oOw なんか手抜き感が漂ってるな
5854
2017/08/25(金) 20:17:19.35ID:5IbSHucB 真っ正面からでちょっといじわるな画ではあるんだけど
文字盤のバランス悪いのは否めないよねえ
文字盤のバランス悪いのは否めないよねえ
59Cal.7743
2017/08/25(金) 20:47:29.38ID:58y1cE/4 レトロな中にも新しさがあっていい思うけどなあ
周辺が窪んでるからこれ以上数字大きくしたら数字が曲がっちゃうし
周辺が窪んでるからこれ以上数字大きくしたら数字が曲がっちゃうし
60Cal.7743
2017/08/25(金) 20:59:55.70ID:GA3cwqyr62Cal.7743
2017/08/25(金) 21:30:04.60ID:Mq47IseY63Cal.7743
2017/08/25(金) 21:53:34.81ID:58y1cE/4 これって1957本限定のやつ?
光の加減なのかけっこう文字盤が白いな
これは実物を見・・・限定だから買った人しか見れないんだったw
光の加減なのかけっこう文字盤が白いな
これは実物を見・・・限定だから買った人しか見れないんだったw
64Cal.7743
2017/08/25(金) 21:56:47.75ID:TTqzPdqh 白いっていうかエナメルじゃないかな
67Cal.7743
2017/08/27(日) 01:01:38.79ID:22JSISpF オジン
68Cal.7743
2017/08/30(水) 20:45:45.93ID:MOJ7GI4E 公式のラインナップからハイドロコンクエストが消えた
69Cal.7743
2017/09/01(金) 23:26:05.38ID:JhLvFfvF ETA2892は手巻きするとぶっ壊れやすいらしいけど
L888でも改良されてないのかなあ
メーカーに聞いても教えてくれないだろうし、注意して使うしかないかな
L888でも改良されてないのかなあ
メーカーに聞いても教えてくれないだろうし、注意して使うしかないかな
70Cal.7743
2017/09/06(水) 23:53:15.56ID:Pa4twPhQ 日曜にビック池袋行ったらいくつか箱、保証なしの放出品があった。
俺は、保証もなしであまり安い気がしなかったら見るだけだったけど。
俺は、保証もなしであまり安い気がしなかったら見るだけだったけど。
71Cal.7743
2017/09/11(月) 20:00:10.60ID:z0yDETQ5 昨日フランス競馬のフォワ賞やってたけどロンジンがデカデカと表示していたね!
72Cal.7743
2017/09/11(月) 20:22:52.93ID:w6Jo5qV/ マイロンジンイズ競馬
73Cal.7743
2017/09/13(水) 21:06:48.10ID:+XV1bD5o 新作 ロンジンアヴィゲーションビッグアイ
http://timeandtidewatches.com/wp-content/uploads/2017/09/Longines-Big-Eye-1.jpg
http://timeandtidewatches.com/wp-content/uploads/2017/09/Longines-Big-Eye-5.jpg
幅41mm、ドーム型サファイアクリスタル、54時間パワーリザーブ
コレいいなぁ
http://timeandtidewatches.com/wp-content/uploads/2017/09/Longines-Big-Eye-1.jpg
http://timeandtidewatches.com/wp-content/uploads/2017/09/Longines-Big-Eye-5.jpg
幅41mm、ドーム型サファイアクリスタル、54時間パワーリザーブ
コレいいなぁ
74Cal.7743
2017/09/13(水) 21:33:59.89ID:hDw810Iq これはカッコいい
いっそアクリル風防でも良かった気もする
いっそアクリル風防でも良かった気もする
75Cal.7743
2017/09/14(木) 00:00:51.82ID:ihsBPJGl めちゃくちゃカッコいいな
ドーム型風防がイカすね、あとは値段と実物見てアラビア数字の質感が気になるところ
ドーム型風防がイカすね、あとは値段と実物見てアラビア数字の質感が気になるところ
76Cal.7743
2017/09/14(木) 00:52:19.26ID:GWv0y7X5 41とかさすがにでけえよ
77Cal.7743
2017/09/14(木) 01:05:19.35ID:fSXW5C3a デカいしファッション時計にありそうなデザイン
最近のロンジンダサくね?
最近のロンジンダサくね?
79Cal.7743
2017/09/14(木) 04:17:40.53ID:jU2C9BcV >>73
4時位置斜めデイトが着かなくて良かった!
4時位置斜めデイトが着かなくて良かった!
80Cal.7743
2017/09/14(木) 05:36:07.25ID:h8wZ/hnK81Cal.7743
2017/09/14(木) 06:12:37.16ID:ZUn3/OSr ロンジンもそうだけど、ポリッシュやめてくれ…
82Cal.7743
2017/09/14(木) 07:40:42.96ID:2GymtHqA ビッグ愛ってだけあって読み取りやすいデカ文字なのか
83Cal.7743
2017/09/14(木) 08:25:20.31ID:h8wZ/hnK オレの今使用しているアビゲーションクロノグラフ
下は同型の写真
http://i.imgur.com/XKHhZXH.jpg
確か2001年頃発売
幅40mm オレの好きな二つ目
秒針と30分針があまり目立たずゴチャゴチャ感があまりない
何年か前調子が悪くなってスイスでオーバーホール 7万円かかった
しかし最近使用しても翌日止まっている事が多い
どうしたものか・・・
ロンジンのクロノグラフはデザインが端正で自分好み
ビッグアイは自分にとってドツボなんだが日本での価格は気になるところ
下は同型の写真
http://i.imgur.com/XKHhZXH.jpg
確か2001年頃発売
幅40mm オレの好きな二つ目
秒針と30分針があまり目立たずゴチャゴチャ感があまりない
何年か前調子が悪くなってスイスでオーバーホール 7万円かかった
しかし最近使用しても翌日止まっている事が多い
どうしたものか・・・
ロンジンのクロノグラフはデザインが端正で自分好み
ビッグアイは自分にとってドツボなんだが日本での価格は気になるところ
85Cal.7743
2017/09/14(木) 11:41:00.84ID:h8wZ/hnK >>84
ネットで5万円でオーバーホールしますって所に出したら結構ひどい目にあって、その後正規代理店から
スイス本国へ送ってもらってオーバーホールをお願いした
ロンジンは3つ持っていて一つはオリンピックコレクション
https://i.pinimg.com/736x/96/a0/86/96a086f208d535551d72f9865cc7f477--men-hipster-fashion-mens-fashion.jpg
もうひとつがL2.612.4クロノ
http://pics.zeitauktion.com/2016/160704_04_full.jpg
ETAだからオーバーホールが簡単って事はないし、逆に国内でオーバーホール安心って所あったら教えて
ほしい
ネットで5万円でオーバーホールしますって所に出したら結構ひどい目にあって、その後正規代理店から
スイス本国へ送ってもらってオーバーホールをお願いした
ロンジンは3つ持っていて一つはオリンピックコレクション
https://i.pinimg.com/736x/96/a0/86/96a086f208d535551d72f9865cc7f477--men-hipster-fashion-mens-fashion.jpg
もうひとつがL2.612.4クロノ
http://pics.zeitauktion.com/2016/160704_04_full.jpg
ETAだからオーバーホールが簡単って事はないし、逆に国内でオーバーホール安心って所あったら教えて
ほしい
86Cal.7743
2017/09/14(木) 14:07:58.02ID:4JIpaFv8 羹に懲りて膾を吹くという言葉がある
87Cal.7743
2017/09/14(木) 17:11:01.98ID:mOzbysOs 右腕!腕毛!
まあそんなことより砂時計や三本の矢のロゴがないと寂しいなあ
あと41mmはデカい
そのベルトだし地雷っぽい
まあそんなことより砂時計や三本の矢のロゴがないと寂しいなあ
あと41mmはデカい
そのベルトだし地雷っぽい
88Cal.7743
2017/09/14(木) 18:18:44.24ID:osZtCShH >>85
左は日付表示が6時インデックスを潰してるのが酷いデザインだな
ロンジンは日付で文字盤デザインを壊すケースが多くて、センスがない
ヘリテージ1935も、日付がスモセコを潰してデザイン台無しにしてたし
あれがなければ、物凄く格好良いのに
左は日付表示が6時インデックスを潰してるのが酷いデザインだな
ロンジンは日付で文字盤デザインを壊すケースが多くて、センスがない
ヘリテージ1935も、日付がスモセコを潰してデザイン台無しにしてたし
あれがなければ、物凄く格好良いのに
89Cal.7743
2017/09/14(木) 18:21:12.87ID:j5/4hA8P 俺は日付で数字ないものよりあったほうが好きだな
91Cal.7743
2017/09/15(金) 07:37:17.04ID:f1l1GfnF デカイとワイシャツの中に入らないからヤダ。
93Cal.7743
2017/09/15(金) 11:51:18.77ID:f1l1GfnF >>92
ブカブカのワイシャツ着るとか人としてどうか?
ブカブカのワイシャツ着るとか人としてどうか?
94Cal.7743
2017/09/15(金) 11:56:38.95ID:aMC3Qv9a 既製品ワイシャツは首周りがサイズ基準だから
首の太いマッチョだとデブ用を着るハメになり、胴がブカブカになる
首の太いマッチョだとデブ用を着るハメになり、胴がブカブカになる
95Cal.7743
2017/09/15(金) 18:38:37.43ID:Ef4K+/mQ ワイシャツを着ない身分に俺はなる!
96Cal.7743
2017/09/15(金) 23:34:08.30ID:+thIfsjs ロンジンのクォーツをメーカーにOH頼むといくら位かかりますかね?
まあ幅はあると思うけど
まあ幅はあると思うけど
97Cal.7743
2017/09/18(月) 00:18:03.34ID:VxCl3Jre 1945を見てきました。ダイアルがベージュっぽく見えるし、ちょっと思っていたのと違うかなと・・・
98Cal.7743
2017/09/18(月) 07:46:21.82ID:A51hmXD+ >>97
もう発売されたの?
もう発売されたの?
99Cal.7743
2017/09/22(金) 20:13:47.38ID:5swqJbSt この冬にコンクエストVHPが復活するが、80年代のVHPは
当時いくくらいしたか覚えてる人いる?
自分の記憶では30万前後したような気がするが自信がない。
当時いくくらいしたか覚えてる人いる?
自分の記憶では30万前後したような気がするが自信がない。
100Cal.7743
2017/09/25(月) 12:40:42.64ID:+CU4MPQj101Cal.7743
2017/09/25(月) 13:17:47.13ID:S7VSUDMx 新VHPも欲しいわ
旧VHPも持ってるけど
旧VHPも持ってるけど
102Cal.7743
2017/09/25(月) 19:20:25.31ID:xAgD4knn デザインは昔の方が圧倒的にいいよなあ。
103Cal.7743
2017/09/25(月) 22:09:40.15ID:cU/pO4kd そうなのよ。
三点三角がないのがなんとも・・・
6と12のアラビア数字要らないし。
三点三角がないのがなんとも・・・
6と12のアラビア数字要らないし。
104Cal.7743
2017/09/25(月) 22:28:21.90ID:eTpfQGI9 13万なら安い方だな
105Cal.7743
2017/09/25(月) 23:16:26.70ID:xAgD4knn そのうちバリエーション出そうだし、とりあえず待つかな。
値段的にかなりお買い得だと思うし、良さげなデザインが出るまで。
値段的にかなりお買い得だと思うし、良さげなデザインが出るまで。
106Cal.7743
2017/09/26(火) 12:02:06.26ID:UN3ZBTlm 今回のVHPはでかいよな、でかい。
107Cal.7743
2017/09/26(火) 13:23:46.23ID:Uz/T8o3P VHPってなんの略?
108Cal.7743
2017/09/26(火) 13:25:15.16ID:Uz/T8o3P 自己解決しました
109Cal.7743
2017/09/26(火) 14:31:49.61ID:aGU9QSNC 年差の性能で国産に勝てるのかね
110Cal.7743
2017/09/26(火) 18:38:56.14ID:gzv8Gese そもそもスイス時計に日本製以上の性能求める人いるかな
111Cal.7743
2017/09/26(火) 18:39:49.84ID:/G1I4y6w 使い捨てなら問題ないんじゃない
仕上げは国産以下だし、デザインもサイズも特に見るべきところはない
仕上げは国産以下だし、デザインもサイズも特に見るべきところはない
112Cal.7743
2017/09/26(火) 19:20:42.85ID:R5KZYcew 国産はデザインと付け心地がクソなのでそこに期待するよ。
113Cal.7743
2017/09/26(火) 19:29:59.91ID:aBdv3ewq114Cal.7743
2017/09/26(火) 22:57:05.21ID:gAIPKbvp スイスのブッヘラー社が2018に向けリリースする「ブルーエディションズ」プロジェクトのLONGINES Master collectionが日本でも発売されるかご存じの方はいらっしゃいますか?
115Cal.7743
2017/09/26(火) 22:59:11.00ID:BxQwfich116Cal.7743
2017/09/26(火) 23:20:34.57ID:0RlxH0pl シチズンは電圧が不安定なソーラーで年差5秒達成してるからな
地味だけど、これはスイスどころかセイコーでも出来ない技術だったりする
地味だけど、これはスイスどころかセイコーでも出来ない技術だったりする
118Cal.7743
2017/09/27(水) 01:25:50.88ID:ZFRGt8XH119Cal.7743
2017/09/27(水) 01:29:00.23ID:ZFRGt8XH >>113
ゼロだとは言わないけど総じて国産が勝ってると思うけどな。
5万くらいで年差があるし、シチズンのザシチはもっと凄い。
VHPは別に悪くないんだけど、国産と同じ土俵で勝負してるように少しでも見えたら
一気に萎えてくるので、そこは上手くブランディングしてほしいな。
ゼロだとは言わないけど総じて国産が勝ってると思うけどな。
5万くらいで年差があるし、シチズンのザシチはもっと凄い。
VHPは別に悪くないんだけど、国産と同じ土俵で勝負してるように少しでも見えたら
一気に萎えてくるので、そこは上手くブランディングしてほしいな。
120Cal.7743
2017/09/27(水) 01:38:35.37ID:GAZ+V0gh121Cal.7743
2017/09/27(水) 06:25:28.66ID:yjWRenl7122Cal.7743
2017/09/27(水) 07:47:44.56ID:QN2MA3UB 国産のはデザインが好きじゃないんだよなあ
気になるのはオリジナリティのあるエコドライブワンぐらいだな
国産メーカーも選べる日本は贅沢だわ
気になるのはオリジナリティのあるエコドライブワンぐらいだな
国産メーカーも選べる日本は贅沢だわ
123Cal.7743
2017/09/28(木) 23:01:45.36ID:eWqOBQcm >>122
俺も国産デザインは嫌い
古今東西の時計のパーツを脈絡なくくっつけてるだけ
だから、パイロットウォッチのフェイスにダイバーのベゼルがくっついたのが出てくる
こういう作り方がコストダウンになってることはわかるんだけどね
俺も国産デザインは嫌い
古今東西の時計のパーツを脈絡なくくっつけてるだけ
だから、パイロットウォッチのフェイスにダイバーのベゼルがくっついたのが出てくる
こういう作り方がコストダウンになってることはわかるんだけどね
125Cal.7743
2017/09/30(土) 00:16:29.31ID:GDlMFQ3r127Cal.7743
2017/09/30(土) 11:29:57.86ID:HT8gT7e8 >>125
今時のスイスメーカーにとって36mmはユニセックスもしくはレディースとしての上限サイズ扱いだよ
今時のスイスメーカーにとって36mmはユニセックスもしくはレディースとしての上限サイズ扱いだよ
128Cal.7743
2017/09/30(土) 21:14:11.51ID:GDlMFQ3r ヘッブラーってそんな影響力あるの?
超大御所の宝飾店?
超大御所の宝飾店?
129Cal.7743
2017/09/30(土) 21:31:00.77ID:22eF9lOT 時計メーカーのブヘラが何故ロンジンとタッグを組んだの?って思った
130Cal.7743
2017/09/30(土) 21:36:03.23ID:GDlMFQ3r ヘッブラーじゃなくてブッヘラー(BUCHERER)でしたw
自分で調べてみたけど、有名なんてレベルじゃない宝飾店で、スイス最大のロレックス代理店
昔の日本人はブッヘラーでロレ買うのがステータスだったらしい
近年は自社製時計も作るようになりマニュファクチュールであることを謳ってる模様
(画像見る限り機械はお世辞にも美しいとはいえないような・・・)
これだけ有名で130周年記念というイベントならばそこそこ弾数出るだろうし、
国内入荷がなくてもネットで普通に買えるのでは
自分で調べてみたけど、有名なんてレベルじゃない宝飾店で、スイス最大のロレックス代理店
昔の日本人はブッヘラーでロレ買うのがステータスだったらしい
近年は自社製時計も作るようになりマニュファクチュールであることを謳ってる模様
(画像見る限り機械はお世辞にも美しいとはいえないような・・・)
これだけ有名で130周年記念というイベントならばそこそこ弾数出るだろうし、
国内入荷がなくてもネットで普通に買えるのでは
131Cal.7743
2017/09/30(土) 21:50:48.12ID:tXJEFLU5 ブッヘラー(カール F.ブヘラ)
1888年、スイスのルツェルンに宝飾店を創業し、
ヨーロッパ最大級の宝飾店へと成長。
1924年からロレックスと協力体制を築き、創成期のロレックスを支えた。
100年近くに及ぶ時計製造の歴史を持つマニュファクチュールでもあり、
高品質かつ優れたデザイン性で世界中のセレブに支持されている。
日本では知る人ぞ知る存在に過ぎないかもしれないが、時計業界における影響力は絶大
少なくともスイスの時計関連の会社にブヘラの申し入れを断ることが出来る会社は無い、
とすら言われている。
1888年創業にちなんで、日本における初の直営店である東京ブティックを、
銀座中央通り沿いの銀座8丁目8番8号にいきなり出店出来てしまったことからも、
このブランドがただ者ではないことを理解できよう。
1888年、スイスのルツェルンに宝飾店を創業し、
ヨーロッパ最大級の宝飾店へと成長。
1924年からロレックスと協力体制を築き、創成期のロレックスを支えた。
100年近くに及ぶ時計製造の歴史を持つマニュファクチュールでもあり、
高品質かつ優れたデザイン性で世界中のセレブに支持されている。
日本では知る人ぞ知る存在に過ぎないかもしれないが、時計業界における影響力は絶大
少なくともスイスの時計関連の会社にブヘラの申し入れを断ることが出来る会社は無い、
とすら言われている。
1888年創業にちなんで、日本における初の直営店である東京ブティックを、
銀座中央通り沿いの銀座8丁目8番8号にいきなり出店出来てしまったことからも、
このブランドがただ者ではないことを理解できよう。
132Cal.7743
2017/09/30(土) 23:06:27.67ID:7qQexEsZ 時計業界のバーニングじゃないか
133Cal.7743
2017/10/01(日) 00:48:33.54ID:VJSLs7c/ そんなとこより、個人的には地元の店で買いたい。
アウトレットだけどw
アウトレットだけどw
134Cal.7743
2017/10/01(日) 12:36:19.31ID:5rGA/M+P 時計に詳しくないので質問させてください。
コンクエスト1/100の黒に一目惚れしました。
ネットの並行店を調べましたが在庫が無いようです。
どこかおすすめの店を教えて頂けないでしょうか?
それとも正規店で購入した方がいいのでしょうか。
コンクエスト1/100の黒に一目惚れしました。
ネットの並行店を調べましたが在庫が無いようです。
どこかおすすめの店を教えて頂けないでしょうか?
それとも正規店で購入した方がいいのでしょうか。
135Cal.7743
2017/10/01(日) 13:58:46.48ID:q6oV4AKl136Cal.7743
2017/10/01(日) 15:31:48.48ID:LpMe9TRt ベルト調整やムーンフェイズの設定などをしてもらうにはスウォッチのカスタマーセンター持ち込みがいいのでしょうか
ヨドバシなどの量販店だと安かったりしますか?
ヨドバシなどの量販店だと安かったりしますか?
137Cal.7743
2017/10/01(日) 17:56:09.94ID:/WM3fhtz >>131
>100年近くに及ぶ時計製造の歴史を持つマニュファクチュールでもあり、
これ過剰広告。
少なくとも懐中時計のころは他所から時計買ってきて銘入れてただけ。
マニュファクチュールじゃない。
同時代の他の高級ジュエラーよりも中身は安いムーブが大半だし。
>100年近くに及ぶ時計製造の歴史を持つマニュファクチュールでもあり、
これ過剰広告。
少なくとも懐中時計のころは他所から時計買ってきて銘入れてただけ。
マニュファクチュールじゃない。
同時代の他の高級ジュエラーよりも中身は安いムーブが大半だし。
138Cal.7743
2017/10/01(日) 18:18:12.46ID:hTroXm44139Cal.7743
2017/10/04(水) 22:25:16.01ID:kHOnury5 新作がまだ店頭に出てこないから暇だな〜
140Cal.7743
2017/10/04(水) 22:51:44.30ID:ZWYIFwKN vhp楽しみすぎる。パーペチュアルだし、もうGSクオーツに取って代わる存在になれるのでは
142Cal.7743
2017/10/06(金) 06:17:34.72ID:Re2/oZEK 三針の予定です!
143Cal.7743
2017/10/06(金) 08:48:50.97ID:ScbfqyHZ 視認性が良くて、大きすぎないダイバーズが欲しくて
自動巻きのハイドロコンクエストが気になってる、持ってる人どう?
自動巻きのハイドロコンクエストが気になってる、持ってる人どう?
145Cal.7743
2017/10/06(金) 17:38:57.27ID:axnl38HG >>143
たまにコーヒースレでうpしてます。再掲します
https://i.imgur.com/6rzh5SG.jpg
夏に実家に帰った時に、自分に対してお世辞なんか絶対に言わない関係である親から
「いい腕時計着けちゃって、無駄遣いしなさんな」と言われたんで
やっぱりいい腕時計なんだなと認識しました。
使い勝手はもちろんいいです。今のところ不満は全くないです。
でもこれ私、夏の間しか着けないんですけど、これから買うの?
たまにコーヒースレでうpしてます。再掲します
https://i.imgur.com/6rzh5SG.jpg
夏に実家に帰った時に、自分に対してお世辞なんか絶対に言わない関係である親から
「いい腕時計着けちゃって、無駄遣いしなさんな」と言われたんで
やっぱりいい腕時計なんだなと認識しました。
使い勝手はもちろんいいです。今のところ不満は全くないです。
でもこれ私、夏の間しか着けないんですけど、これから買うの?
146Cal.7743
2017/10/06(金) 18:04:00.81ID:gjkuqO/o 別に冬つけたって良かろう。
147Cal.7743
2017/10/06(金) 19:47:53.33ID:9qHj8IQ7 >>145
ロレックスと間違われてるんだろ
ロレックスと間違われてるんだろ
148Cal.7743
2017/10/06(金) 20:10:24.68ID:/Ez5peJu150Cal.7743
2017/10/07(土) 12:29:40.67ID:EZDGmtAh オジン
151Cal.7743
2017/10/08(日) 23:48:44.30ID:FwKsua5S オジンはロンジンの中の人
152Cal.7743
2017/10/12(木) 01:13:45.72ID:xdoNaGww VHP3針かっこいい
153Cal.7743
2017/10/14(土) 00:14:10.48ID:XZQpIFaO もう2か月ぐらい待てば発売かな?
予約だけで埋まってそう
予約だけで埋まってそう
154Cal.7743
2017/10/14(土) 23:12:25.72ID:TiTPKx+g Cal.30CHのダイバー買った
156Cal.7743
2017/10/15(日) 00:29:37.14ID:mngz2hCf ビンテージクロノはここ一年で倍近く暴騰してアホらしくなって狙うのやめた
てかビンテージはスレチ
てかビンテージはスレチ
157Cal.7743
2017/10/16(月) 10:43:44.70ID:A4f3Jp2b 今冬発売予定のコンクェストVHP狙ってる人いる?
白文字盤3針なかなか良さそうだから悩んでる
白文字盤3針なかなか良さそうだから悩んでる
158Cal.7743
2017/10/16(月) 13:01:32.56ID:msq9RPru159Cal.7743
2017/10/16(月) 14:27:02.39ID:hNRDFHVZ デザイン微妙だから、待ちかな
160Cal.7743
2017/10/16(月) 21:29:44.55ID:sUbrnaV1161Cal.7743
2017/10/16(月) 22:15:21.35ID:hNRDFHVZ 腕時計
162Cal.7743
2017/10/16(月) 22:18:16.91ID:sUbrnaV1 そんな事は聞いてません。
真面目にお願いします。
知識ある方で(爆笑)
真面目にお願いします。
知識ある方で(爆笑)
165Cal.7743
2017/10/16(月) 22:32:14.33ID:mfGZO6g3 普通にグランドクラシックだと思うけど
L4.709て書いてある
L4.709て書いてある
166Cal.7743
2017/10/16(月) 23:50:26.16ID:msq9RPru 時々中古屋で見かけるな。
いいデザインだと思うよ。
いいデザインだと思うよ。
167Cal.7743
2017/10/17(火) 08:23:40.18ID:BrJ+CYMR 祖父から貰ったんだが、少しベルト部が錆びてるんだか、長く使いたいと思っている。
メンテはどうしたらいいですか?
メンテはどうしたらいいですか?
168Cal.7743
2017/10/17(火) 21:41:12.99ID:yBm7fYBc コンクエvhp3針のブルー買おうと思ってますよ
169Cal.7743
2017/10/17(火) 21:53:35.99ID:GRxSFTv7 ベルトは交換すればいい。
ロンジン純正でなくても尾錠だけ交換することも出来る。
メンテは思い入れがあるならロンジンに出すとよい。
そのへんの修理屋でも十分メンテは出来るだろうけど。
ロンジン純正でなくても尾錠だけ交換することも出来る。
メンテは思い入れがあるならロンジンに出すとよい。
そのへんの修理屋でも十分メンテは出来るだろうけど。
170Cal.7743
2017/10/17(火) 22:09:35.90ID:/Qe1qa63 34歳で時計購入を考えています。
候補はブライトリングのスーパーオーシャンかロンジンのマスターコレクション。マスターコレクションシンプルでかっこいいと思います。仕事でもプライベートでもいけそう
候補はブライトリングのスーパーオーシャンかロンジンのマスターコレクション。マスターコレクションシンプルでかっこいいと思います。仕事でもプライベートでもいけそう
172Cal.7743
2017/10/18(水) 01:59:50.86ID:dB1te/rr どっちも買っちゃえw
173Cal.7743
2017/10/18(水) 12:23:01.61ID:TfwMEGMe コンクエもかっこいいなぁ。
174Cal.7743
2017/10/18(水) 12:28:35.22ID:TfwMEGMe コンクエの新しいやつは具体的にいつ頃発売予定?
175Cal.7743
2017/10/18(水) 13:45:34.66ID:ngi8kJsD 俺も気になってる
176Cal.7743
2017/10/19(木) 21:58:46.56ID:g31iHXHU エヴィデンツァは人気ないのかね
177Cal.7743
2017/10/20(金) 22:55:19.18ID:DPTUeDjQ178Cal.7743
2017/10/20(金) 22:59:47.77ID:AGOpAYyD いろいろ調べてみたけど、年差5秒クォーツって凄いんだな。グランドセイコーとザシチズンくらい?
179Cal.7743
2017/10/20(金) 23:48:05.49ID:yH7uqIwM シチズンは年差5秒。セイコーは10秒
もっとも、昔の記憶ではセイコーも年差5秒は出していたように記憶している。
もっとも、昔の記憶ではセイコーも年差5秒は出していたように記憶している。
180Cal.7743
2017/10/21(土) 00:38:09.93ID:InAvBjD3 VHPのカレンダーがパーペチュアルってことは
やっぱり間違って日付を進めすぎるとメーカー行きになっちゃうのかな?
やっぱり間違って日付を進めすぎるとメーカー行きになっちゃうのかな?
181Cal.7743
2017/10/21(土) 03:19:30.64ID:Vesb6Zx0182Cal.7743
2017/10/21(土) 03:57:06.63ID:QtTQAqZV >>179
セイコー製所有者に聞くと実際は年5秒以内に安定するそうだから相当安全見てるってのが実態だそうな
ただ自動補正機能がシチズン1,440回/日に対してセイコーは540回/日なんで機構上はシチズンの方が精度出ると思いますけど
日本は電波時計主流だけど極限定的状況下では非常に使い勝手が悪いので予算が許すなら年差クォーツ1本持ちたいですね
セイコー製所有者に聞くと実際は年5秒以内に安定するそうだから相当安全見てるってのが実態だそうな
ただ自動補正機能がシチズン1,440回/日に対してセイコーは540回/日なんで機構上はシチズンの方が精度出ると思いますけど
日本は電波時計主流だけど極限定的状況下では非常に使い勝手が悪いので予算が許すなら年差クォーツ1本持ちたいですね
183Cal.7743
2017/10/23(月) 21:55:21.74ID:1bvwc7M+ VHP発売日はよ
184Cal.7743
2017/10/25(水) 07:41:38.15ID:sAK0/OvO デイト付いてないやつすくなくない?
185Cal.7743
2017/10/25(水) 09:45:55.79ID:y9HQvWpo 「ロンジンは常用時計だからできる限りデイトを付ける」みたいなことを
なんかの雑誌でオーナーが語ってた
なんかの雑誌でオーナーが語ってた
186Cal.7743
2017/10/25(水) 20:09:54.66ID:cRw+2ak4 デイト無い方がかっこいいデザイン多いと思うんだけどなぁ
187Cal.7743
2017/10/26(木) 06:18:05.33ID:mF0zzq9R 復刻版にデイト付けるのはやめてほいしいよな
その点リンドバーグはノンデイトで助かった
その点リンドバーグはノンデイトで助かった
188Cal.7743
2017/10/26(木) 19:42:05.58ID:8F5vlGzz189Cal.7743
2017/10/26(木) 20:38:03.85ID:sHLTv9L1 ノンデイトで機械式はレイルロードぐらいか
190Cal.7743
2017/10/26(木) 23:58:25.45ID:IO7nEQop あの社長いつ退くんだ
191Cal.7743
2017/10/27(金) 07:39:20.86ID:HE6QZy9O それはわかりカネル
192Cal.7743
2017/10/28(土) 10:40:03.42ID:lEoN+rga >>189
ビッグアイもデイト無しだね。
デザインと価格でハミルトン:イントラマティッククロノと迷ってます。
リンドバーグ、ウイームスもノンデイト。
これからは増えるのかな?
ttp://www.gressive.jp/satellite_site/longines/collection/detail/index/id/167/category/mens
ビッグアイもデイト無しだね。
デザインと価格でハミルトン:イントラマティッククロノと迷ってます。
リンドバーグ、ウイームスもノンデイト。
これからは増えるのかな?
ttp://www.gressive.jp/satellite_site/longines/collection/detail/index/id/167/category/mens
193Cal.7743
2017/10/28(土) 12:43:56.41ID:GdGqkCd5 一応、グランクラシックとかもデイト無いですよー・・・って、持ってるの俺だけか・・・
194Cal.7743
2017/10/28(土) 21:30:27.67ID:ajozE42q 四年くらい前に東急百貨店でレジェンドダイバーノンデイトが売ってた
初めてノンデイト見て感激して買いそうになった
もう新品で入手は難しいよな
初めてノンデイト見て感激して買いそうになった
もう新品で入手は難しいよな
195Cal.7743
2017/10/30(月) 18:31:22.56ID:FbAFZyQT デイトのヘリテージダイバー見たけど
結構カッコ良かったですよ
結構カッコ良かったですよ
196Cal.7743
2017/10/31(火) 04:10:27.04ID:ppYew5B4198Cal.7743
2017/11/03(金) 10:26:02.60ID:XlPq55PQ VHPは3月発売かー
199Cal.7743
2017/11/03(金) 11:17:56.28ID:g/AIHroK お、情報きた?
200Cal.7743
2017/11/14(火) 15:00:09.34ID:lkqMBR3B コレはどうやって手に入りますか?
https://i.imgur.com/TOtbr8W.jpg
アラビア数字タイプがここ10年くらいぼんやり探してるんですが新品が見つかりません。
メンズ、白文字盤、ステンレス、クォーツ
ひたすら地味で安いのが欲しいのです
https://i.imgur.com/TOtbr8W.jpg
アラビア数字タイプがここ10年くらいぼんやり探してるんですが新品が見つかりません。
メンズ、白文字盤、ステンレス、クォーツ
ひたすら地味で安いのが欲しいのです
201Cal.7743
2017/11/14(火) 15:52:49.41ID:lhNlVIvN それ、もうだいぶ前に廃盤だから、新品買うのは難しいよ
204Cal.7743
2017/11/16(木) 21:22:44.33ID:wIjpQSNl この可愛らしいフォントの文字盤と、地味なスクエアとの組み合わせがたまらなく好きなんですよね
ユーモラスなのか真面目なのか分からんような、知的な感じが
ユーモラスなのか真面目なのか分からんような、知的な感じが
205Cal.7743
2017/11/16(木) 22:35:45.01ID:sV1sAk5M206Cal.7743
2017/11/17(金) 09:32:32.88ID:Htfd5lqJ 全ポリッシュは雑貨時計みたいでチープだよね
いまどき有り難がるのは舶来信仰の残ってる団塊以上でしょ
いまどき有り難がるのは舶来信仰の残ってる団塊以上でしょ
207Cal.7743
2017/11/17(金) 12:41:07.31ID:FXNbWXxe もうすぐ、ジャパンカップだな。
208Cal.7743
2017/11/18(土) 19:37:37.67ID:3F62Gbrt だれかカタログ請求してる人いる?
どの程度のカタログなのか気になる。
どの程度のカタログなのか気になる。
209Cal.7743
2017/11/19(日) 17:03:38.31ID:sYrXb8Of 安っぽさも逆に味わい深い感じがするな。ロンジンだとむしろカッコいいような
210Cal.7743
2017/11/21(火) 22:52:11.64ID:OZfRdFd8 公式のラインナップにVHP出てるんだけど、もう注文できるのか?
211Cal.7743
2017/11/21(火) 23:30:54.08ID:+ZWwoRMb 予約はできるだろう
212Cal.7743
2017/11/22(水) 00:28:02.39ID:E96da1z1 ロンジンが良かったのは手巻き時代まで
70年代以降はエボーシュ乗せて過去の名声にすがるだけの「その他大勢」の中のいちメーカーに過ぎない
70年代以降はエボーシュ乗せて過去の名声にすがるだけの「その他大勢」の中のいちメーカーに過ぎない
213Cal.7743
2017/11/22(水) 09:26:41.56ID:fWKj/UFI 結局、VHPの発売日いつなの?
214Cal.7743
2017/11/22(水) 10:16:16.20ID:JuzoOz3F 年明けっぽいぞ
3月とかじゃない?
3月とかじゃない?
215Cal.7743
2017/11/22(水) 20:58:06.53ID:HHm4fY4N 自分へのクリスマスプレゼントにロンジンのクロノでも買おうかなあ。
ロンジンのクロノって日付送りボタンが付いてるの多いのはなぜ?
ロンジンのクロノって日付送りボタンが付いてるの多いのはなぜ?
216Cal.7743
2017/11/22(水) 20:59:58.49ID:HHm4fY4N 青色のコラムホイール付いてるクロノは全部 日付送りボタンついてんの?
217Cal.7743
2017/11/22(水) 21:05:04.07ID:Dm8YkZi2 >>212
今の時代だとクロノスイスにロンジンは負けているね
今の時代だとクロノスイスにロンジンは負けているね
218Cal.7743
2017/11/22(水) 22:36:22.14ID:PeJ2JzHf vhpは昔のドレス路線のデザインが好きなんだが・・・。
出さねえかなあ
出さねえかなあ
219Cal.7743
2017/11/22(水) 23:10:59.50ID:ce0+1dMq 若者惹きつけるデザインもやっていかないとね
220Cal.7743
2017/11/23(木) 08:22:05.52ID:RV1RaEOK 一応まだ20代の若者だけど、前の方が好きだわw
221Cal.7743
2017/11/23(木) 11:02:11.05ID:CEnaTkDK 前、とは?
222Cal.7743
2017/11/23(木) 13:20:55.80ID:4TDOtOKA vhpのデザインだろ
223Cal.7743
2017/11/23(木) 19:46:08.44ID://nTrBCH ジジイも前のデザインの方がいい。
∴のないVHPはやだw
∴のないVHPはやだw
224Cal.7743
2017/11/23(木) 20:06:01.85ID:oTKL45KJ 時計のベルトをメタルから革ベルト換えたいんだが、店に持っていって純正パーツ買えば無料でやってくれるもん?
225Cal.7743
2017/11/23(木) 22:35:31.60ID://nTrBCH たぶん無料で変えてくれると思うが
自分でやっても簡単だよ。バネ棒外し買わなきゃいかんけども。
自分でやっても簡単だよ。バネ棒外し買わなきゃいかんけども。
226Cal.7743
2017/11/24(金) 11:14:57.03ID:HrvTNdVE 俺は競馬好き。だからロンジン買うべきかな?
227Cal.7743
2017/11/24(金) 12:16:45.19ID:NoboAjaq んだんだ。
228Cal.7743
2017/11/24(金) 13:13:04.17ID:ImIHkG1Z 俺も競馬好きでロンジン買おうとしてる
230Cal.7743
2017/11/25(土) 16:37:43.14ID:RrIYHMx2 キタサンブラック、また来そうだな。
サトノクラウンとキタサンの一騎討ちになりそうだけど、今現在ムーア騎乗のアイダホが単勝77.9倍の10番人気とかあまりにも美味しすぎないかw
サトノクラウンとキタサンの一騎討ちになりそうだけど、今現在ムーア騎乗のアイダホが単勝77.9倍の10番人気とかあまりにも美味しすぎないかw
231Cal.7743
2017/11/25(土) 17:39:52.47ID:KqS6xQ7C 予想スレにしたくないから1レスだけで去るよ
先週たった1kg減の3歳がマイルCS勝ったことで、2kg減と4kg減の3歳2頭に注目してる
レイデオロが2人気で旨味に欠けるかな
クラウンは秋天でムチ入れすぎてかなりのダメージが残ってて評価下げ
アイダホは世界トップレベルの調教師が送り込んだってのに人気低すぎて美味しそう
3歳2頭のどちらで行くかは明日の馬場状態を見て決める
先週たった1kg減の3歳がマイルCS勝ったことで、2kg減と4kg減の3歳2頭に注目してる
レイデオロが2人気で旨味に欠けるかな
クラウンは秋天でムチ入れすぎてかなりのダメージが残ってて評価下げ
アイダホは世界トップレベルの調教師が送り込んだってのに人気低すぎて美味しそう
3歳2頭のどちらで行くかは明日の馬場状態を見て決める
232Cal.7743
2017/11/26(日) 12:17:35.08ID:n7N2A5by さあてと、JCで的中したらロンジンの腕時計何本買えるだろうか。
今年は紐荒れしそうだな。
頑張れよ、ムーア。
今年は紐荒れしそうだな。
頑張れよ、ムーア。
233Cal.7743
2017/11/26(日) 12:45:45.60ID:gK71OXbM 俺はサトノクラウンとレイデオロから手広く流すわ。
たけは飛んでいいよ。
人気薄カモーン!
たけは飛んでいいよ。
人気薄カモーン!
234Cal.7743
2017/11/26(日) 18:04:17.63ID:gK71OXbM お前らロンギネスの時計は買えそうなくらいJCで勝てたか?
たけ飛んでマカヒキ着てればよかったわ。
風呂入ってくる。
たけ飛んでマカヒキ着てればよかったわ。
風呂入ってくる。
235Cal.7743
2017/11/26(日) 22:08:53.61ID:IoHU7Y6l >>234
いや。ダメだったw
いや。ダメだったw
236Cal.7743
2017/11/26(日) 23:27:35.42ID:qVcoc2zB キタサンの勝利願っていたがやっぱり外人なのね!
237Cal.7743
2017/11/27(月) 12:46:55.04ID:Ekx735NC でも、先行してよくもまあ3着に持ってこれたよな。
今年で引退だから、変に絡んで負傷するよりも無事に種牡馬として終えられてあわよくば着狙いでレースしてたんじゃないかな?
今年で引退だから、変に絡んで負傷するよりも無事に種牡馬として終えられてあわよくば着狙いでレースしてたんじゃないかな?
238Cal.7743
2017/11/27(月) 12:48:47.66ID:mm+lhtL7 ジャパンカップ連覇はやっぱり難しいんだね。買わなくて良かった。
239Cal.7743
2017/11/28(火) 18:24:21.94ID:lqUnO5sf 時計店に聞いたら、VHPは12月末だそうだよ
240Cal.7743
2017/11/28(火) 18:46:22.72ID:AWZ6sMy0 クロノグラフが好きなんだけど
ロンジンのクロノを買おうか迷ってるよ。
ロンジンのクロノを買おうか迷ってるよ。
242Cal.7743
2017/11/30(木) 09:56:15.49ID:prBS0wwI 新作のレコードええやん
オールポリッシュじゃなかったら即買いなんやけどな
オールポリッシュじゃなかったら即買いなんやけどな
243Cal.7743
2017/12/02(土) 20:27:57.59ID:eQZfuR8M longines recordで検索したらもう公式のレコードのページがひっかかるねえ
まだコレクションのタブからはリンクされてないのに
いよいよ発売かな
まだコレクションのタブからはリンクされてないのに
いよいよ発売かな
244Cal.7743
2017/12/02(土) 20:47:49.76ID:eLgBARzH コンクエストVHPはやく実物みたいなぁ
247Cal.7743
2017/12/11(月) 00:24:02.22ID:34SlSZMr マスターコレクションムーンフェイズをオーバーホール出そうと思って調べたら5万スタートか・・・
どなたかオーバーホールに出して良かったお店ご存じないですか?
どなたかオーバーホールに出して良かったお店ご存じないですか?
248Cal.7743
2017/12/11(月) 21:16:05.46ID:3pCuZgb8 amazonでLongines Conquest VHPを検索すると
最短で1/12-26にお届け予定ってのが出るね
もうじき出てくるか
最短で1/12-26にお届け予定ってのが出るね
もうじき出てくるか
250Cal.7743
2017/12/11(月) 22:59:26.82ID:3pCuZgb8 よく見たら予価12万だったはずなのに・・・20万近いじゃないか・・・
251Cal.7743
2017/12/11(月) 23:52:31.27ID:ypMYnTXX そんなにすんのか。
それならGS、クレドール、オメガ、ブライトリングあたりのクォーツでいいじゃん・・・。
それならGS、クレドール、オメガ、ブライトリングあたりのクォーツでいいじゃん・・・。
252Cal.7743
2017/12/12(火) 00:31:06.98ID:sZ/J1pyy 旧VHPも定価は20万円くらいだったようだね。
自分は当時は時計趣味は無かったので全然しらないが。
ヤフオクで美品が2万円程度で買える
ちなみに自分は色違いで3個買ってしまった
旧コンクエストVHPかなり好きだわ はめている日が多い
自分は当時は時計趣味は無かったので全然しらないが。
ヤフオクで美品が2万円程度で買える
ちなみに自分は色違いで3個買ってしまった
旧コンクエストVHPかなり好きだわ はめている日が多い
254Cal.7743
2017/12/14(木) 08:11:58.84ID:XVYI0/0i 12万だからよかったのに…
20万ならGSクオーツ買いたくなってしまう
20万ならGSクオーツ買いたくなってしまう
256Cal.7743
2017/12/14(木) 15:17:36.44ID:mYdB3mDb ずっこけて打痕を作ってしまった……。
研磨じゃ取れないかなあ。
研磨じゃ取れないかなあ。
257Cal.7743
2017/12/14(木) 23:03:54.86ID:dKdm7x8t クロノの値段と大きさだから、写真を間違えてるのでは?
258Cal.7743
2017/12/23(土) 10:26:34.73ID:RtdWsVFF 自分へのクリスマスプレゼントに ロンジンの
ヘリテージ タキメーター クロノグラフ L2.781.4.13.2 買った。
みなさん、よろしく。
ベルト幅が20mmで豊富だからモレラートのイージークリックのベルトを
たくさん買って、楽しもうっと。
ヘリテージ タキメーター クロノグラフ L2.781.4.13.2 買った。
みなさん、よろしく。
ベルト幅が20mmで豊富だからモレラートのイージークリックのベルトを
たくさん買って、楽しもうっと。
259Cal.7743
2017/12/28(木) 14:21:48.84ID:3X/6fW/a http://jimiwatches.com/longines-telemeter-chronograph-and-tachymeter-chronograph/
俺もこのロンジンのテレメーターの方買ったよ
グルグル渦巻いてる方だよ
俺もこのロンジンのテレメーターの方買ったよ
グルグル渦巻いてる方だよ
260Cal.7743
2017/12/28(木) 14:26:02.84ID:3X/6fW/a 正規店で買ったけど、凄い値引きしてもらった
261Cal.7743
2017/12/29(金) 04:37:47.45ID:GQePUjhL 幽霊が出るとかのワケあり品じゃないの?
262Cal.7743
2017/12/30(土) 01:38:19.40ID:5RHOG3y/ 武豊がロンジンなんとか賞贈呈か
すごいな
すごいな
263Cal.7743
2017/12/30(土) 09:28:26.97ID:fmCxKhmN264Cal.7743
2017/12/31(日) 10:29:12.50ID:5+bnTh7h 本家がまだなのにVHPのスポーツ大会限定モデルが出るのか
結構好きな色使いだわ
https://www.longines.com/novelties/conquest-vhp-gold-coast-2018-commonwealth-games
結構好きな色使いだわ
https://www.longines.com/novelties/conquest-vhp-gold-coast-2018-commonwealth-games
266Cal.7743
2018/01/03(水) 00:49:11.12ID:KX2kxFk2 VHPの3針は13万でよさそうね。アマゾンのは並行輸入の分か日本未発売な分をのっけてるのか。
https://www.watch-yoshida.co.jp/mens/products/detail.php?product_id=9750
https://www.watch-yoshida.co.jp/mens/products/detail.php?product_id=9750
267Cal.7743
2018/01/03(水) 01:00:38.59ID:Q++XvBZZ 並行で10万切ったら買いたいなー
268Cal.7743
2018/01/03(水) 06:57:12.93ID:/cFFQs76 VHP注文してきた。入荷まで順番待ちだそうな
269Cal.7743
2018/01/04(木) 21:04:25.18ID:qxeTii/1 ブライトリングとロンジン買うわ
270Cal.7743
2018/01/06(土) 19:07:34.13ID:FU+/s+sz 落として動かなくなってしまった
ロンジンが帰ってきたー!ウヒヒッ
深いキズが少し残ってるけどピカピカになったし
時計師様、直してくれて本当にありがとう!
ロンジンが帰ってきたー!ウヒヒッ
深いキズが少し残ってるけどピカピカになったし
時計師様、直してくれて本当にありがとう!
273Cal.7743
2018/01/07(日) 11:02:00.77ID:C82n4H2z 大丸はなんかカード作ると10パーオフと言われたな。
274Cal.7743
2018/01/13(土) 19:57:14.88ID:zwFTUbkF ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l425226028
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e259348436
ロゴのフォントや文字間隔もちょっと雑で変だし
外箱まで作る手間かけてるのに、偽物とすぐわかるようなオリジナル要素をなぜ入れてしまうのか
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e259348436
ロゴのフォントや文字間隔もちょっと雑で変だし
外箱まで作る手間かけてるのに、偽物とすぐわかるようなオリジナル要素をなぜ入れてしまうのか
276Cal.7743
2018/01/14(日) 11:01:15.26ID:W40ptENY278Cal.7743
2018/01/15(月) 00:36:28.33ID:jJw7aIYC VHP、同じデザインで41mm のと43mmのが出てるね
無駄なバリエーションな気がするが
むしろ39mmの型が欲しかったわ
無駄なバリエーションな気がするが
むしろ39mmの型が欲しかったわ
279Cal.7743
2018/01/20(土) 22:41:13.15ID:cOpOkwiT280Cal.7743
2018/01/20(土) 23:08:42.14ID:COQyOozS カッコいい
並行で10万切ったら買うわ
並行で10万切ったら買うわ
281Cal.7743
2018/01/21(日) 01:23:53.19ID:fVGAZTnY クロノのが欲しい
282Cal.7743
2018/01/21(日) 08:20:21.78ID:tx1SG7nC リューズガードマジいらん
283Cal.7743
2018/01/23(火) 17:19:52.15ID:414Rsz/f まだ出ないの?
285Cal.7743
2018/01/24(水) 23:57:23.48ID:AuCqOzaJ グランドセイコークオーツかうかVHP買うか悩み中。
VHPの方が機能はいいんだよなー。ガワはどこまで仕上げてくるんだろうか…
VHPの方が機能はいいんだよなー。ガワはどこまで仕上げてくるんだろうか…
286Cal.7743
2018/01/25(木) 00:20:18.46ID:kZT+d6EF ますます悩ませるためにブローバにも年差クオーツありますよとささやく
しかも、スウープ運針と来た(笑)
https://intl.bulova.com/collections/precisionist-watches-chronographs/products/96g175
しかも、スウープ運針と来た(笑)
https://intl.bulova.com/collections/precisionist-watches-chronographs/products/96g175
287Cal.7743
2018/01/25(木) 00:25:07.39ID:8ebEYhUc ケース46.5ミリってやばいなこれw
289Cal.7743
2018/01/25(木) 14:28:27.03ID:jL6w4Two VHPはやっぱりケースサイズでかいのがなー
290Cal.7743
2018/01/26(金) 00:07:08.52ID:rTIgGcKF まだデカアツやってんのかロンジン
291Cal.7743
2018/01/26(金) 09:26:48.73ID:gJI6IJRZ 今のロンジンは売りがないからね
市場が「右」と言えばひたすら右に突き進むことしかできない
市場が「右」と言えばひたすら右に突き進むことしかできない
292Cal.7743
2018/01/26(金) 19:40:02.03ID:JbjBfihX293Cal.7743
2018/01/27(土) 00:35:53.93ID:6FN+wsx6 俺が愛用のブローバ 98A136 アキュトロンII は全然大きくないよ。
https://watchworld-shop.com/?pid=78802953
高振動262kHz スイープ運針 月差+2秒
それはそうと、
「コンクエスト V.H.P. スペシャルナイト by ロンジン」 2018年2月16日 都内某所
http://longines-event.tokyo/?utm_source=GRESSIVE
誰か応募した? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
https://watchworld-shop.com/?pid=78802953
高振動262kHz スイープ運針 月差+2秒
それはそうと、
「コンクエスト V.H.P. スペシャルナイト by ロンジン」 2018年2月16日 都内某所
http://longines-event.tokyo/?utm_source=GRESSIVE
誰か応募した? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
294Cal.7743
2018/01/27(土) 01:29:48.95ID:pyrtLPXL ブローバ、GS、VHPならVHPだな
ザシチではなくエクシードから年差が出ればそれも候補になる
ザシチはGSの真似だからな
GSより機能的にはいいけど
てかエクシードの年差一つもってるけどかなり気に入っている
ザシチではなくエクシードから年差が出ればそれも候補になる
ザシチはGSの真似だからな
GSより機能的にはいいけど
てかエクシードの年差一つもってるけどかなり気に入っている
295Cal.7743
2018/01/27(土) 02:29:14.12ID:7caGfu0R ドルチェは年差8Jでお買い得ではあるが小さすぎる
38mmでシンプルな時計が欲しい
38mmでシンプルな時計が欲しい
296Cal.7743
2018/01/28(日) 01:29:24.09ID:mmQGKqJn VHP3針の実物見たけど使いやすいデザインだね
298Cal.7743
2018/01/28(日) 19:21:31.45ID:9CzRBlDl299Cal.7743
2018/01/28(日) 21:03:45.70ID:/mVVBgln L2.742.4.76.2を買いました。
ただ公式には載ってなのは何で?
ただ公式には載ってなのは何で?
300Cal.7743
2018/01/29(月) 00:16:11.23ID:YjOMGudf 数が多すぎて、古いモデルは公式サイトにはもうページがないのも多いよ
発売された頃は、ちゃんとページがあったと思う
発売された頃は、ちゃんとページがあったと思う
301Cal.7743
2018/01/29(月) 16:58:35.40ID:kDMryuPC VHP針ズレは大丈夫かな?
これがあるからクォーツだけは通販で買いたくない…
これがあるからクォーツだけは通販で買いたくない…
302Cal.7743
2018/01/29(月) 20:17:01.66ID:8yd8qHLk303Cal.7743
2018/01/29(月) 20:23:17.68ID:vRUm8G/Q 針ずれとか気にしてんのは日本人くらいで、ロンジンの製作とかは全く気にしてなさそう
304Cal.7743
2018/01/29(月) 20:33:42.39ID:+7o8dPPu ロレも針ズレは無頓着で有名だしスイス全般そうなんだろ
クオーツのような量産品は製造精度の差が如実に出る
クオーツのような量産品は製造精度の差が如実に出る
305Cal.7743
2018/01/29(月) 21:17:28.63ID:d0rwVL4n スイスブランドの年差クォーツ持ってるけど、秒針割とインデックスとあってないよ。
気にしない気にしない。
気にしない気にしない。
306Cal.7743
2018/01/29(月) 22:31:04.43ID:Q/JXw1VM307Cal.7743
2018/01/30(火) 22:09:54.20ID:3z7xdu3T ブライトリング買いたいけどそこまで予算がのびなそう。。
第2候補のロンジン買おうかな。競馬好きだしね
第2候補のロンジン買おうかな。競馬好きだしね
308Cal.7743
2018/01/31(水) 10:22:46.15ID:w66lLzNW 針ずれよりもカレンダーずれのほうが嫌だったな。
オメガのシーマスクォーツを何台か手に入れたけど
カレンダーは23時くらいから変わるはずなのに
最後に手に入れたアクアテラは24時から変わり始めた。
買う時にカレンダーいじったりしないから気づかなかった。
購入も並行店だから、誤差の範囲と取り合わず
なんだかモヤモヤしたのですぐに手放した。
オメガのシーマスクォーツを何台か手に入れたけど
カレンダーは23時くらいから変わるはずなのに
最後に手に入れたアクアテラは24時から変わり始めた。
買う時にカレンダーいじったりしないから気づかなかった。
購入も並行店だから、誤差の範囲と取り合わず
なんだかモヤモヤしたのですぐに手放した。
309Cal.7743
2018/02/03(土) 03:27:19.62ID:Y2DKMZ3D VHPの3針モデル 新しい機能搭載している分、故障しやすいってことないかな?
GMTモデルのコンクエストL3.687.4.56.6 GSの9Fクオーツ(SBGX287)と迷っている。
GMTモデルのコンクエストL3.687.4.56.6 GSの9Fクオーツ(SBGX287)と迷っている。
310Cal.7743
2018/02/03(土) 08:14:35.65ID:Axv+93MG どこを迷うのか分からないけど、クオーツは機能面ではスイス製なんて足者にも及ばない
だから単純に機能かデザインかで選べばいい
だから単純に機能かデザインかで選べばいい
311Cal.7743
2018/02/03(土) 10:00:40.48ID:q69Y0n9d 新しい機能といっても、時刻管理はマイコンだろうし、
針の高速移動を頻繁にやらなければ大丈夫そうだけど。
下調べしてあるなら、試着したときに一番テンション上がるやつ選んどけば。
針の高速移動を頻繁にやらなければ大丈夫そうだけど。
下調べしてあるなら、試着したときに一番テンション上がるやつ選んどけば。
312Cal.7743
2018/02/03(土) 10:10:41.57ID:psOWMOzm313Cal.7743
2018/02/05(月) 23:51:15.35ID:H84xUCMk ロンジンもカルティエのようにメンテの時に
ムーブメントが丸ごと交換されるんだ。
カルティエだけかと思ってた。
ムーブメントが丸ごと交換されるんだ。
カルティエだけかと思ってた。
314Cal.7743
2018/02/06(火) 07:20:51.08ID:2y0HRJtd ETA使ってんだからしゃーない
ETA以前のオールド品はパーツストックがあれば自社メンテしてくれるけどな
ETA以前のオールド品はパーツストックがあれば自社メンテしてくれるけどな
315Cal.7743
2018/02/06(火) 07:25:08.92ID:m46FFHrt ETAなどの汎用品ならどこも同じでしょ>交換
316Cal.7743
2018/02/07(水) 02:10:09.47ID:ui0mp/gw VHPの3針モデルほしくなった。
白文字盤のやつは、カジュアルな恰好でも似合うかな?
白文字盤のやつは、カジュアルな恰好でも似合うかな?
317Cal.7743
2018/02/07(水) 03:20:11.02ID:XMkImRC8 発表されたコンクエストV.H.Pの三針モデルの厚さって何ミリなのかな?
ロンジンの社長のインタビュー見てると、これから新しいモデルを出す予定みたいなこと言ってたから、GMTモデルが出るのを期待してるんだけど。
ロンジンの社長のインタビュー見てると、これから新しいモデルを出す予定みたいなこと言ってたから、GMTモデルが出るのを期待してるんだけど。
318Cal.7743
2018/02/07(水) 09:06:20.18ID:u4cUQ+ve コンクエストVHPスペシャルナイトに当選したので行ってくるわ。
320Cal.7743
2018/02/08(木) 15:03:42.52ID:gLILsP/7 ありがたい薀蓄が聞ける
322Cal.7743
2018/02/08(木) 18:14:57.26ID:UMEnh0pE 最後ビンゴ大会で勝った一人にVHPプレゼントとかありそう
323Cal.7743
2018/02/08(木) 19:44:24.30ID:vD/5406A ねーちゃ
324Cal.7743
2018/02/08(木) 20:54:48.83ID:zN/u+U8s VHPを買う権利をやろう
325Cal.7743
2018/02/09(金) 02:10:15.44ID:lpCw+Et3 VHP実物見てきたけど、ガワの仕上げはいつものロンジンクオーツだったよ。
安いからまあいいかと買うかは、俺はけっこう微妙なところだと感じてしまった…
安いからまあいいかと買うかは、俺はけっこう微妙なところだと感じてしまった…
326Cal.7743
2018/02/09(金) 11:39:17.79ID:+zJnJpCf328Cal.7743
2018/02/09(金) 14:19:16.47ID:dRi6BtQY 見事なまでの昭和のおっさん時計(褒め言葉)
329Cal.7743
2018/02/09(金) 14:31:13.97ID:2Qx3EX5a リューズの形改善とリューズガード取っ払ってくれればいいかな。
330Cal.7743
2018/02/09(金) 17:08:11.77ID:Lg2LChCZ 色合い悪いなぁ
332Cal.7743
2018/02/09(金) 22:46:52.70ID:ISziKyEQ いいのって…心底気持ちワリーな
333Cal.7743
2018/02/09(金) 22:50:16.39ID:5CNHUZ9x 白文字盤も見てみたい
336Cal.7743
2018/02/10(土) 11:15:08.67ID:FfSB36Ia VHPの文字盤、カーボン調と無地かと思ってたけど、無地じゃなく同心円模様なのね
目が回りそうでなんか苦手な模様だわ
白の購入検討してるけど、これも同心円なのかな?
目が回りそうでなんか苦手な模様だわ
白の購入検討してるけど、これも同心円なのかな?
337Cal.7743
2018/02/10(土) 12:25:03.85ID:1v/AQVFN 競馬で100万買ったらお前らに並行品だけど論陣買ってやる!
339Cal.7743
2018/02/11(日) 09:03:42.69ID:4hfz0/zA 父親の遺品なのですが、生産時期がわかる方いらっしゃいましたら、ご教示下さい。
よろしくお願い致します。
https://i.imgur.com/4vJ6OdI.jpg
https://i.imgur.com/CnaOS1n.jpg
よろしくお願い致します。
https://i.imgur.com/4vJ6OdI.jpg
https://i.imgur.com/CnaOS1n.jpg
340Cal.7743
2018/02/11(日) 09:39:20.90ID:WPYum0sw >>339
コンクェストだね。
1980年代にはあったデザイン
20世紀中に終了したデザインじゃなかろうか?
https://ameblo.jp/kokohatokyo/entry-12057545217.html
コンクェストだね。
1980年代にはあったデザイン
20世紀中に終了したデザインじゃなかろうか?
https://ameblo.jp/kokohatokyo/entry-12057545217.html
341Cal.7743
2018/02/11(日) 09:47:14.06ID:8DygBjS9 L1.620.3でググれば出るけど
詳細な生産時期などはシリアルナンバーから調べるしかないね
詳細な生産時期などはシリアルナンバーから調べるしかないね
342Cal.7743
2018/02/11(日) 09:54:07.35ID:4hfz0/zA343Cal.7743
2018/02/11(日) 10:15:50.97ID:4hfz0/zA >>341
ありがとうございます。
L1.620.3でググったら、次の情報が出てきました。
やはり、30年位前の物ですね。
Brand: Longines
Age: Retro (1984-1999)
Gender: Men's
Movement: Mechanical: Automatic
Style: Luxury: Sport Styles
Display: Analog
Features: Date, Diver Watch/Water Resistant over 100 m, Water Resistant
Model: L1.620.3
Band Material: Stainless & Solid Gold
ありがとうございます。
L1.620.3でググったら、次の情報が出てきました。
やはり、30年位前の物ですね。
Brand: Longines
Age: Retro (1984-1999)
Gender: Men's
Movement: Mechanical: Automatic
Style: Luxury: Sport Styles
Display: Analog
Features: Date, Diver Watch/Water Resistant over 100 m, Water Resistant
Model: L1.620.3
Band Material: Stainless & Solid Gold
344Cal.7743
2018/02/11(日) 10:53:20.43ID:OKcPW880 スレチかと思ったけどエタムーブか
345Cal.7743
2018/02/11(日) 20:07:37.69ID:WPYum0sw ETAムーブだろうがなんだろうが、この時代のコンクェストは最高にカッコいい。
今年出たVHPもなんでこのデザイン踏襲しないんだと思うくらい。
今年出たVHPもなんでこのデザイン踏襲しないんだと思うくらい。
347Cal.7743
2018/02/15(木) 02:21:20.55ID:+bPnfG8g 次のボーナスでVHPの白文字盤買おう
348Cal.7743
2018/02/16(金) 18:32:54.96ID:9OcTLlhA スペシャルナイトに行ってきます〜
349Cal.7743
2018/02/16(金) 20:34:07.18ID:AXhdyeOO スペシャルナイト一足先に離脱
以下要約
過去〜現在のロンジンクオーツの歴史を展示
社長のプレゼン「内村をアンバサダーにしたよ」
モエのシャンパンとイカ墨リゾットウマー
以上
以下要約
過去〜現在のロンジンクオーツの歴史を展示
社長のプレゼン「内村をアンバサダーにしたよ」
モエのシャンパンとイカ墨リゾットウマー
以上
350Cal.7743
2018/02/16(金) 21:08:29.69ID:YmKbiM/v クオーツの歴史か…
水をさすわけではないがそんなにドヤるほどのものはないと思うが
水をさすわけではないがそんなにドヤるほどのものはないと思うが
351Cal.7743
2018/02/16(金) 21:26:07.64ID:AXhdyeOO ドヤるどうこうってかVHPがクオーツだからクオーツの歴史紹介してただけだと思うけど…
でも社員さんが「クオーツを最初に生み出した会社としていいものを作りたい」って言ってたからそれなりに想いはあるのかもね
でも社員さんが「クオーツを最初に生み出した会社としていいものを作りたい」って言ってたからそれなりに想いはあるのかもね
352Cal.7743
2018/02/16(金) 22:04:23.51ID:9OcTLlhA ロンジンのボールペンもらいました〜
酒とおつまみもぼちぼち高級で大満足っす
酒とおつまみもぼちぼち高級で大満足っす
353Cal.7743
2018/02/16(金) 22:37:54.44ID:hYtK3mvG 世界初のクオーツ時計はセイコーだろうが
むしろロンジンはクオーツショックでやられたブランドの筆頭だろw
むしろロンジンはクオーツショックでやられたブランドの筆頭だろw
354Cal.7743
2018/02/16(金) 22:50:01.94ID:yAWlsgJY 製品として出したのはセイコーだけど物としてはその前から作ってたとのこと
まあものづくりの世界じゃちょくちょくある話じゃない?
まあものづくりの世界じゃちょくちょくある話じゃない?
355Cal.7743
2018/02/16(金) 23:04:37.81ID:yAWlsgJY 調べたけどクオーツは1954にロンジン、1958にセイコーが開発ってなってるね
腕時計にしたのはセイコーが1969で最初だね
腕時計にしたのはセイコーが1969で最初だね
356Cal.7743
2018/02/17(土) 15:42:00.37ID:4NgihmmS レコードいつから売るの?
358Cal.7743
2018/02/18(日) 16:51:03.82ID:f31bNL0o 今日は小倉12R紫川特別でコンクエスト2本分稼がせてもらいましたw
《*≧∀≦》
《*≧∀≦》
359Cal.7743
2018/02/18(日) 20:53:29.03ID:FEVGUtKx OHに出した。1ヶ月かかるらしい。
361Cal.7743
2018/02/18(日) 21:19:55.57ID:f31bNL0o >>360
フェブラリーステークスに資金配分しなかったのか?
┐(-。ー;)┌
ウチパクは府中のダートは得意なの解るだろうが。
とか良いながら、ゴールドドリーム軸で買った俺がそんな事言うのおかしいがw
今日はトータル収支で64万弱3R(小倉11R12R東京12R)で小倉12Rのみ的中させたんで、今年は幸先よさそうだけどな。
コンクエスト2本買うの勿体ないからシーマスター復刻でも買おうかと思ってる。
フェブラリーステークスに資金配分しなかったのか?
┐(-。ー;)┌
ウチパクは府中のダートは得意なの解るだろうが。
とか良いながら、ゴールドドリーム軸で買った俺がそんな事言うのおかしいがw
今日はトータル収支で64万弱3R(小倉11R12R東京12R)で小倉12Rのみ的中させたんで、今年は幸先よさそうだけどな。
コンクエスト2本買うの勿体ないからシーマスター復刻でも買おうかと思ってる。
362Cal.7743
2018/02/18(日) 21:29:09.00ID:f31bNL0o >>360
来週の小倉本場開催で狙ってる関門橋Sの成績次第じゃ考えても良いぞw
もしやるんなら小倉の方がオススメだぞ。
その代わり難しいけどな。
府中ダートは得意な騎手と血統が大体決まってて、最近じゃ人工知能使った予想が普及したお陰でなかなか簡単に大穴狙いとか難しくなってるよな。
小倉みたいな裏開催はプログラムの精度がまだ追い付いてないこともあってまだプチ荒れの予想ぐらいだったらまだ食い込む余地はあるよ。
来週の小倉本場開催で狙ってる関門橋Sの成績次第じゃ考えても良いぞw
もしやるんなら小倉の方がオススメだぞ。
その代わり難しいけどな。
府中ダートは得意な騎手と血統が大体決まってて、最近じゃ人工知能使った予想が普及したお陰でなかなか簡単に大穴狙いとか難しくなってるよな。
小倉みたいな裏開催はプログラムの精度がまだ追い付いてないこともあってまだプチ荒れの予想ぐらいだったらまだ食い込む余地はあるよ。
363Cal.7743
2018/02/21(水) 22:23:29.63ID:QG/Ek8oN ハイドロコンクエストはディスコンなのかな?
HPからなくなってるね
HPからなくなってるね
364Cal.7743
2018/02/21(水) 22:28:04.01ID:7wFvTn53 去年もそうだったような
新作が出る前に一度引っ込めるのかな
新作が出る前に一度引っ込めるのかな
365Cal.7743
2018/02/21(水) 23:27:04.39ID:/sUn+X+W サンティミエとかハイコンとか去年がさっと消えたよ
んで、ハイコンは日本限定ブラックモデルが出たときに復活して終わったらまた消えたよ
基本ディスコンなんだろうね
んで、ハイコンは日本限定ブラックモデルが出たときに復活して終わったらまた消えたよ
基本ディスコンなんだろうね
367Cal.7743
2018/02/22(木) 07:15:49.74ID:86eoPJc1368Cal.7743
2018/02/22(木) 10:43:19.10ID:Fs3S1+R6 発表から発売まで一年もかかると買い気も萎えちゃうわな
369Cal.7743
2018/02/22(木) 13:03:32.15ID:86eoPJc1 >>368
その通りや
その通りや
370Cal.7743
2018/02/22(木) 22:00:34.41ID:P/TdaUcD 天下のETAがクロノメータームーヴメントの量産に苦労してるとは思えないし
手間かかりそうなのはドーム型風防の製造ぐらいか
手間かかりそうなのはドーム型風防の製造ぐらいか
371Cal.7743
2018/02/25(日) 12:17:36.17ID:Ax94sA+D 今日競馬で最低でもロンジンの時計を買えるくらい稼いでみせるよ
372Cal.7743
2018/02/25(日) 13:15:05.17ID:yU0pRQxM おう、頑張れよ
373新潟の鬼 ◆vsnQVBvXyM
2018/02/25(日) 13:29:44.84ID:Ax94sA+D >>372
中山10からいきますね!
中山10からいきますね!
374Cal.7743
2018/02/25(日) 15:33:15.33ID:oZIaiJip >>371
小倉12Rだろ。
小倉12Rだろ。
375Cal.7743
2018/02/25(日) 16:24:12.37ID:oZIaiJip くっそ〜。
馬連の1090円(21800円)しか的中してないや。
菜七子、余計なとこで伸びて来やがったよ。
回収は出来たけど
(´・ω・`)/~~
馬連の1090円(21800円)しか的中してないや。
菜七子、余計なとこで伸びて来やがったよ。
回収は出来たけど
(´・ω・`)/~~
376Cal.7743
2018/02/25(日) 16:27:26.02ID:oZIaiJip >>371
先週はロンジン2本分稼いだが、今週はG-SHOCK一本分ぐらいだなw
先週はロンジン2本分稼いだが、今週はG-SHOCK一本分ぐらいだなw
377Cal.7743
2018/02/25(日) 16:31:13.75ID:oZIaiJip378Cal.7743
2018/02/25(日) 17:13:45.34ID:Kby7Acja WIN5しかやんない俺
勝率1%もないが、去年350万当てたんでまだまだプラス
勝率1%もないが、去年350万当てたんでまだまだプラス
379Cal.7743
2018/02/25(日) 20:01:51.16ID:Ax94sA+D かすりもしませんでした。。。
時計ほしいなぁ。
時計ほしいなぁ。
380Cal.7743
2018/02/25(日) 20:03:49.71ID:Ax94sA+D >>378
羨ましい。俺毎週1000通りくらいエアで買ってるけど未だに当たりなしw
羨ましい。俺毎週1000通りくらいエアで買ってるけど未だに当たりなしw
381Cal.7743
2018/02/25(日) 21:13:57.57ID:MyqTWN5t やっぱここの人も競馬好き多いのね
自分もジャパンカップで興味持って昨年末にコンクエスト買ってしまったよ
自分もジャパンカップで興味持って昨年末にコンクエスト買ってしまったよ
382Cal.7743
2018/02/25(日) 22:25:47.28ID:eKt68Tax 今週4万負けた。
来週は指定席取ってチューリップでもみに行くかな?
去年はソウル見に行った記憶があるわ。
来週は指定席取ってチューリップでもみに行くかな?
去年はソウル見に行った記憶があるわ。
383Cal.7743
2018/02/25(日) 22:47:35.06ID:Ax94sA+D384Cal.7743
2018/02/25(日) 23:23:43.44ID:P6k6Ei6K385Cal.7743
2018/02/25(日) 23:45:13.27ID:Ax94sA+D >>384
確かに。リリーとリスグラシューはかぶるね。複勝なら間違いないが全くつかないだろうなぁ。
確かに。リリーとリスグラシューはかぶるね。複勝なら間違いないが全くつかないだろうなぁ。
386Cal.7743
2018/02/26(月) 07:54:53.57ID:kBELzNSa 競馬スレになってて失笑w
387Cal.7743
2018/02/26(月) 20:53:14.67ID:DRuPVE7a 7000円で落札した中古の手巻き、メーカーに出してOH見積り中。ガラス風防に交換予定。
388Cal.7743
2018/02/28(水) 20:35:57.26ID:/bj+60z0 このメーカー知らなかったけど夏に向けてメタルバンドの時計探してたら
ちょうどよく新作VHP出てると聞いて興味わいてきた
オンオフ両方いけそうでいいね
ちょうどよく新作VHP出てると聞いて興味わいてきた
オンオフ両方いけそうでいいね
389Cal.7743
2018/02/28(水) 20:42:28.22ID:Hj3Ybt50 >>388
若いんだね
若いんだね
390Cal.7743
2018/03/01(木) 17:24:08.16ID:u4oDdJk6 中古で保証書がなくてもメーカーでOHしてもらえるん?
391Cal.7743
2018/03/05(月) 22:58:44.57ID:HvTeIa9k 性能だけなら最高峰だしvhp欲しくなってきたなぁ
デザインがごっついしもうちょっとさっぱりしてくれるといいけど
デザインがごっついしもうちょっとさっぱりしてくれるといいけど
392Cal.7743
2018/03/07(水) 12:00:41.91ID:0L9Zc8vV vhp 実物見てきたけどガッカリだよ。
41ミリケースはやはりデカイ。厚みもなんであんなにあるのか。ガワの質感も今一。ダイアルも写真の方がよい。
41ミリケースはやはりデカイ。厚みもなんであんなにあるのか。ガワの質感も今一。ダイアルも写真の方がよい。
393Cal.7743
2018/03/07(水) 15:07:08.11ID:Ye7tcQkE マスターコレクションのムーンフェイズを買ったけど、、何時を指してるかわからないことが多い。
394Cal.7743
2018/03/07(水) 17:13:21.74ID:YnLLM4wm >>393
レトログラードのやつ?
レトログラードのやつ?
395Cal.7743
2018/03/07(水) 18:32:20.62ID:OVnL55Pb レトログラードじゃないやつです、
396Cal.7743
2018/03/08(木) 08:24:58.93ID:kfQzJoBz そういえばうちにも金ケースのレトログラードあったな
全然使ってねえけど
全然使ってねえけど
397Cal.7743
2018/03/08(木) 18:37:45.11ID:L9Fm8V+v レコードまだかよ
398Cal.7743
2018/03/08(木) 19:02:07.26ID:o78APgj9404Cal.7743
2018/03/10(土) 00:19:10.19ID:/P1nLARH もう何年もグッとくる現行ロンジンに出会えてない
昔3針のマスコレを買って以来
昔3針のマスコレを買って以来
405Cal.7743
2018/03/10(土) 12:36:01.88ID:j6TpuDyD406Cal.7743
2018/03/10(土) 19:59:51.43ID:YiLu0Ptf 公式twitterによるとRecordはひとつずつCOSC認定を受けているらしい・・・
本当なら遅れるわけだわ
本当なら遅れるわけだわ
407Cal.7743
2018/03/10(土) 21:44:08.35ID:HDrKDGvK408Cal.7743
2018/03/11(日) 00:04:07.81ID:0DpGzuPR エヴィデンツァがレトロでカッコいいと思うのだが、付けてる人もブログでも全く見ない。
なぜ!?
なぜ!?
409Cal.7743
2018/03/11(日) 00:32:11.58ID:M76GeYV/410Cal.7743
2018/03/11(日) 01:26:13.47ID:VfmsayP+ COSCの試験やってるビデオを見たらわかるが
COSCクロノメーターは全て一つずつテストされて認定受けている。
〈と言っても二百個くらい同時にテストしているが〉
それぞれに認定証付けるのが面倒くさいからついていないだけ。
だから遅れる理由にはならない。
もし遅れるとすれば、一つ一つの製造番号と照合して認定証
つくってるからかも知れんw。ついてなかったらかんべんなw
COSCクロノメーターは全て一つずつテストされて認定受けている。
〈と言っても二百個くらい同時にテストしているが〉
それぞれに認定証付けるのが面倒くさいからついていないだけ。
だから遅れる理由にはならない。
もし遅れるとすれば、一つ一つの製造番号と照合して認定証
つくってるからかも知れんw。ついてなかったらかんべんなw
411Cal.7743
2018/03/11(日) 07:10:20.90ID:M76GeYV/412Cal.7743
2018/03/11(日) 09:30:25.95ID:Cdb+lEwM 日経新聞読んでたらロンジンがVHPのでっかい広告出してた
内村航平がアンバサダーやってる
世界選手権で副賞でもらったロンジンが初めての腕時計だとか
ところで、体操と腕時計って関係あんの?
内村航平がアンバサダーやってる
世界選手権で副賞でもらったロンジンが初めての腕時計だとか
ところで、体操と腕時計って関係あんの?
414Cal.7743
2018/03/13(火) 22:28:00.14ID:RBY7TXEJ 体操にも馬に乗る種目あるしー
415Cal.7743
2018/03/15(木) 08:03:17.40ID:prDTNq6M 阪大は今年も少頭数になりそうだな。
416Cal.7743
2018/03/15(木) 20:02:38.18ID:tkFtLVzZ レコードでた
417Cal.7743
2018/03/16(金) 12:28:44.11ID:IEv1kacO >>416
ほんと?
ほんと?
418Cal.7743
2018/03/16(金) 12:50:34.15ID:U/1ahc14 うんち、でた?
419Cal.7743
2018/03/16(金) 13:26:21.58ID:Pl+R5Jtt 赤玉がでたよ
420Cal.7743
2018/03/16(金) 21:49:46.72ID:VJyJjdcf コンクエストVHPを見てきたけど、スポーティーで高級感もかなりあるね
20代30代のサラリーマンに似合う感じのデザインだった
ただクォーツなのに厚みがあるのが引っかかった
20代30代のサラリーマンに似合う感じのデザインだった
ただクォーツなのに厚みがあるのが引っかかった
421Cal.7743
2018/03/17(土) 02:42:57.24ID:9prlAeEt デカアツの流行に乗せてるのか、
それともキャリバー自体が大きいのか
旧VHPコンクエストは直径36ミリ、
厚さもそんなに無いてか普通
それともキャリバー自体が大きいのか
旧VHPコンクエストは直径36ミリ、
厚さもそんなに無いてか普通
422Cal.7743
2018/03/18(日) 15:12:30.76ID:zSPtj9fx エヴィデンツァを近場で修理してもらったんだが、裏蓋を開けたら
トノー型ケースにETAムーブを納めるために乳白色の樹脂パーツがみっちり詰まってた
まるで安物のクォーツみたいだと思わず言ったら
スイスメーカーの安い時計は見えないところはとことん手を抜いてるとのことだった
確かにスイス時計の相場からしたら25万なんて安物もいいところなんだろうが
トノー型ケースにETAムーブを納めるために乳白色の樹脂パーツがみっちり詰まってた
まるで安物のクォーツみたいだと思わず言ったら
スイスメーカーの安い時計は見えないところはとことん手を抜いてるとのことだった
確かにスイス時計の相場からしたら25万なんて安物もいいところなんだろうが
423Cal.7743
2018/03/18(日) 17:58:29.92ID:uSA+OSPi うわー最悪だな
エヴィデンツァってロンジンのラグジュアリー系の顔の一つだろうに
エヴィデンツァってロンジンのラグジュアリー系の顔の一つだろうに
424Cal.7743
2018/03/18(日) 18:18:18.15ID:zSPtj9fx 流石に自分の時計の修理中の写真はないが、どんな中身か見たかったら
ウォッチカンパニーのHPのロンジン修理実績にエヴィデンツァが載ってるから見てみるといい
恐らくはポリプロピレン系であろう樹脂の真ん中にペルラージュ仕上げをされたムーブが浮かんでる
シュールすぎて思わず笑ってしまった
ウォッチカンパニーのHPのロンジン修理実績にエヴィデンツァが載ってるから見てみるといい
恐らくはポリプロピレン系であろう樹脂の真ん中にペルラージュ仕上げをされたムーブが浮かんでる
シュールすぎて思わず笑ってしまった
425Cal.7743
2018/03/18(日) 20:25:47.08ID:0Vy4LlqU ショック吸収だから(震え声)
426Cal.7743
2018/03/18(日) 21:28:16.16ID:f5D0BQ8D 金属より軽くていいんじゃない
427Cal.7743
2018/03/18(日) 23:37:12.40ID:RDNEt4+A トノーだろうがレクタンだろうが
エタポンなら全てそうだよw
エタポンなら全てそうだよw
428Cal.7743
2018/03/18(日) 23:51:37.58ID:KhT0xeUv 一応ロンジン用にカスタマイズされたと謳ってるんだぞ
ちょっと磨いてロンジンって彫り込んでるだけだったけどな
100万以下のスイス時計はゴミだとよく分かった
ちょっと磨いてロンジンって彫り込んでるだけだったけどな
100万以下のスイス時計はゴミだとよく分かった
429Cal.7743
2018/03/19(月) 00:08:13.84ID:yhmq01Zn 同じエタポンでもティソ専用ムーヴのカタログスペックは良いらしいが
430Cal.7743
2018/03/19(月) 00:43:15.55ID:TnQkJIM9 手抜きと言っても樹脂のスペーサーってやってはいけない一線だよな
ロンジンの機械式って全部そうなの?トノー型だけ?
ロンジンの機械式って全部そうなの?トノー型だけ?
432Cal.7743
2018/03/19(月) 11:25:55.24ID:UbES3G+C 本来はムーブがトノー型なのが理想だが
それが無理ならせめてケースをムーブぴったりに作れよ
たいしたコスト増にはならんだろ
それが無理ならせめてケースをムーブぴったりに作れよ
たいしたコスト増にはならんだろ
433Cal.7743
2018/03/19(月) 20:32:37.15ID:r8Jg3DrT レコードでた?
434Cal.7743
2018/03/19(月) 23:44:02.91ID:beVyZOXi 一昨年のダービーで出たよ。
435Cal.7743
2018/03/20(火) 09:51:41.59ID:gIuyb9MQ レトログラードムーンルェイズ付き、中身はエタポンのコンプリケーション?
436Cal.7743
2018/03/20(火) 17:22:46.22ID:mktUJQN9 はじめまして。祖父の形見の時計なんですが、いつ頃の時計で値段がいくらくらいかわかるかたいらっしゃいますか?ググっても同じ写真が出て来なくて良くわからないので詳しいかた宜しくお願いします。
https://i.imgur.com/krXn15G.jpg
https://i.imgur.com/krXn15G.jpg
437Cal.7743
2018/03/21(水) 21:55:31.02ID:WF1DFMnA438Cal.7743
2018/03/22(木) 09:23:37.11ID:rsXlVILt 今年も微妙だなぁ
439Cal.7743
2018/03/22(木) 20:36:38.93ID:Qf0heBfJ https://www.horobox.com/en/news-detail/longines-baselworld-2018-novelties
既存モデルの色違いしか作らせてもらえず
グループ一酷い扱いやな
既存モデルの色違いしか作らせてもらえず
グループ一酷い扱いやな
440Cal.7743
2018/03/22(木) 21:16:51.61ID:Sv3oldeC ハイドロコンクエストはチタンに変わるのかな
441Cal.7743
2018/03/22(木) 21:26:35.28ID:rMEslZnm カネルのオッサンが存命である限りどうしようもないな
442Cal.7743
2018/03/22(木) 22:24:11.86ID:VVbvZu8m https://www.instagram.com/p/BgnpC_MAEv5/
ほー いいじゃないか こういうのでいいんだよこういうので
ほー いいじゃないか こういうのでいいんだよこういうので
443Cal.7743
2018/03/22(木) 22:32:07.79ID:Sv3oldeC ビンテージ風?
444Cal.7743
2018/03/22(木) 23:47:54.08ID:czOxC14J 去年は色々出たけど今年はおとなしいな
あとから追加されていくんだと思うけど
あとから追加されていくんだと思うけど
446Cal.7743
2018/03/23(金) 11:18:54.86ID:Wj/5lrR6 めちゃクソ売れるだろうな
今のラインナップには皆辟易してるんだよ
今のラインナップには皆辟易してるんだよ
447Cal.7743
2018/03/23(金) 19:34:36.15ID:AKjRwM+L 外人もデイト嫌っててワロタ
448Cal.7743
2018/03/23(金) 21:31:27.44ID:AKjRwM+L449Cal.7743
2018/03/23(金) 21:52:44.76ID:f/MVre5F450Cal.7743
2018/03/23(金) 23:10:06.59ID:n5vCmmbr Recordと同じケースでカットとフィニッシュを変えてるのかな?
別にどうというわけではないけど、なんか似てる
別にどうというわけではないけど、なんか似てる
451Cal.7743
2018/03/23(金) 23:20:25.11ID:Wj/5lrR6 わざわざレリック加工してるのか
個人的には普通に出してくれたほうが嬉しいけど
個人的には普通に出してくれたほうが嬉しいけど
452Cal.7743
2018/03/24(土) 14:49:22.03ID:zqNRdxT5453Cal.7743
2018/03/25(日) 00:06:32.37ID:dRgiG+Wm ダイバーの復刻出るやん
454Cal.7743
2018/03/25(日) 07:27:57.11ID:1WQGPKLa こんなラインナップでもスイスでの時計ブランド売上4位か5位にはいるんだっけか
20〜30万の価格帯が売れに売れてるってことかね
それにしては周囲でロンジン着けてるのをほとんど見ない
20〜30万の価格帯が売れに売れてるってことかね
それにしては周囲でロンジン着けてるのをほとんど見ない
455Cal.7743
2018/03/25(日) 08:51:52.93ID:HtdI3BQq やっぱ中国人なのかな
中国人の知り合いはいないから滅多に被らない
中国人の知り合いはいないから滅多に被らない
456Cal.7743
2018/03/25(日) 15:15:13.51ID:OWzqRNUA 旧VHP持ってるんだけど年に一分くらい進む
ネットに上がっているムーブの写真をみると
+と−のポチがあって調節できるような感じだけど、どうなんかな?
ネットに上がっているムーブの写真をみると
+と−のポチがあって調節できるような感じだけど、どうなんかな?
458Cal.7743
2018/03/25(日) 19:04:56.60ID:fCbf4QTm ベゼルはえぐってあるけどベースは同じ気がする
1945も
設計と製造のコストダウンなんだろう
1945も
設計と製造のコストダウンなんだろう
459Cal.7743
2018/03/25(日) 19:49:20.10ID:eYijPonq ラグは足付き型?のほうが好きなんだよなぁ
460Cal.7743
2018/03/25(日) 20:12:52.92ID:vPzEy6fD461Cal.7743
2018/03/25(日) 21:52:59.70ID:MT1m7ABi 俺は>460だとベゼルの厚さとスモセコの大きさが気になって100点は付けられないわ
どちらかといえば>448の方がちょっと好み
どちらかといえば>448の方がちょっと好み
464Cal.7743
2018/03/27(火) 22:20:57.19ID:/jNikbUT マスコレのannual calendarのAutomaticの文字の位置が気になる
普通に下でいいと思うんだけどな
普通に下でいいと思うんだけどな
465Cal.7743
2018/04/01(日) 15:47:34.13ID:PoRHzDyB VHPクロノグラフ白が気になってるんだけど実物写真がない
466Cal.7743
2018/04/01(日) 17:41:02.81ID:WoZRKAk7 コンクエストVHPの三針見てきた
年差クォーツ程度の認識だったけど、電池4年持つし、セーブモードもあるし、
パーペチュアルカレンダーだし、と結構良いんじゃないのって思えてきた
厚みはあったけど重さは感じられないのもいい
質感も高く満足感は得られそう
ただ5気圧防水が惜しい
10気圧防水以上しか持ってないからわかんないけど、5気圧防水って風呂とかプール入らない限りOKだよね?
年差クォーツ程度の認識だったけど、電池4年持つし、セーブモードもあるし、
パーペチュアルカレンダーだし、と結構良いんじゃないのって思えてきた
厚みはあったけど重さは感じられないのもいい
質感も高く満足感は得られそう
ただ5気圧防水が惜しい
10気圧防水以上しか持ってないからわかんないけど、5気圧防水って風呂とかプール入らない限りOKだよね?
467Cal.7743
2018/04/01(日) 20:16:05.63ID:RSNIwkuu 名古屋の栄にあるブックオフにオールドVHPがおいてあったわ
欲しいとは思わなかったけど、実物見れてよかった
サイズといい最新のとは全く趣が違うのね
欲しいとは思わなかったけど、実物見れてよかった
サイズといい最新のとは全く趣が違うのね
468Cal.7743
2018/04/09(月) 22:08:23.94ID:gB0fnG0Q 公式サイトのコンクエストのところにいまだにVHPが並んでないな
売る気ないのかな?トップの写真はちゃんとVHPになってるのに
売る気ないのかな?トップの写真はちゃんとVHPになってるのに
470Cal.7743
2018/04/10(火) 10:40:19.39ID:bVjgHCgL ヨドバシは新商品はすぐに並ばないと思う
きほん並行輸入品だろうし、特別な扱いのやつとかはとくに
もっとも最近は時計売れてないし中国人が買っていくから
正規販売店の売り上げに配慮しつつ、売り上げが期待できる量販店にも特別なルートで卸すようになったのかもね
きほん並行輸入品だろうし、特別な扱いのやつとかはとくに
もっとも最近は時計売れてないし中国人が買っていくから
正規販売店の売り上げに配慮しつつ、売り上げが期待できる量販店にも特別なルートで卸すようになったのかもね
471Cal.7743
2018/04/10(火) 17:09:48.38ID:NK6aweiO ヨドバシのロンジンは正規だよ。ハミルトンとかもそう。
ただし一部のモデルしか卸されてない。
ただし一部のモデルしか卸されてない。
472Cal.7743
2018/04/10(火) 17:11:22.12ID:NK6aweiO すまん。
調べたら並行なってたわ。
昔は正規だった気がするんだけどなあ。
同じスウォッチグループでも違いがあるみたいだし。
調べたら並行なってたわ。
昔は正規だった気がするんだけどなあ。
同じスウォッチグループでも違いがあるみたいだし。
473Cal.7743
2018/04/10(火) 22:14:29.05ID:bVjgHCgL ヨドバシのサイト見ると並行輸入品と書いてあるのとないのとがあるね
たぶん新製品ごとに決められた期間売れない取り決めがあるんじゃないかな
並行輸入品を勝手に売ることだってできるのにそれがないから、
お互い何らかの関係は保って売ってる気がする
たぶん新製品ごとに決められた期間売れない取り決めがあるんじゃないかな
並行輸入品を勝手に売ることだってできるのにそれがないから、
お互い何らかの関係は保って売ってる気がする
474Cal.7743
2018/04/12(木) 18:57:53.61ID:cWE+0crZ 吉●寺の売り場行ったら秒針が2秒毎になってるのがあった
ロンジン売れないのかな(´・ω・`)
ロンジン売れないのかな(´・ω・`)
475Cal.7743
2018/04/12(木) 20:13:18.33ID:yzR7l4NZ476Cal.7743
2018/04/12(木) 20:33:44.30ID:6CrTnffd477Cal.7743
2018/04/12(木) 22:12:39.90ID:9aBa/2Wd ヨドやビックに陳列されてる
ドルチェビータの古いモデルとか安っぽくみえるの結構あるからなあ
タンクみたいヘアライン加工だったらよかったのに
ドルチェビータの古いモデルとか安っぽくみえるの結構あるからなあ
タンクみたいヘアライン加工だったらよかったのに
478Cal.7743
2018/04/13(金) 02:36:34.24ID:YlgdZs4o 吉祥寺で思いだしたけど、コピスA館の帝○堂は棚狭いけど品揃えはすごいね
店長が大好きみたいで、「ロンジンが好きな人は本当の時計好きですよ!」と何回も勧められたな
店長が大好きみたいで、「ロンジンが好きな人は本当の時計好きですよ!」と何回も勧められたな
480Cal.7743
2018/04/13(金) 16:19:31.25ID:YlgdZs4o 店内の昭和感がなんともね
社長曰く「ヴァシュロンもパテックも取り扱ってますよ!」
確かに一、二本よくわかんないモデルがあった
むしろビンテージ店にしたら人気でたりして
社長曰く「ヴァシュロンもパテックも取り扱ってますよ!」
確かに一、二本よくわかんないモデルがあった
むしろビンテージ店にしたら人気でたりして
481Cal.7743
2018/04/13(金) 20:33:18.72ID:Tsq3SjcI 領収書入れてもらった封筒が郵便番号5桁のやつ(住所も昔のまま)だった時はさすがに笑ったが。
482Cal.7743
2018/04/15(日) 00:17:36.06ID:zCwWmPXA ヤフオクで買った32o径のグランドクラシック、飽きないな〜
流石に小さいけどだんだん慣れてきて、いまは40o径ですら巨大に見えてくる
最近ミニマルを謳う時計が多いけど、サイズも大事だね
流石に小さいけどだんだん慣れてきて、いまは40o径ですら巨大に見えてくる
最近ミニマルを謳う時計が多いけど、サイズも大事だね
483Cal.7743
2018/04/16(月) 16:27:26.08ID:OZdxDDc0 レジェンドダイバー36mm多色展開の発表って情報少なすぎるんだけど誰か知ってる?ガセかな?
http://www.christopherwardforum.com/viewtopic.php?f=8&t=48498
http://www.christopherwardforum.com/viewtopic.php?f=8&t=48498
484Cal.7743
2018/04/16(月) 16:32:19.00ID:OZdxDDc0 ここには赤文字盤とMOP出てるけど、インスタ見てたら青と紫の文字盤もあるみたい。誰か知ってたら教えてください。
https://www.hodinkee.com/articles/longines-legend-diver-36mm-hands-on
https://www.hodinkee.com/articles/longines-legend-diver-36mm-hands-on
485Cal.7743
2018/04/16(月) 17:56:40.58ID:Q8SEUM/q ていうか別の形のダイバー復刻するっていうのもどうなったんだ?
画像見たけどわりと良さげだったんだが。
画像見たけどわりと良さげだったんだが。
486Cal.7743
2018/04/16(月) 18:09:39.10ID:N9r+Sits またデイト付きかよ
487Cal.7743
2018/04/16(月) 18:31:19.48ID:YtiMvLH4 >>484
その記事にもこうあるよ
>But more importantly, the watch dial comes in five different colors: black, purple fumé, teal fumé, burgundy fumé, and white (which is actually mother-of-pearl).
その記事にもこうあるよ
>But more importantly, the watch dial comes in five different colors: black, purple fumé, teal fumé, burgundy fumé, and white (which is actually mother-of-pearl).
488Cal.7743
2018/04/16(月) 20:25:27.38ID:OmjRsvkU 機械式なら3針手巻きデイト無し
489Cal.7743
2018/04/17(火) 00:31:54.82ID:mfUy9+YH >>485
http://zenmai-tokyo.com/2018/03/24/longines-nautilus-skin-diver/
これだね。ノンデイトと短針夜光はいい感じ。
36mmのほうはデイトさえなければ細腕としては最高。
両方とも公式には発表されてないのがもどかしい。代わりにオールブラックって…
http://zenmai-tokyo.com/2018/03/24/longines-nautilus-skin-diver/
これだね。ノンデイトと短針夜光はいい感じ。
36mmのほうはデイトさえなければ細腕としては最高。
両方とも公式には発表されてないのがもどかしい。代わりにオールブラックって…
490Cal.7743
2018/04/17(火) 13:27:42.79ID:9m6Ne3n3 ヤバい。
この前の皐月賞、以外に荒れたな。
お陰で運良く3連単的中して
372080円馬券を1200円分購入したんで
4464960円払い戻せた。
これでコンクエスト買おうかな。
この前の皐月賞、以外に荒れたな。
お陰で運良く3連単的中して
372080円馬券を1200円分購入したんで
4464960円払い戻せた。
これでコンクエスト買おうかな。
491Cal.7743
2018/04/17(火) 13:38:53.34ID:tboIe8bB (それだけ当てたなら雲上にしようよ…)
492Cal.7743
2018/04/17(火) 13:59:19.67ID:CsFxXd91 >>490
すごっ
すごっ
493Cal.7743
2018/04/17(火) 14:52:38.31ID:Kq6MkdPd 税金すごそうw
494Cal.7743
2018/04/17(火) 18:49:01.44ID:2i5X73BT 金無垢のあれがいいよ
498Cal.7743
2018/04/23(月) 22:00:02.70ID:SK0qnGNR >>496
よしんばエアプとしてもそこまで言わなくてもよくないか
よしんばエアプとしてもそこまで言わなくてもよくないか
499Cal.7743
2018/04/23(月) 22:41:44.16ID:mOGL2DHx そんな儲けたんならビックカメラの不良在庫買ってやれよ
500Cal.7743
2018/04/25(水) 02:59:38.96ID:TYTtE/X+ VHP年差5秒ってザシチやGSのレベルじゃないか
スイス産でもこんなクォーツ造れるのか
スイス産でもこんなクォーツ造れるのか
501Cal.7743
2018/04/25(水) 14:10:55.34ID:Xxowqh/9 実は日本製クォーツだったりして。
502Cal.7743
2018/04/25(水) 14:19:58.25ID:vL/xXsC4 クォーツを最初に開発したのはロンジンだし、意地はあるでしょ
小型化に成功したのはもちろんセイコーだが
小型化に成功したのはもちろんセイコーだが
503Cal.7743
2018/04/25(水) 16:46:21.22ID:TYTtE/X+ アストロンは知ってたけど、初クォーツはロンジンだったのね
グランドクラシックみたいに薄くて小さいモデルのVHPが出たら買いたいな
グランドクラシックみたいに薄くて小さいモデルのVHPが出たら買いたいな
504Cal.7743
2018/04/25(水) 19:54:02.74ID:Xxowqh/9505Cal.7743
2018/04/25(水) 22:03:43.39ID:WIOcNdvc フォーマル用としてグランクラシック愛用してるよ
(といっても、基本は冠婚葬祭用だが)
薄くてシンプルなデザインが本当に気に入ってる
個人的にはこういうのにもっと力入れて欲しいな
(といっても、基本は冠婚葬祭用だが)
薄くてシンプルなデザインが本当に気に入ってる
個人的にはこういうのにもっと力入れて欲しいな
506Cal.7743
2018/04/25(水) 22:52:06.15ID:7jcxM+p6 俺もグランクラシックかなりのお気に入り
こちらはフォーマルじゃなくて普段使いで着けてる
ただもうすぐ暑くなってくるんでハイドロコンクエストに替える予定
グランクラシックは秋までお休み
こちらはフォーマルじゃなくて普段使いで着けてる
ただもうすぐ暑くなってくるんでハイドロコンクエストに替える予定
グランクラシックは秋までお休み
507Cal.7743
2018/04/26(木) 20:02:39.72ID:Oxp5CKPB 確かに夏はちょっと浮くね
レジェンドダイバーなんかいいな
レジェンドダイバーなんかいいな
508Cal.7743
2018/04/27(金) 21:48:22.58ID:TjQI7K3E https://www.longines.jp/watches/record/l2-821-4-96-2
今日、吉祥寺の東急でカタログの価格で購入しました。
白の文字盤のが欲しかったのだが、これ1つしかなかったので、、、
ちょっと高かったけどこんな時計買う人は少ないだろうから、、、
これ以外は二十数年前のコンクエストのクオーツを使ってます。
電池交換3回しかしたことないが、現役で全く狂う事ないです。
今日、吉祥寺の東急でカタログの価格で購入しました。
白の文字盤のが欲しかったのだが、これ1つしかなかったので、、、
ちょっと高かったけどこんな時計買う人は少ないだろうから、、、
これ以外は二十数年前のコンクエストのクオーツを使ってます。
電池交換3回しかしたことないが、現役で全く狂う事ないです。
509Cal.7743
2018/04/27(金) 22:13:16.49ID:hgsMoRiW >>508
おめでとう!
おめでとう!
512Cal.7743
2018/04/28(土) 08:49:03.98ID:/fLBZWTD513Cal.7743
2018/04/28(土) 09:05:31.53ID:3z6LkqM5 3気圧防水ってのが常用向けとしては心配だな
同じ38.5mmブルーサンレイのSINNの556IBなら
ノンデイトになるけど20気圧防水だし
同じ38.5mmブルーサンレイのSINNの556IBなら
ノンデイトになるけど20気圧防水だし
514Cal.7743
2018/04/28(土) 09:52:45.49ID:LYi2mjKu 上に書いたグランクラシックの者だけど、3気圧防水といっても結構しっかり防水できてるよ
何度か手を洗う時にちょっと水が掛かったり、温泉に行った時に蒸気に当てられてしまったりしたけど元気に動いてる
まあ外してる間は乾燥剤と一緒にケースに入れてるんだけども
何度か手を洗う時にちょっと水が掛かったり、温泉に行った時に蒸気に当てられてしまったりしたけど元気に動いてる
まあ外してる間は乾燥剤と一緒にケースに入れてるんだけども
515Cal.7743
2018/04/28(土) 11:59:09.12ID:/fLBZWTD 3気圧と5気圧ってどんだけ違うのかな
10気圧でも蛇口の水が直撃したらアウトだから基本水まわりでは外した方がいい
10気圧でも蛇口の水が直撃したらアウトだから基本水まわりでは外した方がいい
516Cal.7743
2018/04/28(土) 12:42:11.64ID:/+j7xWil 日常生活なら3気圧で十分だよ
水にドボンとか勢いある蛇口の水を竜頭とかに直撃させたりしなければ
水にドボンとか勢いある蛇口の水を竜頭とかに直撃させたりしなければ
517Cal.7743
2018/04/28(土) 12:59:06.48ID:55/qa9JB518Cal.7743
2018/04/28(土) 13:00:43.94ID:S/RSU/k1 ロンジン エヴィデンツァってどう思う?
カッコいい?
カッコいい?
520Cal.7743
2018/04/28(土) 13:54:06.60ID:LYi2mjKu >>517
保管ケースはヨドバシで買ったやつだから信頼性は分からないけど
買った時に付いてたから乾燥剤入れるといいのかと思って追加で乾燥剤入れてる
ただ頻繁に替えるわけでもなく思い出した時に見て色が変わってたら替えるって感じ
保管ケースはヨドバシで買ったやつだから信頼性は分からないけど
買った時に付いてたから乾燥剤入れるといいのかと思って追加で乾燥剤入れてる
ただ頻繁に替えるわけでもなく思い出した時に見て色が変わってたら替えるって感じ
521Cal.7743
2018/04/28(土) 15:59:04.93ID:eQNq4n8P524Cal.7743
2018/04/28(土) 18:22:29.26ID:/fLBZWTD525Cal.7743
2018/04/28(土) 20:21:47.84ID:YnryRvWl527Cal.7743
2018/05/02(水) 23:00:01.33ID:Fm9GUTAT 意外とまだ日本限定ハイドロコンクエスト置いてるとこあるね
528Cal.7743
2018/05/03(木) 01:24:42.21ID:9mddNMPj グランドクラシックのベゼルがへこんだのでハイエックまで行ったがもう部品は無いと言われた
そのかわり要OH、インデックスが外れかかってる、裏蓋腐食、の修理で\49000と
すごすご帰ったよ
そのかわり要OH、インデックスが外れかかってる、裏蓋腐食、の修理で\49000と
すごすご帰ったよ
530Cal.7743
2018/05/03(木) 20:37:12.12ID:9mddNMPj わからん 経年劣化らしい ほっといたらそのうちポロッといくって言われた
531Cal.7743
2018/05/03(木) 21:00:12.74ID:059zgQdH 裏蓋腐食ってことは水入ったとかでしょ
そりゃ、文字盤も劣化するわ
そりゃ、文字盤も劣化するわ
532Cal.7743
2018/05/04(金) 10:36:48.74ID:mF1eoQr4 VHP新作購入予定なんだけどまだ並行輸入では出回ってないかな?
533Cal.7743
2018/05/04(金) 19:25:54.68ID:T8QUE2LB ヘリテージ1954クロノグラフの黒はどう?
534Cal.7743
2018/05/04(金) 21:26:38.21ID:aV38qX0R 現代におけるロンジンの立ち位置ってどんな感じ?
535Cal.7743
2018/05/04(金) 21:52:43.22ID:DFXAG9TP 15年くらい前のオメガ
536Cal.7743
2018/05/04(金) 21:54:21.67ID:FyFvpEqt すると今のオメガのようにいつかは浮上するということだな!
537Cal.7743
2018/05/04(金) 22:13:53.95ID:Moqa6gYq SGのヒエラルキーでブレゲとブランパンに蓋をされてるから今の位置で安定なのかもね
狙っている価格帯から見ても今のままがいいんじゃないかな
狙っている価格帯から見ても今のままがいいんじゃないかな
538Cal.7743
2018/05/04(金) 23:19:39.44ID:ID4Hda9L 価格帯の上限をあと30万くらい上乗せしてほしいです
539Cal.7743
2018/05/05(土) 00:07:32.68ID:ZdX/cfuY よく見る番付では、解説してる元力士の扱いだった気がする。
上手いこと言うよなw
最近は復刻とかで盛り返してきたからまた変わるかもね。
上手いこと言うよなw
最近は復刻とかで盛り返してきたからまた変わるかもね。
540Cal.7743
2018/05/06(日) 07:11:08.05ID:7UxXps27 >>504
亀レスだけれど、ロンジンはクォーツに本腰を入れることはできなかったと思う。
理由はセイコーによるクォーツショックの影響を見ればお察し。
当時のスイス機械式時計産業の中心にいたロンジンとしては、
地場産業を粉砕しかねない技術の市場への本格投入には慎重にならざるを得なかったのだろうと。
セイコーがクォーツをあそこまで早く大量に市場投入できたのは時計業界後発で外様の日本ならでは。
亀レスだけれど、ロンジンはクォーツに本腰を入れることはできなかったと思う。
理由はセイコーによるクォーツショックの影響を見ればお察し。
当時のスイス機械式時計産業の中心にいたロンジンとしては、
地場産業を粉砕しかねない技術の市場への本格投入には慎重にならざるを得なかったのだろうと。
セイコーがクォーツをあそこまで早く大量に市場投入できたのは時計業界後発で外様の日本ならでは。
541Cal.7743
2018/05/07(月) 02:04:56.01ID:WpwAMWhn レジェンドダイバーの36mm買いたい
いつから発売開始なんや?
いつから発売開始なんや?
542Cal.7743
2018/05/07(月) 12:19:39.94ID:EvpdR2yT オジン
543Cal.7743
2018/05/07(月) 16:42:36.79ID:nVNv4DZ2 4レトロってクロノグラフよりOH代お高いのかな
544Cal.7743
2018/05/07(月) 22:37:09.96ID:hoS3TmJQ マスターコレクションムーンフェイズ買った、ちょうかっこいい
545Cal.7743
2018/05/07(月) 22:49:48.16ID:4E9iN8pZ >>515
日本の水道の最大動水圧は5気圧だぞ
日本の水道の最大動水圧は5気圧だぞ
546Cal.7743
2018/05/07(月) 23:19:33.69ID:WpwAMWhn なんでロンジンは新作をすぐにホームページに載せれない?
547Cal.7743
2018/05/08(火) 00:23:18.25ID:xuKxzNlK あー、VHPみたいにコレクションに並べ忘れっぽいのもあれば
後出しでバーゼルにはなかったのが出てくるときもあるね
後出しでバーゼルにはなかったのが出てくるときもあるね
548Cal.7743
2018/05/10(木) 02:51:21.82ID:nY5BaJv+ >>543
最近4レトロムーンフェイズをOH出したけど、税込55,080円(定額コンプリートメンテナンス)だったよ。
以前はスイス送りとか言われてたけど、今は国内(銀座?)で出来るみたい。納期も1ヶ月ちょっとでスイス送りより遥かに速い。
最近4レトロムーンフェイズをOH出したけど、税込55,080円(定額コンプリートメンテナンス)だったよ。
以前はスイス送りとか言われてたけど、今は国内(銀座?)で出来るみたい。納期も1ヶ月ちょっとでスイス送りより遥かに速い。
549Cal.7743
2018/05/10(木) 08:02:03.91ID:7PGe45At ロンジンのL506て、自社製?
550Cal.7743
2018/05/11(金) 10:10:01.24ID:yR4E64QQ551Cal.7743
2018/05/11(金) 18:15:17.30ID:qdYzGsJY 今のロンジンに自社製ムーブはないだろ
552Cal.7743
2018/05/11(金) 18:42:32.40ID:tm1TIkVS クオーツショック以前までのロンジンってどういうポジションだったの?
ロレックスより上?
ロレックスより上?
553Cal.7743
2018/05/11(金) 19:13:47.34ID:0PIm1naw ロレックスより上なわけがないw
とはいえ伝統と格式を備えつつ、最新技術にも果敢にチャレンジというのがロンジン
70年代のF1の公式計時を担当し、当時最新の計測技術でレース全車を1/1000まで正確に計測できるようにしたのはロンジンが初めて。
まあクオーツショックで日本勢に駆逐される運命からは逃れられなかったが。
とはいえ伝統と格式を備えつつ、最新技術にも果敢にチャレンジというのがロンジン
70年代のF1の公式計時を担当し、当時最新の計測技術でレース全車を1/1000まで正確に計測できるようにしたのはロンジンが初めて。
まあクオーツショックで日本勢に駆逐される運命からは逃れられなかったが。
554Cal.7743
2018/05/11(金) 21:39:00.49ID:7aOgIZMc 自社ムーブはなくとも同グループ内のムーブメント屋にチューンさせた専用ムーブメント使ってれば準ずるもんだと思うがなあ
555Cal.7743
2018/05/12(土) 09:09:28.72ID:+6uxTG8O >>532
> VHP新作購入予定なんだけどまだ並行輸入では出回ってないかな?
ジャックロードに取り寄せだが税込み88000円であった。
色は白。
ここで黒が取り寄せできるならば、俺もほしい。
でも白が88000円で買えるならばこれでもいいかなと思う。
> VHP新作購入予定なんだけどまだ並行輸入では出回ってないかな?
ジャックロードに取り寄せだが税込み88000円であった。
色は白。
ここで黒が取り寄せできるならば、俺もほしい。
でも白が88000円で買えるならばこれでもいいかなと思う。
556Cal.7743
2018/05/12(土) 09:48:07.59ID:O+QQU7SV ロンジンくらい正規で買いましょうよ!!!!!
557Cal.7743
2018/05/12(土) 10:13:39.57ID:+6uxTG8O558Cal.7743
2018/05/12(土) 10:45:08.12ID:TvKwMVKt 新製品かつ利幅がそう大きくなさそうなものが7割で買えるカラクリが理解できないので俺は買えねえ
559Cal.7743
2018/05/12(土) 12:32:53.25ID:2jwQvIRG >>557
その価値観だと、ロンジンみたいな中途半端な価格帯の時計買う意味あるのか考えた方が良いかもよ。
その価値観だと、ロンジンみたいな中途半端な価格帯の時計買う意味あるのか考えた方が良いかもよ。
560Cal.7743
2018/05/12(土) 13:20:19.19ID:Av0NAwQG561Cal.7743
2018/05/12(土) 14:25:53.47ID:+x0buAv7 叩くような話じゃねえだろ
並行で安く買うなんて何もおかしくない
個人的には正規で買うことの満足度なんて欠片も感じない
並行で安く買うなんて何もおかしくない
個人的には正規で買うことの満足度なんて欠片も感じない
562Cal.7743
2018/05/12(土) 15:37:01.81ID:TJVnXjbw 10万円台で買ってあれやこれやアフターケアしてもらっても申し訳ないんで並行で買った
563Cal.7743
2018/05/12(土) 15:45:53.60ID:2HgXB556564Cal.7743
2018/05/12(土) 18:40:10.47ID:/SVxjsr/ 並行差別のない中堅ブランドを正規で買うのは意味がわからん
565Cal.7743
2018/05/12(土) 19:08:36.46ID:NKQGHZ2V 別に正規でも割引してくれるやん
566Cal.7743
2018/05/13(日) 03:10:19.77ID:7c34ipx/ 正規で買ったことないからわからないけど割引してくれるんだ?
10%ぐらい?
10%ぐらい?
567Cal.7743
2018/05/13(日) 06:48:35.35ID:OPjkBK3p 金が無いからロンジン買ってんの?
568Cal.7743
2018/05/13(日) 08:23:27.49ID:lRv5uK+U 下手な煽りだなあ
スレの流れからして「金が無いから平行で買ってんの?」なら分かるけど
スレの流れからして「金が無いから平行で買ってんの?」なら分かるけど
569Cal.7743
2018/05/13(日) 10:17:19.62ID:uxEckNXn 正規店と正規価格が混じってるな
この話、もう止めたら?
この話、もう止めたら?
570Cal.7743
2018/05/14(月) 01:54:37.88ID:UZq6CWYx ヘリテージ1969は型番末尾が0と3が在るみたいだが、どう違う?
571Cal.7743
2018/05/14(月) 06:25:37.39ID:VMwXXMaT >>567
そうじゃないんだぜ。
俺は金無垢ロレ、金無垢ヨットマスター、ステンレスのロイヤルウォーク、
アクアノート、など1000万以上のコレクションがあり、初めは気にならなかったが、
次第に時間の不正確さに我慢できなくなってきた。
そこで年差時計を探したら、グランドセイコー、ザ・シチズンが年差5秒があった。
しかし20万〜なので、他を探したらこのロンジン新作が年差5秒で10万そこそこ
だから興味を持ったのだよ。
そうじゃないんだぜ。
俺は金無垢ロレ、金無垢ヨットマスター、ステンレスのロイヤルウォーク、
アクアノート、など1000万以上のコレクションがあり、初めは気にならなかったが、
次第に時間の不正確さに我慢できなくなってきた。
そこで年差時計を探したら、グランドセイコー、ザ・シチズンが年差5秒があった。
しかし20万〜なので、他を探したらこのロンジン新作が年差5秒で10万そこそこ
だから興味を持ったのだよ。
572Cal.7743
2018/05/14(月) 07:22:40.00ID:bAiK05vh 電波時計でいいじゃねえか
576Cal.7743
2018/05/14(月) 18:25:25.32ID:IpGVTvSq 雲上は精度を求めるもんじゃない
577Cal.7743
2018/05/14(月) 20:35:18.63ID:VMwXXMaT >>572
571だが、確かに電波時計、GP時計も調べたが味気ないんだよな。
時計業界の人に聞いたら、世界で売れている時計は順番に
ロレ、オメガ、カルティエ、ロンジン、ブリガリで、
30万以下の時計では質、格式でロンジンが世界一だと聞いたので
30万以下のロンジンの時計を1本持ちたいと思ったんだよ。
571だが、確かに電波時計、GP時計も調べたが味気ないんだよな。
時計業界の人に聞いたら、世界で売れている時計は順番に
ロレ、オメガ、カルティエ、ロンジン、ブリガリで、
30万以下の時計では質、格式でロンジンが世界一だと聞いたので
30万以下のロンジンの時計を1本持ちたいと思ったんだよ。
579Cal.7743
2018/05/14(月) 23:33:47.38ID:RgKhgB/q 今のロンジンで格とか持ち出すのはちょっと違う気もするが
国産は視野に入らんのかね
国産は視野に入らんのかね
580Cal.7743
2018/05/14(月) 23:37:32.47ID:M4xbh8Iv このスレで言うのもなんだが実売価格ならGSも候補だよね
581Cal.7743
2018/05/15(火) 00:07:45.79ID:1TT3igAY 電波GPS駄目ってクォーツへの拘りあるのかな
このスレ的にはVHPを押したいが
クォーツの極致が欲しいのならシチズンの年差1秒があるぞ
このスレ的にはVHPを押したいが
クォーツの極致が欲しいのならシチズンの年差1秒があるぞ
585Cal.7743
2018/05/15(火) 05:34:49.05ID:L2pO8/go 「電波時計ってまぁあれだな、毎日カンニングするんだよな。なんか潔くないよな。」
こんな風に感じてるんじゃないかな。
こんな風に感じてるんじゃないかな。
586Cal.7743
2018/05/15(火) 06:57:02.48ID:7klZ10Kt 要はスイスメイドで電波やGPSがあれば買うんじゃない?
セイコーもシチズンも無難で面白みなし、デザインださいし
日本人ならではの贅沢
セイコーもシチズンも無難で面白みなし、デザインださいし
日本人ならではの贅沢
587Cal.7743
2018/05/15(火) 11:08:09.67ID:Vxjqpyhy >>584
577だが、多分売り上げだと思う。
俺がこの新作を知ったのは以下のブログだが、なぜか共感してしまった。
https://blog.goo.ne.jp/dame7717dame/e/563784cecdc512ffd208b9607db4df6a?fm=entry_awc
お前らも読んで感想を聞かせてくれ。
577だが、多分売り上げだと思う。
俺がこの新作を知ったのは以下のブログだが、なぜか共感してしまった。
https://blog.goo.ne.jp/dame7717dame/e/563784cecdc512ffd208b9607db4df6a?fm=entry_awc
お前らも読んで感想を聞かせてくれ。
589Cal.7743
2018/05/15(火) 12:24:01.13ID:INQlGSaP >>584
2015年調べだとこんな売上ランク (単位は百万スイスフラン)
1位 ロレックス 4900
2位 オメガ 2060
3位 カルティエ 2010
4位 パテックフィリップ 1320
5位 ロンジン 1260
6.ティソ 1060
7.オーデマピゲ 805
8.IWC 775
9.タグホイヤー 725
10.スウォッチ 715
2015年調べだとこんな売上ランク (単位は百万スイスフラン)
1位 ロレックス 4900
2位 オメガ 2060
3位 カルティエ 2010
4位 パテックフィリップ 1320
5位 ロンジン 1260
6.ティソ 1060
7.オーデマピゲ 805
8.IWC 775
9.タグホイヤー 725
10.スウォッチ 715
590Cal.7743
2018/05/15(火) 12:35:48.05ID:LlKNq0x3 VHPの秒針ってスイープ針?
596Cal.7743
2018/05/15(火) 23:43:58.25ID:f6Ofax3O 中国ではロンジン人気なのか?中国人にはRADOのイメージだった
597Cal.7743
2018/05/16(水) 00:08:51.86ID:tWyLTMaj 龍神
羅銅
羅銅
598Cal.7743
2018/05/16(水) 06:05:31.00ID:6jJH8COV ロンジンの150周年記念の、ソニー通販で販売してたというスモセコ付き手巻腕時計
譲られて今愛用しているんだけど、精度もそうだけど すごいなとおもったのが
聞いた値段のわりに(30数年前当時12万円台とか)金メッキが全然剥げないし変色もない。
皮ベルトなんども交換したけど、その度に新品買ったのかと聞かれるくらい
本体に古さを感じない。
今のところオーバーホールで交換部品がないとは言われたことはないけど
それがメーカーで生産中止になるのが心配。
譲られて今愛用しているんだけど、精度もそうだけど すごいなとおもったのが
聞いた値段のわりに(30数年前当時12万円台とか)金メッキが全然剥げないし変色もない。
皮ベルトなんども交換したけど、その度に新品買ったのかと聞かれるくらい
本体に古さを感じない。
今のところオーバーホールで交換部品がないとは言われたことはないけど
それがメーカーで生産中止になるのが心配。
599Cal.7743
2018/05/16(水) 11:07:11.74ID:okdyH6mu601Cal.7743
2018/05/16(水) 21:18:19.70ID:0QQnZ5/i ロレックスの売り上げの1/7とかスウォッチどんだけ本数売ってるんだw
下手したら単価1/100だぞ
下手したら単価1/100だぞ
602Cal.7743
2018/05/16(水) 21:44:08.88ID:HiWoEzZ3604Cal.7743
2018/05/17(木) 07:41:04.19ID:7QwAGQuZ >>589
金額ベースにしても、セイコーが入ってないの?
金額ベースにしても、セイコーが入ってないの?
605Cal.7743
2018/05/17(木) 10:47:34.32ID:LpHDPlek 年差でお買い得といえば、セイコーの8J
607Cal.7743
2018/05/17(木) 20:10:37.61ID:9U3g28tU608Cal.7743
2018/05/17(木) 20:46:03.25ID:2+ciZLMT 決算資料によると2017年度は時計事業のみで
シチズンは1600億
セイコーは1400億
ところで週末からハイエックセンターでやる新作発表会行く人いる?
シチズンは1600億
セイコーは1400億
ところで週末からハイエックセンターでやる新作発表会行く人いる?
609Cal.7743
2018/05/17(木) 21:25:29.44ID:SFySrZOe クジあたったことある人いる?
ノベルティって何もらえるんだろう
ノベルティって何もらえるんだろう
610Cal.7743
2018/05/17(木) 23:21:24.14ID:3wRF7cZP ロンジンくじ?
611Cal.7743
2018/05/18(金) 20:40:09.44ID:3W+O9RnA どっちかという、ハイエッくじ
612Cal.7743
2018/05/19(土) 01:22:02.45ID:K68Uo1mB 今さらハイドロコンクエスト欲しくなった。
愛用してる方いますか?
愛用してる方いますか?
616Cal.7743
2018/05/19(土) 23:47:23.08ID:/1QmQlaU >>614
自動巻どす
春から秋頃まで限定ですが3年使ってまだまだピカピカ全然飽きがこない
39mmという大きさもドンピシャです
日差も5秒以内だし欠点らしい欠点が未だに見出せないくらいお気に入りです
自動巻どす
春から秋頃まで限定ですが3年使ってまだまだピカピカ全然飽きがこない
39mmという大きさもドンピシャです
日差も5秒以内だし欠点らしい欠点が未だに見出せないくらいお気に入りです
617Cal.7743
2018/05/20(日) 00:47:07.76ID:/bKXCd3c ハイエック祭り行ってきた。
ラバーベルトのVHPクロノグラフが展示されてたよ。
たぶんサンプル品だろうけどなかなかかっこよかった。
それと、2017年に出た限定フラグシップヘリテージが展示されてた。
貴重な一本がまだ日本にあったんだーって思ったよ。
プレゼントは当たらないだろうけど、なかなか楽しかったよ。
ラバーベルトのVHPクロノグラフが展示されてたよ。
たぶんサンプル品だろうけどなかなかかっこよかった。
それと、2017年に出た限定フラグシップヘリテージが展示されてた。
貴重な一本がまだ日本にあったんだーって思ったよ。
プレゼントは当たらないだろうけど、なかなか楽しかったよ。
618Cal.7743
2018/05/20(日) 10:20:20.86ID:OaO1X+XD 悲しいな。
あのテイエムオペラオーが亡くなったなんて信じられんよ。
・゜・(つД`)・゜・
あのテイエムオペラオーが亡くなったなんて信じられんよ。
・゜・(つД`)・゜・
619Cal.7743
2018/05/20(日) 13:40:42.88ID:gXP+9IIn620Cal.7743
2018/05/20(日) 15:04:53.84ID:BFtwVQ6m ロンジンなら個人でやってるような正規店だと割引きしてくれるところあるよ。
俺は20パーセント引きで、クロノグラフ買った。
格式高い正規店ではダメだと思う。
俺は20パーセント引きで、クロノグラフ買った。
格式高い正規店ではダメだと思う。
621Cal.7743
2018/05/20(日) 23:56:42.95ID:H6MOxzxR622Cal.7743
2018/05/21(月) 12:14:47.10ID:9eMVtck8 >>620
それなら、ヤフオクなんかでもっと安く売ってるからそっちの方が良くないか?
それなら、ヤフオクなんかでもっと安く売ってるからそっちの方が良くないか?
623Cal.7743
2018/05/22(火) 21:44:17.11ID:LBl3z0bu 販売ノルマ達成できないと切られるんだっけ?
安くしても本数売らないといけないんだな
安くしても本数売らないといけないんだな
625Cal.7743
2018/05/24(木) 22:27:26.10ID:2OCSDQw1 >>624
もう既に落ちてるだろ。
もう既に落ちてるだろ。
626Cal.7743
2018/05/26(土) 10:00:43.39ID:G7YBajip 時計全然詳しく無いのですが、ロンジンのマスターコレクション、ムーンフェイズというモデルが欲しく思ってます。
このモデルって評価はどんな感じなのでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ないです。
このモデルって評価はどんな感じなのでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ないです。
627Cal.7743
2018/05/26(土) 10:38:28.23ID:PyjaOssq 欲しいなら買う
見せびらかしたいだけなら微妙
見せびらかしたいだけなら微妙
628Cal.7743
2018/05/26(土) 11:07:28.52ID:iEFNOOSQ >>626
複雑時計(クロノグラフとかレトログラード、そしてムーンフェイズ付き)
としては、安い方。安い理由はETA7750系の汎用ムーブメントをカスタマイズ
して使っているから。
一般的にみれば間違いなく高級時計だが、マニア目線だと汎用ムーブメントを
使っていると言うことで1段下に見る人がままいる。
精度はいい。しかし複雑に作られている分、オーバーホールとか修理とかする場合
一般的な時計より高くつく。
そんなとこかな?
複雑時計(クロノグラフとかレトログラード、そしてムーンフェイズ付き)
としては、安い方。安い理由はETA7750系の汎用ムーブメントをカスタマイズ
して使っているから。
一般的にみれば間違いなく高級時計だが、マニア目線だと汎用ムーブメントを
使っていると言うことで1段下に見る人がままいる。
精度はいい。しかし複雑に作られている分、オーバーホールとか修理とかする場合
一般的な時計より高くつく。
そんなとこかな?
630Cal.7743
2018/05/27(日) 22:45:17.02ID:AVbVh8pW >>626です。
ご回答ありがとうございます。
今、ハイドロコンクエストのムーンフェイズがかなり安く販売されていて、それも悩んでいます。
ブルークという通販サイトです。問題なさそうであればこちらにしてみようかと思います。
ご回答ありがとうございます。
今、ハイドロコンクエストのムーンフェイズがかなり安く販売されていて、それも悩んでいます。
ブルークという通販サイトです。問題なさそうであればこちらにしてみようかと思います。
631Cal.7743
2018/05/27(日) 23:59:45.86ID:jm0L6kNF 実物は見といたほうがいいよ、
はっきりいって時刻は読みづらい時計だと思う
はっきりいって時刻は読みづらい時計だと思う
632Cal.7743
2018/05/28(月) 08:23:31.30ID:fE3MZAbU うちの両親が多分20年くらい使ってるクォーツがあるんだけど、こういうのわざわざオーバーホールまでする価値あるかな?それとも買い換えを勧めた方が良いかな?
https://i.imgur.com/rAyIaNq.jpg
https://i.imgur.com/rAyIaNq.jpg
633Cal.7743
2018/05/28(月) 10:08:31.00ID:o18aLlX5635Cal.7743
2018/05/28(月) 10:40:42.79ID:tgyOzTDM え?ダサックス?
636Cal.7743
2018/05/28(月) 13:04:19.10ID:FtCez9TR 今やってるテニスフレンチオープンの公式計時はロンジン
試合中ずっとロンジン映ってるぞ!
試合中ずっとロンジン映ってるぞ!
637Cal.7743
2018/05/28(月) 17:00:22.94ID:kwZJRUIa でも錦織が着けてるのはホイヤー
638Cal.7743
2018/05/29(火) 23:43:28.11ID:GqdvpUNJ639Cal.7743
2018/05/30(水) 00:29:12.11ID:qeQkSkkI >>632
クォーツなら防水チェックのみでOHなしでいけるだろ。
クォーツなら防水チェックのみでOHなしでいけるだろ。
640Cal.7743
2018/05/30(水) 00:57:18.40ID:DAADrwA6 レジェンドダイバー36mmはいつ買えるねん
641Cal.7743
2018/05/30(水) 20:19:48.47ID:7Sq9jUu8 純正のメタルバンドだけ欲しいのですが、正規店に問い合わせすれば入手できるのでしょうか?
642Cal.7743
2018/05/30(水) 20:22:17.66ID:bB18KLdY 値段聞いてビックリなパターンw
643Cal.7743
2018/05/30(水) 21:09:44.65ID:SoYzzvNW マスコレのメタルブレス、国内じゃなさそうだったんで海外のショップから買ったことある
644Cal.7743
2018/05/31(木) 04:43:29.96ID:uGSscU6B645Cal.7743
2018/05/31(木) 10:50:41.32ID:ll92j8ag646Cal.7743
2018/05/31(木) 11:47:21.91ID:fHUiSZGi647646
2018/05/31(木) 18:01:03.40ID:fHUiSZGi 早速見積もってもらいました
サンティミエのステンとピンクゴールドのバンドですが、17万くらいしました。
やすいのもう一本買えますね…
サンティミエのステンとピンクゴールドのバンドですが、17万くらいしました。
やすいのもう一本買えますね…
648Cal.7743
2018/06/01(金) 08:04:39.07ID:icMDJ4MW650Cal.7743
2018/06/01(金) 12:33:04.05ID:OiiMc5Zd VHP買った人のレビューがほしい
651646
2018/06/01(金) 20:09:38.20ID:95pnOzOU652Cal.7743
2018/06/01(金) 23:31:13.22ID:7C//s/DO >>632
28年以上使ってるコンクエストのクオーツ過去に電池交換5回程度で、
今でも現役で元気に動いている奴を今回新しい時計を買ったついでに見てもらった
電池が液漏れしていたようだが、ブレスレットの留め金交換込みで
1週間預けたがオーバーホールせずに電池交換のみで大丈夫でした。
因みに\11.000-ですみました。
28年以上使ってるコンクエストのクオーツ過去に電池交換5回程度で、
今でも現役で元気に動いている奴を今回新しい時計を買ったついでに見てもらった
電池が液漏れしていたようだが、ブレスレットの留め金交換込みで
1週間預けたがオーバーホールせずに電池交換のみで大丈夫でした。
因みに\11.000-ですみました。
653Cal.7743
2018/06/02(土) 23:32:58.97ID:XnKol3bK654Cal.7743
2018/06/05(火) 21:03:31.49ID:yaDLoMK1 >>630
ブルークか
hamilton spirit of liberty をネットで買ったら
化粧箱を収める外箱付いていない来なかった。
俺が一文を見落としてたかもしれないけど。
ヨドバシとかで実物見てからの購入をオススメする。
コンクェストの白ダイヤル持っているけど意外と宣材写真と色味違うし
ブルークか
hamilton spirit of liberty をネットで買ったら
化粧箱を収める外箱付いていない来なかった。
俺が一文を見落としてたかもしれないけど。
ヨドバシとかで実物見てからの購入をオススメする。
コンクェストの白ダイヤル持っているけど意外と宣材写真と色味違うし
655Cal.7743
2018/06/06(水) 23:28:01.64ID:CPGVruIb ブルークって正規代理店じゃないんでしょ?
656Cal.7743
2018/06/06(水) 23:45:49.51ID:O7NQMQWs 並行屋だね
657Cal.7743
2018/06/06(水) 23:54:06.15ID:pyj/7P7G ブルークも使いようだが値段につられて買うと気分は良くない
658Cal.7743
2018/06/07(木) 07:58:27.28ID:6fNlAW0G ロンジンとGSのクォーツで検討してますが、どちらの方が満足感高いでしょうか?
659Cal.7743
2018/06/07(木) 08:40:16.46ID:mHG1eSXw ハイドロの新しいのよさげやね
660Cal.7743
2018/06/07(木) 21:20:13.45ID:fAU1c2V+661Cal.7743
2018/06/07(木) 22:24:37.92ID:RXZbAhVn 花火大会に甚平着て行くんだがヘリテージ1969着けてたら無粋かなぁ?
663Cal.7743
2018/06/08(金) 07:48:00.82ID:v4mkudz+664Cal.7743
2018/06/08(金) 20:58:36.11ID:oG05j4gZ >>663
GSはだいたい似たようなデザインだけど、それと比べるロンジンはどんなモデルなんですか?
GSはだいたい似たようなデザインだけど、それと比べるロンジンはどんなモデルなんですか?
666Cal.7743
2018/06/09(土) 00:11:34.82ID:p8gdrGug V.H.Pか… GSと同じ年差だから精度を考えたらだいぶお買い得ですね
デザインはロンジンの方が若い印象かな
デザインはロンジンの方が若い印象かな
667Cal.7743
2018/06/10(日) 17:52:26.91ID:KT1YJJZh ヤフオクで古いものを三本ほど買ってみましたが、良いですねロンジン(^_^)
サイズはどれも33oくらいですが、慣れるとこの小ささがかえって品格を醸し出す感じ…
なんだか優しい気持ちになれるデザインです
サイズはどれも33oくらいですが、慣れるとこの小ささがかえって品格を醸し出す感じ…
なんだか優しい気持ちになれるデザインです
668Cal.7743
2018/06/10(日) 18:59:22.63ID:u2vdv6Ez オールドならオールドスレに頼む
ただでさえ過疎ってるんで
ただでさえ過疎ってるんで
669Cal.7743
2018/06/14(木) 10:34:19.78ID:IYTR616F ああ、別個に板があったのですね(^^;)
知らせてくれてありがとうございます
知らせてくれてありがとうございます
670Cal.7743
2018/06/14(木) 14:27:58.38ID:ZNQB95ub 板はありません!
671Cal.7743
2018/06/14(木) 15:20:29.21ID:wevkqpO/ ヘリテージでウルトラクロン出してほしい
672Cal.7743
2018/06/16(土) 00:39:27.34ID:l4Z83voT 夏だし、グランドクラシックは休ませて、レジェンドダイバーがほしいな
でもカレンダーはいらないよなあ 復刻版ならなおさら
でもカレンダーはいらないよなあ 復刻版ならなおさら
673Cal.7743
2018/06/20(水) 10:55:23.82ID:KXFKWD1d VHPは選択肢が多くて悩むね。
文字盤4種類、PVDコートの有無、サイズ2種類、3針かクロノか。
クロノはミニッツカウンターやスモールセカンドの針が短くてインデックスに届いてない。不恰好だから3針かな。
あとステップ運針のクォーツに1秒以下のインデックスはいらない。精密感、計器感を出すための飾り?
スピマスX-33なんかも同じことが言えるけど。
時刻合わせの針の動きとか見るとX-33のムーブメントの亜種か後継かって感じですね。
文字盤4種類、PVDコートの有無、サイズ2種類、3針かクロノか。
クロノはミニッツカウンターやスモールセカンドの針が短くてインデックスに届いてない。不恰好だから3針かな。
あとステップ運針のクォーツに1秒以下のインデックスはいらない。精密感、計器感を出すための飾り?
スピマスX-33なんかも同じことが言えるけど。
時刻合わせの針の動きとか見るとX-33のムーブメントの亜種か後継かって感じですね。
674Cal.7743
2018/06/20(水) 14:35:12.40ID:tOjCry7c いいなと思うんだけど、なんか手抜きがあるんだよな。
何でそう何の?っていうか。
値段的に仕方ないのかなあ。
何でそう何の?っていうか。
値段的に仕方ないのかなあ。
675Cal.7743
2018/06/20(水) 17:39:00.72ID:crUVmmg4 やばい 日常使いに欲しくなってきた
676Cal.7743
2018/06/20(水) 18:04:54.32ID:kPR70e9b VHPはなんか蛍光が安っぽいんだよなぁ
サイズ感とかコンセプトは良いからマイナーチェンジとか限定版でいいやつ出てこないかな
サイズ感とかコンセプトは良いからマイナーチェンジとか限定版でいいやつ出てこないかな
677Cal.7743
2018/06/20(水) 18:05:53.06ID:s/NdKyEk ダサックス?
678Cal.7743
2018/06/21(木) 00:42:27.23ID:LWqctv5P VHPはケースの荒削り感が気になるぐらいかな
自分は似たようなデカ厚時計もう持ってるから買わないつもりだけど、
この値段で最新モデルのロンジンが買えちゃうのもいい
自分は似たようなデカ厚時計もう持ってるから買わないつもりだけど、
この値段で最新モデルのロンジンが買えちゃうのもいい
679Cal.7743
2018/06/21(木) 20:08:22.86ID:peyNvKxn GSと比較したらどう? 精度は同じ年差 価格はだいぶ安い ってことで造りは甘い?
まだ実物見てないもんで……
まだ実物見てないもんで……
680Cal.7743
2018/06/21(木) 20:24:39.02ID:kNpL0vHr ロンジンは好きだがGSと比べるのは相手に失礼かな
機械もケースも針も文字盤もGSの方がずっと上質
ステージが違うとしか言えない
今のロンジンに昔の栄光を求めちゃいかん
アポロ計画の公式時計候補として選ばれた高い品質は過去の物語
機械もケースも針も文字盤もGSの方がずっと上質
ステージが違うとしか言えない
今のロンジンに昔の栄光を求めちゃいかん
アポロ計画の公式時計候補として選ばれた高い品質は過去の物語
681Cal.7743
2018/06/21(木) 20:59:39.45ID:pHjf6HVh 針、文字盤、ケース、ブレス、リューズ等で勝ってるところが無いのがなあ。
秒針の動きも普通だし。
衝撃を受けたらどうこうとか機能あるけど、余分なことすると修理、操作が面倒だったりするから嫌なんだよな。
デザインもなんか半端でな。
昔のデザインで出してくれてれば、仕上げが悪くても買ったんだが。
秒針の動きも普通だし。
衝撃を受けたらどうこうとか機能あるけど、余分なことすると修理、操作が面倒だったりするから嫌なんだよな。
デザインもなんか半端でな。
昔のデザインで出してくれてれば、仕上げが悪くても買ったんだが。
682Cal.7743
2018/06/21(木) 23:34:25.08ID:81Taxpnd そのとおりだなぁ
セイコーに負けてるとか結構屈辱的だわ
もっと金かけさせてくれよSGよぉ・・・
セイコーに負けてるとか結構屈辱的だわ
もっと金かけさせてくれよSGよぉ・・・
683Cal.7743
2018/06/21(木) 23:39:56.56ID:rBzE9Ej7 ダサックス?
684Cal.7743
2018/06/21(木) 23:47:17.69ID:G1NABu+I 製造工程とかびつくりするほど雑なんだろうな
これでエレガンスをうたうのは無理がある
これでエレガンスをうたうのは無理がある
685Cal.7743
2018/06/21(木) 23:48:51.10ID:TmISdLUP 雑っくす?w
686Cal.7743
2018/06/21(木) 23:54:38.50ID:peyNvKxn 安いからしゃーない
687Cal.7743
2018/06/22(金) 00:00:01.97ID:0eK4B7Am 雑っくすw
688Cal.7743
2018/06/22(金) 00:05:09.62ID:Wcyd7DMl 正直ラインナップが多すぎる
ドレス系はもっと減らしていいよ
ドレス系はもっと減らしていいよ
689Cal.7743
2018/06/22(金) 00:25:51.31ID:KHUUq6Rn 逆に現行のスポーツ系いらん。
ヘリテージはいいと思うが、あとはドレス系でいいかな。
ヘリテージはいいと思うが、あとはドレス系でいいかな。
690Cal.7743
2018/06/22(金) 00:42:36.27ID:RF8IeQou 復刻版もっと出してほしい カレンダー無しで
691Cal.7743
2018/06/22(金) 01:04:43.45ID:fu7nH2oO なぜ基本10万円代のVHPだけでロンジン全体の質が評価されてるのかわからんけど、
ロンジンは20万超えのモデルから本気出し始める気がしてる
ロンジンは20万超えのモデルから本気出し始める気がしてる
692Cal.7743
2018/06/22(金) 02:56:10.67ID:RF8IeQou https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/304279772
これ安すぎない?クォーツはこんなもん?
これ安すぎない?クォーツはこんなもん?
693Cal.7743
2018/06/22(金) 04:44:15.31ID:d28Dxqkv そんなもんだろ?
むしろ30000も出していらん
むしろ30000も出していらん
695Cal.7743
2018/06/22(金) 13:18:28.07ID:FBo9iBEm メッキやんけ。
こんなん3万でも高いわ。
同じような年代のオメガで4万くらいだろ?
こんなん3万でも高いわ。
同じような年代のオメガで4万くらいだろ?
697Cal.7743
2018/06/22(金) 20:37:15.14ID:dmYgaOfl ダサックス?
698Cal.7743
2018/06/24(日) 01:28:21.38ID:Ns4Nvbx9699Cal.7743
2018/06/26(火) 02:08:46.85ID:KVSDTtsk 強気やな ロンジン尾錠だけで4980か…
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c661992280
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c661992280
700Cal.7743
2018/06/26(火) 23:37:58.58ID:FRqiN2gm ヘリテージ1935ってどお?
持ってる人いないか
持ってる人いないか
701Cal.7743
2018/06/28(木) 01:51:02.97ID:qXnKTRgZ VHPのアガシモデルいいなあ
702Cal.7743
2018/07/06(金) 17:16:45.33ID:QFab2oW0 アビゲーション格好いい
703Cal.7743
2018/07/06(金) 22:34:08.25ID:a8/PaVuR そごうで15%引きに釣られてVHP(3針ブルー)買っちゃった
GSと悩んだけどセイコーは機械式手巻きと全くジャンル違うけどローレルの銀ケース持ってるからまぁいいか
GSと悩んだけどセイコーは機械式手巻きと全くジャンル違うけどローレルの銀ケース持ってるからまぁいいか
704Cal.7743
2018/07/06(金) 23:45:58.51ID:jxGa9WHx ワイも買う予定。時刻合わせで秒針が一瞬で12時にセットされるのは良い。
705Cal.7743
2018/07/07(土) 13:33:25.79ID:LlwOoYCi ビッグアイ持ちいませんか?
706Cal.7743
2018/07/13(金) 21:24:00.31ID:yXdMESr5 雑誌で見たけどレジェンドダイバー 36oでるのか!
707Cal.7743
2018/07/14(土) 00:40:21.84ID:H4Vo97Tb カレンダーやめました?
708Cal.7743
2018/07/14(土) 01:01:28.08ID:EAsEELUH カレンダーはあり。
調べてたら小さめダイバー今年は豊作だね。
調べてたら小さめダイバー今年は豊作だね。
709Cal.7743
2018/07/14(土) 01:57:13.40ID:H4Vo97Tb 「ロンジンは日常使いしてほしいから自動巻きでカレンダーは必ずつける」社長の弁思い出しました
機械式が好きな人は時計に実用性は求めてないと個人的には思うんやけど…
36oと小さくなったのはいいですね
機械式が好きな人は時計に実用性は求めてないと個人的には思うんやけど…
36oと小さくなったのはいいですね
711Cal.7743
2018/07/17(火) 08:37:39.66ID:tML7mo5P ロウジン
712Cal.7743
2018/07/17(火) 08:45:13.17ID:p1A/WI4m ロレックソ
713Cal.7743
2018/07/17(火) 10:28:39.14ID:7fhOFAWG そんなにロレックスが羨ましいならさあ
ロンジックス、って名前に
変えたら?w
ロンジックス、って名前に
変えたら?w
714Cal.7743
2018/07/17(火) 10:38:33.24ID:po7Syv6y DQN臭いダサックスが羨ましいって(大笑)
715Cal.7743
2018/07/18(水) 19:21:38.68ID:yH7/UObg L2.629.4.51.6がかっこいい…
またこういうクロノでないかなぁ
またこういうクロノでないかなぁ
716Cal.7743
2018/07/18(水) 20:20:23.23ID:yYMnGPgW ミリタリー系のヘリテージシリーズの質感どぉ?
717Cal.7743
2018/07/18(水) 23:32:18.17ID:/7IfZmLK クロノって使う?
718Cal.7743
2018/07/19(木) 00:23:45.81ID:ekjNUgtt ダイバーズでほんとに潜る人よりは使ってる人多いと思うんだ
719Cal.7743
2018/07/22(日) 18:29:37.56ID:S564bQse 家にあった古い腕時計、おそらく1960年代〜80年代前後のものだと思うんだけど
四角くて銀色のふちにベルトは黒
盤面はブルーと薄グレーみたいな感じ
数字とかは何も書いていなくて、3時・6時・9時の部分に銀の丸みたいなやつが一個ずつ置いてある
12時の部分にはダイヤっぽいがある
裏面を見たらlongines stainless steel backと20477485とある
…画像検索とかしても同じものが出てこないんだけれど
この時計はいつ頃作られたどんなもので価値があるものかどうかって分かる人いる?
全く時計とか分からなくてここで聞いたらどうかって誘導されてきたんだけれどもし詳しい人がいたら参考までに教えて欲しい
お願いします
四角くて銀色のふちにベルトは黒
盤面はブルーと薄グレーみたいな感じ
数字とかは何も書いていなくて、3時・6時・9時の部分に銀の丸みたいなやつが一個ずつ置いてある
12時の部分にはダイヤっぽいがある
裏面を見たらlongines stainless steel backと20477485とある
…画像検索とかしても同じものが出てこないんだけれど
この時計はいつ頃作られたどんなもので価値があるものかどうかって分かる人いる?
全く時計とか分からなくてここで聞いたらどうかって誘導されてきたんだけれどもし詳しい人がいたら参考までに教えて欲しい
お願いします
720Cal.7743
2018/07/22(日) 18:30:04.89ID:S564bQse ごめん sage 忘れた
721Cal.7743
2018/07/22(日) 19:15:11.92ID:QzFF0y0r メンズかレディースか、クォーツか手巻きか自動巻か
くらい分からないと判断できないし画像貼れば?
あと年代によってはオールドロンジンスレに行った方が良いかも
くらい分からないと判断できないし画像貼れば?
あと年代によってはオールドロンジンスレに行った方が良いかも
722Cal.7743
2018/07/23(月) 08:32:12.71ID:3My8Wkjc >>691
20万を軽く超えるのにスペーサーに樹脂を詰め込んでるエヴィデンツァというクソ時計がありましてな
20万を軽く超えるのにスペーサーに樹脂を詰め込んでるエヴィデンツァというクソ時計がありましてな
723Cal.7743
2018/07/23(月) 09:32:12.61ID:6h3u7niN 俺もあれだけは許せない
スペーサー使うブランドはラグジュアリー語る資格ないわ
スペーサー使うブランドはラグジュアリー語る資格ないわ
724Cal.7743
2018/07/23(月) 09:41:41.89ID:Jfh9VKiP 樹脂スペーサーを使わなければ、何を詰めればいいの?ゴム?
まさかそのまま金属にして重量アップ?
まさかそのまま金属にして重量アップ?
725Cal.7743
2018/07/23(月) 10:02:16.29ID:gSNkbQ9X 普通金属。
そもそもムーブが小さいのに、ガワでかくすんなって話。
そもそもムーブが小さいのに、ガワでかくすんなって話。
726Cal.7743
2018/07/23(月) 12:06:40.79ID:Zim74xJR エタにトノー型ムーブ作らせろ
727Cal.7743
2018/07/23(月) 12:58:43.76ID:/blPtrM+ んなこと言ったって、自社ムーブなんてもう作ることはできないし
今はエタラインナップから安くて使えるヤツをチョイチョイでロンジンムーブのいっちょあがり
今はエタラインナップから安くて使えるヤツをチョイチョイでロンジンムーブのいっちょあがり
728Cal.7743
2018/07/23(月) 13:36:06.63ID:3My8Wkjc 実売10万ちょいのベンチュラですらスペーサーは金属だぞ
ハミルトン以下って笑い話にもならない
ハミルトン以下って笑い話にもならない
729Cal.7743
2018/07/23(月) 22:22:35.02ID:x/WixLap ロンジンって、そんなに作りはショボいの?店頭でみると値段相応って感じやったけど
730Cal.7743
2018/07/26(木) 21:57:43.81ID:JaW07Gpf VHPクロノこねえなあ
731Cal.7743
2018/07/28(土) 09:59:25.83ID:hC5qUUR5 サンフォネット(クオーツ)とレコード(自動巻)で悩んでるんですが、やっぱりレコードの方がいいですかね?
デザインはどちらも好きだけど、レコードのがだいぶ価格上なので迷ってます。
デザインはどちらも好きだけど、レコードのがだいぶ価格上なので迷ってます。
732Cal.7743
2018/07/28(土) 11:26:32.39ID:j8SCCl4H 機械式はクオーツより耐久性に劣り精度に劣る
針の長さと運針のスムーズさは機械式の勝ち
好きにすればええ
針の長さと運針のスムーズさは機械式の勝ち
好きにすればええ
733Cal.7743
2018/07/28(土) 13:04:46.27ID:aHgEygMH735Cal.7743
2018/07/28(土) 18:01:34.81ID:JCOxo/BT 731です。
コメントありがとうございます。高級な部類の時計を買うのが初の初心者なので、とても参考になります。
>>734
はい、30代女性です。
レコードで気になってるのは値段だけです。
機械式とクオーツは、機械式の方がオーバーホールも値段が高そうだし、手間がかかる分精度も上なのかと思っておりました...。
コメントありがとうございます。高級な部類の時計を買うのが初の初心者なので、とても参考になります。
>>734
はい、30代女性です。
レコードで気になってるのは値段だけです。
機械式とクオーツは、機械式の方がオーバーホールも値段が高そうだし、手間がかかる分精度も上なのかと思っておりました...。
736Cal.7743
2018/07/29(日) 00:59:53.08ID:SOhG/Obi 価格も精度も手間も薄さ軽さもクオーツのほうが優れてるので
機械式の拘りがなければクオーツがいいよ
機械式の拘りがなければクオーツがいいよ
737Cal.7743
2018/07/29(日) 01:26:37.76ID:GwYc2VKG >>735
色々なブランドの中からロンジンを選ぶ女性は素敵だと思います
レコードは機械式としては精度が高いので値段も高いけど、それでもクオーツの方が精度がいいのが事実です
悩む理由が値段だけなら買っちゃえ、というのが時計板でよく言われる格言ですが
女性にあてはまるのかはわからないので、
・実際に使おうと思ってるシチュの洋服で売り場に行って試着してみる
・この時計をつけて出かけたいと思える方を選ぶ
・日付や時刻合わせが面倒じゃないか(一度6時に合わせて、日付を1日前にしてから時刻を合わせる)
あたりのことを考えてみてはと思います
色々なブランドの中からロンジンを選ぶ女性は素敵だと思います
レコードは機械式としては精度が高いので値段も高いけど、それでもクオーツの方が精度がいいのが事実です
悩む理由が値段だけなら買っちゃえ、というのが時計板でよく言われる格言ですが
女性にあてはまるのかはわからないので、
・実際に使おうと思ってるシチュの洋服で売り場に行って試着してみる
・この時計をつけて出かけたいと思える方を選ぶ
・日付や時刻合わせが面倒じゃないか(一度6時に合わせて、日付を1日前にしてから時刻を合わせる)
あたりのことを考えてみてはと思います
738Cal.7743
2018/07/29(日) 10:14:11.68ID:ZOjXufoF739Cal.7743
2018/08/01(水) 14:31:29.62ID:X7E8Vzgh Vhp欲しいけど5気圧防水ってのだけが不満だな
10気圧以上のタイプが出るまで様子見
10気圧以上のタイプが出るまで様子見
740Cal.7743
2018/08/01(水) 19:12:18.15ID:zf2keps7 5気圧防水で不安って、海底人かよ
3気圧でも困らんわ
3気圧でも困らんわ
741Cal.7743
2018/08/01(水) 19:44:38.14ID:U/MgFMN5 そうなのかなー
日本の上水道の動水圧が5気圧位と聞いたことあって
10位あると安心かも(739の人ではないです)
日本の上水道の動水圧が5気圧位と聞いたことあって
10位あると安心かも(739の人ではないです)
742Cal.7743
2018/08/01(水) 19:58:32.58ID:AKox1ilK 10気圧じゃなくてもいいけどデカデカと5barって書いてあるのがダサい
なんで書いちゃったんだって感じ
全体的にコンセプトは好きだけどデザインが好きになれない
ドンドン限定モデルとかコラボモデル出していってほしい
なんで書いちゃったんだって感じ
全体的にコンセプトは好きだけどデザインが好きになれない
ドンドン限定モデルとかコラボモデル出していってほしい
743Cal.7743
2018/08/01(水) 22:24:20.23ID:LwzGVAV1 5barしかないから扱いに気をつけてくれっていうアピールなんだろ
ユーザ思いじゃないか
ユーザ思いじゃないか
744Cal.7743
2018/08/02(木) 17:06:08.39ID:xzvbI4Aj745Cal.7743
2018/08/02(木) 17:45:12.44ID:wy65sfvQ ロンジンは全体的に防水が弱いよね
実用時計をうたっておきながら
ちょっと不満
実用時計をうたっておきながら
ちょっと不満
746Cal.7743
2018/08/02(木) 18:10:39.76ID:p8Yib8lZ ダサックスよりは好きですわ
747Cal.7743
2018/08/02(木) 19:32:07.95ID:fluxL8pb はめ込み式の裏蓋ばっかだしね
748Cal.7743
2018/08/02(木) 20:27:50.07ID:Y1LVQwXJ なまじ歴史が長いだけに昔の作り方みたいなのに縛られてる感はあるねえ
タグホイヤーですらコネクテッドみたいな新しいことやってるのに
もっと斬新なのが見たいなあ
タグホイヤーですらコネクテッドみたいな新しいことやってるのに
もっと斬新なのが見たいなあ
749Cal.7743
2018/08/02(木) 20:28:48.11ID:cssihg52 ダサビュート?ダサックス?
751Cal.7743
2018/08/05(日) 15:20:01.16ID:x/BR4XnN レコードって人気ないのかね?
次買いたいけど並行品もあんまり出回ってない印象
次買いたいけど並行品もあんまり出回ってない印象
754Cal.7743
2018/08/09(木) 12:54:03.04ID:lPWVcok6 >>745
基本ドレスウオッチだからじゃないかな?
G-Shockがデフォみたいな環境での仕様は想定していないだろ。
もっとも、最近ドレスウオッチでも10気圧防水とかあるのがむしろ意味不明だと個人的には思ってるけども。
基本ドレスウオッチだからじゃないかな?
G-Shockがデフォみたいな環境での仕様は想定していないだろ。
もっとも、最近ドレスウオッチでも10気圧防水とかあるのがむしろ意味不明だと個人的には思ってるけども。
755Cal.7743
2018/08/09(木) 22:39:10.90ID:3U0Kdl28756Cal.7743
2018/08/10(金) 00:03:32.53ID:TW5Lb1l0 AmazonでVHPの口コミとか全く無いのは何故?
757Cal.7743
2018/08/10(金) 07:11:36.56ID:U2X+NFFK 売れて無いんだろ、定価だし
並行業者も取り寄せだったのが売り切れになったから、なにか切り替わるのかな
並行業者も取り寄せだったのが売り切れになったから、なにか切り替わるのかな
758Cal.7743
2018/08/10(金) 07:47:55.83ID:KTxm6BX4 ロウジン
759Cal.7743
2018/08/10(金) 08:36:19.01ID:EDk9SmAz ダサックス?
760Cal.7743
2018/08/10(金) 10:00:28.51ID:TW5Lb1l0 VHP機能的にも価格的にもいいなぁと思ってるのですが、人気ないんですね
年差5秒でパーパチュアルカレンダーが付いてあの値段だったらもっと人気出るかと思ってるのに
年差5秒でパーパチュアルカレンダーが付いてあの値段だったらもっと人気出るかと思ってるのに
761Cal.7743
2018/08/10(金) 12:07:17.75ID:u5yzfjMH 性能は好き
デザインがあまり好きじゃない
5BAR表記とか
クォーツなのになぜ1/5秒の目盛り付いてるのかとか
デザインがあまり好きじゃない
5BAR表記とか
クォーツなのになぜ1/5秒の目盛り付いてるのかとか
762Cal.7743
2018/08/10(金) 12:57:05.63ID:8ZMJzUnT クオーツなら国産にするわ
763Cal.7743
2018/08/10(金) 13:39:27.51ID:2LnzSbDI 偉そうなスペックを並べたてたところで
造りの詰めや耐久性などは結局GSに敵わないんだろうね
造りの詰めや耐久性などは結局GSに敵わないんだろうね
764Cal.7743
2018/08/10(金) 14:25:17.73ID:i7trQOyw ロンジンの機械式って、OHしながら最終的にどれくらい寿命持つんだろう?
レコードの購入を考えてて、店員さんに聞いたら10年は確実に持つと言われて、その程度しか持たないなら国産クオーツでいいな...と思い始めてる。
レコードの購入を考えてて、店員さんに聞いたら10年は確実に持つと言われて、その程度しか持たないなら国産クオーツでいいな...と思い始めてる。
765Cal.7743
2018/08/10(金) 14:29:11.89ID:qAk3yweu ダサックス?
766Cal.7743
2018/08/10(金) 15:38:55.28ID:LMq7vZBr ロンジンのスピリットクロノを10年使ってる
他にも時計はいっぱいあるので使用頻度はそれなりだが愛用してる方だと思う
結構荒く使ってるが日差はマイナス5秒程度で精度は買った時と変わらない
精度が落ちたらオーバーホールしてやるつもりだが、まだ必要無いよう
もとが実績のあるETAムーブメントだから、品質が悪いはずもなく
面白さや趣味性はないけどね
他にも時計はいっぱいあるので使用頻度はそれなりだが愛用してる方だと思う
結構荒く使ってるが日差はマイナス5秒程度で精度は買った時と変わらない
精度が落ちたらオーバーホールしてやるつもりだが、まだ必要無いよう
もとが実績のあるETAムーブメントだから、品質が悪いはずもなく
面白さや趣味性はないけどね
767Cal.7743
2018/08/10(金) 17:43:17.33ID:eOSMPiXL768Cal.7743
2018/08/10(金) 23:49:22.52ID:apzQmk1c 技術でMADE IN JAPANとSWISS MADEを比べる人なんて未だにいるのか
769Cal.7743
2018/08/11(土) 01:05:41.79ID:D5lXlejN770Cal.7743
2018/08/11(土) 09:08:27.50ID:OIA7Z50Q771Cal.7743
2018/08/11(土) 13:23:15.57ID:T04GGRjb そこらのハイブランドのムーブメントより耐久性は勝るでしょETAは
772Cal.7743
2018/08/11(土) 15:09:03.32ID:jtlt4Zwm レコードのムーヴメントは2892ベースだけど新素材とかチャレンジしてるので
何か起こったら言ってね!たぶん大丈夫だけど、とは言われたよ
何か起こったら言ってね!たぶん大丈夫だけど、とは言われたよ
773Cal.7743
2018/08/11(土) 19:34:07.83ID:cdJWFBep ハイエンドのムーブメントはオーバーホールする価値あるけど、ETAムーブメントは量産ラインによる大量生産品なので、オーバーホールよりムーブメント載せ替えの方がいい気はする
手間とコストを考えれば確実で楽で安い
一個下のブランドTISSOTだとクオーツのオーバーホールは「ムーブ載せ替え」となってる
ただロンジンは最後のプライドで素のETA に名前入れたり模様入れたりはしてるんだよねえ
精度を追い込んでるかは疑問だが
載せ替えるとそれを捨てることになる
趣味時計というには質素すぎ、実用というにはちょっと凝りすぎ
ブランドイメージは昔ほど高くなく人に自慢もできない
そんなブランドロンジン
手間とコストを考えれば確実で楽で安い
一個下のブランドTISSOTだとクオーツのオーバーホールは「ムーブ載せ替え」となってる
ただロンジンは最後のプライドで素のETA に名前入れたり模様入れたりはしてるんだよねえ
精度を追い込んでるかは疑問だが
載せ替えるとそれを捨てることになる
趣味時計というには質素すぎ、実用というにはちょっと凝りすぎ
ブランドイメージは昔ほど高くなく人に自慢もできない
そんなブランドロンジン
774Cal.7743
2018/08/11(土) 20:12:08.69ID:NdEUR0fo でもダサックスよりかっこいい
775Cal.7743
2018/08/11(土) 21:43:05.96ID:nFaS4ol1 >>760
並行で買う予定。というか割引後や並行価格が本来の価値だよ。
並行で買う予定。というか割引後や並行価格が本来の価値だよ。
776Cal.7743
2018/08/11(土) 22:26:52.12ID:d/mP3GoA ロンジンに限らずスウォッチグループで追い込みかけてるとこはあるんかな、クロノメーター取るやつは別として
777Cal.7743
2018/08/13(月) 22:47:36.99ID:iquzf+xn 年季の入ったグラクラ貰ったのですが本体は古いのに極上ですが革ベルトが・・・
初ロンジンなもので何かセンスの良いベルトありませんか??
初ロンジンなもので何かセンスの良いベルトありませんか??
778Cal.7743
2018/08/14(火) 00:26:52.69ID:bbx/kSyx あるよ
779Cal.7743
2018/08/14(火) 23:05:09.87ID:DGoU5RJB780Cal.7743
2018/08/16(木) 19:50:17.04ID:uKG42/1g781Cal.7743
2018/08/16(木) 19:52:20.45ID:6fXSQjJx 女なんだけど、クォーツでシンプルな物が欲しくてL74906120っていうモデルが気になったんだけど、公式以外のサイトで見つけられず、百貨店に見に行くしかない?
782Cal.7743
2018/08/16(木) 19:59:42.64ID:smdQ6Kum しかない
783Cal.7743
2018/08/16(木) 20:12:59.09ID:oNCiIHpO 店舗に電話すれば在庫確認できるから、無駄な手間省けるよ。
784Cal.7743
2018/08/16(木) 20:47:32.52ID:Rfl3pIGF なんとなくヨドバシとかビックロにありそう
中国人観光客目当てで色んなモデル仕入れてるから
中国人観光客目当てで色んなモデル仕入れてるから
785Cal.7743
2018/08/16(木) 21:21:57.51ID:6fXSQjJx ありがとう!百貨店はじっくり見にくいからヨドバシにあればいいなと思ったんだ。行く前に電話してみるー!
788Cal.7743
2018/08/16(木) 23:59:30.40ID:eaHnvy7i790Cal.7743
2018/08/17(金) 07:48:01.09ID:VbAkJbv8791Cal.7743
2018/08/17(金) 11:06:45.34ID:VbAkJbv8 VHP買ってから分かったこと
分針はメカ的にズレない構造
秒針のズレもほぼ無い
嬉しい誤算でした
分針はメカ的にズレない構造
秒針のズレもほぼ無い
嬉しい誤算でした
792Cal.7743
2018/08/17(金) 20:39:13.27ID:UE/gVW0d VHPは深夜に針がぐるぐる動き出すという噂は本当?
793Cal.7743
2018/08/17(金) 21:12:22.43ID:VbAkJbv8 ぐるぐる動き出してはなかったです
まだ昨日買ったばかりなのでそこは分からないですけど、3日毎に午前3時にポジション調整するらしいですけど、まだ見てないです
ただ時間合わせはもの凄く楽です
竜頭をゆっくり回すと秒針は12時のところで直ぐに待機するので時間が過ぎちゃってもう1分待つとかしないですぐに次の時分で合わせることが出来ます
まだ昨日買ったばかりなのでそこは分からないですけど、3日毎に午前3時にポジション調整するらしいですけど、まだ見てないです
ただ時間合わせはもの凄く楽です
竜頭をゆっくり回すと秒針は12時のところで直ぐに待機するので時間が過ぎちゃってもう1分待つとかしないですぐに次の時分で合わせることが出来ます
795Cal.7743
2018/08/18(土) 18:57:10.31ID:C9vEM+hH この前の小倉記念で3連単と馬連的中した。
フィフティファゾムスのバチスカーフアニュアル買うよ。
フィフティファゾムスのバチスカーフアニュアル買うよ。
796Cal.7743
2018/08/18(土) 23:35:33.50ID:/4GVH9bg 確か去年の12月頃にOHしたばかりなのに
日差が1分30秒ほど速い
こんなもんかな?
日差が1分30秒ほど速い
こんなもんかな?
797Cal.7743
2018/08/19(日) 00:15:30.49ID:LdHhOT3A そんなもんだね
798Cal.7743
2018/08/19(日) 00:25:19.69ID:ucYAnAA7 そんなわけねえだろw
どこにOH出したのか知らないが、壊されてるぞそれ
どこにOH出したのか知らないが、壊されてるぞそれ
799Cal.7743
2018/08/19(日) 01:00:49.02ID:9XTWytyg800Cal.7743
2018/08/19(日) 01:33:05.28ID:ucYAnAA7 磁気はまずい
今時だとスマホの磁力ハンパじゃない
カバンのマグネットもまずいね
時計を帯磁させると正確な動作は絶対無理
でも帯磁が原因なら消磁機で消して直せる
今時だとスマホの磁力ハンパじゃない
カバンのマグネットもまずいね
時計を帯磁させると正確な動作は絶対無理
でも帯磁が原因なら消磁機で消して直せる
801Cal.7743
2018/08/19(日) 01:36:36.22ID:56sX4zX3 シリコンヒゲゼンマイとかだとかなり磁気に強いんだけどね
VHPも機械的に対策してるんだっけ
VHPも機械的に対策してるんだっけ
802Cal.7743
2018/08/19(日) 03:53:08.36ID:hns4W94g ロンジンオフィシャルの修理士は技術力かなり怪しいぞ
俺は絶対頼まない
俺は絶対頼まない
804Cal.7743
2018/08/19(日) 10:05:23.87ID:9XTWytyg OHの請求書に磁気帯は2年保証外ってあった
ダメもとでハイエックに行ってみる
有料でも1万くらいでなんとかなると思いたい
ダメもとでハイエックに行ってみる
有料でも1万くらいでなんとかなると思いたい
805Cal.7743
2018/08/19(日) 14:02:20.19ID:4da+EZsV 最近はスマホだけじゃなく手帳型のスマホケースにも磁石付いてて、しかも結構強い
鞄からスマホ出したらたまたま入ってた単3乾電池がくっ付いてたことがあったよ
消磁器は尼とかでも安いのが売ってるからそれでやってみたらどうでしょ
店に1万も出すよりいいと思う
鞄からスマホ出したらたまたま入ってた単3乾電池がくっ付いてたことがあったよ
消磁器は尼とかでも安いのが売ってるからそれでやってみたらどうでしょ
店に1万も出すよりいいと思う
806Cal.7743
2018/08/22(水) 10:20:36.91ID:vx7vjk7l vhpシルバーをポチりました。尼で5%offだったので
ロンジンのメタルブレスって、板バネなわけないですよねw
届いたら、ヨドバシにでも調整頼むか
ロンジンのメタルブレスって、板バネなわけないですよねw
届いたら、ヨドバシにでも調整頼むか
807Cal.7743
2018/08/22(水) 10:58:06.28ID:RXoHxTeS808Cal.7743
2018/08/22(水) 15:16:55.09ID:Du+4h2Be809Cal.7743
2018/08/22(水) 15:24:59.95ID:RXoHxTeS >>808
ごめんなさい
そりゃ質感や仕上げの良さはもちろんグランドセイコー やザシチズンの方が良いけれども、値段を考えるとあちらは定価で2倍以上するから、そこを加味するとものすごく満足感出てくると思います
と言う意味合いだったの
ごめんなさい
そりゃ質感や仕上げの良さはもちろんグランドセイコー やザシチズンの方が良いけれども、値段を考えるとあちらは定価で2倍以上するから、そこを加味するとものすごく満足感出てくると思います
と言う意味合いだったの
810Cal.7743
2018/08/22(水) 17:17:29.62ID:0b6a+HQh 品質はどうしても限界があるのだから、いっそヘリテージみたいなレトロ方面に全振りすりゃいいのにね
デザインの味や個性で勝負してほしいが、それだとやってけないのかな
デザインの味や個性で勝負してほしいが、それだとやってけないのかな
811Cal.7743
2018/08/22(水) 17:42:03.12ID:jWYjDOQm 少しずつそっちに力入れ始めてる感じはあるけど、新型クォーツ作ったりは技術屋のプライドだったりもあるんじゃないかな
812Cal.7743
2018/08/23(木) 21:44:24.32ID:qyT1hzBk VHP買って1週間だけど流石に1秒もズレてないわ
気になって今117で確認してしまった
気になって今117で確認してしまった
813Cal.7743
2018/08/23(木) 23:28:30.15ID:WjAWuQuS 806ですが、届きました
フラッシュフィットが、ピッタリでバネ棒縮めても、ブレスをずらすことができなくて、革ベルトに換装してとりあえず使うことを断念・・・
シルバーでも、思ってたより白いのがうれしかったです
https://i.imgur.com/53dCCPD.jpg
フラッシュフィットが、ピッタリでバネ棒縮めても、ブレスをずらすことができなくて、革ベルトに換装してとりあえず使うことを断念・・・
シルバーでも、思ってたより白いのがうれしかったです
https://i.imgur.com/53dCCPD.jpg
814Cal.7743
2018/08/23(木) 23:30:25.07ID:Sg0VLKXb GSの自動巻きとクオーツ持ちだけど、正直大したことない。
ラグ部分で鏡面とヘアラインで分けて立体感出したりはしているけど、そのザラツ研磨でオメガやロレックス、
IWCにブランド力で追いつけるかと言えば無理。
結局は所詮その程度なんだよね。自動巻きの機械もクオーツも他社比の優位性ないし。
セイコーがやっていることは無意味な限定品連発で単価を上げることだけ。
価格差を考えるとVHPは非常によくやっていると思う。逆に言うとGSはSD除いてサボりすぎ。
ラグ部分で鏡面とヘアラインで分けて立体感出したりはしているけど、そのザラツ研磨でオメガやロレックス、
IWCにブランド力で追いつけるかと言えば無理。
結局は所詮その程度なんだよね。自動巻きの機械もクオーツも他社比の優位性ないし。
セイコーがやっていることは無意味な限定品連発で単価を上げることだけ。
価格差を考えるとVHPは非常によくやっていると思う。逆に言うとGSはSD除いてサボりすぎ。
815Cal.7743
2018/08/23(木) 23:40:01.06ID:jdiGWc/1 今回写真撮ってわかったことがあります
おれの腕って、かなり汚い肌質だよ・・・
PCに画像転送して、フォトショップ使いたかったw
おまえらの腕って、結構きれいなんだな
おれの腕って、かなり汚い肌質だよ・・・
PCに画像転送して、フォトショップ使いたかったw
おまえらの腕って、結構きれいなんだな
818Cal.7743
2018/08/24(金) 00:06:57.94ID:D0Gjn+Km >>817
ありがとう
vhpの文字色に合わせて、赤の革ベルトを買ったのですが、技術的に換装がムリだったのが残念
ちな、別の時計につけたんですが、こんな色っす
https://i.imgur.com/V2Io1YF.jpg
ありがとう
vhpの文字色に合わせて、赤の革ベルトを買ったのですが、技術的に換装がムリだったのが残念
ちな、別の時計につけたんですが、こんな色っす
https://i.imgur.com/V2Io1YF.jpg
821Cal.7743
2018/08/24(金) 01:15:25.57ID:NrS2b/wR >>816
共同開発と言ってるしロンジンも中の機械に注文つけたり一緒に作ってるんじゃないのかな、レコードとVHPは
共同開発と言ってるしロンジンも中の機械に注文つけたり一緒に作ってるんじゃないのかな、レコードとVHPは
822Cal.7743
2018/08/24(金) 01:39:30.71ID:dfp36ntv スウオッチGのブランドは機械部分がほぼETAで開発供給される
ロンジンは昔、自社で機械も開発できる一流ブランドだった(NASAの船外活動用公式腕時計候補にもなった)けど、80年代の時計産業危機によるスイスブランド統廃合&ETA設立時にエボーシュ技術で相当部分をETAに提供したそうだ
そしてこの時にエボーシュの自社開発力を完全に失った
今のSGグループはミドルクラス以下ブランドは機能別に基本的な機械は共通、一応ブランドごとに地盤に模様入れたり部品磨いたりと差別化はしてる
中でも今のロンジンはブランドイメージの再構築を目指して素ETAよりワンランク上を乗せたり専用特別仕様を乗せたりしてブランド再興を目指してる
ロンジンは昔、自社で機械も開発できる一流ブランドだった(NASAの船外活動用公式腕時計候補にもなった)けど、80年代の時計産業危機によるスイスブランド統廃合&ETA設立時にエボーシュ技術で相当部分をETAに提供したそうだ
そしてこの時にエボーシュの自社開発力を完全に失った
今のSGグループはミドルクラス以下ブランドは機能別に基本的な機械は共通、一応ブランドごとに地盤に模様入れたり部品磨いたりと差別化はしてる
中でも今のロンジンはブランドイメージの再構築を目指して素ETAよりワンランク上を乗せたり専用特別仕様を乗せたりしてブランド再興を目指してる
823Cal.7743
2018/08/24(金) 02:11:51.57ID:jWEyTiFd リシュモンに買収されてたらなぁ
そしたらボームくらいの立ち位置は築けただろうに
まぁあり得ないifだけど
そしたらボームくらいの立ち位置は築けただろうに
まぁあり得ないifだけど
824Cal.7743
2018/08/24(金) 02:20:45.76ID:NrS2b/wR 脱却目指して今まさに頑張ってるところだよね、頑張ってほしい
825Cal.7743
2018/08/24(金) 21:06:04.85ID:SYsxxCNO でも10万円台が一番稼げるって分かっちゃったんでしょ?
価格帯上げてブランドイメージを高めるより今の立ち位置がいいってことなら守りに入るわなあ
価格帯上げてブランドイメージを高めるより今の立ち位置がいいってことなら守りに入るわなあ
826Cal.7743
2018/08/24(金) 22:07:01.65ID:S7G4LIej 中国ではかなり人気だとかとか
827Cal.7743
2018/08/26(日) 19:48:31.45ID:bH73XYPl レジェンドダイバー36mm買った人いますか?
828Cal.7743
2018/08/26(日) 20:00:40.21ID:yOEnWfkP いるよ
829Cal.7743
2018/08/26(日) 20:39:32.33ID:bH73XYPl 腕にはめた写真のアップはダメですかね?
検索しても42mmの画像しか出てこないもんで
検索しても42mmの画像しか出てこないもんで
830Cal.7743
2018/08/26(日) 20:41:57.61ID:P4k5+SgP レジェンドダイバー36mm、ネットで全然情報ないけど、もう売ってる?
832Cal.7743
2018/08/27(月) 10:48:21.40ID:A+lCf5f3 VHP心配してた針ズレが全くなくてすごく気持ちいい
833Cal.7743
2018/08/27(月) 14:41:21.73ID:f4mw8nnq レジェンドダイバー安っぽくないか?
デザインは結構好きなんだけどな
デザインは結構好きなんだけどな
834Cal.7743
2018/08/27(月) 16:25:07.73ID:pj9TZc7k ロンジン自体高級感は無い
835Cal.7743
2018/08/27(月) 16:41:07.42ID:YceJ10mE ロレックスよりかっこいいとおもいます!
836Cal.7743
2018/08/28(火) 19:13:58.23ID:yzsXBh49 ブラックの36ミリが出て欲しかった。
そのうち出るのかな?
そのうち出るのかな?
837Cal.7743
2018/08/28(火) 23:44:54.11ID:71/TD7qM デカ厚ブームも落ち着いたしな。
838Cal.7743
2018/08/29(水) 01:53:24.69ID:zQ/083Io レジェンドダイバーの36ミリ、今冬発売らしい
https://www.e-begin.jp/mono/41089/
https://www.e-begin.jp/mono/41089/
839Cal.7743
2018/08/29(水) 02:47:23.16ID:ZFmuwWYN いよいよデカアツ終了か
やったな
やったな
840Cal.7743
2018/08/29(水) 10:38:30.45ID:tQixI17R L888は大きくて載せられなかったのかな
842Cal.7743
2018/08/29(水) 21:32:48.95ID:YNTvqDMs ユニックスわろた
ノンデイトも出たらいいな
ノンデイトも出たらいいな
844Cal.7743
2018/08/30(木) 00:17:49.83ID:BlTOzjQu 隣人
845Cal.7743
2018/08/30(木) 01:22:34.09ID:oPtBRq9J Unix板にいるようなマニアにロンジンを勧めたい
846Cal.7743
2018/08/30(木) 11:09:21.68ID:+F4utHRS847Cal.7743
2018/08/30(木) 23:22:37.34ID:xzQf2Pv6 マスコレの話題無し
848Cal.7743
2018/08/31(金) 00:34:41.38ID:2djmxjQ7 現行ロンジンはマスコレ35mmを買ったきりだ
レジェンドダイバー36mmには期待している
レジェンドダイバー36mmには期待している
849Cal.7743
2018/09/01(土) 14:11:23.68ID:RyPjyC3V850Cal.7743
2018/09/01(土) 22:34:43.28ID:ZKADRUyr851Cal.7743
2018/09/02(日) 17:06:32.80ID:oE31QKo0 クロノ24経由でレコード輸入してきた
手持ちのエレガントに較べると、バンドが薄くて、少ししょぼかったわ
ケースはまあまあですね
手持ちのエレガントに較べると、バンドが薄くて、少ししょぼかったわ
ケースはまあまあですね
852Cal.7743
2018/09/02(日) 17:29:04.81ID:jz0zxJcA VHPって本当に精度高いですか?
853Cal.7743
2018/09/02(日) 18:31:07.82ID:UCa/xOcq ウソだと大問題になるからw
856Cal.7743
2018/09/02(日) 22:22:25.81ID:Ctfu1Z4h VHPは年末に別のバリエーションでる予定ってね。三針、クロノときてなんだろう。
859Cal.7743
2018/09/03(月) 10:31:22.35ID:LfGzJEW/ 昔のデザインで出たら速攻買います
860Cal.7743
2018/09/03(月) 13:44:05.10ID:bbrVsQLj 年差5秒でパペカレも付いて、時差修正も出来て針ズレを直すギアポジション修正も付いて13万
GSやザシチズンは20万以上ってその差って何なんだろ?
GSやザシチズンは20万以上ってその差って何なんだろ?
861Cal.7743
2018/09/03(月) 14:24:09.26ID:sl6p4nVm ガワかな
シチズンはソーラーもか
まぁロンジンの年差が実際どう評価されるかはこれからでしょ
シチズンはソーラーもか
まぁロンジンの年差が実際どう評価されるかはこれからでしょ
862Cal.7743
2018/09/03(月) 20:01:41.54ID:Jl3wxvTY863Cal.7743
2018/09/03(月) 20:56:03.38ID:oifc6lew そういやリラ暴落してたか
関税と円安含めても国内相場のほぼ半値?
ほしいのある人はチャンスだな
関税と円安含めても国内相場のほぼ半値?
ほしいのある人はチャンスだな
864Cal.7743
2018/09/03(月) 23:10:07.33ID:JOiThRQC トルコの店ってどこなのよ……
865Cal.7743
2018/09/04(火) 09:45:19.06ID:gjqALwiB トルコだとか
866Cal.7743
2018/09/04(火) 13:15:55.77ID:Nlms6d7L868Cal.7743
2018/09/04(火) 18:50:54.77ID:Nlms6d7L >>867
腕時計15万円
(1個)腕時計は、消費税及び地方消費税8%が課税されます。
【税額計算方法】
150,000円(海外市価) × 0.6 = 90,000円(課税価格)
90,000円(課税価格) × 6.3%(税率) = 5,600円(消費税額)
5,600円(消費税額) × 17/63(税率) = 1,500円(地方消費税額)
(消費税・地方消費税額 7,100円)課税
大体こんな感じ
腕時計15万円
(1個)腕時計は、消費税及び地方消費税8%が課税されます。
【税額計算方法】
150,000円(海外市価) × 0.6 = 90,000円(課税価格)
90,000円(課税価格) × 6.3%(税率) = 5,600円(消費税額)
5,600円(消費税額) × 17/63(税率) = 1,500円(地方消費税額)
(消費税・地方消費税額 7,100円)課税
大体こんな感じ
869Cal.7743
2018/09/06(木) 22:47:38.38ID:QG65Dram SGはもうバーセルに出ないらしいな
新作はどこでお披露目すんだろうか
新作はどこでお披露目すんだろうか
870Cal.7743
2018/09/10(月) 11:59:09.83ID:SxvhPN+U871Cal.7743
2018/09/10(月) 13:14:53.78ID:bt8HOOdv >>870
買ったばかりなのに小径モデルが出たら凹んでいたので、これ見てほっとしたw
タイムゾーン選択にスマホいちいち使うより、竜頭引いてタイムゾーン選択させたほうがよくね?
きっとタイムゾーン合わせている最中に、それ見て子供がてんかん起こすってUSAで訴訟起きる気がする
買ったばかりなのに小径モデルが出たら凹んでいたので、これ見てほっとしたw
タイムゾーン選択にスマホいちいち使うより、竜頭引いてタイムゾーン選択させたほうがよくね?
きっとタイムゾーン合わせている最中に、それ見て子供がてんかん起こすってUSAで訴訟起きる気がする
872Cal.7743
2018/09/10(月) 15:28:36.36ID:Ruvtl5ra873Cal.7743
2018/09/10(月) 18:15:44.95ID:jtOXw+qY ロンジンのスレでそこまで言わんでも
874Cal.7743
2018/09/10(月) 20:41:22.63ID:XHOIcLTu875Cal.7743
2018/09/10(月) 21:09:06.70ID:weOIPDqm グループのEMマイクロがBluetoothモジュール持ってるし、ティソがソーラー電池使ってるから
極小化できれば実現はできそうだけど、この程度の使い道ならBTの無駄づかいだな
極小化できれば実現はできそうだけど、この程度の使い道ならBTの無駄づかいだな
876Cal.7743
2018/09/13(木) 00:02:50.13ID:GvyXbKLI ドルチェビータの新作なかなか青ベルトがかっこいいじゃない
メンズはあまりなかったし
メンズはあまりなかったし
877Cal.7743
2018/09/13(木) 06:26:27.37ID:oBuISeXo ベルトが3種ついてくる限定のやつ?
878Cal.7743
2018/09/14(金) 18:13:42.23ID:0QPSL1vD >>868
520万の場合
5,200,000×0.6=3,120,000円(課税価格)
3,120,000×0.063=196,560円(消費税額)
196,560×17/63=53,040円(地方消費税額)
196,560+53,040=249,6600円(課税)
クロノ24で520万円の時計を買う場合、更に25万円を支払わなければならないという事で合ってます?
520万の場合
5,200,000×0.6=3,120,000円(課税価格)
3,120,000×0.063=196,560円(消費税額)
196,560×17/63=53,040円(地方消費税額)
196,560+53,040=249,6600円(課税)
クロノ24で520万円の時計を買う場合、更に25万円を支払わなければならないという事で合ってます?
879Cal.7743
2018/09/20(木) 21:06:59.88ID:wF5y+M0h 公式見たらダイバー36mm載ってたけど、もう販売してるんかね?
881Cal.7743
2018/09/20(木) 21:44:47.34ID:Ug2tZ+tv きたか…
882Cal.7743
2018/09/21(金) 00:49:24.99ID:ReBNfVjn 手首周り16.2
手首幅5.5
レコード38.5mmはでかいよ…
37mmだったらな
はやく36〜37mmの適正サイズ時代に戻ってくれよ
手首幅5.5
レコード38.5mmはでかいよ…
37mmだったらな
はやく36〜37mmの適正サイズ時代に戻ってくれよ
885Cal.7743
2018/09/21(金) 02:15:16.65ID:O/uD+UsB カタログモデル全部買う気かよw
889Cal.7743
2018/09/21(金) 23:11:09.93ID:/5+It9sC 手首まわり17cmだけど薄い時計だし38.5mmで不満ないなあ
890Cal.7743
2018/09/22(土) 15:22:04.48ID:29f/uMCD891Cal.7743
2018/09/23(日) 18:35:28.78ID:ZRVLP/qf V.H.P買った!
満足感高い
めちゃコスパ高いと思う
満足感高い
めちゃコスパ高いと思う
894Cal.7743
2018/09/23(日) 18:56:09.41ID:UEthZFiC その色なら間違いないとオレも思うyo!
896Cal.7743
2018/09/23(日) 21:48:44.60ID:ZRVLP/qf GSと素材の質感は変わらない感じ
しかも、針ズレがほぼないので見てて気持ちいい
しかも、針ズレがほぼないので見てて気持ちいい
897Cal.7743
2018/09/23(日) 22:18:37.97ID:H67ev1HN898Cal.7743
2018/09/23(日) 22:42:54.00ID:EhGWd8se 旧VHPは針ズレあったもんな
旧VHPと同じデザインで中身新VHPなら買うと思う
旧VHPと同じデザインで中身新VHPなら買うと思う
899Cal.7743
2018/09/23(日) 22:48:13.50ID:ZRVLP/qf901Cal.7743
2018/09/23(日) 23:00:51.03ID:hLVUXP03 VHPいいな〜
ケースがちょっと大きいのと、微妙に仕上げが雑とか聞くけど値段相応かな
ケースがちょっと大きいのと、微妙に仕上げが雑とか聞くけど値段相応かな
903Cal.7743
2018/09/23(日) 23:43:43.70ID:EhGWd8se ええやん
精度の報告よろ
精度の報告よろ
904Cal.7743
2018/09/23(日) 23:48:17.57ID:ZRVLP/qf 1ヶ月くらい前に買って家に帰ってから電話の117でピッタリに合わせたの
今改めて117にかけてみたら寸分違わぬピッタリ合ってたよ!
今改めて117にかけてみたら寸分違わぬピッタリ合ってたよ!
906Cal.7743
2018/09/24(月) 00:09:05.89ID:W3JhsqpM サンクス
それなら年差5秒以内はいけそうだね
相当精度高い
それなら年差5秒以内はいけそうだね
相当精度高い
907Cal.7743
2018/09/27(木) 01:10:34.56ID:PyzYwvBl ハイエック行って磁気取ってもらったら
ズレが無くなった
無料でやってもらったしありがたや〜
ズレが無くなった
無料でやってもらったしありがたや〜
908Cal.7743
2018/09/28(金) 13:00:10.72ID:5vaLTxLd 今更ヘリテージ1973購入
届くのが楽しみである
届くのが楽しみである
909908
2018/09/30(日) 15:40:24.59ID:IKYsH7Cb911Cal.7743
2018/09/30(日) 18:44:13.34ID:ad9yuTo4912Cal.7743
2018/09/30(日) 18:44:40.62ID:ad9yuTo4 × 野
〇 野暮
〇 野暮
913Cal.7743
2018/09/30(日) 21:13:45.82ID:tHo562rr 安い!
ちょっと欲しくなった
ちょっと欲しくなった
914Cal.7743
2018/09/30(日) 21:43:42.58ID:tPu/9PCS 淀品切れになってる。
909は良いタイミングで買ったんだろうね。
909は良いタイミングで買ったんだろうね。
916908
2018/10/07(日) 06:48:36.62ID:3Hq1yXEI917Cal.7743
2018/10/08(月) 12:13:09.02ID:NXE48E4y コンクエスト V.H.P.GMT欲しい。
並行でまだ売ってないかな?
並行でまだ売ってないかな?
918Cal.7743
2018/10/08(月) 12:27:10.05ID:NFxesw4V V.H.Pは時針を独立で動かせるからGMTの必要性なくない?
919Cal.7743
2018/10/08(月) 13:13:20.23ID:a5JQa0PI それを言ってしまうと、time zoneの時差を知っていればGMTの存在意義が消滅してしまう
920Cal.7743
2018/10/08(月) 22:50:46.37ID:zlyUDr4x GMTええな
ロンジン攻めてるねえ
ロンジン攻めてるねえ
921Cal.7743
2018/10/12(金) 22:16:52.16ID:Y+oWkkz1 ロンジンで一番人気というか定番的なのってなに?
922Cal.7743
2018/10/14(日) 17:59:00.90ID:Ay+zpGff クォーツをネットで買おうかと思うのですが、秒針ズレしてる可能性はありますか?
このクラスのならそんな心配はないでしょうか
クォーツ持ってる人教えて下さい
このクラスのならそんな心配はないでしょうか
クォーツ持ってる人教えて下さい
923Cal.7743
2018/10/14(日) 18:38:53.06ID:KEcn8OUm924Cal.7743
2018/10/14(日) 22:50:48.58ID:exi6bhnQ ゴールデンウィングのクロノ持ってる人います?
925Cal.7743
2018/10/15(月) 07:16:47.15ID:HQF5U4eX スイスクオーツ時計は文字板の目盛りと針がずれてるのがデフォルト
どんなブランドでたとえ数十万の時計でもズレてるものが多い
ピッタリ合ってるのは運のいい個体に当たったから
目盛りと針がズレてるのにヤカマシイのは日本市場だけだそうだ
どんなブランドでたとえ数十万の時計でもズレてるものが多い
ピッタリ合ってるのは運のいい個体に当たったから
目盛りと針がズレてるのにヤカマシイのは日本市場だけだそうだ
926Cal.7743
2018/10/15(月) 11:55:42.26ID:NZzv/hKy コンクエスト V.H.P.GMTは12月販売らしい。
並行で来るのは来年だな。
我慢しよう。
正規店でも割引してくれるかな?
15、20%ぐらいしてくれるならば正規店でもいいけど。
並行で来るのは来年だな。
我慢しよう。
正規店でも割引してくれるかな?
15、20%ぐらいしてくれるならば正規店でもいいけど。
927Cal.7743
2018/10/15(月) 12:58:14.63ID:GvYVFTg0928Cal.7743
2018/10/15(月) 13:13:45.25ID:rkPUypXQ929Cal.7743
2018/10/15(月) 23:38:09.83ID:JcilpU49 レジェンドダイバー36mmの実物が見たい
930Cal.7743
2018/10/15(月) 23:55:54.15ID:KYmN+q6K 36mmまだ売ってないんかね
冬頃販売っていつくらい?
冬頃販売っていつくらい?
932Cal.7743
2018/10/16(火) 08:10:02.02ID:UXAz3yUX >>926
尼でたまに数パーセントoffが正規ルートでは最安値だと思われ
ただし、通販モノはスイス時間出荷のままただから、時間合わせたり、ブレス調整にヨドバシとかでも2千円強かかって、時間も喰う
それなら正規店で定価買っても、時間合わせとブレス調整してもらったほうが、なにかと楽でいいとおれは学習したわ
vhpのマニュアルの分厚さ見たときは、目眩がしたよ、マジで
尼でたまに数パーセントoffが正規ルートでは最安値だと思われ
ただし、通販モノはスイス時間出荷のままただから、時間合わせたり、ブレス調整にヨドバシとかでも2千円強かかって、時間も喰う
それなら正規店で定価買っても、時間合わせとブレス調整してもらったほうが、なにかと楽でいいとおれは学習したわ
vhpのマニュアルの分厚さ見たときは、目眩がしたよ、マジで
933Cal.7743
2018/10/16(火) 15:40:58.27ID:vCLq+xiw 阪急の株主優待もってるから正規でも1割引で買える
934Cal.7743
2018/10/16(火) 20:27:29.07ID:aPeSdGE6 デパートのカード作ってポイント還元+セール期間の割引
そのあとポイントを足しにしてデパートで家族にごちそうしてあげればいい
そのあとポイントを足しにしてデパートで家族にごちそうしてあげればいい
935Cal.7743
2018/10/18(木) 08:35:33.19ID:HrNXuz7b936Cal.7743
2018/10/18(木) 21:52:18.96ID:nzxtzxfJ ノンデイトは珍しいね
ベルトもオシャレだしなかなかいいな
ベルトもオシャレだしなかなかいいな
937Cal.7743
2018/10/19(金) 00:07:43.32ID:oIY3daxp 36mmのやつか
938Cal.7743
2018/10/19(金) 01:51:55.97ID:/UseJ6ru これ42ミリじゃなかったか
939Cal.7743
2018/10/20(土) 09:55:32.33ID:PyIDn4Ks >>935
格好良いな。
格好良いな。
940Cal.7743
2018/10/21(日) 20:05:08.56ID:GLJi0MNx ドルチェビータっていう四角いやつはどういう評価ですか?
941Cal.7743
2018/10/22(月) 00:07:06.66ID:rR2fW2Rw 女性の意見がきけるとこないので私見だけど、レディースモデルは
スクエア、ローマ数字、青針の定番カルティエタンクを気にしなければいいんじゃない?
メンズモデルは好きなら買えばいいさ
安っぽく見えるモデルもあるので、実物見た方がいい
スクエア、ローマ数字、青針の定番カルティエタンクを気にしなければいいんじゃない?
メンズモデルは好きなら買えばいいさ
安っぽく見えるモデルもあるので、実物見た方がいい
942Cal.7743
2018/10/24(水) 19:26:13.00ID:ucm3zhLd L4.774.4.57.6って持ってる人いる?
ダイヤベゼルのフラッグシップだと思うんだけども
ダイヤベゼルのフラッグシップだと思うんだけども
943Cal.7743
2018/10/24(水) 19:26:39.59ID:ucm3zhLd 間違えた
ダイヤインデックスの
ダイヤインデックスの
945Cal.7743
2018/10/24(水) 22:11:44.05ID:Ay2AFq7P カルティエなんて宝飾メーカーと思っちゃいるがタンクのデザインは秀逸。
大好きな有翼の砂時計のロゴがあり、タンク風なドルチェビータの見た目に惹かれはするが、万一「それ、カルティエですか?」と聞かれると、俺もLONGINESも共にパチモン扱いされるのではとあらぬ心配して買うのは躊躇してる。
大好きな有翼の砂時計のロゴがあり、タンク風なドルチェビータの見た目に惹かれはするが、万一「それ、カルティエですか?」と聞かれると、俺もLONGINESも共にパチモン扱いされるのではとあらぬ心配して買うのは躊躇してる。
946Cal.7743
2018/10/26(金) 22:45:02.98ID:ry+PGRtU プリマルナとかイクエストリンの方が似てる時計がない安心感はあるかな
メンズならタンクは定番時計のイメージ薄いからドルチェビータありだと思うけど
メンズならタンクは定番時計のイメージ薄いからドルチェビータありだと思うけど
947Cal.7743
2018/10/28(日) 21:19:16.44ID:bEHwZk9a ttps://image.yodobashi.com/product/100/000/001/000/313/301/100000001000313301_10203_002.jpg
これめちゃよくない?
L2.619.4.53.6 ヘリテージアビゲーション?
これめちゃよくない?
L2.619.4.53.6 ヘリテージアビゲーション?
948Cal.7743
2018/10/28(日) 21:47:37.82ID:ZWaDHG2i うーん、カレンダー窓が6時インデックスギリならありかも
949Cal.7743
2018/10/28(日) 22:05:25.09ID:RWKmSuYU 元々のムーブがもっと小径の時計用だからケースサイズ小さくしないとこうなるんだよなあ
950Cal.7743
2018/10/28(日) 22:34:28.16ID:FXBWI+79 だからデイトいらねっつってんだろカネルのくそじじい
952Cal.7743
2018/10/28(日) 23:08:55.20ID:bEHwZk9a なるほど
これも同じような理由でデイトがちょっと内側に来てる?
ttps://www.longines.jp/uploads/watch/part1/mobile/flagship-L4.774.4.57.6-320x658.png
これも同じような理由でデイトがちょっと内側に来てる?
ttps://www.longines.jp/uploads/watch/part1/mobile/flagship-L4.774.4.57.6-320x658.png
953Cal.7743
2018/10/28(日) 23:32:34.64ID:Yurep8Xu 私は逆のこと思ってて、腕時計のカレンダーは極力インデックスを犠牲にしないデザインが良いと思ってる。
その意味で、パーは残しているマシではあるものの、6の数字を犠牲にしている点はマイナスポイント。
とはいえ、アラビア数字の
その意味で、パーは残しているマシではあるものの、6の数字を犠牲にしている点はマイナスポイント。
とはいえ、アラビア数字の