X



【一見さん】時計購入相談Part.96【大歓迎】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Cal.7743
垢版 |
2018/08/09(木) 22:25:03.96ID:Jl9thmi/
!extend:checked:vvvvvv::
初心者、一見さん、迷い始めた時計通も、みんなで考えて良い買い物しましょ!

!!!注意!!!
※回答者は他の回答者への批判・否定は禁止。間違いがある場合のみ理由を明記して指摘ください。
※相談者は下のテンプレを埋めて相談してください。

●【年齢・性別】
●【予算】
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可など
●【用途】仕事用、遊び用(職種や内容、状況を詳しく)
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)、電波
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)、クロノグラフ、防水性、夜光
●【ケース】デザイン(円形、樽型、長方形ほか)、色、材質※
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字、数字なし)、色
●【バンド】金属、革、ゴム、色
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】
●【手首サイズ】手首の幅

できるだけ詳しく、分からないことはスルーせず「分からない」と書いてください
(例: 自動巻きの意味がわからない、カレンダー機能って毎月合わせるの?など)
お礼の返事や購入報告なんかあると回答者さんが癒されます

質問などは下記スレへ
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part82★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1529807353/

前スレ
【一見さん】時計購入相談Part.95【大歓迎】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1521277009/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2Cal.7743 (スフッ Sd5a-JjRa [49.106.212.212 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/09(木) 22:35:34.39ID:5tQ9WYf3d
ロレチョン敗北の歴史♪>>1-999
【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1512145515/

ロレチョン=二本糞君(パイロット36叩き)=ハミ叩き
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1519492260/

【2017/12/14】ロレチョンがまた自演失敗【障害】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1513239918/

ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1504898385/

【川本】カスロレチョン、次は自演失敗(大笑)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508812172/

【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1510635715/

【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1507632922/

2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1500219443/

ロレチョン「 時計のブレスチンチンに巻いてしごいてそうw 」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508326721/

【在日】ロレチョン、完全に壊れる
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1509500508/

失礼しやした(大笑)
3Cal.7743 (アウアウエー Sa72-BRNY [111.239.66.7])
垢版 |
2018/08/10(金) 09:44:21.28ID:xffpbNfBa
>>1
前スレ埋められて終わる前に立てろよ無能
2018/08/10(金) 18:27:07.68ID:z2b8A4DRa
お願いします。

●【年齢・性別】34
●【予算】50〜100くらい
●【購入手段】新品であればok
場合によっては中古も選択肢
●【用途】遊び用
週末のみ使用
●【ムーブメント】機械式(手巻きならなお良い)
●【欲しい機能】
欲しい:防水性、裏スケ
なくてもいい:デイト、クロノグラフ、回転ベゼル、タキメーターなど
●【文字盤】すっきりしてる方がいいが
バランス取れていればok
●【バンド】できれば革バン希望
●【手首サイズ】15-16くらい

クロノグラフ、ダイバーズなど男のロマン的なカッコよさも好きなのですが、
ファッションアイテムとしても成立するオシャレさが希望です
パネライのデザインが気に入り小さめの42ミリの01392を検討してましたが、
細腕のためやはり厚みが気になっています
また同じサイズで薄い00676は防水性が弱い
防水性は手洗いやちょっとした雨、水遊びでも気を使わなくてよくなると嬉しいためですが、
3気圧でもあまり気にしなくて大丈夫との説もありますがどうなんでしょうか…
防水性を諦めてこれ、裏スケを諦めてこれ、などの提案もあれば嬉しいです
2018/08/10(金) 19:41:04.96ID:DVLtcAUz0
>>4
ちょっと予算余るけどオメガのAQUA TERRA 150M 38 MM
220.13.38.20.01.001
同サイズ別色メタルバンドだが
https://www.gmt-j.com/mimage/item/248/2717004579248/30/l.jpg
2018/08/11(土) 09:04:57.97ID:hY22+xNSp
>>4
裏スケ諦めるなら、維持費かかるけどブレゲのアエロナバルは?
薄型ってわけじゃないけど、ドーム風防からベゼルにかけての曲線がきれいで厚さも感じさせないし、40mm以下のクロノグラフだし
2018/08/11(土) 09:05:50.15ID:hY22+xNSp
ああしまったクロノグラフはいらんのね
忘れてちょーだい
8Cal.7743 (アウアウエー Sa72-BRNY [111.239.63.123])
垢版 |
2018/08/11(土) 10:19:56.79ID:v8bEHRIba
革ベルトなのに水遊び
防水なのにダイバー除外
機械式なのにノンデイト

意味不明
2018/08/11(土) 11:27:05.10ID:lq2w2QY+a
たしかに相反する希望なのかもしれません
自分で色々探していてもなかなか見つけられず、
だからこそここでいいものがないか相談している訳でして…
意味不明とまで言われてしまうレベルでしたか

革希望の理由はデザイン的な好みと、
週末しか使わないので仮に少し濡れても連続使用しないので
乾かして休ませることができますし
革ベルト自体そもそも消耗品と考えればそれで2年くらい持てば十分なのかなと
また、ある程度耐水性のある革(風)バンドに付け替えるのも手かなと。
機械式、高価な腕時計を持ったことがないので
これでも認識が甘すぎるのかもしれませんが。
10Cal.7743 (アウアウエー Sa72-BRNY [111.239.63.123])
垢版 |
2018/08/11(土) 12:48:43.57ID:v8bEHRIba
あとこれも

防水性なのに裏スケ

なんでたかが1個の時計にあれもこれもわがまま盛り込もうとすんだかなあ
おまえはねじ込みリューズで50m防水のこれでも買って
どっかでガラス蓋作ってもらえ
http://www.chrono24.com/rolex/cellini-time--id8014207.htm
2018/08/11(土) 13:53:39.95ID:hY22+xNSp
>>4
確かに詰め込みすぎだけど気持ちはわかるよ
裏スケはいずれ見なくなるしそんなこだわるところじゃないと思うんだよね
厚みも増すし防水性も落ちる

Amazonで在庫復活してるSarb017あたりを趣味用に持って
使ってみて自分が本当に欲しいものを考えてみるのもいいと思う
2018/08/11(土) 14:50:08.15ID:OXBTsOab0
>>4
最近出たパネライ38mmとか、IWCのマーク**とかなら
細腕でもいける革ベルト+三針かも

その代わり、防水性と裏スケは諦めることになる
IWCはだいたい6気圧防水
2018/08/11(土) 14:52:45.97ID:OXBTsOab0
×最近出た
○もうすぐ出る

ごめん
2018/08/11(土) 22:22:33.61ID:J38rwb5j0
裏スケ諦めるんなら
ロレのオイパペの36か39買って
ブレスを好きな革なりカウチュークラバーなりに替えれば良いんじゃ
その際にイージークリック加工の品選んでスライド式バネ棒にしとけば
その日の気分で何種類も使いまわせるぞ
15Cal.7743 (アウアウカー Sa73-BZj1 [182.251.241.17])
垢版 |
2018/08/11(土) 22:46:11.68ID:dax1aoNha
>>12
IWCの6気圧防水はリゾートのプールで泳ぐぐらいなら全く問題なしだよ
16Cal.7743 (アウアウカー Sa73-BZj1 [182.251.241.17])
垢版 |
2018/08/11(土) 22:54:02.63ID:dax1aoNha
>>4
ブランパン アクアラング、レマン
グラスヒュッテオリジナル セネタ60s

安価だけど、ラルフローレン RL67サファリはカジュアルな服装と合わせやすく使い勝手いいね
2018/08/11(土) 23:41:44.56ID:EgjBT82ra
お願いしますー

●【年齢・性別】
29男
●【予算】
50くらいで
●【購入手段】
新品でもいいが出来れば中古
●【用途】
完全に遊び用
●【ムーブメント】
機械式自動巻き
●【欲しい機能】
とくに
●【ケース】
円形の薄めがいい
●【文字盤】
ものによる
●【バンド】
金属か革
●【現在所持している時計】
タグホイヤー キャリバー、リンク
ハミルトンそこそこgショックそこそこ

30なるし、そろそろ良いのが欲しい
18Cal.7743 (アウアウエー Sa72-BRNY [111.239.57.64])
垢版 |
2018/08/11(土) 23:50:48.10ID:72gVvOLca
>>前スレ864

2018/07/28 21:19:07
30歳男171cm68kgそこそこ筋肉質
見た目でCITIZENカンパノラのAH7061-00Eに惹かれました
用途はプライベートでのアクセサリーとしてのみ
時計詳しい方の印象や似たようなデザインでこいうのもあるよ、
っていうのあれば教えて下さい


ちょっとカンパノラに似てね?
っての見つけたよ
http://www.amazon.com/dp/B0088BMX3U/
2018/08/12(日) 09:02:40.07ID:hTEFghq6a
色々ご意見ありがとうございます。
どの部分を諦めるか迷います。
2018/08/12(日) 16:14:14.94ID:Y+pvoFwvr
水遊びがどの程度の事かわからないけど
そのときはGshockとかスマートウォッチにしたらどうかなぁ
でそうでないときの遊び用はパネライと
使い分ければよいのでは
21Cal.7743 (アウアウエー Sa72-BRNY [111.239.65.42])
垢版 |
2018/08/12(日) 19:56:11.66ID:fMDKxR12a
>>20
無理だよ
全部の要素を備えた1個を買いたいんだから
22Cal.7743 (アウアウカー Sa73-BZj1 [182.251.241.19])
垢版 |
2018/08/12(日) 20:47:18.34ID:den1o225a
>>17
30歳あたりで中古で買って満足度高いもの
薄型自動巻、ロレ以外で選んでみた

IWC ポルトギーゼクロノ
ルクルト マスターコントロールのブレス
ゼニス デファイクラシック(これのみ新品)
23Cal.7743 (アウアウエー Sa72-BRNY [111.239.65.42])
垢版 |
2018/08/12(日) 23:58:09.10ID:fMDKxR12a
>>22
IWC、12mm超えだけどどこが薄型?
2018/08/13(月) 08:48:45.36ID:YxjIMZz3p
中古でしか買えないモデルで飽きずに使っていけて、維持費も割安、エクスプローラー1の114270はどうかな
定番中の定番で価格も50万あれば買える
2018/08/13(月) 13:42:24.23ID:GNfQ7nKY0
彼氏の誕生日プレゼントに悩んでます
私は腕時計詳しくないので、皆さんのお力を貸してください!

●【年齢・性別】27男
●【予算】6万くらい
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販?
●【用途】できれば仕事でも普段でも使えるような物がいいです
●【ムーブメント】クオーツ、機械式(自動巻き)、電波??違いがわかりません…
●【欲しい機能】できたら防水
●【ケース】円形
●【バンド】金属か革
●【現在所持している時計】文字盤が青のタイメックス、ブランド名失念しましたが落ち着いたシンプルスタイルの茶色を基調とした腕時計も持ってます
ブライトリングに憧れてます、恐らくアメカジとかミリタリー系好きです

よろしくお願いします!!
2018/08/13(月) 13:49:33.09ID:vm1Uz7Bkd
ムーヴのちがいくらい勉強してから出直しな
27Cal.7743 (アウアウエー Sa72-BRNY [111.239.56.129])
垢版 |
2018/08/13(月) 14:04:06.65ID:omLZuaMta
>>25
サプライズのつもりだろうけど
そんなのただの自己満足
時計詳しくないやつから時計プレゼントされても迷惑なだけ
6万円握りしめて一緒にドンキでも行って相手の意見聞いて買ってやれ
2018/08/13(月) 14:08:33.84ID:u0qDQFBUa
彼氏へのプレゼント系に対するアタリきつさが異常w
2018/08/13(月) 14:28:23.24ID:xIQ+zuhM0
>>25
ツェッペリン
http://zeppelinwatch.jp/products/se100years/?c=7680-1n
2018/08/13(月) 14:30:58.08ID:xIQ+zuhM0
マジレスすると一緒に選んだ方がいいと思う。
あなたも、彼氏からもらったアクセサリが趣味と異なったら使わないでしょ?
2018/08/13(月) 14:57:00.96ID:gO0JOBdHa
あたり強くて草
まあ6万で買える機械式はないからクォーツやろな
2018/08/13(月) 15:11:02.51ID:TWPCqThwr
予算頑張って本命のBREITLINGでは駄目なのかな
2018/08/13(月) 16:43:41.29ID:iWkpvYqdd
自分が今6万の時計かうなら
カシオ GMW-B5000D-1JF
ハミルトン カーキネイビースキューバオート
かな
もーちょい予算頑張れるならティソのシースター
仕事に使えるかはわからん
2018/08/13(月) 17:45:56.28ID:UNtJev8oa
>>25
プレゼントしたい人って定期的に出るけど一緒に買いに行く事は選択肢に無いのかな。
サプライズしたいのは分かるけど、アクセサリーと一緒なんだから趣味じゃないの貰っても困るだけでしょ。
2018/08/13(月) 18:30:52.75ID:2/CNlDq5r
うちの長男の就職祝に時計をプレゼントしてあげると言ってきた姉
希望があれば言いなさいと言ってくれたのは良かったのだが、時計にあまり興味ない長男のリクエストは
「デジタルの腕時計がいい」の一点のみだった

で、春に贈られて来た時計がクオーツのクロノグラフ
長男のたったひとつのリクエストはガン無視された
聞けばデジタル腕時計を探したが、贈呈予算よりはるかに安いチープな物しか見つけられず
こんな安物だと可哀相だという事で、いかにも男の子が喜びそうなメカニカル感溢れる時計にしたんだとか

デジタル腕時計を期待して喜びながら包装を解いて、中から出て来た時計が針だらけのクロノグラフだった時
ほんの一瞬長男の顔に哀しみの色が走ったのに姉は気づいただろうか?
その時計は、5年経った今も大事に保管されている
元箱に入ったまま押入れの中でね

時計のプレゼントなんてのは地雷もいいところだよ
2018/08/13(月) 18:47:48.77ID:ITWX0NLj0
「良い品物を選び抜いてプレゼントする自分」に酔ってるな。
異常人格者成分がかなり入っている危ない人。
2018/08/13(月) 18:57:22.37ID:u0qDQFBUa
プレゼントしたいって質問は、僻みクソ童貞が現れるから要注意
2018/08/13(月) 19:24:51.98ID:YxjIMZz3p
デッドストックで保存してるんだったら、いつか大人になった時に使えばええやん
2018/08/13(月) 20:05:34.37ID:ITWX0NLj0
>>35の例だとG-Shockがベストだろうな。
中高生見るとG-Shock率が高いし。
ヨドバシやビックやホームセンターに一緒にいって、
好きなデザインのG-Shockを選ばせるだけのことなんだが、
なぜか、そういう簡単なことが出来ない人がいるんだよね。
2018/08/13(月) 21:01:27.93ID:RpmOcMGc0
デジタルの時計で一番高いのってジェイコブかな?
今ならApple Watchがあるか。
41Cal.7743 (アウアウエー Sa72-BRNY [111.239.56.129])
垢版 |
2018/08/13(月) 21:16:24.16ID:omLZuaMta
>>38
電池漏れでパー
2018/08/13(月) 21:20:00.63ID:8l5jJcv50
テレビのバラエティー番組やドラマで、
サプライズプレゼントを渡して相手が感涙にむせぶシーンばかり見せるから、
それを擦り込まれてる人達は ”自分もサプライズプレゼントをして、相手の喜ぶ顔が見たい” と思うんだよ。
2018/08/13(月) 21:31:34.16ID:jyc9LP+0r
サプライズなら食べ物がいいなぁ
和菓子とか
44Cal.7743 (アウアウエー Sa72-BRNY [111.239.56.129])
垢版 |
2018/08/13(月) 22:28:27.41ID:omLZuaMta
うん、6万で和菓子買ってやれ
2018/08/13(月) 22:48:06.77ID:dgmxtjdo0
希望を聞いておいて無視するのはいただけないな
予算が幾らだったのかは判らないが、ちゃんとした時計店か百貨店、量販店のの時計売り場で販売員に相談すれば
安物しか見つからないなんて事にはならないと思うけどなあ
常識外れの大金持ちで、予算100万円とかでもない限り
たぶんネット通販かカタログショッピングの類で見繕ったんだろう
そんなのだったら素直に現金を贈ればいいのに
2018/08/13(月) 23:10:15.60ID:8l5jJcv50
もらう方は現金が嬉しいけれど、
贈る方は現金だと直接的すぎるというか味気なく感じるので、何らかの「モノ」を贈りたいのだろう。
2018/08/13(月) 23:57:03.60ID:KbQbiCva0
27歳で6万か
ポールスミスかブライツ辺りから似合いそうなの選ぶのが良いんじゃないかな
もしくは時計は諦めて2人で温泉旅行とか、物より思い出も手だよね
結婚視野に入れてるなら式でスライドで流す写真増やせるぞ
2018/08/14(火) 09:41:16.15ID:ixJm4X+ed
>>25
クロノグラフか好きかどうか分かりますか?
文字盤に小さな丸が2〜3個あれば、大抵はクロノグラフという機能つきますです。
ブライトリングが得意とする機能・デザインになります。
2018/08/14(火) 10:58:23.39ID:mZhMUgoTM
クロノグラフってダサいよな
2018/08/14(火) 11:31:29.76ID:qEiZBTAr0
ダサいクロノグラフもあればかっこいいクロノグラフもある
ただそれだけ
2018/08/14(火) 12:39:30.01ID:9QaLIzYQ0
>>49
せめて何がダサいかを語れ
2018/08/14(火) 13:55:45.88ID:mZhMUgoTM
>>51
見た目
2018/08/14(火) 16:47:40.89ID:b08ev0Ofr
そんじゃ俺、シロノグラフにするわ
2018/08/14(火) 16:54:18.99ID:I2ZeIs8e0
>>52
それじゃ言い換えてるだけだろ
2018/08/14(火) 17:19:04.26ID:hdV5/yasr
帰って2針はめよーぜ
2018/08/14(火) 17:19:13.48ID:8GwaVjx/a
初心者の大学生です。
社会人として長い間大事にできるものをと考えています
ステータスの高い年配の先生方とご一緒する機会も多いので、ご意見を頂いて良い時計に巡り会えたらと思っています

●【年齢・性別】23歳男
●【予算】20〜40万程度
●【購入手段】新品、免税店利用予定
●【用途】なるべく広く使えるもの(ある程度フォーマルな場にも対応できるとありがたいです)
●【ムーブメント】できれば機械式、クォーツも可
●【欲しい機能】日常での使用に耐える防水性があれば構いません
●【ケース】円形
●【文字盤】バランスがとれていてかつ多少個性があるものが好みです
●【バンド】金属
●【所持している時計】お恥ずかしいですがポールスミス等のファッションブランドの時計しか所有したことがありません
●【手首サイズ】約18cm

色々希望を申しましたが、正直なところそれなりの時計を持つにあたっての自分の好みがまだ把握できていません
ですので予算等の最低限の条件でみなさんのおすすめを伺いたいです
どうぞよろしくお願いします
2018/08/14(火) 17:56:38.83ID:xdYSx5TwM
>>54
ごちゃごちゃした見た目
2018/08/14(火) 18:17:24.24ID:6o1W/ujY0
>>56
その条件ならグランドセイコーだと思う
クオーツはもちろん機種次第で機械式も選べるので実物見てみると良いよ
文字盤は白、黒、銀辺りかな
2018/08/14(火) 18:27:15.01ID:q+ejje89M
>>56
免税店って結局帰国時に税金取られるから安くないよ
申告しないで密輸チャレンジするなら安いけど
2018/08/14(火) 18:35:10.85ID:r66fi0G50
>>56
前に出てる通り、グランドセイコーから選ぶといいと思うけど
被りまくるから、それが嫌なら同じセイコーだけど
クレドールから選ぶのも手かと
2018/08/14(火) 19:14:11.17ID:zlOIwW8Va
みなさんありがとうございます
免税店のことまで目を通してご丁寧に返信くださって、本当にありがたいです

まずはグランドセイコーで検討したいと思います
正直グランドセイコーはもう少し上の方向けかと思っていました
参考までに、海外ブランドでこの予算では中途半端なモデルになってしまうということでしょうか?
もしそちらでおすすめやご意見いただける方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
2018/08/14(火) 19:27:20.44ID:r5CScAvXM
>>61
チュードル、オメガ、タグホイヤー辺りは行けるかも
いずれもエントリーモデルだから、そのうちもっと良いやつが欲しくなる予感がする
あとは、ある程度フォーマルっていうのに該当しないかな
2018/08/14(火) 19:33:23.63ID:6o1W/ujY0
予算だけならオメガのデ・ビルやスピードマスター行けるし
もう少し予算足せばオメガのアクアテラかグローブマスター辺り行けるけど
年配の人には外国製ってだけで色眼鏡で見る人居るし
スピマスみたいなクロノはスポーティでフォーマルではないので
それらを考えると3針のグランドセイコー(GS)ってなっちゃう
GSは10気圧防水なので3気圧防水のクレドールよりは日常で気兼ねなく使えるしね
23なら無理して40突っ込むより20位でGSのクオーツの方が良さそうだけどね
機械式は数年毎に、クオーツよりオーバーホール必要だからね
2018/08/14(火) 20:09:03.97ID:WD9QWR970
>>56
他の人も勧めてくれてるけど、
オメガ シーマスター アクアテラを推したい

厳密なフォーマル使用は無理だけど、シンプルな三針だから
用途は幅広め。予算内でクォーツも機械式もある(国内並行価格)
免税店購入にこだわりがあるならすまん

個性は少し足りないけど、若い人がするなら
ちょっと気が利いてる良い時計だと思う
65Cal.7743 (ワッチョイ cb10-IeV5 [180.51.132.219])
垢版 |
2018/08/14(火) 20:25:47.99ID:1nY9pv950
>>56
https://www.rasin.co.jp/blog/omega/railmaster/
他の方と同じオメガだけど、レトロな雰囲気があるレイルマスターを。
実売40万円以下で買えます。
外装の造りはグランドセイコーの方が良いけど、
耐磁性(PCやスマホ、スピーカー等の磁力に対して強さ。帯磁しづらく狂わない)は、
最近のオメガのモデル(レイルマスター以外も)がダントツに優れているので、電子機器に多く触れる環境に向いてます。
2018/08/14(火) 21:15:30.01ID:4G66jr0Da
みなさん本当に色々とありがとうございます
こんなに早くしかも詳しくたくさん教えていただけるなんて思ってもみませんでした
心優しい方ばかりで感激です
本当はお一人ずつお返事するべきなのでしょうが、どうかお許しください

この予算でも私のレベルでもそれなりに名前を知っている時計が買えるのですね
まずは一歩踏み出して、あげてくださった品々をお店で見て回りたいと思います
免税のことも色々とありがとうございます
2018/08/14(火) 22:10:07.08ID:xdYSx5TwM
>>66
絶対許さない
68Cal.7743 (アウアウエー Sa72-BRNY [111.239.53.61])
垢版 |
2018/08/14(火) 23:48:04.39ID:2o2BcsgRa
>>51
クロノグラフなのに長いセンタークロノ針が通常秒針
あれ死ぬほどダサい
2018/08/15(水) 00:05:18.80ID:xNtDRhHm0
シチズンは切り替えできるらしいけど、センターセコンドが永久秒針のクロノグラフなんてそんなないんちゃうか?
70Cal.7743 (アウアウエー Sa72-BRNY [111.239.53.61])
垢版 |
2018/08/15(水) 00:12:12.79ID:kKAengqSa
>>69
え?
時計屋さん行ったことないの?
そんなのばっかりだよ
2018/08/15(水) 00:22:38.04ID:xNtDRhHm0
俺のいく時計屋にはそんなのほとんど置いてないな
2018/08/15(水) 02:18:03.79ID:xGqJzb7o0
>>70
俺も見たことないわ
時計屋に行ってもそんなに色々なクロノを触らないけど
2018/08/15(水) 03:35:44.78ID:0LEzjJra0
>>68
まあダサいかどうかはともかく、クロノグラフとは何なのかってなるよね
>>70
機械式のエボーシュではなさそうだけど、クォーツに沢山あるの?
74Cal.7743 (ワッチョイ f7a3-bC5G [202.140.215.193])
垢版 |
2018/08/15(水) 05:07:00.69ID:Zh3KfBeO0
クロノグラフとは男の浪漫
2018/08/15(水) 08:00:01.12ID:tJg+qqm1a
デイトジャストみたいなシンプルな時計のほうが好き
クロノグラフは美しくない

回転ベゼルとか、リューズが3つも4つもついてんのもダサい
76Cal.7743 (アウアウエー Sa72-BRNY [111.239.53.61])
垢版 |
2018/08/15(水) 08:03:58.96ID:kKAengqSa
>>73
うん。1万ぐらいのクオーツ。
2018/08/15(水) 08:12:25.71ID:tYM/eyCJp
インダイヤルが曜日とか日付のレトログラード仕様をクロノグラフと思ってるってことはないよな?
具体的なブランド名でもあげてくれりゃあ確認できるんだが
2018/08/15(水) 08:55:09.97ID:tJg+qqm1a
>>77
機能を言ってるのではない
ごちゃごちゃした見た目を言ってる

クロノグラフで画像検索したら上から全部ダサくてキモい
しいて選ぶならポルトギーゼのクロノグラフ

でも絶対買わない

ちなダサいとキモいは主観なのであしからず
2018/08/15(水) 09:02:23.40ID:tYM/eyCJp
え?インダイヤルあったら全部クロノグラフってか
ただの勘違いやん

誰にでも間違いはあるからそう強がるな
んでもっとたくさん時計見て情報集めて勉強してこい
80Cal.7743 (アウアウエー Sa72-BRNY [111.239.53.61])
垢版 |
2018/08/15(水) 09:13:18.64ID:kKAengqSa
>>79
違います
本格的な機械式クロノグラフは全然恥ずかしくない
そこらへんにあふれてるなんちゃってクロノグラフが恥ずかしい
てゆう意味
2018/08/15(水) 11:09:09.15ID:tJg+qqm1a
一番シンプルで美しいクロノグラフを誰か教えて
2018/08/15(水) 11:20:39.12ID:NIugrDPb0
ランゲのダトグラフ
83Cal.7743 (ワッチョイ cb10-IeV5 [180.51.132.219])
垢版 |
2018/08/15(水) 12:01:25.19ID:runZne1p0
>>81
パッと浮かぶのは、
IWCのポルトギーゼクロノ
ユンハンスのマックスビルクロノスコープ
ランゲアンドハイネのアルベルト
84Cal.7743 (アウアウエー Sa72-BRNY [111.239.53.61])
垢版 |
2018/08/15(水) 12:10:09.39ID:kKAengqSa
>>81
オーデマピゲ MC12
2018/08/15(水) 12:13:50.46ID:Z9tYILFcM
>>64
アクアテラの青と黒で悩んでるんだけど
どっちがおすすめ?
動画や画像見てるけど決めきれない
86Cal.7743 (ワッチョイ cb10-IeV5 [180.51.132.219])
垢版 |
2018/08/15(水) 12:14:44.87ID:runZne1p0
>>81
もっとシンプルなのを思い出した
MIHのMIHWATCH
表は3針なのに、クロノグラフに年次カレンダー(カレンダーの修正が年に1度2月末日のみ)
デザインも必要最小限ともいえるシンプルさ。
2018/08/15(水) 12:32:21.39ID:tYM/eyCJp
>>85
横レスだけど、せっかく若いし青でえんちゃうかな
爽やかで嫌味もないし
2018/08/15(水) 13:58:55.35ID:qlpLefJc0
>>85
青の方がお勧めだけど悩んでるなら
現行、前、前々モデル、さらに38ミリと41ミリで微妙に色が違うので実物見て決めると良いよ
現行は日付表示が6時位置
前、前々は3時で先代が日付表示に縁が無い、先々代は銀の縁がある
さらに現行は前までのモデルに比べて0.5ミリサイズダウンしてる
さらに文字盤のラインが現行は横、前は縦ラインだった
秒針の色が違うとかもあるね
どれも深い青〜灰色掛かった青なのでどんな服にも合うと思う
2018/08/15(水) 19:04:44.27ID:VSdZRIs0a
>>83
ランゲなのラングなのどっちなの?
2018/08/15(水) 19:39:54.09ID:qk0Z9/V90
>>85=>>56

青押しの人が多いみたいだけど、
おれは断然黒を推します。

黒文字盤をすでに複数所有しているのでないなら、
汎用性が高い黒を買うべき

青ももちろん良いんだけど、
黒と悩んでるくらいなら後悔する可能性が高い

超個人的な意見としては、青文字盤は特に飽きやすいと思ってる
91Cal.7743 (アウアウカー Sa73-BZj1 [182.251.241.7])
垢版 |
2018/08/15(水) 20:49:09.46ID:QJw7qcV9a
メタ個人的な意見を言うと、直感で気に入ったものを選ぶのが大正解
深く考えるほどセレクトに失敗する
2018/08/15(水) 21:15:07.47ID:qlpLefJc0
ちなみにアクアテラで白黒青で何故青が人気なのかって言うと
白黒は少し前までクオーツであったのでよく見ないと見分けがつかなかったからって言うね
現行は今の所全部機械式なんだけど、前はせっかく40〜60出しても20位に認識される可能性が
2018/08/15(水) 21:31:01.23ID:xNtDRhHm0
>>91
賛成するw
TPO考えたり、世の意見を聞きすぎたり、年齢考えたり、いろいろあっても惚れちゃったらそれまでよね
2018/08/15(水) 23:39:29.93ID:qlpLefJc0
まあ使う人の考えや使い方なんて千差万別だからねえ
公的書類だって黒もしくは青のインクって指定だったりするし
(歴史的に消えにくいインクがブルーブラック(BB・青黒)だったからだが)
アクアテラは現在手に入るモデルが38、38.5、41、41.5と4種類あるから
微妙なサイズ感の好みも出せるからなあ
2018/08/15(水) 23:53:01.97ID:xFU++v7WM
返事が遅くなりました
たくさんレスどうもです
実は最初の質問者とは別人です

デザインは縦ライン、日付3時位置が好み
腕細いので38.5
なので一世代前のものまでは絞ってますが
色で迷ってます
無難な黒は長く使えそうだけど青も綺麗

youtubeで動画見てると青が人気なのは感じました
2018/08/17(金) 07:25:55.13ID:uD0GjSwvd
●【年齢・性別】28歳♂
●【予算】15万以下
●【購入手段】正規取扱店、並行品
●【用途】主に仕事用、営業、常時スーツ
●【ムーブメント】機械式(自動巻、手巻き付き)
●【欲しい機能】日付、パワーリザーブ、防水(できれば5気圧以上)
●【ケース】円形
●【文字盤】数字は特に指定なし、色は白or黒、下品でなければスケルトンも可
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】特になし
●【現在所持している時計】セイコー5 snke01
●【手首サイズ】測ったことないですが、セイコー5の板は一枚外して丁度良いサイズ

セイコー5で機械式入門して数年。自分に必要な機能や仕様がわかってきたので新しいものを購入しようと思います。(曜日は不要。パワリザ残が知りたい。振ると壊れそうなので手巻き機能が欲しい等)
将来的には役職についたらSGを買いたいと思ってますが、その前にガシガシ使えるセイコー5よりワンランク上のものを探しています。
この金額でパワリザ付きは選択肢が多くないと思いますがおすすめがあれば教えて下さい。
色々探してみると改めてセイコー5のコスパの良さに驚かされています…
2018/08/17(金) 07:54:03.06ID:as/rMxgkd
>>96
ハミルトンジャズマスターパワーリザーブ32635181
42ミリなんでちょっとデカいのが気になるけど。80時間駆動だからあんまりパワーリザーブを気にしなくて良いかもしれんけどね。
2018/08/17(金) 08:11:00.68ID:CglSn02ed
セイコーのプレザージュ、オリエントのオリエントスターあたりで探したら?
いくらでもあるよ
2018/08/17(金) 08:57:17.24ID:dZ7y4OzXp
完全に主観的なアドバイスなんやけど、そもそも便利で使いやすいとは言えない機械式でパワリザ表示って機能というよりデザインって捉え方のほうがええと思うんよね

パワリザ表示がデザインとしてワンポイントになってて好きっていうことなら納得なんやけど、便利だからパワリザ表示が欲しいってならやめたほうがええんちゃうかな
デザインの選択の幅を狭めてまでつける機能やないと思いますよ。パワリザ表示はデザインが好きで買わないと、ちょっとしてから「やっぱりパワリザ表示は邪魔だったなあ。シンプルなデザインを選んでおけば良かった」なんてことになってしまう
100Cal.7743 (アウアウエー Sadf-ot+S [111.239.64.189])
垢版 |
2018/08/17(金) 12:23:18.78ID:92rCXFFOa
手巻き付きの自動巻きならパワリザなんて必要ないもんね
朝10回ぐらい手巻きすれば1日持つんだし
パワリザとオープンハートは初心者ホイホイ機能って感じ
101Cal.7743 (アウアウエー Sadf-ot+S [111.239.64.189])
垢版 |
2018/08/17(金) 12:40:45.23ID:92rCXFFOa
>>96
日付は窓にその日の数字が出るのを探してる?

>>98おすすめのパワリザ付きのセイコープレザージュは
デイト小丸を針で指す見にくいやつだよ
2018/08/17(金) 16:04:37.64ID:8eaF8R1n0
>>96
表示必須なら>>97 >>98
長時間駆動でよいならTISSOTかMIDOでお好きなデザインを
バラードあたりで良いかと
103Cal.7743 (アウアウエー Sadf-ot+S [111.239.57.251])
垢版 |
2018/08/17(金) 16:18:18.64ID:AkaTa4JSa
>>96
オリエントは大きいケースサイズに小さいケース用の短い針を流用してるから
経費削減バレバレでワンランク上感がないので気をつけて
http://www.orient-watch.jp/news/details/?press_id=237
こんな感じで針先が目盛に届かず宙に浮いてるのが多いよ
2018/08/17(金) 22:07:44.17ID:f2/uoJ9u0
>>96
オリエントスターだったらチタンのやつがパワリザ、日付、メタルバンドで尚且つ軽いので常時着けるならオススメ
2018/08/18(土) 21:30:46.10ID:eNgul2uld
●【年齢・性別】21男
●【予算】上限100前後
●【購入手段】正規取扱店、(OH代が変わらないメーカーなら並行品、中古可)
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】手巻き、自動巻き(マイクロローター等ローターが目立たないもの)
●【欲しい機能】
●【ケース】円形(シルバーかゴールド)
●【文字盤】スケルトン文字盤
●【バンド】金属以外
●【過去所持していた時計】アベンジャーUGMT
●【現在所持している時計】レベルソクラシック、オールドインター、オリエントスター数本
●【手首サイズ】手首の幅 5cm

スケルトン文字盤のかっこいい時計を探しています
アイコンスケルトンが気になるのですが同じようなデザインされたスケルトンウォッチ(ほぼ文字盤とっただけみたいなのはナシ)で条件に合うものがあれば教えてください
106Cal.7743 (アウアウエー Sadf-ot+S [111.239.63.114])
垢版 |
2018/08/18(土) 21:38:15.33ID:FW/YAY3Va
>>105
若造のくせに無駄に意識高くて気持ち悪い
2018/08/18(土) 21:44:52.32ID:zOUGh3pL0
その予算じゃダイソーも買えない
2018/08/18(土) 22:13:21.17ID:PhjGuGb60
>>104
あれ、付け心地がなんというか角が腕の至る所にあたるみたいで、なんかイマイチというか、がっかりな時計じゃね?
まぁ感想は人によるけど
2018/08/18(土) 22:19:04.54ID:XMLqn+Wc0
>>105 ゼニスのエルプリメロ見てみれば?
2018/08/18(土) 22:44:21.45ID:LnzJBngU0
自分がかっこいいと思う条件を書いただけなので意識高いとか言われましても…

>>108
デザインに惹かれたのですがまだ実物を見れていないんです
サイズも合うか怪しいですし

>>109
ありがとうございます
友人と被ってしまうので保留ですがカッコいいですよね
111Cal.7743 (アウアウウー Sadb-p8gT [106.161.227.76])
垢版 |
2018/08/18(土) 23:43:49.53ID:FXLOz4g4a
>>107
100万ってことだろ
112Cal.7743 (アウアウエー Sadf-ot+S [111.239.63.114])
垢版 |
2018/08/19(日) 00:13:30.62ID:KuQpdFjHa
アイコンスケルトンて何?
113Cal.7743 (アウアウエー Sadf-ot+S [111.239.63.114])
垢版 |
2018/08/19(日) 00:16:30.47ID:KuQpdFjHa
で、この人は何なの?
21歳だったり28歳だったり
多重人格者なの?
2018/08/19(日) 00:42:14.83ID:YVdwlPwH0
製造元がちゃんとしてたらクロノスイスのオーパスをすすめたかったなあ
ウブロリシャールミルゼニスとかスポーティなスケルトンが多いなかで、クラシックなケースにムーブメントの曲線的な装飾がメルヘンな世界観で素晴らしい

画像をみただけやけど、モーリスラクロアのアイコンスケルトンが気に入ってるならそれがええんちゃうかな
マスターピースのスケルトンとは違ってブリッジの入れ方がおしゃれやん

せっかくスケルトン買うならお金貯めて200万ぐらいの予算で選ぶのもいいと思うけどね
115Cal.7743 (アウアウエー Sadf-ot+S [111.239.63.114])
垢版 |
2018/08/19(日) 01:06:11.40ID:KuQpdFjHa
モーリスラクロアなんてマイナー変態メーカーなのに
モーリスラクロアと一言も言わずいきなりアイコンスケルトンで
通じると思っちゃってるあたりも気持ち悪い
2018/08/19(日) 08:35:19.22ID:nRLjZkWm0
よろしくお願いします

●【年齢・性別】23・女
●【予算】〜3万程度
●【購入手段】正規取扱店か並行品
●【用途】仕事用。屋外にいることも多く、あちこち走り回ることもあるのである程度雑に使っても大丈夫なものを探しています。
●【ムーブメント】電池式か電波
●【欲しい機能】カレンダー、雨に降られても大丈夫なぐらいの防水性
●【ケース】丸型、ハートや星などのモチーフが使われていないもの
●【文字盤】数字の表記は極端に見づらくなければなんでも、できればアナログで時間がわかるものがいい
●【バンド】ゴム
●【過去所持していた時計】エンジェルハートの細身の銀色の時計(10年前に買ったので現在は廃盤)
●【現在所持している時計】マークジェイコブスのピンクゴールドの時計(M8000609-715-1SZ)、エルメスのエスパス
●【手首サイズ】15~17ぐらい
117Cal.7743 (アウアウエー Sadf-7SQx [111.239.154.227])
垢版 |
2018/08/19(日) 09:37:41.08ID:uQEKX5PPa
よろしくお願いします。

●【年齢・性別】39・女
●【予算】〜1万5000程度
●【購入手段】なんでも
●【用途】主婦なので外出用
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】丸型、シルバー、径33-35_
●【文字盤】バーインデックス
●【バンド】ラグ幅18mmなら何でも
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】父の形見のオメガシーマスターデビル
●【手首サイズ】13ぐらい
オールドオメガのバンドを色々変えて使ってますが、手巻きが回しにくく不便で、クオーツの代替品を探しています。
今あるバンドを全て使いたいので、シルバーのケース33-35_、白またはシルバーの文字盤、ラグ幅18_で何かいいのはありませんか?セイコードルチェのメンズがシンプルで好みですが、ラグ幅が17_なので条件から外れます。
2018/08/19(日) 11:13:37.62ID:OigY51EkM
41個人事業5年目ですが、キラキラした38ミリ程度の時計だとgs、ザ・シチズンかな?他にありますかね。

接待、会食で社長やらにあうとみんなキラキラさせているので時計の話きくと話してはくれるんですが、それぞれバラバラに勧めてよけい目移りする。
2018/08/19(日) 11:16:16.23ID:OigY51EkM
機械式はズレがきになるので、クォーツがよいですな。
電車使うんで機械式だとちと不便。
予算は70万いないかなぁ。
2018/08/19(日) 11:18:31.62ID:OigY51EkM
今は2〜5万くらいのセイコーやらgショックなんで、地味なんだよね。
時計自体は8本位あります。
2018/08/19(日) 12:32:16.04ID:e+kMeZgjd
>>114
ありがとうございます!
オーパスもオシャレですね

やはりフルスケルトンでいいものをってなると予算不足感はあります…
122Cal.7743 (アウアウエー Sadf-ot+S [111.239.55.31])
垢版 |
2018/08/19(日) 17:54:05.82ID:ld6kTvnJa
>>116
この板の住民は時計を雑に扱うっていう発想がないから
そんな書き込みにはレスつかない
ダイソーのでも買って使い捨てしろ
123Cal.7743 (アウアウエー Sadf-ot+S [111.239.55.31])
垢版 |
2018/08/19(日) 17:58:10.21ID:ld6kTvnJa
>>117
あなた女性ならシルバーって書いたら銀無垢かスターリングシルバー925
かって誤解されることぐらい分からないの?
あなたが言いたいのはシルバーじゃなくステンレスだろ
2018/08/19(日) 18:00:35.06ID:VkCaSoDU0
>>116
G-MS
>>117
ダニエルウェリントン
2018/08/19(日) 18:41:35.88ID:B8pufY6g0
>>124
ありがとうございます
G-MSに限らずBaby-Gなら求めてる丁度いいのがありそうです
見に行ってみます
2018/08/19(日) 20:25:38.53ID:z2uITufZp
ダイソーちゅうのは言いすぎやと思うけど、気にせずガシガシ使えるって意味ではチプカシも候補に入れていいと思うなあ
薄いしちっこいし女性だったらジャストでつけれるよ

なかなか店頭で置いてるとこは少ないけど、カラーバリエーションも実はたくさんあって黒とかシルバーの定番以外もネットとかで見てみて!
2018/08/19(日) 20:28:35.56ID:z2uITufZp
こんな感じやね
https://i.imgur.com/yRHmHP6.jpg
2018/08/19(日) 21:06:40.18ID:z2uITufZp
>>117
自分は受け継ぐような時計がないもんで、形見があるっていうのは羨ましいなあ
私が言うまでもないと思うけど、大事にお使いください

というわけでオススメはアンティーク風味の時計です

knot とヘンリーロンドン

ともに若いブランドですが、シンプルなデザインで好みに叶えばどうぞ!
129Cal.7743 (アウアウエー Sadf-ot+S [111.239.55.31])
垢版 |
2018/08/19(日) 22:13:13.24ID:ld6kTvnJa
そこらへんの胡散臭いメーカー系ならロゼモンも候補に入るかも
ぐぐっても日本の商品ページぐらいしか出てこないし
2018/08/19(日) 22:33:12.13ID:h3ubJsZt0
>>117
ちょっと予算オーバーなんだけど
FHBのF907が33ミリ、F908が34ミリでどちらもラグ幅18ミリ
クラシカルなデザインなので今持ってるブレスと合うと思う
2018/08/19(日) 22:56:54.52ID:z2uITufZp
そんなん言ったらTissotやLIPだってあるやん(っ´ω`c)
2018/08/23(木) 21:35:59.47ID:ymQx1euEH
●【年齢・性別】30代女
●【予算】上限15万くらい
●【購入手段】中古はなしで
●【用途】普段使い用
●【ムーブメント】機械式自動巻き
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】丸型で大きめ35〜40mm/普通の生活で気を使わなくていい程度の防水性
●【文字盤】白/日付表示なし/風防?がドーム型になってる
●【バンド】特になし

ユンハンスというメーカーの時計を見て一目惚れしましたが、調べれば調べるほど、防水がない・風防が傷つきやすい、あたりの要素が気になって二の足を踏んでます
似たようなデザイン(盤面というよりは、風防のカーブ+薄いベゼル、あたりを重要視してます)で、防水性・風防の強靭性をクリアする時計があれば教えてもらえないでしょうか
針は長くて細い方が好みです
2018/08/23(木) 22:32:20.20ID:hQGkSdPt0
>>131
ユンハンス普通に丈夫で防水もしっかりしたモデルもあると思うけど、どれが気に入ったの?
2018/08/24(金) 08:04:10.82ID:lBfprtWzM
>>133
マックスビルというシリーズ?です
調べたら、「防水性はないと思え」みたいなレビューが散見できたので、そこそこお値段するのに防水に気を使うのは嫌だなあ、と
他のシリーズ調べてみます
ありがとうございます
2018/08/24(金) 08:15:26.90ID:9JMVeUECp
定番のバウハウス系だよね。
厚めかもしれないけど、ノモスを見てみたら。
2018/08/24(金) 08:57:11.62ID:uKLB0JJz0
ノモスはドームあったっけ?
それに予算におさまらんでしょ

並行輸入のユンハンス三針は5万ぐらいだし、15万円で納得するスペックをひとつ買うよりダメになったら買い直そうって感じでいいんじゃないかな?
たぶん普通に使ってる分で傷はつかないし、雨にうたれてそのまんまにしなきゃ水も入らないと思うな

条件にあうモデルをしいて言えば、オリスのダイバーズ65が該当するかな
並行輸入で在庫処分のタイミングで買えば12万ぐらいからあるよ
2018/08/24(金) 08:59:57.81ID:uKLB0JJz0
あーしまった
ベゼルは薄くないな
ダイバーズ65は忘れて…
2018/08/24(金) 10:52:28.76ID:lBfprtWzM
>>135
>>136
ありがとうございます
並行輸入品でも8万か〜ってなってたのですが、もうちょい調べて納得できる価格のを探してみます
プレキシガラスってそこまで傷を警戒しなくてもいいんですかね……アクリルって響きにビビってたんですが
2018/08/24(金) 11:08:55.36ID:pTkqGKM2a
プレキシガラスって言ってみりゃあプラスチックみたいなもんでしょ
そりゃ傷つきまくりだわな

カーブドミネラルガラスの探したほうがいいんじゃね
2018/08/24(金) 12:08:53.45ID:f0E+CNl/p
アクリルもミネラルも傷が入るようなぶつけ方したら変わらんと思うけどね

ぶつけたら死ぬって自分ルール決めて運用するしかないな…
2018/08/24(金) 12:52:24.32ID:NrS2b/wR0
同じユンハンスのフォームシリーズはサファイアだけどフラットだからなあ
2018/08/24(金) 14:12:09.71ID:BX6zunIpM
時計なんか傷つかないほうがおかしいんだから、傷も味と思え

10年もののデイトジャストは傷だらけだわ
2018/08/24(金) 15:16:13.13ID:OPAeATus0
【年齢・性別】30代男
【予算】50万迄
【購入手段】問いません
【用途】仕事用(デスクワーク)
【ムーブメント】クオーツ、機械式
【欲しい機能】生活防水
【ケース】円形、ステンレススチール
【文字盤】アプライドのバーインデックスが好ましい、白蝶貝ダイアル、青焼き2針(機械式なら3針でもOK)、日付は無い方がいい
【バンド】革、付け替えられればブレスも可
【過去所持していた時計】
【現在所持している時計】セイコー メカニカルクロノグラフ、シャガールクルト レベルソ 、ブルガリ アショーマ
【手首サイズ】5cm (周囲15.5cm)

なかなかマッチする時計が見つからず、
いいのがあれば教えてください。
2018/08/24(金) 15:49:15.00ID:pTkqGKM2a
なんでこう、たかが一個の
2018/08/24(金) 15:51:07.64ID:pTkqGKM2a
なんでこう、たかが一個の時計に自分の物欲全部盛り込もうとすんのかねえ
マジ意味分からん
146Cal.7743 (ワッチョイ df96-Up9r [61.197.26.104])
垢版 |
2018/08/24(金) 17:06:49.77ID:g1PZI9qw0
>>141
ドームよりフラットが気に入ったので
https://i.imgur.com/UmA8jdA.jpg
2018/08/24(金) 17:47:10.83ID:1/lfvWN10
>>146
すっきりしててキレイな時計ですね
2018/08/24(金) 17:50:00.13ID:RQxHhX5u0
●【年齢・性別】34歳男
●【予算】出来れば50万迄 頑張って100万迄
●【購入手段】新品なら何でも
●【用途】仕事(零細メーカー経営)でのジャケパン〜休日のカジュアル。スーツには手持ちのGSを合わせる予定
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】3歳児と公園で遊べる程度の防水性と堅牢さ。水遊びにはダイバーズを使用する予定なので、そこそこ
●【ケース】円形
●【文字盤】出来ればアラビア数字
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】特に無し
●【現在所持している時計】GSのスプリングドライブ(sbga011)、CITIZENのダイバーズ(プロマスター)
●【手首サイズ】普通だと思います

普段着もきれい目(ブルックスブラザーズ等)が好きなため、父親からもらったGSをオンオフ問わず付けていましたが、そろそろもう少し遊びな感じの時計が欲しいなと思っています
人目を気にするようなこともあまりなく、普段は工場で作業のため時計は付けず、大事な商談等にはGSを付ければ良いので、ある程度冒険も出来るのですが、最近ようやく時計が気になったくらいなのでスピマスプロやエクワンくらいしか自分で候補あげられずでして
諸兄のお知恵を拝借出来ればと思います
よろしくお願いします
2018/08/24(金) 18:08:18.91ID:BX6zunIpM
>>146
わりと好きなデザイン
2018/08/24(金) 18:22:33.49ID:CImP3JgT0
3歳児と公園で遊ぶのに何故機械式を求めるのかが判らん
ましてメタルバンドとか
子供にぶつかっても平気なラバー素材のGショックかベビーGで良いじゃんと思う

きれい目スタイルみたいだから真っ白モデルとか合うかも
2018/08/24(金) 18:45:49.44ID:BX6zunIpM
時計なんかで怪我を心配してたら、外出せないだろ
2018/08/24(金) 18:54:37.12ID:oDQYoWiEp
>>150
148です
説明不足ですみません

出掛けている時に急に子供と外で少し遊ぶようなシチュエーションになっても、時計のことを気にかけないで済む程度の防水性等が欲しいなと例示させて頂きました

ですので、子供と遊ぶ時用にメインで使用する訳ではないです
失礼しました
2018/08/24(金) 19:27:19.68ID:xS2K4WSC0
いわゆるラグジュアリースポーツってジャンルの時計が欲しいんだとすると、アラビア数字で思いつくのはアクアノートですね
ちょっと予算の問題はありますが

今の要望ではアラビア数字で5気圧以上の防水性があって100万円までの腕時計っていう漠然としてるんで、どういうデザインが好きとか少し方向性がわかるといいかもしれません
2018/08/24(金) 19:45:40.92ID:oDQYoWiEp
>>153

148です。コメントありがとうございます。
ラグジュアリースポーツ、まさに自分が考えている感じだと思いました。

アクアノート、調べて見たのですが本当に素敵ですね。ただ予算的に現状では厳しそうです。10年後くらいには購入出来るように頑張りたいものですが。

出来れば品のある雰囲気で飽きのこない名品(わかりにくいですね…)、42mm以下で、文字盤は白もしくは黒を希望します。

曖昧ですみませんが、引き続きよろしくお願いします。
2018/08/24(金) 20:26:49.51ID:CImP3JgT0
IWCのパイロット・ウォッチ・マーク XVIII IW327015 が黒文字盤40ミリ6気圧
ラグジュアリースポーツに入るかは判らん
2018/08/24(金) 20:34:02.45ID:xS2K4WSC0
いろんなブランドの定番モデルを見ていくといいのかもですね
実際購入される前に試着は必要だと思いますが42mmまでで言えば、↓な感じでしょうか。カッコ内は防水性能でおおよその価格順で並べてます(並行輸入価格)

ブレゲ タイプ20アエロナバル(10気圧)
グラスヒュッテオリジナル セネタ(3〜5気圧)
IWC ポルトギーゼ(3気圧)
ユリスナルダン マリーンクロノメーター(20気圧)
ゼニス エルプリメロ38mm(10気圧)
ロレックス エクスプローラー1(10気圧)
ジャガールクルト レベルソ(3〜5気圧)
ブライトリング クロノマット38(10気圧)
パネライ ルミノール38mm(3気圧)
オメガ シーマスター300(30気圧)
タグホイヤー モナコ(10気圧)

正直要望はよそに置いといて、予算内におさまっててブランドのアイコンや顔であるようなモデルを並べました
ラグジュアリー寄りだったりスポーツ寄りだったりしますが、時計好きの中では定番中の定番です
せっかく予算も大きいですし、このあたりを買っておくとまた時計が好きになると思います
2018/08/24(金) 20:47:30.72ID:tDWa3DRu0
>>148
ブライトリングの新作、ナビタイマー8 オートマチック 41なんてどうでしょう
価格も定価で50万弱、100m防水、41mm、アラビアインデックス

GSよりは遊び要素があるけど、キレイ目の服にもなじみやすいかと

155さんが挙げてるIWCも条件にぴったりだから、
パイロット系で探すといいかも知れませんね。
2018/08/24(金) 22:22:37.20ID:fCA6i14na
>>138
ユンハンスが無反射コーティングしてるかはわからないけど
無反射コーティングがされていないアクリルなら最悪サンエーパールで磨けないこともない
傷に強くもなく磨くこともできない一番中途半端なのがミネラルガラス
2018/08/24(金) 23:31:08.55ID:Z0QcZtYCa
ミネラルガラスってサファイヤじゃないただのガラスのこと?
それならキイロビン(ホムセンのカー用品コーナーで売ってる300円ぐらいの酸化セリウム)
を2千円ぐらいの6角形タイプの電動ドライバーの先につけるタイプのローターで
時間かけてコツコツ研磨すると傷だらけのも綺麗になるよ
検索してもヒットしないから一般的じゃないのかもしれないけど
2018/08/24(金) 23:46:56.72ID:xS2K4WSC0
酸化セリウムでミネラルガラス風防の研磨は一般的だと思うよ
ただローター使っても相当時間かかるし風防外してってなると、まあすすめづらいわな
2018/08/25(土) 00:12:32.75ID:Q5xUhBN10
ピンクローターじゃ時間が幾らあっても足りんな
せめて、リューターにしようや!
2018/08/25(土) 00:27:31.11ID:4lKc+5Kj0
>>138
どのスレか忘れたが、ユンハンスのプレクシガラスは表面がコーティングされてるので、傷の所を磨くとかえって酷いことになるって書き込みがあったな。
自分はクロノスコープ持っていて傷はあるけど、目立たないから、気にしてない。
正規店で買えば風防交換もそれ程高く無いので、傷が目立つようになればその時考えればいいや、と思っている。
2018/08/25(土) 00:28:02.45ID:E6+E8bi50
ガラス傷は磨くより、メーカ送りで新品に換えてもらったほうが、手間ひまかからん
磨くのはモーターツールが無いとマジ地獄
2018/08/25(土) 08:17:58.01ID:Iu8J7s3Dp
>>132
ハミルトンのイントラマティックが38mmでちょっと大きめだけど、選択肢に入れるといいかも
ドーム型のカーブ具合でいえばマックスビルのほうがきれいやけど、条件にはあってると思います
2018/08/25(土) 09:07:19.09ID:1iDgLgH3M
>>164
ありがとうございます
ネットで見ても今ひとつカーブ具合が分からないので、現物見に行ってみます

プレキシガラスについて色々とアドバイスくださった方々もありがとうございました
なるべく傷は気にしない方向でいきます
2018/08/25(土) 09:21:26.61ID:h2zEtcBtr
>>162
アクリル風防の傷消しなら
1000番辺りから2000番くらいまで水ペーパーで磨いて
そのあと薄め液で油分とゴミを拭き取って
ガイアノーツのミッチャクロンで下地をつくり
MrカラーGX100スーパクリア3をエアブラシ
そしてタミヤコンパウンドの細目、仕上げ目の順に研磨して
さいごにハセガワのコーティングポリマーで仕上げすると
傷が分からないくらいまで戻るのでおすすめ

使ったこと無いけど
ポリウォッチはどこまで綺麗になるのかな
2018/08/25(土) 10:25:21.60ID:z3DZ8Re10
40歳記念に向けて検討中。
黒いマストタンクを形見分けでもらって気に入ったので、次も四角いヤツにしようと思ったのですが
タンクルイ(WGTA0011)とレベルソ(Q2548520)のどちらのほうが、手持ちコレクション的に使いやすいでしょうか?
今までは時計にはあんまり興味なかったので、他にもおすすめがあれば教えてください。

●【年齢・性別】 男38歳
●【予算】30〜150万くらいの間で
●【購入手段】平行輸入でも気にしない
●【用途】仕事でも使えること(職種は損保系の事務・企画系。真夏もネクタイスーツ、オフはジャケパン。Tシャツジーンズは自宅だけ)
●【ムーブメント】手巻き・自動巻き・ソーラーのいずれか
●【欲しい機能】シンプル2〜3針で(スモールセコンド可)
●【ケース】形:レクタンギュラー、材質:特にこだわらず
●【文字盤】ローマン、アラビア、バーインデックスでこだわり無いが、できれば分単位の刻み、せめて1時間単位の刻み線?がほしい
●【バンド】革
●【過去所持していた時計】 CKの安い機械式
●【現在所持している時計】 黒マストタンクLM、フレデリックコンスタント(FC-303系のシンプルシルバー。型番失念)
●【手首サイズ】手首の幅 5cm未満くらい、周囲14.8cm

黒タンクは多分これと同じ型→ttps://eguchi-store.jp/239693-2/
2018/08/25(土) 12:42:55.15ID:OyvZNZXia
>>167
せっかく機械式なら秒針あったほうが優雅じゃないかなあ
2針でいいならわざわざ機械式にしなくてもカルティエのタンクにクォーツで安いのあるし
2018/08/25(土) 13:10:41.98ID:kov+dWh3d
>>167
ジラールペルゴのヴィンテージ1945とか
2018/08/25(土) 13:10:55.87ID:n5RaYR6B0
>>167
2針に憧れてレベルソクラシックミディアムスリム
使ってます。
https://i.imgur.com/1ka2Fxj.jpg

いつ撮ったか忘れたけど、手首16前後でこんな感じ。
2018/08/25(土) 23:40:18.74ID:jRonyckN0
>>167
コレクション的に使いやすいのは正直レクタンギュラ以外な気もしますが、あげている2つではレベルソのほうが個人的には好みです。クラシカルですがスポーツ感のあるモデルのほうが使い分けもしやすいかなあと思いました
172Cal.7743 (ササクッテロレ Spff-w21f [126.247.78.76])
垢版 |
2018/08/29(水) 21:59:42.59ID:eSMgiSm/p
●【年齢・性別】35 女
●【予算】30万くらいまでなら嬉しいけど、いいものがあれば70万くらいまでなら
●【購入手段】問わない
●【用途】仕事用 接客ありの堅い事務職
●【ムーブメント】問わない
●【欲しい機能】日付があれば嬉しい
●【ケース】フェイスは長方形以外、色と材質は問わない
●【文字盤】問わない
●【バンド】問わない
●【過去所持していた時計】いろいろ
●【現在所持している時計】レベルソクラシック手巻きの黒い革ベルト、その替えベルトでステンブレス。国内ジュエリーメーカーのクオーツ時計。xcの電波時計
●【手首サイズ】一周15センチ

一年以上前にこちらで相談させていただきレベルソクラシックを購入し愛用しています、その節はお世話になりました
とても気に入っており上司などに褒められたりもして満足しています
が、もう少し遊び心のある時計が欲しいと思い始めました
相談した際はカルティエのパンテールと悩んでいましたがカルティエはいかにも30代女性!っぽくあり、ないかなーと思っています
人とあまり被らないけど一目置かれるようなものを希望しています
ロレックスとショパールのハッピースポーツ以外でお願いいたします
2018/08/29(水) 22:21:57.70ID:pbkC8/V1d
>>172
初手がレベルソだと見た目だけじゃなく多少拘りありそうね
あんまブランドのレベル下げるのも気になりそうだし、グラスヒュッテオリジナルのレディースとかどうかな
2018/08/29(水) 22:30:25.72ID:qnj4rSeQ0
>>172
ボーム&メルシエ クリフトンかクラシマ
ほとんど被らないと思いますよ
175Cal.7743 (ワッチョイ 1bbd-MQAr [126.49.153.184])
垢版 |
2018/08/29(水) 22:50:27.57ID:y8DUG1Q/0
この時計何かわかりますか?
https://i.imgur.com/rjhrr2A.jpg
2018/08/29(水) 22:55:16.55ID:hgLcxzYFa
>>172
同じくクラシマ推し
上品さありますよ
2018/08/29(水) 23:07:56.04ID:mxYCzi6y0
>>172
レベルソ仲間発見w
ドイツ時計のグラスヒュッテ・オリジナルなんかどうでしょう?
パボニーナかレディ・セレナーデなら予算内かと
2018/08/29(水) 23:56:35.81ID:i46YRwOcM
>>175
デカくてダサい時計
2018/08/30(木) 03:05:43.05ID:tP5mZqL20
>>175
せめて、引き と 寄り の2枚の画像が必要
180Cal.7743 (アウアウカー Sa5d-eEam [182.251.248.46])
垢版 |
2018/08/30(木) 07:49:52.28ID:KYKHB385a
若い人で高級時計してる人ってどうやって手にしてるんだろう?
金持ちなのかパチもんなのか。
フルローンで買ってる人も居るのかな?
2018/08/30(木) 07:58:21.99ID:D1C0fO9ca
「若い人」と「高級時計」の定義次第。
2018/08/30(木) 08:25:42.12ID:0WnQwibF0
18歳でデイトナならパチ
パテックなら親父の形見
2018/08/30(木) 10:05:22.81ID:U6ekORaQ0
珍しい若くて時計好きか見栄っ張りなだけじゃない?ボーナス突っ込んだりローンなりで買えるは買える
184Cal.7743 (アウアウカー Sa5d-eEam [182.251.248.46])
垢版 |
2018/08/30(木) 15:18:53.59ID:KYKHB385a
>>181
まぁ、35とかでピゲとか。
2018/08/30(木) 15:50:25.18ID:KLJTSU8u0
車買う代わりにとか、実家暮らしとかなら余裕で買えるんじゃないかな
2018/08/30(木) 16:30:12.10ID:NdihunMld
35なら車持ってても買えるだろ
2018/08/30(木) 16:48:38.68ID:+rRnDKQrd
25でロイヤルオークなら知ってる
2018/08/30(木) 16:52:59.89ID:KLJTSU8u0
35か、25と見間違えてたわ。
35なら若くもないし余裕で買えるわな
2018/08/30(木) 17:20:29.53ID:Xkwipb/bM
世間一般的には余裕ではないだろ
俺は余裕だが
2018/08/30(木) 18:05:22.87ID:D1C0fO9ca
35でピゲって全然無理ないだろ。
ごく普通の会社員だが27の時に特に目的なく貯金700万あった。その時時計に興味あったら普通に全額キャッシュで買ったと思う。
28で結婚式とマンション頭金で0になったが、現在38で残高1100万。来年150万の時計をキャッシュ買おうと思ってる。
2018/08/30(木) 18:20:34.26ID:Xkwipb/bM
すごいな
俺はその貯金じゃそんな高い時計は買えないわ
2018/08/30(木) 18:42:38.07ID:z6U118qNp
子供の学費がとか老後がとか言いだしたらいくらあっても足りんぞ(´ω`)
恵んでくれや
2018/08/30(木) 19:01:03.05ID:m5cV6yhB0
>>172
ピアジェ POSSESSION
50万円前後からあります

ピアジェの中では安価なモデルになっちゃうけど
そこはピアジェ、一目置かれることでしょう

なお日付はありません
194Cal.7743 (アウアウウー Sa09-XPjr [106.161.221.253])
垢版 |
2018/08/30(木) 19:13:29.74ID:4tXjosjza
>>172
定番を外して、遊び心あってセンスよさそうに見えるのを選んでみた

IWC ダヴィンチ 36 ムーンフェイズ
ラルフローレン スティラップ プティリンク
2018/08/30(木) 20:40:48.78ID:VM1pbz4Ap
皆さまの知識の中から私の知らないものをたくさんご紹介いただき、やはり時計板で相談して良かったと思いました
たくさんご提案いただきありがとうございました

IWC ダヴィンチ 36 ムーンフェイズ、ピアジェpossesion、グラスヒュッテ レディ・セレナーデ
の中から検討していきたいと思います
特にグラスヒュッテのデザインがとても気に入りました!
2018/08/31(金) 13:18:43.65ID:fUqRnLHbp
こちらの相談者さんの仕事できる感がひしひしと伝わってくる(っ´ω`c)
197Cal.7743 (アウアウカー Sa5d-eEam [182.251.248.39])
垢版 |
2018/09/01(土) 10:15:02.64ID:zs+HkqJpa
パネライかオメガで悩んでるんだけど一般的にはどっちが「おぉ!」ってなる?
やっぱ、ロレやピゲクラスじゃないとどんぐりの背比べかな?
2018/09/01(土) 10:22:38.01ID:kzEW3Gj90
あ、はい
2018/09/01(土) 12:49:00.41ID://3f1cZPd
一般的には高級時計とかどうでもいいので凄いですねで終わり
よって好きなの買えば良い
2018/09/01(土) 13:41:44.49ID:HC0Stv10p
時計板くるような人はなんとも思わんが、一般の人はオメガのほうがおっと思うかもね
パネライなにそれって人が多いでしょうし
2018/09/01(土) 15:36:17.41ID:FKhKyE4zM
時計好きはロレでもオメガでも何も思わんな
素人の称賛狙いなら
パネライ<ピケ<オメガ<ロレ
2018/09/01(土) 16:51:50.50ID:3K3S3+Gw0
素人はピゲなんぞしらん
ピケならしってるんじゃね?
ジェラートピケの方な
2018/09/01(土) 17:19:49.28ID:p3ixxarq0
時計に興味ない人にはピゲと読んですらもらえないだろうね、アウディマーズピグエット
ブレゲもまた然り

ROLEXという綴りは、ラテン文字を使うあらゆる言語であっても、概ね同じロレックスと読まれる
というのがROLEXというブランドの命名理由の一つと聞いた事があるけど
そういうのってブランドにとっては地味に大切な事なのかもね
2018/09/01(土) 17:21:34.77ID:6oUqueqP0
ジェラートピケかと思われそう
2018/09/01(土) 22:19:30.45ID:GTcHm9le0
時計に疎い人は、下手するとオメガもロレックスも知らんぞ
206Cal.7743 (アウアウエー Sa22-a1u1 [111.239.181.104])
垢版 |
2018/09/01(土) 23:03:09.04ID:qHW7HXkYa
さすがにロレックス知らないような奴はこっちからお断り
2018/09/01(土) 23:07:39.86ID:UICRwg+T0
ロレックスやオメガを知らないってのは時計に疎いというより世の中に疎いって言ったほうがしっくりくるな
2018/09/02(日) 01:32:51.43ID:kzszlVtVM
ロレ→ジジイかよ
ってやつならいると思う
2018/09/02(日) 01:36:19.22ID:rgPeYeaW0
ロレックスより ローレックス
2018/09/02(日) 05:08:11.64ID:ugz4sV7H0
>>208
ジジイって言うより、バブル期の田舎ヤクザのイメージ持ってる奴多い
2018/09/02(日) 06:57:10.24ID:XKglXmNr0
確かに成金のイメージはある
オシャレな人が着けてるイメージはない
2018/09/02(日) 07:32:19.30ID:GN4E+iJZ0
みんなバブルが悪いんや
2018/09/02(日) 09:36:38.46ID:y822VHqqM
サイクロップレンズが特にオヤジくさい
だっさ
ってなる
2018/09/02(日) 10:00:02.34ID:U99LUeGVa
相談させてください!

●【年齢・性別】30後半 男
●【予算】100万 (多少ストレッチ可)
●【購入手段】新品(正規取扱、並行)
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】カレンダー、夜光、強化生活防水以上
●【ケース】大きすぎない
●【文字盤】見やすければOK
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】
APロイヤルオーク 37mm
GPロレアート 38mm
ロレックス デイトジャスト36 コンビ
カルティエ タンクソロXL 31mm
●【手首サイズ】16センチ

腱鞘炎になりやすいのと手首周りが小さめのため小振りで重くない時計を探してます。
できれば横40mm以下、厚さ10mm前後、重さはメタルブレスで120g以下希望です。

スーツに合わせる時計は何本かありますが、休みの日にTシャツ短パンでも気楽に着けられて
多少傷ついたりしても味になるような時計を探してます。遊び心も欲しいです。
HUBLOTやパネライなど見てましたが、デカ厚で重いモデルばかりで合わなかったです。
アクアノートも検討しましたが、さすがにあの価格帯だと心理的に気軽に着けられません。
2018/09/02(日) 10:51:12.47ID:537F2q8J0
メタルブレスで120g以下ってのが特に厳しいなぁ
良いメーカーほどブレスもしっかり作るから重くなる
ラバーやナイロンならその分軽量化出来るのだが

薄いと言えばピアジェのポロとか合ったが他の条件がクリア出来ん・・・
216Cal.7743 (アウアウエー Sa22-a1u1 [111.239.175.188])
垢版 |
2018/09/02(日) 11:02:48.06ID:lZqi5bJya
>>214
http://www.amazon.co.jp/dp/B06XD86NNC/
2018/09/02(日) 11:12:52.46ID:zAVvWlaa0
GSメカニカルのチタンモデルくらいじゃない?夜光無いけど
218Cal.7743 (JP 0Hf1-XPjr [210.161.134.38])
垢版 |
2018/09/02(日) 11:23:01.69ID:PQ7E1/8iH
>>214
ブランパン ヴィルレ ウルトラスリム SS ブレス
針、文字盤、ケースの作りはパテックを凌駕

あとは次点でピアジェ ポロあたりかなあ
ルクルトのポラリスは42mmのモデルでないとダサいしな…

既にROとロレアートのキャラが被ってるから、パイロットウォッチとかミリタリー系もいいかもね
219Cal.7743 (アウアウエー Sa22-a1u1 [111.239.175.188])
垢版 |
2018/09/02(日) 11:23:19.08ID:lZqi5bJya
>>214
これ38x10.5で100gだってよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B011LSDCBS/
2018/09/02(日) 11:23:58.92ID:NlmvVlZ60
ヨットマスター37
2018/09/03(月) 18:11:45.52ID:YrRGWy4xp
よろしくお願いします

●【年齢・性別】28歳・男
●【予算】30〜40万円
●【購入手段】新品(正規店・並行)
●【用途】仕事用(不動産業、 内勤7:外出2:法人との接客1)、遊び用(ドライブ)
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻きどちらでも可)
●【欲しい機能】ダイバー系のデカいベゼル以外
●【ケース】デザイン(円形)、色(シルバー)
●【文字盤】文字(アラビア数字以外)、色(黒・グレー・青)
●【バンド】メタル・レザー以外
●【過去所持していた時計】セイコースピリット(SCDC055?だと思います)
●【現在所持している時計】セイコー5(SARG005)
●【手首サイズ】19cm

試しに買ってみた機械式が思いの外面白いので少し背伸びした時計を買ってみたくなりました
剛毛多汗なのでメタルみたいに毛を巻き込んで物理的に痛かったりレザーみたいに高速劣化して金銭的に痛かったりしないバンドであることを最優先に考えてます
ただメタル・レザー以外で仕事用メインとしてカジュアル過ぎずに落ち着いたものがあるのかわかりません
2018/09/03(月) 18:52:43.37ID:d6quI8xId
バンドなんてあとか交換しろよ
2018/09/03(月) 19:03:02.93ID:NfNC9tyXM
>>221
オメガ デ・ビルをNATOバンドに変更。
というか仕事用なら基本は、メタルブレスか革ベルトだけどね
224Cal.7743
垢版 |
2018/09/03(月) 19:38:38.40
時計ブランドの真の価値を真面目に格付けするスレ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1535968511/
2018/09/03(月) 20:40:16.77ID:vo1cKY1Id
>>221
裏側がラバーになってて、
耐水性が少しあるレザーバンドもあるよ。
時計はオメガならバリエーションも豊富で有名だし、性能もいいからハズレがないよ。
少しマニアックかもしれないけど、
ボーム&メルシエの
ボーマチック クロノメーターもいいよ。
2018/09/03(月) 21:07:29.67ID:Yt60OP7TM
>>225
レザーにも色々あるよ、汗に強いやつ
トカゲとかエイとか
2018/09/03(月) 21:10:42.38ID:cM6lsj8Zp
Tシャツやシャツ、短パンを買って、結局ひと夏しか着なかったなってあるでしょ
革ベルトの劣化なんてあれと一緒で、買い替えたり付け替えるの持ったらええんよ
228Cal.7743 (ワッチョイ 41ae-J7KC [122.212.222.86])
垢版 |
2018/09/03(月) 21:20:59.46ID:lo2r0U3K0
>>221
スーツで革かメタルブレス以外はありえないし、もしクラシックスタイルなら革以外はありえない。
レザーバンドなら使い終わって仕舞うときに毎日乾拭きするだけで2年以上持つ。あとDバックル使うのも劣化を遅くする。
上で書いてあるとおり、内側がラバー仕様の革ベルトがあるので、夏場はそれを使う。
それ以外のシーズンは普通の革ベルトを使えばイメージも変わって良い。
あとカーフは安く、クロコや蛇は高いが、エキゾチックレザーのほうが耐久性は高い。
2018/09/03(月) 21:37:15.83ID:MfQ3qbD1a
>>221
俺も剛毛だけど腕毛剃ってるよ
2018/09/03(月) 22:00:56.26ID:Yt60OP7TM
金ロレにガルーシャしたらいやらしさmaxですぐ辞めたわ
2018/09/04(火) 00:10:24.68ID:diM26OS90
ごめんヘビじゃなくてリザード。
パイソンで仕事用は無いな
2018/09/04(火) 03:49:23.30ID:BMTQ00/2M
革バンドは汗かいてる時に臭くならないか気になる
抗菌防臭革バンドとかあるのかな
2018/09/04(火) 06:41:48.14ID:dLGlNn/S0
>>232
あるよ
2018/09/07(金) 00:37:32.94ID:ZqnqrC9R0
もはや見当たらないのでテンプレスルーして質問させていただきます。

ブローバのカーブcurvクロノグラフの最新がほしいんですが、もはや日本に代理店ない状況ですか?

空き巣に時計盗まれたので(ヨットマスター10ダイヤ、ブライトリングコルト、パシャC、ブルガリクロノ、ブルガリアショーマ)泣きました。

もう高級品はこりごりで、かといって40代として仕事用の時計は必要なので、安くもなく高くもなく、の時計を買いたいのです。
235Cal.7743 (ワッチョイ a3d7-ydPo [218.251.8.64])
垢版 |
2018/09/07(金) 00:46:40.62ID:MUo28aBN0
代理店も何も、シチズンの子会社になってるからシチズンがブローバの代理店ですよ。
2018/09/07(金) 00:55:08.07ID:FQdc1MsVa
コストコでもブローバ見たよ
237Cal.7743 (ワッチョイ a3d7-ydPo [218.251.8.64])
垢版 |
2018/09/07(金) 00:59:41.79ID:MUo28aBN0
ああ、書き忘れてた。
シチズン直営の店ならブローバも置いてあるよ。
輸入時計の代理店で最強でしょシチズンはw
2018/09/07(金) 08:46:17.79ID:MnEh6/3bp
>>234
うわぁ被害額大きいですね
良い時計と出会われんことを(^人^)
2018/09/07(金) 08:48:48.12ID:teBPoamn0
>>238
先月くらいまでヨドバシに置いてあるの見たけどこないだ無かったんだよね
平行品でもシチズンでサービスしてもらえるので現物見なくて良ければebayとかで買うのが安いと思う
2018/09/07(金) 08:49:09.47ID:teBPoamn0
安価間違えた>>234
2018/09/07(金) 11:44:57.14ID:wXuiq5EWd
>>235
>>236
>>237
>>239
うおお、マジか知らんかった
助かりますありがとう。でもなかなか現物には会えなさそうだけど探してみます!
2018/09/07(金) 11:46:37.49ID:wXuiq5EWd
>>238
近所まとめて数件空き巣にあったようで警察も、犯人おそらくプロの仕業で日本人じゃないから、諦めた方がいいよって…

怖くてもう高い時計は買えなくなりましたよ
2018/09/07(金) 14:19:42.28ID:rV80UQind
警察がそんなこと言ったらおしまいだろ。
少なくとも犯人は捕まえろや
2018/09/07(金) 14:48:16.35ID:FQdc1MsVa
そんなこと言うのはどうせ神奈川県警だろw
2018/09/07(金) 17:37:35.65ID:K2ccI2Tj0
>>234
Bulova公式サイトに正規販売店がたくさん載ってる。
2018/09/07(金) 22:44:28.50ID:Xf87DYgW0
>>244
大阪府警かも知れんぞ。
凶悪犯の樋田を簡単に逃がすし、今もって捕まえられないのだから。
2018/09/07(金) 22:52:00.33ID:FFTO30z2d
お前ら詳しいなw
神奈川だw
2018/09/08(土) 03:03:33.37ID:W4EHBD57a
>●【年齢・性別】30 男
>●【予算】5万
>●【購入手段】実物を見て触れれば正規取扱店、並行品でも
>●【用途】休日用 スポーツなどの激しい動きはしません
>●【ムーブメント】機械式
>●【欲しい機能】特にありません
>●【ケース】ステンレス 形はこだわりません
>●【文字盤】白、黒、茶、グレー、アイボリー
>●【バンド】ステンレスか革
>●【過去所持していた時計】カルバンクライン、アルマーニ
>●【現在所持している時計】タートル、スポーツマチック、イノックス、オイパペ
>●【手首サイズ】測ってませんが大体の写真を載せます。

https://i.imgur.com/imS29t7.jpg
2018/09/08(土) 03:06:16.68ID:W4EHBD57a
>>248です。
途中で送信しちゃいました

ムーブメントが綺麗で手頃な価格の時計を探してます。
コートドジュネーブが施されてるような綺麗な時計はありますか?
2018/09/08(土) 03:52:22.21ID:3fH4Ev8o0
>>249
その予算じゃ厳しいと思います。
その予算の時計だと魅せるムーブメントじゃないし。
2018/09/08(土) 07:45:24.85ID:QcOb9m2Kp
>>248-249
ムーブを楽しみたいなら手巻きになると思うけど、装飾もこだわると予算的になかなか難しいね
なんちゃってならこのへんかな。シーガルは中国の古い時計メーカーで、もの自体はそんなに悪くないはず
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C2TH59T/

シーガルで思いついたんだけど、ムーブを楽しみたいなら手巻きのクロノグラフも良いと思う。装飾というより機構を楽しむ感じで、メカメカしさを好むのであればいいかも
シーガルの手巻きクロノグラフムーブメント、ヴィーナス175コピーのST-19が載ってる時計ね
シーガルからもでてるし、ぜんぜん見当たらなくなったけどビーバレルもこれをつんだモデルあった
いろいろ探してみて
2018/09/08(土) 10:43:22.75ID:5EbYYGrM0
>>248,249
例えばこれなんかどう?
http://www.neel.co.jp/shop/g/gnp4080-50a/
http://image.rakuten.co.jp/asr/cabinet/citizen5/np4080-50a_3.jpg
2018/09/08(土) 11:18:36.60ID:akDg12bUM
裏蓋スケルトンってなんの意味があるの?
2018/09/08(土) 11:35:24.39ID:98Uh15una
>>253
偽造防止
2018/09/08(土) 11:38:33.31ID:ofpR1N2K0
>>248
予算の桁が違うだろ

近所のディスカウントストアで吊るしのカシオデジタルでも買っとけ
2018/09/08(土) 11:39:42.14ID:ofpR1N2K0
あ、釣りだったのか・・・
2018/09/08(土) 14:07:27.03ID:kPgBWjdR0
手頃で綺麗なムーブというとフレデリックコンスタントのマニュファクチュールとかだけど
平行品でも10万弱だからなあ
2018/09/08(土) 14:26:26.10ID:ujCTuu1Oa
>>250
お金に余裕がなくて…
因みに250さんのオススメできる1番安いコートドジュネーブはどんな時計ですか?

>>251
手巻きクロノカッコいいですよね
教えていただいたSeagullも手巻きクロノ出てるみたいで
裏スケ綺麗でした
https://i.imgur.com/G5qbYXt.jpg
これは後ほど検討します。
ありがとうございます

>>252
CITIZENでこんな綺麗なムーブあるんですね
条件が良いので参考にします。
ありがとうございます
2018/09/08(土) 15:31:17.80ID:kPgBWjdR0
>>258
中華でもよいならシーガルか北京手表がいいよ
https://www.ebay.com/itm/-/283109517451
2018/09/08(土) 16:47:45.82ID:PQGdL3JXM
>>248
中古でも良ければ、モーリスラクロア辺り探してみては?
2018/09/08(土) 23:18:29.79ID:EM0OvyoMa
>>259
北京手表凄いですね!
3万でトゥールビヨン買える時代が来るとは…
正直この価格ならかなり欲しい…
中国語読めないので不安になりますが、かなり興味があります。
ありがとうございます。

>>260
モーリスラクロアですね。探してみます
ありがとうございます。
2018/09/08(土) 23:36:31.47ID:kPgBWjdR0
>>261
これはトゥールビヨンじゃないぞ

ビヨンはシーガルので12万〜、北京ので20万〜くらいかな
シーガルムーブ載せただけのなら5万〜

安く買うにはタオバオが良いけど中国語使えないと難しい
263Cal.7743 (ワッチョイ 8310-O+me [122.19.250.33])
垢版 |
2018/09/09(日) 00:53:23.90ID:bJFYkwoS0
>>248
http://www.yoka-tokei.com/orientopawa.htm
オリエントも面白いよ。
文字盤からもテンプの動きが見られるモデルもあるよ。
2018/09/09(日) 01:57:34.76ID:eVBq+alwa
>>248
ブルーノゾンレー謎の誰得裏スケクォーツ
http://www.yoka-tokei.com/bruno-2.html
アルカフトゥーラ実質中華
http://www.yoka-tokei.com/alk.html
265Cal.7743 (アウアウエー Sa6a-aTuM [111.239.204.129])
垢版 |
2018/09/09(日) 06:46:20.01ID:Wi30pLrBa
●【年齢・性別】41歳 男
●【予算】60万
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可
●【用途】仕事用、休日兼用
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】デザイン(円形)、白(シルバー)
●【文字盤】文字(アラビア数字)
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】
ゼニス エスパーダ、JL マスタークロノグラフ、
グラスヒュッテオリジナル セネターオート
●【手首サイズ】手首の幅 17.5

針は青焼きならなおよし
266Cal.7743
垢版 |
2018/09/09(日) 06:55:50.70
手首の幅17.5cmってすげえな
どんな時計を買ってもバンド足りないわ
2018/09/09(日) 06:59:51.29ID:I7pnxwhyd
>>265
たぶん時計にそれなりに詳しいだろうし、宝飾系(ブルガリとか)は無さそう。

ダイバー系ではロレの定番かな。
時計好きの趣味的にIWCとかGS?

俺ならヨットマスターロレジウム推すけど。
2018/09/09(日) 07:00:39.94ID:I7pnxwhyd
17.5か、ロレジウムじゃ迫力不足だったわ。
もうビッグバンの中古買え!
269Cal.7743 (ワッチョイ 8310-O+me [122.19.250.33])
垢版 |
2018/09/09(日) 11:43:58.07ID:bJFYkwoS0
>>248
ドイツの時計メーカー
手巻きクロノグラフ
http://www.yoka-tokei.com/medama.htm
2018/09/09(日) 15:13:35.51ID:veAG4vS/0
>>264
電池交換自分でやるとき、蓋を開けずにどの電池を買えば良い買い物わかるので便利
2018/09/09(日) 20:44:06.46ID:MmHcuIP6a
>>269
おや、もしかしてこのお店はアラフォー店長さんの所ですかね
オリエントのムーブって彫り込み浅い?のか模様が薄くないですか?
それとも写真の写りが悪かったのでしょうか…

https://i.imgur.com/dY1Ej38.jpg
2018/09/09(日) 20:49:20.94ID:MmHcuIP6a
>>264
今回探してるのは機械式ですが、このクォーツ面白いですね!
ブルーノゾンレーを知れて良かったです。
ちゃんとグラスヒュッテが認めてるって所もポイント高い時計ですね!
2018/09/10(月) 07:14:42.40ID:+y/FhGwyF
>>271
オリエント持ってるけど、模様は薄いよ。
特に魅せるムーブメントじゃないから。しっかりした模様があるムーブ欲しいならノモスとかは?
クラブキャンパスなら20万位だけどかなり綺麗だったよ。手が掛かってる物は必然的に高くなるから、予算上げないと欲しい物は買えないと思うよ。
2018/09/10(月) 12:20:04.01ID:63Bms9iU0
オリエントのムーブ装飾って型押しにしか見えん
2018/09/10(月) 12:51:02.41ID:eHUD7x8ga
>>274
型押しだと思います。
値段が値段なんで文句は無いですけど。魅せるムーブメントならもっと高価になるのは仕方ないんで。
2018/09/10(月) 14:04:22.51ID:YJ1sSov/0
スターは機械任せでロイヤルは職人がやってるって昔オリエントの人に聞いた
2018/09/10(月) 18:46:06.62ID:c+GjFKcC0
もうロイヤル無いけどね
2018/09/10(月) 19:08:31.14ID:bt8HOOdv0
ということは、職人も・・・
2018/09/10(月) 19:12:09.74ID:Q8xsL1z3d
虫の息
2018/09/11(火) 16:25:03.81ID:rjcMwhKf0
●【年齢・性別】40 男
●【予算】5万円前後
●【購入手段】なんでも
●【用途】プライベート
●【ムーブメント】機械
●【欲しい機能】多少の防水
●【ケース】デカ厚
●【現在所持している時計】g-shock
●【手首サイズ】19

ゴツい機械式 パネライっぽいのないですかね?
お願いします。
2018/09/11(火) 17:25:30.66ID:1V65ltKXd
手首19って…
柔道の重量級か?それ金属コマの時計だと厳しいかもね
2018/09/11(火) 17:32:50.60ID:rjcMwhKf0
ごめん
手首は計ってない
でも重量級です元ラグビー
2018/09/11(火) 17:34:08.22ID:XmkBmR3f0
>>280
中身中華ムーブでよければ
Marina MilitareとかGermany Militareとかがそのまんま
2018/09/11(火) 18:21:44.33ID:rjcMwhKf0
>>283
それ考えてました。
以外でないですかね?
2018/09/11(火) 18:56:34.04ID:MMFXWlpI0
>>284
それ位しか無いでしょ。
2018/09/11(火) 19:41:24.10ID:MnR1laEIp
セイコーかシチズンの逆輸入モデルであったなあそういうの
2018/09/11(火) 22:06:49.29ID:yGO0f1JH0
ツナ缶は?
2018/09/11(火) 22:25:39.16ID:DxAuU954D
>>280
アルピナavalanche extreme 48mm
2018/09/11(火) 22:32:04.48ID:DxAuU954D
https://rover.ebay.com/rover/0/0/0?mpre=https%3A%2F%2Fwww.ebay.com%2Fulk%2Fitm%2F272999337859
2018/09/11(火) 23:58:47.11ID:IjJlg2Rb0
>>280
ボストークヨーロッパはどうですか?
47ミリのデカさで200m防水
しかもコイツ裏スケなんですよ

https://www.syohbido.co.jp/item/0000624325955192.html
2018/09/12(水) 01:10:36.86ID:nOmvYOgj0
>>290
そうかそれもあったな
2018/09/12(水) 07:26:19.52ID:8dvhZ/p60
>>291
どこがパネライっぽいのかわからん・・・
2018/09/12(水) 07:28:24.68ID:bHLPMqI30
要望ぴったりがなかったから、気に入りそうなのをすすめてるんでしょ
アスペか?
2018/09/12(水) 09:45:39.60ID:BJNevDkd0
みなさんありがとう
予算を15万円のデカ厚も教えてください
2018/09/12(水) 11:16:05.71ID:OIq5ECqPd
>>294
パネライぽくはないですが、
ヤフーショッピングで、
加坪屋というショップが販売してる、
ボールというブランドのスライドクロノグラフなど如何でしょうか。
結構なデカ厚で、独特な機能やデザイン。信頼性のある中の機械を使ってますし、ケースの出来も価格を考えればとても良いですよ。
2018/09/12(水) 11:26:27.48ID:OIq5ECqPd
さっきのボールの時計ですが、楽天市場よりヤフーショッピングの方がお安いので、もし注文する方はヤフーショッピングからの方がいいですよー
2018/09/12(水) 12:10:43.86ID:zZm/FF/M0
マジで分厚いな…
細い俺には絶対無理だわ(手首15センチ)
2018/09/12(水) 17:07:40.83ID:uwrPklSDM
ここにもかつぼやがやってきたか…
2018/09/13(木) 10:57:53.76ID:0b6d49Wo0
●【年齢・性別】20歳 男
●【予算】5万円迄
●【購入手段】なんでも
●【用途】公私ともに
●【ムーブメント】機械
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】ラウンド型
●【現在所持している時計】なし
●【手首サイズ】17

オリエントスターのwz0081daってやつが今気になっていますが他に機械式でいいのありますか?
2018/09/13(木) 12:00:08.40ID:7bzkhvlF0
>>299
選択肢が広すぎるなあ
国産のオープンハートがいいの?
2018/09/13(木) 12:35:41.97ID:sbzXwRODd
>>299
悪い時計じゃないし、自分が気にいったモデルを買うのがいいよ。
雰囲気が似ていてもう少し安い時計を。
https://item.rakuten.co.jp/nanaple/nh9110-81l/
シチズンのオープンハートです。
2018/09/13(木) 12:51:57.14ID:0b6d49Wo0
>>300 はい!オープンハートがとても可愛く感じてしまっていて違うものだとなんか見た目が物足りないです。。
2018/09/13(木) 12:54:01.38ID:0b6d49Wo0
>>301 ありがとう!
CITIZENのオープンハートいいですね!
前にCITIZENの時計も検討していたのですがオープンハートが見つからなかったので候補から外してましたが候補に入れておきたいと思います!
2018/09/13(木) 12:55:11.77ID:0b6d49Wo0
ブランドはそこまでこだわりはありませんがなんとなく国産の方が安心かなって思ってる程度です(この価格帯ではそこまで差は出ないかもしれませんが)
2018/09/13(木) 13:42:17.80ID:Wd9dgtfTp
>>299
シチズンコレクションいいと思いますよ
オリエントと同じくずっと使われてるムーブですし

デザインはもう少し派手なのもあります
https://i.imgur.com/SFeD7ab.jpg
2018/09/13(木) 13:43:34.82ID:7bzkhvlF0
オリエントセイコー辺りは調べてそうなので国産以外で

Bulova AccuSwiss Kirkwood 63A125
https://www.ebay.com/itm/-/332452142569

同63A122
https://www.amazon.com/-/dp/B00NAUM992/

Grovana Heart View
https://www.jomashop.com/grovana-watch-1190-2597.html
2018/09/13(木) 13:49:26.91ID:Wd9dgtfTp
連投失礼

セイコーならプレザージュというシリーズにオープンハートあります
https://i.imgur.com/dyXNzPa.jpg

あと少し予算がでますが、国産ブランドのケンテックス
https://i.imgur.com/0cuNZCN.jpg
ムーブはミヨタ(シチズン)の90系、シチズンコレクションに使われてるのより上のムーブが入ってます
2018/09/13(木) 16:15:40.95ID:igPUBPy7d
>>306
ブローバ渋いな

俺もカーブ161狙ってるけどブローバにしてはまあまあ高くて悩んでいる
309Cal.7743 (ワッチョイ 0dbe-G9Ec [180.63.154.174])
垢版 |
2018/09/14(金) 19:04:26.32ID:GYQJ8GnD0
●【年齢・性別】 44・男性
●【予算】 税込み50,000円以内
●【購入手段】正規取扱店、または通販
●【用途】仕事用 (職種・・・事務。ただし時々現場にいくので、丈夫なもの、傷つきにくいものが良い)
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(自動巻き)、または電波
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)、防水性、夜光、生活防水
●【ケース】円形、色は地味なもの、材質は丈夫なもので
●【文字盤】出来ればアラビア数字またはローマ数字、 色は白または黒
●【バンド】革、黒色で
●【過去所持していた時計】 −
●【現在所持している時計】 セイコーブライツSAGA163
●【手首サイズ】幅約5.5cm、周囲約19cm

仕事柄、国産のもので地味なもの、また、安すぎないものを考えています。
おすすめのものを教えてもらえればと思います。
2018/09/14(金) 21:48:38.71ID:omgX8KCZ0
>>309
saga163をもってるならそれで良いとおもいます。
仰せの条件ならまたブライツからさがせば宜しい。あ、五万は厳しいからスピリットか。
311Cal.7743 (ワッチョイ 5dbe-G9Ec [60.34.123.224])
垢版 |
2018/09/14(金) 22:27:21.86ID:z8BU2/870
>>310
ありがとうございます
2018/09/14(金) 23:10:13.77ID:cmbWi0Qb0
>>309
今もってるブライツと雰囲気が被らないほうがいいかなということで選びました。ブレスモデルもありますが、ベルトを革に変更するのは難しくないので気にせず選んでます。また、量販店などで広く扱われているものにしています

シチズン PMD56-2952
https://i.imgur.com/HVoX24q.jpg
チタンで丈夫で軽く(100g未満)、20気圧防水の電波時計、太めのアラビアンインデックスでミリタリテイスト。文字盤がグリーンのバージョンも有
手首周りが19cmとがっちりしてるので、もしかしたらケース径39mmが物足りなく感じるかもしれません。実勢価格は税込5万円に10%ポイント

セイコー SARY099
https://i.imgur.com/UCp9FYR.jpg
自動巻の落ち着いたデザイン。画像ではわかりづらいですが、文字盤は縦ストライプの装飾が入ってます。文字盤が白バージョンも有
自動巻で、曜日はなく、日常生活防水です。ケース径41.7mmなのでしっくりくるサイズ感かもしれません。実売は税込48000円に10%ポイント

オリエント RN-AP0002S
https://i.imgur.com/b5RhhRN.jpg
秒針が6時位置のスモールセコンド、クラシカルなデザインです。1950〜60年代のデザインで、スマートな雰囲気がある時計です。文字盤は他にブラック、クリーム色が有
自動巻で、曜日はなく、日常生活防水。ケース径は40.5mm。デザイン的に小さめ〜ジャストのサイズ感でつけるのが良いと思います。実売税込25000円に10%ポイント

国産じゃありませんが、オマケでハミルトンの定番モデルを。

ハミルトン カーキシリーズ
https://i.imgur.com/VM4P6dL.jpg
画像はクォーツモデルのデイデイトモデル。カーキシリーズはサイズやムーブでバリエーションが多く、予算内でほとんどのモデルがおさまります。
2018/09/14(金) 23:37:47.96ID:B9VpMfySa
>>309
デイトしか当てはまらないのでこれノーチェックだと思うけど
値段の割にいいよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KGQMIQW/
314Cal.7743 (ワッチョイ ebbe-G9Ec [121.114.115.61])
垢版 |
2018/09/15(土) 06:34:04.50ID:jWnwN6l30
>>312
>>313

309です。
ありがとうございます。
2018/09/15(土) 18:56:36.64ID:lAwmpsy+p
age
2018/09/16(日) 15:54:42.25ID:MfoHaAYT0
●【年齢・性別】30代女
●【予算】〜20万
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販なんでも、できれば中古でないもの
●【用途】仕事用。来客対応ありの事務、服装規定なし
●【ムーブメント】機械式(できれば自動巻き)
●【欲しい機能】カレンダー(日付、できれば曜日も)が欲しい
 多機能(クロノグラフ等)はいらない
●【ケース】円形で薄いもの、ステンレスカラー
●【文字盤】文字は拘りなし、色は白など淡色
●【バンド】革希望、ただしブレスでも付け替えができれば可
●【過去所持していた時計】Seiko ロードマチック スペシャル、G-SHOCK mudmaster、people 2
●【現在所持している時計】オリエント ムーンフェイズ
●【手首サイズ】14cm

冬に向けて服の邪魔にならないような薄くて軽めの時計を探しています。
オリエントのムーンフェイズはデザインは大変気に入っているのですがなにぶん厚いので。
レディース物なら薄くて小さい時計が沢山有るのですが、フェイスは大きい方が好みのためメンズで薄いものが希望です。
過去の手持ちの中ではロードマチックのサイズ感(幅35mm厚さ10mmほど)が好みでした。
自分で調べての候補はオリエントのスリムデイトですが、オリエントばかりも芸がないのとできれば曜日が欲しいので迷っています。
2018/09/16(日) 17:09:20.80ID:HNE10lca0
>>316
フレデリックコンスタントのスリムラインなど如何かしら
https://www.bluek.co.jp/fs/tokei/c/fc_slimline_ladies
2018/09/17(月) 00:32:57.43ID:aZferYO/0
●【年齢・性別】29・女性
●【予算】10〜40万
●【購入手段】正規取扱店、中古でも
●【用途】仕事・プライベートでも使えたら
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】小柄で大きいものが似合わないので小ぶりのものがよいです
●【文字盤】ローマ数字
●【バンド】金属、革どちらも惹かれます
●【過去所持していた時計】アナスイ
●【現在所持している時計】G-SHOCK


いい年になったので少し良い時計をしたいと思っています。今のところカルティエのタンクフランセーズが第一希望になっています
最近アンティークカルティエを扱う時計屋を見かけて入ってみたところ、素敵なデザインがお手頃でとても惹かれました。
10万ほどでマストタンクがいくつか置いてあったのですが、やはりアンティークは故障しやすいのでしょうか?
2018/09/17(月) 03:36:31.35ID:vlGFSO8+0
>>318
普通にタンクフランセーズの中古良品もしくは新品で。

もしくはミスパシャ、サントスとか。

マストタンクは30年前の物とかあるから時計好きでないとメンテ大変よ。

もう少しのせたらポイントダイヤもあるけど、それは好みですな。
320Cal.7743 (アウアウカー Sa09-4r+7 [182.251.241.6])
垢版 |
2018/09/17(月) 10:03:02.11ID:j4B+qZE1a
>>318
カルティエ以外では、この辺りが時計としての質が高いし、ダイヤセッティングされたものを選べばジュエリー感覚で使えますよ

ベダ&カンパニー no8
ラルフローレン スティラップ プティリンク
http://www.jw-oomiya.co.jp/blog/osaka/cms/wp-oomiya-osaka/wp-content/uploads/2016/09/2016y09m24d_120538028.jpg
2018/09/17(月) 10:12:05.87ID:HRzfYMKCa
>>316
http://www.amazon.co.jp/dp/B01G8M2ZBK/
2018/09/17(月) 10:57:12.53ID:aZferYO/0
>>319
ありがとうございます
HAROBという最近よく雑誌に載っているお店でアンティークカルティエをみつけました
1980年代物、購入後オーバーホールをしてお渡ししますと言われました
メンテナンスがどの程度必要になるか読めないのでやはり現行のもののほうがよいのですね
2018/09/17(月) 11:11:55.40ID:mdAli+NC0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1641527.jpg

ほぼほぼピッタリ年収1,000万円の超貧乏人です。
今年昇格しても19時退社は変わらず、社畜で年収1,200万円にしかならない。貧乏も変わらず。
「100万くらいの時計なら趣味で買うでしょうに」なんて言う人は年収いくらなんだろう?
2018/09/17(月) 11:15:52.71ID:OQo1QDhN0
>>316
ロンジンのヘリテージコレクションは昨今の復刻ブームのはしりです。
曜日の要望にはかなわないものの↓が35mm×1.0mmです。少し前のモデルになりますが、今でも手に入ると思います。ラグが力強いデザインなので、試着してからが良さそうです
ロンジン L1.611.4.75.4
https://i.imgur.com/lyQvwTo.jpg

同じくスイスのオリスもラインナップに女性でもつけやすい小径モデルがあります。
同じく曜日表示がなく恐縮ですが、2018年新作でビッグクラウン ポインターデイトの36mmモデルがでました。ポインターデイトの名前の通りデイト表示を赤い針で示すのが特徴で、オリスのアイコンモデルです。
文字盤の色が今のところ黒と緑のようなので、もう少し待ったらクリーム色が出るかもしれません。そっちのほうが女性にはオススメです。
https://i.imgur.com/TYipxCb.jpg
https://i.imgur.com/O8mA1qC.jpg
2018/09/17(月) 11:26:01.74ID:OQo1QDhN0
>>322
メンズのアンティークやヴィンテージはそこそこ人気があって相場が高めですが、レディースの場合はそこまで高価にならないのが一般的です。タンクのヴィンテージ・アンティークはちょっと価格が高すぎるような気がします。

現行でも気に入ったデザインがあるならそちらのほうがいいと思います。
2018/09/17(月) 12:14:33.14ID:HRzfYMKCa
>>322
Hirobかな、あなたの最初のレス読んだ時にそこかなと思った。
バスタ新宿のとこにも入ってて、そこのアンティークCartier綺麗なの置いてあるんだよね
現行がつまらなく見える
現行買ったってどうせオーバーホール必要なんだし
気に入ったアンティーク買ってオーバーホールしながら使えばいいじゃん
2018/09/17(月) 14:08:20.37ID:f0qjS2lId
>>322
まあ、実物見て、金属の削れ具合とか研磨とかよく見て、納得できればOK
2018/09/17(月) 15:33:23.09ID:aZferYO/0
>>326
そうです、HIROBでした!
実は今日も見てきたのですが、純正のバックルと皮ベルトも付いていて素敵でした
ただ、カルティエでのメンテナンスができるかどうかは購入後中身を確認してもらわないとわからないと言われたのでやはり現行のものを正規店で買おうかと思います
デザインは素敵なんですが…
329Cal.7743 (ワッチョイ e510-TNGn [122.19.250.33])
垢版 |
2018/09/17(月) 17:29:00.79ID:YvyIeEZX0
>>328
ならそのアンティークのカルティエを忘れるくらいの物を見つけないと、
ずっとアンティークのカルティエが欲しくなっちゃいますよ。
330Cal.7743 (ワッチョイ e510-TNGn [122.19.250.33])
垢版 |
2018/09/17(月) 17:45:51.26ID:YvyIeEZX0
>>316
まだ見てるかな?
https://www.bluek.co.jp/fs/tokei/EPS4391NSBL
今セールだって。
サイズ感イイと思います。
後大きいですし、「未使用品」ですが、
https://item.rakuten.co.jp/closer01/324444/
ベゼルにダイヤがセットされた女性的なのも在りますよ。
2018/09/17(月) 18:11:38.76ID:U5kKIpXq0
>>317
スリムラインとてもすっきりしてて素敵ですね
同じブランドのハートビート カレもカレンダー部分が独特で気になりました
>>321
サイズがお気に入りだったロードマチックと同じなんですね!嬉しい
安いし使い倒せそう
>>324
こういうレトロなの大好きです!古いものは不具合あったりするので復刻ってありがたいですよね
ポインターデイトいいですね
>>330
エポスのムーンフェイズすごく好みです
ムーンフェイズってなんか心踊りますよね、しかも表示豊富で便利そう
ダイヤもいいですねゴージャス

自分で調べられなかった素敵な時計をたくさん知ることができました
ありがとうございました
332Cal.7743 (ワッチョイ e510-TNGn [122.19.250.33])
垢版 |
2018/09/17(月) 18:15:58.80ID:YvyIeEZX0
>>316
同じくエポスで。白も地盤だとこっちですかね。
https://www.bluek.co.jp/fs/tokei/EPS4391WH
https://www.bluek.co.jp/fs/tokei/EPS4391WHM/
個人的には金属ブレスモデルを買って、
別に革ベルトを購入したほうが、
金属ベルトにしたい時に手元に、
メーカー純正の金属ベルトがある状態なんで、
便利かと思いますよ。
2018/09/18(火) 00:16:25.91ID:L07auNcta
●【年齢・性別】
35歳、男性
●【予算】
50万円以内
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可など
中古以外
●【用途】仕事用、遊び用(職種や内容、状況を詳しく)
オンオフつけられる普遍的なデザインが良いです。
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)、電波
自動巻き
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)、クロノグラフ、防水性、夜光
ノンデイト、時分秒のみ
スモールセコンドも好きです。
●【ケース】デザイン(円形、樽型、長方形ほか)、色、材質※
ラウンド、SS
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字、数字なし)、色
バーインデックス、白かそれに近い文字盤
●【バンド】金属、革、ゴム、色
金属
●【過去所持していた時計】
IWCアクアタイマー
●【現在所持している時計】
IWCマーク16スピットファイア、ノモスタンジェント、シチズンアテッサ
●【手首サイズ】手首の幅
17cm

オメガでノンデイトのものを探していたのですが、シーマス300?くらいしか見つからなかったので、他のメーカーで良いのがあれば教えていただければと思います。
2018/09/18(火) 07:41:50.73ID:FbA6kO3fd
>>333
ロレックス
https://item.rakuten.co.jp/gmt/2717005633628/
グランドセイコー
https://item.rakuten.co.jp/nanaple/sbgr299/
2018/09/18(火) 07:51:04.51ID:u5M61pZla
>>333
http://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/SBGR299/
2018/09/18(火) 08:37:28.54ID:m4pRDog1p
>>333
普通の三針とダイバーどちらが欲しいんでしょうか?
ちょっと文面からわからなくて
2018/09/18(火) 20:54:21.67ID:Y+Vritnra
●【年齢・性別】26・男
●【予算】40万
●【購入手段】並行品、中古可
●【用途】オンオフ兼用(金融業)
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】カレンダー(日付)
●【ケース】パイロットウォッチなどミリタリー要素のあるもの
●【文字盤】黒、青
●【バンド】金属、革
●【現在所持している時計】セイコー5、ハミルトンジャズマスター、gショック
●【手首サイズ】16cm

初めての高級?時計です。
現在3つ候補がありますが悩んでいます。
・ブライトリング ナビタイマー8
https://i.imgur.com/iyGSUKE.jpg
・bell&ross brv2-92 ヘリテージ
https://i.imgur.com/rxLL2Ht.jpg 
・iwc パイロットウォッチ マーク18
https://i.imgur.com/1CiMRnH.jpg

何かご意見頂ければ嬉しいです。
2018/09/18(火) 21:46:56.21ID:FbA6kO3fd
>>337
インターナショナルに1票!
ブライトリングならクロノグラフがほしい。ベルロスなら四角いケースのがほしい。この中でインターは定番のインターらしいモデルの一つだからほしい。
2018/09/18(火) 22:09:11.07ID:m4pRDog1p
>>337
私もマーク18がいいと思う

すでに試着してサイズ感で問題ないならいいと思うけど、ナビタイマーは少し大きすぎる感じがするし、初めての高級時計なら伝統のあるとこがいいと思うからベル&ロスも選びづらいかも
2018/09/18(火) 22:36:48.29ID:i122ZpTR0
>>337
金融のオンでも使うなら、どれも相応しくないな。人からどう見られるかを良く考えた方がいいぞ
2018/09/18(火) 22:38:56.96ID:QknkyEbyd
>>337
全部かっこええわ
どれ買っても後悔はないな
2018/09/18(火) 23:02:15.59ID:u5M61pZla
金融のオンならいやらしいロレ一択だよね
オンにミリタリとか意味不明だし
2018/09/19(水) 01:49:59.76ID:ymPvY0Did
>>342
ノンバンクや消費者金融でもそんなんしませんわ
2018/09/19(水) 07:28:21.57ID:Svug1YeRa
ご意見ありがとうございます。
金融といっても内勤かつ寛容な職場ですので大丈夫だと思います。
ブランド的にはiwc>ブライトリング>ベルアンドロスだと思うのですが、ベルアンドロスの時計はデザインに惹かれてしまうところがありまして。。
ナビタイマー8はやはり評判よくないのですかね。
2018/09/19(水) 07:42:24.37ID:UBiXaXJhd
>>344
なんだかんだ言うてますが、
一番自分が気に入った物を着けるのがいいですよ。
試着がまだなら必ずした方がいいです。はめ心地や腕への納まりなどしっくり来る方が長く使えるから。
2018/09/20(木) 06:40:51.47ID:UEmLdJVU0
●【年齢・性別】男 29
●【予算】〜80万 できれば50万前後
●【購入手段】できれば新品
●【用途】フォーマル用のドレスウォッチ
●【ムーブメント】機械式できれば自動巻
●【欲しい機能】シンプルな3針 秒針はセンターでもスモセコどちらでも
●【ケース】円形、36〜40mm
●【文字盤】白系の文字盤、細身のバーインデックスor楔型インデックス、アラビア数字×
●【バンド】革、黒かダークブラウン
●【現在所持している時計】↑に似たやつだとハミルトンビューマチックh32515555
●【手首サイズ】17cm

自分で探した中ではIWCポートフィノが気になっています。
他にもおすすめがあればよろしくお願いします。
2018/09/20(木) 07:10:52.42ID:7Xs04ulT0
ゼニス エリート クラシック
2018/09/20(木) 08:06:23.76ID:8jmS+xQla
>>346
予算ちょっと越すけどルクルトのマスターウルトラスリム
2018/09/20(木) 08:38:47.87ID:zh9A1lHqp
フォーマル用のドレスウォッチならジャストの36〜38mmまでがいいと思うな。服装をどんなにビシッと決めてても腕時計が浮いてたらつけないほうがマシって感じになるよ
スポーツ系のラグジュアリーウォッチなら大きめでもいいと思うけどね

上ででてるルクルトがギリギリで、ポートフィノもエリートも現行はちょっとデカすぎる
ロレックスのチェリーニ、オメガのデヴィルとかはもう少し小さなラインナップあるからサイズ感も考えてみては?
2018/09/20(木) 08:51:39.06ID:BtU5m0yvd
現行ポートフィノはデカいよね
スペック以上にデカく感じるからじっくり試着した方がいい
2018/09/20(木) 11:52:41.65ID:K6Ljq8gna
>>346
これ37mmだよ。秒針は青焼きだし。
http://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/SBGR287/
実売価格は35万ぐらい+消費税かと
352Cal.7743 (ワッチョイ 952b-o8wN [106.73.142.32])
垢版 |
2018/09/20(木) 14:58:24.27ID:x8hJI2FP0
https://i.imgur.com/rdErHw2.png
この時計かっこいいから買おうかなって思うのですが

https://i.imgur.com/cBZvDNU.png
ケースの厚さ12mmって書いてあるんですがもっとありますよね?
2018/09/20(木) 15:11:11.75ID:rRUWf4z0D
そんなもんじゃないか
2018/09/20(木) 15:19:47.58ID:kHj6S/Ppd
15ミリはあるだろww
2018/09/20(木) 15:48:33.17ID:K6Ljq8gna
>>353
幅45mmだぞw
脳内で勝手に40ぐらいをイメージしてるだろ
2018/09/20(木) 16:06:18.35ID:rRUWf4z0D
>>355
ごめんしてたw
2018/09/20(木) 20:35:21.85ID:saW5LEKD0
機械、デザイン、値段を考えてこの時計の購入を考えいますが、辞めた方が良いとかこっちの方がとかありましたらアドバイスお願いします。
https://i.imgur.com/oii68yy.jpg
2018/09/20(木) 20:46:34.74ID:zh9A1lHqp
どういう時計が好きかわからんけど、アマゾンで条件入れて検索して目に止まったぐらいだったらやめとき
具体的なアドバイス欲しいならテンプレ埋めて書き込んだらええよ
2018/09/20(木) 20:59:34.75ID:saW5LEKD0
357です
ラフに使えて見栄えの良い自動巻を検討してます。
ブランドとかはこだわりなしですが、
珍しい物を探してます。

●【年齢・性別】43才男
●【予算】3万以内
●【購入手段】問わず
●【用途】仕事用(事務や軽作業など)
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】問わず
●【ケース】円形、ステンレス、
●【文字盤】白
●【バンド】金属、革
●【過去所持していた時計】セイコー5スポーツ
●【現在所持している時計】sinn103,rolexDJ
●【手首サイズ】18cm
2018/09/20(木) 21:04:35.58ID:S6CR/Omu0
予算3万で機械式?
それはもう>>357でいいのでは
2018/09/20(木) 21:37:19.44ID:0YUweRG00
>>357
ミヨタ82系ムーブでその値段だと随分高い気がしてしまう。

>>359
中華なら3万あれば機械式クロノまで選り取り見取りだけどな
珍しいモノとなると更に
2018/09/20(木) 21:42:25.88ID:saW5LEKD0
>>361
説明文ではサファイアガラスってなってたのでこの値段ではなかなかないかなと
2018/09/20(木) 21:43:29.95ID:tJ9R4ENJM
>>346です。
沢山のご紹介ありがとうございました。
ご紹介いただいたものを中心に色々試着して決めようと思います。
2018/09/20(木) 21:47:32.05ID:01bB72/10
>>357は良いと思う。
シチズンの8200系はセイコーの6R/4Rより精度も巻き上げ性能も良く、オススメできる。
40年以上、世界中の時計メーカーから愛用され続けている名機だ。
2018/09/20(木) 21:51:46.53ID:KBtQmwNa0
>>362
たしかにサファイアでこの価格帯はあんまりないですね
ただ、Apple Watchに使われてるみたいななんちゃってサファイアもあるわけだし、そこで価値を測るのは難しいんじゃないかとも思います
珍しい物っていう表現が汲み取りにくいですが、ジンの103やロレックスのデイトジャストを持ってて遊びの時計という意味では、中国だけでなくロシアもいいと思います
ヴォストークや第1工場のシュトルマンスキー・ブラン・ポレオットなどなど
2018/09/20(木) 22:02:54.99ID:saW5LEKD0
>>364
ムーブメント的には信頼度高いのですね。
見た目も好みなんでありですね。

>>365
ロシア良いですね。
色々検索してみます!
2018/09/20(木) 23:01:24.55ID:K6Ljq8gna
>>357
中華はCGだから信用しないで
実物画像ググって探して納得してから買ってね
2018/09/21(金) 00:04:38.29ID:KuoocbGI0
>>359
SEIKOのボーイシリーズのメタルブレスモデルでいいんじゃね?
冒険するよりも、姿勢差によって日差的にそこそこイケてる7S26もいいもんですよ
2018/09/22(土) 09:58:43.50ID:6auEEPYgd
>>359
ビーバレル
370Cal.7743 (ワッチョイ 35d6-Y82R [218.41.131.10])
垢版 |
2018/09/22(土) 11:43:40.28ID:/qhHo/dN0
●【年齢・性別】 30歳男
●【予算】 10万円ー20万円程度まで
●【購入手段】新品であれば手段は択ばない
●【用途】海外で警備員の仕事(PMCみたいなもの)
●【ムーブメント】頑丈ならなんでも
●【欲しい機能】日付と時刻が欲しい
●【ケース】頑丈ならなんでも ダイバーズみたいにすごい防水はなくてもいい
ただタフでカッコイイ感じが性能はもちろん見た目にも出てると嬉しい。
●【文字盤】見やすければなんでも
●【バンド】頑丈ならなんでも
●【現在所持している時計】 ロレックスヨットマスター16622 ハミルトンパイロット46
●【手首サイズ】ヨットマスターは新品から2個コマ足した ハミルトンパイロットは新品からコマ2個抜いた

アドバイス求む Gショックでも悪くないが個性が欲しい
ヨットマスターで海 フォーマル パイロットで空 ややカジュアル 用途をカバーしてるので
次に上記の条件で 陸! アウトドア! ってのが欲しい アドバイス求む
2018/09/22(土) 11:46:52.32ID:ZeV2DJHd0
Gショックかルミノックスじゃないか
2018/09/22(土) 11:47:39.09ID:CP9Hfb7x0
GショックのMTGでええやん
2018/09/22(土) 11:48:23.54ID:ZeV2DJHd0
あとビクトリノックスのINOXとか
2018/09/22(土) 11:56:45.60ID:DpI8Jm6B0
>>369
良い!ブランドの物語も含めて面白い。
が、物がない(^_^;)
375Cal.7743 (ワッチョイ 6dbd-oYMV [220.10.106.239])
垢版 |
2018/09/22(土) 12:04:26.70ID:o5YwbncO0
TIMEX
2018/09/22(土) 13:07:02.78ID:iKGB3fZXa
>>374
ビーバレルはヤフオクメルカリラクマ等に出てるよ
自分は飽きたからそういうとこで全部売っちゃった
2018/09/22(土) 13:34:06.84ID:iKGB3fZXa
>>370
http://item.rakuten.co.jp/katsuboya/h35415761/
http://www.yoka-tokei.com/seiko-bri.html
http://www.yoka-tokei.com/junghans.htm
http://www.yoka-tokei.com/zeno.htm
http://www.amazon.co.jp/dp/B002ZXTHT0/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y1NW6OA/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00T27TS1O/
2018/09/22(土) 14:22:09.42ID:CP9Hfb7x0
MTGの実物見てこい
絶対惚れてその場で買うわ
2018/09/22(土) 14:25:20.38ID:UPT3oFfs0
>>370
イノックス
2018/09/22(土) 17:58:19.40ID:9g0Ywa2c0
>>370
セイコー プロスペックス ランドマスター メカニカルGMT SBEJ001

軽量のチタン製なのに170gの重量級、GMT付きだから海外使用に向いてる、
ケース径46mmのビッグサイズで、リューズが謎の12時位置でインパクトあり、
ランドマスターってくらいだから陸のプロ仕様、でも20気圧防水付き(ここまで早口)

超がっちり体型にぴったり
20万弱で買えますよ

国産嫌いじゃなければおすすめ
2018/09/22(土) 19:26:29.40ID:tbDeoxK50
>>370
ルミノックスかトレーサー
382Cal.7743 (ワッチョイ f5fe-USut [122.222.133.57])
垢版 |
2018/09/22(土) 22:02:51.62ID:ombMGpwX0
>>370
IWC GST アクアタイマー チタンを中古で
383Cal.7743 (ササクッテロレ Sp69-rY3E [126.247.136.228])
垢版 |
2018/09/22(土) 22:21:04.96ID:iwaSkTKTp
>>370
サバゲー用でしょ?
実物部隊の画像参考にすればいいんじゃ?
2018/09/22(土) 22:23:19.77ID:SrqIFfLq0
>>370
ボールウオッチのデブグル
10mの高さから落としても故障しないとか
2018/09/22(土) 22:27:44.94ID:9G4oJn/K0
>>370
Sinnとか似合いそうだけど
これとか
https://www.digimonostation.jp/0000120554/
2018/09/23(日) 00:43:07.52ID:BEusE4sW0
●【年齢・性別】30代男性
●【予算】2-3万円
●【購入手段】指定無し
●【用途】遊び用 アウトドア等
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】防水性、夜光
●【ケース】ステンレス
●【文字盤】数字(1〜12表記)
●【バンド】ナイロン ゴム
●【現在所持している時計】DW5600 DW8200 ハミルトンジャズマスター SARB033
●【手首サイズ】細め

なんの気無く購入したDAISO300円のミリタリーウォッチのつけ心地の軽さに虜になりました。
欲しいのはシンプルな三針、ミリタリー顔の時計です。

候補としてはルミノックス ネイビー、タイメックス キャンパーなのですが、
予算からルミノックス だと樹脂で傷に弱そうだし、タイメックスはなんて言うか格が低そうだし…

予算程度で購入出来るしっかりした感じのミリタリーウォッチって無いでしょうか?
2018/09/23(日) 03:31:23.15ID:H67ev1HN0
>>386
マラソン ジェネラルパーパス クォーツ
388Cal.7743 (ワッチョイ 6dbd-oYMV [220.10.106.239])
垢版 |
2018/09/23(日) 04:42:08.34ID:6fKsQ++a0
Victorinox Swis sarmy、SwissMilitary
2018/09/23(日) 04:47:59.32ID:kVjx/MI70
夜のアウトドアだとトリチウムの自発光いいね
MWC の G10SL とかはどうだ (蓄光でいいならただの G10)
2018/09/23(日) 08:04:15.34ID:A37oIIeoa
>>374
ビーバレルスレより7300円と6300円

345 Cal.7743 2018/09/23(日) 03:54:14.68
いつかの捨て値ほどじゃないけどB-Barrel安くなってる
BB0047-SBBK
http://amzn.asia/d/iNia5qK
BB0047-GWBR
http://amzn.asia/d/gNy3U9M
2018/09/23(日) 13:22:12.96ID:U/qHnwHs0
>>390
ポチっちゃった。
しかしまだ箱入りの新品とか在庫あるんですね。
2018/09/23(日) 15:28:36.85ID:U/qHnwHs0
ビーバレルの黒11,759円に値上がりしてるw
2018/09/24(月) 01:00:06.29ID:LcHNm5QU0
仕事中に使えるデザインよくて歩数計機能あるのを探してます

●【年齢・性別 33男
●【予算】3万円前後
●【購入手段】通販
●【用途】仕事用+オフ
●【ムーブメント】わからない、充電出来れば便利、一週間ぐらい電池もつと尚更可
●【欲しい機能 歩数計機能はマスト
●【ケース】円形
●【文字盤】こだわりなし
●【バンド】幼稚なデザインじゃなければ可
●【過去所持していた時計】無し
●【現在所持している時計】無し
●【手首サイズ】手首の幅 18
2018/09/24(月) 01:06:52.21ID:7PK9tInV0
>>393
幼稚なデザインがよくわからんけど、スーパーランナーズ
2018/09/24(月) 01:09:43.45ID:7PK9tInV0
充電ってどういうこと?
396Cal.7743 (ワッチョイ 35d7-d/2J [218.251.8.64])
垢版 |
2018/09/24(月) 01:32:02.11ID:HkUYKS3a0
スマートウォッチを想定してるんだろ。
時計を持ったことがないみたいだから、機械式やクオーツのことを知らないので
ああいう書き方になったんだろう。
私みたいな昭和世代には、こんなことを言う人が出てくる時代になったんだなと感慨深い。
いいとか悪いとかじゃなくて、昭和と今は違う時代なんだと。
2018/09/24(月) 02:06:14.20ID:pgSq4uYX0
>>393
デザインがいいっていうのがどういうのを言ってるのかわからんけど、iPhone使ってるなら、Apple Watchでいいと思うよ
シリーズ3のGPSモデルなら3万円ちょっとで買える

Apple Watchみたいに普段使いを想定してるモデルを腕時計メーカーでもちょくちょく出し始めてるけど、使ったことないし、今は販売しててもいつやめるかわからないシリーズを人にすすめるのは気がひける

スポーツ系のスマートウォッチでいいなら有名なのがスントとガーミン。がっつりアウトドア系が以前は多かったけど、今は気軽に付けられるのが増えてきた印象で、価格帯も少しこなれてきた感じ。
ただ、職種や業務内容を知らんから仕事でつけられるかはわからん

他にはそこまで求めてない人向けにフィットネス用途で中国&日本メーカーがだしてて、ランニングのときつけたり、普通の腕時計を左手にして右手につけるようなサブ的なのが中心
2018/09/24(月) 02:17:35.61ID:pgSq4uYX0
>>393
あと付け足すなら、スマートウォッチってあくまで端末だから何年かごとに買い換えることになると思う
何年も使えて、わりと古いモデルでも壊れたらメーカーで修理してくれる普通の腕時計とは違うってことは理解してたほうがいい
やっぱ身につけるものは愛着わくからねえ

それから歩数が知りたいだけならスマホで十分という気がする。本当にその縛りで仕事+オフ両用の腕時計を選んじゃっていいの?っていうのが率直な感想
2018/09/24(月) 09:18:33.05ID:bFXkCqN80
よろしくお願いいたします。

●【年齢・性別】40歳 女性
●【予算】70万
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】仕事用、遊び用(外資系バックオフィス)
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】子供の送迎で雨にやられることもあるので防水性はほしいです
●【ケース】長方形、ダイヤとか不要です
●【文字盤】こだわりなし
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】フランク・ミュラー
●【現在所持している時計】ルイヴィトン
●【手首サイズ】手首の幅
2018/09/24(月) 09:38:54.87ID:OelY7YpR0
ジャガー・ルクルトのレベルソ一択
クオーツも機械式も選べる
2018/09/24(月) 10:16:05.25ID:rPkOTgg0a
子供の送迎で雨にやられる、ってのは
嵐の中ママチャリの前後に子供3人乗っけてカッパ着て爆走するってことだぞ
レベルソでいいのか?
2018/09/24(月) 10:37:18.88ID:OelY7YpR0
今時雨に濡れたくらいで壊れる時計とか聞いた事ないわwww
2018/09/24(月) 10:52:16.98ID:pgSq4uYX0
レクタンギュラーの定番と言えば、カルティエのタンクとルクルトのレベルソだから2択って感じじゃない?

ジュエラーで言えば、ショーメ、ショパールはレクタンギュラーないし、ハリーウィンストンはあるけどダイヤまみれで予算オーバー
雲上はさすがに予算オーバーで、それ以外になるとルクルトでええやん?って感じだしね
2018/09/24(月) 11:27:11.63ID:ErPPfh/6a
>>399
レベルソ、タンクが予算内で収まるかな。
安いのだったらフレデリックコンスタンティンのカレ
もっと安いのだとTISSOTのバナナとか。
2018/09/24(月) 11:38:10.82ID:LcHNm5QU0
>>398
スマホは仕事中身につけないんですよ邪魔くさいもので
製造職で腕時計は仕事で周りの人皆つけてるからしても問題ないです
>>394
>>397
スマホはAndroidです
Apple Watchの角張ったデザインは嫌いですね
ガーミンはいいですね!丸形の腕時計で全くスマートウォッチに見えない感が気に入りました
2018/09/24(月) 12:29:10.77ID:pgSq4uYX0
タンクはクォーツモデルがあるから予算の半分もあれば買えるし、レベルソも70万円あればレディースを正規で買える

ネットで正規価格チェックしたらええんやで
2018/09/24(月) 13:31:31.12ID:OelY7YpR0
>>369
0048白アラビア
0047黒
ポチっちゃいました。
2018/09/24(月) 16:45:24.22ID:x6Y6xEv50
妻用の時計を探しています。
夫婦共普段腕時計をしませんが、私が持っているブレゲのアエロナバルを腕にはめて、いいなあこういうのしてる女の人かっこいいなあと言っていたので、プレゼントしようかなと思ったのがきっかけです。

●【年齢・性別】41歳 女性
●【予算】50~100万くらいまで。出費が抑えられれば、場合によっては私の分も買います(笑
●【購入手段】並行品でも中古でも構いません
●【用途】仕事でも遊びでも(金融系の企画部門で働いていますが、服装も時計も自由です)
●【ムーブメント】出来れば機械式が良いですが、それほどこだわりません
●【欲しい機能】カレンダー等は不要です。きっかけがアエロナバルなので、ちょっとごつい感じの時計のイメージかと。
●【ケース】円形です。できればダイヤベゼルが良いそうです。HUBLOT、スピードマスター、ゼニス等ちょっとネットで検索しました
●【文字盤】こだわりはないです。色は白か黒かのイメージ
●【バンド】金属以外。革でもラバーでも。こちらも白か黒のイメージ。
●【過去所持していた時計】オメガの小さいものを20代の頃持ってましたが、スマホに移行しました
●【現在所持している時計】なし。iPhoneです。
●【手首サイズ】手首の幅:アエロナバルでギリギリ感じです

HUBLOTやオメガ、ゼニス等の時計をしている女性のイメージ的なものが私にはわからないので、その辺りも教えていただけると助かります。(そもそも私がアエロナバルを買ったのも一目惚れしたからで、ブレゲなんて知りませんでした)

よろしくお願いします。
2018/09/24(月) 16:53:54.83ID:h/7TLYJ40
●【年齢・性別】30 男
●【予算】40万程度
●【購入手段】並行品、通販、中古可など
●【用途】仕事、遊び兼用
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】裏スケ
●【ケース】円型
●【文字盤】白色、黒色
●【バンド】金属、革
●【過去所持していた時計】citizen exceed、G-SHOCK
●【現在所持している時計】fitbitの活動量計
●【手首サイズ】18センチ
仕事は割とカジュアルな職場で、夏はポロシャツで
普段はジャケパンにローファーだったり
カントリーシューズを履いています
30の誕生日にいい時計を買う予定だったのですが
お店を回っても決めきれず悩んでいます
よろしくお願いします
2018/09/24(月) 17:36:12.07ID:rwnCaJQJ0
>>408
ずっと繰り返しでてるがプレゼントは一緒に選びなはれ
そしていくらいいなあってその時言ったからといって=自分に似合う、と思ってるとは限らない
女の人は服装とかの雰囲気もあるしずっとその時計をしてるわけじゃないしな
2018/09/24(月) 17:45:36.21ID:JQ9/zSUIa
そんな一言聞いただけでお値段6桁後半の時計買ってこられたら俺ならブチ切れる
2018/09/24(月) 17:47:18.16ID:7PK9tInV0
>>409
三針とかクロノとか、ダイバーズがいいとかもうちょっと条件ちょうだい
2018/09/24(月) 18:02:56.48ID:pgSq4uYX0
>>408
ダイヤモンドベゼルの選び方難しいなあ
自動的にケースはほぼ金無垢になること多いから、価格は跳ね上がるしね
奥さんが凛々しい感じのが好きってことで、ロレックスのレディースを最初に思いついたよ。ただダイヤベゼルは予算オーバー…
女の人にとったらロレックスはちょっと…みたいなイメージがあるかもしれんけど、文字盤がポップでかわいいのも多いしオススメ
ダイヤベゼルからフルーテッドでもいいっていう話になればかなり選び放題だし、あなたの時計コレクションが増えるよ(笑)

>>409
良い時計を買おうと思って気負ってないかい?
この腕時計カッコイイ!惚れた!っていう感性がいちばん大事で、まずは値段なんて考えないことだ
腕時計屋にいって気に入ったのを実際に試着して、それをつけて生活してる自分を想像して少しずつ好みを知っていけばいいと思う
2018/09/24(月) 18:13:30.52ID:or/yLiEP0
>>408
一緒に買いに行った方がいいよ。奥さん彼女へのプレゼントは一緒に買いに行くのがオススメ。買ってしなかったり気に入らなかったら意味無いでしょ。
2018/09/24(月) 18:14:55.89ID:or/yLiEP0
>>409
もうちょいどんなのがいいか情報無いと厳しいよ。
値段だけで選ぶんじゃなくて自分の感性で選んだほうが愛着持てるよ。
2018/09/24(月) 18:26:13.76ID:x6Y6xEv50
>>410-411
ありがとうございます。
勝手に買うわけではありません。
ただ、時計の知識もなく、ましてやスポーツぽくてサイズも手頃なものの見当すらつかず最初のあたりすらつけられないので、候補等を考えて頂けたら、と思うわけです。

>>413
恥ずかしながらロレックスが実はこんなに高いんだって今回初めて知りました… でもほとんど金属ベルトですよね?
現物を見に行くと突然全然違うものに変わることは十分考えられます。
2018/09/24(月) 18:33:26.76ID:sU9zM3T60
>>416
ルイヴィトンのタンブールシリーズのボーイズサイズとか、どうかね。

ベゼルダイヤなこだわるなら、でその値段だとオメガのコンステレーションが買えそう
2018/09/24(月) 18:50:29.45ID:4TUQGaDYd
>>408
安直で申し訳ないですが、
https://item.rakuten.co.jp/bluek/222-18-38-50-01-001/?s-id=bh_sp_item_image
2018/09/24(月) 18:53:36.05ID:4TUQGaDYd
>>408
ZENITHにもありましたので。
https://item.rakuten.co.jp/bettyroad/157811/
2018/09/24(月) 19:10:49.88ID:Wy7rCGK/a
>>408
仲良くて羨ましいな
銀座の時計屋二人で回ろうと誘ったらいいんじゃないかな
無理にサプライズする必要ないし
2018/09/24(月) 19:46:43.09ID:4TUQGaDYd
>>409
漠然といい時計=高級時計
って感じなら、ロレックスやオメガ、タグホイヤー当たりが良いかと思います。
でも他の方がおっしゃるように、自分が惚れるって感覚が大事だと思いますよ。
2018/09/24(月) 23:10:03.41ID:TcfyyawE0
じゃあこのスレ要らなくない?
2018/09/24(月) 23:43:14.88ID:GsMCKbnM0
このスレの最も有用な使い方は
具体的にいいと思ってるモデルとその理由挙げた上で、比較検討のために似た雰囲気のものを教えてもらうというやり方だと思う
2018/09/24(月) 23:54:40.45ID:TPfT9aGea
>>413>>415>>421
もっと具体的にお伝えすればよかったですね
長く使いたいので三針のシンプルなものを探してたんですが
一番気に入ったのはポルトギーゼでした
でも、クロノグラフは邪魔だし、できればレザーベルトも避けたいし
秒針は大きい方がみてて楽しいな、、と思ったので
アクアテラやエクワンも試してみましたがしっくりこないし、
プラネットオーシャンはいいと思ったんですけど厚すぎてスーツと合わないし
といった感じで完全に悩みすぎてる状態です
2018/09/25(火) 00:04:31.33ID:SPoEuQ2k0
>>423
一番有用な使い方はそれかもね
でも一見さん初心者歓迎と書いておきながら専門用語使った挙げ句自分で選ぶのがいいで追い返すのがこのスレの良い在り方かどうかは諸説あるね
2018/09/25(火) 01:50:59.31ID:GpT7mHmoa
>>424
>レザーベルトも避けたい
>>409
>【バンド】金属、革

矛盾してる(´・ω・)
2018/09/25(火) 01:57:15.89ID:j+Rqgb05a
>>416
ロレでもレザーに変えるのは自由
2018/09/25(火) 08:10:42.64ID:s/cr14jFp
>>424
本三針であれば、オメガなら復刻主体になりますがレイルマスターやシーマスター1948、コンステレーションのグローブマスターあたり。ゼニスならエリートクラシックかな。
ポルトギーゼのデザインが気に入ったなら、ドイツのノモスやユンハンスも好みかもね。ただ、ベルトはほぼ革で、金属はメッシュベルトだけって感じ
2018/09/25(火) 08:18:53.51ID:LAZZeJyrd
>>424
IWCのポートフィノ、
SEIKOのグランドセイコー
あたりはどうでしょうか。
ポートフィノは革モデルになるかもしれませんが、高品質なミラネーゼが3万円ほどで市販されているので、後付けという手もありますよ。
2018/09/25(火) 09:51:31.13ID:PfJTUuQ90
ガーミンてここではどういう評価なんですか?
2018/09/25(火) 13:18:26.80ID:kwsXqHq60
腕時計では無く情報端末
>>430
2018/09/25(火) 15:54:41.86ID:MXUnIySC0
●【年齢・性別】40
●【予算】30万
●【購入手段】新品であれば正規、並行どちらでも可
正規あるなら正規に行きます
●【用途】遊び
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】3針、クロノグラフ無し、カレンダー無し、防水200M以上(20気圧ではなく)、ダイバー用の逆回転不可ベゼル付きで分表示が全てあるもの(数字で刻みが潰れてるのは無し)
●【ケース】丸型、樽型、クッション
●【文字盤】数字無し、バーインデックス、出来れば秒の刻みが細かいタイプ(1/5秒まで細かくバーインデックスになってるやつ)
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】
セイコーダイバー、オメガダイバー、G-Shock、ブライトリング等20本程
●【現在所持している時計】
上記と同じ
●【手首サイズ】18.5

ダイバー好きで沢山持ってるけどローテーションに入ってるのは良いとして休日使用でカレンダー合わせしなくていい気軽に使えるのが欲しい
後、上記の様に細かく表示が刻んであるもの
自分でも探してるけど上の条件満たすのが中々無いのでこのスレの力をお借りしたい
ロレックスのノンサブは回転ベゼルの分刻みが省かれてるので無しで
2018/09/25(火) 21:48:11.34ID:pKVLqN790
●【年齢・性別】20代 男
●【予算】200万以下
●【購入手段】正規・並行問わず
●【用途】遊び
●【ムーブメント】機械式出来れば自動巻
●【欲しい機能】特になし ムーンフェイズとかオープンハートとかが好き
●【ケース】ラウンド型以外
●【文字盤】特になし
●【バンド】革・メタルバンド
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】
フレコン ハートビートマニュファクチュアール
カンパノラ グラコン
G.O. パノマティックルナ
●【手首サイズ】17.5

次の一本の参考に
今までラウンド型ばかりなので、それ以外でちょっと奇抜な感じなのをおススメして欲しい
2018/09/25(火) 22:05:11.88ID:8xGVybvU0
レベルソ トリビュートムーンはどう?
2018/09/25(火) 22:26:15.02ID:6Bb6QsRx0
>>433
同じく レベルソ トリビュートムーン
予算考えてラウンド以外だとそれくらいしか思いつかん。
2018/09/25(火) 22:55:01.70ID:sQMJJaOh0
トリビュートムーン凄い良いな。聞いてみてマジで良かった
後出しで申し訳無いがラウンドだとどんなのが良いかな
エルプリメロ1969オープンとかG.O. セネタパーペチュアルカレンダーとか狙ってるんだが
2018/09/25(火) 23:01:45.61ID:LAZZeJyrd
>>433
http://www.martin-braun.jp/Orion%20Moon.html
もう本人はいないけど、マーティンブラウン
2018/09/25(火) 23:24:24.65ID:tusMeg9q0
>>437
マーティンブラウンいいよね。セレヌのレクタングルみたいな感じなのか
実物拝む機会が少ないけど今度探してみるわ。ありがとう
2018/09/26(水) 09:29:23.86ID:1wNLZIOWa
>>433
横須賀太安堂
http://www.taiando.com/taiando_original_watches/taiando_moonphase.html
2018/09/26(水) 18:17:14.95ID:jtaZmqcC0
>>439
正直言って全く知らなかった。限定50本だけど直接みれた人居るのかな?
パワリザとムーンフェイズもバランスが取れていい感じだね。個人的にはデザイン重視でエタポンでも全然構わないし
ありがとう。実際見る機会があれば候補には充分上がると思う
こういう超マイナーな所だと個人だけではカバー出来ないし、ここで聞いてみる強みだよね
441Cal.7743 (ワッチョイ 0bae-wjEJ [113.35.6.68])
垢版 |
2018/09/29(土) 19:59:24.46ID:l9yIqnxs0
●【年齢・性別】34 男
●【予算】10〜15万目安(気に入れば上も下も可)
●【購入手段】メリット・デメリット等分かりませんが特にこだわりなし
●【用途】仕事用(内勤、スーツ着用) フォーマルにも使いたい
●【ムーブメント】こだわりなし
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】円形、シルバー色
●【文字盤】こだわりなし
●【バンド】革(黒、茶)
●【過去所持していた時計】なし
●【現在所持している時計】なし
●【手首サイズ】17cm

恥ずかしながら今まで時計は所有していなかったのですが、最近ビジネスのファッションにこだわるようになってきて、さすがに時計がないと様にならないと感じるようになりました。

もともと時間なんてスマホ見ればいいでしょという考えだったので、機能は特に求めずデザイン重視で、管理職がつけていても恥ずかしくないブランドがいいなと。

知識がまったくないので詳しい方々の紹介を受けて参考にさせていただきたいと思っております。デザインのイメージは、シック、スタイリッシュ、シンプル、クラシックって感じです。

お願いいたします!
2018/09/29(土) 21:00:46.54ID:rzFQ0lLwd
>>441
もう少し出せるならGSクォーツが良いんじゃない?20〜30万あれば好きなの選べるよ
2018/09/29(土) 21:02:32.63ID:hFho9uvH0
>>441
時計に興味がなかった人で
ムーブメントにこだわりがないなら、
クォーツが無難。

予算が少しオーバーするけど、
グランドセイコーのSBGX295あたりなら
20万円弱で買えます。

GSはおじさんくさいと思うなら、
ユンハンス、フレデリックコンスタントあたりも見てみてください。
予算内でクォーツのラインナップがあって、洒落た感じです。
2018/09/29(土) 21:16:07.92ID:HIXt4iAR0
>>441
セイコーの復刻版シャリオかゴールドフェザーはいかがでしょうか?
それぞれ税込2万円ちょっとで価格的にはだいぶ予算の下をいきますが、シンプルでクラシカルで飽きのこないデザインだと思います。
シャリオはスティーブ・ジョブズが愛用していたと言われるモデルです。一方、ゴールドフェザーは1960年にでた同名の機械式薄型時計の現代デザインという感じです。

時計に興味なかった人がいきなり買っても、後悔のない価格とデザインかと思います
2018/09/29(土) 21:17:31.80ID:QnOai1Ye0
テンプレではなく申し訳ないんですが、複数の腕時計を持ってる方ってどう使い分けしてますか?
今仕事用プライベート用と持ってますが、最近時計屋でひとめぼれした時計がほしくなりましだ
プライベート用に買い足してもいいかもしれませんが、そうなるともう片方をまったくつけなくなりそうでかわいそうになってしまいます
みなさんの使い分けを教えていただけませんか
2018/09/29(土) 21:32:28.15ID:JCnsdwCS0
>>441
その予算内ならセイコーのブライツ
ソーラー電波のチタン素材のでも買えば実用には十分かと
もう少し予算出せるならグランドセイコーのクオーツ

質感や実際の見た目は写真と違うので
どちらも量販店などにある品なので店頭で見比べてみては?
会社帰りに寄ればスーツ姿に合わせられるのでイメージもしやすいかと
2018/09/29(土) 21:47:36.98ID:WOm2bUYzp
>>445
「最近この時計つけてないな。今日はこれにしよう」って感じです
服装とか遊びに行く場所や相手に合わせてもありますが、けっこう適当に選んでますね
2018/09/29(土) 22:11:36.49ID:vvrhvnum0
>>445
キャラがかぶっていたり、上位互換みたいなのでもない限り、気分で使い分けるようになるよ。
自分は買う時は、自分の持ってないタイプを選ぶようにしてる。
身に着けて外出しなくても、家で鑑賞用として買って良かったなと思ってる時計もある。
2018/09/29(土) 22:18:38.88ID:G84at8fpD
>>445
100本以上あるけど気分で変えてる
流石になかなか使われないのも出てくるけど
450Cal.7743 (ワッチョイ 0bae-wjEJ [113.35.6.68])
垢版 |
2018/09/29(土) 22:55:04.65ID:l9yIqnxs0
>>442
GSクォーツいいですね!ちょっと財布と相談です…

>>443
ユンハンスとフレデリックコンスタント、ちょっと調べてみましたがどちらもかなり好きな雰囲気です!

>>444
ゴールドフェザー、シンプルでいい感じですね。価格も安いので1本持っていてもいいかなと思いました。

>>446
やはり実際見ると違いますよね。目星をつけて店頭に行ってみようと思います。
451Cal.7743 (ササクッテロラ Sp9d-4nyy [126.152.129.245])
垢版 |
2018/09/29(土) 22:57:29.66ID:FfZSvqrqp
http://rarefrais.com
とけいをうるときはレアフライスでうることをおすすめします
452Cal.7743 (ワッチョイ 69d7-04pz [58.188.185.87])
垢版 |
2018/09/29(土) 23:31:36.84ID:Z2QGml300
>>445
今年の夏はウレタンベルトのG-shock一択だっね。ブレスレットの時計でも汗ですぐ汚れるほど暑かったから。

だいたい夏はブレスレット系。冬は汗かかないから革ベルトの時計を使う。
いずれも気に入って買ったものなので、どの時計も年に1ヶ月はつけていると思う。
2018/09/30(日) 04:02:29.69ID:5E49sA2q0
>>445
普通に今日の格好に何が合うかってだけだと思うよ。難しく考えることはないと思うけど
2018/09/30(日) 06:27:13.85ID:Yc8MHYhoa
時計付けられる仕事じゃないけど、鞄に何本か入れておいて帰りだけ付けてる
自動巻きかつカレンダーつきの奴は全て持ち歩いてる
2018/09/30(日) 06:35:29.35ID:ScQlzF6V0
傷や帯磁大丈夫か
2018/09/30(日) 07:45:40.36ID:nf1RQI720
トラベルケースに入れてるんちゃう?
2018/09/30(日) 08:30:47.41ID:dLpUjeRja
そこまで時計好きだとちょっと痛々しいな
2018/09/30(日) 08:38:02.04ID:nf1RQI720
そうか?この板にくる時点でかなりの時計好きなんだし、別になんとも思わんけどね
2018/09/30(日) 08:51:59.62ID:Z8TY+xQ30
自動巻きかつカレンダーつきの奴は、5本全て持ち歩いてる、だったら何とも思わない
自動巻きかつカレンダーつきの奴は、50本全て持ち歩いてる、ならちょっと引く
自動巻きかつカレンダーつきの奴は、500本全て持ち歩いてる、ならもうドン引き
2018/09/30(日) 09:12:08.63ID:ZiAg/rgD0
おれは時計を着用しないで携行するのには抵抗があるわ
本田みたいに両手着用のほうが、まだわかる
まぁ、どっちもしないけどね
2018/09/30(日) 09:19:29.43ID:iKu/SEGy0
週に一度くらいしか帰宅しない人とかならわかるな

しばらく海外出張とかだと何本か持っていきたくなる
で、持っていかず行った先で買って来る・・・
2018/09/30(日) 09:58:33.04ID:dLpUjeRja
俺10年間1本を毎日使い続けてんだけど
2018/09/30(日) 10:01:14.66ID:SM5GClu50
>>462
それは素晴らしい事だと思うよ
2018/09/30(日) 10:01:49.44ID:NerJam4NM
>>462
大体そういう人はスボロレが多い
2018/09/30(日) 10:22:27.64ID:nf1RQI720
10年間愛用した時計は相棒って感じでええね
とはいえ、それで時計板にきてるってことは新しいのの購入を考えてるのかな( ´∀`)σ)Д`*)
2018/09/30(日) 10:39:46.63ID:Z7gdOZ41a
>>462
それもそれで良いねー
傷の具合とか見てみたい
2018/10/02(火) 01:45:56.90ID:4bQo2IaI0
空き巣にあってから時計を買えなくなった〜

ヨットマスターの金無垢ダイヤ(いま考えると恥ずかしい)
ブライトリングナビタイマー
パシャ
タンク
ブルガリクロノ

窓割ってさっともっていかれた。車には車両保険かけるけど、時計にはみんな以外とかけないでしょ?
はあー

だがエプソンのトゥルームとやらをみて購買意欲が沸いてきてしまった。
誰か使用している人いますか?一本だけなら常に身に付ければと思って。

オンオフどちらでも使えるそうな気がしてます。
2018/10/02(火) 07:15:36.92ID:snYDCTks0
>>467
ブローバカーブはやめたの?
2018/10/02(火) 07:58:05.01ID:nJ0Bwv4Ta
>>467
神奈川県の人か
2018/10/02(火) 10:36:12.98ID:uHq4iQtld
>>468
よくごぞんじで!
ブローバカーブ、eBayにて吟味中です!
ただ、Facebookの広告にしつこくトゥルームが出てくるので見てみたら気になってしまい(笑)

>>469
名古屋では車のナンバーとホイール、神奈川では時計やら、と大都市ではなにかと盗まれます…涙
2018/10/02(火) 12:13:15.10ID:2MBpusOd0
それ時計買う前に御祓いでも行った方が良いんじゃって気が・・・
2018/10/02(火) 13:50:17.73ID:ZAzAaX5Nd
SECOMしてますか?
2018/10/10(水) 09:19:16.54ID:Lz0R3FOJ0
●【年齢・性別】男 41歳
●【予算】100〜150万
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】一生モノの時計、大事なとき用
●【ムーブメント】手巻き
●【ケース】丸型
●【文字盤】白、シルバー
●【バンド】金属、革
●【現在所持している時計】ノモス
●【手首サイズ】19.5センチ

一生モノの時計を購入を検討してます。
今のところ候補はIWCのポートフィノハンドワインドムーンフェイズ、グラスヒュッテオリジナルのパノリザーブです。

オフセンター、ムーンフェイズ、パワーバランス等少し変化球がほしいです。
他に当てはまる時計があればご教示頂ければありがたいです。

よろしくお願いします。
2018/10/10(水) 11:15:31.88ID:/x8erDlN0
一生ものなんて無いです
一生ものを理由・言い訳にしてあなたが買いたいだけ
一生大事にするから!買っていいよね!ね!ね!お願い!!一生のお願い!!!
そんな小学生みたいな取って付けた様な嘘くさい事言わずに
この時計が欲しい!理由?俺が気に入ったから!
と素直に言いなさい
自分に素直になると何が本当に欲しいか見えてきます
本当はもう買いたい時計決まってるでしょ?
自分に素直になりなさい
周りに対する言い訳なんか用意する必要なし
475Cal.7743 (ワッチョイ 7ff5-q6BN [123.227.176.8 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/10(水) 11:28:09.39ID:Lz0R3FOJ0
>>474
いえ・・・。上げた二つは候補ですが決めてません。他にもいろいろ候補を上げて決めたいです。
2018/10/10(水) 12:04:21.65ID:wud5dPPeF
>>473
ジャガールクルトのマスタージオグラフィークとか
機械式なのにステップ運針のジオフィジックとかどうだろう
2018/10/10(水) 13:00:46.39ID:7y3T8/AAa
>>473
なぜノモスが一生モノにはならないのか、教えてほしい。
2018/10/10(水) 14:09:19.98ID:ULMnGiCkd
また買える値段だからじゃないかな
479Cal.7743 (アウアウエー Sa5f-VP+l [111.239.175.249])
垢版 |
2018/10/10(水) 14:57:42.80ID:Z+x9lslca
それより19.5cmってドラえもん?
2018/10/10(水) 17:03:15.93ID:1d1yEfTH0
>>476
ありがとうございます。見てみます。
>>477
勿論ノモスも付き合いますよ。ノモスは普段用で次は特別用と言う感じです。
>>479
いえ違います・・・。手首が太いんです。
481Cal.7743 (ワッチョイ bbd7-HnTJ [58.188.186.78])
垢版 |
2018/10/10(水) 18:21:08.78ID:pN04lndu0
特別というのがどういうときなのか知らんが
めったに使う機会がないなら懐中時計はどうや?
腕の太さなんか関係ないし。燕尾服なんかにも合う。
2018/10/10(水) 20:30:45.15ID:zQOS6bNK0
それだけ腕が太いならIWCがいいんじゃない?パワーリザーブ8日でムーンフェイズの欠点も消せてるし
2018/10/10(水) 23:00:32.12ID:9eh/c+H10
手首14.5センチでアクアレーサーは大きいですかね??
2018/10/11(木) 12:44:15.17ID:b2HiUJHcp
●【年齢・性別】31歳・男
●【予算】〜100万
●【購入手段】通販、中古可
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】ラウンド・スクウェアどちらでも
●【文字盤】黒以外
●【バンド】金属、革
●【過去所持していた時計】Nomos Tangente 35mm
●【現在所持している時計】Blancpain Villeret 38mm白文字盤革バンド、Grand Seiko 37mm黒文字盤ブレス、G-Shock スピードモデル
●【手首サイズ】17cm

仕事・慶事用はVilleretとGS、アウトドアはG-Shockで十分なので遊び・おめかし用の時計を探しています。
デカ厚は避けたいので径は〜40mm、候補としてはカルティエのタンクルイ、ロレ16570白文字盤、パノリザーブ青文字盤等なのですが、
他にも良い時計がないかなと思っています。宜しくお願いします。
2018/10/11(木) 13:41:06.83ID:TnmrAqhRa
>>473
アーノルドサンのでっかいお月さまのやつが手巻きで42mm
http://www.chrono24.com/arnoldson/hm-1glaru01ac123a--id9243676.htm
2018/10/11(木) 14:18:58.51ID:mCT8rcio0
>>484
ジラールペルゴのロレアートとか1945
IWCインヂュニアの40mmとか見てみては?
2018/10/12(金) 15:24:00.51ID:C7ff7qc10
>>484
お遊びならこんなのいかが?
http://www.kentex-jp.com/watch/2193/
2018/10/12(金) 21:26:05.62ID:der69qIDa
にわかですまんが
ゼニスのエリートクラシックが気になり始めたんだが、手巻きのってないのかな?
2018/10/12(金) 23:59:43.44ID:EJJadO1A0
エリートに手巻きムーブ自体がなかったはずなのでないね
2018/10/13(土) 08:59:55.06ID:yBPz7lA5a
●【年齢・性別】30代後半♂
●【予算】30〜50
●【購入手段】正規
●【用途】仕事用
●【ムーブメント】手巻き
●【欲しい機能】カレンダー(気に入ればなくても可)
●【ケース】円形
●【文字盤】白
●【バンド】革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】
●【手首サイズ】人並み
時計好きのみなさん、候補をあげてほしいです。お願いします。
2018/10/13(土) 09:26:16.90ID:vMvoS6To0
>>490
ユンハンスのマックスビルの手巻き
2018/10/13(土) 09:43:28.83ID:qJNQtFHEa
>>490
SBGW231
2018/10/13(土) 19:02:58.67ID:S0pb306fp
>>490
ちょっと頑張ってクレドール
494Cal.7743 (ワッチョイ 71d7-R71C [58.188.186.78])
垢版 |
2018/10/13(土) 19:58:38.18ID:l4ffmpoW0
>>490
ブルーノ・ゾンレーの手巻き
http://www.brunosohnlejapan.com/watches/handwound.html
表側はシンブル地味系だが、裏スケでこれがグラスヒュッテスタイルでカッコイイ。
金はメカニック、シユットガルトはシルバー色のムーブメントだったと追う。
時計板では針の仕上げガーとか言うのがいてあまり評判よくないが
ものはいいよ。
2018/10/13(土) 20:47:08.51ID:r1cijhbl0
●【年齢・性別】30・男
●【予算】30〜50程度
●【購入手段】とりあえず新品
●【用途】公私両用で長く使いたい(職場はあまり硬い感じではない)
●【ムーブメント】出来れば機械式だが強い拘りはない
●【欲しい機能】カレンダーくらい、スイープ運針だと嬉しい
●【ケース】円形
●【文字盤】黒か派手すぎない青系
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】なし
●【現在所持している時計】セイコー
●【手首サイズ】約15

グランドセイコーのスプリングドライブが気になっていますが、
手首細めなのでケースが大きすぎるのではないかと思い、
ザシチのエコドライブ、オメガのアクアテラ等も候補に入れながら悩んでいます
2018/10/13(土) 22:03:18.13ID:NZyyrUhL0
>>495
スイープ運針クオーツで小径なら、とりあえず中古で、セイコーの5s買ってみるとか?
2018/10/13(土) 22:14:26.74ID:TjCQmihC0
>>495
手首細いなあ。
とりあえず実店舗に行って、様々なモデルを手首に乗せてみてサイズ感を確認する方がいいぞ。
2018/10/14(日) 00:53:29.49ID:JMxf3ngla
>>495
ブローバのスイープ運針
馬鹿でかいのしかないかな?
2018/10/14(日) 02:20:47.20ID:e4A3bbRM0
●【年齢・性別】30♂
●【予算】300万〜350万
●【購入手段】正規
●【用途】プライベート
●【ムーブメント】手巻き
●【欲しい機能】圧倒的なステータス
●【ケース
●【文字盤】
●【バンド】
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】サブマリコンビダイヤ
●【手首サイズ】人並み
一本君だと嫌なのでここら辺でもうひとつ。
2018/10/14(日) 02:48:01.57ID:nCj7j0Ct0
つまんね
2018/10/14(日) 07:00:49.45ID:c+p8p3GTp
>>499
芸術的外観で、コルム ゴールデンブリッジ
富の象徴は、コルム コインウォッチ
(但し現行は自動巻き)

予算もうちょい行けるなら、
高ステータス=ブラックで
H.モーザー パーペチュアルムーン
2018/10/14(日) 09:07:21.70ID:e4A3bbRM0
>>501
めちゃめちゃださいけどどんなセンスしてるの?
503Cal.7743 (アウアウエー Sae3-Wa2p [111.239.174.72])
垢版 |
2018/10/14(日) 09:36:17.84ID:JMxf3ngla
>>499
http://housekihiroba.jp/shop/g/gRX2197/
2018/10/14(日) 09:40:56.20ID:YWPjPY+/0
>>499
所謂、○大ブランドから好きなの選べばよいのでは?
499さんの考える「圧倒的なステータス」が想像できません
2018/10/14(日) 10:05:01.69ID:c+p8p3GTp
ん?
「圧倒的なステータス」をその予算でって考えると、正攻法じゃ無理だと判断。
そんなセンス。
期待に沿わず残念。
2018/10/14(日) 10:39:27.74ID:6mQ302L90
>>502
サブマリコンビダイヤのセンスも酷いけどな
2018/10/14(日) 10:45:07.25ID:U4JeGYwy0
>>499
その予算だとランゲ1の、素のモデルしか買えないよ。
圧倒的なステータスならもう一桁必要。
2018/10/14(日) 10:56:55.63ID:6jBAQXbx0
その時計が圧倒的なステータスになるかどうかは職業次第だと思う
サラリーマンならイキってるだけに見えるし
自営業なら近寄っちゃいけない人に見えるかもしれない
答えられる範囲でいいけど職業は?
それだけ出せるんならまだ若いようだしGショックの高めな奴と
50万くらいの今しか使えない流行の時計とか
数本持ってTPOで付け替えた方が余裕と人間の大きさを感じるんだが
2018/10/14(日) 11:04:51.34ID:e4A3bbRM0
>>508
真面目な返答ありがとー
30の自営業です。やっぱり雲上がいいかなー
2018/10/14(日) 11:06:30.33ID:e4A3bbRM0
>>501
圧倒的なステータスは、言い過ぎました。
周りからおっ!て思われる位でいいです
2018/10/14(日) 11:32:27.23ID:KEcn8OUm0
>>510
それならチプカシのダイヤ埋込ゴールドモデルでいいですやん
あれを嫌み無しに着こなせたら、相当格好いい大人ですぜ
2018/10/14(日) 11:42:11.81ID:7ivaBATe0
真面目な質問だったのか・・・

なら真面目に答えると、その予算と目的なら
YGかPGのデイデイトで良いんじゃないかな?
2018/10/14(日) 11:50:14.78ID:/FunC+1UM
>>509
誰に向けての圧倒的ステータスなんだ?
一般人なのか社長たちなのか、富裕層なのか
それで全然変わる
2018/10/14(日) 11:57:32.95ID:orJwLxX00
amazonでゴツい金ピカの中華時計大量に買って両腕に3〜4本づつ巻けば数万円で圧倒的ステータス
2018/10/14(日) 12:06:42.50ID:KEcn8OUm0
懐中時計をスマートに使いこなしているのも、ステータスだよな
つか、格好いい
真似できないけど
2018/10/14(日) 12:40:54.65ID:6mQ302L9p
コルムは今中国資本でしょ?
先行きわからんし一時の遊び時計になりそう
2018/10/14(日) 13:37:54.18ID:yWgZ2hqKd
>>512
やっぱりロレックスかなぁ
周りがみんなそれくらいの着けてるからピゲか、タンタンもいいかなと思ってる。
2018/10/14(日) 14:30:14.94ID:7ivaBATe0
ん〜周囲が付けてるなら仲間内ではそれほど目立たないし
かと言って世間的には十分ステータスだと思うけどな

だったらパテのアクアノート辺りいっとく?
ただ世間って時計メーカー知らないよ?
ここに居るのが異常に詳しいだけで普通の人はロレ、オメガ程度
2018/10/14(日) 15:50:22.27ID:rLJP/VIOd
周りからおっと思われたいならロレ一択
あと時計したからつまてステータスなんか上がらん
何をつけてるかじゃなくて誰が何をつけてるかだ
2018/10/14(日) 16:52:25.34ID:/FunC+1UM
結局、下民から評価されるならロレ
富裕層から評価されるなら人物そのものを良くしないと
2018/10/14(日) 18:33:51.10ID:K3N/khEfM
おっ!って思われた結果、良い評価になるか悪い評価になるかは
着けてる本人の人格次第かな
2018/10/14(日) 18:41:55.87ID:KEcn8OUm0
おれとしては時計よりも、剛力彩芽を連れ回す前澤社長にステータスを感じます
2018/10/14(日) 19:30:09.12ID:7ivaBATe0
あの社長の時計はリシャールだけどな
2018/10/14(日) 19:55:40.18ID:c+p8p3GTp
他からの指摘もあるように、
「周り」次第になってくる。
なるべく多数に「おっ!」の解釈で行くと、
ブランドの知名度優先。
ロレ・オメは有名だが手巻きでが難しい。
雲上系は手巻きは有るが一般知名度が低い。
作り込みの良し悪しは分かりづらい。
なので宝飾系を。
カルティエ、ショパール、ピアジェあたり。
ブランドでの推薦、モデルはお好みで。
2018/10/15(月) 00:17:31.98ID:QxkEf9RV0
>>524
真面目に答えてくれてありがとー
だけど宝飾系は好きになれないかなぁ
やっぱ雲上3大から決めます。
パテックは、まだ自分には早すぎるきがするからピゲかタンタンの中からえらんでみるよ。
2018/10/15(月) 22:05:34.60ID:VKi56T760
質問です。
得意先の偉いさんが着けてた時計がなんなのか知りたくて投稿させて頂きます。
腕時計自体は真っ黒で文字盤も黒。ただ時針も分針もアワーマークも金色でした。
アワーマーク12時全てに放射状にちょこっと縦長の飾り程度のものです。
秒針は無かったように思います。
ぱっと見ウブロっぽかったですが、ウブロで検索するもそれらしいものは見当たらず質問させていただきます。
イメージ写真とよく似てますが全体は黒で秒針はありません。
どなたかお願いします。https://i.imgur.com/MSDroTT.jpg
2018/10/15(月) 22:15:13.77ID:7tSC3fzd0
●【年齢・性別】36歳 女性
●【予算】〜120万
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】 普段〜お出掛け
●【ムーブメント】自動巻き以外
●【ケース】薄め ゴールド系
●【文字盤】こだわりなし
●【バンド】こだわりなし
●【現在所持している時計】カルティエ:サントス(コンビ)、マスト21(コンビ) ショパール:ハッピースポーツ(ステンレス )ピアジェ:ポセション(PGダイヤ) ジャガールクルト:レベルソデュオ(ステンレス)
●【手首】13.5センチ

マスト21の雰囲気でワンランク上のものを探しています。
オメガのトレアゾPGダイア入りを検討中ですが、ケースが少し大きい気もします。
いつかはブレゲと思っていますが、今の自分には似合わず…
永く使えるものでオススメあればよろしくお願いします。
2018/10/15(月) 22:34:12.30ID:7tSC3fzd0
あっ、トレゾアです(-_-;)
2018/10/15(月) 23:33:50.83ID:J3ZJDh3K0
>>527
ピアジェ ポセション
クレードール リネアルクス
2018/10/15(月) 23:35:28.12ID:J3ZJDh3K0
訂正、クレドール、です。
2018/10/16(火) 17:02:34.94ID:3G6xIDKl0
>>527
マスト21風でワンランク上だとブルガリブルガリしか思い浮かばない…
トレゾアが候補かつ自動巻き以外が手巻き可であれば
ランゲ&ゾーネのサクソニア
2018/10/16(火) 19:05:31.13ID:4y+7nybJa
時計の原価ってどうなの?って考えると高い時計買うのがバカらしくなってきた
2018/10/16(火) 19:18:00.82ID:4PHsW31ap
原価率どのくらいなら納得するん?
2018/10/16(火) 20:28:46.74ID:gd7CwOt90
その辺の飲食店だって原価は2〜3割だし
某世界的清涼飲料水に到っては1%未満と言われているのに
今更何を言ってるんだろう?
様々な物の利益が回りまわって自分の給料になってるのに
2018/10/16(火) 21:22:34.51ID:jCH4ouGI0
よく言われることだけど何をもって原価なのかってことだよね
原材料費と加工費だったら結構安いけど開発費やら広告宣伝費とか入れるとぐっと上がる
536Cal.7743 (ワッチョイ d1d7-R71C [128.27.55.64])
垢版 |
2018/10/16(火) 21:47:21.01ID:M9rKsj600
400字書けば5000円くらいになる物書きが通りますよ。
インク代と紙代で原価2円くらいかな?

時計買う人は別にステンレスとか革にカネ払ってるんじゃないんだよな。
時計を作る技術に金を払っている。
修理も一緒。原価はゼロだが、動かない時計を動かす技術に金を払ってる。
消費者にとっちゃ原価なんてどうでもよくて、欲しい者が手に届く価格だと買う。
そうじゃなきゃ買わない。それだけ。
とはいうものの、一部メーカーのぼったくり商売には辟易するけどね。
2018/10/16(火) 21:56:32.01ID:xf2gld120
文豪キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!
2018/10/16(火) 22:07:29.67ID:jCH4ouGI0
とはいえブランド料が高すぎる時計は買いたくないんだよなぁ
要は中身の技術やデザイン、その時計を着けていることの喜びにどれだけ出せるか
2018/10/16(火) 22:24:41.33ID:sGFi1SPY0
>>529>>531
>>528です。ありがとうございました。
ポセションはすでに持っていて、クレドールは好みではなく…
手巻きはOKです!ランゲ&ゾーネは100万台もあるんですね。予算オーバーですが上乗せしてもいいかなと思うくらい素敵でした。時計売り場で色々見せてもらいます!
2018/10/16(火) 22:45:58.45ID:+JPtMOzH0
>>538
ブランド料のこと考えるとロレックス1択にならね?
541Cal.7743 (ワッチョイ d1d7-R71C [128.27.55.64])
垢版 |
2018/10/16(火) 22:48:42.54ID:M9rKsj600
>>537
誰が文豪だよ?ただの売文屋だ。
2018/10/16(火) 22:54:06.83ID:4y+7nybJa
時計なんてたいした技術じゃないだろ、今更
なのに高えのがなんかな

時計メーカーってボロ儲けだな
2018/10/16(火) 23:05:34.93ID:3fH7sUfBa
原価率で選んだコレクション見せて
金無垢とプラチナ無垢とダイソーばっか?
2018/10/16(火) 23:47:11.56ID:GC6IUbTka
時計売り場の人のお給料払わないといけないし
ショバ代もかかるからね
時計の値段には時計の値段なだけじゃない
2018/10/17(水) 00:35:31.77ID:juLK19qv0
●【年齢・性別】 39歳男
●【予算】 税込10万円以下
●【購入手段】中古品以外なら不問
●【用途】ビジネス・プライベート兼用
●【ムーブメント】秒針がスイープ運針であれば不問
●【欲しい機能】クロノグラフ、日付
●【ケース】丸型 42mm以上でサファイアガラスであること
●【文字盤】シンプルであれば不問
●【バンド】革、金属
●【現在所持している時計】 オメガスピードマスターオートマチック、ロレックスエクスプローラー、オリエントスターwz0271dk、ブローバアキュトロンプレシジョニスト、Apple Watch4 44mmSS
●【手首サイズ】23cm
出来ればオリエント以外の国産メーカーで一本持ちたいと考えていますが、勿論、海外モノで条件に当てはまるものがありましたらお願いいます。
2018/10/17(水) 01:18:29.71ID:gCnKEe4C0
>>545
適当に検索しただけなので趣味に合わなかったらごめん。

ハミルトン
カーキ パイオニア オートクロノ H60416583
カーキ パイロット オートクロノ H64666135
ジャズマスター オートクロノ H32616533
2018/10/17(水) 07:57:33.95ID:jpyu2gdXd
>>545
http://www.yoka-tokei.com/seiko-spirit-2.html
観れるかな?
セイコーです。
2018/10/17(水) 08:31:59.81ID:Fv39a878p
>>545
こっちのスレも参考にするといいかも
安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1538538436/
2018/10/17(水) 08:40:56.50ID:xDDGUfFNp
スイープであれば機械式でなくても問題ないんだろうけど
機械式クロノグラフで10万以下だと選択肢がかなり絞られそう
ブローバみたいなスイープするタイプは電池の減りが早いからクロノグラフでは見たことないなあ

ティソ、ハミルトン、セイコーは10万円以下で手に入る数少ないブランド
他はヴィーナスのコピー(ライセンス生産)を昔から作ってるロシアのソ連第一工場系列のブランド(ポレオット、シュトゥルマンスキー、ブラン、アヴィエイターなど)と中国のシーガル
後者は日本でメジャーじゃないから物を見て選ぶのは難しいと思う
2018/10/17(水) 09:55:18.47ID:kgchdc1/M
むしろ秒針がスモセコの機種であれば、スイープ運針じゃなくても普段は目立たないという考え方じゃダメだろうか。
2018/10/17(水) 10:57:56.74ID:pFZXXjEV0
クロノなら、ストップウォッチ動かしたときにスイープ運針じゃないと、時計投げ捨てたくなる性癖のひとなんじゃね?
昔のアルバにデジタルながら文字が流れる時計があったよなぁ
2018/10/17(水) 12:28:42.67ID:8wvXcGTi0
10万以下の機械式クロノは探せば沢山あるけど
基本的にセール価格での話だからその時々で選択肢が違うのよね

スイープのクォーツだと価格的にブローバくらい?
でもミネラルガラスなのよね
2018/10/17(水) 16:41:08.58ID:WhVKdqaVa
今気づいたけど手首23てw
ドラえもんかw
2018/10/17(水) 18:04:36.98ID:QU4woTE7a
俺15なのに
1.5倍かよ
2018/10/17(水) 18:40:49.66ID:dUWlnaZra
手首15じゃロレとかが似合わなくて原価ガーとか言い出すわけだ
2018/10/17(水) 19:46:24.46ID:QU4woTE7a
ロレつけてるよ
36ならちょうどいいと思うけど
2018/10/17(水) 20:14:40.25ID:xDDGUfFNp
36mmがつけれるなら15cmよりあるんちゃう?
15cmってジャストで34mmぐらい、36mmはかなり大きめちゃうかな
ロレなんてただでさえラグとエンドピースががっちりしたデザインやのに
2018/10/17(水) 22:21:56.34ID:QU4woTE7a
いや、ちょうど15cm
2018/10/18(木) 14:26:27.14ID:DcBVkNRVM
●【年齢・性別】 25歳男
●【購入手段】中古
●【用途】ビジネス・プライベート兼用
●【現在所持している時計】サブマリーナ
●【手首サイズ】15.5
ロイヤルオークの購入の相談です。
15450st、33mmモデルの機械式かクオーツどれにするかで迷っています。
15450stはサブを下取りに出せば買えなくはないですがそれなら細腕なので安価な33mmの機械式若しくは2針のクオーツを買ってもいいんじゃないかと迷っています。
付けてみるのが一番早いのは分かるのですがど田舎に住んでいるもので現物を見ることができません。おすすめはどちらでしょう
2018/10/18(木) 17:52:48.46ID:8f2IO03Pp
>>559
まず33mmを買う。
サイズ的にも問題ないかと。
その上で不満なら手持ちを下取りに出して15450stを買う。
2018/10/19(金) 11:06:02.84ID:wlHH4je20
>>539
531だけどかなりの予算オーバーなのでどうかな、と思ってました
予算が貯まるまで夢見てもいい時計だと思います
2018/10/19(金) 13:33:32.67ID:0pPdnQS00
●【年齢・性別】45男
●【予算】10-30万
●【購入手段】新品中古どちらでも
●【用途】仕事用(企画系営業)
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】日付、曜日
●【ケース】円(38-40mm)シルバー、ゴールド
●【文字盤】白、アラビア数字
●【バンド】金属、革
●【現在所持している時計】サブマリノンデイト、オメガスピマス
●【手首サイズ】17cm
休みが不定期でとにかく曜日の感覚がなくなるためデイデイト表示のあるすっきりとした時計を探しています。
曜日は英語表記、漢字表記どちらでも。
2018/10/19(金) 13:53:15.72ID:MYGJpGJF0
これは?
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/presage/SARD007
2018/10/19(金) 13:59:34.46ID:0pPdnQS00
琺瑯文字盤好きなのでありなんですが
レトログラード表示がパッと見づらいのと文字盤のプリントが少し安っぽいかなぁと。
2018/10/19(金) 14:47:33.18ID:sF2WT9tsp
曜日表示にこだわるなら、やっぱり略されてないフル表示がシブいよね
ということで、12時位置または6時位置に曜日窓があるタイプを選びました

・ハミルトン ジャズマスター デイデイト
・ハミルトン カーキフィールド デイデイト
・モーリスラクロア ポントス デイデイト
・チュードル プリンスデイトデイ

アンティークならこういう国産も
・セイコーマチック ウィークデーター
・シチズン クロノマスター デイデイト
2018/10/19(金) 15:53:02.62ID:0pPdnQS00
すごい!どれもツボです。
地元の時計店で実物見て選ぼうと思います。
ありがとうございました。
2018/10/19(金) 16:08:12.28ID:qV+RMHiaM
>>560
ありがとうございます
サブも気に入ってるので残したままとりあえず33mm探してみます
2018/10/20(土) 14:19:56.83ID:VqosDrFHM
●【年齢・性別】30 男
●【予算】10万
●【購入手段】新品
●【用途】仕事用 SE スーツ着用ですが特別厳しいわけではないです
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】日付、ソーラー充電、時刻自動修正
●【ケース】デカ厚NG
●【文字盤】できればアナログでスポーティなもの
●【バンド】金属、ゴム、樹脂等の汗に強いもの
●【現在所持している時計】ハミルトンジャズマスター ボーム&メルシエクラシマ
●【手首サイズ】手首周り17cm

スーツでスポーツウォッチでデカ厚NGって矛盾してる気がしますが
そういったものがあればご紹介いただきたいです。
よろしくお願い致します。
2018/10/20(土) 15:10:33.32ID:qBPScKKE0
>>568
デカ厚の定義が分からんけど。

SEIKOプロスペックス ダイバースキューバ SBDN017 / SBDN019
メンズのSBDJ011 / SBDJ013 のペアモデルとして設定されている。
38.8mm 11.2mm (Amazon記載のサイズ)
小さめなダイバーが欲しければ理想的サイズだと思う。

CASIOオシアナス のカシャロは比較的薄くてスーツに合うデザインではあるが、デカ時計になっちゃうのかな?
2018/10/20(土) 16:24:54.30ID:VqosDrFHM
>>569
ありがとうございます。これくらいのサイズが理想です。
直径38〜40mm、厚さ12mm以下くらいで考えています。
2018/10/20(土) 18:35:24.43ID:PKPghdyEM
>>570
ごめん、改めて店でカシャロ見たらデカ厚だったわw
先に挙げたダイバーは電波がないんだよね。

厚さ12mm以下で電波ソーラーだと、ちょっと見たところ
SEIKOブライツのエキスパートデュアルタイム
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/brightz/flightexpert-dualtime
CITIZENプロマスターのSKY
https://citizen.jp/product/promaster/lineup/detail/index.html?seihin_no=CB0134-00E
CASIOオシアナスだとクラシックラインの新モデル
https://products.oceanus.casio.jp/_detail/OCW-T3000-1A/
くらいしか探せなかった。
どれもデカいはデカい。
2018/10/20(土) 19:12:04.28ID:mkUcnqTWx
●【年齢・性別】31男
●【予算】15万
●【購入手段】なんでも
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】サファイアガラス
●【ケース】円形
●【文字盤】スケルトン
●【バンド】メタル
●【過去所持していた時計】
 Gショック、セイコーブラックボーイ、セイコー5、シチズンアテッサ、シーマスターポラリス、データバンク、色々
●【現在所持している時計】
ハミルトンカーキ手巻

スケルトンの時計が欲しいです。オリエント、ハミルトン、エポス、オリスあたりでしょうか?
メタルバンドとサファイアガラスは絶対ほしいです
できるだけ透けてる範囲は広いほうがいいです
よろしくお願いします
2018/10/20(土) 19:32:42.72ID:zHjT+Xrr0
>>568
シチズンプロマスターランド
PMD56-2952
ロングセラーの鉄板商品
2018/10/20(土) 19:46:42.65ID:Tj5Q2R9Cp
>>568
ソーラー電波orGPSだとシチズンとセイコーから選ぶことになるね
セイコーのブライツとシチズンのアテッサがちょうどスポーツ系モデルにあたるから、そこらへんを見ていくといいと思います
↓は一例で
セイコー ブライツ SAGZ083
セイコー ブライツ SAGZ089
シチズン アテッサ CB1070-56F
2018/10/21(日) 03:32:50.14ID:8lLMzFvG0
>>572
透けてるってのとスケルトンってのは関係ないぞ。
それは言っとく。
2018/10/21(日) 03:50:39.62ID:GLJi0MNxx
そうなんですか?
2018/10/21(日) 07:33:48.51ID:NBBTa1/Dd
●【年齢・性別】25歳♂
●【予算】3万以下
●【購入手段】特になし
●【用途】主に仕事用、営業、常時スーツ
●【ムーブメント】機械式(手巻き)
●【欲しい機能】手巻き、日付、裏スケ
●【ケース】円形
●【文字盤】特になし
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】特になし
●【現在所持している時計】セイコー5 snke01、オリエントスターセミスケルトンWZ0081DA
●【手首サイズ】測ったことないですが、セイコー5の板は一枚外して丁度良いサイズ

安価な腕時計を色々物色しています。
手巻きのみの使用感がどんなものか知りたいのですが、何かありますでしょうか?
2018/10/21(日) 08:10:15.91ID:e8VrSZ9h0
>>577
楽天で、「HMT 腕時計」で検索
2018/10/21(日) 08:41:32.92ID:mAI5YbiQp
>>572
おそらくご自身でもいろいろと調べてるんだろうと思いますけど、予算を考えるとフルスケルトンを出してるブランドはあげてるところぐらいだと思います(ロシアやチャイナをいれると少し増えると思いますが)

>>577
安価というのがどれぐらいを指すのかわかりませんが、手巻きではロシアのヴォストークも有名ですね。ネットのオークションで買えば3000〜5000円で買えると思います
インドのhmtもあげられてますが、日本に入ってくる怪しいのは品質も良くないので、価格帯は似たようなもんですがヴォストークのがまだマシだと思います
あとちゃんと調べたことないものの、チャイナブランドもAmazonでいろいろだしてたと思います

手巻きの腕時計は数千円の廉価なものと10万円以上のちゃんとしたモデルが中心で、3万〜5万みたいなエントリーモデルはなかなかないですね
しいていえば国産のアンティークぐらいですが、扱いに気をつかうので好きじゃないと大変かもしれません
2018/10/21(日) 10:19:49.96ID:mCJZqXaR0
>>572
ブローバなら結構あるよ
2018/10/21(日) 13:27:02.83ID:o211hNvk0
>>577
丁度品切れしちゃったけどこういうのとか
https://meranom.com/en/vostok/vostok-watch-classica-690b21.html

自動巻きのローター取っ払って手巻きにしたのは色々あるけど
元から手巻きのムーブってこの価格帯だとあんまり無いしデイト付きは心当たり無いな
中華ユニタスなら数千円くらいから色々あるけど
http://mobile--shop2.tisellkr.cafe24.com/product/tisell-157-roman-dial-hangzhou-manual-movement-9312/25/
2018/10/22(月) 08:45:06.05ID:Uk+WQALQd
>>572
ブレスタイプだとハミルトンしか見つけられなかった;
革モデルを買って、メッシュブレスにするって手もあるよ
2018/10/23(火) 08:45:49.66ID:wOCavYH7p
自動巻ですらな感じはあるけど、シチズンならシチコレ、セイコーならプレザージュあたりに手巻きのモデルがあってもいいと思うけど、売れないんだろうねえ
2018/10/23(火) 09:21:52.05ID:4hIWA79ea
売れるもの作るつもりでいるのに売れてないしw
国産の無駄に規模だけ大きなメーカーはもうおしまいだよ
下っ端がたとえば手巻き出しましょうって言っても
上の老害連中が許可しないんだろう
2018/10/23(火) 19:49:19.28ID:wOCavYH7p
世代が一巡するまで待てばええんよ
2018/10/24(水) 09:25:19.59ID:LK8MkPN/H
>>585
でもそうしてるうちに若い連中が老害になる。その繰り返し
2018/10/24(水) 09:30:59.06ID:4A9paAqGa
手巻きなんていう、化石技術を美化したような物を持ちたくない
2018/10/24(水) 10:39:54.61ID:aJMQEbS90
それ言っちゃうと、機械式の時点で・・・
2018/10/24(水) 11:49:05.79ID:1WtOeCTNp
毎日は使わないから、自動巻きはなあ。
でも自動巻きこそ、機械式腕時計の華って気がするわ。
590Cal.7743 (ワッチョイ 2ed7-csqI [121.81.13.234])
垢版 |
2018/10/24(水) 11:49:37.45ID:htVUzvQC0
機械式時計をたくさん持つようになると自動巻よか手巻きの方がいいと思うようになる。
2018/10/24(水) 12:47:17.11ID:sCyp97Cn0
シチズンといえば、銀座のフラッグシップストアでスイープやノンデイトは出ないのって訊いたら、
シチズンはマーケットアウト(作りたいと思った物を作る)の会社なんでと言ってたのが印象的だったな
2018/10/24(水) 12:48:56.80ID:HSAIEpoJF
>>590
毎日使いは自動巻き、たまに使いは手巻きだな確かに
2018/10/24(水) 21:31:51.00ID:5jZz96UAM
>>591
メーカーが作りたいと思った物を作るのはプロダクトアウトじゃね?
2018/10/24(水) 23:08:33.42ID:DYVqAePs0
まぁエコドライブワンなんてどこも作らなかったんだし、
結果的に売れてるみたいだし、いいんじゃね
2018/10/25(木) 00:48:34.29ID:N6mATRrJ0
>>594
エコドライブワンって実物見るとめっちゃ良いよな。
2018/10/25(木) 00:51:50.93ID:ZNK0UAE70
今のシチズンブランドではいちばん高価だからねえ
597Cal.7743 (ワッチョイ 8ed7-SEQE [121.81.13.234])
垢版 |
2018/10/25(木) 01:29:17.64ID:b6N8SxV/0
年差1秒、いくら位になるんだろうね?
間違いなく30万は超えると思うが・・・50万くらい?
2018/10/25(木) 03:31:04.77ID:vL61w5C70
年産1秒って、新しいラインナップ作るのか、
既存のザシチやアテッサに乗っけてくるのかでも変わって来そう
2018/10/25(木) 08:11:16.67ID:ZNK0UAE70
エコドライブワンみたいに〜ワンって名前で出すのに500ペリカ
600Cal.7743 (ワッチョイ 5263-So2d [219.126.251.37])
垢版 |
2018/10/25(木) 12:23:55.45ID:wu4d+iP00
●【年齢・性別】30代男性
●【予算】50万前後
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】仕事、遊び兼用
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【ケース】円形
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】オメガ スピードマスター

仕事と普段で兼用できる一本を探してます。
スピードマスターは大好きですが、もう少し遊び要素が欲しいです。
シーマスターみたいなケースは避けたいと考えています。
よろしくお願いします。
2018/10/25(木) 12:43:07.65ID:pqjesR0Hp
シーマスターみたいなケースってのはどういう意味?
回転ベゼルのこと?
602Cal.7743 (ワッチョイ 5263-So2d [219.126.251.37])
垢版 |
2018/10/25(木) 19:58:21.42ID:wu4d+iP00
>>601
そうです。
ベゼルが太いのが好みではありません。
2018/10/25(木) 20:30:08.13ID:8R/oxkEW0
表裏スケルトンでケース42ミリまでで探してます。
●【年齢・性別】男、30代
●【予算】150万
●【購入手段】正規取扱店、並行品
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】防水性(普通に洗えれば)
●【ケース】こだわりなし
●【文字盤】表裏スケルトン
●【バンド】金属、革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】ロレックスデイトナ、カルティエカリブルダイバー
●【手首サイズ】手首の幅18くらい
よろしくお願いします。
2018/10/25(木) 20:31:48.11ID:bEnl3vGh0
>>603
ゼニスディファイ
2018/10/25(木) 22:51:01.05ID:Y/DLkBqXM
>>603
クドケ リアルスケルトン
2018/10/26(金) 08:34:44.35ID:v8M2a81lp
>>600
遊び要素って意味がよくわかりませんが、機械式の珍しいギミックということなら
メモリジンのウエスタンコレクションはどうでしょうか
実売がどれぐらいかまでは調べてないですが、50万円の予算でトゥールビヨンが買えますよ
2018/10/26(金) 08:36:20.58ID:v8M2a81lp
>>603
表も裏もスケなのにローターがあるのって違和感がありますし、手巻きはダメなんですかね?
2018/10/26(金) 16:14:15.86ID:nezUwpiE0
>>604>>605
ありがとうございます。視野が広がり助かります。
>>607
手巻きはめんどくさそうなので考えてなかったのですがオススメがあれば教えて下さい。
2018/10/27(土) 08:05:34.03ID:8EW1J/Wq0
手巻きでおススメはアーノルド&サンのネビュラです
ケース外周から三角形のブリッジと香箱やテンプの円状の組み合わせがシンプルで美しくかつ現代的でカッコいいですよ

ウブロのだしてるような自動巻の両面スケルトンはメカメカしいギミックをデザインとして使っている感じで、ムーブを楽しむっていうのとちょっと違う感じがします
ゼニスのデファイも同じ系列のデザインですね
まあ好き嫌いはあると思いますが
610Sage (ワッチョイ 5a14-VyYB [153.221.112.22])
垢版 |
2018/10/27(土) 08:30:08.00ID:V8wxWkb50
【年齢・性別】男、20代前半
●【予算】200万
●【購入手段】並行品
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)

●【ケース】ベゼルがピンクゴールドのもの
●【文字盤】表裏スケルトン またはシースルーバック
●【バンド】金属、ゴム
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】カルティエサントスmm
●【手首サイズ】手首の幅15.5
ゼニスエルプリメロ、カルティエカリブルクロノグラフなどを検討中ですが喉から手が出るほど、というほど琴線に触れず足踏みをしています。
ゼニスは一般には知名度は今ひとつですが見るからに高そうですし
カルティエは言わずもがなですが、そんな感じですある程度周りに高そうと思われたいです()
よろしくお願いします。
2018/10/27(土) 10:13:57.23ID:EorA0NMH0
>>610
https://www.jackroad.co.jp/shop/g/gjl225/
2018/10/27(土) 10:30:28.87ID:vsVpjziJ0
あ、革ベルトでした。ごめんなさい。
2018/10/27(土) 12:56:16.71ID:Hc9N/Ucu0
このスレって質問しっぱなしで結果報告ほとんどないよね。

釣りだから?
2018/10/27(土) 14:30:50.37ID:B0LLEenv0
実際買うなら試着とかでお店にいったり時間があくからね
気に入ったor好みじゃないぐらいのレスはあればいいとは思うけど、実際買いました報告はいらないんじゃないかな
2018/10/27(土) 19:55:31.98ID:V8wxWkb50
>>611
せっかく教えてもらったのに申し訳ないけど、ちょっと文字盤が好きじゃないや
2018/10/27(土) 21:11:08.25ID:qEsjgxhT0
格の高いブランドでクロノグラフでベゼルがピンクゴールドでシースルーバックってけっこう絞られるんちゃうかな?
スポーツ系のクロノの多くは回転式ベゼルやし、スポラグ系のクロノでSS以外は予算オーバーやと思う
あと15.5cmだったらケース径がどんな大きくても40mmって感じやしなあ

好みがよくわからんからなんとも言えんけど、全部を満たすのは難しいかもね
2018/10/27(土) 22:28:18.82ID:V8wxWkb50
HUBLOTみたいなゴツい時計も好きだけど、ドレスっぽい雰囲気のものも大好きです
本当に一番ほしいのはランゲゾーネのサクソニア アニュアルカレンダーだけど
僕の収入だときびいしい
大抵のクロノグラフって大きいけど、42だと厳しいのかな?
遊び用だしスーツに合わせる訳でもないけどそれでも違和感ある?
2018/10/27(土) 23:10:16.31ID:qEsjgxhT0
遊び用にアニュアルカレンダーっていうのもちょっと違和感あるから、インダイヤルが欲しいだけならこだわる必要ないと思いますけどねえ
クラシックなケレン味のあるモデルっていう意味で言えばブレゲもいいと思うし(腕時計好き以外でも聞いたことあるってぐらいの絶妙な知名度)、グラスヒュッテオリジナルのパノリザーブでお茶を濁す?方法もあったりします
個人的にはピンクゴールド縛りがいちばん足かせかなあって思うので、そこをこだわり抜くのかどうかが大事だと思いますよ

あとケースサイズの話ですけど、15.5cmで40mmを超えてくるとラグトゥラグが手首幅を超えてくると思うんですよ
デカ厚が標準になったとしても流石にラグが浮くレベルはまずいし、つけ心地が悪いと思います
2018/10/28(日) 00:07:19.89ID:Ji5gY2SE0
クロノグラフというわけじゃなくてインダイヤルがあるデザインが好きってことだと考えると、ランゲ1じゃないけどグラスヒュッテオリジナルのパノリザーブとかもいいんじゃないかと思います
ケース径のこと言うと、デカ厚が標準になったとしても流石にラグが浮くのはやりすぎで、15.5cmは浮いちゃうんじゃないですかね
デカすぎると安っぽく見えるから、求めてるものとずれると思いますよ
2018/10/28(日) 00:08:11.73ID:Ji5gY2SE0
あー書き込めてないと思って連投しちゃいました。失敬
2018/10/28(日) 07:39:34.05ID:hnyJvtHP0
恥ずかしながらグラスヒュッテオリジナルを初めて知りました
調べたらすごく好きなデザインなので決められそうです
2018/10/28(日) 09:52:43.07ID:kYhrLhXe0
>>609
アーノルド&サンのネビュラこれ良いですね。実物見に行ってきます。ありがとうございます
2018/10/28(日) 11:03:50.66ID:GDg+C9yxM
相続税対策になりそうな時計はありますか?

つまり贈与税をお目こぼししてもらえそうなブランドとか価格帯とか中古の方がリセール考慮して良いとかアドバイスを下さい。
2018/10/28(日) 11:28:01.33ID:VreWFhf90
相続税には3000万円の基礎控除があるから腕時計ごときで小手先の策を弄するようなことはしない方が良いんじゃない?
2018/10/28(日) 16:49:36.34ID:83KsdQzw0
>>624
不動産と現金だけで基礎控除大きく超えてるので…
2018/10/28(日) 18:32:43.25ID:VreWFhf90
>>625
そういう方は他の節税を考えられた方がいいですよ。
おそらく考えられているのは100万円を超えるような時計だと思いますが、これだと贈与税の対象になりますし、その辺の量販店でお菓子を買うように買えるような物でも無いので結局、税務署も追うのが容易なのではないでしょうか。
2018/10/28(日) 21:31:45.67ID:VreWFhf90
もしどうしてもと言うことなら、私が取引の履歴が残らない雲上を複数用意しても良いですよ。
領収書の発行なし、取引の履歴はお互いに残さない、贈与税の時効が成立する7年後まで使わず誰にも言わず保管していただけることが取引の条件ですが。



……って言ったらあなた買いますか?
628Cal.7743 (アウアウエー Saaa-3idi [111.239.178.215])
垢版 |
2018/10/28(日) 23:20:59.64ID:zPNigqyga
お金持ちって大変なのねw
629Cal.7743 (アウアウクー MM12-Vs1M [36.11.224.175])
垢版 |
2018/10/29(月) 11:50:02.73ID:/4F7Qq+3M
ロレのエクスプローラー1とデイドジャストはどちらが格上?
2018/10/29(月) 11:58:19.92ID:XOHTfPTt0
格で言うたらデイトジャスト
エクワンはあくまでスポロレやで
2018/10/29(月) 12:21:36.56ID:qe/uKVUy0
スポロレってなんや
2018/10/29(月) 13:37:25.93ID:XOHTfPTt0
俗称らしけどスポーツ系のロレックスのこと
エクスプローラー、サブマリーナ、デイトナ、ヨットマスターとかやな

実用的に作られてる分、格っていう意味では落ちるで
2018/10/29(月) 15:29:59.25ID:qe/uKVUy0
ほーん
名前がスポーツ関係なんか
サンガツ
2018/10/29(月) 15:42:56.43ID:GZOGP36Zp
名前というか用途やな
まあスポーツモデルといっても、デイトナやヨットマスターまでいくとラグジュアリースポーツって感じにもなるから、ドレス用途では使えんけど格は上がるで

買うんやったら格とかは考えず好きなデザインのを選んだほうがええよ
2018/10/29(月) 16:27:09.16ID:RiQJHkqGa
時計って年収の何分の1くらいが相場?
636Cal.7743 (ワッチョイ 15cc-25gJ [58.70.172.129])
垢版 |
2018/10/29(月) 21:27:59.47ID:TjzFhfSK0
ご相談です。
彼女が30歳の記念にと時計を買ってくれることになりました。
色々の悩んでますが、仕事(電気工事関係)とプライベートで使用できるものを検討しています。
皆様のご意見を頂戴したいと思います。
●【年齢・性別】 30 男
●【予算】 25万
●【購入手段】正規取扱店、並行品
●【用途】仕事用兼遊び用(電気工事関係、釣りをします)
●【ムーブメント】クオーツ、電波
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)、夜光
●【ケース】デザイン(円形)、材質(ステンレス、チタン)
●【文字盤】文字(こだわりなし)、色(黒、白)
●【バンド】金属、色(黒、シルバー)
●【過去所持していた時計】ROLEX114300、タグホイヤーカレラホイヤー01、MTG-g1000等
●【現在所持している時計】OMEGAアクアテラ(自動巻)、CITIZENダイレクトフライト

どうかよろしくお願いします。
2018/10/29(月) 22:27:48.63ID:JuzZpQX10
アストロンとかは?
2018/10/30(火) 08:25:20.45ID:hFvkgos0p
条件に当てはまる時計多いし、好みやブランドのイメージだったりがないと絞り込みきれないな
初めての1本ってことならGSクォーツとか無難なのすすめるけど
2018/10/30(火) 09:05:41.38ID:UXVhfmv20
>>636
条件に一番当てはまるのはCASIOの高級ラインだと思うけど、30歳の記念と言われるとCASIOが許容できるかは人によるような…。

CITIZENのPROMASTERでもGPSだと高級ラインになるし、
https://citizen.jp/product/promaster/lineup/detail/index.html?seihin_no=CC9025-51E
他メーカーでもGPS系のSEIKOアストロン、EPSONトゥルームとか。

変わりどころではCITIZENのシリーズ8とかどうよ。残念ながらブランド終了で店頭在庫のみだけど。
http://watch.takashimaya.co.jp/model/index/index/brand_id/74?site=
2018/10/31(水) 12:39:02.15ID:Hqvz47Rdp
お知恵をお貸しください

●【年齢・性別】30代男
●【予算】35万程度まで
●【購入手段】不問
●【用途】普段使い (子供との遊び〜ビジネスカジュアル)
●【ムーブメント】機械式 (自動巻き)
●【欲しい機能】防水性 (プールOKな程度)
●【ケース】SS素材、形状不問
●【文字盤】ダイヤルは暗色系(黒、青、グレー等)
●【バンド】SS、ラバー、ファブリック
●【現在所持している時計】ヴィルレ、ケープランド(これの買換え)
●【手首サイズ】16.5

メジャーブランド(オメガ、タグホイヤー、ロンジン、セイコー、シチズン等)以外で、デザイン的にはうるさ過ぎずかつ遊び心があるようなものを探しています

自分で探した限りで良いなと思っているのは、オリス ・ダイバーズ65の新作でリサイクルプラスチックを使用したストラップのモデルです。ストラップのデザインに一目惚れしていますが100m防水でプールは危険ですと言われて二の足を踏んでいます

皆さんのオススメをご教示ください
よろしくお願いします
2018/10/31(水) 13:16:04.13ID:uXKh61al0
有名所を除外してってなると・・・
ちょっと大きいかもしれないけど
ティソのシースター 1000 オートマティック辺りどうかな
ブレスは好みの物に交換可能だし
2018/10/31(水) 13:53:23.40ID:Hqvz47Rdp
>>641

これはいいですね
300m防水、80hパワーリザーブ、デイト、サファイアクリスタル風防で10万切るとは素晴らしいコスパですね。ドットインデックスも好みです

ぜひ実物見に行きたいと思います
ありがとうございます
2018/10/31(水) 14:14:52.25ID:3dde7O1Y0
ロンジンのレジェンドダイバーで36mmが出るみたいやしどうかな
オリスの65と同じく復刻モデルだからデザイン的にも通じるものがあると思う
メッシュバンドでクラシックなダイバースタイルで、大きすぎないおかげでスマートよ
https://i.imgur.com/SRNiu6j.jpg
2018/10/31(水) 14:44:05.64ID:Hqvz47Rdp
>>643
自らロンジン除外しといてなんですが、
これはかなり好みのデザインです。36mmというサイズ感、レトロなフェイス、2時4時位置のリューズなど一人でニヤリとするポイントが各所にありますね

これも実物探したいと思います
ありがとうございます
2018/10/31(水) 19:36:13.67ID:QNqsMkSO0
>>640
チュードル(チューダー?)ブラックベイなんてどうですか
並行で30万円前後です
2018/10/31(水) 20:28:01.25ID:Hqvz47Rdp
>>645
今、日本で最もホットなチューダーですね!

調べてみたところブラックベイ58が気になりました。ケースデザインこそ王道ですが、落ち着いたゴールド使いが雰囲気ありますね。自分の用途を鑑みると、ファブリックストラップですが、サテン仕上げのブレスも凄く良さそうです

COSC取得の自社製キャリバー搭載で私の予算内とは恐れ入りました。並行で30切ってくるならかなり魅力的です

ポップアップも気になるので週末見に行ってみます
ありがとうございます
2018/10/31(水) 21:08:20.10ID:nK3CVEXq0
>>646
あんた、むしろ玄人っぽいね
2018/10/31(水) 23:37:16.66ID:Iq/AAMCJ0
>>647
恐縮です。が、ネット上の画とカタログスペックしか知らない典型的なアマチュアでして、ムーブメントの構造といった事はからきし理解していません

ところで、これもネットで見つけたのですが、Marvinというブランドは如何なものでしょう?ここのクッション型のダイバー風ウォッチが結構気になっています

https://www.amazon.com/Swiss-Marvin-Automatic-Submersion-Watches/dp/B0728GP8H3/

Amazonで売っていますが非常にリーズナブルです。ガワ時計のようですがガワは結構秀逸な物が多いように見受けられます

都内で実物見れる所があれば良いのですが
2018/11/01(木) 08:13:04.91ID:UbwrAK82p
マーヴィン自体は古くからあった大手の腕時計ブランドやけど、クォーツショックでなくなってるね
今のマーヴィンは最近になって復活させたブランドで、作りが悪いわけじゃないし、ガワ時計と蔑まれるような時計じゃないんだけどオススメはしにくいかな

以前は日本にも輸入代理店が持ち込んでたものの、今は扱いを辞めちゃってる
なかなか置いてるとこないと思いますよ
質屋とか中古時計を置いてるとこならありえるかもですが
2018/11/01(木) 12:17:28.83ID:PfTU8Xrop
>>649
詳細ありがとうございます。こんなに詳しい方がおられるとはさすがです

作りも良いんですね。さらに歴史の紆余曲折を伺うと尚更欲しくなってしまいますが、再上陸を待っておきます

クッション型もいいな、と思っていたら偶々見つけたのですが、ジャンリシャールも休眠?(撤退?)しているようですし、この価格帯はやはり大手が強いという事でしょうか
651Cal.7743 (ワッチョイ a6d7-QvfY [121.81.13.234])
垢版 |
2018/11/01(木) 13:18:28.45ID:Bw3K99AK0
マーヴィンはチェ・ゲバラが愛用してたことで有名だね。
2018/11/01(木) 13:52:47.81ID:UbwrAK82p
父親に送って、自分でも愛用してたとか
革命闘争してた頃はGMTマスターとサブマリーナを両手にしてたみたいやし、腕時計エピソードが豊富な人よね
2018/11/01(木) 16:35:02.95ID:PfTU8Xrop
>>651
>>652
老舗ブランドならではのそうしたエピソードも魅力ですね。ノートンで旅をしている間もマーヴィンで時の流れを感じでいたのかな、などと想像すると…実に味わい深いですね
654Cal.7743 (ワッチョイ a6d7-QvfY [121.81.13.234])
垢版 |
2018/11/01(木) 17:31:08.79ID:Bw3K99AK0
んなこと言ってたら、ロンジンのウイームスも
ちと高いけどね。
2018/11/01(木) 22:17:00.19ID:fq7Hk8Ff0
フォルティスとかも日本では知名度は高くないからええかもね
クロノグラフなのに防水しっかりしてるとこも
2018/11/01(木) 23:44:11.57ID:PfTU8Xrop
>>654
リンドバーグに繋がるウィームスですね。リンドバーグではなくウィームスを選ばれるセンスが素晴らしい

個人的にも時計としてのデザインはウィームスの方が断然好みです。今回は防水時計を探していますが、逸品を教えて下さりありがとうございます
2018/11/02(金) 00:02:38.69ID:KwPO6IUwp
>>655
フォルティス、初めて真面目にコレクションを見ましたが、スポーツ系フルラインナップですね。歴史を見るにコスモノーティスがフラッグシップなのでしょうか?

新作の100本限定クラシック・コスモノートがめっちゃ格好いいんですが100m防水ですか…

アクアティスも王道ダイバーズをモダンにアレンジしたフェイスがユニークで面白いですが、やはりこの限定クラシック・コスモノートとても気になります。是非実物見たいですね

有益な情報ありがとうございます
2018/11/02(金) 22:24:59.99ID:zS97VPOp0
●【年齢・性別】50毒男
●【予算】なるべく20万程度以下
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】普段使い
●【ムーブメント】GPS
●【欲しい機能】なるべく・・・カレンダー(日付、曜日)、クロノグラフ、防水性、夜光
●【ケース】円形、暗い色、なるべく金属
●【文字盤】なるべく暗い色
●【バンド】なるべく金属
●【過去所持していた時計】セイコーデジタルアトラス
●【現在所持している時計】PROMASTER クロノグラフ PMP56-2933
●【手首サイズ】太い

上記の希望は参考です
欲しい機能は
太陽電池、GPS、ワールドタイム、サマータイムです
時差を自分で設定するのではなくその地でボタンを押すとかで
その地の時刻に夏時間を含めて自動で合わせてくれる
その地の時差や夏時間のルールが変わっても対応して欲しい
外国出張が多くて時刻合わせがめんどくさい
選択肢は少ないと思いますが
計算尺が付いているととても嬉しいです
レート計算によく使います
今使ってる腕時計は時差を自分で設定必要だし
1時間単位でしか設定出来ないので使えない事がある
2018/11/02(金) 22:38:23.27ID:xfCTkkNW0
>>658
シチズン・プロマスター
CC9020-54E
CC9025-51E

量販店なら実売20万円未満でしょう。
この類のスタンドアロン型GPS衛星腕時計はタイムゾーン自動設定は出来るけど、
サマータイムのオンオフは手動設定です。

サマータイムのオンオフも自動設定できるのはBluetooth連携型の腕時計。
カシオ・エディフィスやシチズン・エコドライブブルートゥースなどになる。
が、計算尺付きモデルはなさそう。
2018/11/03(土) 08:36:06.74ID:tn3UYCjTa
ダイソーの百円時計10個ぐらい持ってったほうが早そうw
2018/11/03(土) 09:15:23.52ID:TtHjzRKn0
手巻きアナログを到着した空港の時計で合わせるくらいの余裕を持って欲しい
2018/11/03(土) 16:58:57.46ID:RTBP/BHP0
>>659-661
スマホ連動ってスマホが圏外でも使えるのかな?

時計複数はセキュリティチェックでめんどくさいし夏時間対応もできないし

なぜか空港でいつも余裕なくて走る事が多い

夏時間みたいな日の出基準で生きてる奴ら原始人かと思う
2018/11/03(土) 17:54:57.56ID:tn3UYCjTa
>>662
http://item.mercari.com/jp/m14150683487/
2018/11/03(土) 19:05:18.08ID:kzNnA/Kla
日時計って真ん中の三角の角度を現地の緯度に合わせないといけないから
頻繁に海外行く場合むしろ使い物にならんぞ
665Cal.7743 (ワッチョイ bb2b-xAZC [106.72.128.160])
垢版 |
2018/11/04(日) 09:52:17.17ID:wnurrSxd0
●【年齢・性別】 35歳男
●【予算】 10万円以下
●【購入手段】不問(機種によっては中古も可)
●【用途】ビジネス・プライベート兼用
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】クロノグラフ、日付
●【ケース】丸型 42mm以上でサファイアガラスであること
●【文字盤】黒、白、銀、灰
●【バンド】革、金属
●【現在所持している時計】ハミルトン シンラインクロノ H38612553、ティソ PRC200クロノグラフ、apple Watch4 44mmSS、
●【手首サイズ】21cm
条件に当てはまる良いものがありましたらよろしくお願いいます。
2018/11/04(日) 10:53:42.20ID:aBp4YpHF0
>>665
https://www.jomashop.com/mido-watch-m014-414-11-031-09.html
https://www.jomashop.com/tissot-t-mens-watch-t0595271103100.html
https://www.ebay.com/itm/-/253830350238
2018/11/04(日) 10:59:25.33ID:aBp4YpHF0
>>665
https://www.ebay.com/itm/-/262851659873
668Cal.7743 (ワッチョイ 3696-lmxD [1.33.52.157])
垢版 |
2018/11/04(日) 23:50:16.74ID:x0rCgvZh0
> ●【年齢・性別】 24男
> ●【予算】 10万以下
> ●【購入手段】新品のみ
> ●【用途】ビジネス・プライベート兼用
> ●【ムーブメント】機械式
> ●【欲しい機能】ダイバーズ
> ●【ケース】
> ●【文字盤】黒、白
> ●【バンド】金属
> ●【現在所持している時計】 Gショックスピードモデル、オールドセイコーファイブ、プレサージュ、コスモサイン
> ●【手首サイズ】
> 条件に当てはまる良いものがありましたらよろしくお願いいます。

ダイバーズ系の時計探してます

セイコーが好きです
予算は安ければ安いだけいいです
1番拘るのはツラです
いくつか候補いただけたらその中から好みのものを選びます
よろしくお願いします
2018/11/05(月) 00:07:40.96ID:lXmJ78iL0
>>668
つ SEIKO ボーイシリーズ
2018/11/05(月) 06:43:17.80ID:QrxzWl4x0
セイダイのスモー、061
2018/11/05(月) 07:21:51.63ID:peEMzrTBF
>>668
ボーイシリーズが色々弄れるしいいんじゃない。
2018/11/05(月) 13:15:58.83ID:5A6l2BxQ0
>>668
SBDC051か061ちゃうかな
ベゼルがセラミックのが質感も現代的でおすすめ

ダイバー機械式でメタルブレスってそんなに選択肢ないよ
メタルブレスがペラペラでもいいならもうちょっと幅は広がるけど
2018/11/05(月) 14:41:29.25ID:PpYGGo2E0
>>668
これはいかが?
https://www.tissotwatches.com/ja-jp/shop/t1204071105100.html
TISSOT SEASTAR 1000
2018/11/05(月) 18:22:05.16ID:hSDmbt4yM
>>559です
今日まで悩み抜いて結局新品15450買いました
ロイヤルオークの中古は下手なところが研磨してるとエッジが死んでると聞いて怖気づき…
お世話になったのでご報告を一応
2018/11/05(月) 20:46:58.15ID:Ug3qwxlK0
>>674
おめ
このスレで報告くれるの珍しいよ
さすが雲上オーナーだね
676Cal.7743 (ワッチョイ 2a63-Acgt [219.126.251.37])
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:53.79ID:iU7Eiy2Q0
●【年齢・性別】30歳男性
●【予算】50万程度
●【購入手段】正規取扱店
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】ブルースチール針
●【ケース】円形
●【文字盤】白色
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】オメガ・スピードマスター

ブルースチール針のシンプルな時計を探してます。
「ブルースチール針・文字盤が白」この2点を満たしていれば他は妥協できます。
よろしくお願い致します。
2018/11/08(木) 22:13:55.32ID:aMXfNO9n0
青針とシンプルと聞いてNomosが思いついた
ただバンドは革かミラネーゼやな
2018/11/08(木) 22:26:18.24ID:JkaJBJTf0
ルイエラールでなんかないか
2018/11/08(木) 22:28:35.09ID:FNSWqeIP0
ロンジン マスターコレクション
https://www.longines.jp/watches/the-longines-master-collection/l2-910-4-78-6?gclid=EAIaIQobChMIr8yi8vLE3gIVzQgqCh1QeQOWEAAYASAAEgJ4zPD_BwE
680Cal.7743 (アウアウエー Saa2-RVCp [111.239.172.41])
垢版 |
2018/11/09(金) 09:33:24.90ID:5AHdeg7/a
>>676
金属ベルトにブルースチールは無い
2018/11/09(金) 10:18:33.59ID:r8gP/4tj0
じゃあ秒針だけ青いSBGR307とかSBGR299とか
2018/11/09(金) 11:48:54.45ID:NdKBcjstM
>>676
ボールウォッチ スタンダードタイム

http://www.ballwatch.com/global/jp/collections/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC---19/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0----nm3888d-l1cj-wh---1906.html
2018/11/09(金) 13:51:28.07ID:Ifdv9ELq0
>>676
> ブルースチール針のシンプルな時計を探してます。
> 「ブルースチール針・文字盤が白」この2点を満たしていれば他は妥協できます。

ベルトと価格面を、妥協してもらおうか
これだー
ttps://www.jackroad.co.jp/shop/g/gls044/
684Cal.7743 (スフッ Sd4a-Acgt [49.104.31.101])
垢版 |
2018/11/09(金) 18:37:42.50ID:WwVw86fed
タグホイヤーのカレラでブルースチールってなかったっけ?
2018/11/09(金) 18:43:32.97ID:D3mCCIu/p
初めて知ったけど、ボールウォッチってこんなのもやってんだね
結構ええやん
2018/11/09(金) 19:53:51.30ID:IAV19wgL0
新品以外ならセイコー、クレドールとかにあるのに。
687Cal.7743 (ワッチョイ 2a63-Acgt [219.126.251.37])
垢版 |
2018/11/09(金) 21:53:02.73ID:U3dgOsRN0
>>679さんが1番好みに近いかもしれません。
文字が丸っこ過ぎる気もしますが。
688Cal.7743 (スフッ Sd4a-Acgt [49.104.31.101])
垢版 |
2018/11/09(金) 22:07:31.38ID:WwVw86fed
革ベルトだけど、どや?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1688117.jpg
689Cal.7743 (ワッチョイ aa17-agqe [125.2.228.189])
垢版 |
2018/11/10(土) 08:12:45.56ID:ZYqjqWI90
●【年齢・性別】27歳男性
●【予算】30万
●【購入手段】並行
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】日付表示
●【ケース】円形
●【文字盤】黒
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】アップルウォッチ2
●【手首】16〜16.5cm

1本でスーツにもプライベートにも使える時計を探しています。シーマスター300旧型が気になっていますが、手首が細いため悩んでおります。よろしくお願い致します。
2018/11/10(土) 08:29:17.28ID:Xo2h4jwx0
>>689
旧型ってのがどれなのかわからないけど
この辺りならボーイズサイズだから小さめだよ
https://www.kame-kichi.com/webitem-21605.html
https://www.nj-time.com/products/detail/5123

ただシーマスター300はスーツには少し派手かもしれないが
691Cal.7743 (スフッ Sd4a-Acgt [49.104.31.101])
垢版 |
2018/11/10(土) 21:47:10.03ID:iBgwd9lld
>>688
これの金属ベルト無いかな?
2018/11/10(土) 22:02:37.61ID:7ZMCVQ+/0
>>433ですが
色々あってユリスナルダンのエナメル マリーンを購入しました。
それでもうすぐボーナスだし
1.レベルソ トリビュートムーン
2.エルプリメロ オープンハート
3.ジャゲドロー オフセンター 黒
今はこれで迷ってますが、どれがオススメとかありますかね?
2018/11/10(土) 23:18:20.66ID:+76GpfUQ0
決定的に欲しいのがないなら
来年の新作発表まで待てば。1月下旬頃には発表されるだろうし。
2018/11/10(土) 23:25:49.89ID:8TCQZO2ba
おすすめ聞いといて挙げられたものとはかすりもしないもの買った報告って必要か?
2018/11/11(日) 02:45:32.58ID:ZnU34R9UM
答え合わせしたいし、自分が知らないブランドを知る機会でもあるので報告嬉しいけどな。
2018/11/11(日) 09:12:06.92ID:UOgxrWaJp
ジャケドローはうーんって感じやし、ムーンフェイズは見た目は面白いけど合わせるの面倒やし、普通に考えたら消去法でエルプリメロちゃうかな
2018/11/11(日) 14:25:02.59ID:5zI3tkkRM
●【年齢・性別】29 男
●【予算】10万 できれば5万程度
●【購入手段】こだわり無し
●【用途】休日用。月3,4回程度の着用
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】デイトなし
●【ケース】円形、汗っかきなのでナイロンのNATOに替えても違和感ないもの
●【文字盤】カジュアルなもの
●【バンド】革以外
●【手首サイズ】手首周り17cm

よろしくお願いします
2018/11/11(日) 15:06:49.86ID:ZnU34R9UM
>>697
ハミルトン カーキフィールドメカ H69439931 / H69429901
NATOバンド マイチェン後のH-50搭載で80時間パワーリザーブのやつな。

https://takaramonoya.com/item/watch/H69439931/H69439931.html
https://takaramonoya.com/item/watch/H69429901/H69429901.html
2018/11/11(日) 23:21:47.52ID:5zI3tkkRM
>>698
ありがとうございます。要望ぴったりで気に入りました!
そのマイナーチェンジ前ってこれでしょうか?
https://takaramonoya.com/item/watch/H69429931/H69429931.html
見た目に違いがなさそうなのですが、
フリマアプリ等で中古を探す際は型番を聞くしかないでしょうか
2018/11/11(日) 23:37:55.82ID:aMCSbVOcM
>>699
気に入っていただいてありがとうございます。
キャリパーが変わって(旧)8振動が(新)6振動になってパワーリザーブが(旧)46時間が(新)80時間になりました。
値差それほど無いんで新品で買うなら(新)がお得だとお得だと思うけど、納得した上で(旧)の買い得品を見つけたならそっちでもいいんじゃないすかね。
2018/11/12(月) 20:14:33.08ID:KMJiYa3Hd
>>697
tissotのシースター
2018/11/13(火) 11:39:40.03ID:auhr/Pjl0
>>676
>>684
現行じゃないと思うけど、新品はまだ販売している
カレラ ヘリテージ キャリバー 6「WAS2111.BA0732」
703Cal.7743 (ワッチョイ 9321-a6fu [160.86.129.15])
垢版 |
2018/11/17(土) 12:20:44.45ID:Epx2UbaX0
●【年齢・性別】26男
●【予算】10万-20万(価格帯別にオススメがあると嬉しいです)
●【購入手段】中古以外
●【用途】プライベート用、使えそうなら仕事でも(設計職)
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】とくになし
●【ケース】円形
●【文字盤】中の歯車が見えるデザイン(一部でも可)
●【バンド】できれば革、もしくはゴツゴツしてない金属
●【手首サイズ】15cm

よろしくお願いします
2018/11/17(土) 12:26:46.13ID:+mk/2Tn00
オープンハートに毛が生えた程度でよければオリエントスターのスリムスケルトンかモダンスケルトン
705Cal.7743 (ワッチョイ 9321-a6fu [160.86.129.15])
垢版 |
2018/11/17(土) 12:47:15.91ID:Epx2UbaX0
>>704
ありがとうございます
オリエントスター調べてみましたが、スケルトンが物凄く好みでした
実際に実物を見て、予算オーバーを気にせず購入するか考えてみます
2018/11/17(土) 13:02:00.32ID:rJNZvrn+0
ハミルトンのジャズマスターオープン
定価で10万〜
でも40ミリは大きいかも
2018/11/17(土) 13:38:17.39ID:uU1ROV43d
>>703
フレコンか少しオーバーするけどボーム&メルシエ
2018/11/17(土) 13:42:03.66ID:yQpmXXDDd
>>703
ティソの、トラディション。約10万円
80時間パワーリザーブだから金曜日の夜に腕から外しても、月曜日の朝まだ動いてる。

ちなみに裏からなら、機械式の多くが中の機械が見えるようになってますよ。
2018/11/17(土) 14:02:46.81ID:gjyAj8ada
>>703
http://www.buyma.com/item/30025952/
http://www.amazon.co.jp/dp/B07F3W11JF/
http://www.amazon.co.jp/dp/B079HN3P22
2018/11/17(土) 14:25:31.36ID:zWjH3z4md
エンジェルクローバーってブランドのゼロってヤツが9千円で売ってるんだが結構デザイン良くて買おうかどうか迷ってる。
711Cal.7743 (ワッチョイ 9321-a6fu [160.86.129.15])
垢版 |
2018/11/17(土) 17:41:20.08ID:Epx2UbaX0
>>706
>>707
>>708
>>709
ありがとうございます
全部いい感じなのですが、オリエントスターが一番気に入りました
自分では気づいてなかったのですか青い針が好きみたいです
2018/11/17(土) 20:21:50.63ID:8DBrJ1fIp
>>710
この手のデザインで42mmってかなり大きいから、買うにしても試着してから買ったほうがいいよ
2018/11/17(土) 21:09:45.02ID:KMnx/grGa
>>711
この価格帯であそこまで透けてて、かつオリエントスターのスケルトンみたいにレトロなデザインなのは、
他にはオリスのアートリエ スケルトン、アートリエ トランスルーセントぐらいかな(青針ではないが)

https://www.amazon.co.jp/dp/B00IYGC6FY/
エポスにも昔あったけど、現行機はもっと直線的な針

ただオリエントスター以外は自動巻き
2018/11/18(日) 00:56:03.28ID:Pj7hzRVZa
スケルトン調べてたら青針じゃないけどこんなのが
http://www.taiando.com/ROTARY/ROTARY_Skelton.html
2018/11/18(日) 05:03:28.77ID:hHI8HBdi0
●【年齢・性別】38 男
●【予算】20万
●【購入手段】こだわり無し
●【用途】休日用
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】デイトなし、防水100m以上
●【ケース】円形
●【文字盤】黒、出来ればバーインデックス
●【バンド】革以外
●【手首サイズ】手首周り18cm

よろしくお願いします
2018/11/18(日) 05:47:18.40ID:hHI8HBdi0
>>715
大事な事抜けてた

>●【欲しい機能】デイトなし、防水100m以上、シンプルな三針
2018/11/18(日) 06:24:07.77ID:iar9NE310
>>715
sinn 556とか。
https://sinn-japan.jp/instrument_watches.html#556

あ、sinnは愛用の時計をうpするスレとかに画像出すと絡まれるからそれだけ注意な。
2018/11/18(日) 07:10:18.96ID:hHI8HBdi0
>>717
うぉぉぉ、カッコイイ!
アザッス!
2018/11/18(日) 07:11:16.91ID:hHI8HBdi0
>>717
と思ったらデイトがあった…
ちょっと惜しい…
でも路線的にはこの路線です
2018/11/18(日) 07:23:51.60ID:iar9NE310
>>719
556.JUBにしとけばデイトないみたいよ。
2018/11/18(日) 10:23:12.71ID:wiqi6wvva
今ってアホみたいに何でもかんでもデイト付きだから
デイトなしは選べるほど無い
2018/11/18(日) 12:15:03.11ID:euMYEu+3a
デイト無しになると、選択肢としては手巻きの時計が多くなるよね。
自動巻きだとだいたいどれもデイトが着いてくる。
2018/11/18(日) 13:00:04.23ID:dgb0R+oH0
>>722
デイト無しのシンプルな三針だと、真っ先に思い出すのがSBGX319
2018/11/18(日) 13:05:55.26ID:v7W5idADa
sbgx321
http://imgur.com/onCe0Bj.jpg
2018/11/18(日) 19:03:53.56ID:hHI8HBdi0
>>720
グレーだけど候補に入れておきます

>>721->>722
ホントそうなんですよねぇ
デイトってそんな要らんのに…
カレンダーなんてそこら中にあるし
テレビつけてもラジオつけても今日は何日かなんてすぐ分かる
デイト欲しくなるのはインフラが一切無い無人島に漂着した時位

>>723,>>724
ちょっとフォーマル過ぎますね…
726Cal.7743 (ワッチョイ e32b-VNEZ [14.13.192.128])
垢版 |
2018/11/18(日) 22:18:10.57ID:MkHFGuyo0
●【年齢・性別】 33 男
●【予算】 30万
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可など 特にこだわりは無い
●【用途】遊び用 ジャケパン位の格好に合わせる事を考えてます
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】ノンデイト 生活防水
●【ケース】デザイン(樽型、長方形ほか)、ステンレス
●【文字盤】アラビア数字、数字なし 白色 黒色
●【バンド】金属 バンド付け替えがワンタッチのモデルだと特に嬉しいけどマストじゃない
●【過去所持していた時計】数は一杯あった
●【現在所持している時計】 ナビタイマー バロンブルー デ・ビル BR03 サファリ
●【手首サイズ】手首幅 53mm

結局よく使うのは40以下くらいの小さめでノンデイトの物なので、 そういうモデルを探しています。
727Cal.7743 (ワッチョイ d3ae-Wc+1 [122.212.222.86])
垢版 |
2018/11/19(月) 00:21:42.37ID:BkHUUKH80
●【年齢・性別】男、30後半
●【予算】〜100万
●【用途】仕事用
●【欲しい機能】薄いこと(8mmかそれ以下)
●【ケース】サイズが小さいこと(32〜34mmくらいまで)丸でも四角でも可
●【バンド】革
●【手首サイズ】腕周り15.2cm、幅は5cmくらい。薄べったい形。

最優先事項は腕が細いので、それに合うサイズ感であること。
上で書いたとおり、8mm以下、34mm以下くらいがいいかなと思ったけれど、
条件に該当するような時計がいまいち見つけられず。。。
手持ちのは横36mm、厚10mmくらいのカルティエですが、これでも厚くて大きく感じています。
一度嫁のマストタンク(縦31mm横23mmくらい)を借りたときにちょうどよく感じました。

次の優先事項はクラシックスーツに『無難に』合うこと。
自分のファッションセンスに自信がないので、奇をてらうのは苦手です。
スーツもネクタイもシャツも靴も全部教科書通りのクラシックスタイルのど真ん中でオーダーしてます。
例えばこんな感じ↓のに収まりがいい時計が嬉しいです。
ネイビー3ピーススーツ、サックスブルーのシャツ、茶の小紋タイ、焦げ茶のウィングチップハーフブローグ

宜しくお願いします。
2018/11/19(月) 01:03:02.99ID:yKR643PBa
仕事にウィングチップはく人ってダメ人間だと思う
2018/11/19(月) 07:32:49.95ID:NIzHZjZk0
クラシックスーツにアズーロエマローネの王道選んでるだろ
そんで良くも悪くも凡庸なところに時計をアクセントにしたいのかひたすらマネキンみたいになりたいのかで異なる
あえてウイングチップってことは完全に後者ってわけでもなさそうだし
2018/11/19(月) 07:36:46.88ID:DfMGgMUM0
>>726
>>727
新品にこだわりがないならアンティークに行ったらいいと思う。
2018/11/19(月) 08:02:16.67ID:WHDR+P4i0
>>727
セイコーのsacm171
2018/11/19(月) 10:28:20.84ID:yKR643PBa
>>727
奥さんと共用で使えるの買えば?
こういうのとか
http://item.rakuten.co.jp/chuukotokei/y267/
2018/11/19(月) 11:46:25.30ID:vGo7OcvW0
34mmとなると現行では選択肢少ないですね
小径のドレスウォッチもサイズアップして36〜39mmぐらいになっちゃいましたしねえ
2針でよければロレックスのチェリーニの4233はまだ手に入りやすいですし、クラシックなスタイルにもあうと思います

別の方が言われてますが、アンティークは小径多いし頭の片隅に置いといてもいいかもしれませんね
734Cal.7743 (ワッチョイ cfbe-Wc+1 [121.117.204.129])
垢版 |
2018/11/19(月) 12:01:29.78ID:6sGTecKA0
お願いします。

●【年齢・性別】 36 男
●【予算】 50万まで
●【購入手段】並行品、中古可
●【用途】結婚式や会社の忘年会(ホテルで行われる)のフォーマル寄り
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)どちらでも
●【欲しい機能】なし フォーマル寄りならむしろ2針でも良い
●【ケース】レベルソのような四角もおもしろいかと思いますがフォーマルなら円形でしょうか
  色はシルバーで
●【文字盤】文字:アラビア数字か数字なし、色:白かシルバー)
●【バンド】革
●【過去所持していた時計】Gショック DW-5600
●【現在所持している時計】citizen アテッサ デイ&デイト3針(仕事用)、OMEGA シーマスター300(プライベート用)
●【手首サイズ】手首の幅 5.5cm 腕まわり17cmくらい やせ型
2018/11/19(月) 12:30:37.33ID:kJzwD1MfM
>>734
THE CITIZEN AQ4020-03A
和紙文字盤 スーパーチタニウム 高精度エコ・ドライブ

https://citizen.jp/s/product/the-citizen/lineup/detail/index.html?seihin_no=AQ4020-03A
2018/11/19(月) 12:57:06.76ID:yKR643PBa
>>735
クォーツでも機械式でもねえw

>>734
だったらこれの白文字盤に革ベルト付け替えでも
http://otonanoshumi.com/citizen-ecodriveone/
http://www.amazon.co.jp/dp/B01IEDPNMY/
2018/11/19(月) 13:06:31.53ID:WHDR+P4i0
最近電波/GPS時計がクォーツでないと言う方々が出てきて、戸惑います(`・ω・´)キリッ
2018/11/19(月) 15:28:09.69ID:zP/8Xl0e0
>>727
エルメスのケープコッドTGM
自社製自動巻きキャリパー
Ref. W041313WW00

少し予算余るから純正の別の色のバンド注文すれば?
もし買ったら着用した姿を是非見せてくれると嬉しい
2018/11/19(月) 16:08:52.86ID:IqKo4w4i0
>>736
エコドライブはクオーツだろ
2018/11/19(月) 23:01:00.21ID:GgB2zRPJ0
お願いします

●【年齢・性別】42・男
●【予算】15万くらいまで
●【購入手段】新品であればこだわりなし
●【用途】仕事用、(スーツ、週5着用)
●【ムーブメント】スイープ運針には惹かれるが機械式はメンテが億劫
●【欲しい機能】カレンダー(日付は必須、曜日はどちらでも)、防水性(5〜10m)、サファイアガラス、夜行と耐磁もあれば嬉しい
●【ケース】円形、色はシルバー、材質はできれば軽いほうがよい
●【文字盤】色は青か白系、数字はシンプルなもの(無くてもよい)、三針
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】学生時代、G-SHOCK着けてたくらいです
●【現在所持している時計】無し
●【手首サイズ】手首の幅、5.5cm 腕周り、15.5cm

今まで時計にはあまり興味が無く約20年振りの購入になります
現場から役職に異動になったのでスーツに合うものを探しています
あまり悪目立ちもしたくないのでイヤミの無いデザイン、且つ年相応な品をご教授ください

手首は細いので40mm以内でお願いします
2018/11/20(火) 00:27:05.14ID:Wq6IY57oa
>>740
ブローバ のスイープクォーツ
http://item.rakuten.co.jp/katsuboya/c/0000000385/
2018/11/20(火) 00:37:29.24ID:Wq6IY57oa
こっちのほうがいいかな、39mm
http://bulova-tokeikan.com/?pid=57243214
2018/11/20(火) 10:45:00.13ID:Bo8C9+9V0
>>740
TISSOT PRC 200
https://www.tissotwatches.com/ja-jp/shop/tissot-prc-200-quartz-gent-27.html


あと5万円を工面して、
グランドセイコーSBGX265 白系ならSBGX259
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/SBGX265/
ザ・シチズン
https://citizen.jp/the-citizen/

実売価格税込み20万弱、イヤミ無く年相応かと…
シチズンは耐磁もあり
2018/11/20(火) 14:06:12.37ID:+T/RdW0Z0
1種耐磁は基本的に国産は全部満たしてるけど、正直時代的には全く足りてないからなあ
2018/11/20(火) 14:07:57.04ID:RION3RJa0
俺もその辺探してるんだけど、なかなかコレってのないw
シチズンのクロスシー
とか
セイコーのドルチェとかプレザージュとか

時計としての実用性はバッチリだけど、虚栄心はちょっと満たされないんだなあ
2018/11/20(火) 17:56:46.54ID:3IiQ218q0
>>740
エクシードの中から好きなのを選べいいよ。
2018/11/20(火) 17:58:13.22ID:3IiQ218q0
>>744
一種耐磁と針位置自動修正の組み合わせで完璧。
2018/11/20(火) 20:31:48.66ID:0EzAxNjA0
>>747
クォーツはそれでいいけど、機械式は・・・
2018/11/20(火) 20:53:33.97ID:3IiQ218q0
>>748
機械式の耐磁基準は「規定の強さの磁力で磁気帯びさせたときの日差変化が『30秒以内』」
というゆるい基準なので現代では無意味。無視してもいいだろう。
どうしても耐磁性能が必要なら、シリコン製パーツを採用してるムーブメントを選べば良い。
2018/11/20(火) 21:16:41.97ID:nVYEamVHa
>>740
>あまり悪目立ちもしたくないのでイヤミの無いデザイン、且つ年相応な品をご教授ください
この点は微妙だけど、磁気で針が止まっても瞬時に時刻が回復する系の耐磁時計
ロンジン コンクエストVHP 41mm
https://www.longines.jp/watches/conquest/l3-716-4-76-6
2018/11/20(火) 22:28:52.73ID:/15aDnGg0
>>727
ケースサイズがちょっと大きい(36.5)けど、薄さなら
https://citizen.jp/one/
これだけ薄ければ多少ケースが大きくても気にならない気がする
2018/11/20(火) 22:36:52.48ID:Fp3W0KUy0
大きさ重視ならあるよ。ベゼル幅33.8mm 厚さ7.8mm。
スーツにも無難に合って、若者からのウケは良い。
https://casio.jp/wat/watch_detail/MQ-24-7B2LL/
2018/11/20(火) 23:13:42.04ID:0EzAxNjA0
>>750
そいつは腕周り15.5cmにはきっついわ
18cmのおれでもギリなくらいだぜ
2018/11/20(火) 23:16:43.52ID:0EzAxNjA0
>>753
ちな18cmでこんな感じ
https://i.imgur.com/53dCCPD.jpg
2018/11/21(水) 07:55:36.61ID:uPyjPuJ80
ええ感じやん
2018/11/21(水) 08:01:32.83ID:Yp4LdZYZM
●【年齢・性別】28 男
●【予算】60万
●【購入手段】並行品、通販、中古可など
●【用途】仕事、遊び兼用
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】円型
●【文字盤】白色、黒色、青色
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】セイコーアストロン、G-SHOCK
●【手首サイズ】18センチ

エクワンやIWCのパイロットウォッチあたりが現在の候補ですが、
上述の時計に対しての意見や、似たようなデザインでこっちの方がよいみたいのがあれば教えてください
2018/11/21(水) 08:10:03.14ID:fW+QUimea
>>756
その2つなら買っても何も問題無いでしょ。満足度は高いと思います。
2018/11/21(水) 08:42:41.16ID:h/O/QtZup
214270でええと思う
まずは王道を抑えて寄り道したほうがいろいろと楽しめる
2018/11/21(水) 20:58:05.26ID:pB4NCSfK0
●【年齢・性別】32 男
●【予算】40くらい
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可
●【用途】仕事用
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)
●【欲しい機能】防水性、ワールドタイム(デュアルタイム、GMT等でも)
●【ケース】デザイン(円形、樽型、長方形ほか)、ステンレススチール
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字)、白、黒、青 デジタル不可
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】エルメスタンデム カルティエタンクソロ カシオGショック
●【手首サイズ】手首の幅 50
割とシンプルめキレイめのものが好きです。
パワーリザーブが72時間とかあればオートマでもいいんですが、多分予算が無いと思うので。
2018/11/21(水) 21:08:02.72ID:QR5FMOQ2d
クオーツで40万円とか、相当いい時計が買えるな
2018/11/21(水) 21:34:33.86ID:PWSXdjZFd
>>759
ボーム&メルシエのクリフトンボーマティックは、
40万円以下でリザーブが120時間、
耐磁が1500ガウス(耐磁時計で有名なロレックスのミルガウスが1000ガウス)、
クロノメーター取得(してないモデルもあり)してますよ。
2018/11/21(水) 21:53:56.32ID:lXGBxf57M
>>759
1月発売のグランドセイコーSBGN003,005はどう?
GMTだよ
防水は大したことないが
763Cal.7743 (ワッチョイ 9321-a6fu [160.86.129.15])
垢版 |
2018/11/21(水) 22:56:45.77ID:VFHwDp+i0
●【年齢・性別】26男
●【予算】25万
●【購入手段】中古以外
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】なし
●【ケース】丸、(全面or大部分)オープンハート
●【文字盤】できれば青針
●【バンド】革
●【手首サイズ】手首周り152、幅53
少し前に相談させていただいたのですが、条件を詰めたのでもう一度よろしくお願いいたします。
今はTISSOTのCOMPLICATION SQUELETTEが気になっているのですが、サイズが不安です。
他にいい腕時計があれば教えてください。
2018/11/22(木) 07:09:50.07ID:MTjKlCHS0
>>761
凄くいいんですけど、GMTもワールドタイムもないんですね。。。

>>762
多分これにします。ありがとう
2018/11/22(木) 07:31:09.65ID:0IRSBPZ4F
>>763
どう考えても大きいと思います。オープンハートで本当の青針ってあるかな。青針って基本ドレスウォッチみたいなものになるから、青針っぽいので良ければフレコンのオープンハートで39ミリあるから見てみたら。
http://frederiqueconstant.jp/products/detail.php?id=FC-312MC4S36
2018/11/22(木) 08:04:59.97ID:UAfDz2whd
>>763
青焼じゃないと思うけど、青いハリウッドを使ってるモデルもありますよ。
価格はもっと安いところあるかも。
https://item.rakuten.co.jp/bluek/h32405551/
https://item.rakuten.co.jp/gosh/2051780368/
https://item.rakuten.co.jp/gosh/2051780367/
https://item.rakuten.co.jp/sakamoto-w/3294slwh/
https://item.rakuten.co.jp/ikkodo/10002022/
2018/11/22(木) 08:30:36.37ID:UAfDz2whd
ハリウッドってなんだ;
青い針です。失礼しました。
2018/11/22(木) 12:08:24.63ID:wZiFB5O20
>>767
ちょっと格好いい表現だな、と思って「青いハリウッド」で検索してしまったのは内緒でお願いします
2018/11/22(木) 14:37:53.15ID:P7s4Wlp2a
●【年齢・性別】30代
●【予算】1.5〜2.5万
●【購入手段】ネット通販
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】夜光
●【ケース】丸型
●【文字盤】三針
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】機械式3、クォーツ3、デジタル2
●【手首サイズ】18cm

ケース直径が41〜42mmが希望です。デザインはローマ数字のようなクラシカルなものではなく
モダンでスポーティーなものがいいです。よろしくお願いします。
2018/11/22(木) 18:04:32.80ID:wZiFB5O20
>>769
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%AF%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%84%E3%80%80%E6%99%82%E8%A8%88+3%E9%87%9D/?max=25000&;min=15000&s=3

順番に見ていって好きな時計を購入してね
2018/11/22(木) 18:14:25.18ID:YUtdSIuUa
>>770
ありがとうございます! これにすることにしました。
https://www.timexwatch.jp/c/collections/waterbury/TW2R89300
2018/11/22(木) 21:26:05.94ID:asHwLzzJa
モダンで…
スポーティー…

( ゚д゚)
2018/11/22(木) 21:39:17.98ID:YSUtqT8+p
どっちかというとクラシカルでミリタリー…
2018/11/22(木) 22:17:14.34ID:YUtdSIuUa
>>773
クラシカルという表現がやっぱりまずかったですね。ドレスウォッチ的なものじゃないという
意味合いで使ってしまいました。
2018/11/22(木) 22:19:49.32ID:T91aqGPd0
>>771
ジツブツの音を確認して買えよ
TIMEXはみのによっては図書館で、にらまれるレベルだから
2018/11/22(木) 22:45:14.48ID:asHwLzzJa
>>775
TIMEXとSWATCHは…w
2018/11/23(金) 20:17:19.31ID:Lguex9Zv0
レスをくれた方々、ありがとうございました。
今日色んな意見を参考に実物を見たり試着した結果、ドルチェのSADZ185を購入しました。
4割引だったこと、サイズ感もバッチリ、チタンの軽さも相まって装着感の良さが決めてとなりました。

実用性も申し分無さそうで良い買い物が出来たと満足しています。
2018/11/24(土) 07:36:18.24ID:9OoBOYnwd
>>777
購入おめ!
しっくり来るものが見つかって良かった良かった!
写真UPしてもいいんだからね!!
2018/11/24(土) 18:04:56.45ID:xzwE8X/V0
●【年齢・性別】男35歳
●【予算】 15万まで
●【購入手段】正規取扱店(修理が頼めるなら平行でも?よくわかってない)
●【用途】仕事用(スーツ来た時用&年相応、ついでに冠婚葬祭にもつけていける)
●【ムーブメント】クオーツ・ソーラー、電波
●【欲しい機能】カレンダー(日付)、防水性、夜行(あれば)
●【ケース】デザイン 円形、本体シルバー、
●【文字盤】文字は数字無し、特に色指定なし
●【バンド】冠婚葬祭だと黒皮だとなんだろうけど、メンテめんどくさそうなので金属希望
●【過去所持していた時計】ホームセンターで売ってるような物
●【現在所持している時計】
 オリエント Town&Country TP00-C1(学生の時使用・就職してからは使っていない)
 アルバ N944-7A40(学生の時使用・就職してからは使っていない)
 カシオG-SHOCK VA-500J (とりあえずスーツの時にごまかし使ってたけどさすがにどうなの?って思い始めた)
 カシオG-SHOCK MTG-M900DA-8(休みの日主に使い)
●【手首サイズ】手首の幅16.8cm

〇希望 メンテに出す手間が省けるタイプがいいけどアナログだと無理?

〇候補 さしあたり貰ってきたカタログを見ながら
セイコー PRESAGE SARX055/SARX057 地味すぎるが目的に合致してる?
セイコー PRESAGE SARX033 上記よりほんの少しお洒落感 でもお葬式には合わない?
セイコー PRESAGE SARW041/SARW043 上記群より少々メカメカしいのが好みだけどスーツ姿や葬式には合わない?
シチズン CITIZEN ATTESA エコ・ドライブ CB3010-57A 葬式用にはこんな感じ?

どんなもんでしょうか?
2018/11/24(土) 18:11:14.87ID:MArlsFLX0
ブレザージュはメカニカルだからアテッサ一択じゃないの
長く使えるから悪くないよ
2018/11/24(土) 18:34:24.86ID:4khOMZ+h0
>>779
その予算感ならザ・シチズンのエントリークラスにいけるよ。
AQ1000-58A/66A等 カメラ量販店で20%Off+ポイント10%くらいにはなると思う。

https://citizen.jp/product/the-citizen/images/catalog/2018_thecitizen.pdf
ユーザー登録をすると10年間無償保障&数回の無料メンテナンス。
2018/11/24(土) 18:44:43.83ID:l+cwiPXcd
>>779
それなりの質感や造りで、
出来るだけメンテナンスフリー希望なら、
シチズンの時計が間違いないよ。
傷の付きづらさも抜群だし。
2018/11/24(土) 19:17:29.80ID:xzwE8X/V0
シチズンお勧めなんですね 葬式にも使えそうで値段見ないでカタログパラパラっと見て反応したのは

ザ・シチズンのページではカタログ見る限り反応するのが無かった。実際手にとって見ればまた品質とかで感じるものもあるのだろうけど
AQ1000-58A/66A、電波がないのがちょっと・・・

アテッサ CB3010-57A 以外だと
エクシード EBG74-5023
このどちらかかな?
2018/11/24(土) 19:27:40.80ID:pUjNEbny0
>>779
これオススメ。量販店なら予算以内で買えるでしょ

https://citizen.jp/s/product/attesa/lineup/detail/index.html?seihin_no=CC9010-66A
2018/11/24(土) 19:53:23.16ID:4khOMZ+h0
>>783
ザ・シチズンは年差5秒だから電波必要ないんよ。ケースも針も角が立ってくっきり感があり値段分の質感はあるよ。
実際買うと手間がかからないでほんとに良い子なんだけど、まあ自分の感性でそそるそそらないは大事だからね。

エクシードとアテッサならエクシードの方が見た目上質でキラっと感があると思う。アテッサの方が海外でも受信できる電波積んでたりして実用主義的な感じ。

正直バーインデックスのシンプルな時計はぱっと見は粗が目立たないので、自分が実際にモノを見て気に入るかどうかが大事だと思いますよ。
どこにお住まいか分からないけど、全国のアウトレットにもCITIZENショップ入ってるんで近ければ足を運んでみるといいですよ。
2018/11/24(土) 20:38:35.84ID:xzwE8X/V0
皆さんいろいろありがとうです
明日の休みにちょっと時計屋行ってきます
2018/11/24(土) 21:08:17.00ID:6v2No1wwH
●【年齢・性別】42 男
●【予算】100万程度
●【購入手段】並行品、通販、中古可
●【用途】仕事用 士業
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【過去所持していた時計】
レベルソデイトPG
●【現在所持している時計】
ビックレベルソ、レベルソ西武、レベルソ和光、デイトジャスト(黒バー36o)、サブマリーナ5桁、グランドセイコー(sbga099)
●【手首サイズ】手首の幅
細いと思います

タンクルイLM(手巻き)、マスタースリムムーンを候補に考えています。

これであがりを考えています。
または予算を越えてしまいますがカラトラバやパトリモニー等の雲上が良いのか答えが出ません。

手持ちを考慮してどうかアドバイス、背中を押して下さい。
お願い致します。
2018/11/24(土) 22:05:30.93ID:6zV+TSPj0
>>787 ロレのオイパペ39白
2018/11/24(土) 23:42:17.51ID:YWsuOXry0
>>787
径が小さく感じるかも知れませんが、アガリってことなら、
手巻きのゴールデンエリプス
いかがでしょう?
790Cal.7743 (ワッチョイ 7fb5-5RjB [211.1.200.45])
垢版 |
2018/11/27(火) 21:40:39.23ID:0woEx7C40
●【年齢・性別】 30台男
●【予算】 10万以下
●【購入手段】中古以外
●【用途】冠婚葬祭用
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】円形
●【文字盤】文字(アラビア数字、数字なし)、白色
●【バンド】黒革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】
●【手首サイズ】手首の幅5.5センチ、周囲16.5センチ

少し調べた中ではセイコーのsacm171が見た目的には気に入っていますが、ケースサイズが小さいのが気になっています。
カレンダーなどのないシンプルなもので似たタイプのものがあれば教えてください。
お願いします。
2018/11/27(火) 22:18:47.44ID:y6ZS7YUm0
>>790
薄くて小ぶりなのはフォーマルだと良いと思うんだけど
まあそれはそれとして同じセイコーの海外モデルシリーズに
プルミエ Premier ってのがあるんでそれでググれば似た感じのが出てくるよ
金属バンドの場合は別途5〜10k出せばそれなりの革ベルトに交換出来ると思う
2018/11/28(水) 09:33:11.54ID:JzjlM0Ita
>>790
40mm
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BKQT85G/
2018/11/28(水) 09:45:23.61ID:JzjlM0Ita
>>791
Premierにはノンデイトの数字なし(バーインデックス)もアラビア数字も無い
2018/11/28(水) 11:37:12.60ID:FqTM5V4+0
>>790
sacm171冠婚葬祭に激烈向いているよ
この小ささと薄さが控え目でいいのに。さらにノンデイトの年差クォーツだから、電池がある限りほっといても正確だし
18cmの腕周でも使っているよ
795Cal.7743 (ワッチョイ 7fb5-5RjB [211.1.200.45])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:42:59.59ID:OVDCF1JE0
みなさん情報ありがとうございます。

>>791
少し文字盤がごちゃついてる感じがするのと、793さんが言うようにノンデイトでいいものが無さそうなので候補から外させて頂きます。

>>792
シンプルでいいですね。
ただ、デザインが若々しいので、永く使えるかが心配です。
これを選ぶなら、いずれ一本買い足すのが無難でしょうか。

>>794
地元の時計屋にsacm171 が置いてなかったのでイメージが湧いてないんです。
小ぶりといっても36mmくらいがいいのかと思ってましたが、33.5mmでも違和感ないものでしょうか。
2018/11/28(水) 22:04:35.03ID:JzjlM0Ita
>>795
僕は小径マニアなので33でも全然平気だけど
フツーの人には小さいと思う
画用紙切り抜いて腕に乗っけてみればいい

それよりsasm171はベルト幅が17mmだからやめたほうがいいよ
ベルト幅は18、20とか偶数の方が圧倒的に多いので
ベルト買い替えするときに選択肢が全然違う
2018/11/28(水) 22:10:35.93ID:2IqKhnSh0
>>795
似合わないかな、と思いながら購入して身につけるのはストレスだろう。
ノンデイトでケース径36mmくらいという風にイメージがはっきりしてるなら、
イメージ通りの製品を買えばいい。
2018/11/28(水) 22:23:07.81ID:FqTM5V4+0
感覚はひとそれぞれなんで、あなたがちっさいのはちょっとと思うなら、わたしがどうこう言っても仕方無いんじゃ
まぁわたしはあなたより腕太いけど、冠婚葬祭用につけてるよってことで
2018/12/04(火) 22:21:45.94ID:uEuBnjG40
●【年齢・性別】20代男
●【予算】10万
●【購入手段】なんでも
●【用途】遊び用(スキー)
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、電波
●【欲しい機能】耐久性、防水性
●【ケース】円形
●【文字盤】黒
●【バンド】ステンレス、ゴム
●【過去所持していた時計】スウォッチのシステム51
●【現在所持している時計】タグホイヤーカレラ オシアナスマンタ
●【手首サイズ】17

趣味のスキーのときに使う時計を探しています

気温が低くオイルに影響がありそうで不安+転んだりぶつけたりする可能性
を考えて機械式以外で考えてますが上記を満たす丈夫な機械式があればそれも検討したいです

ゲレンデの色との兼ね合いで文字盤はできれば視認性の高い黒でお願いしたいです

今はプロスペックやG-Steelなんかが気になってます

要望が多く生意気な若造に思われるかもしれませんがどうぞよろしくおねがいします
800Cal.7743 (ワッチョイ 5e7e-2i95 [39.110.215.210 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/04(火) 22:51:10.99ID:uEuBnjG40
>>799です
連投になってしまって申し訳ないです
バンドに関してステンレス、ゴムと書かせていただいたんですが特にこだわりはないです
あと欲しい機能として耐低音も追加させてください
801Cal.7743 (ワッチョイ 8fd7-4dDy [182.167.77.160])
垢版 |
2018/12/04(火) 22:57:40.01ID:6kyMbgoq0
>>799
普通にG-Shockでいいんではないかな?
オシアナスも持ってるようだけど。
2018/12/04(火) 23:15:56.81ID:1oUDv8TM0
骨折リスクが少ないのはウレタンバンドのGショックやチープカシオかな。安いから雑に使えるのも良い。
金属ケースや金属バンドは柔軟性がないので転倒時にぶつけると手首やられる。あとめっちゃ冷える。
2018/12/04(火) 23:40:05.57ID:Oc3LLWTA0
>>799
チプカシやGショックでよさそうだけど
I.N.O.X.勧めてみる
2018/12/05(水) 00:53:23.25ID:wSwwUOVy0
>>803
そういやI.N.O.X.もいいな。
過酷な環境に耐えるし、値段も10万円ぐらいだから。
https://www.victorinox.com/jp/ja/collection/tp-collection/timepieces_collection_WAT-C262
https://www.victorinox.com/jp/ja/collection/tp-collection/timepieces_collection_WAT-C2623
2018/12/05(水) 07:05:22.97ID:ex3l/sSX0
inoxは重いぞw
2018/12/05(水) 07:43:16.11ID:JMaDfMt/0
>>799
g-shockでも低温対応なのはg-lideの一部じゃね?
2018/12/05(水) 08:15:18.72ID:Tytq3KiIp
対低温モデルじゃなくてもスキーなら普通に大丈夫やで
2018/12/05(水) 09:05:59.34ID:mV9V1C96a
>>799
ダイソーのを使い捨て
2018/12/05(水) 09:39:36.92ID:JMaDfMt/0
カシオだとプロトレ、セイコーだとアルピニストがあったわ
2018/12/05(水) 10:15:26.59ID:3OrTccEy0
>>799
G-Shockで良いんじゃない?詳細なスペックは見つけられなかったけど
発売当初から-30度に耐えたとか-20〜60度まで温度測定可能とか
極限状態での耐久テストしてたみたいだし普通にスキーするなら平気だと思う
普通のゲレンデなら服の外に巻いても壊れないだろうし
心配なら普通に腕に巻くかポケットに入れとけば平気だと思う
ただ服の外にぶら下げるのは辞めた方が良いね
前にそれやっててゲレンデでこけたら身体とゲレンデの間に挟まってバンドがちぎれた
2018/12/05(水) 10:52:27.74ID:tAphtqE6a
>>799
プロトレック一択
2018/12/05(水) 13:20:14.14ID:Tytq3KiIp
スント・ガーミンも選択肢に入れてもいいかもね
2018/12/06(木) 22:16:13.67ID:WiSfbMMWp
並行輸入店は、GMT 、宝石広場、ジャックロードなどで全て同じ値段だったらどこがおススメとかありますか?
またブライトリングのアベンジャーUかスーパーオーシャンを検討してるのですが最近のブライトリングはどんな位置付けでしょうか?
本格時計の知見はほぼなく。持ってる時計は新卒の時にかったティファニーの時計とアップルウォッチくらいです
2018/12/07(金) 00:52:04.97ID:08PJPb1V0
お願いします。

●【年齢 性別】48歳 男
●【予算】100万
●【購入手段】正規取扱店、並行品。
●【用途】ビジネス フォーマル
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】カレンダー、防水性。
●【ケース】角 丸
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字、数字なし)、色(白、黒、シルバー)
●【バンド】金属、革。
●【現在所持している時計】
セイコー ガランテ SBLA073
ロレックス サブマリーナ 緑
ブライトリング スーパーオーシャン42 白
セイコー マリーンマスター 1000m 黒
●【手首サイズ】18cm

ロレックス DJ41 フルーテッド オイスター 黒、白、シルバー。

サントス ドゥ カルティエLM。

パネライ ルミノール PAM00722。


サントスとパネライは冬は革ベルトで使おうかと思っています。

よろしくお願いします。
2018/12/07(金) 01:14:45.21ID:gWzOFiTma
>>814
自動巻きでデイト付きなんて腐るほどあるんだから好きなの買えばとしか
2018/12/07(金) 01:38:55.06ID:00BfJq3G0
>>814
割と派手好み?
ロレックス DJ41 フルーテッドジュビリー 10Pダイヤ ダークロジウム
この辺が似合いそう
2018/12/07(金) 02:10:30.61ID:08PJPb1V0
>>815

そうなんです。
漸く3つまで絞り込んだのですが…

悩み中です。
2018/12/07(金) 02:15:25.67ID:08PJPb1V0
>>816
アクセサリー類を全く着けないので、時計がアクセサリーな感じです。

なので少し派手な感じになってしまうのでしょうか…
あまり派手だとは思っていなかったのですが派手かな(笑)

ダイヤ入りはちょっと予算オーバーなのと、ビジネスシーンで使いづらそうです。
そんなに堅い職業ではありませんが…
2018/12/07(金) 07:44:23.11ID:CJ65a1kp0
外し系が多いから王道DJと思うが、そのコレクションならサントス。
個人的には、三針ノンデイト革ベルトを一つあればと思います
2018/12/07(金) 19:51:54.61ID:VXixJl1y0
>>813
ブライトリングを並行店で買おうと思ってる?
ブライトリングは並行差別(修理やオーバーホールが正規輸入品より高い)があるからね。
2018/12/07(金) 20:06:33.46ID:VXixJl1y0
>>799
G-SHOCKのレンジマン(GPS付き)は、低温でも大丈夫な液晶だよ。
2018/12/07(金) 20:13:49.16ID:RiwhH5Iq0
>>820
並行差別の件は承知しております。そこも合わせて基本的に購入店でOHお願いしようと思ってました
2018/12/07(金) 21:07:21.58ID:oZDN4aY0M
●【年齢・性別】24 男
●【予算】10万くらいまで
●【購入手段】なんでも
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】できれば機械、クオーツでもok
●【欲しい機能】なし
●【ケース】円形、PGメッキ、39mm以下
●【文字盤】アラビア数字以外、ブラウン色文字盤
●【バンド】付け替えるので何でも
●【手首サイズ】手首の幅 16cm弱
PGケース、文字盤色がブラウンの時計を探しています。
SEIKOプレザージュカクテルモデルのsary128がとても好みだったのですがケースが40.5mmと細腕には似合いませんでした。 
他に似たような色使いの時計を知っていれば教えてください。 
824Cal.7743 (アウアウエー Safa-6oEg [111.239.172.171])
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:55.85ID:92jCljZwa
●【年齢・性別】 男性 20代
●【予算】 5万以下
●【購入手段】新品であれば
●【用途】プレゼント
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】円形、ゴールド系
●【文字盤】ブラック、メモリだけ
●【バンド】金属製のメッシュ、ゴールド系
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】
●【手首サイズ】手首の幅

DWのPetit Melroseのような時計を探しています。DWのデザインが正直とても好きなのですが、他の人とかぶってしまいそうなことが少しネックです。似たような時計があれば教えていただきたいです。
2018/12/07(金) 22:52:18.25ID:SKLmC2Cea
>>823
プレザージュのレディースがケース34mmラグ幅17mmとかあって腕の細い男ならそんなに違和感なく使えるので、SRRY012
2018/12/07(金) 23:07:03.93ID:LsqbS3Wk0
>>823
モデルチェンジ前のカクテルsarb065が39.5mmとかだった。探せばまだあるかも?
キャリバーが6Rだから現行より1ランク上。ブラウンは無かったはず。
2018/12/07(金) 23:51:26.41ID:oZDN4aY0M
>>825
コンビじゃなくてPG一色が欲しい物でして
>>826
ブラウンあれば迷わず買ったんですけどね

なかなかなさそうなのでケースにPG再メッキか文字盤リダンする方向で考えてみます
お世話になりました
2018/12/08(土) 00:41:40.74ID:BKrtyBFfa
>>823
https://www.amazon.in/97B110-Precisionist-Longwood-Rose-Tone-Leather/dp/B003P1JBRE
2018/12/08(土) 01:00:54.01ID:DHf244Fqp
>>819
サントスはバンド交換しながら使えそうで良いですね。

汗かきなので夏はメタルバンドで使い、冬は革と使い勝手が良さそうですが、純正しか使えないのでしょうね。
2018/12/08(土) 01:09:35.80ID:YJHlViqa0
>>823
40mmくらいしかないなあ
https://www.amazon.com/-/dp/B00OBL0XSS
2018/12/08(土) 03:20:07.77ID:tWopxXUO0
>>824
Knotとかklasse14がDWそっくり。だけど、彼女へのプレゼントなら一緒に買いに行った方がいいですよ。
2018/12/08(土) 16:39:17.84ID:nWbygMZh0
彼氏へのプレゼントでは?
833Cal.7743 (アウアウエー Safa-6oEg [111.239.172.198])
垢版 |
2018/12/08(土) 17:13:47.66ID:jkfu9IHwa
分かりづらくてすみません、彼女へのプレゼントです。
2018/12/08(土) 17:32:52.36ID:zXREVxeW0
ユンハンスのクォーツが五万くらいじゃないかな?
2018/12/08(土) 19:45:18.31ID:BKrtyBFfa
>>832
アッー!!
2018/12/09(日) 14:55:16.20ID:fo32FQQ00
この時計板で、「時計のプレゼントの相談」に対しては、概ね、

サプライズしたい気持ちは分かるが、時計の嗜好も人によってまちまちなので、
あなたのプレゼントした時計が、贈られた人の心中では受け入れられないかも知れない。
(表面上はお礼を言ってくれるだろうけど)
最良の策は、一緒に時計屋へ行き、予算内で相手の好みの時計を選んでもらうこと。

という回答が多いです。
2018/12/09(日) 16:01:33.66ID:XTMCLpQ1a
もはや実用品というより装飾品だからな
趣味に合わないものもらっても困る
2018/12/09(日) 16:11:12.46ID:o6abJnXHa
時計をプレゼントしようと思っちゃう時点で
二人の関係がどの程度のものか分かるよな
2018/12/09(日) 16:13:49.03ID:FsLj/y7Pa
関係はよくわからんけど思考レベルが低いことは分かる
2018/12/09(日) 23:01:28.67ID:0gqvA6Sd0
一生独身板へ
2018/12/10(月) 01:05:33.88ID:iebxfehK0
プレゼント相手に対して、さりげないリサーチは必要かもね
2018/12/10(月) 06:29:39.55ID:RQctEENIM
ここの人間はこだわりあるから変なのもらっても困るだろうけど世の中時計に興味ないほうが多数だしよほど変な色や形選ばない限り嫌がられることなんてないと思うがな
2018/12/10(月) 11:17:21.24ID:fYathXRNd
時計に興味無かった頃に時計のプレゼント貰ったことあるが嬉しかったよ
今だったら相談なしにもらっても微妙だろうなw

普段つけてる時計をよく見ておいて
セイコーやGショックみたいな人なら何あげてもたぶん大丈夫
海外ブランドとか着けてたら相談した方が無難
2018/12/11(火) 19:26:04.60ID:HtPHdI4mp
オメガの2017年モデルの38mmのブルーのスピードマスターを検討しているのですが、ちょっと女性的でしょうか?
こちら180センチ70キロ程度の30代です
アクアテラと迷ってますが、色が大変好みで。
845Cal.7743 (ササクッテロレ Spff-996Q [126.247.3.133])
垢版 |
2018/12/11(火) 20:01:27.93ID:SI9bLbR2p
気に入ったなら買えばいいよ
私は別に女性的と思わないけど、もしそう感じたとしても何を迷うことがあるのか
2018/12/11(火) 21:22:14.64ID:e9BPCHPHa
38mmで女性的とか一体いつから全女性が和田アキ子になってしまったのか
847Cal.7743 (アウアウエー Safa-6oEg [111.239.172.50])
垢版 |
2018/12/11(火) 22:11:11.99ID:WhEXl0DOa
>>824 です。みなさんありがとうございました。そうですよね、2人で一緒に買いに行こうと思います。ありがとうございました。
2018/12/11(火) 22:27:06.00ID:nQKSVwnq0
>>847
素敵な時計が見つかると良いな!
849Cal.7743 (ワッチョイ 47d7-FMaT [182.166.197.25])
垢版 |
2018/12/12(水) 14:12:01.69ID:BseaKNf40
最近レディースでも36ミリとかあるから
男だけど、自分用に買おうかと思うことがある。
2018/12/13(木) 08:38:06.92ID:4PNNCEPcd
この時計どうですか?

https://iei.jp/premico/lp/50543/sp_lead_img01.jpg
2018/12/13(木) 08:46:48.63ID:aDPXDWToa
この前のルパンのやつよりは丁寧だな
2018/12/13(木) 12:35:33.45ID:IcJmdbMR0
ヲタグッズとしてはいいんでない?
2018/12/14(金) 01:25:43.42ID:gmOoPzA90
>>850
韓国が「戦犯旗ニダ!」と騒ぎそうだな
854Cal.7743 (ワッチョイ 251e-qazo [42.145.222.147])
垢版 |
2018/12/16(日) 09:33:09.90ID:hhPytEJn0
細かい注文ばかりですがよろしくお願いします

●【年齢・性別】29歳男
●【予算】15万円以内
●【購入手段】新品であれば不問
●【用途】遊び用(休日専用)
●【ムーブメント】手巻き希望(自動巻きでも可)
●【欲しい機能】ノンデイト、スモールセコンドではない3針
●【ケース】円形、色はシルバー系、材質は不問
●【文字盤】アラビア数字、ビビッドではない文字盤色
●【バンド】金属or黒革or茶革(換装も視野にあるので優先度低)
●【現在所持している時計】セイコープレザージュ(仕事用)、ハミルトンパンユーロ(休日用)
●【手首サイズ】未計測

パンユーロは夏場ならいいのですがこの時期は袖口に引っかかるのでケース厚が薄い物を探してます
ただオーソドックスなジャケパンスタイルなのでイタリアオヤジ的なギラついた物は避けたいです
かといってシンプルすぎるのもつまらないのでユンハンスドライバーみたいに少し遊び心があるようなのが欲しいです
ファッション誌で何度か見かけるメーカーは知ってますが逆に言うとそこまでの知識しかないので色々なメーカーを挙げて頂けるとありがたいです
優先度はケース厚>文字盤等の遊び>その他項目>ベルト素材ですよろしくお願いします
2018/12/16(日) 10:14:16.93ID:snEQAyrE0
>>854
タイメックスのマーリンとか?
ノンデイトとセンター秒針で候補が激減するな。ミリタリーウォッチも一応条件には当てはまるけど求めているものとは違う感じ。
2018/12/16(日) 10:21:00.12ID:vwRZVtxXa
ぱっと思いついたのがこれ
https://i.imgur.com/cBRKNBn.jpg
857727 (ワッチョイ f5ae-1w8F [122.212.222.86])
垢版 |
2018/12/16(日) 12:14:44.99ID:EIsLjLN00
>>727ですが、>>730>>733の言う通り確かにアンティークだとちょうど良いサイズ感がありました。
現行品探すよりずっと良かったです。
3つくらい迷って、最終的に古いサイズのタンクルイに落ち着きました。
2018/12/16(日) 16:39:24.51ID:ojj276MhF
>>854
15万ノンデイト、センターセコンドの手巻きとなると限られるな。20万ならスポールとオリエントスターの手巻きがあるが・・・
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nanaple/rk-dx0001s.html

https://www.costante.co.jp/smp/item/PR007.html
2018/12/16(日) 19:36:26.35ID:Vtgzg5wHa
>>854
VOSTOKのclassicaは?
860Cal.7743 (ササクッテロル Sp79-fEXr [126.233.99.75])
垢版 |
2018/12/16(日) 20:20:52.39ID:ujBLofsSp
>>857
アンティークは落ち着いた雰囲気があっていいですよね
いい時期に買ったんじゃないでしょうか
861Cal.7743 (ワッチョイ a9bd-obb6 [60.121.180.4])
垢版 |
2018/12/16(日) 21:31:19.85ID:3MbiMJfh0
>>854
Merci LMM-01
シンプル過ぎかな?
2018/12/16(日) 22:45:47.74ID:XXIW1N6u0
>>854
>>859
すぐに思いつくのはやっぱこれだな
https://meranom.com/en/vostok/vostok-watch-classica-690b21.html
2018/12/18(火) 14:11:32.55ID:twydwH8fp
細かい注文ばかりですがよろしくお願いします

●【年齢・性別】36歳男
●【予算】10万円以内
●【購入手段】新品、中古問わず
●【用途】仕事用(営業)
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能 特になし
●【ケース】落ち着いたものであれば可
●【文字盤】黒or青
●【バンド】シルバー
●【現在所持している時計】ティファニーのフォーマルタイプ クロノ※名称分からず
ブライトリングのアベンジャーUかスーパーオーシャン購入予定
●【手首サイズ】未計測

ブライトリングのアベンジャーUかスーパーオーシャンを購入予定。
仕事でも着けようと思っているものの、固い先へ営業行くときなどはつけないつもり。

なのでそのとき用に10万以下程度の仕事用時計を検討中です。
ハミルトンのジャズマスターかボールウォッチの時計などいいかなと思ってましたが他にお勧めなどありませんか?
2018/12/18(火) 14:57:08.74ID:kP32d8hT0
ブルーノ・ゾンレー
レイモンド・ウィルス
ルイ・エラール
辺りかな?
2018/12/18(火) 15:00:12.31ID:/1AfuuRh0
>>863
固い取引先を想定してるならいっそのこと国産にしては?
セイコープレサージュやオリエントスターなら家電量販店で買えば大体10万切るでしょ
ちなみに俺の擬態用時計はこれWZ0031AF(白文字盤だけど)
https://www.orient-watch.jp/orientstar/prod_titanium.php
866Cal.7743 (ササクッテロラ Sp79-fEXr [126.199.4.81])
垢版 |
2018/12/18(火) 15:06:51.78ID:+1QCY2+lp
ハミルトンならジャズマスターよりイントラマティックのほうが落ち着いてるんじゃいでしょうか

あとボールウォッチがどの時計かわかんないですが、他のブランドで言えばスイスのティソ・オリス ・ボーム&メルシエ、フレデリックコンスタント、ドイツのユンハンス
国産ブランドでいえばセイコーのプレザージュ、オリエントはオリエントスター、シチズンはシチズンコレクションの機械式(海外モデルですがシグネチャーコレクションの機械式も)

手首の太さ不明とのことでとりあえず思いつくものをあげました
2018/12/18(火) 15:29:07.72ID:SFygjEvE0
堅い営業先なら、白文字盤革ベルトじゃね?
来年出るSARY111オススメ
2018/12/18(火) 15:52:55.13ID:kP32d8hT0
フレデリックコンスタントはシチズン傘下になって
ますます日本市場に攻勢かけてるイメージ
2018/12/19(水) 15:43:58.27ID:jAcvcpSC0
すみません大分前ですがこちらで相談させていただいたモノです
一応、ご報告を。

定積が満期になるのでそれで120万前後のモノを、と相談したのですが、
満期を待ちつつ、色々物色して楽しみにしていましたら、
その間に金属アレルギーになりましたぁ…

手持ちの時計をすると手首が真っ赤に。
たまたま体調が悪いだけかと何回か試しましたが
ダメでしたぁ
何でぇ??

が、18金のピアスやネックレスは着けても問題ないので、
ステンレスではなく、金を使ってるものだったらいけるのか!?
と、未練を残しながらも
カルティエやジャガールクルトの金、300万
…無理

スレ違いですが、以前相談させていただいたので、ご報告まで
2018/12/19(水) 15:49:11.05ID:0yz5r9pGM
今はチタンとかセラミックみたいな金属アレルギーの人向けの素材の時計も選択肢が増えたから気が向いたらまた相談すれば良いと思う
871Cal.7743 (ワッチョイ d99c-lE4f [118.109.37.146])
垢版 |
2018/12/19(水) 16:25:32.42ID:EnltDnOn0
>>869
金属アレルギーですか、多分>>527さんだと思うけどお大事に
ちょっと買うのを待って、数年後にブレゲ行きましょう!
2018/12/19(水) 16:36:40.66ID:q3LNFPK1a
>>869
革ベルトにして本体裏にシールでも貼ってこまめに汗拭けばわりといける
2018/12/19(水) 17:03:11.31ID:jAcvcpSC0
>>869です
皆さま優しい言葉をありがとうございます
プレゲ、はなんか色々無理!な気がしますが、
見る専門をしつつ、いつか金無垢と希望を持っていきます

ちなみに、>>527さんではないです。
多分、前スレくらいでご相談させていただいたものです
2018/12/19(水) 17:10:37.22ID:EnltDnOn0
セラミックだったらラドーが色々やってたイメージ
シャネルは裏がSSだったりするからなあ
2018/12/19(水) 17:21:22.03ID:abYmWHyia
金属アレルギーってシースルーバックにNATOベルトしたぐらいじゃダメなの?
2018/12/19(水) 22:45:23.52ID:ryw2vcgfa
>>869
赤くなり方にもよるけど、
試しに手ピカジェルを含ませたティッシュとかで
時計やベルトの裏を拭いてみては
2018/12/20(木) 08:46:59.42ID:KrOaaYc5a
>>869
http://www.timetunnel-jp.com/Breg_5140BA129w6_3070635.html
2018/12/20(木) 08:49:33.74ID:KrOaaYc5a
>>869
あ、女子か。ならこれ
http://www.timetunnel-jp.com/Breg_3325bb_3069426.html
2018/12/20(木) 21:20:38.10ID:x/A2uJ7o0
>>873
アレルギー怖いですね
わたしは身体のあちこちにチタン板やボルトが埋まっているし、眼球にはプラスチックレンズが水晶体のかわりに埋まっているので、アレルギーなんておこしたらどうしようもないです
880Cal.7743 (ワッチョイ c91e-2ykV [42.145.222.147])
垢版 |
2018/12/21(金) 00:56:37.79ID:hkQifaWY0
>>854ですありがとうございます
たくさん挙げて頂いた中で選ぶの申し訳ないのですがデザイン的には>>856がビビっと来ました
ただ>>856って中古というよりアンティークの部類ですよね?
中古の選球眼?には全く自信がないので正直中古は不安です
中古視野に入れると結構選択肢広がりますかね?

ノンデイト:休日の度にわざわざ日付とAMPM合わせんのがめんどくさい
非スモセコ:機械式の針がよく見える方が好きというただの自己満足
ってだけなんで変な拘り捨てればいいんでしょうが・・・
2018/12/21(金) 01:12:01.94ID:AVd3coSBa
>>880
今の機械式は馬鹿みたいに何でもかんでもデイト付きだから
無理
2018/12/21(金) 05:48:38.78ID:HL8X54HEa
スケルトンならノンデイト、手巻き、遊び用って条件に合うの多そう
アラビアンインデックスはまずないが
2018/12/21(金) 07:37:35.45ID:X6Q4m0xmM
ほんと何でもかんでもデイトつけるのやめて欲しいよね。その時点で購入候補外れちゃう
2018/12/21(金) 08:32:40.13ID:TezJpCH90
と思ってた時期が自分にもありました
2018/12/21(金) 08:56:48.62ID:Yyu0yfEpa
デイトはやっぱ便利だなー
2018/12/21(金) 13:15:13.52ID:v24Wu2gI0
だんだんものぐさになって、休日用はクォーツになる
2018/12/21(金) 20:55:13.23ID:yw3cb7fZd
>>854
http://www.yoka-tokei.com/junghans.htm
ユンハンスのマックスビル手巻き。
どうですか?
>>863
たまにしか着けないなら、
クォーツが良いと思いますが、
どうしても機械式がいいなら、
ロングパワーリザーブの時計が良いと思います。
https://item.rakuten.co.jp/ikkodo/10000120/
https://item.rakuten.co.jp/sakamoto-w/t0874074403700/
予算がかなり違いますが、
https://m.webchronos.net/features/22213/
これが一番かと思います。
888Cal.7743 (スププ Sdca-06AY [49.98.48.169])
垢版 |
2018/12/22(土) 10:22:20.45ID:DstmsKSNd
背中押してもらいに来ました。
革ベルトの物が1本欲しいと思い、お店に行った所、カルティエとタグホイヤーを勧められました。

●【年齢・性別】 35才・女
●【予算】 〜60万
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】できるだけ広く
(教員、インドア派、着物に合わせてもおかしくないもの)
●【ムーブメント】特に問いません
●【欲しい機能】時間が見やすいもの
●【ケース】特に問いません
●【文字盤】時間が見やすいもの
●【バンド】革
●【現在所持している時計】 CASIOのSHEEN
●【手首サイズ】約15cm

カルティエはタンクのピンクゴールド(約53万)
タグホイヤーは文字盤が白蝶貝でダイヤが12粒付いたもの(約20万)
時計好きの同僚からは
「カルティエの方がいいと思うけど、メンテナンスで部品全部替えるから維持費かかる。
タグホイヤーは丈夫。
とりあえず迷ったら高い方!」
と言われました。

いわゆるハイブランドとか高級腕時計とかいうものは初めてです。
正直、腕時計にン十万?という気持ちが無くは無いですが、どちらも素敵で甲乙つけがたいです。
アドバイスお願いします。
もし他にオススメがあれば教えていただけると嬉しいです。
2018/12/22(土) 12:29:22.47ID:QmyCtOP00
>>888
女性ならカルティエの方が良いかと
宝飾ブランドのイメージが強いですが、実は昔から地道に時計作ってるメーカーでもあります
対抗馬としてはロレックス辺りなんですが派手だと感じるならオメガか国産のグランドセイコー辺り
和服には腕時計は微妙なので和光の提げ時計(懐中時計)と2本使いまわすのが良いかと
いっそ良い懐中時計買ってそれ1本で使いまわすのも手ですが
https://shop.wako.co.jp/fs/wako/A-003/01400167
890Cal.7743 (オイコラミネオ MM6e-qYlV [61.205.103.233])
垢版 |
2018/12/22(土) 12:52:00.43ID:+Nn3nMc3M
セイコー5で十分なり(・∀・)
2018/12/22(土) 13:08:34.97ID:5Pn98Iica
腕時計にン十万?という気持ちがあって和服に合わせたりするならやめといたら
2018/12/22(土) 13:15:12.49ID:aThjPTyqa
ブランドモノの腕時計ってのは売れるんよ
思ってるより負担は少ないよ
893Cal.7743 (オイコラミネオ MM6e-qYlV [61.205.92.58])
垢版 |
2018/12/22(土) 15:07:01.02ID:1um0yPPoM
セイコー5は一流ブランドのセイコー制
2018/12/22(土) 16:21:08.52ID:69SigDTS0
>>888
なんかOL的チョイス。
完全に固定観念だけど、学年主任クラスの先生はオメガとかセイコーのそこそこ良いけど地味なやつしてるイメージ。
2018/12/22(土) 16:27:04.99ID:YYA1LxNaM
まあ売ったら定価の25%とかだったりもするけど。物と場合によっては黒字になったりもするしね
2018/12/22(土) 17:13:23.02ID:aThjPTyqa
ロレなんかだと全然値が落ちないな
2018/12/22(土) 18:01:23.63ID:5Pn98Iica
リセールバリューはレディースのほうが低そうだけど
2018/12/22(土) 18:04:13.96ID:SC8fGsHL0
>>888
どう考えてもカルティエ
PGならリセールバリュー保証されてるし
20万のホイヤーと比較したら作りも雲泥の差で、買ったあとの満足度が明らかに違うと思う
2018/12/22(土) 19:34:29.73ID:jMOzSgk1M
PGタンクLMなら旦那も使えるしな
というか俺がほしい
900888 (スププ Sdca-06AY [49.98.48.169])
垢版 |
2018/12/22(土) 19:35:01.68ID:DstmsKSNd
>>889ー898
ご意見ありがとうございます。
カルティエ票が多いですね。
オメガ、(グランド)セイコーも参考にしつつ、自分へのクリスマスプレゼント兼お年玉に頑張ってみようと思います。
確かに和服なら長く使うし良い物だからとン十万のもの仕立ててるわ、と決心つきました。
懐中時計も雰囲気あって素敵ですね。
その内買ってしまうかも…。
2018/12/22(土) 20:07:48.49ID:cpsvlbVJ0
【年齢・性別】30近い♂
【予算】〜100,000円、できれば50,000円前後
【購入手段】並行、中古不可
【用途】仕事・遊び兼用
【ムーブメント】電波
【欲しい機能】防水性
【ケース】円形、白文字盤
【文字盤】不問
【バンド】革、合成革(メタルバンドNG)
【手首サイズ】細め
https://i.imgur.com/VhhOKSA.png
https://item.rakuten.co.jp/gryps-/at8113-04h/
イメージ的にはAT8113-04Hの中がスッキリしているものを探しています。
色も機能も防水&電波で完璧ですが、肝心の中身が見辛くて…。
よろしくお願いします。
2018/12/22(土) 20:16:01.71ID:QmyCtOP00
>>900
和光の時計は他にもあるのでお手ごろな価格のもありますよ
https://shop.wako.co.jp/fs/wako/c/A-003
興味が出たら実物を見て触って当ててみるのが一番です
時計趣味の世界へようこそ
2018/12/22(土) 22:45:09.15ID:16C5bCIO0
>>901
電波時計で革って思ったより無いな

シチズン
AT6060-00A

セイコー
SADA039(量販店値引きで10万以下)
2018/12/22(土) 23:03:13.87ID:cf/OqYFGa
バンドなんか数千円で替えられるよ
2018/12/23(日) 00:17:44.35ID:WKCWz+9x0
●【年齢・性別】31男
●【予算】50万程度
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、
●【用途】仕事、遊び兼用。
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】
●【ケース】
●【文字盤】
●【バンド】
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】カシオ(2000円くらいのもの)
●【手首サイズ】手首の幅 16センチ
並行で購入しようと思っています。
営業職ですが、固くなく、好きな時計を付けて問題なしです。
いいなと思っているのが、
ゼニス クロノマスター1969、ゼニス クロノマスター オープンパワーリザーブ
IWC ポルトギーゼ
ルクルト マスタージオグラフィーク(予算オーバー)
デザインに特徴があるものが好きです。
クロノグラフいらないですが、デザインいいなと感じるのはクロノグラフだったり、なかなか決めかねています。
906Cal.7743 (ワッチョイ d910-6UAB [122.19.250.33])
垢版 |
2018/12/23(日) 00:47:30.11ID:TBRBly+R0
>>901
https://item.rakuten.co.jp/phaze-one/ar4002-17a/
電波じゃないけど、ソーラーで年差10秒だから精度はとても高いですよ。
2018/12/23(日) 01:15:36.90ID:O4t7RwjK0
>>905
候補の時計並行でも予算難しくない?
仕事にも使うってことでGSメカニカルの限定モデルとかは結構目立つしどうだろう?
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/sbgr311

舶来が良ければボーム&メルシエのクリフトンとか
2018/12/23(日) 06:00:31.99ID:wHZ7JgFm0
>>905
そもそもその予算だと並行でも買えないんじゃない?
買ったとしてもその後OHとか維持費も厳しそう。
2018/12/23(日) 06:13:29.58ID:+vLSbfcxa
https://i.imgur.com/zXo3H4h.jpg
そこでこのプアマンズポルトギーゼ
2018/12/23(日) 06:40:26.27ID:nDB7QXNda
>>905
http://www.ebay.com/itm/43mm-PARNIS-white-black-dial-power-reserve-ST2542-automatic-movement-mens-watch-/183430062893
2018/12/23(日) 06:53:36.06ID:5nIfEs9P0
>>905
既に候補が絞れてるなら買うか買わないかだけなんだけど、何買ったらいいか分からないレベルならとりあえず10万くらいの予算で時計を買って、1年後にまた考えたら?

使った10万円分はひと月1万貯金して穴埋めしてもいいし、何なら中古で10万で買っておけば1年後でもさほど値落ちせずに下取りに出せるでしょ。
912Cal.7743 (ササクッテロル Sp1d-puiT [126.236.240.38])
垢版 |
2018/12/23(日) 08:55:31.70ID:SWe8QZTvp
>>905
ネットで検索して気に入ったデザインをあげてると思いますけど、一度試着はしといたほうがいいですよ
ゼニスにしろIWCにしろ手首16cmにはかなり大きいサイズです

ベタですが、オメガのスピマスに38mmがあるんでそっちのほうが手首にはあいますね
あとクロノグラフにこだわらず、インダイヤルが欲しいだけならスモセコのモデルを考えてもいいかもしれませんね
2018/12/23(日) 10:14:11.41ID:7T0Veri60
少しジオグラフィーク風味
https://www.amazon.co.jp/dp/B001EWEQ9O/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_aaUhCbZH140WM

ルクルトももってるけど
時刻合わせはこちらの方がやり易いかな
龍頭を戻すとき
ルクルトは歯車の噛み合わせで分針がずれる場合があるけど
これは今のところそういったことはない
914Cal.7743 (ワッチョイ 055d-5Yf7 [110.3.191.144])
垢版 |
2018/12/23(日) 11:46:59.77ID:trx+brP20
これ、面白そうですけどどうでしょうか?
UNDOE カスタムで37800円とか
賢者の方御見解お願いします。
https://undone.co.jp/
915Cal.7743 (ワッチョイ 95bd-puiT [126.21.180.183])
垢版 |
2018/12/23(日) 13:52:39.13ID:SyvGaU7a0
>>914
高くもなく安くもなくって印象
クォーツのシースルーバックは珍しいからそこに重きをおくならいいんじゃないかな
916Cal.7743 (ワッチョイ d9ae-UtVP [122.215.21.31])
垢版 |
2018/12/23(日) 14:07:51.72ID:9ypUPfSc0
もうすぐ有馬記念
https://i.imgur.com/uF01P7c.jpg
917Cal.7743 (ワッチョイ d9ae-UtVP [122.215.21.31])
垢版 |
2018/12/23(日) 14:09:56.64ID:9ypUPfSc0
あ、スレ間違い
918Cal.7743 (オッペケ Sr1d-DmCW [126.34.33.215])
垢版 |
2018/12/24(月) 21:43:13.95ID:oAZByeBNr
今22歳で年収600万です
先日仕事の先輩からいい時計買うなら早めに買った方がいい
それだけ長く使えるし一生ものだしといってロレックスをすすめられたのですがどう思いますか?
自分が調べてかっこいいなと思ったのはロレックスのミルガウス、スカイドゥエラーです
ちなみに自分的にはゼニスのパイロットがほしかったです
皆さん的にはロレックスとゼニスどちらがいいですか?
2018/12/24(月) 22:09:08.46ID:ilfBF/1x0
単純にメーカーとしてどっちがいいかという話ならあらゆる意味で無難なのはロレックスだけど自分が好きならゼニスでもいいと思う
ただどんな職業職種格好でどんな相手と普段仕事で接してるかによって一般論としてどちらがより相応しいかという回答は変わる
920Cal.7743 (ワッチョイ 8dd7-mKDT [182.167.178.164])
垢版 |
2018/12/24(月) 23:22:45.57ID:4iWBD8Us0
自分の欲しいのを買えばいい。
ロレックスよりゼニスがいいと思うなら、ゼニスを買え。
どちらも一流メーカーで優劣はない。

ただ、いざ何かあった時、売ってカネにできるのはロレックス。
ロレックス以外は買い叩かれると思っていい。

私はリセールバリューを考えて自分の好きなのを買わないのは
幸福な買い物とは思っていないので、そんなもの気にせずに買う主義だが
世間ではそうではない人が多いみたいだ。

キミがどちらかは、キミが決めること。
できれば同じ価値観だったらうれしいなと思う。
2018/12/25(火) 00:17:15.24ID:2gBjAlhS0
>>903,904,906
アドバイスありがとうございます。
恥ずかしながらバンドは交換不可だと思っていたのですが、素人でも簡単に交換可能なものなんですね。
お陰様で大分選択肢の幅が広がりました。
週末に時計屋に行って実際に物を手に取ってからどれを購入するか決めたいと思います。
重ね重ねありがとうございました!
2018/12/25(火) 12:49:55.02ID:VWj/GIXep
>>905
ゼニス、IWC、JLCと通好みの素晴らしい選択ですね

しかしそのクラスであれば他の方もおっしゃるように予算を拡大して後悔のない物を選ばれた方が良いと思います

ブランドではなく、上品かつ小洒落たデザインを重視されているという事であれば、モンブランは如何でしょう?

仕上げは非常に上質で、価格もJLC等に比べればお手軽ですので、満足感は高いと思います

https://www.montblanc.com/ja-jp/collection/watches.html
2018/12/25(火) 15:52:28.76ID:mtIvyRfwM
ロレは売値を考慮したら、
安くて認知度高い、結局最強だと思う

あとは好みだけど
924Cal.7743 (ワッチョイ 2ad7-5YD5 [125.199.208.87])
垢版 |
2018/12/26(水) 14:58:50.45ID:94TPhLrh0
いや、ロレは中国人の買い支えがなくなったら微妙だよ
時計売り場行ったら今のロレブームがいかに異常かがわかるはず
まあ投機目的ならそれでもいいけど
925Cal.7743 (ワッチョイ a641-puiT [153.156.173.94])
垢版 |
2018/12/26(水) 19:45:17.06ID:qmYr+lhk0
金地金もロレックスもビットコインも資産が目減りするのを嫌った中国マネーが集まって高騰したからね
926Cal.7743 (ワッチョイ e39c-mV+E [125.192.254.48])
垢版 |
2018/12/27(木) 20:51:05.46ID:JuLavk0b0
【 車と時計 】

ロールスロイス = パテックフィリップ
ベントレー = ヴァシュロンコンスタンタン
https://i.imgur.com/6O0r2zT.jpg

ランボルギーニ = オーデマピゲ
フェラーリ = ウブロ
ポルシェ = ショパール(919)
ホンダNSX = カシオ(G-SHOCK)
https://i.imgur.com/nvzj7SN.jpg
.
ボルボ = IWC
ジャガー = ジャガールクルト
アルファロメオ = フランクミュラー
ルノー = ルイヴィトン
https://i.imgur.com/KDtjP69.jpg

メルセデスベンツ = ロレックス
BMW = オメガ
アウディ = カルティエ
フォルクスワーゲン = タグホイヤー
https://i.imgur.com/wopZSGF.jpg

レクサス = グランドセイコー
トヨタ = セイコー
ニッサン = シチズン
ホンダ = カシオ
https://i.imgur.com/7OEmczU.jpg


※順不同
2018/12/27(木) 23:53:03.57ID:IyYaTiwT0
●【年齢・性別】50代男性
●【予算】3万前後
●【購入手段】こだわらない
●【用途】普段着け
●【ムーブメント】クオーツ、solar
●【欲しい機能】カレンダー
●【ケース】円形、
●【文字盤】こだわらない
●【バンド】黒革
●【過去所持していた時計】オメガスピードマスターデイデイトなど
●【現在所持している時計】セイコープロスペック
●【手首サイズ】16ぐらい?

今の時計はスペック、デザイン気に入ってるけど、風防が欠けて修理に1ヶ月以上かかる。
なので、この際冬用の時計を買い足そうかと。
バイカーズ系やミリタリー系の服が多いので、ガッチリとしたもの
黒い服が多いので、黒革ベルトのものがよいかと

https://i.imgur.com/Js9kWxf.jpg
928Cal.7743 (ワッチョイ 8dd7-ZQln [182.167.178.164])
垢版 |
2018/12/28(金) 00:05:36.85ID:bRZfm4mZ0
>>927
G-Shockはいかがですか?
2018/12/28(金) 01:33:09.61ID:RJyoHGED0
シチズン プロマスター
PMD-56 2951(緑) or 2952(黒)。
5万必要だが、ポイントぶんで実質4万。
2018/12/28(金) 19:13:43.44ID:UykXPd7n0
●【年齢・性別】 39女性
●【予算】 1〜10万円
●【購入手段】正規取扱店、通販
●【用途】ジム用、カジュアル用
●【ムーブメント】詳しくないので、普通の電池かエコドライブのようなのどちらでも
●【欲しい機能】防水性(ジムで泳いだりシャワーにつけたまま)
●【ケース】ごつすぎないサイズ
●【文字盤】アナログ、白
●【バンド】革以外(水濡れ対応)
●【過去所持していた時計】 下記のみ
●【現在所持している時計】
 通勤… OMEGA コンステレーションミニ
  おめかし… シチズン kii EG2792-68W
ジム… G-Shock G-MS Octra MSA-500C-7AJF(白)
↑このG-MSからの買い替えを相談したいです
●【手首サイズ】14〜15cm

手首が華奢すぎるため、小顔のコンステミニとkiiを愛用しております。
10年ほど使用したジム用のG-MSがダメージと変色で買い替え予定です。
gshockなのにコンパクトで白いキレイめなデザインも最高に好みでとても気に入っていて、次も似たようなのを希望です。
しかしG-MSの現行モデルはフェイスが大きく多機能でゴツくなっていて、気にいるものがなくて途方にくれています。
そのためG-MS以外に目を向けて探したく、おすすめがあれば色々教えていただきたいです。
年齢的に数十万のつけろと言われそうですが、そこまで高いものは求めていません。
物欲やブランド欲は全くなく、機能とデザインが気に入れば2〜3万のものでも恥ずかしいとは思いません。
気に入ったら同じものを5年10年と使い続ける方なので、おしゃれブランドよりも堅実なブランドのものが良いです。
条件がうるさくて恐縮ですが、おすすめがあれば教えていただけないでしょうか。
2018/12/28(金) 19:17:45.29ID:UykXPd7n0
↑文字化けしてすみません。
●【予算】1万-10万
●【手首サイズ】14cm-15cm
932Cal.7743 (ワッチョイ 8dd7-ZQln [182.167.178.164])
垢版 |
2018/12/28(金) 22:34:57.07ID:bRZfm4mZ0
>>930
アルバのチタンモデルはどうかな?
https://www.alba.jp/lineup/index.php?gid=50
の上四つが20気圧防水。メンズだが大きさも使っておられたBaby-Gとほぼ一緒。
使っておられたBaby-Gは10気圧防水のようだから、10気圧防水でもいいなら
アルバの中でもかなり多くの選択肢がある。
933Cal.7743 (ワッチョイ e32e-0PaR [219.96.254.6])
垢版 |
2018/12/28(金) 22:50:16.72ID:EbxQE64O0
>>930
MSA-500C-7AJFのデザインが良すぎて、サイズ感もあわせるとなかなか並ぶような商品ってないですねえ
スポーティながらもシンプルな3針で小型薄型、それにベゼルを止めてる4つのビスの方向が揃ってて美しい。スポーティなんだけど繊細さもある稀有なデザインやわ
934930 (ワッチョイ e3e9-R4hE [61.44.184.45])
垢版 |
2018/12/29(土) 17:40:01.74ID:iOCdGPW60
>>932
早速リンク先見てみました!ありがとうございます。
メンズでも小さめなものあるんですね。知りませんでした。
すっきりしていて実用的な感じが良さげですね。今度店頭でも見てみます!!
935930 (ワッチョイ e3e9-R4hE [61.44.184.45])
垢版 |
2018/12/29(土) 18:00:36.56ID:iOCdGPW60
>>933
お気に入りの時計をそんな風に的確に褒めてもらって、嬉しすぎて惚れてしまいそうでした!!
ありがとうございます!そうなんです、スポーティなのにキレイめでもあって美しいんです。
今日も吹雪の中の雪かきとジムトレーニングと入浴を一緒にして、やっぱり手放したくないと思っちゃいました。
修理金額が購入金額を上回りそうなので買い替えを検討していましたが、修理した方があとあと後悔がないかな・・・
2018/12/30(日) 13:49:51.63ID:cy8VRdOt0
●【年齢・性別】40男
●【予算】10万
●【購入手段】店頭、通販
●【用途】仕事用(作業もあるので高価過ぎるのはNG)
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】生活防水以上
●【ケース】デザイン(円形、38ミリ前後)、シルバー、バックスケルトン
●【文字盤】文字(分まで分かるもの)、白かシルバー、オープンハートも可、スケルトンは視認性で不可
●【バンド】革
●【過去所持していた時計】アテッサ、プロトレック、スピマスオート
●【現在所持している時計】セイコーメカニカル、セイコーダイバー2本、ブローバアキュトロン2、Gショック5600、レアチプカシ複数
●【手首サイズ】16センチ
皮バンドのキレイめな時計を探してます。
数日毎にスーツで客先打合せ、帰社後作業服で機器組立という特殊なポジションなので、高価過ぎるものは避けたいです。
当初フレコンのギョーシェ文字盤のもの(FC-303)を検討していましたが、キャリバーの仕上げが今ひとつでした…
ペルラージュやコートドジュネーブの装飾があって手頃な値段のものがあればと思っているのですが、やはりオリエントあたりでしょうか?
オリエント以外でもおすすめがあればご教示下さい。
宜しくお願いします。
2018/12/30(日) 14:47:20.03ID:fG5dtQPD0
>>936
ケンテックスエスパイ
http://www.kentex-jp.com/collection/espy/
プレザージュプレステージ
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/presage/prestige
スポール
https://www.costante.co.jp/smp/list.php?mcat=170744&;prcf=&prct=&type=search

あとティソあたりも10万だせばそこそこの機械式が買える
2018/12/31(月) 07:55:21.70ID:53hM6nhE0
>>937
ケンテックス、スポールはノーチェックでした。検討してみます!
939Cal.7743 (ワッチョイ bb49-SzQC [111.98.110.217])
垢版 |
2018/12/31(月) 18:54:52.95ID:t6MbAuta0
オーヴァーシーズ の黒が欲しいけど、ロイヤルオークと被るのがネックです


https://i.imgur.com/CUAg5Se.jpg
2018/12/31(月) 19:20:38.01ID:BaUhSbLga
フレデリックコンスタントの仕上げに満足できない人が
KENTEXとかSPQR見てどう思うかだな…
941Cal.7743 (ササクッテロレ Sp29-0PaR [126.247.69.116])
垢版 |
2019/01/01(火) 08:45:40.77ID:rU2i6Wirp
>>936
小径のモデルも増えてきてますけど、まだ新作扱いで出回り数も少ないので、もうちょっと待ったほうがいろいろ選択肢が増えるかもしれません
シチズンの90系ムーブは海外モデルとか40mm超えしかないですが、実際のムーブ径にあうモデルがでればおススメです
オリスのビッグクラウン38mmもいいと思いますが、日本法人ができて今までみたいに価格がこなれてくるかは不明です

また、ムーブを楽しみたいなら自動巻よりも手巻きのほうが邪魔なローターが無くていいかもしれません
2019/01/01(火) 09:02:07.64ID:CLTxWCvw0
>>936
ハミルトンあたりで

https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/h39515754-american-classic-valiant-auto.html#details
2019/01/01(火) 09:09:20.26ID:oqz85pys0
>>939
そのコレクションに更にオーヴァーシーズ加えるなら青じゃいかんのですかね?
2019/01/01(火) 09:15:11.15ID:CLTxWCvw0
>>939
ピアジェ ポロSオススメするわ
白、黒、青揃ってるよ
945Cal.7743 (ササクッテロル Sp29-SzQC [126.233.77.233])
垢版 |
2019/01/01(火) 15:53:18.04ID:Gy4gywb9p
>>943
>>944

アドバイスありがとうございます!
青盤はIWCがあるので被るので気にしてましたが、見てみようと思います。
オーヴァーシーズ の後は、ラバーとレザーの色が青なのが懸念ですかね。
また、黒の方が使いやすいのかなと思ってました。
2019/01/03(木) 13:18:12.58ID:QJ5x5W/C0
●【年齢・性別】18歳・女性
●【予算】〜3万円
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】姪っ子への入学祝い(専門学校)
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)
●【欲しい機能】特に希望なし
●【ケース】特に希望なし
●【文字盤】特に希望なし
●【バンド】特に希望なし
●【過去所持していた時計】チープカシオ・ピンク(高校3年間)
●【現在所持している時計】同上
●【手首サイズ】14cm

高価なものだと、母親が恐縮してしまうので、上記の予算で考えています。
本人は、今のカシオの時計を気に入っているようですので、普段使いではなく、入学式や結婚式等のイベントでつけられるものを考えています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
2019/01/03(木) 13:27:58.32ID:a2+f6vGI0
>>946
セイコーセレクションの中から
ソーラー電波の奴選べば良いんじゃないかな?
2019/01/03(木) 13:43:04.26ID:QJ5x5W/C0
>>947
やっぱりこの予算だと、セイコーが無難ですかね。
嫁は、コーチかアニエスを考えているようですが、いまいちピンときません。
949Cal.7743 (ワッチョイ 8259-rygW [219.96.254.6])
垢版 |
2019/01/03(木) 13:45:26.99ID:YUXGtx1W0
>>946
シチズンならウィッカかクロスシー、セイコーならルキアあたりが定番ですね
色はピンクゴールドもありますけど、イエローゴールドやシルバーもあって色選びが悩ましいかもしれません

革ベルトは後から好みのものを選ぶことができるので、金属ブレスが無難かも
あと金属アレルギーの場合も考えて、前もってアレルギーがないことを確認するか、チタンケースにして回避するかやね
950Cal.7743 (ワッチョイ 8259-rygW [219.96.254.6])
垢版 |
2019/01/03(木) 13:47:57.05ID:YUXGtx1W0
>>948
腕時計メーカーのにしといたほうが後々長く使えますよ
あとセイコーは男性的なイメージが強いので、女性物に強いシチズンが私はオススメです
2019/01/03(木) 13:54:48.51ID:QJ5x5W/C0
>>950
シチズンのクロスシー、良いですね。
確かに色には悩みますが、検討してみます。
私がどうしても、腕時計メーカー以外の時計に抵抗がありまして。
ありがとうございます。
2019/01/03(木) 14:35:51.94ID:a2+f6vGI0
>>951
姪っ子を家電量販店とかの時計売り場に連れ出して
20台半ばの女性ならどんな時計が似合う?って選ばせれば?
メーカーや性能はこっちで指定してさ
2019/01/03(木) 21:15:43.25ID:Vt9tGJBn0
店員の主観
2019/01/03(木) 21:20:34.96ID:QJ5x5W/C0
>>952
それができればてっとり早いんですが、それが出来ない訳がありまして。
アドバイスありがとうございます。
2019/01/03(木) 22:26:46.51ID:a2+f6vGI0
>>954
サプライズで贈りたいのかな?それなら無理だけど
単に遠方ってだけならセイコーとシチズンのサイトで絞り込み検索したページのリンクを送って
本人に選ばせれば良いと思うのだが
それから今は不明だけど少し前だとアニエスの中身はセイコー、グッチはETAっぽいね
20代後半でアニエスは・・・って意見もあるっぽいので、やはり長く使うなら時計メーカー品かな
2019/01/03(木) 22:28:44.50ID:Rj9E+6gP0
>>948
アニエスベーも中身セイコーですよ。
ただ、デザイン料が乗ってくるんでセイコー・シチズンなら同じ予算でソーラーにできますね。
2019/01/03(木) 22:33:00.81ID:YUcCjmXF0
酷なようだが、腕時計を贈っても仕舞い込んだままで全然使ってくれないだろうな。
そしてその腕時計の存在すら忘れられてしまう。
958Cal.7743 (ワッチョイ 8259-rygW [219.96.254.6])
垢版 |
2019/01/03(木) 22:36:17.65ID:YUXGtx1W0
相談者さんがそう言ってるんやからそれに沿って答えたらええのに言いたい放題やねえ
2019/01/04(金) 00:37:56.14ID:0bhLgvT7a
次スレはテンプレにプレゼントは否定的な意見くるので自己責任でって入れれば?
2019/01/04(金) 15:08:52.30ID:aOFc/hnd0
皆さん、親身にアドバイスいただきありがとうございました。
嫁とも話し合い、少々予算オーバーですが、シチズンのクロスシーに決めました。
ぱっと見で値段も判らないでしょうし。

あげても>>957さんの言う通りだと思いますが、それは、私も通った道ですので、何かの折に思い出してつけてもらえれば、それだけで嬉しいですね。

実は、最近できた姪でして、まだぎこちない関係なのですが、とても良い娘です。
個人的には、もう少しランクの高いブランドの時計をあげたいくらいですが、母親との関係もこれからですので。

長文失礼しました。
2019/01/04(金) 15:47:10.30ID:GSlQWBW90
クロスシーに決めたか、おめでとう
ソーラーだから明るい所に置いとくように言えば
おのずと目に止まって使ってくれるんじゃないかな
2019/01/04(金) 17:59:34.72ID:QDH2CalLp
素人の質問ですが自動巻の場合、極端な例えですが1年間毎日使い続けるのと、1週間毎にして使わないときはムーブメントも動かさない(ゼンマイが切れたらそのまま)場合は時計としてはどっちの方が良いものなのでしょうか?
2019/01/04(金) 19:07:14.52ID:GdEtp7/30
>>962
理屈の上では後者の方が持ちは良いと思うけど時計の消耗の要因にはいろいろなものがあるから単純にオーバーホールまでの期間が倍になるとは思わない
冠婚葬祭用とか普段全く使わない時計とかなら月に一度くらいは動かした方が中の潤滑剤が劣化しにくいとは聞く
2019/01/05(土) 10:24:44.51ID:TguH6eOy0
>>962
963さんに付け足すとすれば、時計なんて使ってナンボだと自分は思う
OHすれば長持ちするけど、3〜5年毎に絶対しなきゃいけない訳でもないし
あまり神経質になる必要はないかと
2019/01/05(土) 11:58:20.78ID:LGCDLIoX0
【年齢・性別】22、男
●【予算】10〜15万(多少飛び出ても頑張ります)
●【購入手段】正規以外(金無い)中古可(クリーニング徹底的にしてもらうつもり)
●【用途】スーツを着るようなビジネスの場でも、オフの時にも海で軽く遊べるような
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、電波
●【欲しい機能】150m以上防水性、出来れば海外でも自動で合わせられるヤツ
●【ケース】円形、38mmくらい(アストロンみたいにデカすぎるのは×)
●【文字盤】数字表記不可
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】×
●【現在所持している時計】WIRED AGAV102
●【手首サイズ】16

簡単に言えば、シーマスターアクアテラの廉価版みたいな感じです
2019/01/05(土) 12:03:12.90ID:LGCDLIoX0
書き忘れ、アクアテラのクォーツを考えていましたが視野を広げ候補を色々見てみたいために相談させて頂きました
2019/01/05(土) 12:50:08.90ID:vKvO6eoY0
セイコーでもシチズンでもいいから、
ダイバーとビジネス用の2本買えよw
2019/01/05(土) 13:12:03.15ID:8R6RWhcLa
なんか仕事できなそうw
2019/01/05(土) 14:46:43.43ID:eQwjLQws0
>>965
ヨドバシカメラやビックカメラに行って
「潜水防水仕様でスーツにも合うデザインの腕時計」と
言えばいろいろと出してくれる。

日常生活防水の20気圧防水/200m防水でもよければ選択肢は広がる。
海で軽く遊ぶ程度ならこれで十分だが、ダイビングには使えない。
WR 20BARやWater Resistant 200mと書いてある腕時計が該当する。
Citizen Promaster PMD56-2951/2952あたりが定番かなあ。
970Cal.7743 (ササクッテロレ Spcf-rygW [126.245.12.238])
垢版 |
2019/01/05(土) 14:48:40.58ID:WCTAiRaQp
オンオフ兼用はあってもいいと思うけど、流石に海で実際使うのはやめとけw
2019/01/05(土) 14:56:35.58ID:LGCDLIoX0
>>970
そんなダイビングとかザッパザッパ泳いだりはしないよw
2019/01/05(土) 14:58:05.37ID:LGCDLIoX0
>>969
ありがとう
コミュ障なもんで店員と話すのが苦手でさw
詳しく書いてくれてありがとう助かった
今度頑張って店員とはなしてみる
973Cal.7743 (スプッッ Sda2-TKWx [49.98.15.202])
垢版 |
2019/01/05(土) 15:49:51.88ID:8kj6nj9gd
>>971
海で使うと海の状況にもよるけどガラスが擦れて曇る。
2019/01/05(土) 15:54:53.13ID:LGCDLIoX0
>>973
ほへー
意外とデリケートちゃんなんだな
じゃあ海ではWIRED使うようにするわ
10気圧だしチャプッて一瞬浸かる程度なら拭けば平気だろうし
2019/01/05(土) 17:26:51.53ID:vKvO6eoY0
https://item.rakuten.co.jp/kaitorikomachi/ci0918053-v12/?scid=af_sp_etc&;sc2id=af_113_0_10001868
 
中古だが18万。スペックは最強だ。行っとけ。
ビジネスは、ゴリ押しすればどうにでもなる。
2019/01/05(土) 17:44:00.86ID:eQwjLQws0
>>975
スーツはスーツでもウェットスーツに合う時計じゃねーか・・・
2019/01/05(土) 18:00:01.38ID:Go+nGmpq0
38ミリだとレディースのクォーツダイバーかなぁ、ビジネスはゴリ押しでw
https://i.imgur.com/mCIyvYV.jpg
978Cal.7743 (ササクッテロレ Spcf-rygW [126.245.12.238])
垢版 |
2019/01/05(土) 20:09:13.50ID:WCTAiRaQp
シチズンアテッサとセイコーLowecaseツナ缶でええんちゃうか
2つで10万あれば買えるし
979Cal.7743 (ワッチョイ e6b5-KbKU [153.226.252.6])
垢版 |
2019/01/05(土) 21:54:31.69ID:JE5tKHLt0
SNA411P1
買おうか悩んでいますが、持っておられる方がいたら評価を伺いたいです。
980Cal.7743 (ワッチョイ 576c-TRZX [182.167.178.164])
垢版 |
2019/01/05(土) 23:02:30.04ID:QLj+Dzu10
>>979
持ってないけど、いいんじゃないか?
カッコいいから、オレも欲しくなってきたw

SEIKOだから機能や信頼性に問題はないし、安いし。
ブライトニングのナビタイマーあたりと比べたら高級感はないと思うが
デザインか好きなら買って後悔はないと思うよ。
2019/01/06(日) 00:02:35.60ID:SEyUYOF+0
●【年齢・性別】 男22
●【予算】 5〜6万くらい
●【購入手段】正規平行どちらでも
●【用途】新社会人として会社につけてく時計
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】特にこだわりなし
●【ケース】こだわりなし
●【文字盤】こだわりなし
●【バンド】金属、
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】スカーゲンのアンカー
●【手首サイズ】わからない

新社会人として初めての機械式が欲しいです。
ちょろっと気になったのがセイコープレザージュのsary103なのですが他にも何かオススメがあれば皆さんに教えていただきたく投稿しました。
2019/01/06(日) 00:08:34.32ID:lVfsdMqja
SARY103いいと思う
2019/01/06(日) 00:12:36.43ID:Fz6iwfFu0
俺もいいと思う
あえて言うなら風防がサファイアガラスじゃないのと、 ムーブメントが4Rだから精度が気になるかなぁ
2019/01/06(日) 00:16:11.44ID:ePOW5ybB0
>>981
SARY103はこの値段にしては風防サファイアでは無いのが残念。
amazonあたりで 3針 サファイア ホワイト あたりのワードで一回調べてみな
2019/01/06(日) 00:25:24.67ID:Fz6iwfFu0
セイコーならこれとか。青文字盤だけど
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/presage/SARX045

あとオリエントのRK-AU0006S
https://www.orient-watch.jp/orientstar/prod_standard.php
少しだけ重たいのマイナス点かな

ヨドバシで5万円台+ポイントつくよ
2019/01/06(日) 00:27:45.92ID:PUYM8LAL0
オリエントスター
https://www.orient-watch.jp/orientstar/prod_semi-skeleton-contemporary.php
2019/01/06(日) 01:47:04.09ID:SEyUYOF+0
みなさんありがとうございます。
そのサファイアガラスというのは、5〜6万円台だと普通はついてるのでしょうか?

それと普通とケースよりサファイアガラスの方がそんな良いのですか?
2019/01/06(日) 02:27:06.59ID:kHKQB2Ro0
サファイアの方が傷が付きづらい。5万以上からサファイアのものが増えてる感じ。
見た目の好き嫌いはあるが、セイコーSARB035がスペック的にはお得。カタログからは消えたけどアマゾンで3.5〜4.5万くらいで売ってる。
どこから仕入れているのか分からんが毎日値段が変わる。
2019/01/06(日) 06:48:00.50ID:qz//q8/r0
たまに動かしたほうがオイルが拡散しにくいとは言う
そして動かせば動かしただけ摩耗する
2019/01/06(日) 06:49:24.74ID:qz//q8/r0
めっちゃ遅レスだった
>>962
991Cal.7743 (ササクッテロ Spcf-rygW [126.33.195.86])
垢版 |
2019/01/06(日) 08:53:19.63ID:osl3qF6Cp
sarb035ならAmazonで定期的に復活してるから待ってれば35kまでで買えるよ
やたら高いのはAmazonの在庫がきれてマーケットプレイスになってるから

セイコー以外の機械式で競合しそうなのは、シチズンのNB1041(ただし白文字盤はなし)、オリエントスター、ハミルトンのビューマチック、ユンハンスのマックスビル、ティソもいろいろだしてるねえ

機械式入門という意味では国産が無難であとは好きなデザインでいいと思うよ
2019/01/06(日) 12:05:45.97ID:SEyUYOF+0
なるほどなるほど…

>>983で4Rは精度がきになるとありますが、精度は良くないんですか?
2019/01/06(日) 12:31:19.18ID:Wk7j5yIU0
6Rのほうが出荷前の調整が厳格だとかで4Rよりカタログ上の日差が10秒ほど優秀(それでも+25〜-15秒)
2019/01/06(日) 13:23:57.38ID:PdULWO0P0
4Rも6Rも精度はフラフラ、ガタガタ。
スイス製やミヨタでは有り得ないレベル。
2019/01/06(日) 13:42:45.28ID:YXLNVKka0
終わり間際に香ばしい話題ww
2019/01/06(日) 17:24:26.15ID:SEyUYOF+0
10秒差って気になるもんですか?
2019/01/06(日) 17:32:58.68ID:0ydnjqxX0
>>996
一般に、機械式腕時計は進み・遅れのペースが一定ではなく、
温度や姿勢、ゼンマイの巻き残量によって変化する。
6R/4Rは変化の度合いが他社製品に比べて大きい。
2019/01/06(日) 17:47:00.65ID:Fz6iwfFu0
精度が気になるかは使用者の性格、環境によるとしか言えない
何日がごとに分針合わせるのもまた一興って考え方もあるしな
手間のかかる時計ほど愛着が湧くかも知れん
999Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 13:43:59.78
次スレ
【一見さん】時計購入相談Part.97【大歓迎】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1546836207/
1000Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 13:44:59.12
次スレ
【一見さん】時計購入相談Part.97【大歓迎】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1546836207/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 150日 15時間 19分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況