このスレは
『手首周りが16p未満の人』専用スレです
手首が細い人に似合う腕時計を模索していきます
前スレ
手首の細い男のための腕時計 16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1513329294/
探検
手首の細い男のための腕時計 17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Cal.7743
2018/09/18(火) 14:24:50.66ID:ovby8pUq2018/09/18(火) 14:26:05.46ID:MT2tnX84
ロレチョン敗北の歴史♪>>1-999
【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1512145515/
ロレチョン=二本糞君(パイロット36叩き)=ハミ叩き
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1519492260/
【2017/12/14】ロレチョンがまた自演失敗【障害】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1513239918/
ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1504898385/
【川本】カスロレチョン、次は自演失敗(大笑)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508812172/
【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1510635715/
【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1507632922/
2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1500219443/
ロレチョン「 時計のブレスチンチンに巻いてしごいてそうw 」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508326721/
【在日】ロレチョン、完全に壊れる
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1509500508/
失礼しやした(大笑)
【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1512145515/
ロレチョン=二本糞君(パイロット36叩き)=ハミ叩き
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1519492260/
【2017/12/14】ロレチョンがまた自演失敗【障害】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1513239918/
ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1504898385/
【川本】カスロレチョン、次は自演失敗(大笑)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508812172/
【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1510635715/
【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1507632922/
2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1500219443/
ロレチョン「 時計のブレスチンチンに巻いてしごいてそうw 」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508326721/
【在日】ロレチョン、完全に壊れる
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1509500508/
失礼しやした(大笑)
2018/09/18(火) 17:01:49.12ID:BA5SS4/q
おつ
5Cal.7743
2018/09/18(火) 22:01:29.21ID:A4M6Tvpi 乙
6Cal.7743
2018/09/18(火) 23:20:35.87ID:n6Zo3ViD 手首が細いからってレディースはめてるカマ野郎は気持ち悪い
2018/09/18(火) 23:25:42.95ID:z8kxyKQH
ダイバーズかっこいいけど全然無理
2018/09/18(火) 23:31:42.15ID:ebjpUqvy
小さめダイバーズわりとあるやん
2018/09/19(水) 11:10:33.36ID:SzkS+aH2
そういえば
レジェンドダイバー36mmもう売ってるのかな
レジェンドダイバー36mmもう売ってるのかな
10Cal.7743
2018/09/19(水) 16:44:58.69ID:6HVkd1c9 あれは11月とかじゃないか?
11Cal.7743
2018/09/19(水) 17:50:47.30ID:EYaVEya3 レディースとメンズで大きさ位しか違いないモデルならレディース付けてもバレないよね?
12Cal.7743
2018/09/19(水) 20:57:20.72ID:LKBSQTtU >>11
大きさだけでレディースて思われることもあるんじゃないかな。以前33mmの付けてたら言われたことあった。
大きさだけでレディースて思われることもあるんじゃないかな。以前33mmの付けてたら言われたことあった。
13Cal.7743
2018/09/19(水) 22:09:18.10ID:EYaVEya3 証拠でもなきゃすっとぼけるからいいや・・
15Cal.7743
2018/09/20(木) 06:57:27.85ID:2SSoSctG 手首は細いけど掌はでかいのでケース径40mmぐらいまでは使えるが
三つ折れやプッシュ観音式のバンドに手を通すときがむっちゃキツい
三つ折れやプッシュ観音式のバンドに手を通すときがむっちゃキツい
16Cal.7743
2018/09/20(木) 23:31:56.64ID:F3KTbxZ/ ちんこも細そうw
17Cal.7743
2018/09/20(木) 23:34:04.36ID:oX1BcIJg グローブマスターが37mmだったら良かったのに
18Cal.7743
2018/09/21(金) 08:15:09.72ID:yIRrcvCs 軟弱キャシャ男にはBABY-Gしかないだろ
男は最低でも18センチ
男は最低でも18センチ
19Cal.7743
2018/09/21(金) 08:58:14.10ID:Ot1H+KTB 18センチって巨根だね…
いいな俺15…
いいな俺15…
20Cal.7743
2018/09/21(金) 10:08:45.32ID:pLS9Cmom 足首と股間周りの大きさが同じ遺伝子で決まるから足首太いと巨根(女ならガバガバ)って聞いたけど
脚線なんぞアピールしてる女は締まりをアピールしてるのと変わらんビッチ
父親の巨根が娘に遺伝したらガバマン、母親のキツマンが息子に遺伝したら粗チン
脚線なんぞアピールしてる女は締まりをアピールしてるのと変わらんビッチ
父親の巨根が娘に遺伝したらガバマン、母親のキツマンが息子に遺伝したら粗チン
22Cal.7743
2018/09/23(日) 23:14:54.43ID:BzflqSnA ゼニスのパイロット小さくならんかね
あのアラビア数字好きなんだけど少しでかいぜ
あのアラビア数字好きなんだけど少しでかいぜ
23Cal.7743
2018/09/24(月) 02:06:55.77ID:2AuZXr2Q IWCのパイロットウォッチなら似たデザインで36mmから揃えてまっせ旦那!
24Cal.7743
2018/09/24(月) 04:19:49.64ID:tbOkr7g8 旧国鉄ホーマーの実用性重視な素っ気ないくらいの文字盤は、インドhmt社が経32oくらいから出してるが
クォーツになってからの19セイコーみたいな少しばかり洒落っ気もありながら視認性もばっちりの文字盤てのがあるようでなかなか見当たらない
ああいう文字盤で手巻き・経35oまででリーズナブルな価格帯のやつをどこか作ってくれんものかな
出たら即買いなんだが
クォーツになってからの19セイコーみたいな少しばかり洒落っ気もありながら視認性もばっちりの文字盤てのがあるようでなかなか見当たらない
ああいう文字盤で手巻き・経35oまででリーズナブルな価格帯のやつをどこか作ってくれんものかな
出たら即買いなんだが
26Cal.7743
2018/09/24(月) 21:54:54.82ID:2AuZXr2Q http://kamine.co.jp/images/uploads/item/image/1_42d0d9e8d9dfb0d036d4e264fb4cf8e7.jpg
レディースですけどこちらなんかいかがでござんしょ
37.5mmのサイズで似た感じのフォント、お値段ちょっとお高めになりますが
レディースですけどこちらなんかいかがでござんしょ
37.5mmのサイズで似た感じのフォント、お値段ちょっとお高めになりますが
27Cal.7743
2018/09/24(月) 22:16:18.51ID:njIHTUCm 価格は置いといてもマジでかっこいいな
28Cal.7743
2018/09/25(火) 11:31:43.46ID:ezX1uK83 PPでもこのデイトはなぁ…
ブランパンが似たフォント使ってるけど、パイロットじゃないんだよね
http://www.timetunnel-jp.com/1mage1809/bp-21001130m71-3074635/DSCN0094.jpg
ブランパンが似たフォント使ってるけど、パイロットじゃないんだよね
http://www.timetunnel-jp.com/1mage1809/bp-21001130m71-3074635/DSCN0094.jpg
29Cal.7743
2018/09/25(火) 15:16:08.23ID:f4SDxCnq でもデザインはキライじゃないです
こういうフォントって案外雲上系に多いのかな
こういうフォントって案外雲上系に多いのかな
30Cal.7743
2018/09/25(火) 21:29:15.67ID:P5wFNqEf 先代オバシにもこういうフォント使われてたし、ロイヤルオークのオフショアにも使われてるよね
あとロンジンにもあった覚えがある
あとロンジンにもあった覚えがある
31Cal.7743
2018/09/27(木) 23:27:00.62ID:sxv7kgb6 名前忘れたけどブランパンのダイバーズウォッチに38mmモデルがあったな
32Cal.7743
2018/09/28(金) 01:33:34.70ID:xQixTrMO フィフティファゾムスのバチスカーフかな?
33Cal.7743
2018/09/28(金) 02:54:11.59ID:JbF0rLor クソ安い時計で申し訳ないんですが、35mmでこんな感じです
彼女より腕が細くてもうレディースでも良いかと思ったりするんですがどうでしょうかね
https://i.imgur.com/7wfCfMk.jpg
https://i.imgur.com/zqyWCR9.jpg
彼女より腕が細くてもうレディースでも良いかと思ったりするんですがどうでしょうかね
https://i.imgur.com/7wfCfMk.jpg
https://i.imgur.com/zqyWCR9.jpg
34Cal.7743
2018/09/28(金) 08:15:20.20ID:FEq99AYe >>32
ああそれだわ
ああそれだわ
35Cal.7743
2018/09/28(金) 15:01:46.09ID:eytTSnHz36Cal.7743
2018/09/28(金) 15:16:21.43ID:6IsbU1YI 太れ
38Cal.7743
2018/09/28(金) 18:56:58.06ID:JbF0rLor39Cal.7743
2018/09/28(金) 19:13:58.88ID:JbF0rLor 衝動的にMONDAINEの36mm買ってみたんですが、想像より違和感がなくてビックリ(自分の中では)
やっぱり普通に35あたりの時計を買う方が間違いなさそう
https://i.imgur.com/DhqqAZX.jpg
https://i.imgur.com/Hv0uSzq.jpg
やっぱり普通に35あたりの時計を買う方が間違いなさそう
https://i.imgur.com/DhqqAZX.jpg
https://i.imgur.com/Hv0uSzq.jpg
41Cal.7743
2018/09/28(金) 19:43:09.49ID:q91YXiDD 36mmのダイバーズならもうちょっと似合いそう
42Cal.7743
2018/09/29(土) 01:37:00.82ID:hTwxYXPl 基本的にこのスレの人たちって、太れない・太りにくい体質だと思うの。
それなのに 「太れ」 ってどういうこと?
それなのに 「太れ」 ってどういうこと?
43Cal.7743
2018/09/29(土) 02:08:54.11ID:Iy2cZkFD 知らんがな。それより身長伸ばせって言われるよりまし。もう14cmレベルになると痩せてる+身長も低いんですよ
44Cal.7743
2018/09/29(土) 07:29:56.80ID:4a+q6Ywp 太ったら時計関連スレにたまに貼られる、
ドラえもんとか豚足が時計付けたみたいな画像ぽくなっちゃうんじゃ・・・
ドラえもんとか豚足が時計付けたみたいな画像ぽくなっちゃうんじゃ・・・
47Cal.7743
2018/09/29(土) 12:25:28.09ID:6r+TaL+Y 革ベルトだとケースサイズは良くても革余り問題が発生するねえ
48Cal.7743
2018/09/29(土) 15:08:21.76ID:ZlwMsdC7 >>42
筋トレしてベンチプレス120キロ上げられるようになったし前腕も執拗に鍛えたけど手首は16.5から17.5になっただけだったよ。
肘から2/3はかなり太くなった。手首に近づくほど細くなる。
手首は筋ではなく骨と腱が大半を占めるから当たり前だけど。
筋トレよりは皮下脂肪のほうがまだ太くなるはず。
筋トレしてベンチプレス120キロ上げられるようになったし前腕も執拗に鍛えたけど手首は16.5から17.5になっただけだったよ。
肘から2/3はかなり太くなった。手首に近づくほど細くなる。
手首は筋ではなく骨と腱が大半を占めるから当たり前だけど。
筋トレよりは皮下脂肪のほうがまだ太くなるはず。
49Cal.7743
2018/09/29(土) 15:13:53.86ID:6xz/LZBd ORISの36ミリダイバー実物見たけど薄くていいね。写真より実物のが良かった。
50Cal.7743
2018/09/29(土) 19:15:37.38ID:vxpKf/a+52Cal.7743
2018/09/29(土) 23:31:00.90ID:dJFyPGln 「太れ」に反発してるの自治厨だけでワロタ
53Cal.7743
2018/09/29(土) 23:52:45.56ID:AsLbpSfj54Cal.7743
2018/09/30(日) 00:21:56.02ID:COACEI1o オリスというといまいち地味と言うか
燻し銀的なイメージがあるけどサイズ感に関しては先進的だな
さっきハミルトンの公式サイト覗いたらばいろいろな復刻版の情報が上がってたが軒並みサイズアップ
元の36oのまま再現すればいいものを何で要らんことをするのか。
甚だしきは50oというのまであってげんなりした
燻し銀的なイメージがあるけどサイズ感に関しては先進的だな
さっきハミルトンの公式サイト覗いたらばいろいろな復刻版の情報が上がってたが軒並みサイズアップ
元の36oのまま再現すればいいものを何で要らんことをするのか。
甚だしきは50oというのまであってげんなりした
55Cal.7743
2018/09/30(日) 00:49:33.19ID:QvNg8RQ+56Cal.7743
2018/09/30(日) 01:06:15.04ID:SQduPFbG ロンジンのアレいいよな
ヘリテージ?のダイバーズ?のやつ
ヘリテージ?のダイバーズ?のやつ
57Cal.7743
2018/09/30(日) 02:10:38.64ID:SQduPFbG レジェンドダイバーだ
36mmがある
つうか上のレスでもう言われてた
36mmがある
つうか上のレスでもう言われてた
58Cal.7743
2018/09/30(日) 16:51:48.64ID:Mf9UJTw659Cal.7743
2018/09/30(日) 17:47:55.06ID:8NA4W/s2 ORISのダイバーズ65 36mmとロンジンのレジェンドダイバー36mm
どっちも細腕にはありがたいな
どっちも細腕にはありがたいな
61Cal.7743
2018/10/01(月) 13:16:30.82ID:GPgvGbAm 18センチ以下の男は相手にされない
無理
無理
62Cal.7743
2018/10/01(月) 14:44:21.94ID:5AlYA4Nc デブ専かな
63Cal.7743
2018/10/01(月) 15:35:30.55ID:ia1F3YLf 以上の間違いかな
64Cal.7743
2018/10/04(木) 09:18:41.31ID:9a3CMH8i 革ベルトに穴増やしてもらえば余裕やろ
65Cal.7743
2018/10/05(金) 01:26:57.55ID:MdWzlLCV https://products.oceanus.casio.jp/_detail/OCW-S4000D-1A/
いいなと思ったけどたぶんでかいよな
いいなと思ったけどたぶんでかいよな
66Cal.7743
2018/10/05(金) 09:13:07.17ID:ODa0O+A6 ↑
43.3×11.4mm
けど、どこがいいのかさっぱり分からない
こんなダセーのタダでもいらね
43.3×11.4mm
けど、どこがいいのかさっぱり分からない
こんなダセーのタダでもいらね
67Cal.7743
2018/10/05(金) 16:14:05.84ID:a5290UQS 押しアヌス
68Cal.7743
2018/10/05(金) 16:14:13.38ID:unN4cce2 独立時計師の浅岡肇氏が「CHRONO TOKYO (クロノトウキョウ) 」という機械式の入門機を作ったらしいが
径37oだった。初回発売は予約で完売
20万を切る値段だからちょっと考えてしまう
径37oだった。初回発売は予約で完売
20万を切る値段だからちょっと考えてしまう
70Cal.7743
2018/10/05(金) 18:55:11.47ID:VhFgqxQD お尻アヌス
73Cal.7743
2018/10/05(金) 21:28:04.78ID:1jevztKA >>68
かたやTissot Heritage 2018[ティソ ヘリテージ 2018]
1943年に27mmキャリバー搭載で発売されていた製品の復刻版
手巻きにも関わらず
径42mm
何してんねんティソは…
かたやTissot Heritage 2018[ティソ ヘリテージ 2018]
1943年に27mmキャリバー搭載で発売されていた製品の復刻版
手巻きにも関わらず
径42mm
何してんねんティソは…
74Cal.7743
2018/10/05(金) 21:57:59.71ID:OtbRvpOk75Cal.7743
2018/10/05(金) 22:13:18.80ID:yAN/zp6k 手首細くても手のひらや頭がでかいと小さい時計似合わないからあまり手首とケースサイズだけにとらわれるなよ
76Cal.7743
2018/10/05(金) 22:25:50.33ID:OtbRvpOk >>75
とはいえ、細腕がデカ厚を着けてるのは滑稽だと思うなあ。
ただ、ケースサイズにだけとらわれるなというのはその通り。ケースサイズより、文字盤のサイズ。
俺、15.5の細腕だけどダイバーなら42まではおかしくないと個人的には思ってる。
とはいえ、細腕がデカ厚を着けてるのは滑稽だと思うなあ。
ただ、ケースサイズにだけとらわれるなというのはその通り。ケースサイズより、文字盤のサイズ。
俺、15.5の細腕だけどダイバーなら42まではおかしくないと個人的には思ってる。
77Cal.7743
2018/10/05(金) 22:35:04.20ID:PbPKrMUq ハミルトンもなかなかのデカさ
79Cal.7743
2018/10/06(土) 01:17:06.34ID:ATSCElSC >>73
これがその前年
1942年製のティソ・アンチマグネティークの本物でサイズ30mmらしい
復刻するというならこういうのにしてくれんかのお
http://watch-times.com/wp-content/uploads/2018/05/3fcb4a1c.jpg
これがその前年
1942年製のティソ・アンチマグネティークの本物でサイズ30mmらしい
復刻するというならこういうのにしてくれんかのお
http://watch-times.com/wp-content/uploads/2018/05/3fcb4a1c.jpg
80Cal.7743
2018/10/06(土) 10:22:05.17ID:OJqJuIHx ティソといえばシュマン・デ・トゥレル
あのデザイン割と好きだし38mmくらいのサイズがあればなぁ…
あのデザイン割と好きだし38mmくらいのサイズがあればなぁ…
81Cal.7743
2018/10/06(土) 11:17:38.55ID:ee1fFg7N 手マン・デ・トゥレル
86Cal.7743
2018/10/07(日) 09:45:18.22ID:2QArLfca >>84
だって高額の時計買うの殆ど中国人じゃん
だって高額の時計買うの殆ど中国人じゃん
87Cal.7743
2018/10/07(日) 09:50:08.91ID:apcWrQLt89Cal.7743
2018/10/07(日) 15:11:01.40ID:8rUPCykb 日本だとデカ厚ブームは20年くらいで一段落した感じだけど
中国でもあと10年くらいすると若手が「アジア人の手にデカ厚金ピカって趣味悪くね?」って流れになるかもね
中国でもあと10年くらいすると若手が「アジア人の手にデカ厚金ピカって趣味悪くね?」って流れになるかもね
91Cal.7743
2018/10/07(日) 22:41:31.62ID:KdBXaje6 ベンツのエンブレムが近年やたらでかくなった理由も「今や最大の市場となった中国でそのほうが売れるから」だからな
ちなみにベンツがエンブレムを巨大化させる以前に中国で売れていたのはアウディで、理由は「エンブレムが横にデカいから」
ちなみにベンツがエンブレムを巨大化させる以前に中国で売れていたのはアウディで、理由は「エンブレムが横にデカいから」
93Cal.7743
2018/10/08(月) 09:43:31.71ID:BzAFeS4G 一方安定のBMW
94Cal.7743
2018/10/08(月) 18:57:41.06ID:45eamlcS ラルフローレンのロゴがでかくなったのが最高にダサい
95Cal.7743
2018/10/09(火) 12:03:19.64ID:TGxpGJ7/ 手首って末端だから、むくんで太くなるな
毎日酒飲んで循環悪くしたらいいんじゃないの
毎日酒飲んで循環悪くしたらいいんじゃないの
97Cal.7743
2018/10/09(火) 17:37:59.07ID:kBG2sfY0 ?
98Cal.7743
2018/10/09(火) 18:09:33.56ID:/xN15CpN101Cal.7743
2018/10/09(火) 22:33:02.24ID:GfV5F6rE 左上のメニューボタン
押してしまったよ
押してしまったよ
103Cal.7743
2018/10/10(水) 00:14:01.44ID:EngQpuUW シリコン注入
痛そうだなぁ
痛そうだなぁ
104Cal.7743
2018/10/11(木) 16:59:57.91ID:7/r1BQyZ 同じ時計でもメタルブレスから革バンドに替えたらデカく見えるようになったわ
手首細いと弓カンあるほうがいいのな
手首細いと弓カンあるほうがいいのな
105Cal.7743
2018/10/11(木) 22:48:29.62ID:oui0kyWj テソの新作やっぱりデカくてワロタ
106Cal.7743
2018/10/12(金) 18:02:37.53ID:D9guYF6M108Cal.7743
2018/10/14(日) 12:54:51.41ID:02xaOQ2f MASTER WORKS という日本の新興メーカーが
クラシカルなデザインで幾つか出してた
https://i.imgur.com/kGc6FNy.jpg
驚いたことに上の画像の左上のモデル
パワーリザーブが付いたセミスケルトンのは
SEIKOのムーブメントを使った自動巻きで4万円弱
しかしこのスレ的に最も重要なケース径は
残念ながら41mmだった
日本のメーカーなのに
他のモデルも全て40mmオーバーみたい
https://www.neuve-a.net/TiCTAC/shop/c/c10dr/
クラシカルなデザインで幾つか出してた
https://i.imgur.com/kGc6FNy.jpg
驚いたことに上の画像の左上のモデル
パワーリザーブが付いたセミスケルトンのは
SEIKOのムーブメントを使った自動巻きで4万円弱
しかしこのスレ的に最も重要なケース径は
残念ながら41mmだった
日本のメーカーなのに
他のモデルも全て40mmオーバーみたい
https://www.neuve-a.net/TiCTAC/shop/c/c10dr/
110Cal.7743
2018/10/14(日) 17:27:22.30ID:JMxf3ngl111Cal.7743
2018/10/14(日) 17:32:11.86ID:JMxf3ngl >ケース素材に高品質ステンレス316Lを使用、
20万円クラスの時計と同等のクォリティーで製造した4ピース構造のオリジナルデザイン。
特にベゼル部分はヘアブラシ下部4ミリのみ鏡面磨きにすることによって立体感を演出しています。
ヘアブラシ下部の意味が分からない
20万円クラスの時計と同等のクォリティーで製造した4ピース構造のオリジナルデザイン。
特にベゼル部分はヘアブラシ下部4ミリのみ鏡面磨きにすることによって立体感を演出しています。
ヘアブラシ下部の意味が分からない
112Cal.7743
2018/10/14(日) 17:36:16.38ID:9yCBIb+l113Cal.7743
2018/10/14(日) 17:37:01.47ID:LzPO9xRD オリエントスターのヘリテージゴシックでいいじゃん
114Cal.7743
2018/10/14(日) 18:15:34.09ID:dpWOlVLP115Cal.7743
2018/10/14(日) 18:22:30.09ID:r8Itfvio キングセイコーでいいじゃん
116Cal.7743
2018/10/14(日) 18:37:28.86ID:Ob7979KK >>114
自己レスだけど
ボックスサファイア
ボンベダイヤル
アプライドインデックス
で新品で買える国産だとグランドセイコーのSBGW031(231)が該当するね
あれは定価50万の販売価格35万位なので
ムーブメントとかストラップをコストダウンして20万は妥当だと思う
評価の高い独立時計師のデザインで独立時計のデザインセンスがまんま反映されているようだね
限定100本が即完売しているのは納得できる
自己レスだけど
ボックスサファイア
ボンベダイヤル
アプライドインデックス
で新品で買える国産だとグランドセイコーのSBGW031(231)が該当するね
あれは定価50万の販売価格35万位なので
ムーブメントとかストラップをコストダウンして20万は妥当だと思う
評価の高い独立時計師のデザインで独立時計のデザインセンスがまんま反映されているようだね
限定100本が即完売しているのは納得できる
117Cal.7743
2018/10/14(日) 19:12:38.82ID:mRn3aJAG >>68
これって価格を考えればムーブメントはポン乗せなんだろうけど“独立時計師”を売りにしてそれはなぁ…とも思う
これって価格を考えればムーブメントはポン乗せなんだろうけど“独立時計師”を売りにしてそれはなぁ…とも思う
118Cal.7743
2018/10/14(日) 19:42:12.54ID:gyH4YG2Z ポンなら他のブランドでも同価格帯で買えるしね。
119Cal.7743
2018/10/14(日) 20:17:02.08ID:kKPphsr3 自分ならタイメックスのマーリン買うわ
安いし径33oだし手巻きだし
そいやテレ朝の相棒で右京さんの腕時計(フレデリック・コンスタント)がきっかけになった回
高名な公認高級時計師が機械式時計の量産プロジェクトに誘われたが
元々独立時計師を目指していた彼は時計の質を落としかねない話には乗らないだろう…と機械式時計のマスプロ化を批判するような台詞を右京さんが語っていた
たぶん脚本家の意見なんだろうが
安いし径33oだし手巻きだし
そいやテレ朝の相棒で右京さんの腕時計(フレデリック・コンスタント)がきっかけになった回
高名な公認高級時計師が機械式時計の量産プロジェクトに誘われたが
元々独立時計師を目指していた彼は時計の質を落としかねない話には乗らないだろう…と機械式時計のマスプロ化を批判するような台詞を右京さんが語っていた
たぶん脚本家の意見なんだろうが
120Cal.7743
2018/10/14(日) 20:51:52.41ID:lwvOpmBe マーリンはシルバーも黒もどっちも買ったんだけど、
値段なりの安っぽさで、仕上げはかなり差があると思うよ。マーリン嫌いじゃないいけど。
独立時計師の人、結構本気で監修してるみたいだから、こういうのもいいと思うけどな。
値段なりの安っぽさで、仕上げはかなり差があると思うよ。マーリン嫌いじゃないいけど。
独立時計師の人、結構本気で監修してるみたいだから、こういうのもいいと思うけどな。
121Cal.7743
2018/10/14(日) 20:53:23.23ID:3IaWhYPt 質を落とすも何も別ブランドとしてやってるんだから文句を言われる筋合いはないだろ
浅岡デザインのガワに金を払うんだから廉価汎用ムーブは買い手にとってむしろありがたいはず
浅岡デザインのガワに金を払うんだから廉価汎用ムーブは買い手にとってむしろありがたいはず
122Cal.7743
2018/10/14(日) 21:20:03.76ID:JMxf3ngl エタポン浅岡大先生のガワ時計に20マソwww
信者がくっつくと儲になるのねw
信者がくっつくと儲になるのねw
123Cal.7743
2018/10/14(日) 21:50:08.83ID:kKPphsr3125Cal.7743
2018/10/15(月) 12:07:22.82ID:FJD/DMQn ガワ勝負ならクォーツでいいような
126Cal.7743
2018/10/15(月) 18:24:52.64ID:tnTbNae6 自分が欲しい時計を作ったみたいなので、機械式を選んだんだろうね
127Cal.7743
2018/10/19(金) 12:16:38.91ID:ioA/wVzh128Cal.7743
2018/10/19(金) 12:45:50.91ID:KLw1V8Zw みんな喜んでるならwinwinやね
外野がとやかく言うことではない
外野がとやかく言うことではない
129Cal.7743
2018/10/22(月) 12:27:14.33ID:CEP1GyEl うん
130Cal.7743
2018/10/31(水) 23:12:13.59ID:jDg4z4LU フレコンと言えばクラシックハートビートデイトラウンドがちょうど38mm経で収まりが良く気に入っている
腕周り15cmの俺にはこれくらいが限界ギリギリのサイズとも言えるが…
腕周り15cmの俺にはこれくらいが限界ギリギリのサイズとも言えるが…
131Cal.7743
2018/10/31(水) 23:40:06.63ID:bMaWwpeH フレコンみたいなベゼルの薄いクラシカルなデザインはサイズ以上に大きく見えるんだよな
40mmだとちょっとデカいなぁとなってしまうのは分かるやで
40mmだとちょっとデカいなぁとなってしまうのは分かるやで
132Cal.7743
2018/11/01(木) 12:05:57.43ID:+/Ur4ut9 結局ここの人達っていつも何をはめてるのんですかね?
134Cal.7743
2018/11/01(木) 12:30:09.64ID:HRzZtljd136Cal.7743
2018/11/01(木) 22:29:07.61ID:TMl9EC3I 同上
137Cal.7743
2018/11/02(金) 00:18:41.25ID:n0wc7jEq ここの人ってベルトどこで買ってる?
セイコーのベルトが比較的安価で短めなんだけどどうしてもカッチリというか野暮ったいというか…
19mmとかもあるから重宝はするんだけど
セイコーのベルトが比較的安価で短めなんだけどどうしてもカッチリというか野暮ったいというか…
19mmとかもあるから重宝はするんだけど
138135
2018/11/02(金) 00:39:41.86ID:UlIAwlwh watch-band-center.comでユンハンスのミラネーゼブレスを買った
139Cal.7743
2018/11/02(金) 02:36:58.45ID:X9RjjOEy 細い腕に ヨットマスター37 268622 は丁度いいサイズじゃない?
値段が高過ぎで迷ってる
値段が高過ぎで迷ってる
141Cal.7743
2018/11/02(金) 09:12:57.44ID:sCbS+Hzw143Cal.7743
2018/11/02(金) 17:19:48.28ID:zwdVlGiO https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/a793a1ad33409fa8b79216eaeb060c15.jpg
オリス ダイバーズ36mm
新品なのにヴィンテージ感あるね
オリス ダイバーズ36mm
新品なのにヴィンテージ感あるね
145Cal.7743
2018/11/03(土) 02:34:43.53ID:oqCSRzgy146Cal.7743
2018/11/03(土) 06:08:05.91ID:13Frnzwv お前らやっぱりみんなチビなの?
147Cal.7743
2018/11/03(土) 10:06:08.27ID:hhYI0jtC 背は高い方ではないがチビではない
150Cal.7743
2018/11/04(日) 02:35:52.48ID:JUPCeBcn 腕じゃないけどジェームス・ディーンの愛用してたのは
エルジン製・径37mmの懐中時計だったのな
いまなら腕時計に仕立て直しても充分小ぶりだ
エルジン製・径37mmの懐中時計だったのな
いまなら腕時計に仕立て直しても充分小ぶりだ
151Cal.7743
2018/11/10(土) 17:16:39.54ID:xhg9gY3o 甜菜 NOMOSスレにあったやつ 33mm
https://i.imgur.com/z1hUBdG.jpg
https://i.imgur.com/z1hUBdG.jpg
152Cal.7743
2018/11/10(土) 18:06:10.27ID:oiMA8oXf 筋肉や脂肪つけて手首を太くしたチビよりも、ヒョロガリのほうがまだでかい時計似合うと思うんだけど
手首より身長のほうが重要じゃない?
手首が問題になるのってネットにリストショット上げる時だけだろ
手首より身長のほうが重要じゃない?
手首が問題になるのってネットにリストショット上げる時だけだろ
154Cal.7743
2018/11/11(日) 03:36:47.62ID:BonTP5eI 手首細男は相変わらず気持ち悪いな
両腕にリストバンドでもはめておけ
両腕にリストバンドでもはめておけ
156Cal.7743
2018/11/11(日) 06:39:13.41ID:qZ+PlrPP 気持ち悪いのは十分自覚しておりますが
158Cal.7743
2018/11/17(土) 06:15:49.85ID:Rtjeb85M 最近なんだか直ぐに
「気持ち悪い」って呟くガキが大量に発生していて
そのことにむしろ底知れぬ気持ち悪さを感じる
「気持ち悪い」って呟くガキが大量に発生していて
そのことにむしろ底知れぬ気持ち悪さを感じる
160Cal.7743
2018/11/21(水) 13:19:58.93ID:nhimbbHE ガリヒョロなのに一時期(5年程前)デカ厚が格好良く見えてパネライのルミノールを買ったよ…
店員も普通にお似合いですよ、とのせるから無理して買ったが数日後にお店に寄ったら日焼けしたゴリマッチョの客が同じの着けてて途端に恥ずかしくなり着けなくなった
店のショーウィンドウに反射して映った自分が妖怪ウォッチしてるみたいに滑稽だった
店員も普通にお似合いですよ、とのせるから無理して買ったが数日後にお店に寄ったら日焼けしたゴリマッチョの客が同じの着けてて途端に恥ずかしくなり着けなくなった
店のショーウィンドウに反射して映った自分が妖怪ウォッチしてるみたいに滑稽だった
161Cal.7743
2018/11/21(水) 13:23:35.01ID:7+5Gsv+5 買っちまったんなら仕方ないよ
売るかつけ続けるか。
ルミノールの何買ったやつ?
売るかつけ続けるか。
ルミノールの何買ったやつ?
162Cal.7743
2018/11/21(水) 15:05:46.68ID:ZtYmQycN 作り話みたい
163Cal.7743
2018/11/21(水) 20:12:31.79ID:vBVKuNyX カラトラバも37でデカイよな
オイパペなら34
グランセコは37
オイパペなら34
グランセコは37
164Cal.7743
2018/11/21(水) 20:27:33.07ID:asP8LioE 37ででかいとか言い出すのはもう強迫観念だよ
165Cal.7743
2018/11/22(木) 11:12:57.94ID:asHwLzzJ ぼくは15cm、幅5cmですけど40までなら似合いますね
166Cal.7743
2018/11/22(木) 12:29:54.18ID:OpHfmWGk Dバックルの革バンドだと、革がまだ硬いうちは手首に押し付ける力が働いて浮き上がらずに済むのでケースサイズの許容範囲がちょっと広がる
167Cal.7743
2018/11/22(木) 13:02:31.43ID:l3FFLweT168Cal.7743
2018/11/22(木) 17:10:11.20ID:WQi1KLE2 散々言われてる事だけど、ベゼルの幅で大きさの印象ってかなりかわるよね。
ノモスやマックスビルみたいな縁ギリギリまで盤面が来る時計だったら37mmでもかなり大きく感じるけど、通常の幅のベゼルの時計だったらいけると思うけどなあ。
ノモスやマックスビルみたいな縁ギリギリまで盤面が来る時計だったら37mmでもかなり大きく感じるけど、通常の幅のベゼルの時計だったらいけると思うけどなあ。
169Cal.7743
2018/11/22(木) 17:16:00.73ID:wNH8KnhH このスレでも38mmダイバーズはギリギリセーフの人多いはず
170Cal.7743
2018/11/22(木) 22:43:17.11ID:sppGxrL8171Cal.7743
2018/11/24(土) 21:13:04.31ID:55MtPzYN e-Begin覗いて「ミニミニツナ缶」という見出しがあったので
とうとうプロスペックスが40mm切ったか?とちょいと期待しながら開いたら
何のこたぁない42.7mm
そら元がデカいんだから、体重300kg超えの地獄デブが30kg減量したって大して変わらんのと同じだわな
とうとうプロスペックスが40mm切ったか?とちょいと期待しながら開いたら
何のこたぁない42.7mm
そら元がデカいんだから、体重300kg超えの地獄デブが30kg減量したって大して変わらんのと同じだわな
172Cal.7743
2018/11/24(土) 21:48:47.25ID:Z9Fw8SzI ツナ缶はラグの長さがほぼゼロだからカタログ値ほどでかくはないぞ
腕周り16cmだけど試着したlowercase丁度良いサイズだったわ
針ズレが酷くて買わなったけど
腕周り16cmだけど試着したlowercase丁度良いサイズだったわ
針ズレが酷くて買わなったけど
173Cal.7743
2018/11/25(日) 00:42:35.43ID:2upoOfaa174Cal.7743
2018/11/25(日) 10:08:43.54ID:2OLhEuDH そんな気休めに縋っても現実からは逃れられない
俺たちの腕に似合うサイズの時計は多くはないんだ
俺たちの腕に似合うサイズの時計は多くはないんだ
175Cal.7743
2018/11/25(日) 10:19:12.27ID:wnFzk2dm このメーカーは35とか34とか多いみたい
http://item.rakuten.co.jp/katsuboya/lip202800/?s-id=pc_shop_recommend&rtg=92df56f1510b0e71d3c0f6084c281645
http://item.rakuten.co.jp/katsuboya/lip202800/?s-id=pc_shop_recommend&rtg=92df56f1510b0e71d3c0f6084c281645
178Cal.7743
2018/11/26(月) 18:06:18.92ID:YzgT1JsO バリスティックのG10ベルトをポチったんだけど、規格が18cm~になってて動揺
腕周り16cmしかないのに
腕周り16cmしかないのに
180Cal.7743
2018/11/29(木) 20:47:01.52ID:R7OpCAaa182Cal.7743
2018/11/29(木) 20:58:34.36ID:1GVGH5rM なんか合成写真みたい
183Cal.7743
2018/11/29(木) 21:00:56.76ID:06+7iGz1 もう腕時計じゃないな。
SF的ガジェットか何か。
SF的ガジェットか何か。
184Cal.7743
2018/11/29(木) 21:37:45.82ID:JXJbUXIF ここまででかけりゃ逆にアリだな
腕が太い奴でもおかしいから
腕が太い奴でもおかしいから
185Cal.7743
2018/11/29(木) 22:28:06.82ID:CDVmzGwX ヒント 日付け
これ散々既出やん
これ散々既出やん
186Cal.7743
2018/11/30(金) 02:46:40.46ID:njPOcROC LIPのダイバー前スレだかで勧めたけどスレ民には厚すぎって不評だったな
187Cal.7743
2018/11/30(金) 04:45:21.59ID:Pxet6YLu ケース30mm バンド14mmのtissot買った
188Cal.7743
2018/11/30(金) 04:55:58.62ID:Pxet6YLu いつも革のブレスレット(細め)1本と
時計合わせて着けるし
バンド幅14mmでもええわい、この際
時計単体で着けるのは避けたい
時計合わせて着けるし
バンド幅14mmでもええわい、この際
時計単体で着けるのは避けたい
189Cal.7743
2018/11/30(金) 05:15:46.00ID:o0aXlk02 youtubeのWatchBox Reviewsでヨットマスター37mm扱っているけど16cmの手首にもよく似合ってるわ
やっぱダイバーズで36〜38mmの時計はイイね
やっぱダイバーズで36〜38mmの時計はイイね
190Cal.7743
2018/11/30(金) 14:31:21.70ID:H7jNj7ET >>187
ティソはメジャーではないけど良心的価格のメーカーだと思う
ティソはメジャーではないけど良心的価格のメーカーだと思う
191Cal.7743
2018/11/30(金) 15:14:49.24ID:SJpecwVF >>187-188の細腕歴数十年の男です
細腕のtissot prc100 30mm バンド幅14mm 完全レディースサイズ
https://i.imgur.com/SXkOrvF.jpg
中古だけど。
時計単体だと寂しいけど、これならええかな?
細腕仲間の参考になれば。
細腕のtissot prc100 30mm バンド幅14mm 完全レディースサイズ
https://i.imgur.com/SXkOrvF.jpg
中古だけど。
時計単体だと寂しいけど、これならええかな?
細腕仲間の参考になれば。
194Cal.7743
2018/11/30(金) 17:18:20.25ID:SJpecwVF195Cal.7743
2018/11/30(金) 18:05:44.93ID:ZLp7ov+P ラグ14とか考えられない・・・
「単体で着けるのは避けたい」ほど小さな時計を選ぶ気持ちもわからない
手も含めて正面から撮れば一番上の絵に近くなるんじゃないの
https://i.imgur.com/aWVXBrE.jpg
「単体で着けるのは避けたい」ほど小さな時計を選ぶ気持ちもわからない
手も含めて正面から撮れば一番上の絵に近くなるんじゃないの
https://i.imgur.com/aWVXBrE.jpg
196Cal.7743
2018/11/30(金) 18:25:24.12ID:SJpecwVF >>195
そういう意見も聞きたかった、当然そういう人もいるからね。
言う通り、一番上になるね今回の時計は。
所有している時計がこれ1本しかないなら、「うーん」ってなったと思う。
ローテーションで常に着用する時計が5〜6本、総数だと15〜20本位かな。
その中にこれ1本が増えただけで小さいことは当然想定して買ったよ。
モンディーンの30mm、アンティーク小振りのメンズもいるし、俺も1本小さいものをと思って。
だから俺は今回満足、こういうのもアリかと思う。
色んな意見あるよ、俺も今回買うまで「最低ラグ幅18mmだろ、ケース38mm位いるだろー」と思ってた方だから。
そういう意見も聞きたかった、当然そういう人もいるからね。
言う通り、一番上になるね今回の時計は。
所有している時計がこれ1本しかないなら、「うーん」ってなったと思う。
ローテーションで常に着用する時計が5〜6本、総数だと15〜20本位かな。
その中にこれ1本が増えただけで小さいことは当然想定して買ったよ。
モンディーンの30mm、アンティーク小振りのメンズもいるし、俺も1本小さいものをと思って。
だから俺は今回満足、こういうのもアリかと思う。
色んな意見あるよ、俺も今回買うまで「最低ラグ幅18mmだろ、ケース38mm位いるだろー」と思ってた方だから。
197Cal.7743
2018/11/30(金) 18:38:49.58ID:SJpecwVF 今回はこの辺りをイメージ、参考に購入した。どっちもケース30mm、ただラグ幅は16mm。
これを踏まえてラグ幅14mmで悩んだ末の購入だったよ。
https://i.imgur.com/u5Tp9ne.jpg
https://i.imgur.com/likjAqr.jpg
これを踏まえてラグ幅14mmで悩んだ末の購入だったよ。
https://i.imgur.com/u5Tp9ne.jpg
https://i.imgur.com/likjAqr.jpg
198Cal.7743
2018/12/03(月) 06:54:20.94ID:7DGYN4ue 30mmくらいだと、ブレスレットとして扱うのはありだよね
セレクトショップのコーデで、同じように革のブレスレットと2つ並べてるのはお洒落だなと思ってた
ビンテージとか抵抗なければ、ワイヤーラグの物とかが合わせて使いやすいかなと
セレクトショップのコーデで、同じように革のブレスレットと2つ並べてるのはお洒落だなと思ってた
ビンテージとか抵抗なければ、ワイヤーラグの物とかが合わせて使いやすいかなと
199Cal.7743
2018/12/03(月) 13:47:31.77ID:VasLsmBN 1980年代のSEIKOクォーツとかメンズで30-16とかフツーだった時代を
知ってるか知らないかの違いかな
生まれた時から馬鹿デカ厚の子っていろいろ不自由だな
かわいそうに
知ってるか知らないかの違いかな
生まれた時から馬鹿デカ厚の子っていろいろ不自由だな
かわいそうに
200Cal.7743
2018/12/03(月) 14:25:06.75ID:wx81H03n 手を手の平側に曲げると14.5cmだけど手の甲側に曲げると15.5cmくらい
15.5cmで合わせていいんだよな?
15.5cmで合わせていいんだよな?
202Cal.7743
2018/12/03(月) 14:59:29.47ID:5+VC/Y/j スウォッチブームの時に家に懸賞品のスウォッチがいっぱいあって、確か33mmだったはずだけど
なんとなく時計ってのは大体そんなもんだろうってのが基準になっちゃってる
そんなスウォッチ自体も今ではサイズ大きくなってるから世界的にデカ時計化が進んだんだと受け入れてる
なんとなく時計ってのは大体そんなもんだろうってのが基準になっちゃってる
そんなスウォッチ自体も今ではサイズ大きくなってるから世界的にデカ時計化が進んだんだと受け入れてる
203Cal.7743
2018/12/03(月) 15:06:47.97ID:NfHWYOEx そう、あの頃は33mmでも小さいと言う人はいなかったよね。ジョブズの時計で有名になったセイコー・シャリオも33mm。
その後、スイス機械式が先導してデカ厚化が進んだけど、最近は小型化の兆しが見えるので嬉しい。
その後、スイス機械式が先導してデカ厚化が進んだけど、最近は小型化の兆しが見えるので嬉しい。
204Cal.7743
2018/12/03(月) 21:30:00.03ID:V637ryTZ そろそろレジェンドダイバー36mm見れないかな
206Cal.7743
2018/12/04(火) 11:28:22.76ID:QvVfvidW 30年前の普通を持ち出して今はおかしいという論調は老害そのものだなw
体格も流行も変わってるんだからそれに合わせて自分にあった物を着ければいいだけなのに
体格も流行も変わってるんだからそれに合わせて自分にあった物を着ければいいだけなのに
207Cal.7743
2018/12/04(火) 17:31:44.82ID:WKy3MHbp 2000年代半ば(decadeの話)までは、3針の34〜36mmはかなり選択肢あったけどね
ETAショック後から大きくなる傾向に弾みがついた感じ
多分高価格化を進める方針とも合致したからだと思ってる
ETAショック後から大きくなる傾向に弾みがついた感じ
多分高価格化を進める方針とも合致したからだと思ってる
208Cal.7743
2018/12/04(火) 18:27:06.49ID:COOjXf4X 中国が最大の市場になったせいだよ
210Cal.7743
2018/12/05(水) 19:58:17.79ID:fGRQwZbN フォルティス・コスモノートの38mmモデルって今は作ってないのか
残念
残念
211Cal.7743
2018/12/05(水) 23:52:47.07ID:WHXkl8IP ロレの5桁の34mmモノも高騰してるしね
5年ぐらい前は20万台で買えたのに
5年ぐらい前は20万台で買えたのに
212Cal.7743
2018/12/05(水) 23:55:52.70ID:cqosnEAs ハミルトンの方がいいっすね
213Cal.7743
2018/12/06(木) 00:01:20.31ID:RP0h8xYW ROLEXは特に好きなブランドじゃないけど
小振りなスピードキングは一本欲しい
芸能人とか高価な腕時計ばかり持ちたがるが
スピードキングみたいな地味な腕時計を
サラッと着けてた方がカッコいいことを知らない
小振りなスピードキングは一本欲しい
芸能人とか高価な腕時計ばかり持ちたがるが
スピードキングみたいな地味な腕時計を
サラッと着けてた方がカッコいいことを知らない
214Cal.7743
2018/12/06(木) 00:11:23.90ID:0cl6D1ni プレザージュ 34mmの不恰好なことといったら
http://www.taiando.com/SEIKO/SEIKO_PRESAGE_SRRY025_027_028.html
この小ささでドーム風防+自動巻+裏スケにしたもんだから
横から見るとちんちくりんのチビデブハゲっぽい
しかも針短っ
http://www.taiando.com/SEIKO/SEIKO_PRESAGE_SRRY025_027_028.html
この小ささでドーム風防+自動巻+裏スケにしたもんだから
横から見るとちんちくりんのチビデブハゲっぽい
しかも針短っ
215Cal.7743
2018/12/06(木) 00:17:41.51ID:RP0h8xYW216Cal.7743
2018/12/06(木) 01:05:12.52ID:paiG9uT0 スピードキングのボーイズって29とか30oのサイズなんだな
やっぱりこういうシックなデザインで小ぶりなヤツはかっこいい
やっぱりこういうシックなデザインで小ぶりなヤツはかっこいい
217Cal.7743
2018/12/06(木) 12:43:30.09ID:F/ImQ3jq >>215
正面から見ただけなら、まだ針が短いのが気にならない人にはまあまあかもしれないけど
斜め上から
http://www.taiando.com/picture/SEIKO/SEIKO_PRESAGE_SRRY025_027_028/SEIKO_PRESAGE_SRRY028_4.JPG
この角度からですら裏蓋ステンレスの分厚い部分がこんなに見えちゃうのがどうしようもなくダサい
真横から見たらもっとひどいはず
この裏蓋の厚みまるごといらない
正面から見ただけなら、まだ針が短いのが気にならない人にはまあまあかもしれないけど
斜め上から
http://www.taiando.com/picture/SEIKO/SEIKO_PRESAGE_SRRY025_027_028/SEIKO_PRESAGE_SRRY028_4.JPG
この角度からですら裏蓋ステンレスの分厚い部分がこんなに見えちゃうのがどうしようもなくダサい
真横から見たらもっとひどいはず
この裏蓋の厚みまるごといらない
218Cal.7743
2018/12/06(木) 12:50:17.62ID:F/ImQ3jq219Cal.7743
2018/12/06(木) 14:05:06.69ID:Fp3F9Ih0 4Rや6Rじゃ薄くはならんよね
220Cal.7743
2018/12/06(木) 15:58:48.79ID:paiG9uT0 SEIKOも昔はライナーとかいう機種で手巻き・クロノメーターを出してたんだな
いい感じのサイズで機械式ヴィンテージを見ると軒並み20万〜50万
これだけ高値が付くものをもう少しリーズナブルな価格で今出してくれればいいのに
現行のGS買うのと変わらんわ
いい感じのサイズで機械式ヴィンテージを見ると軒並み20万〜50万
これだけ高値が付くものをもう少しリーズナブルな価格で今出してくれればいいのに
現行のGS買うのと変わらんわ
221Cal.7743
2018/12/06(木) 18:55:14.07ID:36nz0lQt 手巻き、2針、スナップバック、って条件なら
薄くなって当然でしょ
薄くなって当然でしょ
222Cal.7743
2018/12/06(木) 20:06:00.56ID:Fp3F9Ih0 手巻きと自動巻きを比べるのはアンフェアかな
セイコーの自動巻きでも4S(旧52系)、56系は薄かったけどね
6Lの小径ケースに期待したい
セイコーの自動巻きでも4S(旧52系)、56系は薄かったけどね
6Lの小径ケースに期待したい
223Cal.7743
2018/12/07(金) 01:08:35.79ID:gWzOFiTm 何でもかんでも自動巻にするバカな会社なんだし仕方ない
まあ今の中国製セイコーで手巻き2針ノンデイト小径薄型ドレスウォッチなんか作っても
買う人いないだろうけど
まあ今の中国製セイコーで手巻き2針ノンデイト小径薄型ドレスウォッチなんか作っても
買う人いないだろうけど
224Cal.7743
2018/12/07(金) 06:50:14.91ID:W9qeIvdP225Cal.7743
2018/12/07(金) 08:59:56.15ID:gWzOFiTm226Cal.7743
2018/12/07(金) 18:02:04.40ID:W9qeIvdP ん?
ラインナップの有無の話じゃなかった?
価格面だと現行SSは割高に思うよ。
選ぶなら貴金属モデルの方かと。
あるいは中古。
クレドールだと金属種問わず、
結構に値下がりするイメージ。
ラインナップの有無の話じゃなかった?
価格面だと現行SSは割高に思うよ。
選ぶなら貴金属モデルの方かと。
あるいは中古。
クレドールだと金属種問わず、
結構に値下がりするイメージ。
227Cal.7743
2018/12/07(金) 20:59:54.09ID:xctzknOn ケース33ミリの程度のいい手巻きオールドオメガをヤフオクで落札して、お固いお客訪問時に使ってるが、
意外といいもんだ。昔の時計って小さかったんだなあ。
難点は防水性能がゼロで汗もやばいらしいと時計屋にアドバイスされたので、夏は使えないことw
意外といいもんだ。昔の時計って小さかったんだなあ。
難点は防水性能がゼロで汗もやばいらしいと時計屋にアドバイスされたので、夏は使えないことw
228Cal.7743
2018/12/08(土) 03:03:30.26ID:Rcr1NiBa229Cal.7743
2018/12/08(土) 15:57:37.66ID:BKrtyBFf https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738967484?searchno=3&sectionCode=S1000611
230Cal.7743
2018/12/08(土) 16:42:32.42ID:c/Uqnegq ・大きすぎず小さすぎず現代の日本人男性には丁度良いと思われる36ミリサイズ
・これ以上ないというくらい素晴らしい視覚性を誇る文字盤
・日付すらない超シンプルさ
・オン・オフ関係なく、冠婚葬祭にも堂々と付けていかれる王道外観
・ソーラ式なので電池切れを心配する必要なし
https://www.muji.net/store/cmdty/section/S1000611
・これ以上ないというくらい素晴らしい視覚性を誇る文字盤
・日付すらない超シンプルさ
・オン・オフ関係なく、冠婚葬祭にも堂々と付けていかれる王道外観
・ソーラ式なので電池切れを心配する必要なし
https://www.muji.net/store/cmdty/section/S1000611
232Cal.7743
2018/12/08(土) 18:02:56.72ID:+0hAnVgs バウハウス系のパクりにしか見えない
233Cal.7743
2018/12/08(土) 18:12:54.28ID:AImXmHZC 無印の商品全般に言えるんだけど、シンプルを突き詰めてるわけでもなく、プロダクトとしての色気もないし、なんか底が浅いんだよな。
234Cal.7743
2018/12/08(土) 19:42:40.72ID:TpM2MHxa なーんか、のっぺり感
235Cal.7743
2018/12/08(土) 20:49:59.40ID:tzbC+mzO SEIKOのリキでいいや
236Cal.7743
2018/12/10(月) 07:42:48.96ID:a9x2kVGu 小ぶりな時計を買っても全然つけてくれなかった妻に、試しに買ってあげた時計。
使わなければ自分で使うつもりだったけど。
気に入って毎日使ってくれてるようだ。
自分にもう一本欲しい。
https://i.imgur.com/pGtMhVC.jpg
そしてスイスいきたい。
使わなければ自分で使うつもりだったけど。
気に入って毎日使ってくれてるようだ。
自分にもう一本欲しい。
https://i.imgur.com/pGtMhVC.jpg
そしてスイスいきたい。
237Cal.7743
2018/12/10(月) 08:34:33.58ID:eDs9Wq6I 惚気かいw
スイス、行けるといいな!
スイス、行けるといいな!
238Cal.7743
2018/12/10(月) 09:22:56.59ID:4E0td3Jt 俺は土曜日
会社の同僚とロンドンに行ったよ
会社の同僚とロンドンに行ったよ
239Cal.7743
2018/12/10(月) 11:00:34.30ID:Ke/CxC10 アッーー!!
240Cal.7743
2018/12/10(月) 16:39:16.86ID:lXxWqN4D スイスで嫁さんのこことかあそこを
モンディ──────ン
モンディ──────ン
241Cal.7743
2018/12/10(月) 16:43:36.37ID:lxEHzftF それを想像しながら1人コソコソ
モンディ──────ン
モンディ──────ン
242Cal.7743
2018/12/13(木) 17:15:42.19ID:/ZoXROzI このデザインなのに42mmと39mmかよ…
https://greenfunding.jp/showboat/projects/2377
https://greenfunding.jp/showboat/projects/2377
244Cal.7743
2018/12/13(木) 18:23:09.83ID:ZzTJctoj 手首の細い奴って不満や愚痴ばっかり言ってるイメージ
246Cal.7743
2018/12/14(金) 01:54:17.77ID:4g44F5WD248Cal.7743
2018/12/20(木) 03:01:43.39ID:HkS6Za4w250Cal.7743
2018/12/20(木) 05:43:41.72ID:KcoMm36A どういう手してたらこんなふうに映るんだw
251Cal.7743
2018/12/20(木) 09:04:35.55ID:KrOaaYc5 ドラえもんに似合う時計スレを別に用意すべき
252Cal.7743
2018/12/25(火) 15:17:37.28ID:/onukR/P レジェンドダイバー36mm
いつになったら買えるの?
いつになったら買えるの?
253Cal.7743
2018/12/25(火) 22:37:58.78ID:931hUp8I 手首14.5cmでロレックスGMTマスターつけてます。
40mmだが、ベゼルが厚いからそれほど大きく見えないのが利点。
ただし、ブレスは最短にして逆付けにしないと無理ですが。。。
40mmだが、ベゼルが厚いからそれほど大きく見えないのが利点。
ただし、ブレスは最短にして逆付けにしないと無理ですが。。。
254Cal.7743
2018/12/25(火) 23:45:21.66ID:eeLHJGOx 自分がそう見えるだけだろ
他の人から見たらダサダサだよ
他の人から見たらダサダサだよ
255Cal.7743
2018/12/26(水) 01:42:04.76ID:bDou9LHR そのとうり
256Cal.7743
2018/12/26(水) 02:43:10.56ID:yJE+Bx+b 14.5cmで40o径かあ
画像で見てみないと何とも言えないなあ
画像で見てみないと何とも言えないなあ
257Cal.7743
2018/12/26(水) 05:04:34.07ID:dFXr4wyM ハミルトン JAZZマスター ビューマチック37mm ETAH10 搭載
皮ハンドで小ぶりで手になじみます。
40mmブレザージュメタルブレスはやや大きく重いですねギリギリセーフ。
皮ハンドで小ぶりで手になじみます。
40mmブレザージュメタルブレスはやや大きく重いですねギリギリセーフ。
258Cal.7743
2018/12/26(水) 09:34:44.38ID:xvw43XES259Cal.7743
2018/12/26(水) 20:02:17.39ID:ODvTbYPh 同じく14.5だけど16610つけてるわ。
260Cal.7743
2018/12/26(水) 22:22:36.12ID:7yD6IMXs 16610は4.5コマだね
261Cal.7743
2018/12/26(水) 22:52:42.89ID:ODvTbYPh そそだから最短でジャストだね。
16710に16610のブレスをつけてるって話聞いた事ある気がしたけど、やっぱつかないもんなんかな?
16710に16610のブレスをつけてるって話聞いた事ある気がしたけど、やっぱつかないもんなんかな?
262Cal.7743
2018/12/27(木) 21:05:16.35ID:RTGavgGC >>261
253の者ですが。
16610はブレスが短い分、バックルが長いから全くダメだった…。
店の人に哀れみを込めた目で見られたのを思い出したよ…。そして、NATOベルトで楽しむ方もいらっしゃいます!とかふざけたことぬかしてたな…。
253の者ですが。
16610はブレスが短い分、バックルが長いから全くダメだった…。
店の人に哀れみを込めた目で見られたのを思い出したよ…。そして、NATOベルトで楽しむ方もいらっしゃいます!とかふざけたことぬかしてたな…。
263Cal.7743
2019/01/02(水) 06:07:04.52ID:LJM8ZQ6G 昨日まで東京行ってて少し時間が出来たから
SINNの正規代理店のBESTに行ってみた
目的はケース径34mmのSINN 6030を
自分の貧弱な腕に着用してみて似合うのか確認したかったから
https://sinn-japan.jp/product/6030/
残念ながら正規代理店と言いながら
SINNは8本くらいしか置いてなくて6030も当然無く
「34mmなんて小さなクロノグラフがSINNに有りますか?」
などど店員は残念なコメントを吐くだけで
「別のブランドですが小さなサイズの時計がございます」
などと気の利いたコメントは出てはこなかった
SINNの正規代理店のBESTに行ってみた
目的はケース径34mmのSINN 6030を
自分の貧弱な腕に着用してみて似合うのか確認したかったから
https://sinn-japan.jp/product/6030/
残念ながら正規代理店と言いながら
SINNは8本くらいしか置いてなくて6030も当然無く
「34mmなんて小さなクロノグラフがSINNに有りますか?」
などど店員は残念なコメントを吐くだけで
「別のブランドですが小さなサイズの時計がございます」
などと気の利いたコメントは出てはこなかった
264Cal.7743
2019/01/02(水) 17:14:32.13ID:rH+eTqDv tudorのスタイル34mm
マジで最高やがな
いい時計に出会えた
マジで最高やがな
いい時計に出会えた
265Cal.7743
2019/01/03(木) 14:25:58.76ID:k+vRJBkI 手首15.5でゼニス ウルトラシンの33mmはへんかな?仕事用でシンプルな小さめの時計探してるんだが、ノモスはカジュアルすぎるからウルトラシンぐらいのデザインが丁度いいんだが。
266Cal.7743
2019/01/03(木) 15:58:35.38ID:YpfXGpr6 http://livedoor.blogimg.jp/kktanaka_watch/imgs/2/d/2d1b821b.jpg
画像探したらイイ感じに見えるけど
手首15.5cmなら36mm径まで選択肢増やしてもいいような気もする
画像探したらイイ感じに見えるけど
手首15.5cmなら36mm径まで選択肢増やしてもいいような気もする
267Cal.7743
2019/01/03(木) 16:17:19.21ID:OzhM5X4f 小さすぎる
268Cal.7743
2019/01/03(木) 16:29:15.33ID:gq2fFi0g いや手首周りが15.5cmなら
34mmが小さ過ぎる可能性は低いよ
下の画像は手首周り16.0~16.5cmの人が
ケースサイズ34mmのクレドールの着用例で
大き過ぎるとは思えないし小さ過ぎるとも全く感じない
https://i.imgur.com/b4hMZLy.jpg
34mmが小さ過ぎる可能性は低いよ
下の画像は手首周り16.0~16.5cmの人が
ケースサイズ34mmのクレドールの着用例で
大き過ぎるとは思えないし小さ過ぎるとも全く感じない
https://i.imgur.com/b4hMZLy.jpg
269Cal.7743
2019/01/03(木) 16:57:34.65ID:k+vRJBkI270Cal.7743
2019/01/03(木) 19:47:56.25ID:OzhM5X4f271Cal.7743
2019/01/03(木) 20:20:51.10ID:E9AxrwQs この径と黒革なら、仕事用というよりドレスっぽくならない?
273Cal.7743
2019/01/03(木) 21:13:23.95ID:fRBkXd4Z274Cal.7743
2019/01/03(木) 21:15:05.45ID:C8OgxgQu 手首右が14cm 左が13.8cmって
細い奴らの中でもかなり細い方なのか?
細い奴らの中でもかなり細い方なのか?
275Cal.7743
2019/01/03(木) 21:19:59.04ID:fRBkXd4Z <女性>
■20〜24歳:14.9cm
■25〜29歳:15.0cm
■40〜44歳:15.3cm
■60〜64歳:15.6cm
<男性>
■20〜24歳:16.6cm
■25〜29歳:16.8cm
■40〜44歳:17.2cm
■60〜64歳:17.5cm
>>274
奇形レベル
■20〜24歳:14.9cm
■25〜29歳:15.0cm
■40〜44歳:15.3cm
■60〜64歳:15.6cm
<男性>
■20〜24歳:16.6cm
■25〜29歳:16.8cm
■40〜44歳:17.2cm
■60〜64歳:17.5cm
>>274
奇形レベル
277Cal.7743
2019/01/03(木) 22:03:50.97ID:51OyVSye279Cal.7743
2019/01/03(木) 22:31:50.12ID:4ZhcsDXL ごつい女性に舐められる
THEガッツ!やな
THEガッツ!やな
280Cal.7743
2019/01/03(木) 22:45:39.47ID:C8OgxgQu 流石にこのスレ最細ではないだろ?
たまに手首俺と大体同じ位の男見かけるけどな
ただそいつらは大体身長150〜165位の奴らばかりだが
インスタにいる女みたいな顔した奴とか多分俺と同レベルだと思うけど
たまに手首俺と大体同じ位の男見かけるけどな
ただそいつらは大体身長150〜165位の奴らばかりだが
インスタにいる女みたいな顔した奴とか多分俺と同レベルだと思うけど
281Cal.7743
2019/01/03(木) 22:47:39.51ID:59ecXBTf283Cal.7743
2019/01/04(金) 00:55:07.88ID:ZwydtYeF ごめん昨日手首14cmって書いた者だけど
手首周りって骨出っ張った所測るんだね
それだったら15.3cmだったわ
手首周りって骨出っ張った所測るんだね
それだったら15.3cmだったわ
284Cal.7743
2019/01/04(金) 00:56:05.72ID:iH8Ek2xS286Cal.7743
2019/01/04(金) 05:00:02.25ID:Gtz1nHzg287Cal.7743
2019/01/04(金) 05:17:35.07ID:ZwydtYeF288Cal.7743
2019/01/04(金) 05:19:00.41ID:ZwydtYeF 精悍か
289Cal.7743
2019/01/04(金) 08:03:05.62ID:SbMyMKjd290Cal.7743
2019/01/08(火) 09:08:09.64ID:tMiTOCg8 手首約16cmだが、sarb065をメインでしていた頃は40mmに違和感を感じなかっのが、34mmのシーマスターやオイパペの凝縮感を知ると、三針の40mmだと間延び感、38mmの三針だと中途半端さを感じるようになった。着る服に左右されるとは思うけど、サイズはなかなか難しい。
291Cal.7743
2019/01/08(火) 11:18:30.08ID:BLzoV6jn 36mmのオイパペがギリギリだな
34mmはレディースサイズだし現代の目では男には違和感がありすぎる
34mmはレディースサイズだし現代の目では男には違和感がありすぎる
292Cal.7743
2019/01/08(火) 11:25:59.35ID:Naf4lpqT >>290
凝縮感と間延び感、共感できる指摘だわ!
デザインに気を遣ってあったりすると、あるいは径が大きくても凝縮感出るのかも?
ヴァシュロン・コンスタンタンの“ウチの薀蓄”「パトリモニーはそこかしこが黄金比!」
http://www.tokeibegin.jp/feature/vacheron_constantin_uchinounchiku/
手持ちのを計測してみるか?と思いつつ、まだ実践してねぇ(苦笑
物臭さが半分、知るの怖いが半分
凝縮感と間延び感、共感できる指摘だわ!
デザインに気を遣ってあったりすると、あるいは径が大きくても凝縮感出るのかも?
ヴァシュロン・コンスタンタンの“ウチの薀蓄”「パトリモニーはそこかしこが黄金比!」
http://www.tokeibegin.jp/feature/vacheron_constantin_uchinounchiku/
手持ちのを計測してみるか?と思いつつ、まだ実践してねぇ(苦笑
物臭さが半分、知るの怖いが半分
293Cal.7743
2019/01/08(火) 13:24:23.99ID:HiGtzarl >>290
36mmのキャンパーももってるけど個人的には34mmとの差をあまり感じない、が確かに34mmでメンズってロレックス、チューダー、ユンハンスくらいしかまともに出してないか。トレンドが小径化と男女兼用化っていうけどどこまでいくかな。MHLの男女兼用32mmはデザインがよかった。
36mmのキャンパーももってるけど個人的には34mmとの差をあまり感じない、が確かに34mmでメンズってロレックス、チューダー、ユンハンスくらいしかまともに出してないか。トレンドが小径化と男女兼用化っていうけどどこまでいくかな。MHLの男女兼用32mmはデザインがよかった。
294Cal.7743
2019/01/08(火) 13:35:35.33ID:BLzoV6jn 34mmのキャンパー持ってるけどかなり小さい
295Cal.7743
2019/01/08(火) 13:38:11.26ID:HiGtzarl >>292
なるほど、そういう理屈もあるか。タグホイヤーのカレラキャリバー5の41mmも一瞬いいかなと思ったけど、着けたら間延び感を凄く感じた。オメガのアクアテラだとそんなに感じない気がするから、やっぱり適正デザインがあるのかな。
なるほど、そういう理屈もあるか。タグホイヤーのカレラキャリバー5の41mmも一瞬いいかなと思ったけど、着けたら間延び感を凄く感じた。オメガのアクアテラだとそんなに感じない気がするから、やっぱり適正デザインがあるのかな。
296Cal.7743
2019/01/08(火) 19:05:56.83ID:XZ4GWBNh 14.5cm、幅4.5cmなのでターノグラフがベストアンサーです。革ベルト3針でスーツに合うものとしてロンジンのコンクエストヘリテージを考えてます。
297Cal.7743
2019/01/08(火) 23:24:38.14ID:BLzoV6jn <女性>
■20〜24歳:14.9cm
■25〜29歳:15.0cm
■40〜44歳:15.3cm
■60〜64歳:15.6cm
<男性>
■20〜24歳:16.6cm
■25〜29歳:16.8cm
■40〜44歳:17.2cm
■60〜64歳:17.5cm
■20〜24歳:14.9cm
■25〜29歳:15.0cm
■40〜44歳:15.3cm
■60〜64歳:15.6cm
<男性>
■20〜24歳:16.6cm
■25〜29歳:16.8cm
■40〜44歳:17.2cm
■60〜64歳:17.5cm
298Cal.7743
2019/01/08(火) 23:52:40.88ID:tZ789fWX299Cal.7743
2019/01/09(水) 04:19:21.32ID:catlWvnm 下の岩田選手はギリセーフだけど
上の遠藤選手は大き過ぎて借り物みたいにダサい
https://i.imgur.com/ZvSq0gK.jpg
手首の太さに合ってない
サイズの大き過ぎる腕時計を着けてると
こんな風に変装に失敗してるみたいに見える
https://i.imgur.com/0RfKCWN.jpg
因みにちゃんとサイズが合ってれば
子供でもサングラスか似合わないは訳じゃない
https://i.imgur.com/vhXzIRr.jpg
上の遠藤選手は大き過ぎて借り物みたいにダサい
https://i.imgur.com/ZvSq0gK.jpg
手首の太さに合ってない
サイズの大き過ぎる腕時計を着けてると
こんな風に変装に失敗してるみたいに見える
https://i.imgur.com/0RfKCWN.jpg
因みにちゃんとサイズが合ってれば
子供でもサングラスか似合わないは訳じゃない
https://i.imgur.com/vhXzIRr.jpg
300Cal.7743
2019/01/09(水) 07:53:28.46ID:zI8ozPE5 >>299
手首周り16pの俺は34oが一番しっくりくるけど
今の時代だと上の方が普通のサイズ感だと思う
オッサンや昔の腕時計が好きな若い子を除けば
40oくらいのばっかり売ってる今の時代で小径のやつは
むしろ違和感があるだろ
手首周り16pの俺は34oが一番しっくりくるけど
今の時代だと上の方が普通のサイズ感だと思う
オッサンや昔の腕時計が好きな若い子を除けば
40oくらいのばっかり売ってる今の時代で小径のやつは
むしろ違和感があるだろ
301Cal.7743
2019/01/09(水) 11:11:02.97ID:eLB5MLhr302Cal.7743
2019/01/09(水) 20:27:19.47ID:C069N5vo 外国人モデルが44mmくらいのつけてても
腕が太いからきちんと収まってるんだが
日本人のサッカー選手は痩せてるし太くないから無理
いつだったか浦和の興梠が
試合後のインタビューのとき
これ見よがしにデカ厚のクロノつけたけど
妖怪ウォッチみたいになってた
腕が太いからきちんと収まってるんだが
日本人のサッカー選手は痩せてるし太くないから無理
いつだったか浦和の興梠が
試合後のインタビューのとき
これ見よがしにデカ厚のクロノつけたけど
妖怪ウォッチみたいになってた
303Cal.7743
2019/01/09(水) 21:10:31.64ID:eLB5MLhr304Cal.7743
2019/01/09(水) 22:19:21.95ID:zYYFldEB >>303
このスレ見てるのはお前さんの言う"一般的な日本人"より手首が細い人が多いのだから、一般的な日本人が34mmの時計着けたときの感想なんてどうでもいい
前提が間違っている、もっと相対的に物を見ろ、スレタイを見ろ
このスレ見てるのはお前さんの言う"一般的な日本人"より手首が細い人が多いのだから、一般的な日本人が34mmの時計着けたときの感想なんてどうでもいい
前提が間違っている、もっと相対的に物を見ろ、スレタイを見ろ
305Cal.7743
2019/01/09(水) 22:24:52.78ID:eLB5MLhr <女性>
■20〜24歳:14.9cm
■25〜29歳:15.0cm
■40〜44歳:15.3cm
■60〜64歳:15.6cm
<男性>
■20〜24歳:16.6cm
■25〜29歳:16.8cm
■40〜44歳:17.2cm
■60〜64歳:17.5cm
■20〜24歳:14.9cm
■25〜29歳:15.0cm
■40〜44歳:15.3cm
■60〜64歳:15.6cm
<男性>
■20〜24歳:16.6cm
■25〜29歳:16.8cm
■40〜44歳:17.2cm
■60〜64歳:17.5cm
307Cal.7743
2019/01/10(木) 02:40:22.70ID:sU1BaX+8308Cal.7743
2019/01/10(木) 03:28:14.21ID:14/ZF0wW それがトレンドだからとか
今はこれが流行りの着方だからといって
ビッグシルエットのスウェットとか着れちゃう人は
そういう風に自分が着たいスタイルじゃなくて
安易に流行に合わせるってことなんだろうね
今はこれが流行りの着方だからといって
ビッグシルエットのスウェットとか着れちゃう人は
そういう風に自分が着たいスタイルじゃなくて
安易に流行に合わせるってことなんだろうね
309Cal.7743
2019/01/10(木) 07:59:32.76ID:51/CTh3/310Cal.7743
2019/01/10(木) 08:46:45.87ID:4tJZu8Ir ケースサイズ÷2×10=適正身長っていう式をどこかでみたけど、まあ頷けるところはあるかなと思った。(40mmだと2メートルになっちゃうけど、170cmで34mmはわかる気がする)
同じ34mmでもオイパペみたいに縦は42mmあって厚みやデザインもイカツイし、結局は総合バランスかな。
同じ34mmでもオイパペみたいに縦は42mmあって厚みやデザインもイカツイし、結局は総合バランスかな。
312Cal.7743
2019/01/10(木) 10:18:43.85ID:xAJ23eKa 手首周り15.5センチだけど、レベルソクラシック23ミリ、タンクルイ23ミリ、オイスターデイト34ミリ、この3本に落ち着いた
これより大きいと着け心地が悪いんだよな。デザインが気に入っても装着感が悪いと使えない
これより大きいと着け心地が悪いんだよな。デザインが気に入っても装着感が悪いと使えない
313Cal.7743
2019/01/10(木) 11:22:20.14ID:tYD6Jigb314Cal.7743
2019/01/10(木) 12:03:45.34ID:sZtwB0Ro 流行り廃れではない。
自分の腕に客観的に見てフィットしているかのみ。
自分の腕に客観的に見てフィットしているかのみ。
316Cal.7743
2019/01/10(木) 12:17:49.14ID:Ra0AvAlO 腕時計、特に機械式なんて過去の遺物なんだから流行りのサイズより伝統的なサイズのほうがいいと思うわ
317Cal.7743
2019/01/10(木) 12:31:26.41ID:FYsTCZNU >>314
その見方が時代錯誤だよね
その見方が時代錯誤だよね
318Cal.7743
2019/01/10(木) 12:38:33.57ID:HUgeDbij ☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
320Cal.7743
2019/01/10(木) 21:19:45.77ID:dNkhLnYg321Cal.7743
2019/01/10(木) 21:51:26.02ID:yWRQ0Nia ケース経同じでもダイヤル経、ラグ-ラグ長、インダイヤルの有無やケース厚みで大分印象変わるしね
322Cal.7743
2019/01/11(金) 00:11:25.99ID:wQAoJGf2 180cmで36mmとかも小さすぎるよね
ソースも無いしただの屁理屈にしか見えない
ソースも無いしただの屁理屈にしか見えない
323Cal.7743
2019/01/11(金) 01:24:11.68ID:NLZGwBGg そらぁ、180cmに36mm巻いたら小さいわな
324Cal.7743
2019/01/11(金) 02:25:28.66ID:WFRBW5oN 手首まわりが16cmだと
36ミリでもこんな状態
https://i.imgur.com/qjzVHxi.jpg
新型の39ミリサイズでは
手首まわりが16cmでは更に残念な状態
https://i.imgur.com/B0TOHUd.jpg
腕が細いと36ミリでも
ちょうど良いサイズには到底見えない
https://i.imgur.com/enAEHKb.jpg
36ミリでもこんな状態
https://i.imgur.com/qjzVHxi.jpg
新型の39ミリサイズでは
手首まわりが16cmでは更に残念な状態
https://i.imgur.com/B0TOHUd.jpg
腕が細いと36ミリでも
ちょうど良いサイズには到底見えない
https://i.imgur.com/enAEHKb.jpg
325Cal.7743
2019/01/11(金) 13:06:48.30ID:5QGZLSoL326Cal.7743
2019/01/11(金) 13:40:58.63ID:e2jnQ+FD327Cal.7743
2019/01/11(金) 23:29:39.82ID:lVCki24P >>326
どこにレスしてるのか知らんが、今は妖怪ウォッチではなく「仮面ライダージオウ」だよ。
バカデカい時計を片手に2個、両手に4個はめてる。
https://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/rider/zi-o/
どこにレスしてるのか知らんが、今は妖怪ウォッチではなく「仮面ライダージオウ」だよ。
バカデカい時計を片手に2個、両手に4個はめてる。
https://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/rider/zi-o/
328Cal.7743
2019/01/12(土) 10:41:41.87ID:2uly9V/D つまり妖怪ウォッチなんて古いの口に出す側が笑われると
329Cal.7743
2019/01/12(土) 15:18:09.16ID:ufRcnTBa 手首14.5で36ミリ
https://i.imgur.com/eWBZfwl.jpg
https://i.imgur.com/eWBZfwl.jpg
330Cal.7743
2019/01/12(土) 15:28:37.48ID:Qb87QaoZ ギリOKなサイズだね
今どき基準だとちょうどいい大きさ
今どき基準だとちょうどいい大きさ
331Cal.7743
2019/01/12(土) 16:18:19.51ID:mkLx8sM+ 女性より細い腕でやっと36mmがやっと普通に見える
<女性>
■20〜24歳:14.9cm
■25〜29歳:15.0cm
■40〜44歳:15.3cm
■60〜64歳:15.6cm
<男性>
■20〜24歳:16.6cm
■25〜29歳:16.8cm
■40〜44歳:17.2cm
■60〜64歳:17.5cm
<女性>
■20〜24歳:14.9cm
■25〜29歳:15.0cm
■40〜44歳:15.3cm
■60〜64歳:15.6cm
<男性>
■20〜24歳:16.6cm
■25〜29歳:16.8cm
■40〜44歳:17.2cm
■60〜64歳:17.5cm
332Cal.7743
2019/01/12(土) 16:58:55.35ID:AkIjO1hX 半袖と長袖
オンとオフ
で
サイズ違うでしょ
一概に大きい小さい言えない
オンとオフ
で
サイズ違うでしょ
一概に大きい小さい言えない
334Cal.7743
2019/01/12(土) 17:41:23.36ID:U21inuKq335Cal.7743
2019/01/12(土) 23:20:27.19ID:ufRcnTBa ブレス6時側を短くできるってのは前から言われてたけも、クラスプもちょっと短い方が細腕にはフィットするね。
336Cal.7743
2019/01/13(日) 05:26:46.82ID:O+zBAxG+ >>334
女の時計って一般的には25とか28mmで
あれは小さ過ぎてバランス悪く見えるんだけど
その画像の36mmだとかなり大き過ぎると感じる
要するに女も
腕の細いこのスレの住人も
33か34mmくらいがベストなサイズかと思える
女の時計って一般的には25とか28mmで
あれは小さ過ぎてバランス悪く見えるんだけど
その画像の36mmだとかなり大き過ぎると感じる
要するに女も
腕の細いこのスレの住人も
33か34mmくらいがベストなサイズかと思える
338Cal.7743
2019/01/14(月) 08:55:36.18ID:JV8YCIHb 14.5cm、幅4.5cmです。
https://i.imgur.com/iimsJ1c.jpg
https://i.imgur.com/iimsJ1c.jpg
339Cal.7743
2019/01/14(月) 09:03:51.51ID:j3cUnQ3E うーむ
340Cal.7743
2019/01/14(月) 09:16:57.50ID:f8v0wSJ0 やっぱ同じ14.5センチでも
男は正面から見た時に幅広で手のひらがデカイ
女は丸っこくて手のひらが小さい
から男の方が大きい時計がいけると
男は正面から見た時に幅広で手のひらがデカイ
女は丸っこくて手のひらが小さい
から男の方が大きい時計がいけると
341Cal.7743
2019/01/14(月) 09:23:29.12ID:3tiw8v5B 34 35 36 38 38.5 40 41 42
持ちの17弱の者ですが
どれも違った見え方収まり方があって楽しいですね。
17弱は該当ではないので申し訳ないです。
持ちの17弱の者ですが
どれも違った見え方収まり方があって楽しいですね。
17弱は該当ではないので申し訳ないです。
342Cal.7743
2019/01/14(月) 11:29:52.09ID:gKATfmYJ343Cal.7743
2019/01/14(月) 14:16:28.99ID:QplfFOmo >>342
ジンキチと同じ残念な手だな
ジンキチと同じ残念な手だな
345Cal.7743
2019/01/14(月) 16:27:04.27ID:HXO8kU+B マスタークロノグラフがおもちゃの時計みたいだ…
347Cal.7743
2019/01/14(月) 18:45:19.81ID:rn2xNOME おもちゃだからな
348Cal.7743
2019/01/14(月) 20:31:46.73ID:bLoPL4hn 少し上の方で身長の話があったみたいだけど、自分は身長は178cmあるくせに腕回りは15cmしかないので、すごく中途半端なんだよね
身長を考えると38ミリくらいが良いのかなと思うけど、腕を見るとちょっとオーバーサイズだし
腕回りだけで考えると34や33で充分なんだけど身長とのバランスが悪いような気もするといった具合で...
やっぱ中間をとって36か35くらいがベストなのかな
身長を考えると38ミリくらいが良いのかなと思うけど、腕を見るとちょっとオーバーサイズだし
腕回りだけで考えると34や33で充分なんだけど身長とのバランスが悪いような気もするといった具合で...
やっぱ中間をとって36か35くらいがベストなのかな
349Cal.7743
2019/01/14(月) 20:54:27.50ID:QplfFOmo350Cal.7743
2019/01/14(月) 21:07:09.39ID:HXO8kU+B351Cal.7743
2019/01/14(月) 21:11:29.63ID:QplfFOmo353Cal.7743
2019/01/14(月) 21:30:23.09ID:ThBoSKlJ 自分が見るのは主にリストショットだから大きく感じるかもしれんが
他人はもっと全身のバランスを見るだろうから180近くあるなら40mmぐらいのしてもいいんじゃないの
他人はもっと全身のバランスを見るだろうから180近くあるなら40mmぐらいのしてもいいんじゃないの
354348
2019/01/14(月) 21:50:39.58ID:bLoPL4hn 皆さんどうもです
やっぱり全身のバランスが重要なんだね
今まで38ミリ以上の時計は買った事ないんだけど、次買う時はもう少し大きいモデルも試着してみようかな
やっぱり全身のバランスが重要なんだね
今まで38ミリ以上の時計は買った事ないんだけど、次買う時はもう少し大きいモデルも試着してみようかな
355Cal.7743
2019/01/14(月) 22:14:43.25ID:esIGi2cI カタログスペックと実寸がちょっと違ったりするしな
356Cal.7743
2019/01/14(月) 22:34:24.41ID:5R7Q2JKf 何メートルも離れてる他人に見せるためにわざわざデカイの買うよりも、
結局リストショットは自分が一番よく見るのだからそれに合わせた方が満足出来るのではと思う
結局リストショットは自分が一番よく見るのだからそれに合わせた方が満足出来るのではと思う
357Cal.7743
2019/01/14(月) 23:18:52.04ID:pH1t2eZT やっぱり白は膨張色なんだなあと実感
文字盤デザインもセンターにぎゅっと寄ってれば多少の大きさは気にならない
文字盤デザインもセンターにぎゅっと寄ってれば多少の大きさは気にならない
358Cal.7743
2019/01/15(火) 21:40:15.87ID:TFK9F+gZ 外形サイズが同じでもラグ足でかなり印象違うぞ
359Cal.7743
2019/01/18(金) 00:51:39.96ID:sxi2gnCr360Cal.7743
2019/01/18(金) 10:44:36.52ID:vLHhoEOW >>359
あのさ、あっち見て思ったけどこっちから出るなよ
40基準の世間一般的には風当たり強いし実際あっちで小さいって言われてるだろ
あっちで34ですとか意味のない小径アピールしても笑われるだけ
しかも生腕に暗い画像
せめて小ざっぱりしたスーツに合わせてフォーマル感出して綺麗に撮ればいいのに
あのさ、あっち見て思ったけどこっちから出るなよ
40基準の世間一般的には風当たり強いし実際あっちで小さいって言われてるだろ
あっちで34ですとか意味のない小径アピールしても笑われるだけ
しかも生腕に暗い画像
せめて小ざっぱりしたスーツに合わせてフォーマル感出して綺麗に撮ればいいのに
362Cal.7743
2019/01/18(金) 11:13:39.66ID:s1qdJI84 ロレックスディープシー(44mm)買っちゃったよ...
意外と悪くないよ…冬場のボリュームのある服に合わせるならいいよ…
意外と悪くないよ…冬場のボリュームのある服に合わせるならいいよ…
363Cal.7743
2019/01/18(金) 14:33:35.98ID:iVb4c7GA 何故ちびヒョロは人より大きなものを持ちたがるのか?
365Cal.7743
2019/01/18(金) 16:10:08.33ID:DWaPQHB/ どうせ高い金を出すならしっかり合う物を選びたいな俺は
冬物アウター来てたら手首なんて見えないし合うも合わないも分からないだけ
冬物アウター来てたら手首なんて見えないし合うも合わないも分からないだけ
366Cal.7743
2019/01/23(水) 18:57:00.72ID:qkLP8/6W 姉のxc付けたら丁度良かった
泣けるわ
泣けるわ
367Cal.7743
2019/01/23(水) 19:44:16.83ID:Al1YbUQN なさけない・・・
368Cal.7743
2019/01/24(木) 01:14:41.92ID:F5YZfGUY xcにはケース経38mmとかエクシードの男向けモデルよりでかいのがあるからな
369Cal.7743
2019/01/28(月) 10:39:40.36ID:9dP4u0Kh370Cal.7743
2019/01/28(月) 11:47:35.09ID:WlB4ALMG 貴方くらい腕が細いと34mmでもデカいね
現行品は諦めてアンティークで探した方が良い
現行品は諦めてアンティークで探した方が良い
371Cal.7743
2019/01/28(月) 12:00:41.03ID:tyQZ7bhi アンティークなら28〜32mm辺りがメインサイズだしいいかもね。
このクラスは現行品だと妥協で選ばないといけないけど、
アンティークなら種類も豊富で、自分のこだわりを示せるし
このクラスは現行品だと妥協で選ばないといけないけど、
アンティークなら種類も豊富で、自分のこだわりを示せるし
372Cal.7743
2019/01/28(月) 12:22:04.20ID:dwIyWbuH こんなにキモい手があるのか・・・
373Cal.7743
2019/01/28(月) 12:28:35.03ID:9dP4u0Kh374Cal.7743
2019/01/28(月) 12:29:31.84ID:SOxSXKbb 写真映りでこの感じなら実際は結構大丈夫だと思う。やはりベゼルがかなり狭いデザインだから大きくは見えるが
375Cal.7743
2019/01/28(月) 12:37:01.07ID:2utNfTF7376Cal.7743
2019/01/28(月) 12:39:53.94ID:dwIyWbuH377Cal.7743
2019/01/28(月) 12:48:12.30ID:L5G2sUuN378Cal.7743
2019/01/28(月) 12:51:55.67ID:4xVZL93P リシュモングループが立ち上げたBAUMEって腕時計の35mmとか良さそう。
カスタマイズできるから好きな時計作れるし。
カスタマイズできるから好きな時計作れるし。
379Cal.7743
2019/01/28(月) 12:59:04.02ID:2utNfTF7380Cal.7743
2019/01/28(月) 13:07:39.00ID:wv4fsn5W なんかチビとかガリって
病的に陰湿な奴が多いよな
病的に陰湿な奴が多いよな
381Cal.7743
2019/01/28(月) 13:19:05.70ID:w4mI6evw ベルトきつく巻きすぎじゃない
剣先が出て余計に細く見える
あとageてるのNGするのおススメ
剣先が出て余計に細く見える
あとageてるのNGするのおススメ
382Cal.7743
2019/01/28(月) 13:31:43.76ID:9dP4u0Kh383Cal.7743
2019/01/28(月) 13:34:08.98ID:V9/vyQH1 次スレはワッチョイだな
384Cal.7743
2019/01/28(月) 14:49:02.73ID:dwIyWbuH385Cal.7743
2019/01/28(月) 15:26:25.75ID:UvA8X5zc 細いのにオシアナス付けてたら変だけど34mmだったら何も気にならんよ
386Cal.7743
2019/01/28(月) 17:58:43.14ID:2utNfTF7 思ったとおりの人間のクズだったか
387Cal.7743
2019/01/28(月) 20:31:40.10ID:yHGZu/Gp 勝手にガリが発狂w
389Cal.7743
2019/01/29(火) 15:29:23.06ID:HpuXtmis 腕周り16cmでロイヤルオークの37mmはどうですか?
エクストラシンが欲しかったけど、39mmは少しデカい気がして迷ってます
エクストラシンが欲しかったけど、39mmは少しデカい気がして迷ってます
391Cal.7743
2019/01/29(火) 15:33:11.59ID:LcfOTMK7 売っちゃったけど、ROの37mm良かったよ。あれってラグが手首に綺麗にフィットしないと美しく無いから丁度良かった。ただブレスの作りが精巧だから腕の産毛は良く噛んだw脱毛するしかないかもな
392Cal.7743
2019/01/29(火) 19:44:29.48ID:RMaKvUfL394Cal.7743
2019/01/29(火) 21:32:35.28ID:rPCBfhwx 手首細い人はやっぱりレザーブレスなの?
メタルだとずり落ちてくるよね
メタルだとずり落ちてくるよね
395Cal.7743
2019/01/29(火) 21:52:37.05ID:MToo9170 メタルはズレるぐらいゆるゆるのほうがいいんちゃうかな
396Cal.7743
2019/01/29(火) 22:02:27.50ID:wurXqs36 急に金が必要になって売ったからその後は暫く買ってないよ。
398Cal.7743
2019/01/29(火) 23:02:00.55ID:HpuXtmis399Cal.7743
2019/01/29(火) 23:03:36.32ID:e/+wPSJe 毎日付けてたら腕毛が刈りつくされて噛まなくなるんじゃないの
400Cal.7743
2019/01/30(水) 09:09:43.45ID:NOaZc5Fy 391だが、手首は15程度だよ。RO37mmはコマ一つ外しで着けてたよ。丁度良かった。俺は身長176cmだよ
401Cal.7743
2019/01/30(水) 09:12:20.41ID:NOaZc5Fy 391です。
装着してた時の写真あったからアップのやり方わかれば貼るよ
装着してた時の写真あったからアップのやり方わかれば貼るよ
402Cal.7743
2019/01/30(水) 09:31:01.83ID:h58Ucmfu403Cal.7743
2019/01/30(水) 09:39:01.48ID:NOaZc5Fy ラグじゃなくてコマね
404Cal.7743
2019/01/30(水) 10:11:15.23ID:ife5nG3Z405Cal.7743
2019/01/30(水) 10:20:41.58ID:NOaZc5Fy 車は俺もまだ乗ってますよ。今年の車検で乗り換えかなー。故障しなくて素晴らしい車だよな204
時計はどうしても洗いたくなりリューズしめて中性洗剤泡だてて洗ったことあるけど大丈夫だった。おススメはしないけどw
37mmはまた、買い直しても良いくらいの時計だ。
時計はどうしても洗いたくなりリューズしめて中性洗剤泡だてて洗ったことあるけど大丈夫だった。おススメはしないけどw
37mmはまた、買い直しても良いくらいの時計だ。
406Cal.7743
2019/01/30(水) 10:24:55.98ID:yQRz3lUw407Cal.7743
2019/01/30(水) 12:24:52.00ID:Or0VYIlS 手首の骨の出っ張ってるところに付けてごまかしてるだけに見える
408Cal.7743
2019/01/30(水) 13:02:39.69ID:wcdfcMvJ ちょっと大きめでつけてるぐらいで許容範囲ちゃうか?
もともとそういう時計なんやし
もともとそういう時計なんやし
409Cal.7743
2019/01/30(水) 15:07:08.94ID:GqG8q77v 手首を太くしようとトレーニングしてたら激痛が。病院へ行ったらMRI撮られて、三角線維軟骨複合体損傷だとさ。絶望的。
411Cal.7743
2019/01/30(水) 17:05:44.37ID:Iv9dUMRC 391だが、現在手元に残ってるのは
カルティエ タンク エクストラフラット 縦40mm
ブレゲ クラシック レギュレーター 34.5mm
の2つのみだ。どちらも金無垢でスポーツウォッチじゃないから、やはりRO37mmは有っても良かったかな。現在は白以外に青、グレーがあるみたいだね。
カルティエ タンク エクストラフラット 縦40mm
ブレゲ クラシック レギュレーター 34.5mm
の2つのみだ。どちらも金無垢でスポーツウォッチじゃないから、やはりRO37mmは有っても良かったかな。現在は白以外に青、グレーがあるみたいだね。
412Cal.7743
2019/01/30(水) 17:26:21.10ID:qqvqudNh 手首の太さに影響する順に骨格>脂肪>筋肉
筋肉では、それも短期間では全然影響出ない
筋肉では、それも短期間では全然影響出ない
414Cal.7743
2019/01/31(木) 09:47:54.66ID:gcBdArf1 エクストラシンは当時とても入手困難だった気がします。それとムーブの安定性がイマイチとかってユーザーさんのブログとかで書かれててびびって買えなかったw後は値段が高かったw
416Cal.7743
2019/01/31(木) 14:52:27.13ID:s90GbYWF エクシンて凄い人気?だけど
秒針ない時計は買う気にならない
秒針ない時計は買う気にならない
417Cal.7743
2019/02/01(金) 01:32:46.58ID:AOsIj+Ws 15cmの細腕には
ノモスタンジェント35mm手巻きがいい。
ノモスタンジェント35mm手巻きがいい。
418Cal.7743
2019/02/01(金) 22:15:34.56ID:4N5OgDej 去年秋頃出たオリエントのダイバースタイルもオススメ、小径ダイバー自体が珍しいところにちょうどよく来てくれた
https://i.imgur.com/XW28TRO.jpg
https://i.imgur.com/XW28TRO.jpg
420Cal.7743
2019/02/02(土) 00:08:59.81ID:m29Y3qI3 >>419
公式だと41.8だけど実際はもう少し小さいかもしれない、実際なかなか小振りだよSKX013よりは大きいけど標準サイズのボーイとだとこっちのが若干小さいかも
公式だと41.8だけど実際はもう少し小さいかもしれない、実際なかなか小振りだよSKX013よりは大きいけど標準サイズのボーイとだとこっちのが若干小さいかも
421Cal.7743
2019/02/02(土) 01:15:00.62ID:4FC5VjoL >>420
思っていたよりもケース径がある感じがしたので聞いてみました。答えてくれてありがとうございます。参考になりました!
思っていたよりもケース径がある感じがしたので聞いてみました。答えてくれてありがとうございます。参考になりました!
422Cal.7743
2019/02/02(土) 04:17:18.15ID:E74mBlYH ケース径「ポテチン」
423Cal.7743
2019/02/02(土) 09:35:45.58ID:Cd9fSKpk サブマリーナよりでかいじゃん
424Cal.7743
2019/02/02(土) 09:38:20.82ID:WGxVnuqX このスレ的にはダイバーズ65、レジェンドダイバー、キャプテンクックが適正サイズやと思われ
425Cal.7743
2019/02/02(土) 09:40:55.37ID:m29Y3qI3 あとはゾディアックのスーパーシーウルフ53とかかなあ
426Cal.7743
2019/02/02(土) 09:43:49.63ID:9Q4J8V/X 真面目に41.8mmを薦めてる感じでどうリアクションすればいいのやら
42mmダイバーって最も多いんじゃないかってくらい見るサイズなんだけど
42mmダイバーって最も多いんじゃないかってくらい見るサイズなんだけど
430Cal.7743
2019/02/02(土) 14:32:40.98ID:m29Y3qI3 41.8ってあるんだけど、レビュー動画とか見てるとなんかまちまちなんだよこれ
41.5って言ってる人も41ぴったりって実測してる動画もあるし
公称の41.8ってどこ基準なのかが全然わからない
41.5って言ってる人も41ぴったりって実測してる動画もあるし
公称の41.8ってどこ基準なのかが全然わからない
431Cal.7743
2019/02/02(土) 20:10:35.42ID:yLh4fIil ケースとベゼルの違いなんかな
432Cal.7743
2019/02/02(土) 20:49:14.38ID:Qtm5h5xL ベゼルには回転するのがあるがケースには無い
435Cal.7743
2019/02/03(日) 05:48:24.89ID:8WUU/4ik あの位置につけてると手首を逸らした時に竜頭が手の甲に食い込むよね
実用性の面で無視できないレベルの食い込み加減だと思うけど痩せ我慢してんのかな
実用性の面で無視できないレベルの食い込み加減だと思うけど痩せ我慢してんのかな
436Cal.7743
2019/02/03(日) 05:58:55.06ID:D+JtZW9s なんかムズムズしてくる
https://i.imgur.com/tZrde0S.jpg
位置はここが適正
そして手首の細さと
腕時計の大きさのバランスが理想的
https://i.imgur.com/C81pRdJ.jpg
このサイズ感なら腕時計は悪目立ちしない
つまり俺の持ってる高価な腕時計を見てよ的な
これ見よがしな下品な感じゼロ
https://i.imgur.com/tZrde0S.jpg
位置はここが適正
そして手首の細さと
腕時計の大きさのバランスが理想的
https://i.imgur.com/C81pRdJ.jpg
このサイズ感なら腕時計は悪目立ちしない
つまり俺の持ってる高価な腕時計を見てよ的な
これ見よがしな下品な感じゼロ
438Cal.7743
2019/02/03(日) 07:08:39.70ID:+ZAoqlRu キモいと思われてたと知ってイラついてやがる
439Cal.7743
2019/02/03(日) 07:30:28.30ID:6XvygMMe >>435
竜頭が食い込むのが嫌だから右手につけるってバカも見たことある
竜頭が食い込むのが嫌だから右手につけるってバカも見たことある
440Cal.7743
2019/02/03(日) 07:33:12.81ID:+ZAoqlRu いやそれは馬鹿じゃなくて
むしろ柔軟な発想だと褒めてもいいくらい
所ジョージなんかも右手に着けてる
右手に着けることの弊害なんて僅かしかない
むしろ柔軟な発想だと褒めてもいいくらい
所ジョージなんかも右手に着けてる
右手に着けることの弊害なんて僅かしかない
441Cal.7743
2019/02/03(日) 07:35:17.30ID:6XvygMMe 所ジョージはああいう人だけど
竜頭が食い込むからって理由ならただのバカ
竜頭が食い込むからって理由ならただのバカ
442Cal.7743
2019/02/03(日) 07:43:30.19ID:+ZAoqlRu 自分が馬鹿だと自覚してない馬鹿は
何に対して語るしても根拠は言わないから
誰からも理解されない
何に対して語るしても根拠は言わないから
誰からも理解されない
443Cal.7743
2019/02/03(日) 07:49:35.49ID:6rPejqqf 根拠?
左手で竜頭があたるのは間違った付け方してるだけなのに
理由を理解せずに右手につけちゃうのが馬鹿
左手で竜頭があたるのは間違った付け方してるだけなのに
理由を理解せずに右手につけちゃうのが馬鹿
444Cal.7743
2019/02/03(日) 08:07:46.73ID:fQoNJjT7 お前の主観だろがボケ
445Cal.7743
2019/02/03(日) 08:08:17.22ID:+ZAoqlRu 間違った着け方をしてるから痛い
そう単純に考えるのは所謂タブロイド思考だね
サイズ大き目なクロノグラフなら
ちゃんと正しい位置に着けてたとしても
左腕を頻繁に動かす作業を長時間続けていたら
竜頭が何度も当たって痛みを感じても不思議じゃない
プロ仕様の腕時計を使ってるブランドには
左側に竜頭を付けてるモデルがいくつか存在するが
これは左利きの人に向けて作ってるわけじゃなく
れっきとした右利きの人向けのモデルで
右手の甲に圧力が掛かって竜頭が当たらない為のもの
https://i.imgur.com/3rj5j4Q.jpg
そう単純に考えるのは所謂タブロイド思考だね
サイズ大き目なクロノグラフなら
ちゃんと正しい位置に着けてたとしても
左腕を頻繁に動かす作業を長時間続けていたら
竜頭が何度も当たって痛みを感じても不思議じゃない
プロ仕様の腕時計を使ってるブランドには
左側に竜頭を付けてるモデルがいくつか存在するが
これは左利きの人に向けて作ってるわけじゃなく
れっきとした右利きの人向けのモデルで
右手の甲に圧力が掛かって竜頭が当たらない為のもの
https://i.imgur.com/3rj5j4Q.jpg
446Cal.7743
2019/02/03(日) 08:42:23.53ID:sm+3LO+a447Cal.7743
2019/02/03(日) 08:43:15.71ID:sm+3LO+a448Cal.7743
2019/02/03(日) 10:02:50.27ID:o9RrbzCF 少し値は張るけどシーマスの38mm付近を買えばみんな幸せになれる
449Cal.7743
2019/02/03(日) 10:37:35.02ID:ynlsJfi9 厚い、エスケープバルブいらない。
450Cal.7743
2019/02/03(日) 11:08:04.86ID:o9RrbzCF クオーツでもだめ?
451Cal.7743
2019/02/03(日) 11:20:58.44ID:aoQ6sjeY >>447
この位置で着けてると手首反らした時痛いだろうしブレスにもよくないのにちょいちょい見かけるのよな
この位置で着けてると手首反らした時痛いだろうしブレスにもよくないのにちょいちょい見かけるのよな
452Cal.7743
2019/02/03(日) 12:23:37.54ID:SZAnI8C6453Cal.7743
2019/02/03(日) 13:50:02.52ID:YOvcnYei ブレスがちょっと緩めなら
手の甲の方に寄ることもあるだろ
なんで「間違った付け方」
になるのかわからん
手の甲の方に寄ることもあるだろ
なんで「間違った付け方」
になるのかわからん
454Cal.7743
2019/02/03(日) 20:19:25.03ID:8c5efHDy タグホイヤーやカルティエの革ベルトって穴の数関係なく
フリーで調節できるけど、手首の細い男にはうってつけなんだろうか。
付けてる人いる?
フリーで調節できるけど、手首の細い男にはうってつけなんだろうか。
付けてる人いる?
456Cal.7743
2019/02/03(日) 21:46:31.88ID:/hzcN/s1 出っ張ったところで止まるような調整を少なくとも時計店ではデフォルトでやることはないぞ
基本は所定の位置に着けて指一本入る程度の余裕を持たせるからな
逆に出っ張ったところで止まるような調整だとブレスの跡が軽く腕に残るようなピッタリ感になる
基本は所定の位置に着けて指一本入る程度の余裕を持たせるからな
逆に出っ張ったところで止まるような調整だとブレスの跡が軽く腕に残るようなピッタリ感になる
457Cal.7743
2019/02/04(月) 00:37:29.46ID:xlpLS7R1 https://i.imgur.com/97EUVl6.jpg
こういう奴は止まりにくいかもな
こういう奴は止まりにくいかもな
459Cal.7743
2019/02/04(月) 10:41:15.31ID:lBu7xPnw >>458
やっぱり付け方間違ってるな
やっぱり付け方間違ってるな
460Cal.7743
2019/02/04(月) 12:07:32.45ID:wp091sg+ 間違いかどうかは
お 前 が 決 め る こ と で は な い
お 前 が 決 め る こ と で は な い
461Cal.7743
2019/02/04(月) 12:32:33.02ID:wEpVm+TU 90%の人は常に間違ってる
…と誰かが言ってましたなんて
糸村刑事が言ってた
…と誰かが言ってましたなんて
糸村刑事が言ってた
462Cal.7743
2019/02/04(月) 15:26:44.99ID:qF+wtgZV メーカーも想定してる位置ではないだろうけど、"間違い"ではないだろう
くだらない争いなんで、どうでも良いわ
どうしてもやりたいなら、新スレでも作ってやっとけ
くだらない争いなんで、どうでも良いわ
どうしてもやりたいなら、新スレでも作ってやっとけ
463Cal.7743
2019/02/04(月) 18:13:01.92ID:TKKzVMIP >>462
想定してない位置で使う理由もないな
想定してない位置で使う理由もないな
464Cal.7743
2019/02/04(月) 18:52:06.95ID:2GwLvWe/ 広告用に撮影するならシャツのカフに隠れないようにあの位置に付けるしかないけど
普段からあの位置だと左手首封印しながら生活してるようなもんだよね
普段からあの位置だと左手首封印しながら生活してるようなもんだよね
465Cal.7743
2019/02/04(月) 21:11:49.43ID:MXWpgHml ドイツけん
イギリス茶
オランダ工事
フランスブー
イタリア長介「ダメだこりゃ!」
イギリス茶
オランダ工事
フランスブー
イタリア長介「ダメだこりゃ!」
466Cal.7743
2019/02/05(火) 18:26:03.15ID:0b5G3w6Q こんなスレあったのか!
手首16cmなんだけどなかなか良いサイズが合わず、紆余曲折の末メインはこんな感じで落ち着いた
オンオフ兼用 GP ロレアート38mm
アウトドア用 オリス ダイバーズ65 36mm
ビジネス用 クレドール GCBW995 36mm
最近臨時収入があったので、カルティエ カリブル38かパネライ38を購入検討中
手首16cmなんだけどなかなか良いサイズが合わず、紆余曲折の末メインはこんな感じで落ち着いた
オンオフ兼用 GP ロレアート38mm
アウトドア用 オリス ダイバーズ65 36mm
ビジネス用 クレドール GCBW995 36mm
最近臨時収入があったので、カルティエ カリブル38かパネライ38を購入検討中
467Cal.7743
2019/02/05(火) 22:19:20.93ID:YEPC+t4Q いいコレクションだね!
469Cal.7743
2019/02/07(木) 02:27:57.28ID:wZbETxSM ググれば直ぐに見れる
470Cal.7743
2019/02/07(木) 08:07:51.44ID:7fkznQL1 >>469
そういう話じゃないと思う
そういう話じゃないと思う
471Cal.7743
2019/02/07(木) 08:54:30.23ID:E4x9ntoa う〜ん…このスレ住人に該当するための手首の細さのハードルが半端なく高いわ〜
超・手首の細い男のための〜って方がしっくりくるよーな…汗
超・手首の細い男のための〜って方がしっくりくるよーな…汗
472Cal.7743
2019/02/07(木) 09:03:21.15ID:7fkznQL1 >>471
ちょっと細いくらいなら別に普通の腕時計でいいしね
腕周り平均が17cmのところで16cmなら96%
最近の時計って38mmから42mmくらいが一般的だから
36mmから40mmくらいなら割合的におかしくないって事だしね
逆にそれより小さいのが好みなのは腕の細さが理由じゃなくて
小さい時計が好きってだけでだから別な話でしょ
ちょっと細いくらいなら別に普通の腕時計でいいしね
腕周り平均が17cmのところで16cmなら96%
最近の時計って38mmから42mmくらいが一般的だから
36mmから40mmくらいなら割合的におかしくないって事だしね
逆にそれより小さいのが好みなのは腕の細さが理由じゃなくて
小さい時計が好きってだけでだから別な話でしょ
473Cal.7743
2019/02/07(木) 10:03:01.40ID:1Pkk33Q6 ただの三針で38ミリも最近はそもそもの数が少ないしなあ
ダイバーやクロノは42あっても意外と細腕でも違和感ないけど、三針の42は明らかにでかい
ダイバーやクロノは42あっても意外と細腕でも違和感ないけど、三針の42は明らかにでかい
474Cal.7743
2019/02/07(木) 10:08:43.99ID:G519BETT475Cal.7743
2019/02/07(木) 15:01:36.08ID:Zy1lbbS8 SEIKOプレザージュも、40,5mmだし大き重い。
476Cal.7743
2019/02/07(木) 21:15:44.09ID:x1rJM4Hn コレクションというほど大したものじゃないけど。
https://imgur.com/a/gIOJiPE
ケースの一番左はタグホイヤー モンツァ37mm。オリス買うまでオフ用だった
ケースの一番右はゼニス エリート36mm。手前はジラールペルゴの1945(29mm)
https://imgur.com/a/gIOJiPE
ケースの一番左はタグホイヤー モンツァ37mm。オリス買うまでオフ用だった
ケースの一番右はゼニス エリート36mm。手前はジラールペルゴの1945(29mm)
478Cal.7743
2019/02/07(木) 21:30:11.60ID:x1rJM4Hn ありがとう!フィフティーファゾムズ38mmいいよねえ
並行80万でジャックロードに出てるんだけど、見に行ったら買ってしまいそうで怖い
子供小さくて川とかで水遊びもするからブランパンをそんな乱暴な使い方は気がひけるし
実用性はオリスの方がいいはず!って自分に言い聞かせて自制してますよw
並行80万でジャックロードに出てるんだけど、見に行ったら買ってしまいそうで怖い
子供小さくて川とかで水遊びもするからブランパンをそんな乱暴な使い方は気がひけるし
実用性はオリスの方がいいはず!って自分に言い聞かせて自制してますよw
479Cal.7743
2019/02/07(木) 22:14:11.21ID:LmShZqn1 >>478オリスとブランパンくらい価格帯に差があったら、見た目似てても作り込みや満足感は随分違うもんなんですかね。
480Cal.7743
2019/02/07(木) 23:38:56.90ID:x1rJM4Hn >>479
ブランパンの文字盤はかなり作り込みが良いだろうし全体的に洗練されてると思うよ
でもさすがに価格の通り4倍の満足感があるかというとそれも違うかなあ
オリスだって20万クラスの時計だし、一般の感覚では高級時計の部類だよ
オリスも最近のモデルはそこまでチープな感じもないし、しっかり作り込まれてる
https://imgur.com/a/4nipVLq
難があるとするとバックルが細すぎ&ベルト幅17mmが特殊で交換しにくいことかな
https://imgur.com/a/bXmZHM0
ブランパンの文字盤はかなり作り込みが良いだろうし全体的に洗練されてると思うよ
でもさすがに価格の通り4倍の満足感があるかというとそれも違うかなあ
オリスだって20万クラスの時計だし、一般の感覚では高級時計の部類だよ
オリスも最近のモデルはそこまでチープな感じもないし、しっかり作り込まれてる
https://imgur.com/a/4nipVLq
難があるとするとバックルが細すぎ&ベルト幅17mmが特殊で交換しにくいことかな
https://imgur.com/a/bXmZHM0
481Cal.7743
2019/02/08(金) 04:25:34.73ID:8uRoiso+ サムネールの表示されないリンクは
時間の無駄になることが多いから見ない
時間の無駄になることが多いから見ない
482Cal.7743
2019/02/08(金) 05:56:51.52ID:NqEKxtO4483Cal.7743
2019/02/08(金) 17:43:27.33ID:VeFNaSjE よく言われる事だけど、拡張子で貼れってってことでしょ
自分も時計板はBB2Cでのみ見てるから、拡張子の方が嬉しい
オリスの36mmダイバー、そのクラスプはちょっとなぁ
自分も時計板はBB2Cでのみ見てるから、拡張子の方が嬉しい
オリスの36mmダイバー、そのクラスプはちょっとなぁ
484Cal.7743
2019/02/08(金) 17:57:41.80ID:xHBpoYMB タグホイヤー モンツァ37mm
ホイヤー完全ノーマークだったけどこれいいね
ホイヤー完全ノーマークだったけどこれいいね
485Cal.7743
2019/02/08(金) 20:04:31.94ID:4jLfGXb7 モンツァは何気にエルプリだし狙い目だよね。
486Cal.7743
2019/02/08(金) 20:07:32.18ID:4jLfGXb7 失礼 モデルによるね。
487Cal.7743
2019/02/09(土) 01:23:29.06ID:MNbKbuu6 同じ37でもモナコはスクエアだから大きく見えるけど
モンツァは風防が丸形だから小さくてスッキリ見えるね
ちなみにクロノじゃないモンツァってなかなかレアだと思う
モンツァは風防が丸形だから小さくてスッキリ見えるね
ちなみにクロノじゃないモンツァってなかなかレアだと思う
488Cal.7743
2019/02/09(土) 05:47:27.13ID:lYxPnZ+L ジラールペルゴ持ってる人はだいたいセンスいいの法則有効だわ
489Cal.7743
2019/02/09(土) 05:56:44.87ID:z8/59wCQ あながち嘘とは言えない法則
https://otonanoudedokei.com/mens/1812girard-perregaux_mens
どんなジャンルでも
一般人が知ってるほどの知名度はなく
定番とはいえないブランドの製品を選んでるということは
その製品そのものに惚れたから購入した訳で
ROLEXやMercedesやLOUIS VUITTONみたいな
誰でも知ってるブランドから安易に選択してしまう
拘りのない人は除外されるかもね
https://otonanoudedokei.com/mens/1812girard-perregaux_mens
どんなジャンルでも
一般人が知ってるほどの知名度はなく
定番とはいえないブランドの製品を選んでるということは
その製品そのものに惚れたから購入した訳で
ROLEXやMercedesやLOUIS VUITTONみたいな
誰でも知ってるブランドから安易に選択してしまう
拘りのない人は除外されるかもね
490Cal.7743
2019/02/09(土) 14:12:02.97ID:aXPeJsck 今の主流であるケース40ミリ以上当たり前の世界をどうにかしてほしい
少なくとも平均的体格の日本人の腕に40ミリ以上は滑稽だ
少なくとも平均的体格の日本人の腕に40ミリ以上は滑稽だ
491Cal.7743
2019/02/09(土) 14:24:26.68ID:1v4p+SuT ここ2ヶ月ほど時計自体付けてなかったが、39mmのオリエントスターセミスケルトンがデカく感じたわ
腕周り15cmだが36mmのエクワンがしっくりくる
腕周り15cmだが36mmのエクワンがしっくりくる
492Cal.7743
2019/02/09(土) 17:34:37.29ID:5kAgtEa0 のちにスポロレを欲しくなったとき困らないよう
114270か14270が安く買えるうち買っておいても悪くないかも
114270か14270が安く買えるうち買っておいても悪くないかも
493Cal.7743
2019/02/09(土) 17:45:08.87ID:wXEoPHeQ 114270の値段上がりすぎだから79500がわりとオススメ
495Cal.7743
2019/02/09(土) 19:11:50.03ID:z8/59wCQ サイズが小さいことが原因で
何か物足りなさを感じるようなら
その腕時計のデザインに不足があるということ
何か物足りなさを感じるようなら
その腕時計のデザインに不足があるということ
496Cal.7743
2019/02/09(土) 22:53:20.30ID:JGfJls3a 36mmダイバー、腕周り145mmちょい、幅は46mmくらいだと、これが丁度かなぁ
37.5mmのプラネオも持ってたけど、やっぱ大きかった
https://i.imgur.com/dCpqWWc.jpg
ただ、もうダイバーじゃなくて良いとも思う
ここの人は私服でシャツ以外のカジュアルな時、どんなの着けてるん?
37.5mmのプラネオも持ってたけど、やっぱ大きかった
https://i.imgur.com/dCpqWWc.jpg
ただ、もうダイバーじゃなくて良いとも思う
ここの人は私服でシャツ以外のカジュアルな時、どんなの着けてるん?
497Cal.7743
2019/02/09(土) 23:30:27.36ID:wXEoPHeQ おっロータリー
498Cal.7743
2019/02/10(日) 06:27:02.32ID:v+D+08Cp499Cal.7743
2019/02/10(日) 08:26:53.50ID:jp2ZFYhd500Cal.7743
2019/02/10(日) 08:41:43.09ID:OludzJeM501Cal.7743
2019/02/10(日) 10:29:12.36ID:CKi5PbAi >>500
自分もベルトはユルユルにしてるからどこが正しい位置という認識がない。歩いていれば手のひら側、つり革につかまっていれば肩側、デスクワークの時に支障があればずらすだけ。手をついてもスルっと上がるから問題ない。
自分もベルトはユルユルにしてるからどこが正しい位置という認識がない。歩いていれば手のひら側、つり革につかまっていれば肩側、デスクワークの時に支障があればずらすだけ。手をついてもスルっと上がるから問題ない。
502Cal.7743
2019/02/10(日) 10:41:23.10ID:/qmY5Fqi 腕周り14.5なんでパテック5066が一番いいかも。
503Cal.7743
2019/02/10(日) 12:08:32.29ID:/fgDxjT/ 国産の時計もターゲットに外人も含まれるから
40mm以上のケースばかり量産するのも仕方がない面がある
国内向けと外国向けを分けて作るわけにもいかないし
それにしても今の時計は国産でさえ40mm以上が主流なのが悲しい
40mm以上のケースばかり量産するのも仕方がない面がある
国内向けと外国向けを分けて作るわけにもいかないし
それにしても今の時計は国産でさえ40mm以上が主流なのが悲しい
504Cal.7743
2019/02/10(日) 12:16:07.94ID:VTWT61dk 事情があって地下に潜ってたんだが
あのA. Lange & Sohneが俺の知らぬ間に
ケース径36.8mmのLittle Lange 1ってモデル出してたのね
https://i.imgur.com/v5VKGuI.jpg
あのA. Lange & Sohneが俺の知らぬ間に
ケース径36.8mmのLittle Lange 1ってモデル出してたのね
https://i.imgur.com/v5VKGuI.jpg
505Cal.7743
2019/02/10(日) 12:17:13.34ID:npOhtp+4 ROLEXやIWC他は40o以下出してるからその言い訳は通用しないと思うんやが
506Cal.7743
2019/02/10(日) 12:18:08.56ID:VTWT61dk ちなみに価格は300万を超えるので
相当デカい仕事をしないと買えやしない
相当デカい仕事をしないと買えやしない
508Cal.7743
2019/02/10(日) 13:52:42.19ID:kX8AwoAO オメガもコンスタントに2サイズ出してるイメージ
小さい方で38mm前後だからこのスレ的には微妙かもしれんが
小さい方で38mm前後だからこのスレ的には微妙かもしれんが
509Cal.7743
2019/02/10(日) 13:58:31.83ID:syKn3maI510496
2019/02/10(日) 18:49:16.62ID:iVjFAnyA511Cal.7743
2019/02/10(日) 19:04:34.13ID:iVjFAnyA 店頭でSeikoの人(店の人でなく)は、日本人には38mmが合うと言うけど、プレサージュとかメンズは40mmばっか
このシリーズの文字盤好きなんで、34mmは惹かれたけど、バンド17mm、4R35、ハードレックスと残念ポイントも多いね
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/presage/srry033
このシリーズの文字盤好きなんで、34mmは惹かれたけど、バンド17mm、4R35、ハードレックスと残念ポイントも多いね
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/presage/srry033
512Cal.7743
2019/02/10(日) 20:15:23.17ID:BE7QuVZt 女物やん
514Cal.7743
2019/02/11(月) 00:19:26.71ID:cIzjEMfk パネライの38mmはどう思いますか?
515Cal.7743
2019/02/11(月) 00:29:26.57ID:x0662M7E516Cal.7743
2019/02/11(月) 00:29:52.14ID:dBmYzPO9 >明らかに女性のもの。男女兼用ではないな。
女性用と誤認されていますが34mmは紛れも無い男性用のサイズ
http://www.taiando.com/Recommendatory_WATCHES/SEIKO/SEIKO_PRESAGE_SRRY033.html
伝統的な標準サイズの時計 丸型32〜35mm
http://www.taiando.com/Recommendatory_WATCHES/STANDARD_SIZE/STANDARD_SIZE_CIRCLE.1.html
女性用と誤認されていますが34mmは紛れも無い男性用のサイズ
http://www.taiando.com/Recommendatory_WATCHES/SEIKO/SEIKO_PRESAGE_SRRY033.html
伝統的な標準サイズの時計 丸型32〜35mm
http://www.taiando.com/Recommendatory_WATCHES/STANDARD_SIZE/STANDARD_SIZE_CIRCLE.1.html
517Cal.7743
2019/02/11(月) 00:41:08.89ID:YZslvY1H >>514
サイズ感はかなりよさげなだけに防水性能が低いのが残念
サイズ感はかなりよさげなだけに防水性能が低いのが残念
518Cal.7743
2019/02/11(月) 00:49:47.64ID:ytqSFXMi519Cal.7743
2019/02/11(月) 01:29:52.14ID:eC4b+jkW 昔から腕時計が好きなオッサンから見れば34oは紛う事なきメンズサイズなんだよね
521Cal.7743
2019/02/11(月) 02:50:58.49ID:2rUDylH2 時計のサイズは手首に合わせるか、それとも身体全体に合わせるか。
皆さまはどちらですか?
手首細すぎてどっちかに寄せるしかない。。。。
皆さまはどちらですか?
手首細すぎてどっちかに寄せるしかない。。。。
522Cal.7743
2019/02/11(月) 08:41:54.41ID:oZ4Dqaj8 >>515
作ったメーカーがレディースって言ってるじゃん
作ったメーカーがレディースって言ってるじゃん
523Cal.7743
2019/02/11(月) 09:20:06.46ID:RA3mJrSR >>521
手首は筋肉量少ないがじっくり鍛えれば太くなる
手っ取り早い方法は体重20kg程増やすんだ
念願の極太手首が手に入るぞ
ttp://livedoor.blogimg.jp/nanjcollection/imgs/5/1/51ad1b41-s.jpg
手首は筋肉量少ないがじっくり鍛えれば太くなる
手っ取り早い方法は体重20kg程増やすんだ
念願の極太手首が手に入るぞ
ttp://livedoor.blogimg.jp/nanjcollection/imgs/5/1/51ad1b41-s.jpg
524Cal.7743
2019/02/11(月) 09:24:41.63ID:iy2IlK/X 作ったメーカーが
女性向けに作ったとしても
サイズを小さくしただけじゃなく
デザインまでメンズ用から変えてなかったら
全然気にせず買ってしまう
もしも女性用の時計しか作ってないブランドが
女性向けとしてケースサイズ35mmのクロノグラフを
それも完全に軍用時計をモチーフにした感じの
無骨なデザインで作ってくれたら多分買う
女性向けに作ったとしても
サイズを小さくしただけじゃなく
デザインまでメンズ用から変えてなかったら
全然気にせず買ってしまう
もしも女性用の時計しか作ってないブランドが
女性向けとしてケースサイズ35mmのクロノグラフを
それも完全に軍用時計をモチーフにした感じの
無骨なデザインで作ってくれたら多分買う
525Cal.7743
2019/02/11(月) 09:27:28.85ID:oo2v09xv 女性モデルと男性モデルが同じ大きさであっても
なんらおかしくは無い
なんらおかしくは無い
526Cal.7743
2019/02/11(月) 10:45:19.42ID:iPyCMuvL エベラールのaiglon 35mm
はさすがにメンズきついかな…?
はさすがにメンズきついかな…?
527Cal.7743
2019/02/11(月) 11:01:27.11ID:iy2IlK/X IWCが36mmの出してたのね
https://www.jw-oomiya.co.jp/sihh-basel.blog/archives/14354
実に自然な感じ
https://i.imgur.com/toX2YDv.jpg
https://www.jw-oomiya.co.jp/sihh-basel.blog/archives/14354
実に自然な感じ
https://i.imgur.com/toX2YDv.jpg
530Cal.7743
2019/02/11(月) 11:31:08.51ID:8+bkSH47531Cal.7743
2019/02/11(月) 11:36:35.60ID:ytqSFXMi532Cal.7743
2019/02/11(月) 11:45:44.56ID:8su8ypvn 今までの36mmとは
文字盤もケースも違うんだね
マークの縮小版か
文字盤もケースも違うんだね
マークの縮小版か
533Cal.7743
2019/02/11(月) 12:54:23.66ID:rsFKGJLL534Cal.7743
2019/02/11(月) 17:16:29.98ID:Klthxp7J 着けてる時に上下や横から見てベルトの部分の腕がへこんでいたり、外した時に汗ばんだり跡が付いていなけりゃいいんじゃないの。あとは好みの問題でしょ。
535Cal.7743
2019/02/12(火) 01:46:22.54ID:7EOsZI6f >>517
たしかに防水強そうな顔して実は弱いのは変ですね
たしかに防水強そうな顔して実は弱いのは変ですね
537Cal.7743
2019/02/12(火) 10:54:21.85ID:vFzWZtWy 弱者はすく群れたがる
538Cal.7743
2019/02/12(火) 12:20:49.68ID:aNzSPVCG 最近36mm台のモデル出すメーカー少しずつ増えてね?
いい傾向ですわ
いい傾向ですわ
539Cal.7743
2019/02/12(火) 18:58:32.62ID:1Niodl9Y 手首16pで43oのバチスカーフはやっぱりだめかなあ
540Cal.7743
2019/02/12(火) 19:43:36.25ID:jJI1TUqp バチスカーフなら38oのあるじゃん絶対そっちがいいよ
541Cal.7743
2019/02/13(水) 01:06:51.15ID:q3ERnobs バチスカーフの38mmならスーツでもいける?
542Cal.7743
2019/02/13(水) 01:10:40.43ID:UX7jW0eU スーツにサブマリーナ、シーマスターは完全に市民権得てるからバチスカーフも勿論OK
543Cal.7743
2019/02/13(水) 01:13:43.19ID:q3ERnobs そうかまた候補が増えてしもたw
544Cal.7743
2019/02/13(水) 08:13:24.66ID:7uMHdj1n サブは
市民権得てても厚みがあって使いづらいよ
市民権得てても厚みがあって使いづらいよ
545Cal.7743
2019/02/13(水) 08:27:53.57ID:vQU9kQ1E サブ程度で厚いとか言ってたらシーマスはどうするの?w
546Cal.7743
2019/02/13(水) 09:21:29.73ID:qISx5+VW サブを見たことないんだろうな(笑)
547Cal.7743
2019/02/13(水) 11:46:56.25ID:7uMHdj1n サブ所有者だが?5桁だけど
548Cal.7743
2019/02/13(水) 12:17:58.71ID:7td7NP2x サブ サブって見ると尻がムズムズしてくる
549Cal.7743
2019/02/13(水) 12:18:53.49ID:OGUq7Hya 薔薇族
551Cal.7743
2019/02/13(水) 12:43:54.81ID:EjNCer82552Cal.7743
2019/02/13(水) 17:51:42.61ID:7uMHdj1n 16610LVだけど
厚さは6桁と同じ12.5
自分の持ってる時計の中で
サブマリーナが一番シャツに引っかかりやすい
理由は厚みとベゼル形状
ヨットマスターのほうがずっと使いやすい
なんでそんなにムキになんの?
厚さは6桁と同じ12.5
自分の持ってる時計の中で
サブマリーナが一番シャツに引っかかりやすい
理由は厚みとベゼル形状
ヨットマスターのほうがずっと使いやすい
なんでそんなにムキになんの?
553Cal.7743
2019/02/13(水) 18:25:10.53ID:l+OtgdRT 12.5は充分厚いよ特にこのスレじゃ
554Cal.7743
2019/02/13(水) 21:48:44.64ID:AaxL8ZG4555Cal.7743
2019/02/13(水) 21:54:31.46ID:o5woh9qS ミニサブでいいんじゃねーの?
556Cal.7743
2019/02/13(水) 22:08:32.07ID:UX7jW0eU ケース径37mmで厚さ11mmのヨットマスターボーイズサイズの方ではないだろうか
557Cal.7743
2019/02/13(水) 23:09:39.02ID:nppOsKSa558Cal.7743
2019/02/13(水) 23:36:42.94ID:NYlTVuPk 結局厚さ一緒じゃん
ワイシャツで引っかかる要素ではないと思うけど
変なシャツでも着てるのかな
ワイシャツで引っかかる要素ではないと思うけど
変なシャツでも着てるのかな
559Cal.7743
2019/02/14(木) 00:22:36.54ID:56ZbAJWm サブマリーナはケースの幅よりベゼルの幅が大きくて張り出してるから
そこにカフが引っかかるって事だよね
ヨットマスターは横から見ると台形になってるから厚みが同じでもカフが引っかかりにくい
バチスカーフ38mmは厚さ10.77 mmでケースとベゼルは真っ直ぐツライチだからサブマリーナよりは引っかからないんじゃないかな
そこにカフが引っかかるって事だよね
ヨットマスターは横から見ると台形になってるから厚みが同じでもカフが引っかかりにくい
バチスカーフ38mmは厚さ10.77 mmでケースとベゼルは真っ直ぐツライチだからサブマリーナよりは引っかからないんじゃないかな
560Cal.7743
2019/02/14(木) 00:35:16.24ID:XuvqffS1561Cal.7743
2019/02/14(木) 08:33:54.17ID:GJh1v+uS 14〜16mmあるシーマスターと比べて
12.5mmのサブマリーナを「厚みがあって使いづらいよ」などと言う感覚がわからんわw
12.5mmのサブマリーナを「厚みがあって使いづらいよ」などと言う感覚がわからんわw
562Cal.7743
2019/02/15(金) 14:55:02.91ID:Wa4feGji デカ厚を経験した現代でロレックスは全モデル小さめだよね
563Cal.7743
2019/02/15(金) 19:28:29.67ID:imkjyHBH ケースは37ミリだから普通の体格の日本人男子でも違和感はないが
ベルト幅が16ミリなので腕の細い人が付けても似合う
ワイアード ドラえもんコラボ限定モデル
https://w-wired.com/product/doraemon/
ベルト幅が16ミリなので腕の細い人が付けても似合う
ワイアード ドラえもんコラボ限定モデル
https://w-wired.com/product/doraemon/
564Cal.7743
2019/02/15(金) 20:20:31.98ID:kcagA6Qs なにを?
565Cal.7743
2019/02/15(金) 20:58:49.84ID:eeiKN+JM 細腕は太ベルトがいいよ。ベルトが細いと余計に貧弱に見える。
566Cal.7743
2019/02/15(金) 21:49:13.00ID:olw4jF2y 嘘やな
567Cal.7743
2019/02/16(土) 00:19:41.87ID:zFJ5J/D1 SEIKO5の36mmなんか
15pの腕にはちょうどいい大きさ。
15pの腕にはちょうどいい大きさ。
568Cal.7743
2019/02/16(土) 09:12:57.35ID:eey466cx 昨日時間あったから久々に高島屋の時計売場見てきたけど、メイン売場のほんと殆どの時計物凄く大きいの実感した。やっぱ40とか越すと別次元。
569Cal.7743
2019/02/16(土) 11:58:04.01ID:ixEXmEMA 45とか普通に置いてあるもんね
36なんか完全にレディース扱いだもんw
36なんか完全にレディース扱いだもんw
570Cal.7743
2019/02/16(土) 17:49:48.69ID:zFJ5J/D1 ユニタス搭載の45mmスモセコモデルがいいな
571Cal.7743
2019/02/16(土) 18:26:53.03ID:g9WU0Nzz ユニタス50mmを持ってるが
腕周り19cmでもさすがに持て余し気味
腕周り19cmでもさすがに持て余し気味
572Cal.7743
2019/02/16(土) 18:42:39.02ID:jFnSiJBv どんだけピザ食い過ぎてんだよ
573Cal.7743
2019/02/16(土) 18:54:44.52ID:jFnSiJBv574Cal.7743
2019/02/16(土) 21:11:41.37ID:Cb29fTqk なんで19cmの奴がいるの?
575Cal.7743
2019/02/16(土) 22:28:02.55ID:VRxfWA6D そういう設定なんだろ
577Cal.7743
2019/02/17(日) 02:06:42.55ID:jKc82vAA >>573
レジェンドダイバーいいなぁ…ただ、まだ情報が少ないねyoutubeにも42mmの動画しかないし
レジェンドダイバーいいなぁ…ただ、まだ情報が少ないねyoutubeにも42mmの動画しかないし
578Cal.7743
2019/02/17(日) 20:40:19.13ID:t7CoV6vs ボールウォッチって興味はありながらも、重いデカ厚しかないから敬遠してたんだけど
38mmでチタンのモデルがあったので買ってみた。重さはDバックルにしても60g以下。
一番の売りのマイクロガスライトってのは思ったより明るくないな〜って感じだけど
ネジ込みリューズ・サファイヤガラス・ETA2892A2で仕上げも悪くないのでかなり気に入った
https://i.imgur.com/a/HpMEPC0.jpg
16p弱だと少し大きめだけど、カジュアル用ならちょうどいいかな
38mmでチタンのモデルがあったので買ってみた。重さはDバックルにしても60g以下。
一番の売りのマイクロガスライトってのは思ったより明るくないな〜って感じだけど
ネジ込みリューズ・サファイヤガラス・ETA2892A2で仕上げも悪くないのでかなり気に入った
https://i.imgur.com/a/HpMEPC0.jpg
16p弱だと少し大きめだけど、カジュアル用ならちょうどいいかな
580Cal.7743
2019/02/17(日) 20:49:28.62ID:t7CoV6vs582Cal.7743
2019/02/17(日) 20:54:54.85ID:t7CoV6vs584Cal.7743
2019/02/17(日) 21:08:47.47ID:Y3fIip9g ありがと。見れたみたいで良かった
結構作り込みが凝ってるのに、並行とはいえ7万で買えるのはめっちゃコスパいいと思う
結構作り込みが凝ってるのに、並行とはいえ7万で買えるのはめっちゃコスパいいと思う
586Cal.7743
2019/02/17(日) 21:26:24.29ID:L9nBKJau587Cal.7743
2019/02/17(日) 21:26:39.95ID:Y3fIip9g トレインマスターのNM1038Dってやつだよ。アマゾンで7万ちょい。
588Cal.7743
2019/02/17(日) 21:39:13.02ID:Y3fIip9g >>586
スーツの時は36mm弱の時計を着けてるんだけど、カジュアルだと物足りないから
17cmの人が42mmとかをカジュアルで着ける感じで着けたいなと思って探したんだよね
予算が5万くらいだったんだけど、これを見つけてピンときて買っちゃいました
スーツの時は36mm弱の時計を着けてるんだけど、カジュアルだと物足りないから
17cmの人が42mmとかをカジュアルで着ける感じで着けたいなと思って探したんだよね
予算が5万くらいだったんだけど、これを見つけてピンときて買っちゃいました
590Cal.7743
2019/02/17(日) 22:48:00.68ID:AhcYAyl9 褒められると人は気分が良くなります
591Cal.7743
2019/02/25(月) 01:49:35.27ID:82enLz3P 俺も普段は34と36しかしないけど
たまにデカ厚感覚で38の遊び時計買うから気持ちわかるわぁ
40以上はどんなに気に入ったデザインでも買わない
たまにデカ厚感覚で38の遊び時計買うから気持ちわかるわぁ
40以上はどんなに気に入ったデザインでも買わない
592Cal.7743
2019/02/26(火) 09:30:50.14ID:v9xYf+iI593Cal.7743
2019/02/26(火) 11:50:18.32ID:q0JiNJec 出っ張り骨より肩側は腕立て伏せで太くできるけどな
594Cal.7743
2019/02/26(火) 12:07:13.14ID:gQ8s3zbp 腕立て伏せw
596Cal.7743
2019/02/26(火) 15:34:10.63ID:FueUvGYy 「肩側」て
肘側でええやん
肘側でええやん
599Cal.7743
2019/02/26(火) 20:53:39.66ID:Mtuq/T4O 前腕は握力だからパワーボールとかスピナーとかって言われてるのか手軽でいい
ただ手首は腱ばっかりでそんなに太くはならん
ただ手首は腱ばっかりでそんなに太くはならん
600Cal.7743
2019/02/26(火) 21:08:20.27ID:Mtuq/T4O 一度でも大きい時計は似合わないんじゃって思ってしまった人で
極端に小さいのを選ぼうとする人っているけどなんか不思議
極端に小さいのを選ぼうとする人っているけどなんか不思議
601Cal.7743
2019/02/26(火) 22:40:07.13ID:iM2LHlVM https://imgur.com/3I3IcuL.jpg
https://c1.staticflickr.com//1//433//18762139933_21edf1f76b_k.jpg
上の画像みたいな細腕の人が
下の画像みたいな見え方を求めたところで
本人は満足でも周りは時計の小ささにしか目が行かないだろうな
https://c1.staticflickr.com//1//433//18762139933_21edf1f76b_k.jpg
上の画像みたいな細腕の人が
下の画像みたいな見え方を求めたところで
本人は満足でも周りは時計の小ささにしか目が行かないだろうな
602Cal.7743
2019/02/26(火) 22:45:32.04ID:zqkWIwjp そらそんな見え方を求めたら30mmもないレディース付けることになるからな
603Cal.7743
2019/02/26(火) 23:03:02.57ID:VQCqPvH2 黒い文字盤なら小さく見えるとか?
604Cal.7743
2019/02/27(水) 00:26:37.02ID:h0ocborj 手首の細い人は、お洒落なオンリーワン的なオールド時計やアンティーク時計を、違和感なくさりげなく身に付けられるよ!!
605Cal.7743
2019/02/27(水) 07:25:45.97ID:L0BDzx2t 機械式含め色々検討した結果、34mmの薄型クォーツがベストと言う結論に至った。
606Cal.7743
2019/02/27(水) 19:04:54.18ID:fUyRjBDZ 34mmなんて小さいのをつけると余計に腕が細く見えるね
607Cal.7743
2019/02/27(水) 20:14:50.54ID:90wGQrYw んーん、そんなことないよ
つか何回ループすんだよそれ
つか何回ループすんだよそれ
608Cal.7743
2019/02/28(木) 00:49:15.50ID:n2bxqtO0 まあ本人は小さすぎる事に気付かないだけだからね。
609Cal.7743
2019/02/28(木) 00:57:56.27ID:9xH4lYQE 小ささ、程度の基準が個々で違うからなぁ。
実寸以外に視覚効果も含まると尚更。
例えばスーツの襟とネクタイ幅との関係みたいなのがあれば楽なんだろうけど。。
実寸以外に視覚効果も含まると尚更。
例えばスーツの襟とネクタイ幅との関係みたいなのがあれば楽なんだろうけど。。
610Cal.7743
2019/02/28(木) 08:03:49.82ID:gJEpvwtP 彼の腕回りはわずか9cmしかありません。ユニセフ マンスリーサポートプログラム
611Cal.7743
2019/02/28(木) 08:46:50.78ID:fv2c9vnN 大きすぎず小さすぎずだろ
何事にも「適度」ってもんがある
何事にも「適度」ってもんがある
612Cal.7743
2019/02/28(木) 15:02:58.13ID:NoiTL6uN 2006年版のエアキング34mmでもちょうどいい大きさ。
613Cal.7743
2019/02/28(木) 21:55:44.52ID:qmj6IXB/ デカすぎるとチャラい
小さすぎるとカマい
小さすぎるとカマい
614Cal.7743
2019/02/28(木) 22:50:43.35ID:0ytPiiC3 http://watchch.blogspot.com/
ここ見てやっぱ16pない人は34~36mmくらいがいいんだなと思いましたまる
ここ見てやっぱ16pない人は34~36mmくらいがいいんだなと思いましたまる
615Cal.7743
2019/03/01(金) 04:41:57.45ID:oYdnWvuV617Cal.7743
2019/03/01(金) 16:45:44.07ID:rUO5aG1I >>616
どんだけ時計見せたいんだよwww
どんだけ時計見せたいんだよwww
618Cal.7743
2019/03/01(金) 17:03:30.28ID:T5hJh7GC マナーとは違うけど太陽電池のやつはそこに付けろって説明書に書いてある
619Cal.7743
2019/03/01(金) 17:21:37.38ID:Jq1ChcdT 腕をシュッて上げて時計を見る姿がかっこいいのに
時計出しっぱなしはちょっとなぁ
時計出しっぱなしはちょっとなぁ
620Cal.7743
2019/03/01(金) 19:04:18.39ID:w6v3nAR/ 手首周り16cm
時計の径34mm(TIMEX復刻マーリン手巻き)
スーツに合わせても小さく見えるし、彼女にもレディース?と言われた(笑)
https://i.imgur.com/3jN3KqJ.jpg
時計の径34mm(TIMEX復刻マーリン手巻き)
スーツに合わせても小さく見えるし、彼女にもレディース?と言われた(笑)
https://i.imgur.com/3jN3KqJ.jpg
622Cal.7743
2019/03/01(金) 21:13:15.57ID:V3sa2x+X 今の時代、若い頃にGショックみたいなデカイ時計を使って育った人が多いから、そういう感覚の人が多いのはしょうがないのかもね
624Cal.7743
2019/03/01(金) 23:04:23.48ID:jLdtBi/A625Cal.7743
2019/03/02(土) 05:21:41.78ID:zUxLx+L6 SIHH のレポート見てても機械式時計が小さくなる気配が全くないね
複雑時計は小さくしにくいってのもあるのかな
さてバーゼルはどうか
複雑時計は小さくしにくいってのもあるのかな
さてバーゼルはどうか
626Cal.7743
2019/03/02(土) 08:31:16.37ID:cVFnQk28 >>625
今はロングパワーリザーブが流行だから、ゼンマイ長くしたり、歯車の摩擦減らすためには部品の大型化は避けられないよね。
今はロングパワーリザーブが流行だから、ゼンマイ長くしたり、歯車の摩擦減らすためには部品の大型化は避けられないよね。
627Cal.7743
2019/03/02(土) 10:01:19.26ID:oXccc3UJ628Cal.7743
2019/03/02(土) 11:49:26.82ID:pPnSvF7/629Cal.7743
2019/03/02(土) 12:25:18.00ID:t88c3num >>628
ムーブメントの大きさ的にはできるけど、売れないからやらない。
ムーブメントの大きさ的にはできるけど、売れないからやらない。
630Cal.7743
2019/03/02(土) 12:33:28.68ID:nIHErTy5 最近、グッチ、ラルフローレン、ティファニーとか35mm以下で出してきてるからやっぱり小径はじわじわきてる。女子と兼用で使うのも薦めてるね
631Cal.7743
2019/03/02(土) 12:58:08.97ID:a6gyTgI+ 男女兼用だと生産設備や保管倉庫が小規模で住むからじゃね。
632Cal.7743
2019/03/02(土) 13:26:28.22ID:1NI51EBP 40mm台のモデルのファミリーとしてユニセックスモデルで36mm出すとか緩やかなトレンドとして来てる気がする
633Cal.7743
2019/03/02(土) 13:55:29.35ID:eVInysRg 肉眼では小さく見える34mmの時計がスマホで撮ろうとするとめちゃくちゃでかく見える
広角で寄ることになるスマホのリストショットでの見え方なんか全くアテにならねぇな
広角で寄ることになるスマホのリストショットでの見え方なんか全くアテにならねぇな
634Cal.7743
2019/03/02(土) 16:22:01.88ID:w6pLfFGh635Cal.7743
2019/03/02(土) 17:29:15.91ID:lhOtJ8EZ OMEGAのこの復刻モデルなんか
38mmだから最近にしては小さい部類だが
たぶん当時のオリジナルは35mmくらいのサイズで
それを現代風にしようと大きく作ってしまい
バランスが崩れて何だか歪んでるようにさえ見える
https://koichiiwahashi.com/omega-railmaster-60th-anniversary-limited-edition
最近にしては小さめな
38mmというケースサイズであろうと
細腕の日本人が着用すると残念な有り様になり
この時計のデザインの最も大きな特徴である
クラシカルな雰囲気は消え去る
https://i.imgur.com/fMP3V9u.jpg
38mmだから最近にしては小さい部類だが
たぶん当時のオリジナルは35mmくらいのサイズで
それを現代風にしようと大きく作ってしまい
バランスが崩れて何だか歪んでるようにさえ見える
https://koichiiwahashi.com/omega-railmaster-60th-anniversary-limited-edition
最近にしては小さめな
38mmというケースサイズであろうと
細腕の日本人が着用すると残念な有り様になり
この時計のデザインの最も大きな特徴である
クラシカルな雰囲気は消え去る
https://i.imgur.com/fMP3V9u.jpg
637Cal.7743
2019/03/02(土) 18:29:22.26ID:QY1DmD5e638Cal.7743
2019/03/02(土) 18:47:18.16ID:lhOtJ8EZ 最近の時計を見続けてる人は
こんなサイズ感に慣れてしまってるが
https://i.imgur.com/c3GtLd4.jpg
クラシカルなデザインなら
こういうサイズ感が好ましい
https://i.imgur.com/G3mhliU.jpg
こんなサイズ感に慣れてしまってるが
https://i.imgur.com/c3GtLd4.jpg
クラシカルなデザインなら
こういうサイズ感が好ましい
https://i.imgur.com/G3mhliU.jpg
639Cal.7743
2019/03/02(土) 18:49:30.83ID:q12o3K9Y シーマスター1948と勘違いしたんだな
あれはオリジナルが34mmで去年か一昨年の復刻版が38mmだったはず
あれはオリジナルが34mmで去年か一昨年の復刻版が38mmだったはず
641Cal.7743
2019/03/02(土) 19:50:44.83ID:t88c3num643Cal.7743
2019/03/02(土) 20:36:34.93ID:yVssRhkN >>592
亀レスだが俺は15.0だね
大き目の時計ばかり気にいるなら実際に一つ買ってみるのがいいんじゃない
せめて試着しまくるか
15.0の実際につけた時の感じ
34mmのエアキング
https://imgur.com/i0MQjkL.jpg
36mmの旧エクワン
https://imgur.com/2VXOwQh.jpg
同じく36mmの古いシーマス
https://imgur.com/D8eooKz.jpg
38mmのセイコー5
https://imgur.com/VvEFiAL.jpg
俺はこう見てまともなバランスで成立してるのは36mmまでと思ってる
ただし、36mmのダイバーズは明らかに時計単体として違和感ありまくり
ぶっちゃけ周りから見て子供用を着けてるようにしか見えない
この経験からダイバーズやクロノグラフは38mmで選ぶことにした
亀レスだが俺は15.0だね
大き目の時計ばかり気にいるなら実際に一つ買ってみるのがいいんじゃない
せめて試着しまくるか
15.0の実際につけた時の感じ
34mmのエアキング
https://imgur.com/i0MQjkL.jpg
36mmの旧エクワン
https://imgur.com/2VXOwQh.jpg
同じく36mmの古いシーマス
https://imgur.com/D8eooKz.jpg
38mmのセイコー5
https://imgur.com/VvEFiAL.jpg
俺はこう見てまともなバランスで成立してるのは36mmまでと思ってる
ただし、36mmのダイバーズは明らかに時計単体として違和感ありまくり
ぶっちゃけ周りから見て子供用を着けてるようにしか見えない
この経験からダイバーズやクロノグラフは38mmで選ぶことにした
644Cal.7743
2019/03/02(土) 20:37:22.13ID:arvQcJPv このスレは手首が細い男のスレだろ?
なんかサイズ感が小さい時計がいいって関係のないやつが紛れてないか?
なんかサイズ感が小さい時計がいいって関係のないやつが紛れてないか?
645Cal.7743
2019/03/02(土) 21:00:30.07ID:gT/qx2Z6 ノモスタンジェント35mm 手巻き 3気圧防水
なんか薄くて手首が細い人にもおすすめ。
なんか薄くて手首が細い人にもおすすめ。
646Cal.7743
2019/03/02(土) 21:01:57.88ID:q12o3K9Y エアキングとエクスプローラー1は違いをかんじにくいけど
シーマスターと2mmしか違わないセイコー5はデカく見えるね
やっぱこのスレでよく言われるダイバーズならひと回り大きくてもOK理論は正解だわ
シーマスターと2mmしか違わないセイコー5はデカく見えるね
やっぱこのスレでよく言われるダイバーズならひと回り大きくてもOK理論は正解だわ
647Cal.7743
2019/03/02(土) 21:19:55.15ID:35Grf/lB 結局は文字盤の大きさが重要
648Cal.7743
2019/03/02(土) 21:25:40.35ID:az4JVAW+ ジラールペルゴ ロレアート38mmは盤面小さいで
649Cal.7743
2019/03/02(土) 21:38:08.86ID:eLYvgfs6 ロレアート38は美しい
ここの小時計好きにはたまらんだろうな
ここの小時計好きにはたまらんだろうな
651Cal.7743
2019/03/03(日) 11:50:19.49ID:IUNimQ2t 8 EDC Watches Under 40mm
https://everydaycarry.com/posts/30097/8-edc-watches-under-40mm
EDC=Every Day Carry
https://everydaycarry.com/posts/30097/8-edc-watches-under-40mm
EDC=Every Day Carry
652Cal.7743
2019/03/03(日) 12:24:33.37ID:exbqZ3vj >>650
独特のサイズ感押し付けるからマジ迷惑
独特のサイズ感押し付けるからマジ迷惑
653Cal.7743
2019/03/03(日) 14:14:45.53ID:nzflokCv 手首が細い太い関係なく平均的体格の日本人が40mm付けるとなぜか不恰好に見えるよな
というか40mm以上の時計はデイト表示の窓の位置バランスが悪いのが多い
内部メカと文字盤ケースサイズとのバランスの関係でああいう不恰好になるんだろうが
というか40mm以上の時計はデイト表示の窓の位置バランスが悪いのが多い
内部メカと文字盤ケースサイズとのバランスの関係でああいう不恰好になるんだろうが
654Cal.7743
2019/03/03(日) 14:27:24.34ID:voeEI9vM >>653
デイト表示とかサブダイヤルが寄ってとか秒針が
インデックスに達してないとかそういうのが良くないってのはわかるけど
40ミリは日本人は変とかは全くの主観だろ
40ミリの時計見たことあるの?とまで思っちゃう
デイト表示とかサブダイヤルが寄ってとか秒針が
インデックスに達してないとかそういうのが良くないってのはわかるけど
40ミリは日本人は変とかは全くの主観だろ
40ミリの時計見たことあるの?とまで思っちゃう
655Cal.7743
2019/03/03(日) 14:29:23.36ID:YsXGJCw1 そりゃ、普通のムーブメントは34mmくらいを想定してるし。
656Cal.7743
2019/03/03(日) 14:58:28.62ID:MaTpobA4 日本人には
・40mm以上
・デカ厚
・金ケース(ただし70代以上は除く)
これらは似合わない
・40mm以上
・デカ厚
・金ケース(ただし70代以上は除く)
これらは似合わない
657Cal.7743
2019/03/03(日) 15:33:18.32ID:YsXGJCw1 日本人にも巨大な人はいますけど。
658Cal.7743
2019/03/03(日) 16:20:54.76ID:bhojdCXz659Cal.7743
2019/03/03(日) 16:43:18.04ID:S8ZDiyTM 日本の企業が作るスマホが
ガラクタばかりなことも分かるように
もはや日本の企業には消費者が欲しいものが何も見えてない
だから世界的なトレンドとやらを鵜呑みにして
腕の細い日本人相手に40mmという大きなサイズで作ってしまい
日本人には全く売れてないし
性能は悪くないのにブランドイメージは低いから
世界でも殆ど売れてない
ガラクタばかりなことも分かるように
もはや日本の企業には消費者が欲しいものが何も見えてない
だから世界的なトレンドとやらを鵜呑みにして
腕の細い日本人相手に40mmという大きなサイズで作ってしまい
日本人には全く売れてないし
性能は悪くないのにブランドイメージは低いから
世界でも殆ど売れてない
660Cal.7743
2019/03/03(日) 16:48:15.43ID:8K43D7SW 以前時計サイズスレで暴れてたやつはビンテージのコレクターで
自分の時計の価値があまり上がらないことを嘆いてたな
小さい時計ブームが来てほしいんだってさ
自分の時計の価値があまり上がらないことを嘆いてたな
小さい時計ブームが来てほしいんだってさ
661Cal.7743
2019/03/03(日) 17:24:33.56ID:bhojdCXz662Cal.7743
2019/03/03(日) 17:34:12.23ID:K+L3Efef どのぐらいの年代のビンテージだろう
50年代以前の30mmもない紳士時計がブームになることは未来永劫ないと思う
50年代以前の30mmもない紳士時計がブームになることは未来永劫ないと思う
663Cal.7743
2019/03/03(日) 17:47:27.05ID:MntTKTgJ664Cal.7743
2019/03/03(日) 17:49:23.05ID:ZLd3TGTT 小ぶりの時計は彼氏が買って彼女が使うってことができる。
665Cal.7743
2019/03/03(日) 18:15:20.70ID:S8ZDiyTM666Cal.7743
2019/03/03(日) 18:30:01.00ID:2RNmwf69 >>665
なんか変
なんか変
668Cal.7743
2019/03/03(日) 18:36:54.21ID:YsXGJCw1 デカ厚が一般的に受け入れられたのはg-shockの功績だな。
669Cal.7743
2019/03/03(日) 18:44:58.87ID:ILFWjKzW670Cal.7743
2019/03/03(日) 18:46:46.64ID:bhojdCXz >>665
明らかに小さすぎ
明らかに小さすぎ
671Cal.7743
2019/03/03(日) 18:49:05.88ID:ILFWjKzW F-91w って角型で 38.2×35.2×8.5mm もあるんだな
思ったより全然大きい
34 x 32 くらいかと思ってた
思ったより全然大きい
34 x 32 くらいかと思ってた
672Cal.7743
2019/03/03(日) 19:37:08.86ID:2liJPdJ6673Cal.7743
2019/03/03(日) 20:08:34.75ID:YsXGJCw1 >>672
500万円くらいですか?
500万円くらいですか?
674Cal.7743
2019/03/03(日) 20:11:17.89ID:PqualMhG675Cal.7743
2019/03/03(日) 20:15:54.05ID:2liJPdJ6676Cal.7743
2019/03/04(月) 04:13:24.86ID:JEel39Tn SEIKO プレザージュは40mmしかない。マーケティング失敗。
GSは、37mmと40mmに分けて販売しているからでも高価。
SEIKOファンは、仕方なくSEIKO5の36mm購入するが人多い。
GSは、37mmと40mmに分けて販売しているからでも高価。
SEIKOファンは、仕方なくSEIKO5の36mm購入するが人多い。
677Cal.7743
2019/03/04(月) 08:35:32.16ID:cYuHFzSy 日本に向けて作ってないから
円安過ぎて旨味がない
円安過ぎて旨味がない
679Cal.7743
2019/03/04(月) 11:45:43.53ID:YsB1IRys680Cal.7743
2019/03/04(月) 15:37:34.49ID:Q7vbABtY 小林旭、その時代からアクティビティトラッカー付けて健康管理してたんだな
https://static-buyma-com.akamaized.net/imgdata/item/170920/0031280978/121180655/org.jpg
https://static-buyma-com.akamaized.net/imgdata/item/170920/0031280978/121180655/org.jpg
681Cal.7743
2019/03/05(火) 01:29:13.14ID:xI9APMBS はじめまして女装子さんたち
682Cal.7743
2019/03/05(火) 08:23:51.04ID:5Pt9gVhI ケース径も38.8oなので女性でも着けられます! とのこと。 https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/osaka/32371
683Cal.7743
2019/03/05(火) 08:54:34.40ID:51/AbPfS 正直、カジュアルな服装なら 50mm つけてても変じゃない
ある程度フォーマルな服装じゃない限り時計の大きさは気にしなくていい
ある程度フォーマルな服装じゃない限り時計の大きさは気にしなくていい
684Cal.7743
2019/03/05(火) 10:13:19.03ID:AZg/OuUv 前に某量販店時計売り場の女性店員がGショックの中でもデカイいマッドマスター着けてたの見たけど、逆にあれはあれで似合ってた。
でも細腕の男が着けたら絶対似合わんだろうなと思った
でも細腕の男が着けたら絶対似合わんだろうなと思った
685Cal.7743
2019/03/05(火) 11:04:02.08ID:HV9BKdlG シンプルでデカい間延びしたデザインのやつを女が付けててもOKになったなダニエルウェリントン以来
男の場合も細腕に40付けてても薄ければまだマシ
厚いと仮面ライダー
男の場合も細腕に40付けてても薄ければまだマシ
厚いと仮面ライダー
686Cal.7743
2019/03/05(火) 11:17:55.74ID:5Pt9gVhI687Cal.7743
2019/03/05(火) 11:54:19.98ID:51/AbPfS 女はどんなに大きくても小さくても様になるんだよ
これは変だって時計つけてる女の画像はってみ
これは変だって時計つけてる女の画像はってみ
689Cal.7743
2019/03/05(火) 12:13:37.31ID:G/WTaADe うちの嫁さんも腕周り15cmで36mmのデイトジャストだわ
はじめ31を見てたけど結局36を選んでたよ
はじめ31を見てたけど結局36を選んでたよ
690Cal.7743
2019/03/05(火) 12:38:09.48ID:51/AbPfS あとデザインに間延びなんてまずありえ無い
毛嫌いしてるやつがデザインセンスもないくせに
適当に言ってるだけ
毛嫌いしてるやつがデザインセンスもないくせに
適当に言ってるだけ
691Cal.7743
2019/03/05(火) 12:39:27.19ID:ykN90RYK 「ユニセックス」とか「男女兼用」とか最近流行ってきた「シェアウォッチ」の意味は
「男性が買って女性が使う」「実質的に女性へのプレゼント」って意味だぞ。
手首が細い男性にピッタリって意味じゃないぞ。
「男性が買って女性が使う」「実質的に女性へのプレゼント」って意味だぞ。
手首が細い男性にピッタリって意味じゃないぞ。
693Cal.7743
2019/03/05(火) 16:04:37.37ID:ywDBH97r トレンチコートとデカ時計は標準的な男には似合わないけど女だと普通に着けられる
694Cal.7743
2019/03/05(火) 17:59:40.84ID:XAWS1Qyy お前らも女装した時は着けてるだろ
695Cal.7743
2019/03/05(火) 18:05:23.93ID:oIiCMQPQ 腕細いなら女装すれば
いいやん
いいやん
696Cal.7743
2019/03/06(水) 15:42:47.91ID:PtpDHdUV697Cal.7743
2019/03/06(水) 17:40:47.62ID:Dbtv+rhn スーツと長袖の時はデカ厚が嫌なので、機械式でもクォーツでも薄いやつが充実してほしい。
デカ厚と比べてかなり選択肢少ないよね。
デカ厚と比べてかなり選択肢少ないよね。
698Cal.7743
2019/03/06(水) 18:03:25.37ID:J5SDpC32 そんなに少ないか?
どれくらいの薄さを求めてるのか知らないけど
ロレやホイヤーみたいなスポーツ系ブランド以外は
大抵10mm未満のドレス系ウォッチ出してる
パネライですらドゥエがあるし、ゼニスならエリートウルトラシン
オメガならデビル、IWCならポートフィノあたり
どれくらいの薄さを求めてるのか知らないけど
ロレやホイヤーみたいなスポーツ系ブランド以外は
大抵10mm未満のドレス系ウォッチ出してる
パネライですらドゥエがあるし、ゼニスならエリートウルトラシン
オメガならデビル、IWCならポートフィノあたり
700Cal.7743
2019/03/06(水) 19:57:36.00ID:YItqNWiW レジェンドダイバーの36mmはどうですか?
701Cal.7743
2019/03/06(水) 21:02:06.02ID:R9u8RLxs703Cal.7743
2019/03/06(水) 21:55:41.90ID:C8PaPtDL クオーツやけど、The STACてブランドのダイバーが38mmですごいい。
https://i.imgur.com/SR0iYHr.jpg
https://i.imgur.com/SR0iYHr.jpg
706Cal.7743
2019/03/07(木) 00:02:32.29ID:GMC2UExE そのSTACての日焼けしてるやつを再現してるのもあるそうだな
708Cal.7743
2019/03/07(木) 01:53:13.57ID:hfbEfVia スーツのときに薄いのって言うやついるけど
GSとかの厚さ13mm程度で袖が引っかかるほうが
シャツのサイズがおかしくないか?
GSとかの厚さ13mm程度で袖が引っかかるほうが
シャツのサイズがおかしくないか?
709Cal.7743
2019/03/07(木) 08:51:44.76ID:bEVn4CHR GSクォーツは10mm
710Cal.7743
2019/03/07(木) 09:05:53.62ID:VjWcQ1BX711Cal.7743
2019/03/07(木) 10:14:33.35ID:20JJj7Bj 13mm程度と言うけれど、どちらかと言うと厚い部類だろそれ
※Gショック等は除く
※Gショック等は除く
712Cal.7743
2019/03/07(木) 10:55:31.51ID:31Fp7XNn いい記事見つけた。
https://rolex6098.exblog.jp/30128443/
https://rolex6098.exblog.jp/30128443/
713Cal.7743
2019/03/07(木) 11:37:39.52ID:2HavVy/S715Cal.7743
2019/03/07(木) 12:12:59.60ID:bEVn4CHR せっかく年差クォーツやスプリングドライブがあるのに
GSでわざわざゼンマイ式にする意味がわからんw
GSでわざわざゼンマイ式にする意味がわからんw
717Cal.7743
2019/03/07(木) 12:26:07.55ID:cyU3Y6vk718Cal.7743
2019/03/07(木) 12:31:17.52ID:GMC2UExE シンゴジラの主人公はGSだったがクォーツで先輩議員は機械式だったらしい。
720Cal.7743
2019/03/07(木) 22:32:04.83ID:8G8YJxgF 手首は細い人はMAX40mmまでだね。
35〜37mmあたりが視認性ともかねて使いやすい大きさ。
35〜37mmあたりが視認性ともかねて使いやすい大きさ。
721Cal.7743
2019/03/08(金) 00:59:49.60ID:Q0+bHsmC >>718
・主人公 :矢口蘭堂(長谷川博己)内閣官房副長官
グランドセイコー クォーツ SBGX063 23万円
https://www.012.co.jp/grandseiko/sbgx063.html
・先輩議員:赤坂秀樹(竹野内豊)内閣総理大臣補佐官
グランドセイコー 機械式 SBGR087 40万円
https://www.012.co.jp/grandseiko/sbgr087.html
・主人公 :矢口蘭堂(長谷川博己)内閣官房副長官
グランドセイコー クォーツ SBGX063 23万円
https://www.012.co.jp/grandseiko/sbgx063.html
・先輩議員:赤坂秀樹(竹野内豊)内閣総理大臣補佐官
グランドセイコー 機械式 SBGR087 40万円
https://www.012.co.jp/grandseiko/sbgr087.html
722Cal.7743
2019/03/08(金) 08:29:54.43ID:ph5IJIPP タグホイヤーのカレラレディ欲しいんだけど男がつけてたらダサいかなあ
ケース36mmなら男でもいいよね?
ケース36mmなら男でもいいよね?
726Cal.7743
2019/03/08(金) 17:55:11.41ID:e3LLUCIk カレラ三針ブルー36mmいいな、俺も欲しくなってきた。画像だとあんまりレディスっぽくない。実物はしらんけど。このサイズで機械式で普通にメンズとして出してほしい。
727Cal.7743
2019/03/09(土) 08:14:11.21ID:tJ7Q4a6p 96 とかマジで小さくてあそこまで小さいと高級感なくなるね
不思議だ
不思議だ
728Cal.7743
2019/03/09(土) 08:54:26.64ID:SY7sfdn4730Cal.7743
2019/03/09(土) 09:01:05.44ID:KA1DgSXD お上品なお前らより下品な中国人のほうが金出してくれるんだから当たり前だろ
メーカーが見てるのはお前らじゃなくて中国だって何回言やわかんの
メーカーが見てるのはお前らじゃなくて中国だって何回言やわかんの
732Cal.7743
2019/03/09(土) 09:10:58.19ID:Ao3CsH3H 最近では滅多に存在しない
37mmという小さなサイズなのにオーラが凄いな
37mmという小さなサイズなのにオーラが凄いな
733Cal.7743
2019/03/09(土) 10:01:15.12ID:tJ7Q4a6p カラトラバの 37 ミリは文字盤でかいから大きく見えるよ
手首に乗せるとのぺって感じ
パトリモニーもそうなんだよね
もう二ミリくらい小さかったらな
手首に乗せるとのぺって感じ
パトリモニーもそうなんだよね
もう二ミリくらい小さかったらな
735Cal.7743
2019/03/09(土) 13:19:35.65ID:TPt3Lg8b カラトラバは憧れだなあ
736Cal.7743
2019/03/11(月) 08:35:52.85ID:LmLLh2lD 14.5cmで縦28mmです。
https://i.imgur.com/yhg2Ue8.jpg
https://i.imgur.com/yhg2Ue8.jpg
737Cal.7743
2019/03/11(月) 08:53:52.49ID:9jdt4lSp そういうデザインなら
もっと小さくていい
もっと小さくていい
740Cal.7743
2019/03/11(月) 09:44:27.85ID:4kgRI4lV 四角とかトノー型は角が出ている分、縦横の数値で見るより実際大きいんだよね
741Cal.7743
2019/03/11(月) 10:08:57.88ID:rsSJdxM8 このラグの見え方ならこの大きさでしょ
これ以上小さくないとって言ってるやつは
小さくないといけない呪いにかかってると思う
実際見たら女物にしか見えないよ
これ以上小さくないとって言ってるやつは
小さくないといけない呪いにかかってると思う
実際見たら女物にしか見えないよ
742Cal.7743
2019/03/11(月) 10:16:27.93ID:yQXQtv9K 何年かイギリスで仕事してたらしいが
英語は完全にカタカナ発音だし
明らかにサイズ感の間違った腕時計をしてる
この刑事がイギリスに住んでたってのは大嘘
https://i.imgur.com/8BaQRGj.jpg
英語は完全にカタカナ発音だし
明らかにサイズ感の間違った腕時計をしてる
この刑事がイギリスに住んでたってのは大嘘
https://i.imgur.com/8BaQRGj.jpg
743Cal.7743
2019/03/11(月) 11:36:19.56ID:T2E+FZ9b >>742
この刑事は自称イギリスの大学で犯罪心理学のクラスを教えていたとかいう詐欺師
「レベル4」(袴田吉彦犯人回)で
シミュレーションと言うべきところを間違えてシュミレーションと言ってしまう、
という痛恨のミスをやらかしてしまい英語しゃべれないのがバレてしまった
この刑事は自称イギリスの大学で犯罪心理学のクラスを教えていたとかいう詐欺師
「レベル4」(袴田吉彦犯人回)で
シミュレーションと言うべきところを間違えてシュミレーションと言ってしまう、
という痛恨のミスをやらかしてしまい英語しゃべれないのがバレてしまった
744Cal.7743
2019/03/11(月) 12:45:07.69ID:hu1lZ94k 鑑識はゼニスだったなあ
745Cal.7743
2019/03/15(金) 00:40:29.58ID:yzGE9Alx 15.5cmの俺、ついに結論が出た。いろいろ試したが38mmがベスト。
40mmはチャラい、36mmはカマい。
結論出たからここともおさらばじゃ。
40mmはチャラい、36mmはカマい。
結論出たからここともおさらばじゃ。
746Cal.7743
2019/03/15(金) 00:43:03.39ID:uPJngNfD747Cal.7743
2019/03/15(金) 00:55:39.80ID:CbGFmpdF >>745
・手首『15.5cm』の人が周りからおかしいと思われない時計ケースの大きさはどのくらいか?
・手首が細い人の場合どの程度の大きさの時計ケースを選べば良いか?
↓
正解
https://allabout.co.jp/gm/gc/196281/
・手首『15.5cm』の人が周りからおかしいと思われない時計ケースの大きさはどのくらいか?
・手首が細い人の場合どの程度の大きさの時計ケースを選べば良いか?
↓
正解
https://allabout.co.jp/gm/gc/196281/
748Cal.7743
2019/03/15(金) 01:01:44.32ID:xoG3iqau モンディーンのEvo2
26〜40oまで四段階ほどサイズのラインナップがあって、しかもデザインはほぼ同じ
お好みのサイズでどうぞ。って感じで行き届いてるな
楽天なんかで35oをレディースと明示してる店もあるが、せめてボーイズと分類していれば
小ぶり好みの検索に引っ掛かる機会も増えるだろうに
なんかもったいない。
26〜40oまで四段階ほどサイズのラインナップがあって、しかもデザインはほぼ同じ
お好みのサイズでどうぞ。って感じで行き届いてるな
楽天なんかで35oをレディースと明示してる店もあるが、せめてボーイズと分類していれば
小ぶり好みの検索に引っ掛かる機会も増えるだろうに
なんかもったいない。
749Cal.7743
2019/03/15(金) 01:37:25.12ID:5PFQMyHr 手首の周囲が15.5cmの人は着けている時計の大きさに関係なくその腕の細さでカマいと認定されるから大丈夫
750Cal.7743
2019/03/15(金) 10:34:12.44ID:lp1leY7Y デザインも含めてだからな
いくら腕が細くてもレディースとして売られてるのをつけてたらおかしい
いくら腕が細くてもレディースとして売られてるのをつけてたらおかしい
751Cal.7743
2019/03/15(金) 11:00:08.61ID:zFD8uH1v 最近のオカマって、デカくない?
755Cal.7743
2019/03/15(金) 12:00:58.67ID:vZ545BUD そもそも手首ってどこで測るの。
757Cal.7743
2019/03/15(金) 18:17:03.04ID:uPw4YebZ 明らかなレディースデザインなら買わないけど、時計屋が独自基準でレディースでも〜みたいに言ってるだけなら気にせず買うわ、全然アリでしょ
758Cal.7743
2019/03/15(金) 18:35:31.76ID:IcxyD1dl ヴィクトリノックスイノックスVは日本だとユニセックスって売ってるけど海外だと女性用として売ってる。
759Cal.7743
2019/03/16(土) 10:17:27.69ID:YE8p2lr1 時計の径の大小より、宝石入りの方がカマっぽく感じる。
760Cal.7743
2019/03/16(土) 12:10:52.79ID:R3jse9u1 それもデザイン次第じゃね。
カルティエタンクのリューズとかデイトジャストの文字盤とか宝石入ってても全然カマっぽくないでしょ
カルティエタンクのリューズとかデイトジャストの文字盤とか宝石入ってても全然カマっぽくないでしょ
761Cal.7743
2019/03/16(土) 12:25:57.47ID:BFhxGuug デイトジャストのダイヤインデックスって大きさがあってないと思う
カマっぽくてダセー
カマっぽくてダセー
762Cal.7743
2019/03/16(土) 12:36:33.36ID:69jmPRMH デイデイト40のダイヤインデックスはいい
インデックスの造りがデイデイト40はどれも凝ってる
話変わるけどバーゼルで発表したのっていつ頃入り始めるもの?
なんか2018モデルは最近になって入ってきたとか聞いたけど
並行のほうがやっぱり早いのかね?
インデックスの造りがデイデイト40はどれも凝ってる
話変わるけどバーゼルで発表したのっていつ頃入り始めるもの?
なんか2018モデルは最近になって入ってきたとか聞いたけど
並行のほうがやっぱり早いのかね?
763Cal.7743
2019/03/16(土) 12:58:09.83ID:6jy5ibp/ なんだろ
カマカマ連呼して気にするやつが女々しくて一番ダセぇ
カマカマ連呼して気にするやつが女々しくて一番ダセぇ
764Cal.7743
2019/03/16(土) 13:07:37.83ID:ke0DwnYk カマ野郎は自分がデカ厚やめてまわりから笑われてるから
その腹いせでここにカマカマ連発してんだろうよ
ほっといてやれよ
その腹いせでここにカマカマ連発してんだろうよ
ほっといてやれよ
766Cal.7743
2019/03/16(土) 14:10:22.46ID:Yi1ekuGV リューズの石は気にならんね。
インデックスのダイヤはバケットはなんか男らしい。
ブリリアントは女性っぽい。
勝手なイメージだが。
インデックスのダイヤはバケットはなんか男らしい。
ブリリアントは女性っぽい。
勝手なイメージだが。
767Cal.7743
2019/03/16(土) 14:48:30.56ID:lgOsnuvA この板あっちもこっちもマウンテングだらけだもの
768Cal.7743
2019/03/16(土) 15:13:08.83ID:O39TxKo2 デカ厚ガイジに悲報wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セイコーがやっとまともで常識あるサイズで復刻してくれたわ
https://store.nanouniverse.jp/jp/i/eMP031503
あ〜あ
平均的日本人の腕にはこういうサイズこそしっくりくるわ
ていうか、このサイズこそが1990年代は日本人男性時計の平均だったんだわ
セイコーがやっとまともで常識あるサイズで復刻してくれたわ
https://store.nanouniverse.jp/jp/i/eMP031503
あ〜あ
平均的日本人の腕にはこういうサイズこそしっくりくるわ
ていうか、このサイズこそが1990年代は日本人男性時計の平均だったんだわ
769Cal.7743
2019/03/16(土) 16:20:54.32ID:g9tcjtWx ナノ・ユニバースはシャリオも33oでオリジナル復刻してたが
あそこは90年代以前のセイコー好きとか
小ぶり好きの人がいるのかしらん
あそこは90年代以前のセイコー好きとか
小ぶり好きの人がいるのかしらん
770Cal.7743
2019/03/16(土) 17:00:29.35ID:gIXCQkfy カマってちゃんばかりですね
771Cal.7743
2019/03/16(土) 17:36:18.43ID:EcE2k6Hw カマだけにか?
俺なんてヒョロガリもやし腕だけどデカ厚付けてるぞ
何付けてんのか知らんけど自意識過剰じゃない?思ってるより他人は君の事見てないよん
俺なんてヒョロガリもやし腕だけどデカ厚付けてるぞ
何付けてんのか知らんけど自意識過剰じゃない?思ってるより他人は君の事見てないよん
772Cal.7743
2019/03/16(土) 18:35:17.01ID:ED2G2sBj773Cal.7743
2019/03/16(土) 18:39:56.57ID:69jmPRMH >>769
それジョブズ絡みでサイズはあんまり意味無いかも
しかし手首の細い痩せた人の多い日本の時計メーカーだってのに
35 ミリみたいなのがないのはどうかなと思うわ
男性ものは 35 38 って二種類のケース作るのが一番いいと思うけどね
それジョブズ絡みでサイズはあんまり意味無いかも
しかし手首の細い痩せた人の多い日本の時計メーカーだってのに
35 ミリみたいなのがないのはどうかなと思うわ
男性ものは 35 38 って二種類のケース作るのが一番いいと思うけどね
774Cal.7743
2019/03/16(土) 18:45:48.21ID:fqcweRv9775Cal.7743
2019/03/16(土) 19:12:46.65ID:iyPPIA61 50代以上:今の時計は大きいが若い頃は小さかった。金色の時計は恥ずかしいがそろそろ年齢的にいいかな?
40代:今の時計は大きいけどある程度の大きさがないとダサい。だんだん時計が大きくなってきたな。色は銀しかムリ。スポロレ最高。
30代:40ミリの時計?普通でしょ。金色って DW ぐらいしか買えないし、それどころじゃない。
20代:金色がクラシックでおしゃれ。小さい時計もクラシックでおしゃれかも。40ミリぐらいは普通すぎて。
↑だいたいこんな感じだと思う。
40代:今の時計は大きいけどある程度の大きさがないとダサい。だんだん時計が大きくなってきたな。色は銀しかムリ。スポロレ最高。
30代:40ミリの時計?普通でしょ。金色って DW ぐらいしか買えないし、それどころじゃない。
20代:金色がクラシックでおしゃれ。小さい時計もクラシックでおしゃれかも。40ミリぐらいは普通すぎて。
↑だいたいこんな感じだと思う。
777Cal.7743
2019/03/16(土) 19:23:21.07ID:ED2G2sBj 最近はバカみたいに
無駄に大きなサイズの腕時計がトレンドらしいけど
そのバカバカしいトレンドは腕時計に留まらず
洋服までもバカみたいに大きいのが流行してるらしい
トレンドや流行も重要だと思い込んでる人は
こういう着こなしを真似すると良い
数年後に自分の写真を見てしまったとき
激しく後悔することになるかもしれないけど
https://www.houyhnhnm.jp/feature/212173/
無駄に大きなサイズの腕時計がトレンドらしいけど
そのバカバカしいトレンドは腕時計に留まらず
洋服までもバカみたいに大きいのが流行してるらしい
トレンドや流行も重要だと思い込んでる人は
こういう着こなしを真似すると良い
数年後に自分の写真を見てしまったとき
激しく後悔することになるかもしれないけど
https://www.houyhnhnm.jp/feature/212173/
779Cal.7743
2019/03/16(土) 20:01:57.96ID:pjQHY8Uu まぁホントに気にしない人はこんなところ見てないんですけどねw
783Cal.7743
2019/03/16(土) 22:49:00.12ID:zSxZAs8K784Cal.7743
2019/03/16(土) 23:42:18.83ID:UEgax9Wf サス復刻まじか、と思ったけどメカサスはさすがに無いか。
当時クレドールにも使われた4S系を搭載しつつ裏透け仕様で4万くらいで発売したはいいものの採算が取れず即廃盤になったとか
当時クレドールにも使われた4S系を搭載しつつ裏透け仕様で4万くらいで発売したはいいものの採算が取れず即廃盤になったとか
785Cal.7743
2019/03/17(日) 00:56:07.21ID:vBTA4fom ロレのダイヤインデックスでダイヤの大きさが点のモデルってオカマ時計だよな
786Cal.7743
2019/03/17(日) 09:22:31.04ID:UhoU+qEo ビンボー人が無理をして買うロレックスDJはカマ時計
異論は認める
異論は認める
787Cal.7743
2019/03/17(日) 09:39:38.11ID:CZdWBtAR エアキングよりカッコ良いロレックスは存在しない
788Cal.7743
2019/03/17(日) 09:49:27.51ID:LEo29JpU789Cal.7743
2019/03/17(日) 12:32:44.44ID:09bcYoId791Cal.7743
2019/03/17(日) 14:21:24.38ID:p3hWt2ux 時計にダイヤモンドとかカマかよ
792Cal.7743
2019/03/17(日) 19:05:44.61ID:Azvx0a8b https://www.instagram.com/p/BvA4w8pBuwe
https://www.instagram.com/p/Bu_ELidhvPk
ここまで入ってると全然女っぽくないけどな
あっち系の人はパヴェダイヤル多い
https://www.instagram.com/p/Bu_ELidhvPk
ここまで入ってると全然女っぽくないけどな
あっち系の人はパヴェダイヤル多い
794Cal.7743
2019/03/17(日) 22:18:15.46ID:ASuobGC0796Cal.7743
2019/03/17(日) 23:41:42.62ID:b7cRgfv2 ギリ20代だけ結局ロレに帰ってきたよw
色んなブランドで大きいのも小さいのも買ったけど、結局ロレが一番仕上げが綺麗で、着け心地も素晴らしかった。
最大でも100万くらいまでの時計しか買ってないから、雲上とかは知らんけどね。
色んなブランドで大きいのも小さいのも買ったけど、結局ロレが一番仕上げが綺麗で、着け心地も素晴らしかった。
最大でも100万くらいまでの時計しか買ってないから、雲上とかは知らんけどね。
797Cal.7743
2019/03/18(月) 04:10:46.14ID:tdKAWCPn 同じ時計つけてても、手首15センチで全身も細い奴とムキムキの奴で印象的違うだろうし、イケメンとブサでも違うよな。
ブランドで着飾ってる山田花子なんて滑稽だろ。ブ男はセイコー5でもつけてろよ。
ブランドで着飾ってる山田花子なんて滑稽だろ。ブ男はセイコー5でもつけてろよ。
798Cal.7743
2019/03/18(月) 12:43:56.98ID:kWq3brbW いいか悪いかはともかく世界のスタンダードのロレックスが34や36のケースを作ってくれているのがいい
799Cal.7743
2019/03/18(月) 13:06:05.98ID:ryobdkNu ロレックスの34mmと36mmは
ほんとフォルムが素晴らしい
ほんとフォルムが素晴らしい
800Cal.7743
2019/03/21(木) 11:12:09.35ID:H+SRg2sx 細腕でダイヤじゃ完全オカマ
801Cal.7743
2019/03/21(木) 11:25:41.38ID:NpGxFIZQ802Cal.7743
2019/03/21(木) 11:53:58.80ID:SqOkFdk3 デカ厚っていうか40mm位なら
国産メーカーでも多いサイズで平均的な大きさだぞ
国産メーカーでも多いサイズで平均的な大きさだぞ
803Cal.7743
2019/03/21(木) 12:00:58.70ID:2ewcWRRT 40mm が時計メーカーの主戦場
804Cal.7743
2019/03/21(木) 12:30:53.84ID:g6ZmH71/ 大昔はメンズでも20mm台とか32mmだったことを考えると、大型化の流れって一過性のものじゃなくてこれからも続いて行くのかもしれないな
今の目で見れば誰が付けててもおかしい50mmや60mmがそのうち主流になるかもしれないからお前らも気にせず42mmとかパネライとか付けたら
今の目で見れば誰が付けててもおかしい50mmや60mmがそのうち主流になるかもしれないからお前らも気にせず42mmとかパネライとか付けたら
805Cal.7743
2019/03/21(木) 12:56:21.44ID:Oe4UBbXo そのパネライも今や38mm出してるんだよな
パネライ的にはレディースモデルなんだろうけど
パネライ的にはレディースモデルなんだろうけど
806Cal.7743
2019/03/21(木) 13:31:31.53ID:2ewcWRRT >>804
流行はあるからね
角型が流行ったり、ガラス防御が流行ったり
いままでで最大の腕時計ってなんミリくらいなんだろうな?
小さい方の流行って80年代もあったけど30ミリくらいの時計を男性が
つけるほうが一過性って気もする
ロレのボーイズの流行なんてほんの一瞬だった
35ミリ前後が多分全てにおいて使いやすい
流行はあるからね
角型が流行ったり、ガラス防御が流行ったり
いままでで最大の腕時計ってなんミリくらいなんだろうな?
小さい方の流行って80年代もあったけど30ミリくらいの時計を男性が
つけるほうが一過性って気もする
ロレのボーイズの流行なんてほんの一瞬だった
35ミリ前後が多分全てにおいて使いやすい
807Cal.7743
2019/03/21(木) 13:52:48.90ID:2ewcWRRT ちょっと調べてみた
小さい方は超有名な JL cal.101 使用のものだろう
https://www.ablogtowatch.com/wp-content/uploads/2010/07/Joaillerie-101-Feuille-OFB1.jpg
https://www.jamesedition.com/stories/watches/world-s-smallest-mechanical-watch-movement-is-the-jaeger-lecoultre-calibre-101-209/
でかい方は MUSK MR2129 らしいけど「腕時計型置き時計」って書いてあるしクオーツなんだよな
単三電池で動くらしい
https://whichwatch.org/wp-content/uploads/2016/10/Musk-MR2129.jpg
懐中時計を改造していた時代にもっとでかいのはありそうだけど
腕時計として作られたものだと Ennebi 5218-MM ってのがでかいらしい
https://whichwatch.org/wp-content/uploads/2016/10/Ennebi-5218-MM-768x576.jpg
でかい時計
https://whichwatch.org/the-7-largest-watches-in-the-world/
小さい方は超有名な JL cal.101 使用のものだろう
https://www.ablogtowatch.com/wp-content/uploads/2010/07/Joaillerie-101-Feuille-OFB1.jpg
https://www.jamesedition.com/stories/watches/world-s-smallest-mechanical-watch-movement-is-the-jaeger-lecoultre-calibre-101-209/
でかい方は MUSK MR2129 らしいけど「腕時計型置き時計」って書いてあるしクオーツなんだよな
単三電池で動くらしい
https://whichwatch.org/wp-content/uploads/2016/10/Musk-MR2129.jpg
懐中時計を改造していた時代にもっとでかいのはありそうだけど
腕時計として作られたものだと Ennebi 5218-MM ってのがでかいらしい
https://whichwatch.org/wp-content/uploads/2016/10/Ennebi-5218-MM-768x576.jpg
でかい時計
https://whichwatch.org/the-7-largest-watches-in-the-world/
808Cal.7743
2019/03/21(木) 18:25:10.68ID:Uo/uZkSt809Cal.7743
2019/03/22(金) 10:45:50.20ID:QRaxwutu シーマスタープロフェッショナルの36mm使ってる人いますか?いたらどうですか?
今アクアテラの38.5mm使ってるんだけど、買い足すか買い替えるか迷う。。
今アクアテラの38.5mm使ってるんだけど、買い足すか買い替えるか迷う。。
810Cal.7743
2019/03/25(月) 03:12:13.29ID:njxwEfmQ 他でも誰かが言ってるのかも知れんが特にBe*in
セイコープロスペックスダイバーのLOWERCASEプロデュース版を「ミニミニツナ缶」と連呼してるのがイラッとする
42mm超えにミニミニはないだろうに。
何であの手の雑誌というのは、変な造語をひねり出しては
流行ってる風潮など微塵もないのに嬉しげに繰り返し連呼するんだろう
セイコープロスペックスダイバーのLOWERCASEプロデュース版を「ミニミニツナ缶」と連呼してるのがイラッとする
42mm超えにミニミニはないだろうに。
何であの手の雑誌というのは、変な造語をひねり出しては
流行ってる風潮など微塵もないのに嬉しげに繰り返し連呼するんだろう
811Cal.7743
2019/03/25(月) 06:58:30.48ID:Emag8MQc それが仕事だからやろなあ
812Cal.7743
2019/03/25(月) 08:39:56.54ID:ykg4u0lG 読んでないから文脈わからないけど、本物のツナ缶の直径は10cm近いからそれと比べれば腕時計なんかミニミニでは
813Cal.7743
2019/03/25(月) 15:00:34.15ID:3f01xMSY ビギンなんか昔から知的障碍者向けだったじゃん
814Cal.7743
2019/03/25(月) 15:11:46.67ID:VP0gxZig ツナ缶の話なら別に間違ってないな
817Cal.7743
2019/03/25(月) 23:23:02.85ID:CEwzXcFT 元のツナダイバーよりはミニミニだから…
818Cal.7743
2019/03/29(金) 09:55:43.80ID:/fI4qfAm819Cal.7743
2019/03/29(金) 12:15:44.67ID:EX0SO9vO 5年前にゼニスエルプリの42mmを買った時は手首15.5cmだったけど今16cm
あと20歳くらい年を重ねればピッタリになる可能性が…?
あと20歳くらい年を重ねればピッタリになる可能性が…?
821Cal.7743
2019/03/30(土) 08:18:48.98ID:qF4Fh407822Cal.7743
2019/03/30(土) 12:18:20.51ID:Y3LTJZF5 写真だと時計でかく見えるからね。
それにこのくらいなら可愛いもんでしょ。
絶対似合ってないのに勧めてるのなんてこのレベルじゃないから。
それにこのくらいなら可愛いもんでしょ。
絶対似合ってないのに勧めてるのなんてこのレベルじゃないから。
823Cal.7743
2019/03/30(土) 13:11:01.01ID:2t94s4ME 全身で見てナンボだからな
腕のドアップ写真だけ見てあーだこーだ言うのお前らくらいだし
腕のドアップ写真だけ見てあーだこーだ言うのお前らくらいだし
824Cal.7743
2019/03/30(土) 17:40:24.44ID:MxYvbXxE825Cal.7743
2019/03/30(土) 17:43:12.39ID:8tnMFqbZ 腕まくって強調するからミスマッチが際立つだけでシャツの袖口からチラリと見える分にはよほど違和感感じないぞ
826Cal.7743
2019/03/30(土) 17:45:59.45ID:CKc0J6pH ちらりと見えるくらいじゃないと恥ずかしいくらいデカいサイズってことか
827Cal.7743
2019/03/30(土) 19:17:21.29ID:qF4Fh407 >>824
言いたいことがさっぱりわからないけど、825でも書かれてる通りで
袖口絞って時計を手前側に出して強調するから違和感が強くなってる
袖口に入れるなら、腕周り15.5くらいでも40mmの時計なら許容範囲だと思う
ラグが長くてラグが腕より外に出る場合はさすがにおかしいと思うけど
言いたいことがさっぱりわからないけど、825でも書かれてる通りで
袖口絞って時計を手前側に出して強調するから違和感が強くなってる
袖口に入れるなら、腕周り15.5くらいでも40mmの時計なら許容範囲だと思う
ラグが長くてラグが腕より外に出る場合はさすがにおかしいと思うけど
828Cal.7743
2019/03/30(土) 19:55:22.64ID:58EJnZHp どちらかというとスーツとシャツの丈バランスがおかしいだけで
時計と腕のバランスは普通でしょ
時計と腕のバランスは普通でしょ
829Cal.7743
2019/03/30(土) 20:34:22.65ID:YrkEGubx830Cal.7743
2019/03/30(土) 21:51:04.81ID:x8+u0GTY 818のは38mmの?
831Cal.7743
2019/03/30(土) 23:23:07.66ID:Y3LTJZF5 カメラで撮ると大分印象変わるよ?
現行の1815って38.5とかじゃなかったか?
そんなにデカすぎるってことはないような気がするが。
現行の1815って38.5とかじゃなかったか?
そんなにデカすぎるってことはないような気がするが。
832Cal.7743
2019/03/31(日) 00:18:35.08ID:E+4Nmvxr 変わるよ?
834Cal.7743
2019/04/01(月) 01:00:13.38ID:KWJhJ6cl たぶん実際見るといい感じのサイズな気がする
835Cal.7743
2019/04/01(月) 13:42:12.67ID:E0SsvZEI 手首14.5センチだったら37mmもきついな……
https://i.imgur.com/8Xx29pk.jpg
https://i.imgur.com/8Xx29pk.jpg
836Cal.7743
2019/04/01(月) 17:38:13.65ID:MOoay0Fv ロレを信じろ。
34mm着けろ。
ダメなら31mm。(流石に無理があるか)
34mm着けろ。
ダメなら31mm。(流石に無理があるか)
837Cal.7743
2019/04/06(土) 01:08:41.47ID:F2x+WUq/ それぐらいカジュアルな感じだったらそんなにバランス悪くないんじゃね
仕事でつけるのは確かにロレ34mmで間違いない
仕事でつけるのは確かにロレ34mmで間違いない
839Cal.7743
2019/04/06(土) 08:25:50.60ID:jjeOvrCM 腕時計買ったことなくて根本的な質問なんだけど、腕回りの長さって手首の出っ張ってる骨の身体側で測ればOK?
840Cal.7743
2019/04/06(土) 08:28:03.24ID:jjeOvrCM 骨より、だった
841Cal.7743
2019/04/06(土) 08:56:32.36ID:N67+LgB9 楽器の猛特訓してたら14.5だったのが気づいたら15.5になってた
842Cal.7743
2019/04/06(土) 11:06:28.43ID:bh4OVupx うぉおーマジかー
カスタネットの猛特訓しただけで手首が太くなるのか
カスタネットの猛特訓しただけで手首が太くなるのか
843Cal.7743
2019/04/06(土) 11:20:28.44ID:7dvB3H2q844Cal.7743
2019/04/06(土) 11:37:18.43ID:jYSotkXd845Cal.7743
2019/04/06(土) 14:18:16.55ID:qlE9juBc 面倒見いいな
846Cal.7743
2019/04/06(土) 15:04:16.53ID:jjeOvrCM どうもありがとうございます
内側でしっかり止めたいので内側で測りました
内側でしっかり止めたいので内側で測りました
848Cal.7743
2019/04/07(日) 18:21:50.90ID:sGWadiY/ トレンドとか流行を追い掛けるのは飽きた
最近流行りの大きめのシャツも格好良いとは思えない
やはり身に着けるものは身体に合ったサイズが良い
https://i.imgur.com/83EY4l6.jpg
最近流行りの大きめのシャツも格好良いとは思えない
やはり身に着けるものは身体に合ったサイズが良い
https://i.imgur.com/83EY4l6.jpg
849Cal.7743
2019/04/07(日) 18:57:22.05ID:D+l+KXRM >>848
渋いな
渋いな
850Cal.7743
2019/04/07(日) 20:54:23.55ID:bqwLkMUl うちの親父がなぜか似つかわしくない古〜いオメガ持ってたが
弟がいつの間にやら持ち出してた(笑)
ちゃんとメンテナンスしてるんならいいが
弟がいつの間にやら持ち出してた(笑)
ちゃんとメンテナンスしてるんならいいが
851Cal.7743
2019/04/07(日) 22:39:08.08ID:ylVCjPq/852Cal.7743
2019/04/07(日) 22:46:52.53ID:tfSybQ1L853Cal.7743
2019/04/07(日) 22:50:17.16ID:976pXul3 いやいや>>848はフォーマルな場面ではベストサイズだと思うし今のオメガは好きじゃないから好印象だわ
855Cal.7743
2019/04/07(日) 23:01:08.86ID:oNhWViu+ オメガは断然古い方がいいな。
特に小型の手巻きはたまらん。
ああいうの今作ってるとこほとんどないんだよなあ。
あっても雲上ブランドのゴールドモデルばっかでとても日常使いできん…。
特に小型の手巻きはたまらん。
ああいうの今作ってるとこほとんどないんだよなあ。
あっても雲上ブランドのゴールドモデルばっかでとても日常使いできん…。
856Cal.7743
2019/04/07(日) 23:16:11.33ID:5HhuOX6S857Cal.7743
2019/04/07(日) 23:38:05.17ID:+Pq07mNm858Cal.7743
2019/04/08(月) 00:08:55.55ID:KWAwLBwe859Cal.7743
2019/04/08(月) 03:53:00.28ID:QQnpO5ev 手首細いやつは40ミリ以下ならいい派と
手首細いやつは35ミリぐらいがいい派が衝突してるんだろ?
手首細いには変わりないから仲良くな
手首細いやつは35ミリぐらいがいい派が衝突してるんだろ?
手首細いには変わりないから仲良くな
860Cal.7743
2019/04/08(月) 03:58:08.22ID:QQnpO5ev >>848 のデザインは俺は好きだけど安っぽいって感じる人もいそう
今の時計って高くなったっていうのもあるけどめちゃくちゃ質感良くなったから
逆に低価格帯の時計は今の時計は同じぐらいの昔のに比べて安っぽい
今の時計って高くなったっていうのもあるけどめちゃくちゃ質感良くなったから
逆に低価格帯の時計は今の時計は同じぐらいの昔のに比べて安っぽい
861Cal.7743
2019/04/08(月) 10:06:42.85ID:6Grg2WBx 15.8cmだけど39.5mmの買ったぜ
主張しないデザインのせいかつけてもそんなに大きく見えない
主張しないデザインのせいかつけてもそんなに大きく見えない
862Cal.7743
2019/04/08(月) 10:26:40.36ID:pKbXp/KG そう思ってる(思いたい)のは
自分だけw
自分だけw
863Cal.7743
2019/04/08(月) 11:08:28.32ID:9DQXC0GX 39.5となると、プラネオだとエスパーしてみる
あれならベゼルも厚いしそこまで浮かなそうね
あれならベゼルも厚いしそこまで浮かなそうね
865Cal.7743
2019/04/08(月) 15:21:41.43ID:uGnhTOtB よほど実生活が鬱屈したものなんだろう
温かい目でスルーしてあげないと
温かい目でスルーしてあげないと
866Cal.7743
2019/04/08(月) 19:31:03.37ID:IkiRazQ4 手首が細いなら、36mm以下で
クオーツ革バンドにすれば付け心地が良くなる。
クオーツ革バンドにすれば付け心地が良くなる。
867Cal.7743
2019/04/09(火) 17:52:13.57ID:g0SsfZPv 身体的特徴で辛い思いをされている方は大勢いらっしゃると思うが腕時計を楽しめる環境を有り難く思いなされよ
そして作り手の皆様にも産んでいただいた肉親にも感謝なされよ
と親鸞さまが言ってた 南無阿弥陀仏
そして作り手の皆様にも産んでいただいた肉親にも感謝なされよ
と親鸞さまが言ってた 南無阿弥陀仏
868Cal.7743
2019/04/09(火) 18:08:56.55ID:idP8hG75 はえーずいぶん長生きなんすねー。
俺も親鸞のと話してみたかったわ。
俺も親鸞のと話してみたかったわ。
869Cal.7743
2019/04/09(火) 18:20:05.63ID:g0SsfZPv870Cal.7743
2019/04/11(木) 23:18:45.41ID:/cbP1kNO 手首16mmなんだけど40mm以上は厳しいのかな・・
871Cal.7743
2019/04/11(木) 23:53:38.33ID:YECO+U1h 16mmの手首って鉛筆かよお前
872Cal.7743
2019/04/12(金) 10:01:58.18ID:naXTmzMK アントマン乙
873Cal.7743
2019/04/12(金) 14:01:43.76ID:P5h2o7y6 鉛筆っておもんない
874Cal.7743
2019/04/12(金) 16:24:35.59ID:D5DYXYw7 チュードル1926の36mmもいいね
ただラグ幅19mmが壊滅的に革ベルトが似合わない
18mmなら合ったろうに
メタルブレスのまま使うなら、チュードル1926おすすめ
最近日本にも入ってきたし
ただラグ幅19mmが壊滅的に革ベルトが似合わない
18mmなら合ったろうに
メタルブレスのまま使うなら、チュードル1926おすすめ
最近日本にも入ってきたし
877Cal.7743
2019/04/13(土) 00:39:01.37ID:EBP6WYUM ひょっとしてGacktさんですか?
878Cal.7743
2019/04/13(土) 21:40:45.73ID:dh1mCNFu なんで分かったん?
879Cal.7743
2019/04/14(日) 12:57:10.59ID:w1s+OSCl 周囲14センチの細腕なんだけど、これって許容範囲?
ケースサイズ36とかだから、これで無理だともう付ける時計がない…
https://i.imgur.com/HgXNnrQ.jpg
https://i.imgur.com/DSFbWjy.jpg
ケースサイズ36とかだから、これで無理だともう付ける時計がない…
https://i.imgur.com/HgXNnrQ.jpg
https://i.imgur.com/DSFbWjy.jpg
880Cal.7743
2019/04/14(日) 14:25:28.37ID:tXqvK4gr 悪くはないけど
しっくりきてるとは言えない
しっくりきてるとは言えない
882Cal.7743
2019/04/14(日) 15:16:25.52ID:fF8aYuzZ 薄型ケースだから別に違和感はない
883Cal.7743
2019/04/14(日) 15:45:43.58ID:H5y66Rpi 本当に36?
周囲14でそれなら素直にレディースサイズ買った方が良さそう…
周囲14でそれなら素直にレディースサイズ買った方が良さそう…
884Cal.7743
2019/04/14(日) 16:19:01.28ID:OVzMsrca 現行のプレザージュのレディース、あるいは70年代のモデルなら34mm
50年代のなら30mmぐらいのもあるぞ
50年代のなら30mmぐらいのもあるぞ
886Cal.7743
2019/04/14(日) 16:38:26.56ID:LkU/zTaj オメガのやつ調べたらほぼ37oだね
34〜38oで選んだら大丈夫だと思うよ
34〜38oで選んだら大丈夫だと思うよ
887Cal.7743
2019/04/14(日) 17:00:08.31ID:mhuh4Dr5 ロレックスの34mmはいつでもウェルカムですよ
888Cal.7743
2019/04/14(日) 18:31:09.53ID:5auibUlq892Cal.7743
2019/04/14(日) 23:08:38.64ID:d0HUUgw0 腕だと思ったか?それは私のおちんちんです
893Cal.7743
2019/04/14(日) 23:16:48.85ID:w1s+OSCl 意見ありがとうございますm(_ _)m
メルカリではなく家族からもらったものです
薄型ケースだけど、それでも腕が細いと薄く見えない感はありますね…
https://i.imgur.com/i3H6hLG.jpg
メルカリではなく家族からもらったものです
薄型ケースだけど、それでも腕が細いと薄く見えない感はありますね…
https://i.imgur.com/i3H6hLG.jpg
894Cal.7743
2019/04/14(日) 23:25:30.92ID:KYBFq88Z まあこんなもんじゃねーかな
895Cal.7743
2019/04/15(月) 00:32:32.87ID:/BG6fNz4 いいとおもうよ。貰い物だし大切にねー
896Cal.7743
2019/04/15(月) 02:58:17.00ID:v4LXBSr5 Dバックルにしたら腕に密着するので少し改善するけどそれでもきつそうだなこれは
897Cal.7743
2019/04/15(月) 23:13:54.29ID:4AB7htBu 腕周り14cmって小学生かよ
筋トレしてシーマスターが似合うくらいにせんとみっともないで
デビルとかオッサン臭いしな
筋トレしてシーマスターが似合うくらいにせんとみっともないで
デビルとかオッサン臭いしな
899Cal.7743
2019/04/16(火) 12:23:30.15ID:OeSLz6+R 室伏広治より内村航平の方が手首は太い
900Cal.7743
2019/04/16(火) 12:27:56.42ID:zDGYn3x3 >>879
俺のチンポより細いのか・・・
俺のチンポより細いのか・・・
901Cal.7743
2019/04/16(火) 12:32:14.36ID:8GvhyAPU902Cal.7743
2019/04/16(火) 13:17:13.94ID:eP5LGO0b903Cal.7743
2019/04/16(火) 13:19:07.43ID:FfZY8L+Z なんで16mmだと変えられないの???
904Cal.7743
2019/04/16(火) 13:23:55.83ID:eP5LGO0b905Cal.7743
2019/04/16(火) 14:18:46.02ID:+GhmuCYO エラベールなのにエラベナーイ
906Cal.7743
2019/04/17(水) 22:55:47.79ID:QYNf3t/I 去年ロイヤルオークの15450STを買っておくべきだった
今では予約も不可能と言われた
9月には銀座に現物があったのになあ
今では予約も不可能と言われた
9月には銀座に現物があったのになあ
907Cal.7743
2019/04/17(水) 22:58:40.18ID:prhk5lba どこが気に入ったの?
あと今は何つけてるの?
あと今は何つけてるの?
910Cal.7743
2019/04/19(金) 02:33:12.94ID:IaX8BL9o 16センチ前後の俺だと36でもちょっと小さく感じたけど、これも感じ方次第なんだろうな
911Cal.7743
2019/04/19(金) 04:18:35.80ID:sfxtnhx8 感じ方次第?
912Cal.7743
2019/04/19(金) 07:19:57.41ID:+YALBcXT 40年位前は35ミリ位が紳士時計の標準サイズだったから
別に問題なんじゃね?36ミリ時計は今でもあるし
腕に合ったサイズの時計なら問題ないと思うが
別に問題なんじゃね?36ミリ時計は今でもあるし
腕に合ったサイズの時計なら問題ないと思うが
913Cal.7743
2019/04/19(金) 07:31:59.47ID:Ca8rZJqy メンズ/レディースの境目って、どっちかって言うとサイズよりデザインじゃね?
914Cal.7743
2019/04/19(金) 08:32:12.91ID:q0K3xm4w 20年ぐらいまでは紳士用も35mm,36mmが多かったよ
どっちかというとラグ幅で判断した方が間違いないかと
どっちかというとラグ幅で判断した方が間違いないかと
915Cal.7743
2019/04/19(金) 10:43:52.26ID:2CapJHt0 メンズレディースの差は主にデザインだろうけど
ストラップのラグ側の幅16ミリあたりが境界線
ストラップのラグ側の幅16ミリあたりが境界線
916Cal.7743
2019/04/19(金) 20:52:23.30ID:UR66Wuj2 エクスプローラーの36と39
たった3ミリでもえらい違いだよな
たった3ミリでもえらい違いだよな
918Cal.7743
2019/04/19(金) 21:38:47.19ID:lKRwELJQ ノモス・タンゴマット(ケース径38ミリ、ラグを含めた縦の長さ48ミリ)は、手首回り15センチ、手首幅5センチでは大きすぎますかね?
919Cal.7743
2019/04/20(土) 02:28:30.79ID:3glvMSdU ギリギリだね
ホントにギリギリ
あなたと同じ手首幅で同じ大きさの時計を持ってるからよくわかる
ホントにギリギリ
あなたと同じ手首幅で同じ大きさの時計を持ってるからよくわかる
920918
2019/04/20(土) 08:48:39.57ID:a59L9pND >>919
ケース径は38ミリなら許容範囲だと思うんだけど、ラグを含めた長さが48ミリだと手首幅とほぼ一緒なんでどうなんだろうと思いまして。
ケース径は38ミリなら許容範囲だと思うんだけど、ラグを含めた長さが48ミリだと手首幅とほぼ一緒なんでどうなんだろうと思いまして。
921Cal.7743
2019/04/20(土) 09:05:26.63ID:AeMP6xBp 革ベルトがほぼ垂直になってカッコ悪いよね
断面図D
断面図D
922Cal.7743
2019/04/20(土) 09:22:54.63ID:mxcaATOZ ノモスはベゼルレスなうえに、ラグ長いからねえ。
小型が多いけど、バランス的にはそうでなくては大きすぎるんだよな。
最近は高額な自動巻の大きいモデル出しまくってるけど。
小型が多いけど、バランス的にはそうでなくては大きすぎるんだよな。
最近は高額な自動巻の大きいモデル出しまくってるけど。
923Cal.7743
2019/04/20(土) 13:33:16.80ID:bVXjypGM924Cal.7743
2019/04/20(土) 16:30:38.37ID:WRzULQOP あんまり興味なかったけど、レベルソいいなあ。
ルクルトのなかではそこまで高くないし
ルクルトのなかではそこまで高くないし
925Cal.7743
2019/04/20(土) 20:58:51.00ID:LWyNED1k 手首周り15だけど38はギリギリ許容範囲でベストは36だなあ
ゴツいの付けられないのは寂しいけど制限内でそれなりに楽しめてる
ゴツいの付けられないのは寂しいけど制限内でそれなりに楽しめてる
926Cal.7743
2019/04/21(日) 21:52:37.18ID:ya+Z3b7T927Cal.7743
2019/04/21(日) 22:11:30.25ID:0qw8iMmh 手首周り16だけど42mmのゼニス愛用してるよ
人に見せるために腕時計してるわけじゃないし
人に見せるために腕時計してるわけじゃないし
928Cal.7743
2019/04/21(日) 22:32:21.77ID:W23mVzle 中野かめ吉にロンジンのレジェンドダイバー36mm入ってたよ
腕周り16cmだけどダイバーデザインで36mmは流石に小さく感じた
腕周り16cmだけどダイバーデザインで36mmは流石に小さく感じた
929Cal.7743
2019/04/21(日) 22:32:32.49ID:ya+Z3b7T >>927
手首回り16って日本人男性の平均的なサイズかそれより若干細いくらいじゃね?
16もあれば大半の時計は問題ないだろう。
15と16だと天と地ほどの差があるよ。
15しかない人間からすると16もあるなんて羨ましいくらいだよ。
手首回り16って日本人男性の平均的なサイズかそれより若干細いくらいじゃね?
16もあれば大半の時計は問題ないだろう。
15と16だと天と地ほどの差があるよ。
15しかない人間からすると16もあるなんて羨ましいくらいだよ。
930Cal.7743
2019/04/21(日) 23:15:10.00ID:lNhz1CLx 他人に見られない人は似合わないもの自由に着けられるから羨ましいな
931Cal.7743
2019/04/22(月) 09:21:13.70ID:DnqFwyXo ぶっちぁけ時計の似合う似合わないが分からない
カンニングケケ山みたいな下品でぶっさいくなデブだって似合わないカルティエしてるし
カンニングケケ山みたいな下品でぶっさいくなデブだって似合わないカルティエしてるし
933Cal.7743
2019/04/22(月) 17:12:40.05ID:C8v0owK9 36ミリのこれ買う予定なんだけど、20代でも安っぽく見える?
お金無いんでknotとかberingとかのファッションウォッチで小さいのが候補なんですが
https://nordicfeeling.fs-storage.jp/fs2cabinet/ite/item_14236-122/item_14236-122-s-01-pl.jpg
お金無いんでknotとかberingとかのファッションウォッチで小さいのが候補なんですが
https://nordicfeeling.fs-storage.jp/fs2cabinet/ite/item_14236-122/item_14236-122-s-01-pl.jpg
934Cal.7743
2019/04/22(月) 17:18:04.37ID:+r4dwRLi こんなん買うなら適当な国産買っときなさいよ…。
936Cal.7743
2019/04/22(月) 18:00:13.67ID:GDDv1bRZ 国産でケースサイズ36くらいで薄めの3万以下・・・
あまり思いつきませんねえ
あまり思いつきませんねえ
937Cal.7743
2019/04/22(月) 18:12:54.18ID:Swq2mddY 思いつくだろ馬鹿かよ…
938Cal.7743
2019/04/22(月) 19:09:32.61ID:smKz5+6T939Cal.7743
2019/04/22(月) 19:47:03.65ID:ZWlrn6k+ 単発で荒ぶってんなあw
940Cal.7743
2019/04/22(月) 20:20:21.75ID:+r4dwRLi ドルチェの年差買っとけ。
もしくはシチズンのソーラー適当なの。
ホームページで詳細検索できるんだからそれくらいやろうよ…。
もしくはシチズンのソーラー適当なの。
ホームページで詳細検索できるんだからそれくらいやろうよ…。
941Cal.7743
2019/04/22(月) 20:51:17.98ID:r9JO7kW8942Cal.7743
2019/04/22(月) 21:43:24.54ID:/Tfy4bYP シチズンの電波機能無しのエコドライブで探せば色々出てくるよ
944Cal.7743
2019/04/22(月) 23:04:38.87ID:DnqFwyXo945Cal.7743
2019/04/23(火) 12:32:41.75ID:ems76/// 社会人で2万5千円の時計着けて恥ずかしいと思わない933の感覚、正直やばいよな
腕が細いなら時計くらいマトモなの買わないと舐められるだけ
腕が細いなら時計くらいマトモなの買わないと舐められるだけ
946Cal.7743
2019/04/23(火) 12:35:33.98ID:ems76/// しかも男が北欧ファッション時計ww
947Cal.7743
2019/04/23(火) 12:36:06.46ID:dSM6sxpA あかんか?
948Cal.7743
2019/04/23(火) 12:51:35.46ID:4k7G0YK+ あかんのんか?
949Cal.7743
2019/04/23(火) 12:55:05.50ID:OamhP7rF 上場企業だけど、10万くらいのアテッサしてるだけで良い時計してるねぇ!!ってなるからなぁ
みんな金隠してるんだろうけど。高い時計買いづらい
みんな金隠してるんだろうけど。高い時計買いづらい
950Cal.7743
2019/04/23(火) 13:08:17.50ID:R2rTCJ6d 二万五千円の時計でなめられるとかないだろ
むしろ50万の時計とかつけてたら仕事発注しない
俺はしなかったことある
時計板じゃたったの50万の時計だが
一般にどう思われるかわかってない程度の社会性と知能しか持ち合わせてないってことは
ヤバイ奴ってことだからな
むしろ50万の時計とかつけてたら仕事発注しない
俺はしなかったことある
時計板じゃたったの50万の時計だが
一般にどう思われるかわかってない程度の社会性と知能しか持ち合わせてないってことは
ヤバイ奴ってことだからな
951Cal.7743
2019/04/23(火) 14:09:28.73ID:T2D5BJKT 時計に興味ないやつでもロレオメガくらいは知ってるからなあ
952Cal.7743
2019/04/23(火) 14:18:02.11ID:oRBPbXr0 こんなに舐められるのを恐れているなんて、ものすごいコンプレックス抱えてそう
953Cal.7743
2019/04/23(火) 14:49:59.61ID:YYmyj1i6 ちんこ臭すぎて嬢に舐めさせたら出禁になったとか?
954Cal.7743
2019/04/23(火) 16:25:51.24ID:WEStQHOZ 発想すごい
よくそんな事思いつくなw
よくそんな事思いつくなw
955Cal.7743
2019/04/23(火) 16:50:34.92ID:4KkZk9yi 高い時計=粗チンの代わりなら
安い時計=巨根になっちゃうぞ
安い時計=巨根になっちゃうぞ
956Cal.7743
2019/04/23(火) 16:54:59.47ID:+JoGMeB3 50万の時計で発注するとかしないとかってどんな底辺仕事だよw
コンサルや一流商社でもないと流石に100万超えは中々見ないけど
50万超のロレ、オメガ、GSあたりは上場企業なら普通にいるかと。
コンサルや一流商社でもないと流石に100万超えは中々見ないけど
50万超のロレ、オメガ、GSあたりは上場企業なら普通にいるかと。
957Cal.7743
2019/04/23(火) 17:14:23.48ID:LbzVHTLc 高い時計してたらあー時計好きなんだなぁってぐらいで別に何着けてようが気にならんよ
時計趣味自体が斜陽なんだから好きなの選べとしか
時計趣味自体が斜陽なんだから好きなの選べとしか
958Cal.7743
2019/04/23(火) 17:19:16.57ID:DtAzYQCd959Cal.7743
2019/04/23(火) 17:19:54.35ID:KOmKfUnY 仕事でウブロとかリシャールミルつけてたら「うわぁ…」ってなるけどそれ以外だったらなんでもいいな
めずらしい時計だったら話の切っ掛けになるしね
逆にカラトラバとかしてても気付かないでスルーしてしまうかもしれん
めずらしい時計だったら話の切っ掛けになるしね
逆にカラトラバとかしてても気付かないでスルーしてしまうかもしれん
960Cal.7743
2019/04/23(火) 17:34:12.21ID:M9QwF3mP 自分で買う事が前提なんだな
963Cal.7743
2019/04/23(火) 20:05:47.35ID:3BTms+7J プアマンかもな
ケチだとは思ってるけど
浮いた金の半分で応接間に飾る小さめの彫刻買った
貧乏人なんてそんなもんです
ケチだとは思ってるけど
浮いた金の半分で応接間に飾る小さめの彫刻買った
貧乏人なんてそんなもんです
964Cal.7743
2019/04/24(水) 00:11:21.66ID:5BqzJbtU 応接間
965Cal.7743
2019/04/25(木) 00:07:18.08ID:XtUIZSMf 応接間といってもグランドピアノとかが置いてあるホールだけどな。
966Cal.7743
2019/04/25(木) 00:11:50.88ID:9MPIa5jD IWCのパイロット36mmええな!
マーク18は40mmできつかったからいい感じや。
ベルト幅18mmだし、ブレスの厚みが相当抑えられてるし素晴らしい。
マーク18は40mmできつかったからいい感じや。
ベルト幅18mmだし、ブレスの厚みが相当抑えられてるし素晴らしい。
967Cal.7743
2019/04/25(木) 11:02:22.51ID:zb8t/D5q >>933
これなんてどうかな?
レディース扱いだけど、海外サイトでもクラシックサイズのメンズとして評価されてたよ。
https://www.amazon.co.jp/オリエント-ORIENT-Bambino-バンビーノ-RA-AC0009S10B/dp/B07NZJ47XC
これなんてどうかな?
レディース扱いだけど、海外サイトでもクラシックサイズのメンズとして評価されてたよ。
https://www.amazon.co.jp/オリエント-ORIENT-Bambino-バンビーノ-RA-AC0009S10B/dp/B07NZJ47XC
968Cal.7743
2019/04/25(木) 11:05:33.83ID:zb8t/D5q969Cal.7743
2019/04/25(木) 23:28:50.84ID:ra8Bld2d970Cal.7743
2019/04/25(木) 23:41:09.57ID:z6blzxGD ハミルトンスレで叩かれてたこれも37mm
手首細いなら悪くないと思う
https://www.hamiltonwatch.com/media/catalog/product/cache/59/thumbnail/x840/17f82f742ffe127f42dca9de82fb58b1/H/3/H37451141_6.png
手首細いなら悪くないと思う
https://www.hamiltonwatch.com/media/catalog/product/cache/59/thumbnail/x840/17f82f742ffe127f42dca9de82fb58b1/H/3/H37451141_6.png
971Cal.7743
2019/04/25(木) 23:47:31.63ID:ql1Q6RW3 ケース37oベルト幅18oはレディースだと大きいよ
973Cal.7743
2019/04/26(金) 00:12:23.56ID:LMh9le7L ハミルトンは往年のミリタリーウォッチを当時そのままのサイズで復刻すればいいのにな
昨年か、手巻きのカーキを出してたけど
あれも少しサイズアップしてたような
昨年か、手巻きのカーキを出してたけど
あれも少しサイズアップしてたような
974Cal.7743
2019/04/26(金) 00:29:32.99ID:IhegC4uc975Cal.7743
2019/04/26(金) 00:32:19.20ID:xFhBgP1L976Cal.7743
2019/04/26(金) 00:34:40.57ID:ysPnJGpf ハミルトンスレは定期的に頭おかしい人がわくから
978Cal.7743
2019/04/26(金) 04:05:57.68ID:Nb7Lt89u オリエントは公式サイトで36oと書いてあったのに通販で買ったら
39oだったことがあるから気をつけろよ
https://www.orient-watch.jp/imgs/press/20180410_3.pdf
https://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=1379&category_id=263
39oだったことがあるから気をつけろよ
https://www.orient-watch.jp/imgs/press/20180410_3.pdf
https://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=1379&category_id=263
980Cal.7743
2019/04/26(金) 10:02:46.58ID:3+JKkLBl オリエントのスイマーは36mmと表記されてて34mmの逆パターン
981Cal.7743
2019/04/27(土) 06:49:24.99982Cal.7743
2019/04/27(土) 10:44:34.31ID:OGEczDyG ありがとう!
983Cal.7743
2019/04/27(土) 11:53:31.52ID:7d1J3nnm わっちょいないのか
984Cal.7743
2019/04/27(土) 13:33:27.14ID:Bn6QNDwy ワッチョイで立て直したほうがよくね
985Cal.7743
2019/04/27(土) 14:00:53.80ID:RZVsIdyT 言う奴がワッチョイIP付けて立てれば良かったじゃん
それかスレ立つ前に言えばいいのにgdgd
それかスレ立つ前に言えばいいのにgdgd
986Cal.7743
2019/04/27(土) 14:29:26.45ID:BCOE4btL987Cal.7743
2019/04/27(土) 14:34:33.12ID:hGELQ7vD 3ヶ月前のレスのこと指してドヤられても…
とりあえず先に作られた方を消費した方がよくないか?
1000まで半年以上かかると思うが
とりあえず先に作られた方を消費した方がよくないか?
1000まで半年以上かかると思うが
988Cal.7743
2019/04/27(土) 15:01:31.01ID:RZVsIdyT989Cal.7743
2019/04/27(土) 15:08:28.85ID:RZVsIdyT なんだ最初に立った方にもワッチョイ付いてるじゃん
爺さん無駄だったなw
爺さん無駄だったなw
990Cal.7743
2019/04/28(日) 01:23:14.65ID:UmA0xl4h ワッチョイなし立てました。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1556382130/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1556382130/
991Cal.7743
2019/04/28(日) 07:28:53.07ID:kyPITUqg 手首細いのに3つもあるじゃん
どうするんだよ
どうするんだよ
992Cal.7743
2019/04/28(日) 11:43:28.22ID:AghkeFXP ジジイの暴走だろ今流行ってるからな
993Cal.7743
2019/04/28(日) 17:45:43.17ID:siGQiWNL 細いですが、44ミリの
ディープシーにします。
妖怪ウォッチ上等!
存分に楽しみます!(笑)
ってか、小さい時計だと、
余計に貧相に見えるので、
思い切ってロレックスでも
1番大っきいので楽しむことに
しました!
意外とかっこいいですよ!(^O^)
ディープシーにします。
妖怪ウォッチ上等!
存分に楽しみます!(笑)
ってか、小さい時計だと、
余計に貧相に見えるので、
思い切ってロレックスでも
1番大っきいので楽しむことに
しました!
意外とかっこいいですよ!(^O^)
994Cal.7743
2019/04/28(日) 19:00:15.11ID:LnBRq72a ダイバーズなら多少大きめでも様になるとは思いますが、サブマリーナにしといたほうがよいのでは…
まあ、余計お世話ですけどねw
まあ、余計お世話ですけどねw
995Cal.7743
2019/04/28(日) 21:05:03.77ID:jJWTOGce996Cal.7743
2019/04/28(日) 21:13:29.58ID:mx06mKoh みんな持ってるサブって5桁でしょ?
6桁になってから一気にハードル上がった気がする
6桁になってから一気にハードル上がった気がする
997Cal.7743
2019/04/28(日) 23:27:25.36ID:/nnQkOB1 みんな持ってるのはパチです
998Cal.7743
2019/04/29(月) 09:36:43.81ID:54mmI38n で
腕の細い人がつける一番ふさわしい時計の
ファイナルアンサーはq
腕の細い人がつける一番ふさわしい時計の
ファイナルアンサーはq
999Cal.7743
2019/04/29(月) 10:14:39.18ID:izF3mBqX1000Cal.7743
2019/04/29(月) 12:14:31.29ID:N4pO3IPm 1000なら俺は望むものすべてを手に入れられる人間となる。
では望んでみよう。
このスレの皆が健康に幸せに笑顔で生きられますように
では望んでみよう。
このスレの皆が健康に幸せに笑顔で生きられますように
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 222日 21時間 49分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 222日 21時間 49分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 【閲覧注意】万博の木製リング、大量の虫が沸いて巣になってしまう [487816701]
- ジャップ「ものづくり立国!」「科学技術立国!」「観光立国!」どれみ中途半端で終わっちゃったね [377482965]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 社長「氷河期オッサンは二等国民です。外国人の方が有用です」 [289765331]
- 日本人、「文章が読めない」事が発覚。アレクサンドラ構文に手も足も出ない。 [425744418]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG5🧪