X



【一見さん】時計購入相談Part.101【大歓迎】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Cal.7743 (アウアウエー Saca-ZQC9 [111.239.176.143])
垢版 |
2020/06/07(日) 17:38:25.71ID:5t7zqWXna
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
初心者、一見さん、迷い始めた時計通も、みんなで考えて良い買い物しましょ!

!!!注意!!!
※ワッチョイ・IPを隠したクソコテはスルーで。
※回答者は他の回答者への批判・否定は禁止。間違いがある場合のみ理由を明記して指摘ください。
※相談者は下のテンプレを埋めて相談してください。

●【年齢・性別】
●【予算】
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可など
●【用途】仕事用、遊び用(職種や内容、状況を詳しく)
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)、電波
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)、クロノグラフ、防水性、夜光
●【ケース】デザイン(円形、樽型、長方形ほか)、色、材質※
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字、数字なし)、色
●【バンド】金属、革、ゴム、色
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】
●【手首サイズ】手首の幅(手首周りではなく幅です)

できるだけ詳しく、分からないことはスルーせず「分からない」と書いてください
(例: 自動巻きの意味がわからない、カレンダー機能って毎月合わせるの?など)
お礼の返事や購入報告なんかあると回答者さんが癒されます

前スレ
【一見さん】時計購入相談Part.100【大歓迎】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1577007873/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2時計博士
垢版 |
2020/06/10(水) 19:23:03.28
どんどん相談して下さい
2020/06/10(水) 20:04:26.02ID:/jIIM7Pt0
前スレ>>995乙です
2020/06/11(木) 08:43:43.54ID:m3y1Lnhha
新スレ乙
2020/06/12(金) 13:21:19.47ID:0KMLLHx+0
前スレ983でインヂュニア、ノースフラッグ、クラブを勧めてもらいましたが、
結局変な魅力のあるノースフラッグを買いました!
ありがとうございます!
2020/06/12(金) 20:03:28.85ID:Mv9dBqfj0
●【年齢・性別】20代
●【予算】1万5千円以下
●【購入手段】実店舗、通販、海外通販も情報さえあれば可
●【用途】遊び用 
バーベキューや川遊び、釣りなどで濡れる事が多いので10bar以上
●【ムーブメント】
クオーツ、出来ればカシオのタフソーラーやシチズンのエコドライブみたいな長持ちするもの
●【欲しい機能】防水性 
●【ケース】ダイバーウォッチ風のデザイン
●【文字盤】1万円以上なら出来ればドットインデックス
●【バンド】金属、ゴム、ウレタン
●【現在所持している時計】
カシオ ウェーブセプター、チープカシオ

3万出すとシチズンやセイコーの並行輸入が候補になるので1万円代で探したい
現在ALBAのソーラーと以下の時計が候補
Aliexpressなどの中華で評判がいいのがあればそれでも
メーカーにこだわりなしです
1万円以下はmdv106とmdv100
他見つけられなかったのであれば教えて下さい
2020/06/12(金) 21:38:53.71ID:jerZz8Ayd
>>5
おめでとう!すすめてみて良かった!
2020/06/13(土) 00:36:05.01ID:a1bxgJkia
>>6
金もないのに夢見すぎ
2020/06/13(土) 01:04:22.26ID:zQ91iOeXa
ソーラーって10年もせずにバッテリーが寿命を迎えて、修理はできるかどうかわからんイメージ
電池式のデジタルならアナログと違ってモーターがないためかボタン電池が7年とか10年持つモデルがあるから、デザイン面では希望に反するけど「長持ちする1万円程度のクォーツ」というと個人的にはそっちのほうがオススメ
GLX-5600とか
2020/06/13(土) 04:11:06.08ID:NWayqzjN0
>>6
その予算では自分で見つけたアリのが一番じゃ無い?
11時計博士
垢版 |
2020/06/13(土) 05:45:34.39
>>6
Q&Q
https://qq-watch.jp/
その予算と条件でしっかりした防水性も求めるなら他にはアルバしかない

ちなみに並行店や時計誌のデマを真に受けソーラーやクオーツは修理できない、長く使えない、
子どもの代まで使えない、などとデマを飛ばす人がよくいるけど
機械式よりよっぽど修理可能だしメーカーも機械式より長期間対応してる
2020/06/13(土) 09:58:19.95ID:nFMaDkVE0
はじめまして。時計沼にハマりつつあります。ですがあまりお金がないので、間違いない買い物をしたく投稿いたします。

●【年齢・性別】30代後半
●【予算】30万円前後
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可などなんでも大丈夫です。
●【用途】仕事用、遊び用の共用で探しています。ITなので、スーツ勤務ですがそこまでうるさくありません。
私服はアメカジやトラッドが多いです。
●【ムーブメント】自動巻きを希望です。
●【欲しい機能】カレンダーで日付、防水性、夜光があると助かります。
●【ケース】ケース形はこだわりません。
●【文字盤】ローマ数字以外を希望します。色はあまり奇抜なものは避けたいです。
●【バンド】金属が希望です。
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】フロッグマン、シーマスターのアンティーク、クロノマスター、ブラックベイです。
●【手首サイズ】手首の幅は6.5cmです。


クラシカルな雰囲気の腕時計が好みですが、あまり詳しくないので、何かおすすめやこんなのもあるよ!
というものがあれば宜しくお願いいたします。
13時計博士
垢版 |
2020/06/13(土) 10:03:56.07
>>12
クラシカルならオリエントスター
https://www.orient-watch.jp/orientstar/
セイコープレザージュ
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/presage


ヨーロッパメーカーだとティソ以外はボッタクリだから避けた方が良いよ
2020/06/13(土) 10:40:39.97ID:Xkc0n1eAa
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jackroad/nm147.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title

「クラシカルな雰囲気」と「日付、防水性、夜光」って微妙に相反してるけど、とりあえずこれ
2020/06/13(土) 11:00:52.54ID:15UwahOU0
>>12
30万円前後って難しいですよね
価格コム調べですが、

ブライトリング スーパーオーシャン ヘリテージ II B20 オートマチック 42 A201B-1OCA

ブライトリング アベンジャー オートマチック 43 A340C-1PSS

タグホイヤー カレラ クロノグラフ CBK2110.BA0715

本音を言うと予算をあげてIWCパイロットmark18あたり狙ってほしい
2020/06/13(土) 11:16:19.94ID:j5u7N7r4d
>>12
タグホイヤーのモナコとか
クエルボのイソブリノスとかクラシコとか
条件に当てはまりそうなものはたくさんあるけど求めるものが多過ぎてまだ欲しい時計の雰囲気が定まってないように見えます
例えば予算気にしないならこういうのが欲しい!みたいな時計はない?
2020/06/13(土) 17:47:53.45ID:FI01YuP70
>>12
オメガ シーマスター レイルマスター クロノメーター 予算ギリギリ、文字盤三色あり
セイコー アルピニスト SBDC087
ハミルトン カーキ アビエーション パイロット パイオニア NATOベルトだがオススメしとく
2020/06/13(土) 18:24:16.88ID:xB40Ptud0
>>12の考えてるクラシカルとは違うかもしれんが、服装的にはハミルトンかロンジンあたりが合いそう
クロノグラフでも良いならスピマスも定番っちゃ定番だが

>>6
その予算で長く使いたいならアルバかカシオで最適解だと思う
3年毎の電池交換が許容できるならNATOベルトも似合うMDV106が一押し
2020/06/13(土) 18:43:40.71ID:lFNWOHTE0
>>12
LONGINES辺りから何か好みを探した方がいいかもしれない
取り敢えず、LONGINESspiritのL3.810.4.53.6

30万前後て微妙な価格で選択肢少ないね
値段的に少し上か下だと数も増えるのに
2020/06/13(土) 19:31:30.74ID:Yctd6ELm0
>>18
mdv106にNATOベルト似合いますよね
つべで外国の方がバンド交換して紹介していてマネしようと考えてました
2020/06/13(土) 21:01:55.31ID:nFMaDkVE0
>>13
ありがとうございます!
ローマ数字は苦手だなぁと感じていましたが、格好いいですね!
2020/06/13(土) 21:52:13.45ID:a1bxgJkia
>>21
結局自分の好み絞れてすらいないんじゃねーかよ
2020/06/13(土) 23:18:43.40ID:nFMaDkVE0
>>22

いやーすみません…
おっしゃる通り、目移りしちゃいますね。
2020/06/13(土) 23:21:59.17ID:nFMaDkVE0
>>15
ありがとうございます、スーパーオーシャン ヘリテージIIは知りませんでした、フラッシュフィットがない?のがクラシカルで格好良いですね〜。値段的にも良いですね。
2020/06/13(土) 23:34:00.68ID:nFMaDkVE0
>>16
クラシカルという表現が曖昧でした。
モナコとかいいですね、予算をきにしないならば、上の方も紹介してくれたマーク18が欲しいです…
2020/06/13(土) 23:45:01.75ID:nFMaDkVE0
>>17
沢山ありがとうございます!

オメガ シーマスター レイルマスター クロノメーター
は、知りませんでした。レイルマスターはもっと高いイメージだったのですが、買いやすい値段のモデルもあるのですね。ちょっとカジュアルすぎますが、候補にいれます!
2020/06/13(土) 23:49:51.34ID:nFMaDkVE0
>>18
そうですね、やはりクラシカルが曖昧ですね、失礼しました。予算があれですが、少し高級なブランドが良いなと…スピマスも考えています!
2020/06/14(日) 00:03:26.11ID:6lZ42CuT0
>>19
ありがとうございます、
LONGINESspiritのL3.810.4.53.6
は知りませんでした。かなり好みに近いのですが、もう少しスポーティだと嬉しいです。
2020/06/14(日) 01:24:05.47ID:phkOT7kI0
ほしい時計が定まってないときに悩むのが一番楽しい
2020/06/14(日) 10:12:39.99ID:VqkzTPIB0
>>12
手持ちとのバランスで考えようにもダイバーズにクロノグラフ、シンプルな3針と揃ってしまってるのが悩みどころだな
ブランドを重視するならお金を貯めつつゆっくり悩んでみるのも手かも
とりあえず予算内で使い勝手良さそうなのを適当に挙げると

モーリスラクロア アイコン
ロンジン レジェンドダイバー
ノルケイン アドベンチャー スポーツ
タグホイヤー オータヴィア
ハミルトン イントラマティック オートクロノ
Sinn 903

あとは90年代くらいの時計もアンティークよりは安心して使えるのでありかも(オメガ ダイナミックとか)
31Cal.7743 (ワッチョイ 4370-Zyrv [222.6.35.198])
垢版 |
2020/06/14(日) 22:22:33.91ID:zu5NGAB50
●【年齢・性別】28歳男
●【予算】30万
●【購入手段】何でも
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】わかりません
●【欲しい機能】クロノグラフ
●【ケース】丸、金
●【文字盤】アラビア
●【バンド】皮
●【過去所持していた時計】Gショック
●【現在所持している時計】アップルウォッチ
●【手首サイズ】わかりません
今まで腕時計には一切興味が無かったのですが今日街で見かけた時計に一目惚れしてしまいました
時計の知識無い上、見た記憶なのでわかりづらいかもしれませんが丸い形の金のケース、文字盤は白、ストップウォッチが2個横か縦に並んでる、文字盤の縁に青と赤のメーター?、数字はアラビアだったと思います
検索しても画像が見つからず申し訳ないのですが教えて頂けるとありがたいです
32時計博士
垢版 |
2020/06/15(月) 01:07:49.22
>>31
アラサー28歳ならミーハーなスイス&ドイツ時計を買うより国産のしっかりしたものを買った方がいい

グランドセイコー
https://www.grand-seiko.com/jp-ja
ザ・シチズン
https://citizen.jp/the-citizen/

ザ・シチズンは文字盤が安っぽいのでグランドセイコーの方がいいけどどちらかを選んでおけば間違いはない
それと街で見かけたその時計を探しているのならこちらのスレで聞いた方がいい

★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part86★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1578329635/
2020/06/15(月) 02:37:03.32ID:AWo9sjAq0
街で見たって言うならそこに戻ってメーカーなりモデル名見てくれば良いじゃん
売れちゃったなら、そこにあった奴ってお店の人に聞けば済むでしょ
2020/06/15(月) 03:38:17.95ID:NyxV5T7P0
街で付けてる人を見たんじゃない?
2020/06/15(月) 12:05:29.56ID:J0eW7LvB0
普通そう思うわな
2020/06/15(月) 12:34:16.89ID:FKfuPaCQd
初心者、一見さん歓迎のスレで平然と叩いたり嫌み言ったり
希望と関係ないもの勧め続けて自分の好きじゃない時計を暗にバカにしてる奴は何考えてるんだろうね
2020/06/15(月) 15:08:43.25ID:QSUOhsIHr
本物かどうかは判りませんが
ヤフオクで「クロノグラフ ビンテージ」で検索すると
丸型で金色で2つ目で赤とか青のタキメータ付きのクロノグラフが
いくつかありますね
38れい (ワッチョイ 9349-fvS2 [210.199.182.89])
垢版 |
2020/06/15(月) 16:38:02.64ID:EBsEqjQn0
●【年齢・性別】 30前半、女性
●【予算】 100万まで
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】遊び用(幼児の子持ち)
●【ムーブメント】自動巻
●【欲しい機能】防水
●【ケース】特に希望なし
●【文字盤】特に強い希望はないですが、アラビアよりローマが好みです
●【バンド】金属

ちょっといい時計が欲しくて色々見てますが、詳しいことが分からず教えてください。
39時計博士
垢版 |
2020/06/15(月) 17:18:34.21
>>38
100万の時計をこんなところで聞くよりも時計店で聞いた方がいいですよ

https://evance.co.jp/
2020/06/15(月) 17:19:05.27ID:AWo9sjAq0
>>38
まだ候補が絞り切れてない感じなのでアドバイスしにくいですが
予算と防水を考えるとロレックスのデイトジャストかオイスターパーペチュアル
文字盤を数字にこだわらないならオメガのシーマスター辺りが定番かと
予算だけならクレドールやカルティエ辺りも有りですが
2020/06/15(月) 17:34:59.22ID:zQ1eveCP0
>>38
>>40さんも書いてますが、女性用の自動巻き、ローマ数字文字盤となると
一番に浮かぶのがカルティエ、次がロレックスですね
2020/06/15(月) 17:35:21.88ID:GYMqp/QPp
>>38
カルティエ サントス(10気圧防水)
オメガ シーマスター アクアテラ(15気圧防水)

着けたまま海水浴するとかでなければこのへんで充分かと
2020/06/15(月) 17:43:55.84ID:A9HjtRwo0
>>38
ボーム&メルシエ Classima 10479
2020/06/15(月) 18:01:14.88ID:/DRmuHfnM
>>38
ゼニス エリートレディ ムーンフェイズ
45Cal.7743 (ワッチョイ 4370-Zyrv [222.6.35.198])
垢版 |
2020/06/15(月) 20:26:28.38ID:FVTC0Y6k0
>>37
ありがとうございます、見てみましたがワックマンたかブライトリングとかのが良く似てました!
ヴィンテージの古い時計だとは思いませんでした流石に50年以上のものは骨董品ですよね…
46Cal.7743 (スププ Sd1f-yrGY [49.98.45.237])
垢版 |
2020/06/15(月) 20:42:17.81ID:7+HLl5ynd
>>38
時計つけた時の自分のイメージってどんな感じを想定してる?
例えば綺麗な人がメンズのデカ厚とかしててもお洒落に見えるよ
ザ・レディースなサイズより男女共用サイズが好きかもしれないし
2020/06/16(火) 00:32:37.65ID:oLTgdDbxa
女がメンズのデカいのしてるとお洒落に見える
ってどこの馬鹿が言い出したんだろうな
馬鹿っぽく見えるだけ
女は女用買ってろ
2020/06/16(火) 07:49:24.67ID:dvrGrFx/d
このスレの過去レス見ても全部暴言って凄いな
2020/06/16(火) 11:35:46.25ID:xzHNTG0t0
アウアウウー Sa67-TrMf [106.180.12.195]は心まで貧しいんだろ
2020/06/16(火) 11:50:36.21ID:oLTgdDbxa
男が女用したらオカマ呼ばわりするくせに
2020/06/16(火) 12:10:48.17ID:w8KuVyQu0
言われたん?
2020/06/16(火) 12:34:02.13ID:CGLDfOD4a
全スレ>>884ですが、ロレックス オイスターパーペチュアル34を購入しました
少し小さいかなと思いましたが、36より文字盤の色が映える気がしてとても気に入っています
ご意見をくださった皆様、ありがとうございますhttps://i.imgur.com/EjEzocc.jpg
2020/06/16(火) 13:44:54.97ID:LUE5NENv0
>>52
おお、良い感じじゃん
ある程度使ってイメチェンしたくなったら、ブレスを冬だけ革ベルトに替えて遊んだりも出来るよ
オイパペ 革ベルト で画像検索すると色々出て来ると思う ラバーも良いかも
2020/06/16(火) 16:17:37.19ID:oLTgdDbxa
>>52
どういたしまして。
サイズ感バッチグーですね!
2020/06/16(火) 19:12:13.61ID:nrVmYYNc0
>>52
綺麗な色だね
2020/06/16(火) 20:20:41.63ID:LUE5NENv0
今気が付いたけど陽の光の下のおかげか、ガラス面のロレマークが綺麗に映ってるなあ
2020/06/16(火) 20:56:57.99ID:sVA66bEN0
>>52
良い物を購入されましたね、サイズ感もバッチリ
飽きたら正規店で文字盤の交換もできるし、末永く愛用できると思います
記念すべき最初の機械式時計、おめでとうございます、enjoy watch life
2020/06/17(水) 16:02:43.06ID:QVe7emRB0
●【年齢・性別】30代前半 男
●【予算】15万
●【購入手段】未定
●【用途】仕事&普段使い
●【ムーブメント】自動巻き クォーツなら予算半分
●【欲しい機能】スモールセコンド
●【ケース】円形
●【文字盤】ローマ数字、数字なし
●【バンド】金属

シンプルな文字盤にスモセコのようなアクセントが一つあるのを探してます
59時計博士
垢版 |
2020/06/17(水) 16:18:38.88
>>58
https://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=1330&;category_id=264
https://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=1331&;category_id=264
https://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=1334&;category_id=264
2020/06/17(水) 21:38:48.32ID:523wN5N00
>>58
ハミルトン レイルロード
オリス アートリエ
ユンハンス マイスター メガ
シチズン BV1120-91E
2020/06/17(水) 21:57:54.08ID:oHQ7b/Q/0
>>58
オーソドックスなセンターセコンド三針以外、という要望と解釈すれば
>>60さんが紹介してるような方向性がよいのかも

この価格帯の機械式スモールセコンドは機械式時計ファン的には好ましくない構造のものが多い
購入者本人が満足してればOKとも言えるが、自分では認めていない製品を他人に勧めるのは気が引ける
この価格帯のまともな機械式スモールセコンドには7001, 6497, 6498などの型番で呼ばれるムーブメントや
シチズンの8200系、8300系シリーズのスモセコがある。ご参考までに
62Cal.7743 (ワッチョイ 775e-clOP [14.3.229.172])
垢版 |
2020/06/18(木) 10:36:56.91ID:xXv5zG/x0
質問者様では無いのですがどういった点が好ましく無いのか教えて頂けますか?
丁度その価格帯でスモールセコンド付いたものを購入しようと思っていたので…
2020/06/18(木) 11:23:59.18ID:1lbJOZl7a
懐中時計の時代の主流で現在ではETA7001や6497が採用している、オフセンター配置の4番車に秒針をつけたシンプルな構造のが本来のスモセコ
ETA2895(名前を変えてハミルトンなどが採用している)やオリエントのは、センターセコンド用に中央に配置した4番車から6時位置のスモセコの動力を引っ張ってくる構造で、マニアからは「非合理的で気味悪い輪列」「羊頭狗肉」と取られがちで受けが悪い
気にならない人は気にならない
2020/06/18(木) 12:09:29.89ID:ljoImv4Ra
>>62
くあしい人の書き込み


スモセコについて

懐中時計の時代の主流で現在ではETA7001や6497が採用している、オフセンター配置の4番車に秒針をつけたシンプルな構造のが本来のスモセコ
オリエント46系F6G42やETA2895は、センター配置の4番車から6時位置のスモセコの動力を引っ張ってくる構造がマニアからは「非合理的で気味悪い輪列」「羊頭狗肉」と取られがちで受けが悪い
気にならない人は気にならない
2895は薄型化を考慮して2番車と4番車を同軸ではなくしてるから厚さ的にはマシだけど、46系の設計はそんなもん考慮してない時代のものを引き継いでいるので厚い


881 Cal.7743 (ワッチョイ ee74-oySJ [153.231.139.152])[sage] 2020/05/10(日) 08:15:37.66 ID:VUH6vN8A0
厚みじゃなくて設計思想の問題
機械式時計の発達史においてスモセコ輪列のスモセコは重要であり、
時計ヲタとしても愛でる価値はある

センセコ輪列のスモセコは技術的な必然性が無い上に
「スモセコにすればアホな時計ヲタが釣れる」という浅薄な商業主義が透けて見えるので
知識のある時計ヲタからはスルーされるか、バッシングされる
65時計博士
垢版 |
2020/06/18(木) 17:16:44.30
>>64
コピペしてるだけで貴方は全く理解してないでしょw

>>62
もともと6時位置に秒針が単独であったもの(通称:スモセコ)を
時針や分針と同じく真ん中に来るよう歯車を入れたのが現在の主流である3針時計、いわゆるセンターセコンド
センターセコンドをマニア向けに再度スモセコ仕様に改造したのが汎用的なETAやオリエントのスモセコ

ちなみに上でシチズンにもあるとかいうけどこれはもともとセンターセコンドのモデル用ムーブだったものを
4番車直付でスモセコにしたんだが6時位置にスモセコが来ないから問題外、センス悪すぎる
https://miyotamovement.com/uploads/news/img1811041921591.png
2020/06/18(木) 17:22:38.19ID:0oDN+R4F0
>>62
機械式時計の秒針はスモセコ輪列のスモセコ、スモセコ輪列に出車を追加したセンターセコンド、
センターセコンド輪列のセンターセコンドという順に発展したので、今さらセンターセコンド輪列に出車を追加して
スモセコ化する構造は技術的必然性がなく、ユーザーからも開発者からも歓迎されないんです

例えば、機械式グランドセイコーの9S6系はセンターセコンド輪列なのですがスモセコ版の9S63は
出車方式によるスモセコではなく輪列そのものを変更しています

低価格ラインのスモセコ輪列の三針ムーブメントは7001, 6497, 6498などの型番で呼ばれるムーブメントや
シチズンの8200系、8300系シリーズしか残っていないので今となっては貴重です
100万円を超えるクラスの製品用にはいくらでも残っているし、新規設計もされているんですけどね
67Cal.7743 (ワッチョイ 775e-clOP [14.3.229.172])
垢版 |
2020/06/18(木) 18:02:04.37ID:xXv5zG/x0
なんとなくですが理解しました、確かに無駄な作りというか技術の進化を無駄にするナンセンスな感じはしますね
でも性能が悪いとかそういうのでは無さそうなのでこのまま購入しようと思います
ありがとうございました
68Cal.7743 (ワッチョイ d293-//uO [59.147.252.243])
垢版 |
2020/06/18(木) 18:23:25.90ID:NTadeIlS0
●【年齢・性別】 20代後半、男性
●【予算】 30万
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】日常使い
●【ムーブメント】手巻き、自動巻
●【欲しい機能】クロノグラフ
●【ケース】円形
●【文字盤】白、黒、紺
●【バンド】金属、革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】 ラドーゴールデンホース復刻、シチズンアテッサ、オリエントスターセミスケルトン、オリスアクイスデイト
●【手首サイズ】5.0cm

クロノグラフを一本も持っていないので欲しいのですが、手首が細いのでできれば40mm未満のクロノグラフがあったら教えていただきたいです。
2020/06/18(木) 19:06:20.47ID:0oDN+R4F0
>>68
小径の機械式クロノグラフは少ないですよね
HamiltonのIntra-Matic Auto Chronoが40mm、TissotのHeritage 1948が40mm弱
OmegaのSpeedmaster 38mmは予算オーバーかも

勧めるわけではないけど、こんなのもありますよ
中華製手巻きクロノグラフムーブメントを搭載しています
https://baltic-watches.com/en/collections/bicompax-001
2020/06/18(木) 19:51:20.92ID:jxrcE/vE0
>>68
356.FLIEGER 38.5mm
正規店で購入すると予算オーバー、レザーブレス仕様で税抜き30万
ロンジン  マスターコレクション L2.669.4.78.6 40mm
正規価格が36万ほど、並行なら半値
71時計博士
垢版 |
2020/06/18(木) 21:58:36.17
手首サイズ5cmだと40mmクラスのクロノグラフはかなり厳しい
なぜなら40mmクラスのケース縦は50mm近くあるので手首幅=ケース縦状態になるから
その点、>>70の方が勧めるジンの356はケース縦が45.6mmと非常にコンパクトなので手首サイズ5cmの方でもギリギリ大丈夫
2020/06/18(木) 22:32:45.42ID:jyZ5aq4N0
昔のレマニア載せたカレラCS3110とか、ジラールペルゴのリシュビルくらいのサイズって今全然無いよなあ
3針はなんだかんだ結構選択肢あるのに
2020/06/18(木) 23:26:37.49ID:ljoImv4Ra
>>65
自分は詳しいなんて一言も言ってないし理解してないし自分の言葉で書いてないの分かるように丸コピペが分かるように貼っただけだが何か問題でも?
2020/06/18(木) 23:33:48.79ID:B7mGtyAid
変なコテハンつけてる舶来アンチ、平然と他人を馬鹿呼ばわりしたりするような態度、そんなことしてるから喧嘩になるんだぞ
これを機にもうちょっと見る人の気持ち考えて発言しなよ
2020/06/18(木) 23:48:14.55ID:SAK2YkoGa
>>73
何言ってるのかよくわからないけどお前がコピペしたやつの前半書いたの俺自身
2020/06/19(金) 00:18:12.12ID:K8weKNASa
>>75
そうそう、オリエントスレだっけ
その節は教えて頂いてありがとう
半分も理解できてない頭弱ですが(^_^;)
77時計博士
垢版 |
2020/06/19(金) 01:18:08.73
>>76
理解できてないのなら“くあしい人”なのかどうかも判断できないでしょ
レスパクリみたいなのは控えた方がいいよ
マナーとしてもね
2020/06/19(金) 06:37:23.31ID:5qDZenRd0
荒れてますね
NG処理してるので見てませんでしたが・・・

>>65
> センターセコンドのモデル用ムーブだったものを
> 4番車直付でスモセコにしたんだが6時位置にスモセコが来ないから問題外
4番車直付けのスモセコはスモセコ輪列のスモセコです
8200系、8300系のセンターセコンドはスモセコ輪列に出車を追加したセンターセコンドです
そして6時位置、9時位置以外のスモセコは100万円を超える高級機でも普通にあります

皆さんが相手にしてるのはこの程度の人ですよ
相手をしてあげる価値があるとは思えません
79時計博士
垢版 |
2020/06/19(金) 09:01:01.90
>>78
シチズンの82系は4番車に直付するスモセコ仕様に改造したからスモセコは6時位置に来ない
ブレゲのような高級時計ならまだしも廉価ムーブで外販もしているムーブでこれは問題外、センス悪すぎる
という意味ですよ
https://miyotamovement.com/uploads/news/img1811041921591.png
2020/06/19(金) 10:59:00.18ID:fpIdepv3d
コーアクシャル機構はメーカーが作り上げた嘘っぱちスペック
グランドセイコーとザシチ以外は広告代理店のステマ評価
こんなこと言ってる人がセンスの良し悪しわかるわけがない
ただのセイコー贔屓だろ
2020/06/19(金) 11:09:03.37ID:HalzxbeB0
スモセコ時計が好きで、お金を貯めていつか理想のスモセコ時計を手にしたいと考えています。
しかし、なかなか自分の理想と合う時計が見つかりません。フィリップデュフォーのシンプリシティが理想ですが、価格的にもレアさ的にも手に入れることは諦めています。
現実的に入手可能な範囲で、博士含む皆さんのオススメをお伺いしたいです。

●【年齢・性別】40歳、男
●【予算】〜300万
●【購入手段】できるだけ現行モデルで新品、ディスコン品であれば中古も可
●【用途】いわゆる上がりの時計
●【ムーブメント】手巻きのみ、シースルーバック必須
●【欲しい機能】カレンダーなし、夜行なし
●【ケース】外径の理想は37mm(34〜38は許容範囲)、円形、ステンレスか貴金属
●【文字盤】文字にこだわりはなし、色は白かシルバー系
●【バンド】革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】ルクルトマスターウルトラスリムスモールセコンド、他IWCクロノグラフ、3針は中価格帯で数本
●【手首サイズ】手首の幅5.5cm、手首周り17cm

ルクルトのスモセコは気に入ってますが、38.5mmとやや大きいこと、博士が言うように本来スモセコ設計ではないことから、次買うものはより上位の本来のスモセコ設計のものが良いと思ってます。
シースルーバック必須のため現行カラトラバは候補から外れてます。
自分としてはサクソニアが最有力候補ですが、ラグの形状がストレートで細いのが好みではない点がやや気になってます。よろしくお願いいたします。
2020/06/19(金) 12:43:25.10ID:t0KPgaJ60
>>79
スモセコ6時位置以外は高級時計なら許されるの?
83時計博士
垢版 |
2020/06/19(金) 16:33:04.48
>>81
先日は35歳だったのに今日は40歳なの?いろいろ忙しい人なんだね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1577007873/250-254
300万の時計をこんなところで聞くよりも時計店で聞いた方がいいですよ
エバンスは好きではないですが300万の時計を買うような人にはこのボッタクリレベルがちょうどいいかと

https://evance.co.jp/
84時計博士
垢版 |
2020/06/19(金) 16:35:33.52
>>82
高級時計なら専用ムーブであえてズラしてる感があるけど汎用ムーブの場合はとりあえずやっとけ感しかないでしょ
82系、90系のオープンハートにしても7時位置になるのもそういう理由だし
2020/06/19(金) 17:49:19.31ID:t0KPgaJ60
>>84
???
2020/06/19(金) 17:49:54.11ID:HalzxbeB0
>>83
あ、ちょっとフェイク入れたつもりだったんだけど恥ずかしい
5年後くらいまでに買う想定ということでご容赦ください
博士提案してくださいよ
2020/06/19(金) 17:53:53.07ID:GZhiT6KVd
>>84
バカなのか
2020/06/19(金) 19:39:43.99ID:PgUZo6+sF
コテハン、ID消しは無視というスレで頑なにコテハン+ID消してる
時計博士というナルシスト丸出しの名前で知識がない
伝達能力、文章能力もない
これを恥ずかしいと思ってない

みんなこんなのに日本語通じると思って喋りかけてんの?
89時計博士
垢版 |
2020/06/19(金) 20:30:26.69
>>85
何が「?」なんですかー?
2020/06/19(金) 20:50:16.10ID:vzKKPu8ea
>>88
>>81なら手に余る質問してバカ晒させようっていうフリだろ
ガチ質問だったらありえないよ、テンプレ埋めてる時点で当然>>1見てるんだから
91時計博士
垢版 |
2020/06/19(金) 20:55:47.48
正直、>>81は全て目を通していたわけじゃなくて年齢・性別・予算くらい見て
あとはIP検索してネタかどうか判定しただけなんだよね
けっきょく>>58>>68なんかもネタ質問だと思ってるから
92Cal.7743 (スププ Sd72-KE5m [49.98.44.237])
垢版 |
2020/06/19(金) 21:19:44.98ID:y1W+jSwwd
>>90
既に何度も醜態を晒してるし>>1の通り無視しようぜって話ですよ
正直自分はステマを疑ってるけどね
2020/06/19(金) 21:41:27.07ID:HalzxbeB0
いや俺は普通にオススメ教えてほしいだけなんだけど…
スモセコの議論で盛り上がってるから丁度いいかなって
博士はもういいけど他の人はオススメあったら教えてほしいです

モーザーとか、ヘンチェルとかもいいなと思ってるけどどうかしら
2020/06/19(金) 22:07:51.18ID:xsB4DTw4d
>>93
真面目な質問だったのね、ごめんなさい
スモセコ好きである程度金出せるならブランド性込みで1815かVCトライディショナルが真っ先に思い付くけど、モーザーの方がテンプ抑えとか良い構造してるように思う
ただ希望よりはサイズ大きいね
少しマイナー寄りだとラング&ハイネのフリードリヒとかモリッツのベヌー(ちょっも予算オーバー)とかが良いのかな
IWC持っててランゲやモーザーが候補ってことはドイツ寄りの時計好きそうだし
2020/06/19(金) 22:44:14.81ID:HalzxbeB0
>>94
ありがとうございます。
VCトラディショナルも有力候補と思ってました。スモールセコンドの円がもう少し大きいと良いなと思ってます。

1815ってランゲクロノグラフでし、ょうか?

ラングハイネフリードリヒとモリッツベヌーは今調べてみましたが、ベヌーは37mm径でラグも太め?でかなり理想に近いです。
貯金はまだこれからなので貯まったら買うということで、予算は目安です
2020/06/20(土) 01:31:33.80ID:TjOzsZ30a
>>93
ブレゲは?って思ったけど34の上は40とかで、37前後ないのね(´・ω・)
2020/06/20(土) 02:51:21.06ID:fTAlfFEVd
>>95
ランゲ1815はクロノもあるけどスモセコのみも270万くらいであるよ
単純な仕上げは規模が小さい会社の方が力を入れてるけど、小さいからこそ20年後になくなってる可能性も高くなるからね
個人的な趣味で言わせてもらうならテンプが両抑えになってるモーザーが中身は一番意匠がこらされてるし、外装含めればモリッツが一番丁寧に仕上げてると思うよ
ただ一般人の範疇に収まるレベルの経済力ならランゲ1815をすすめるかな
2020/06/20(土) 06:03:52.96ID:72YtLBnh0
>>97
ご丁寧にありがとうございます。
1815スモールセコンド、シンプルでかっこいいですね。甘えてもう少し質問させていただくと、
これサクソニアとの違いは文字盤と針のデザインの差と思って良いのでしょうか?

確かに300万オーバーは一般人として時計に費やして良いものか迷うレベルではあります。
2020/06/20(土) 07:51:24.38ID:72YtLBnh0
>>96
ありがとうございます。ブレゲも気になってます。特にエナメルやギョーシェの文字盤が綺麗ですね。
おっしゃるようにサイズがやや大きいモデルが多いように思えて今は候補から外しています。
どうもディスコンぽいんですが、こんなモデルもあるようで、これは理想に近いので欲しいです。
http://www.timetunnel-jp.com/used_list_frame.html
2020/06/20(土) 07:52:23.81ID:72YtLBnh0
失礼しました、ブレゲこれです

http://www.timetunnel-jp.com/Breguet_5907bb12984_3288953.html
101Cal.7743 (スププ Sd72-KE5m [49.98.46.50])
垢版 |
2020/06/20(土) 08:14:59.29ID:7Fw1l991d
>>98
細かく言えばキリがないけど中身も違うよ
ただ違うだけじゃなくて1815はムーブ30mmのケース38mm、サクソニアはムーブ26mmのケース35mmとそれぞれに合った専用設計がされてる
ランゲの一番の魅力はムーブだけそのままでケース変えるんじゃなくて、それぞれのモデルにあわせて専用設計してるところでサイズもピッタリになってるところ
また大きさ合わせてるだけではく3/4プレートをおさえるネジの数も違うという本当の意味でケースにあわせて作られてるし、壊れにくい構造の代表とされるフリースプラングになってるのも1815のみ
雲上5社のエントリー〜ミドルでランゲの評判が際立って高いのはこういうところだね
2020/06/20(土) 10:29:27.26ID:TjOzsZ30a
>>99
5907はディスコンですね

名機だからこそ状態のいい物がたびたび中古に出回るので
数年後だとしても探せば見つかるでしょう
2020/06/20(土) 10:30:03.77ID:72YtLBnh0
>>101
1815はフリースプラング化されている上位グレードということですね。ありがとうございました。
2020/06/20(土) 10:32:28.22ID:72YtLBnh0
>>102
良いモデルがディスコンになってしまうのは本当に惜しいですね。こちらも候補として考えてみます。ありがとうございました。
105Cal.7743 (スププ Sd72-KE5m [49.98.44.138])
垢版 |
2020/06/20(土) 11:52:23.17ID:oVN4oEXzd
>>103
一個だけ補足すると上位じゃなくて若干スポーツ寄りの作りなんだと思うよ
ドレス寄り=小型薄型ムーブの方が機能性悪くなるのは当然だし
106Cal.7743 (ワッチョイ a629-7G0o [1.33.76.60])
垢版 |
2020/06/20(土) 13:31:41.02ID:mmngeN5a0
●【年齢・性別】 40代、女女性
●【予算】  100万前後
●【購入手段】 正規取扱店
●【用途 仕事用、日常使い
●【ムーブメント】 機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】 カレンダー(日付) 絶対欲しいというわけではないです
●【ケース】 円形、長方形  ゴールド(イエローゴールド、ピンクゴールド)
●【文字盤】 特にこだわりはありません
●【バンド】 革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】 ティファニーのアトラス(クォーツ)
●【手首サイズ】 5センチ

ゴールドの時計が欲しいと思い探してます
ちなみに、今自分で探して
ショパールのCLASSIC 33mm
ジャガールクルトのレベソルクラシックスモール
が好みです
これ以外にもゴールドで良いものがあったら教えてください
また、上にあげた二つでどうせ買うならこっちの方が良いよ、などの
アドバイスがありましたら宜しくお願いします。

普段の服装はきれいめ、大人しめです
2020/06/20(土) 14:13:38.10ID:yH689L/G0
>>106
ショパールやジャガールクルト以外で綺麗目な服装に似合うとなるとこの辺ですかね
時計売り場大きめのデパートなどで色々見ると選んでる間も楽しいですよね
カルティエ タンク ソロ
ロレックス デイトジャスト
2020/06/20(土) 17:13:00.35ID:TjOzsZ30a
>>107
レディスサイズのタンクソロに機械式ってあるの?
2020/06/20(土) 17:36:19.68ID:QwKkC3qd0
大人ならピンクゴールドもいいぞ
2020/06/20(土) 20:19:05.06ID:O4BP7Ubf0
>>106
ジラール・ペルゴ ヴィンテージ1945 25900.52.111.BA5A 100万前後
ブランパン ウルトラスリム 6102-3642-55A 110万前後

ゴールドの素材の性質を考えると仕事や、日常使いはオススメしません
自分が上げた物と候補の物もハレの日用という感じで、2本目、3本目以降に持つ時計
金は非常に柔らかく、スレ傷が付きやすいし、少しぶつけただけで凹み易いです、かなり気を遣いますよ
2020/06/21(日) 14:37:08.39ID:F/o5RU7Y0
>>106です
皆さまご意見ありがとうございます!

カルティエはメジャー過ぎてスルーしてましたが、
言われてみて、
ホームページ見に行ってきましたが、
タンクルイカルティエが希望に合いそうです
あと、>>110さんがおすすめしてくれた
ブランパン ウルトラスリム 6102-3642-55A とっても好みです
もう少し落ち着いてから
どこかのデパートにでもいって試させてもらってきます
楽しみです
112Cal.7743 (ブーイモ MMce-fMuV [163.49.200.226])
垢版 |
2020/06/21(日) 15:15:48.34ID:x9OVuTu1M
●【年齢・性別】 38歳 男
●【予算】 100万前後(頑張って150万ぐらいまで)
●【購入手段】正規、並行、通販、中古可
●【用途】オン寄りのオンオフ兼用。仕事は内勤職。職場はスーツ多いがジャケパン程度は可。
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)。できれば審美性も高いものか、機構が凝っているもの
●【欲しい機能】三針。できればノンデイト。防水性能高ければなお良し
●【ケース】SS。できればラウンドかクッション
●【文字盤】カラーは黒以外。インデックスはアラビア数字が好きですが、他も可
●【バンド】メタル(優先条件)
●【現在所持している時計】 ラジオミール1940(黒、42mm)、ミルガウスGV、アクアテラ(グレー)、オールドインター(銀)、クラブキャンパス(白)、オールドGS(黒)
●【手首サイズ】16.5cm

今のところ、VCの三針56のブルーダイヤルが第一候補です。(引っかかる点は、幾つかありますが)
何かオススメのモデルがあれば、ご教示下さい。
2020/06/21(日) 15:53:08.30ID:Sckc8XITd
>>112
56が悪い時計とは思わないけど中身の審美性や機構優先で選ぶものではないような
近い価格だとショパールのLUCが良いと思う
外装も気にしてるならブルガリのオクトも実は中身もしっかりしてるね
中古ありだしモーザーのマユやエンデバーとかロレックスのプリンスもアリかもしれない
114Cal.7743 (ブーイモ MMce-fMuV [163.49.200.226])
垢版 |
2020/06/21(日) 16:38:16.21ID:x9OVuTu1M
>>113
レスありがとう。
56は機構はカルティエベースですからね。確かにその点が、ひっかかりポイントの一つです。
審美性は、自社ムーブのvcやランゲには当たり前に劣りますが、まぁ悪くはないと実物見て思いました。
LUCは興味あるのですが、メタルブレスモデルが無さそうで。
ブルガリとモーザーは、見てみます。
2020/06/21(日) 16:52:31.23ID:lK1UVll80
>>112
グローブマスターかレイルマスター
2020/06/21(日) 17:03:41.16ID:gWlOPqY10
ルクルトのポラリス ノンデイトでメタルブレス、防水も100ある
2020/06/21(日) 17:44:12.42ID:31Hhm/BJ0
>>112
100万前後で実用寄りの3針ってなると56は結構バランス良くはあるんだよな
審美性<機構ならセイコーが9SA5のステンレスモデル出すのを待つのも手かもしれないけど
118Cal.7743 (スププ Sd72-KE5m [49.98.44.2])
垢版 |
2020/06/21(日) 19:45:18.33ID:Sckc8XITd
>>114
113だけどメタルブレス優先見落としてました
申し訳ない
汎用機の美しい仕上げがありならマリーン2の白文字盤ブレスモデル、ゼニスのデファイクラシックなんかはどうだろう
ブレゲはちょっと高いけど
2020/06/21(日) 20:28:02.78ID:eoND6Z5d0
ブランドで選んでVCと言ってるなら56は多分後悔するんじゃないかな
予算が許せばosなんじゃないの?
120Cal.7743 (ブーイモ MMce-fMuV [163.49.200.226])
垢版 |
2020/06/21(日) 21:01:55.15ID:x9OVuTu1M
レスくれた皆さん、ありがとうございました。
>>115>>116
ノーマークでした。実物見てみます。
>>117
まさに実用三針が欲しい時計です。
自分も最初は56どうかなと思ったのですが、ダイヤルが好みなのと、1904MCは相当熟成されてると思い至り、悪くないなと感じました。
>>118
マリーン良いですよね。雲上ラグスポの中で一番好きです。
デファイはスケルトンのイメージ強かったのですが、シンプルなのもあるんですね。
>>119
ブランドで56を選んでるわけではないです。OSは正直、雲上ラグスポの割に詰めが甘いと思います。
ケースサイズとのバランスから大きく間延びしたダイヤル(クロノやDT、エクフラはマシ)
やる気のないデイトのフォント、信頼性に欠くベルトのクイックチェンジ等。
OSの値段払うなら、マリーンを買います。
121Cal.7743
垢版 |
2020/06/21(日) 21:15:50.44
>>120
ベルトのクイックチェンジが信頼性に欠く理由は何でしょうか?
着用中に脱落した等の事例があれば情報が知りたいです。
122Cal.7743 (ブーイモ MMce-fMuV [163.49.200.226])
垢版 |
2020/06/21(日) 21:19:38.70ID:x9OVuTu1M
>>117
レスしそびれました。
9SA5は確かに気になります。ただ、SSが出たとしても相当高そうですが…。
2020/06/21(日) 23:52:37.10ID:apAtUUuId
>>120
レスを見てると文字盤のバランスを一番気にしてる気がする
マリーンと56の共通点はインデックスの内側に円があって内外で見えかたや模様を変えてる
これ例外はあるけど高級な作りなんだよね
もしケースの型を気にしないならクレドールGCCD997がドンピシャな感じはする
2020/06/22(月) 00:56:49.34ID:K5H0Fo/P0
>>112
100万前後で、メタルベルトの時計を探している人はそこそこいる反面、それに応える時計は少ないですね

VCの56の他だと、
ショパールのアルパインイーグルが一押しです
ジラールペルゴのロレアート38mmが次点

他だと、
ブルガリ オクトフィニッシモ
パシャドゥカルティエ(9月に新たに出るみたいです)
ピアジェのポロS
2020/06/22(月) 18:07:18.64ID:1RYZemdy0
地味目・おとなしめな時計しか持っていないので遊び心のある・・・・というか、遊び心しかないような
物を求めています。とはいえ時計としてダメなものは困りますが。
カンパノラとかが候補ではあるのですが、このスレのみなさま的にはクロッカーズってどう思われますか?
2020/06/22(月) 18:19:02.48ID:LPMy/aH/0
まず視認性の良さが前提なので個人的には対象外
2020/06/22(月) 18:24:07.84ID:a8TbXApHa
無駄に高い
フューチャーファンクでいいや

カンパノラが候補になるほど予算あるならガランテは?
展開終了しちゃうし
2020/06/23(火) 13:19:02.06ID:2CILA5W/0
この時期だからウレタンストラップかラバーストラップの時計が欲しいのですよ。予算は25万
おすすめ在れば教えて下さい。
2020/06/23(火) 13:23:34.21ID:jx30kIJc0
>>128
いっぱいありすぎて勧めようがないから>>1のテンプレ埋めて質問したほうがいいよ
2020/06/23(火) 13:51:21.97ID:2CILA5W/0
>>129
すまんです。と云うかありがとう。

● 30代 男性
● 予算30万以内
●【購入手段】中古は不要
●【用途】仕事用、遊び用
●【ムーブメント】問わず
●【欲しい機能】防水性、夜光
●【ケース】43位が丁度良いと思います。
●【文字盤】文字 色 問わず
●【バンド】ウレタンかラバー
●【現在所持している時計】
オメガ シーマスター
オリエントスター ←普段使い
カルティエ タンクLM
ちなみに何れもメタルバンド
皮はプレサージュ1本持ってます。
2020/06/23(火) 13:55:20.25ID:8SPmN1wf0
TISSOT シースター 1000 オートマティックが丁度43だな
予算は余るけど無理に使い切らなくても良いかなと
2020/06/23(火) 13:59:57.34ID:jx30kIJc0
>>130
ならミドーのオーシャンスター600がオススメ
この価格でクロノメーターは良コスパだと思うよ

https://item.rakuten.co.jp/ikkodo/10005860/?gclid=CjwKCAjwrcH3BRApEiwAxjdPTY7LwtvUmoPl3r395LbZap9y8xfB61O5N0a12bbuXv6hUs9odarGrBoC6fkQAvD_BwE&;scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
2020/06/23(火) 15:36:05.81ID:2CILA5W/0
>>131
>>132
ありがとうございます。
TISSOT MIDO
両メーカーとも盲点でした。
2020/06/23(火) 16:45:53.41ID:p+QBB4Dv0
>>130
モーリスラクロアのアイコン ベンチュラー
ボーム&メルシエのクリフトン クラブ
ベルト&ロスのBR03
2020/06/23(火) 16:46:32.52ID:p+QBB4Dv0
修正、ベル&ロスです…
2020/06/23(火) 17:30:51.56ID:oUboMmHQp
>>130
ロンジン レジェンドダイバー
モーリスラクロア ポントス s ダイバー

シーマスと被らないよう回転ベゼルが内側のタイプはどうかな
2020/06/23(火) 17:58:35.86ID:JypyzvRPF
バンドは交換できるからなー
シーマスターのバンドを純正ラバーに変えることも検討してみたらどうかな
ガラッと印象変わるよ
2020/06/23(火) 18:14:59.99ID:2CILA5W/0
>>134
ベルロスはちょいと予算オーバーですがBR03良いっすね。
>>136
ロンジンのレジェンドダイバーもアンティークな雰囲気は好みです。

皆さん色々知ってますね。
参考と云うより勉強になります。
ありがとうございます。
2020/06/28(日) 21:03:37.43ID:ljtv+3u00
ゴリラウォッチ ファストバック ドリフト エリーゼ GT DRIFT ELISE Gorilla Fastback 腕時計 新品未使用 世界限定350本 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h485473046
2020/06/29(月) 19:33:57.05ID:GDt0wSJ/M
ゴリラウォッチってどんな人が買うんだ?
2020/06/29(月) 22:51:49.26ID:6qCIIAmY0
ゴリラ
2020/06/30(火) 00:47:34.06ID:Z+3P3xGL0
ずいぶん賢いゴリラだな
2020/06/30(火) 20:01:20.22ID:QYtS17qa0


+1.16%
2020/06/30(火) 20:01:36.71ID:QYtS17qa0
すまん、ミス
2020/07/01(水) 09:42:56.37ID:2XG1uhQca
ゴリラウォッチ ファストバック ドリフト エリーゼ GT DRIFT ELISE Gorilla Fastback 腕時計 新品未使用 世界限定350本 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h485473046
2020/07/01(水) 10:34:46.08ID:NKmW/CTM0
出品者乙
結構入札きててよかったじゃん
2020/07/01(水) 21:36:53.86ID:5GeOQq4C0
前すれ787で購入相談したものです。

最終的にコンステレーション購入しました。
相談に乗ってくださったみなさまありがとうございます。

http://uproda11.2ch-library.com/e/es002864811815874111281.jpg

ポッチっと貼ってくw
2020/07/01(水) 22:20:41.90ID:7gZn2shm0
お、おめでとう  (勧めたのが選ばれてより嬉しい (ガッツポーズ) )
2020/07/01(水) 22:40:31.13ID:HGZfr72g0
>>147
アニュアルカレンダーとはまた面白いところ行きましたね!
暦月の上品な書体と三針モデルより一回り大きいケースサイズが印象的でCal.9904にも負けない存在感があって、良いチョイスだと思います
150Cal.7743 (ワッチョイ 5e89-h0J+ [153.131.133.2])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:18:17.98ID:qvEWrAPE0
●【年齢・性別】 29歳男
●【予算】 80万
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可など →わからないけど新品で
●【用途】仕事用(アパレルで普段はスーツかジャケパン)
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】わからない
●【ケース】円形。フチが金色は苦手
●【文字盤】ヘーゼル〜チョコレート色
●【バンド】革
●【過去所持していた時計】 なし
●【現在所持している時計】 プレザージュ紺
●【手首サイズ】手首幅5.2センチで手首周りは15センチ

好みで言うとオーバーシーズなんですがいかんせん高すぎて…
どなたかアドヴァイスお願いします!
2020/07/02(木) 22:27:17.92ID:BnpeCjc00
インデクスの要求は書いてないけど
ブラウンダイアルのオバシの4500V/110A-B146辺りの雰囲気?
2020/07/02(木) 22:32:30.17ID:qvEWrAPE0
>>151
イメージとしてはそうだけどローマ数字以外だとどれも好きよ
2020/07/02(木) 22:42:53.31ID:OKLVeDPj0
>>150
ブルガリ オクトローマ ブラウン
ノモス チューリッヒ ブラウン
グランドセイコー SBGR311、SBGR289
ゼニス ヘリテージ146 ブラウン

こんな感じの色?ブルガリとノモスはちょっと大きいかも
2020/07/02(木) 22:43:47.31ID:H/d9d8UP0
>>150
そんな色の文字盤なんて無いぞ
と思ったけどこれがあった

https://www.iwc.com/ja/watch-collections/pilot-watches/iw327003-pilot_s-watch-mark-xviii-edition-antoine-de-saint-exupe.html
155Cal.7743 (スププ Sdb2-XErm [49.98.44.251])
垢版 |
2020/07/02(木) 23:10:53.84ID:DY1SPylpd
>>150
ドレスよりだけど完全なドレスではない、キレイめなもの
単純機構で良くてクロノグラフとかは必要ない
って感じかな

IWCのマーク18の茶色文字盤(40mmも36mmもあるので腕細そうだし選べて良いかも)
ちょっとマイナーよりだとクエルボのヒストリアドールクラシコとか
グランドセイコーでもあるけどそれ買うとセイコー使わなくなるからオススメしない
2020/07/02(木) 23:14:10.63ID:KI2iu0Cz0
>>150
モーリスラクロアのアイコン39でどうだろ
2020/07/02(木) 23:31:59.58ID:vwPnmZpg0
アイコンはアンスラサイトの色合いがいいよね
10万円台だと個人的にはSARX067の文字盤もかなり好き
158Cal.7743 (ワッチョイ 5e89-h0J+ [153.131.133.2])
垢版 |
2020/07/03(金) 07:42:07.83ID:lCgCK+Ve0
みなさんどうもありがとう
ブラウン文字盤意外と結構あるんやね
ゼニス、ノモス、クエルボとかすげー格好いい
ラグの長さ次第ではこれらから選びたい
159Cal.7743 (オッペケ Srf9-ldYT [126.200.125.90])
垢版 |
2020/07/03(金) 08:53:28.95ID:YW81/w5Br
ブラウン文字盤いいね
160Cal.7743 (ワッチョイ 6ee3-h0J+ [113.156.182.156])
垢版 |
2020/07/03(金) 21:49:04.55ID:OUU6lg+g0
●【年齢・性別】 40代女

●【予算】 迷い中

●【購入手段】正規取扱店

●【用途】梅雨〜夏のオンオフ両用

●【ムーブメント】機械式

●【欲しい機能】日付があったらいいけどなくてもいい。ムーンフェイズも可愛いからあってもいいけどなくてもいい。

●【ケース】長方形以外、PG、YG

●【文字盤】文字なんでもいい、マザーオブパールは好きだけど、じゃなくてもいい

●【バンド】革以外

●【過去所持していた時計】

●【現在所持している時計】 タンクルイPG革 SM

●【手首サイズ】45mm

もう遅いけど梅雨〜夏のために革以外を探しています。
肌写り的にゴールドが良いですが、デザインによっては
金無垢だといやらしくなる場合もあるのでコンビもアリです。予算も跳ね上がるし
ただ金属アレルギーなのであまり安いSSだと怖いです。値段は関係ないのかもしれませんが
本当はデイトジャストのコンビ、マザーオブパール、10ポイント、ダイヤベゼルが欲しいですw
でも金額的にドキドキするのでフルーテッドくらいにしとこうかなと思ってましたが
それでも梅雨〜夏用の割にはやっぱり高いかなと迷い始めました。
この間ファッション誌で見たグッチのG-Timelessのコンビの40mmが
機械式で265,000円で最適かと思いましたが
入荷が8〜9月だというし、安いのでアレルギーが心配です。
(ちなみに雑誌には165,000円て書いてあったが
店に問い合わせたら265,000円とのことでした)
予算からして定まらず勧めようがないでしょうか…?
2020/07/03(金) 21:56:39.04ID:XElqnbBY0
ここはレディース時計には弱い奴ばかり
2020/07/03(金) 21:58:31.73ID:GGfWC9QVM
普通に考えたらデイトジャストのフルーテッドでいいんじゃないの。
あとは他人に〃みられたいかだよね。
2020/07/03(金) 21:59:04.84ID:GGfWC9QVM
他人にどうみられたいかだよね。
2020/07/03(金) 21:59:22.61ID:jO7R66mWa
10万超えるような時計ならだいたいサージカルステンレスの316Lじゃないの
1万円以下とかならリスク高そうだけど
165Cal.7743 (ワッチョイ 72a4-muTG [131.147.90.80])
垢版 |
2020/07/03(金) 22:08:08.25ID:ip9IU10i0
予算は書いた方がアドバイスしやすいかも。
パッと思いついたのは、ショパールのハッピースポーツとかカルティエのパシャとかタンクフランセーズとか、
オメガのコンステ、デヴィル、アクアテラみたいな定番品だわ。
166Cal.7743 (ワッチョイ 72a4-muTG [131.147.90.80])
垢版 |
2020/07/03(金) 22:19:24.83ID:ip9IU10i0
あとはロンジンも。これとか。
https://www.longines.com/jp/watches/the-longines-master-collection/l2-128-5-89-7?gclid=EAIaIQobChMI_9_DkpWx6gIVi6mWCh1TcQcLEAAYASAAEgI6TPD_BwE
2020/07/03(金) 22:24:37.37ID:6XEnsnN30
>>160
ラドーのセラミックケースのでマザーオブパール文字盤にダイヤ付きのがある。セラミックは金属アレルギー出ないけど、5気圧防水なので梅雨には向いてないかな?

アマゾンのリンク貼れなかったから
ラドー R27242852
で検索してね。
2020/07/03(金) 23:53:07.65ID:dGNkBPM00
ロンジンのコンクエストクラシッククロノグラフかオメガシーマスターアクアテラで悩んでいます。
オメガのほうは手頃な値段はいっぱいあっても製造年などが分からないのが不安で決めかねています。
●【年齢・性別】30歳・男
●【予算】15〜20万円
●【購入手段】通販、中古可
●【用途】職場ではYシャツの上から作業着なのでカシオに付け替えます。出勤とプライベート用を想定しています。
●【ムーブメント】できれば自動巻き
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)、クロノグラフ、防水性
●【ケース】円形
●【文字盤】ローマ数字で黒or白
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】オリエントの自動巻きなど
●【現在所持している時計】カシオのソーラーのやつ
●【手首サイズ】5.5cm

よろしくおねがいします。
2020/07/03(金) 23:55:24.44ID:EAQ7xYg90
他のスレで聞いてみたら、こちらで聞いてみては?とのことでしたのでよろしくお願いします

すみませんが探しても良いものが見つからないのでアドバイス下さい

ラグ幅18mm(wena wrist leatherを着ける予定)
女性用(スクエアでもラウンドでもいいからケースが小さい)
ソーラー(できれば電波も)
1〜10万円
30代の素朴なOLが着けます、プレゼント用です
できれば、セイコー、シチズン、カシオ

一応、ルキアでラグ18mmのクロノがあるのは確認できたんですが
できればもっとシンプルなものがいいんです

というか、ラグ幅での時計の探し方をご存知の方いらっしゃいましたら教えて欲しいです
170Cal.7743 (ワッチョイ 72a4-muTG [131.147.90.80])
垢版 |
2020/07/04(土) 00:01:46.76ID:eL+0AbB10
>>168
ロンジンのコンクエストクロノも、アクアテラもローマ数字のクロノなんてあったっけ?
それとも、今具体的に挙げてるモデルはインデックスの条件無視してるだけかな。
2020/07/04(土) 00:04:22.52ID:xMGEvyZL0
テンプレあったんですね、すいません
改めてお願いします

●【年齢・性別】35女性用(プレゼントです)
●【予算】1〜10万円程度
●【購入手段】新品、正規取扱店
●【用途】仕事では外すので通勤用、普段使い用
●【ムーブメント】ソーラー(電波)
●【欲しい機能】シンプル
●【ケース】円形でも樽型でも長方形でも
●【文字盤】シンプルであれば特に希望無し
●【バンド】ラグ幅18mmであれば何でも良い、wena wrist leatherを使う予定
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】
●【手首サイズ】手首の幅55〜60mm程度

18mmラグ幅の、国内メーカー時計が良いんですが
ラグ幅からの探し方がよくわかりません
よろしくお願いします
2020/07/04(土) 00:06:59.70ID:BNys2+dP0
>>170
アラビア数字の間違いでした
そしてシーマスターは希望とは関係ありませんでした。
クロノグラフはあってもいいな程度の希望です、すみません。
173Cal.7743 (ワッチョイ 72a4-muTG [131.147.90.80])
垢版 |
2020/07/04(土) 00:40:44.64ID:eL+0AbB10
>>172
アラビア数字、クロノはあればなお可、中古可なら選択肢が広いね。
中古クロノなら、ホイヤーのカレラクロノ、ボーム&メルシエのクリフトンクロノ、モンブランのスタークロノ、オメガのスピマスデイデイト
あとは、価格帯的には、オリスとかSinnあたり。
2020/07/04(土) 09:20:31.45ID:2776MKHGa
女も機械式するのか
めんどくさいし壊れやすいし高いし高級ブランドのクォーツするのが多いよな
ガンダム好きな女子とかそんな感じだろうか
2020/07/04(土) 09:23:59.90ID:cB4Ye3Jt0
テキストからコピペしたら色々文字化けしてたみたいで見づらくてすみません。
お勧め教えてくださった皆様ありがとうございます。これから見てきます!
2020/07/04(土) 10:41:52.41ID:3GuaCJ9xd
>>174
レディースの機械式ロレックスつけてる人って結構多いでしょ
カルティエやエルメスなんかはクォーツをブランド買いしてる人がほとんどだが
2020/07/04(土) 11:09:34.54ID:brYu0scT0
@デイトジャスト41 のダークロジウムとAロトンドドゥカルティエで悩んでますが、どちらがいいですかね?

@https://www.rolex.com/ja/watches/datejust/m126334-0014.html
A https://www.cartier.jp/ja/商品カテゴリー/時計/男性用時計/ロトンド-ドゥ-カルティエ/wsro0002-ロトンド-ドゥ-カルティエ-クロノグラフ-ウォッチ.html
178Cal.7743 (ワッチョイ 72a4-muTG [131.147.90.80])
垢版 |
2020/07/04(土) 12:33:54.14ID:eL+0AbB10
>>177
なんか全然違う二本だな。
俺ならロレかなぁ。カルティエも良いけど、コーデ選ぶような。
手持ちの他の時計次第かもしれんが。
179Cal.7743 (スップ Sd12-QzZF [1.72.1.86])
垢版 |
2020/07/04(土) 13:29:55.27ID:Cs40h5Eqd
>>178
ありがとうございます。
初の試みなので、初の購入ですかね。
180Cal.7743 (ワッチョイ 72a4-muTG [131.147.90.80])
垢版 |
2020/07/04(土) 13:44:01.11ID:eL+0AbB10
他に持ってないなら尚更ロレかな。
ロレは色々言われるけど、普通に良い時計。
2020/07/04(土) 19:17:57.40ID:H1dk5b0VM
関西にも中野みたいに時計欲しければここ行けばおk みたいな場所ありますか?
特に並行とか中古の扱いが多いところへ行きたいです。
2020/07/04(土) 20:40:07.64ID:02t3CJRf0
>>181
NJ TIME 御堂筋
183Cal.7743 (ワッチョイ 72a4-muTG [131.147.90.80])
垢版 |
2020/07/04(土) 20:47:47.28ID:eL+0AbB10
俺はミナミから天王寺に歩いて、ジュビリー、松田宝飾、トキオカって回ってた。
天野寺界隈は他にも店があった気がするけど、忘れちゃったな。
余談だが、トキオカはエリアがエリアなだけに、自動ドアの閉まるスピードが遅いのが笑える。
184Cal.7743 (ワッチョイ 929d-qt78 [219.59.54.198])
垢版 |
2020/07/04(土) 22:00:46.87ID:02t3CJRf0
●【年齢・性別】40代 男
●【予算】100万円
●【購入手段】中古
●【用途】仕事用、普段使い スーツを着ない自営業で接客もほとんどありません。
普段着はTシャツにジーンズなどカジュアルです
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】日付、クロノグラフでも可
●【ケース】特にこだわらず
●【文字盤】特にこだわらず
●【バンド】特にこだわらず
●【過去所持していた時計】Gショック
●【現在所持している時計】ホイヤープロフェッショナル クロノグラフ クォーツ 約23年使用
●【手首サイズ】不明

現在候補は、フランクミュラー コンキスタドールグランプリ、同 ヴァンガード ヨッティング、クストス ジェットライナーです。
ゼニス、IWCのクロノグラフも気になってます。
納得の1本を買いたいです。
2020/07/04(土) 22:27:24.53ID:VjydYO/H0
>>184
まだ候補搾り切れてない段階だと思うから
デパートなり専門店で少しでも気になったのを片っ端から腕に載せてみると良いよ
出てる候補以外ならロレックスとかオメガ、グランドセイコー辺りも試してみると良いかも
186Cal.7743 (ワッチョイ 72a4-muTG [131.147.90.80])
垢版 |
2020/07/04(土) 22:58:45.98ID:eL+0AbB10
>>184
そんだけ条件広いと、個人的なオススメぐらいしか挙げられないかなぁ。
マッシブなデザインが好きそう、ド王道は避けたそう…って思えたから、
パネライ、旧モデルのオーバーシーズ、トランスアトランティック、ミルガウス、ポラリスあたり。
2020/07/05(日) 00:03:03.91ID:VUEMa7qHd
>>184
文字盤に余白がない時計とかメカメカしいものでデカ厚、特徴ある形が好きと見た
クストスやゼニスにたどり着いてるからそれなりにメジャーどころは調べてるだろうし、ここはあえて外して
ベルロスのエアロGT
ペキニエのリューロワイヤル
ブルガリのディアゴノカリブロ
この辺はどうだろうか
188Cal.7743 (ワッチョイ 299d-PeUO [60.129.123.209])
垢版 |
2020/07/05(日) 02:26:28.48ID:2gKNlv7L0
女性はロレックスよりカルティエですよ
2020/07/05(日) 06:54:22.86ID:r+n538SX0
>>185
ありがとうございます。
もっといろんな時計を見て触って候補を絞ってみます。

>>186
ありがとうございます。
ポラリス、トランスアトランティックを見に行きたいと思います。

>>187
ありがとうございます。
仰るとおりメカメカしい特徴あるのが好きです。
ベルロスのエアロGTにグッときました。

もっと悩んでみたいと思います。
ありがとうございました。
190Cal.7743 (ワッチョイ 72a4-muTG [131.147.90.80])
垢版 |
2020/07/05(日) 07:16:41.47ID:CF53ElFB0
>>189
ご存知かもしれないけど、中古や並行でフランクミュラー買うときは注意(下調べ)してね。
場合によっては、正規メンテ受けられないから。
まぁ、ムーブはETA改が殆どだから、街場の時計屋で大丈夫だと思うけど。
2020/07/05(日) 08:00:43.06ID:avDiYM6x0
納得の1本ならフランクミュラーとかは避けてある程度の信頼性と格があるやつにしたほうがいいと思う
2020/07/05(日) 11:42:31.63ID:s8kpRKu60
納得するなら買う前のそのメーカーの歴史調べるのも手だよね
時計専業は別にしてファッション系から時計も手掛けるようになった所の中には
100年前から途絶える事無く真面目に時計部門確立してる所も有れば
その時々で大々的にやってたと思ったらいきなり販売終了、メンテも拒否した過去が有る所も
そして今またしれっと伝統のとか言って売ってるからなあ
2020/07/05(日) 11:48:01.17ID:9AUZF7+ra
>>192
そういう無駄レス
全部実名挙げてやれば人の役に立つのに

今どきぐぐって上位に来るのはアフィかまとめか販売サイト
2020/07/05(日) 12:29:30.59ID:u357VTZcd
ロレックスやセイコーのような巨大企業やリシュモンのような時計メインの巨大資本下の主力ブランド、パテックのような何かあっても他が救済しそうなブランド以外の自社ムーブはどうなんだろうとは思う
セイコーですらガランテやめたしな
正直昨今の行きすぎた自社ムーブメント至上主義は自社である必要のない程度の物を大量にうみ出してメンテを困難にしてるし、その場限りの満足感優先になってる感は否めない
汎用機の良さは今一度見直してほしい
195Cal.7743 (ブーイモ MMa6-6C60 [163.49.207.158])
垢版 |
2020/07/05(日) 12:29:41.21ID:e28TX1PVM
>>193
そういう無駄レス
止めておけばスレの無駄な消費にならないのに
196Cal.7743 (ワッチョイ 72a4-muTG [131.147.90.80])
垢版 |
2020/07/05(日) 12:35:22.14ID:CF53ElFB0
>>194
わかる。
ただまぁ、汎用ムーブ積むにも、その値段で売るならもうちょっと手を入れたら?…と思うメーカーがあるのは確か。
水差して悪いけど、フランクとかね。
2020/07/05(日) 12:50:37.51ID:u357VTZcd
>>196
俺が言いたいのはデザインとか気に入ってるのに自社じゃないからと買い控えたりしてしまう人たちに向けての話
まずは気に入るのが一番なんだしフランクミュラーでもガガミラノでも別にいいのさ
メーカーで残念なのはせっかく汎用カスタマイズのトップ走ってたIWCまでもが自社に切り替えて、切り替えたくせにペラトン機構とか取っ払った挙げ句精度や機構も汎用機より下手したら悪くなってるところ
直すときに部品のあるなしって凄く大事
そういう意味ではフランクはほとんど汎用部品使えるし世間でいわれるほどなくはない
198Cal.7743 (ワッチョイ 72a4-muTG [131.147.90.80])
垢版 |
2020/07/05(日) 12:54:00.69ID:CF53ElFB0
いや、フランク(の下位ライン)はダメでしょ
まぁ、気に入ったなら何でも買えばいい、ってのには同意だけどね
2020/07/05(日) 12:56:32.24ID:c8tY0LV5d
つまりフランク三浦にエタポンすれぱ最強って事?
2020/07/05(日) 13:05:23.32ID:u357VTZcd
フランク=エタセリタに自社ローターでしょ
あれを値段設定とかで否定するのにヴァシュロンの56がアリな理由は正直わからん
まあ変に自社にしたせいでローター脱落があるモデルもあるらしいのでそれはよくないが
201Cal.7743 (ブーイモ MMa6-6C60 [163.49.207.158])
垢版 |
2020/07/05(日) 13:07:18.97ID:e28TX1PVM
まー、ペラトン云々言ってるクセに、フランクのムーブが言われてるほど悪くないって言っちゃうのは違和感あるわ
質問者さんがそんな外野の声を気にしないタイプだったり、ガワ重視ならそれこそ好きなもん買やいいし
周りの評価や、時計の中身も気にするタイプなら、買う前に色々調べて、納得してから買ったほうがいいわな
202Cal.7743 (ワッチョイ 72a4-muTG [131.147.90.80])
垢版 |
2020/07/05(日) 13:10:51.59ID:CF53ElFB0
>>200
自分、ストーカー? 怖いわぁ…。
2020/07/05(日) 13:21:49.82ID:u357VTZcd
いやフランクミュラーが良いって話じゃなくて自社とか気にせず買えばいいって話
機構に拘る人が拘ったらいいのも当然のこと
っつか先にレスしてきといてストーカー扱いは笑うからやめろ
204Cal.7743 (ワッチョイ 72a4-muTG [131.147.90.80])
垢版 |
2020/07/05(日) 13:24:44.01ID:CF53ElFB0
IDならまだしも、ワッチョイまでレス調べて突っ込みどころ探す粘着質な人もいる時計クラスタなので、みんなも注意しようね〜
205Cal.7743 (ブーイモ MMa6-6C60 [163.49.207.158])
垢版 |
2020/07/05(日) 13:32:02.93ID:e28TX1PVM
確かにそれはキモいわwww
2020/07/05(日) 13:42:48.32ID:u357VTZcd
誰がいつそんなことやったんだよ
最初普通にレスしてきておいて違う意見が出たらでっちあげてでも叩きにかかるとか何と戦ってんだよ
2020/07/05(日) 13:57:45.56ID:kOwgB86r0
>>192
ポルシェデザインか?
2020/07/05(日) 14:13:10.94ID:P56vhv+J0
>>200
> あれを値段設定とかで否定するのにヴァシュロンの56がアリな理由は正直わからん

唐突にヴァシュロンの56が出てくる理由は>>204だろう
と思ってヴァシュロンスレを覗いてみたら1の名前欄に俺のIPアドレスが書き込まれてる
もちろんなりすましです、俺は全く関係ない
ヴァシュロンスレも粘着ストーキングの対象になってるんだな
同じ被害者として同情する

バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1592252203/
2020/07/05(日) 15:22:33.53ID:wnoreoYU0
>>196
中身同じetaでもブランドによって倍くらい値段変わるし
エタポンじゃねーかっておまえらに叩かれるし
自社ムーブなら値段つけやすいって事だな
2020/07/05(日) 15:25:45.30ID:nyq6oasD0
変に自社製にこだわった危うい機械載せるくらいならエタポンのほうが遥かにいい
2020/07/05(日) 18:04:02.98ID:LeFUGVuOd
よくわからんレッテルを貼られたが、一生あるいは長期間使いたいって思ってる人にこそ回答する際は汎用機をすすめていきたい
金銭負担を気にしない人には関係ないしまずはデザイン含めて好きなものを選ぶのが第一だが
212Cal.7743 (ブーイモ MMa6-6C60 [163.49.207.158])
垢版 |
2020/07/05(日) 18:20:14.98ID:e28TX1PVM
>>208
マジモンのストーカーじゃん
2020/07/05(日) 19:58:04.79ID:sZZW/3vDd
普段過疎ってるスレ
なぜか固定回線(ワッチョイ)に煽られだしてから参戦したVモバイル回線(ブーイモ)
休日の昼間なのに双方のレスは約5分刻み
自演特有の直接コメント入れるワッチョイと直接レスせず援護射撃するブーイモという役割の徹底
レスされてもないのになぜか煽るブーイモ
1月前に立てられた荒れてもないスレのなりすまし疑惑(これは偶然かもしれん)

全部たまたま起こってたまるか
もうちょっとわかりにくくやれ
2020/07/05(日) 20:04:18.65ID:P56vhv+J0
最大の疑惑

フランクのムーブの議論相手がヴァシュロン56を肯定していることを調べ上げて
> あれを値段設定とかで否定するのにヴァシュロンの56がアリな理由は正直わからん
と書いてしまったこと

君は議論相手がヴァシュロン56を肯定していることをどうやって知ったのか一切説明してない
2020/07/05(日) 20:08:29.72ID:P56vhv+J0
と指摘してもどうせまともな回答は返ってこないだろう

次の方、もう質問しても大丈夫ですよ
2020/07/05(日) 20:35:05.49ID:sZZW/3vDd
別にヴァシュロンでもマリーンでもウブロでもいいし、理由を言えば最初からIWCとかリシュモングループを話題に出してたからだけどな
お互いに人煽って気持ちよくなるんじゃなくてみんなが楽しい話題提供できるようになったらいいね
はい次のかた
2020/07/05(日) 20:41:11.85ID:P56vhv+J0
な、まともに答えないだろ

お前、セイコースレでもボロボロに叩かれるか無視されるか、どっちかじゃん

世の中が悪いんじゃなくてお前自身に問題があるんだよ

世の中を恨んで犯罪に走る前に誰かに相談しろよ
2020/07/05(日) 20:46:03.88ID:jUrJ4Gc2d
まてまて、ID元辿って相手煽るとか何とかは最初違うワッチョイの204が言い出したのにどうして違う奴が反応してんだ?
本気で自演仲間かよ
これは見抜けなかった、やられたわ
2020/07/05(日) 20:48:28.15ID:nyq6oasD0
どうでもエエわボケ共が!
気色悪いねんお前ら
2020/07/05(日) 20:55:21.27ID:rbccqi3Na
184です。
フランクミュラー言い出してすみませんでした。
2020/07/05(日) 21:05:43.15ID:kSk5p8npd
本当にすみませんでした
最初はフランクミュラーって批判されがちだが別に気にせず使っていいよと言いたかったのですが、色々話がそれてレスがついたのでムキになって荒らしてしまいました
2020/07/05(日) 23:51:02.95ID:wnoreoYU0
フランクはガワ時計だから
壊れたら使い捨てるような人間が買うもの
上級国民のチプカシみたいなもんだな
2020/07/06(月) 00:04:18.26ID:N82CrZEr0
もしくはガチの上級国民むけですね
2020/07/06(月) 03:20:13.98ID:mDUgyPt40
『ゴリラウォッチ Gorilla Watch Fastback GT ELISE (\580,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m91830058273
2020/07/07(火) 06:24:42.12ID:SO+0QaxL0
●【年齢・性別】36歳男
●【予算】50万(嫁の説得次第では80万)
●【購入手段】メルカリヤフオク以外の中古もあり
●【用途】遊び用(子供あり)、仕事用(営業職)
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】デイト
●【ケース】こだわりなし
●【文字盤】ゴリゴリに透けてるのはNG
●【バンド】メタルなら金はNG
●【過去所持していた時計】エルメスクリッパー、ブルガリブルガリ
●【現在所持している時計】アストロン8X黒のクロノグラフ、SEIKOソーラーチタンのデイトのみのやつ
●【手首サイズ】18センチ
機械式の時計が欲しいなと思い、GSを見ていたら、時計沼にはまりました。
人との被りでシチズン、ロレックス、オメガ、タグホイヤー、ブライトリング、エドックスはNGです。
候補は、チューダーGMTの赤青、チューダークロノグラフの革ベルト、ゼニスデファイのクロノグラフ付き 、あとはGSです。
リセールバリュー、周りからの評価も含めてご意見を下さい。購入は11月頃予定の為、さらにいい時計あったら推薦お願いします。
2020/07/07(火) 06:38:01.38ID:iVxoORAHa
説得が必要な嫁がいるなら時計なんかに何十万も使うのやめといたほうがいいんじゃないの
知らんぞ遺恨を残しても
2020/07/07(火) 06:44:56.19ID:mLXlGJO0M
>>225
その価格帯でリセールバリュー欲しくてロレNGならチューダー一択だからチューダー買っとけばいいと思う
ロレと雲上意外はリセールバリューなんて半額で売れれば良い方で大差ない
2020/07/07(火) 09:04:36.50ID:SpCJwLNbp
>>225
買う時と売る時の差額を気にするなら中古がいいんじゃないかな
IWCのインヂュニア旧型とかどうだろう
2020/07/07(火) 09:58:02.99ID:7YejgYOP0
>>225
リセールバリュー気にすると人と被るよ、当たり前だよね

チューダーのブラックベイ58がいいと思うけど、これはロレックス買うやつと同じ人種が買ってるから人と被るよ
2020/07/07(火) 11:20:52.90ID:qEOLK+22M
>>225
沼にハマるというのは次から次へと購入して終わりが見えないことだよ。
カタログを眺めてるだけで買えない、背中を押して欲しいっていうのは全然普通の一般人。
2020/07/07(火) 11:52:33.01ID:UgpArQlm0
>>225
人とかぶりたくないってお前さんは近所の人が乗ってる車のメーカーと
かぶらないように車買うの?せいぜい車種をかぶらないようにすれば良いんじゃないの?
リセールバリュー気にするなら正規店でロレのエクワンかノンデイトサブでも買えば?
周囲に着けてるのが居ない前提だけど
2020/07/07(火) 12:25:18.60ID:OW0LNqmDM
リセールと時計知らない人からの評価まで含めるならロレ以外に存在しない
被るからロレ無理ならもう好きなの買うしかない
2020/07/07(火) 13:41:18.98ID:UgpArQlm0
知られてるってのはユーザーの多さの証だし
ユーザーが多いからこそ中古市場がある訳だからなぁ
他のメーカーが下取り10〜30%程度の所
ロレならDJでも50%位、プロモデルなら上手く行けば100〜200%も有りうるしなあ
(正規で買えるかは知らんけど)
2020/07/07(火) 20:23:59.32ID:nzJ0+UNo0
●【年齢・性別】30前半・男
●【予算】20万以内、頑張っても30万
●【購入手段】正規取扱店、並行品 、中古可
●【用途】仕事用(スーツ、営業職)
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】5〜10気圧防水、できれば裏スケ、さらにできればノンデイト
●【ケース】円形、SS、39mm以下
●【文字盤】黒、ローマ数字以外(アラビアでもバーでも可)
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】タグホイヤーリンク、ハミルトンジャズマスター
●【現在所持している時計】サントスデュモン、ラクロアアイコン(青)、GSクオーツ
●【手首サイズ】4.5ないくらい?細いです

今持っている時計は白か青文字盤しかなく、オールマイティかつガシガシ使える黒文字盤+SSの時計を探しています。
ティソのジェントルマンが候補でしたが、試着してまると大きく感じ、もう一回り小ぶりなサイズで検討しています。
2020/07/07(火) 20:31:36.76ID:UgpArQlm0
>>234
MAURICE LACROIX
AIKON Automatic 39mm
https://www.mauricelacroix.com/jp_ja/aikon-automatic-39mm-ai6007-ss002-330-1
2020/07/07(火) 20:36:20.76ID:bmFWFpE70
>>234
https://citizen.jp/s/product/collection/lineup/detail/index.html?seihin_no=NH9110-81E
シチズンコレクション1ミリでかいけど
2万円台で買えるからガシガシ使うのにぴったり
2020/07/07(火) 20:39:26.56ID:cuBpe2t8a
手首幅4.5cmっていうのがマジなら相当小さいほうがいいな
その価格帯で男でも使いやすいデザインの小径モデルをラインナップしているメーカーというとノモスが思い浮かぶ
黒文字盤・自動巻きだとだいぶ限られるけどノモスのRef.561か741はどうだろう
2020/07/07(火) 20:59:37.13ID:i0pC7qp0a
手首4.5cmの友達いるけど細マッチョで180cmあるから40ぐらいで普通に似合うんだよなあ
それ以来手首だけで決めるのやめた
2020/07/07(火) 23:20:02.15ID:+y0WogQVa
>>235
アイコン持ってるって奴にアイコン勧めるとがアホか
240Cal.7743 (ワッチョイ eabc-mXGD [157.14.225.49])
垢版 |
2020/07/08(水) 00:40:43.23ID:XTJhLK2E0
●【年齢・性別】お と な
●【予算】50にしておく
●【購入手段】実店舗、通販
●【用途】つけっぱなし
●【ムーブメント】SDか自動巻き
●【ケース】価格的にスチール
●【文字盤】クロノじゃないやつなら 3針 2針 gmt レトログラード レギュ なんでも
●【バンド】まずブレスがついている
●【現在所持している時計】ルミノール クロノマット gshock ダイコン セコ5 チプカシ

ほぼ候補があるんだが皆さんの意見で見落としているものを知りたい
ぜひともお願いいたします
2020/07/08(水) 00:59:26.07ID:WYqBfbrZ0
>>240
オメガシーマスターアクアテラはどうでしょう?
2020/07/08(水) 02:09:54.86ID:qacMZ3IjM
>>240
ごちゃごちゃしたやつで
ロンジン マスターコレクションレトログラードムーンフェイズ L2.738.4.71.6
243Cal.7743 (ワッチョイ aab9-c9t6 [123.198.55.17])
垢版 |
2020/07/08(水) 03:16:11.06ID:ZVAKl2cK0
●【年齢・性別】 40歳、男
●【予算】 50から100
●【購入手段】新品、都内正規店か中野の並行店
●【用途】オンオフ共用
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】特になし
●【文字盤】なんでも
●【バンド】なんでも
●【過去所持していた時計】 ロレックスデイトナ
●【現在所持している時計】 グランドセイコー、カルティエ タンク、ブライトリングスーパーオーシャン


独立して会社を起業します。
その記念に何か買いたいと考えています。
2020/07/08(水) 07:38:27.08ID:0pIR7UKvM
なるべく安く済ませてキャッシュフローに。
245Cal.7743 (ワッチョイ eabc-mXGD [157.14.225.49])
垢版 |
2020/07/08(水) 11:13:59.53ID:XTJhLK2E0
>>241 >>242
レスありがとうございます
アクアテラいいですねえいつもほしいと思っています
レトログラードこれも欲しいです前に店で聞いたらOH10万といわれましたねえ
ちなみに今の候補はスプリングドライブのGMTです
2020/07/08(水) 12:53:28.21ID:jsosmJpv0
>>234です。皆さまありがとうございます。
ノモスは全く考えていませんでしたが、クラブのデザインはかなり好みです。早速週末に試着してみようと思います。
ナイロンなら色々付け替えて楽しめそうですし。
2020/07/08(水) 14:36:59.14ID:zQ8EDci60
>>243
どういう業種だか知らんが、これから独立して起業するってときに時計、それも予算50〜100もするようなものを買うというのはどうか
起業してすぐなんて、とにかく少しでも運転資金が必要なときだ

むしろ今ある時計のうちグランドセイコーだけ残して他は売り、少しでも資金に回すぐらいのほうがいい
2020/07/08(水) 14:54:27.69ID:Eo4cxeOf0
野暮なやつがいるもんだなあ
退職記念の時計欲しいって人に無収入になるんだからそんなの買わずに生活費に残しとけって言うみたいなもんだわw
オレは新しい事を始める自分に発破をかけるって意味でも記念になるものを買うのはいいと思うよ

>>243
って事で新しくなったクロノマット42が良さげだよ
久々に復活したルーローブレスが良い!
https://www.hodinkee.jp/articles/breitling-chronomat-42mm-rouleaux-bracelet
2020/07/08(水) 15:07:51.50ID:ABfN+1ro0
>>243
ちょっとオーバーするけどロレのDJのコンビ
250Cal.7743 (ワッチョイ 559d-pR5Q [126.0.18.132])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:48:36.23ID:JIxCUDn40
人生初の高級時計ということで、オメガのシーマスターの購入を検討しています。予算の都合と、メンテのしやすさから、クォーツを選ぼうかと悩んでいますが、やっぱりクォーツはダサいんでしょうか。
2020/07/08(水) 18:53:42.73ID:ABfN+1ro0
ダサいかは知らんけど高級時計なら何で機械式じゃないの?
って特に男性の間では思われるんじゃないかと
メンテのしやすさってのもオーバーホール自分でする訳じゃないので
クオーツと機械で違いがある訳じゃないし
2020/07/08(水) 18:55:39.81ID:9vi41nc20
>>250
そこまで絞り込めてるなら専用スレで相談する方がいい

【Ω】オメガシーマスター15【何でも】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1585472191/
2020/07/08(水) 19:39:46.17ID:g4pNtwrtp
クォーツだったらGSにするかな自分なら
2020/07/08(水) 19:50:35.29ID:A2+rdt2r0
クォーツならGS一択
あえて選んでる感があるのでマウント合戦から逃れられるのはリンゴかGSクォーツだけだ
2020/07/08(水) 21:19:02.12ID:4iqGwIS00
すみません。アドバイスお願いします。

●【年齢・性別】31歳 男
●【予算】50万前後
●【購入手段】正規取扱店、並行品、中古可
●【用途】仕事用(職種B to Cの営業)
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】日付、クロノグラフ、防水性
●【ケース】デザイン(円形)色、材質問わず
●【文字盤】文字(ローマ数字)
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】オメガシーマスター ダニエルウェリントン
●【手首サイズ】手首の幅7cmくらい

宜しくお願い致します。
2020/07/09(木) 01:26:03.41ID:uxRawrR4a
>>243
時計に何の思い入れもないようだから
札束持って中野行ってテキトーに買ってくれば?
2020/07/09(木) 02:16:35.83ID:VFekkG4J0
>>255
一見時計に興味はなさそうだが、
クロノグラフでローマ数字で金属ベルトと言う、なかなかニッチな要求をしている

ティファニーアトラスクロノグラフ
https://www.bluek.co.jp/fs/tokei/TFZ10008212A21A00A

予算オーバーだけど
IWCポートフィノクロノグラフ
https://www.thewatchcompany.co.jp/catalog/product/view/id/24015/?utm_source=kakaku&;utm_medium=cpc
2020/07/09(木) 08:20:18.72ID:bVsJabN80
>>257
ありがとうございます。
IWCはかっこいいと思ってたんですけど、ティファニーのアトラスは知らなかったです。
候補に入れてみます
オメガのデビルのクロノグラフもいいなと思っているのですが、またオメガ買うのって有りですか?
259Cal.7743 (ワッチョイ eabc-ucCN [157.14.225.49])
垢版 |
2020/07/09(木) 08:39:54.11ID:hMgotdCH0
>>255
ブライトリングのクロノマット
クロスウインドとか過去からローマモデルはかなり出てる
2020/07/09(木) 14:46:56.86ID:VFekkG4J0
>>258
デビルのクロノグラフなんてあったんですね、見てみましたが、ムーブメントも綺麗で素敵ですね
シーマスターのダイバーズとは用途も異なるので、オメガが続いても良いのではないかと思いますよ
2020/07/09(木) 16:51:40.09ID:B1/pDh/W0
●【年齢・性別】25歳 男
●【予算】50万前後なら嬉しい
●【購入手段】並行品、通販、中古可
●【用途】仕事メインでオフにも使えたら嬉しいくらい。会計事務員
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】夜光
●【ケース】サイズが40mm以下
●【文字盤】特に無し
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】シチズンアテッサE610ブラック
●【手首サイズ】手首の幅 47mm

仕事用にシルバー金属の腕時計が欲しいなと思ってます。
実物を見ていい感じと思ったのが、
●オメガ シーマスターアクアテラ  38mmサイズ
●ロレックス オイスターパーペチュアル116000   36mmサイズ
です。
2020/07/09(木) 17:03:45.44ID:bNNvmFOY0
オイパペで良いんじゃないかな
2020/07/09(木) 17:25:09.78ID:LTKwtwSp0
>>261
候補の2モデルに不満な点があるなら具体的に書いたほうが良いアドバイスを貰えると思う
特に不満がないのならその2モデルでいいかと
2020/07/09(木) 17:51:21.93ID:B1/pDh/W0
>>262 >>263
わかりました、ありがとうございます
2020/07/09(木) 22:29:03.41ID:SH3xrsLm0
●【年齢・性別】40代 男
●【予算】70 余程気にいれば100まで
●【購入手段】通販以外 中古可
●【用途】普段使用 服装はカジュアル
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】GMT 見た目重視のため
●【ケース】なんでも
●【文字盤】なんでも
●【バンド】革、金属
●【過去所持していた時計】Gショック
●【現在所持している時計】クォーツのファッションウォッチ
●【手首サイズ】不明

初機械式です。GMT希望です。
GMT機能は使用しないと思いますが見た目が格好いいと思いました。
今までは欲しいと思わなかったので特に購入しませんでした。
何かでGMTを見た時に、これだ!って感じたので購入を決めました。
GSのGMTが気になります。
少々、変わり者なので人があまり着けていないのがいいです。
おすすめありましたらお願いします。
2020/07/09(木) 22:59:21.45ID:bNNvmFOY0
>>265
チューダーBLACK BAY GMT
100まで出すなら兄貴分のロレックスのGMTが狙えるけど
人気が有るので正規店で入手は至難
2020/07/09(木) 23:48:26.11ID:LqQEWuEM0
>>265
人と被らない、ということで、
IWCのUTCフリーガー
中古になるけど、比較的お手頃価格で入手しやすいと思う
2020/07/10(金) 01:14:20.44ID:XhQBvPWga
>>265
GSで良いんじゃない?
和光限定の金属ブレスに替えの革ベルト付いてる新作とか
http://piazo.jp/article/20200624-grand-seiko-Wako-Special-Edition-SBGE261/
2020/07/10(金) 12:19:30.13ID:s/EFEQsF0
人工知能が
簡単な質問に答えるだけで
あなたの好みや感性に
ピッタリの腕時計をご提案します
https://aiwr.citizen.jp/
2020/07/10(金) 17:47:11.81ID:xSdgSq3s0
>>265
すでにいくつも上がってるが、他にもオメガやタグホイヤーなどもGMTモデルを出してる
機械式腕時計は初めてとのことなので説明しておくけど、新しい設計のGMTは日付単独で修正できず
短針を二回りさせて日付を進める、あるいは戻すという動作になるものが多い
タグホイヤーのキャリバー7シリーズなどは設計が古く、日付単独の早送りができる
ただし、0時前後数時間は操作禁止となる
2020/07/10(金) 18:02:15.51ID:W8BAt4HIM
>>265
人があまりつけてないGMT有ならセイコーのガランテかなスプリングドライブだけど
ただガランテブランドは秋で終了する(メンテはやってくれる)
2020/07/10(金) 19:15:41.87ID:0e79xtI40
265です。
いろいろと参考にさせていただきます。
使い方まで教えてくださり助かりました。
皆さん、ありがとうございました。
2020/07/11(土) 22:27:55.88ID:fakCSEPFa
265です。
一目惚れでGSにしました。
https://imgur.com/tjScdf4.jpg
2020/07/11(土) 22:40:40.56ID:+BANr/HD0
>>273
SBGM221?いいね
そのままでもオンオフ問わず使えるデザインだし、気分転換にベルトを交換したりしても良いし長く付き合えそう
2020/07/11(土) 23:20:09.07ID:fakCSEPFa
>>274
ありがとう
最高に浮かれてるよ
2020/07/12(日) 01:40:30.03ID:89ozU7Tu0
カシオ、シチズンだとセンスないぞ
2020/07/12(日) 16:49:46.42ID:iA/Cl6KmM
>>269
シチズンか〜と思いながらも提案された時計が意外に好みでビビった。インヂュニアとかエクワン好きです。

https://citizen.jp/s/product/collection/lineup/detail/index.html?seihin_no=NP4080-50A

このai使って全メーカ全モデルの時計でやってみたい
2020/07/12(日) 21:29:30.91ID:23Z28yut0
●【年齢・性別】 48歳 男
●【予算】 50万±10万
●【購入手段】こだわらない
●【用途】オフメイン、オンでも少し
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】3針またはスモセコ、デイト
●【ケース】ダイバーまたはベゼル強め
●【文字盤】黒でローマまたはバーインデックス
●【バンド】ステンレスまたはチタン
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】 クラシマGMT、ブルガリブルガリデイト、ハミルトンカーキフィールド
●【手首サイズ】6.5センチ

見た目ベストなのはカリブルダイバーだけど現行がない・・・
スーパーオーシャンヘリテージUが今のところ有力ですが他の候補があればご教授ください!
2020/07/13(月) 02:23:13.29ID:GMbnqxDI0
シチズンは、売れない時計をaiを使って売ろうとしてるのか。最低だな
2020/07/13(月) 17:13:50.71ID:Jfvv222r0
>>277
複数グループ横断的なレコメンデーションは「金をたくさん積んだブランドを優先的にレコメンドする広告媒体」に
なりやすく、グルメ紹介サイトや売れ筋腕時計ランキングみたいにユーザーから敬遠されそう

趣味性の高いブランドはユーザーが指名買いするので単一ブランド内でのAIレコメンデーションは意味なさそう、
というよりもユーザーから嫌われそう

「自分に合う時計を教えてくれ」というタイプのAIレコメンデーションをできるのはシチズン以外では
スウォッチ・グループの下位ブランド、ハミルトン、ティソ、ミドー、ラドーくらいでしょう

LVMH、リシュモン、ケリングなどのグループは服、バッグ、腕時計などのトータルレコメンデーションサービスを
実現する可能性はありますね
「この服に合う時計はどれ?」とか「この時計に合う服はどれ?」などです
2020/07/13(月) 17:15:53.96ID:Jfvv222r0
>>278
定番のおすすめはオメガのシーマスターですが、
カリブルダイバーの中古はどうですか?
2020/07/13(月) 19:39:25.87ID:nWkkF3y/a
>>165
安いに越したことはないですが
あれから予算100とか150くらいを目処に
ここでお勧め頂いた物や年鑑を買って載ってるところなども
片っ端から見たのですが気にいるものだと
素材の制約があるので予算が足りないことが多くて
途方に暮れています。
結局4〜500万するか、安かったら一番欲しいものにデザイン似てたりして
代替みたいになって…
162の方の言う通りなのかもしれないです
164の方のアドバイスに縋りたい気持ちもあるw
(そうすれば26万程度でデザインも気に入ったものが買える)
2020/07/13(月) 19:48:01.74ID:h5p6xSgs0
>>282
原点に戻ってロレのDJで良いんじゃない?
んで超音波洗浄器も買って、小まめにブレスの手入れするってのはどう?
金属アレルギー以外に金属に着いた汚れなどで炎症は起こしやすくなるから
肌が繊細な人なら有った方が良いかも (眼鏡や装飾品の洗浄も出来るし)
2020/07/13(月) 20:59:52.87ID:mul4Zts6r
●【年齢・性別】 31歳 男
●【予算】 10万くらい
●【購入手段】こだわらない
●【用途】オン
●【ムーブメント】できればクオーツ、自動巻
●【欲しい機能】2針
●【ケース】丸
●【文字盤】銀、白
●【バンド】ステンレスまたは革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】 ハミルトンジャズマスター、ジャズマスターオートクロノ、スピマス
●【手首サイズ】5.5センチ

スーツに合う2針の時計を探してます。

ハミルトンイントラマティックが欲しいのですが、
自動巻きなところとハミルトンの時計ばかりになってしまうので他の候補を探してます。

できればクオーツがいいなと思いまして
2020/07/13(月) 21:10:12.34ID:KBBBSJw+D
>>284
ボーム&メルシエのクラシマ 2針 クォーツなんてどうでしょう
2020/07/13(月) 22:04:14.65ID:DyHatpKZ0
あ、さっきは167さんにだけお礼がもれてしまった
先日はお勧め教えて頂きありがとうございました

>>283
やはりそうなりますよね…w
ひとまずDJ試着に行ってきます!
次は購入報告できますように
2020/07/13(月) 22:34:04.03ID:h5p6xSgs0
>>286
タンクルイがPGだからDJはWG+SSかYGコンビかな?
お気に入りの服装で、気になったの全部試着する勢いで
色々腕に載せて来ると、思いがけない文字盤がしっくりするかもですね
2020/07/13(月) 22:44:36.96ID:ytj5cLCl0
>>281
おすすめありがとうございます。
中古は直に見て納得できるならいいんですが、住んでる地域にはカリブルダイバーのステンブレスがなかなか出てこないんですよね。
シーマスターはドットインデックスと波形ギョシェが個人的に趣味ではなかったです。
2020/07/13(月) 22:54:48.29ID:SZvuVkNf0
ロレックスの正規店で無金利ローンは組めますか?
2020/07/14(火) 00:58:12.59ID:K04inSGmM
あるとは聞くが不人気モデルだけで回数も短いってよ どこかは知らない。ソースは2ch
2020/07/14(火) 09:32:48.98ID:kTpFCIgxa
>>284
CITIZEN STILETTO
2020/07/14(火) 11:56:06.06ID:d6A7YwSj0
●【年齢・性別】
私は女性ですが、もうすぐ20歳の誕生日を迎える彼氏へのプレゼントを選びたく思い、当スレに相談に来ました
彼氏は20歳、就職活動を始めた大学生です
●【予算】
20万円以内
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可など
プレゼント用なので、正規が望ましい
●【用途】仕事用、遊び用(職種や内容、状況を詳しく)
彼氏は腕時計をはめる習慣がなく、いつもスマホで時間を見ているようです
そんな彼でも扱いやすいように、ごてごてと余計な機能のない、シンプルな腕時計を贈りたいと考えてます
なお彼に腕時計の好みをそれとなく訊ねてみたところ、就職活動と趣味の川釣りの両方で使える腕時計が欲しいとのことでした
ビジネスでもアウトドアでも使える腕時計ってどんなですかね?
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)、電波
不明
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)、クロノグラフ、防水性、夜光
趣味の川釣りを考えると、防水性と夜光塗料と、ある程度の耐衝撃性は必要だと思います
あと個人的な希望ですが、一度彼氏は山の夜釣りで道に迷い、3日間も行方不明になったことがあるので、GPSによる位置追跡機能もあるとなお良いと思います
●【ケース】デザイン(円形、樽型、長方形ほか)、色、材質※
不明
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字、数字なし)、色
不明
●【バンド】金属、革、ゴム、色
不明
●【過去所持していた時計】
なし
●【現在所持している時計】
なし
●【手首サイズ】手首の幅(手首周りではなく幅です)
分かりませんが、彼の身長は175cmで、手首の幅は平均的なサイズだと思います
2020/07/14(火) 12:17:09.18ID:xrNNwVms0
>>292
20万のプレゼントってかなり重い気がして大丈夫か心配になるけどそれは置いといて

就職活動用と渓流釣り、位置機能付ってスーツに合う登山靴位方向性が違うので
2〜3万のセイコーかシチズンの白文字盤3針のシンプルな時計と
登山用の時計2本買う方が良いと思います

ただGPSによる位置追跡機能は本人が自力で下山する為なのか、探しに行く為なのかで方向性が変わります
自力で下山ならスマホに地図アプリ入れて予備バッテリー携帯した方が有効かと
(電波が無くてもオフラインでGPS連動する地図アプリあるので)
2020/07/14(火) 12:33:02.34ID:kTpFCIgxa
>>284
あとこれ
http://fashion-basics.com/nove-trident-73886
295Cal.7743
垢版 |
2020/07/14(火) 12:46:11.22
>>292
GPSによる位置追跡機能は時計以外で実現したほうがよいかと。
上記以外の機能であれば、シチズンのアテッサとかどうだろう?
2020/07/14(火) 13:02:43.15ID:kTpFCIgxa
>>294だけどよく見たら200m防水でねじ込み竜頭なのに裏蓋がスクリューバックじゃなくマイナスねじ止めでワロタw
ダメじゃんw

胡散臭いのでこれは無しで
2020/07/14(火) 13:04:29.82ID:d6A7YwSj0
>>293
私って重い女なんですか?
20万円では足りないようなら、頑張れば35万円までは出せると思います

ビジネス用とアウトドア用で使い分けるという提案は至極当然だと思いますが、そもそも腕時計を嵌めた経験のない彼が複数を使いこなせるとは思えません
もっとも、初心者でもいざ自分の時計を買ってみると、身体の一部のように愛着が湧くことがあるという話も聞きますが…
まずは、ビジネスとアウトドアを併用できる時計が欲しいと言った本人の希望に、なるべく添いたいと考えています

彼が山で行方不明になった時は、スマホもガーミンもポータブル充電器も電力切れになったそうなので、腕時計のようなデバイスにGPSを搭載する方法が適切だと思うのです
またもし彼が行方不明になったら、私が助け出しに行きたいと思います
2020/07/14(火) 13:26:03.37ID:q7d7nqDGM
時計はまじで個人の好みが出るから勝手に買って送るより一緒に買いに行ったほうがいいぞ
ここのきもいおっさん達の好みに合わせても・・・
2020/07/14(火) 14:04:44.70ID:xrNNwVms0
>>297
ガーミンとか使ってるなら電池さえあれば生還可能だから
手回し+ソーラー充電可能なモバイルバッテリーと就活用の時計で良いと思うぞ

GPS搭載の時計ってのはGPSの位置で正確な時間に合わせるのが目的で
第三者に位置情報送るのはウエアラブル端末かGPS発信器に近い位置付け
でも発信器でも電池切れたら無駄になるし、個人で用意するより
ココヘリとか登山者向けの遭難救助サービスに加入した方が良さそうな気も

ガーミンが腕時計式じゃないなら
就活用+Gショック+モバイルバッテリー+救助サービスか
2020/07/14(火) 14:29:25.55ID:yvuNKuV70
行方不明云々だの助けに行くだのなんかネタくさいな…
2020/07/14(火) 14:36:11.91ID:xrNNwVms0
ネタでも何でも使用条件などで最適を考えるパズルやクイズみたいなもんだから
全力で乗っかるか、その気がないならスルーしとけば良いのよ
昔と違って電波が届かない場所もかなり少ないしGPSよりスマホの電池切れの対策の方が有効と判断する
もしくは無線の免許取らせて無線機で遭難救助信号出す方が確実だな
2020/07/14(火) 16:09:43.30ID:w6DX/y9Z0
その予算でビジネス・アウトドア兼用かつ機械式でもいいならIWC・マークXVIII

GPSのほうはスマホに追跡アプリ入れて、山にはモバイルバッテリーをいくつか持って行くように言っとけ
本当に山での遭難防止が目的なら快く受け入れてくれるだろ
浮気監視じゃなくて遭難防止ならな
2020/07/14(火) 16:12:25.36ID:LoxLyVVd0
>>292
ビジネス用よりもアウトドア用のほうが特殊なのでアウトドアにも使いたい、って考えより
ビジネスでもいけるアウトドア用、って選び方をしたほうが良いと思う。
アストロンやG-SHOCK、オシアナスあたりから条件に合うものを選んだらどうでしょう?
304Cal.7743 (ワッチョイ 2d2d-RLoE [150.249.199.135])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:59:52.85ID:MxJtdEGe0
評判のいい並行輸入の時計屋さんってどこですかね?
ジャックロード、かめ吉、GINZA RASINはどうかと教えていただいたのですが。
2020/07/14(火) 17:06:15.35ID:7jNbkzqJ0
>>297
腕時計の位置検索できるやつはスマホよりも電池保たないので、
現実問題として「ココヘリ」を使ってください。

以下、水辺のアウトドアで使用できるおすすめの時計。

プロトレック
https://products.protrek.jp/_detail/PRW-7000-8/
https://products.protrek.jp/_detail/PRW-70YT-7/

フロッグマン
https://g-shock.jp/products/mog/frogman/gwf-a1000/

ガルフマスター
https://g-shock.jp/products/mog/gulfmaster/

プロマスター
https://citizen.jp/news/2020/20200204_2.html
2020/07/14(火) 17:11:31.78ID:7jNbkzqJ0
オシアナスの新カシャロ忘れてた
https://products.oceanus.casio.jp/_detail/OCW-P2000-1A/
2020/07/14(火) 17:14:40.04ID:d9qBVXF30
>>288
中古はじっくり待てば狙いのモデルが手に入ることもありますが、時間もかかるし、入手できる保障もないので難度が上がりますよね

予算レンジの下だとこんなのもあります
ボーム&メルシエのクリフトンクラブ
タグホイヤーのアクアレーサー
ノルケインのアドベンチャースポーツ
2020/07/14(火) 18:43:54.50ID:bcw/fSOQ0
>>304
自分はGMTっていうお店で買いましたけど、対応良かったですよ。
2020/07/14(火) 19:04:02.78ID:aYSkNIcfa
>>302
どこで20万以内でIWCマーク18買えんだよw
2020/07/14(火) 20:17:02.28ID:HESuMj5C0
>>288
ごつめなのだとIWCのアクアタイマーとか?
ローマ数字だと個人的にはユリスナルダンのイメージがあるけど、メタルブレスはあんまり種類無かった気がする
2020/07/14(火) 21:59:59.92ID:Wt/nSXa20
>>284
フレデリックコンスタント スリムライン
クレドール シグノ(中古)
2020/07/14(火) 22:07:42.11ID:TgH+c4yV0
ご教授ありがとうございます

>>307
ノルケインは完全にはじめましてでした
妥協できれば別のTPOタイプと二本買いも行けそうですね!

>>310
アクアタイマーはややゴツすぎでしょうか
インナーベゼルのはカッコいいですが、求めてるのとはちょっと違いました
ユリナルミラネーゼはかなり良さげですが、正規店なら予算オーバーですね・・・
並行前提になるとおもいますが、価格・ルックスともスーパーオーシャンヘリテージに軍配があがります

悩みますね・・・
2020/07/15(水) 00:46:51.53ID:qUM2u07pr
たしかブライトリングで
航空救難無線だせるのがあったはず
ただ購入にパイロットライセンスが必要だったか?
2020/07/15(水) 19:41:29.10ID:WLrJJU5b0
>>292
シチズンのプロマスターシリーズのマリーンはどうでしょう?
CA0711-98H
BN0190-82E
辺りはビジネスにも使えそうなデザインです
https://citizen.jp/promaster/
サイト貼っておくので、ご参考程度に
315nn318 (ササクッテロリ Sp29-xJTa [126.225.144.30])
垢版 |
2020/07/20(月) 04:19:19.29ID:qW0JR0AWp
●【年齢・性別】 両親(男女)の還暦(60歳)祝いのプレゼントです。
●【予算】 2本合わせて 100万円前後(最大で150万)
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】オンオフ共に使用できる物
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】孫達にいずれ譲って欲しいので、長く使えると嬉しいです。
●【ケース】ステンレス
●【文字盤】長く使うならやはり白でしょうか。
●【バンド】金属、革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】 使っていないようです。
●【手首サイズ】分かりません。

かなり時間をかけて悩んでいるのですが、自身が詳しくないこともあるなかなか決められません。
最終的には孫に譲って長く使って欲しいと思っています。
孫が男二人であり、母には男女兼用のものだと良いかもなどど欲張って考えてしまっています。
レベルソクラシック(ラージ、ミディアム)やカルティエ(サントスとロンドソロドゥカルティエ)などが考えていました。
ブランドを統一する必要はないと考えております。
何卒よろしくお願いいたします。
2020/07/20(月) 06:37:13.52ID:oRS+Arw6a
両親は時計に興味あんの?
60歳の両親が孫に贈るのって20年は先じゃないの?
それまでちゃんと維持してくれそうなの?
お前自身詳しくないのに子供に贈る前提で親に贈るのが意味わからん
2020/07/20(月) 07:10:44.69ID:eJWHAHgs0
子供が価値あるものを贈るって事に意味があるんだよ
ロレックスなら価値が落ちにくいからロレックスにしとけ
318Cal.7743 (ササクッテロリ Sp29-xJTa [126.225.144.4])
垢版 |
2020/07/20(月) 07:48:14.11ID:UeTUA409p
>>316
冷静なご意見ありがとうございます。両親は大事に使ってくれるとは思います。
周りで祖父や父から時計を受け継いだ知人を見てきて、男として形あるものを受け継ぐことに憧れていました。
新たに自身に買うくらいなら両親に送って喜んでもらい、あわよくば(維持できれば)息子達にそのスピリッツを継いで欲しいみたいな、、、。
しかし、詳しくないのにというのはごもっともでご意見真摯に受け止めます。エゴがすぎるかもしれません。

>>317
ご返信ありがとうございます。おっしゃる通り確かに私の知人達はロレックスでした。
考慮させていただきます。
319Cal.7743 (オッペケ Sr29-mG75 [126.200.120.134])
垢版 |
2020/07/20(月) 08:58:17.53ID:bVddBuX2r
孫の生まれ年のロレって思ったけど
ランダム番世代そうだし
2020/07/20(月) 12:05:57.05ID:Zu6AeEED0
>>315
ロレックスの36ミリのオイスターパーペチュアルで良いんじゃないかな
お店でデイトジャストも見て気に入ったならそっちでも良いけど
321Cal.7743 (ベーイモ MM4b-tM4v [27.253.251.157])
垢版 |
2020/07/20(月) 12:36:31.81ID:vskV5X0OM
その時の体格とか好きなファッションもわからんのに今から予定するなんて親のエゴ丸出しだな。
良いものを使い続けた結果、たまたま受継いだってのなら美談にでもなるけど、あらかじめ20年も前から計画された予定調和の受継ぎなんか皆嬉しいもんなんかね?しかも金出しや最新が買える汎用品て。
2020/07/20(月) 15:04:37.34ID:z7cVMaoH0
つか男としてとか言うのがダサくて無神経で気になった。この世には男以外もいるんだぜ。母は悲しんでんじゃね。
323Cal.7743 (ササクッテロリ Sp29-xJTa [126.225.144.4])
垢版 |
2020/07/20(月) 16:25:17.98ID:UeTUA409p
315です。

返信いただいた方ありがとうございました。
無用意な質問コメントだったようで、不快にさせた方申し訳ありません。
時代やファッションに左右されない永く使える時計質問させていただいたつもりでした。
皆が喜ぶだろうと勝手に舞い上がっていたのかもしれません。
(男(の一種の性)として、は自分を少し卑下、ダサくするために使ったつもりです。そんなのくだらないと思う方も多々いると思いましたので。分かりづらくて申し訳ありません。)
時計の話から外れてしまいそうなので、質問を閉じさせていただければと思います。
ありがとうございました。
2020/07/20(月) 17:32:13.88ID:TUWAswVXa
親からしたら色々考えて贈ってくれたならなんでも嬉しいはずだ
2020/07/20(月) 18:26:45.80ID:I2YbaIB10
親と一緒に店に行って選ぶといい
俺もロレックスがいいと思う
2020/07/20(月) 18:40:57.96ID:5uCLHmcp0
RK-AF0001Bはどうなってんだろ
普通、安くなっても在庫減ると値段戻るのに
戻らんな
42800のままだ
327Cal.7743 (ワッチョイ 2340-tM4v [45.75.19.197])
垢版 |
2020/07/20(月) 19:00:04.20ID:HLeBeaQU0
25〜6歳で年寄りに合わせた小さい古びた腕時計もらったって、センスや腕に合わずにタンスの肥やしになる可能性高そう
2020/07/20(月) 19:15:28.95ID:waQPYdTMM
その前段階で、今時計をしていない60歳にSSの機械式を贈っても大事にタンスの肥やしにしてくれるから問題ない。
世代を超えるタンスの肥やし。
329Cal.7743 (スップ Sd03-d+HS [49.97.106.107])
垢版 |
2020/07/20(月) 19:37:54.21ID:Kp43/UIvd
40代前半の男です。10万以下でビジネス用の電波ソーラー買うならどれがいいですか?あんまりゴツくないの希望です。
330Cal.7743 (スップ Sd03-d+HS [49.97.106.107])
垢版 |
2020/07/20(月) 19:39:08.05ID:Kp43/UIvd
40代前半の男です。予算10万以下でビジネス用の電波ソーラー買うならどれがいいですか?
2020/07/20(月) 19:47:22.30ID:WmDWGF/Ta
マルチしてんじゃねーよカス
2020/07/20(月) 19:48:30.10ID:5uCLHmcp0
書き込むスレ間違えてた
オリエントスレかと……
2020/07/20(月) 19:49:35.70ID:Zu6AeEED0
>>329
貴方のイメージするゴツくないってのが主観過ぎて不明なので
近所の家電量販店、ビックカメラとかヨドバシとか行って
ソーラー電波かソーラーGPS時計のコーナーで見繕うと良いよ
メーカーはセイコーかシチズン辺りで
2020/07/20(月) 19:54:40.97ID:uUvrGUppp
>>329
ブライツ、ドルチェ、エクシード、アテッサ、オシアナスあたりから見た目が気に入ったやつでよろし
335Cal.7743 (スップ Sd03-d+HS [49.97.106.107])
垢版 |
2020/07/21(火) 08:07:58.12ID:m79CniBAd
>>333
ビックカメラ 行ってみます。ありがとうございました。
336Cal.7743 (アウアウエー Sada-keh3 [111.239.163.218])
垢版 |
2020/07/22(水) 12:36:57.35ID:yQu0lju9a
●【年齢・性別】22男
●【予算】数万 〜 高くても20万以内が限度
●【購入手段】新品のみ 並行輸入OK 中古不可
●【用途】普段使い&アウトドア全般、プールやビーチ程度の水気はOKで、
多少の温度差や、ぶつけるこする位は神経質にならないもの(※ダイビングやサーフィン等はしないです)
●【ムーブメント】クオーツまたは自動巻き 
●【欲しい機能】3針のみ(日付はどちらでもよい)クロノグラフは無しを希望
●【ケース】ダイバーズのデザイン サイズは、円形、並か大きめ希望 ただしディーゼルとかみたいに馬鹿でかいのはださいので無し 一応上限 48mm 位まで
●【文字盤】文字の有無は問わず 
●【バンド】金属 & NATOを好みで付け替えたい
●【過去所持していた時計】ロレックス 116622 ヨットマスター
●【現在所持している時計】ハミルトン khaki aviation pilot 46mm
●【手首サイズ】手首の幅(手首周りではなく幅です) 70mm

前はいきってヨットマスターを持っていたのですが、私にはまだ高すぎるようで、普段遣いで軽くぶつける度にびびってしまい、疲れてしまい親にあげてしまいました。
ダイバーズで、ベゼルも文字盤も全体的に、グレーやスチール、シルバー系の色のものを探しています。
身体も大きいので、いわゆるデカ厚寄りが好みです。

oris aquis date relief は、かなりデザインが好みです。ベゼルもレリーフになるだけで高級感が出てすごいいい雰囲気です。
でも、NATOがつけられない(公式のメタルORごむのブレス限定)時計の上下の形状をしているので泣く泣く除外します。

オメガ・プラネットオーシャンも、かなり気に入ったのですが、シルバーやグレーモデルは無く、黒、または完全な<ホワイト>モデルしかないので除外します。。

明るめのグレー・または・ダークグレーはどっち寄りでもOKです。
SBDC097 SEIKO PROSPEX は、かなり前向きに検討しています。時計にあまり詳しくないので、他のモデルやメーカーでも比較してみたいです。教えて下さい。お願いします。
2020/07/22(水) 12:44:54.96ID:flu4p7Mq0
>>336
【日本限定商品】TISSOT シースター1000 オートマティック シリシウム
https://www.tissotwatches.com/ja-jp/shop/tissot-seastar-1000-powermatic-80-silicium-japan-edition.html

文字盤は別色だけどnato着けてるのがあったので付けられると思う
https://i0.wp.com/blacken.xyz/wp-content/uploads/2018/11/tissot-seastar1000-nato-strap.jpg
2020/07/22(水) 18:30:46.02ID:u0JyrvDDp
>>336
ロンジン ハイドロコンクエスト
セイコー プロスペックス SBDY053
339Cal.7743 (ワッチョイ 479d-Ar/h [60.124.23.184])
垢版 |
2020/07/23(木) 01:31:33.72ID:tLiXVNXQ0
●【年齢・性別】 30代前半、男
●【予算】 20万
●【購入手段】正規取扱店、並行品
●【用途】仕事用、遊び用(私服勤務の仕事、普段はTシャツ、ジーンズ等のラフなカッコが多い) 
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】カレンダー(日付)、防水性、夜光 
●【ケース】円形
●【文字盤】アラビア数字、ローマ数字でも構いません
●【バンド】革色(黒orブラウン)
●【過去所持していた時計】 
●【現在所持している時計】 ポリス
●【手首サイズ】分かりません。

最近時計に興味持ち始めて、ネットやお店に足を運んでいろいろ調べてみたんですが、決め手が分からなくて…
シンプルなデザインが好きです。
お店の人からは、ティッソやボールウォッチを勧められたのですが、店頭に並んでたのがゴツいデザインのものばかりで少し違うかなと思ってしまいました。ただ、ネットでボールウォッチのトレインマスターを見たらイメージにピッタリなんですが、予算が…
後は、ユンハンスやノモスなどのデザインもいいなーと思います。
時計初心なものでみなさんからアドバイスいただけると嬉しいです。
340時計博士
垢版 |
2020/07/23(木) 03:39:06.35
ボールウォッチっていうのはかつてアメリカに存在したブランドで、
アメリカの時計産業衰退とともに消えたブランドを香港の会社が買い取り再興させた
主にアメリカと日本向けに販売しており、スイス人やドイツ人に「ボールウォッチ」と言っても全く通用しない
一応、スイスに本社を置いてある設定だけど住所をグーグルストリートで見ると貸し店舗みたいなところだし
中国もしくは香港製造で何かしらの抜け道でSWISS MADE表記にしているのだろう

何を言いたいかというと、カモにされてるから避けた方が良いブランド
2020/07/23(木) 08:03:50.50ID:s7GfrzCD0
よろしくお願いします

●【年齢・性別】 40 男
●【予算】 20万まで
●【購入手段】 新品希望
●【用途】 オンオフ問わず使いたいです
●【ムーブメント】 手巻き
●【欲しい機能】 三針か二針 デイト無 夜光無
●【ケース】 形に希望なし 大きくても38ミリまで
●【文字盤】 特に希望なし
●【バンド】 特に希望なし

手巻き時計が欲しいです
20万までしか出せませんが一生モノになるような時計にしたいです
よろしくお願いします
342Cal.7743 (アウアウエー Sada-keh3 [111.239.168.232])
垢版 |
2020/07/23(木) 08:30:11.41ID:heHblw8ta
>>337 >>338
ありがとうございました!!!!そのなかから検討して買おうとおもいます!!
2020/07/23(木) 12:20:09.25ID:hT+LrmrM0
>>341
ノモスしか思い浮かばない
2020/07/23(木) 12:21:19.78ID:ZMoPyloCp
>>339
挙げられてるメーカーなら大ハズレは無い(ボールは歴史性が弱いけど、物は悪くない)ので、
デザインや直感、機能性(夜光が必須か否かなど)で選んでも良いかと

他にオススメなのは
ハミルトン イントラマティック、レイルロード
ロンジン ヘリテージ、マスターコレクション
プレザージュ 琺瑯ダイヤル、有田焼ダイヤル
オリス ビッグクラウン
ミドー マルチフォート

あとは一応オメガとかグランドセイコーとか、少し上の価格帯定番どころも調べておくと後悔が無いかと

>>341
その価格帯で小型の手巻きならノモスが一番良いかと(少なくとも中の機械は頭一つ抜けてる)
ただノモスはケースサイズの割に文字盤が大きめなのと、ラグも手首に対してR大きめの作りなので、普段38mmなら35mmか、下手すると33mmでいいかも
2020/07/23(木) 18:51:44.33ID:OgmCe28q0
●【年齢・性別】40歳・男
●【予算】20万〜50万
●【購入手段】新品・中古問わず
●【用途】オン向け。冠婚葬祭もイケるのが良い。
●【ムーブメント】あまり使わないと思うので、何でもOK
●【欲しい機能】曜日、日付ぐらいはあっても良い
●【ケース】円形、ステン、チタンどちらでも可
●【文字盤】ローマ数字か数字なし
●【バンド】革
●【現在所持している時計】古い順に
セイコー シャリオ(手巻・バンド革)
カシオ G-SHOCK MTG(電池・バンドステンレス)
セイコー ブライツ(キネティック・バンドチタン)
シチズン アテッサ(GPSソーラー・バンドチタン)
セイコー アストロン(バンドチタン)
●【手首サイズ】手首の幅太い。体格良い(188×90ぐらい)

柄には合わないと思うけど、エレガント系が欲しくなってきた。冠婚葬祭(もっぱら葬だが)はセイコー・シャリオ(親父のおさがり)を使ってきたけど、流石に五十年モノだし、新しいのが欲しくなってきた。
2020/07/23(木) 19:23:09.64ID:3luBGZLOM
SBGX331
2020/07/23(木) 23:00:20.88ID:/QS6wCIpa
予算40万で三針が欲しいのですが、グランドセイコー とホイヤーならどちらが良いですかね?
30代後半管理職です。
オメガは既に持ってるので除外で。
2020/07/23(木) 23:30:44.87ID:hT+LrmrM0
グランドセイコー
2020/07/23(木) 23:44:24.82ID:yNk9e9Dj0
好きな方
俺はGSが好み
2020/07/24(金) 00:10:37.54ID:H/ItwM5+a
ホイヤーは無いな...
351Cal.7743 (ワッチョイ 479d-Ar/h [60.124.23.184])
垢版 |
2020/07/24(金) 00:37:09.67ID:9tzgeAlg0
>>344
ありがとうございます!
プレザージュカッコいいですね!!
海外ブランドで考えてましたが、心が揺れ始めました…
おすすめ頂いたものを中心にもう少し吟味してみます!!
2020/07/24(金) 01:14:32.47ID:JgOcwVy3a
>>348-350
ありがとうございます!
グランドセイコークォーツで海外出張も多いのでGMTモデルにしようと思います
353時計博士
垢版 |
2020/07/24(金) 02:36:10.89
>>345
40歳にもなれば親族や会社関係など10回以上葬儀には出ているでしょうし周りがどんな時計を着けて参列しているのかも分かるでしょう
そう、普段着けている時計で参列するのが普通なんですよ
だから冠婚葬祭用なんて考えずに好きなのを買った方がいいですよ
世の中には冠婚葬祭用と称し白文字盤の黒革ベルトを勧める連中がいますけど
あれは時計店が仕掛けた恵方巻き商法と同じですから40歳にもなったらそういうのに踊らされない方がいいですよ

【白文字盤+黒革】腕時計のドレスコード【非着用】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544547783/
2020/07/24(金) 10:01:05.00ID:H/ItwM5+a
>>351
購入手段が正規中心なので心配ないとは思うけど、ヤフオクとかに出てるプレザージュの半分ぐらいは偽物だから見るとき気をつけてね。

詳しくは偽物セイコー情報スレで。
2020/07/24(金) 10:45:34.63ID:Rl2Evxxcr
>>345
オメガのデ・ヴィルとかIWCのポートフィノあたりかな
スーツにも合うし、メタルブレスに付け替えればカジュアルにも合うし、結構便利だよ
2020/07/24(金) 12:03:09.33ID:shHhUNPma
葬式用の時計とかやだなw
俺はつけていかない派
2020/07/24(金) 14:01:14.48ID:KZIkQ3EQ0
逆に考えるんだ、冠婚葬祭を口実に一本時計が買えると
ベルトをスエードとかパーロンとかに替えればオフでも使えるしね
358Cal.7743 (ワッチョイ 479d-afn7 [60.110.13.214])
垢版 |
2020/07/24(金) 15:26:46.14ID:CudAI3xW0
これから時計を買うと思ってる人がいるなら全力でやめとけと言う
タバコと一緒でその一本が命取り 
2020/07/24(金) 16:20:45.49ID:1pUKAGm6d
みんなありがとう参考にします。
そうそう冠婚葬祭とか言って新しい時計を買う口実にしているだけなんです。
2020/07/24(金) 16:36:17.64ID:oESfUcfg0
>>358
なんで?趣味が増えることは別にエエ事やん
趣味のために今まで以上に仕事頑張れるって人もいるやろうしな

タバコは体にも悪いし犯罪のように社会的にも煙たい存在になったから止めとけっていうのは分かるけど
2020/07/24(金) 17:07:53.35ID:rv7WqLk40
ちょうど、葬式用にNordgreen Native 40mm - ホワイト ダイヤル - ブラック レザー買った
2020/07/24(金) 17:20:06.96ID:dHXCFZb00
冠婚葬祭用って……1本じゃ済まないだろ。
少なくとも慶事と弔事で時計分けるだろ?お前ら。
2020/07/24(金) 17:57:03.97ID:WRI/GAN9M
>>362
具体的に
2020/07/24(金) 18:06:57.86ID:oESfUcfg0
オレはデカ厚ダイバーやクロノ好きだけど冠婚葬祭用にシックな3針革ベルトの時計でも買おうと思ってたけど
滅多にない事の為に好きでも欲しくもない時計買うのは不毛すぎるからそういう時は時計着けないと決めた
2020/07/24(金) 18:15:33.26ID:CvBxYsuM0
慶事は当面は普段使いの青文字盤ステンブレスでいいや
金無垢もちょっと欲しい気持ちはあるけど、やっぱり他に使い道ないと優先度下がるね
2020/07/24(金) 23:30:15.44ID:+C9OqIry0
>>343
>>344
ありがとうございます
ノモス現物見てきます

中の機械のことですが、
手巻きでノモスからランクひとつあげるとしたらどのあたりになりますか?
予算20万で考えてますが、ちょっと無理すれば別格になるのならそっちも検討したいです
2020/07/25(土) 00:09:40.27ID:/KbrBznT0
手巻きって選択肢が少ないのでノモスの上ってなると倍の40でグランドセイコー
50〜60まで予算上げてパネライとかジャガールクルトがやっと視野に入る感じに
368Cal.7743 (ワッチョイ 479d-afn7 [60.110.13.214])
垢版 |
2020/07/25(土) 00:37:31.88ID:nnit1lib0
>>360
タバコの害の例えじゃないよ 依存症の話 高い時計一本買うと次が欲しくなる 次買うと金銭感覚が麻痺する 熱が覚めた時、金銭感覚が戻ればいいけど難しい 俺はそれで1億以上使った
後悔はしてないけど時計に嵌る5年前に戻りたいと思う
自分の経験を言っただけだから全ての人に当てはまるわけじゃない
キミの意見も間違ってないと思うよ
2020/07/25(土) 01:57:15.04ID:pnUTDkt9a
でかい釣針だな
2020/07/25(土) 02:33:24.07ID:QidPAsdea
俺も時計だけ金銭感覚が1ケタ緩いから、もし年収が2千万ぐらいあったら1億溶かすのもあながち嘘じゃないかも…
2020/07/25(土) 02:36:43.12ID:S/ZgF1bN0
ぶっちゃけ腕時計ローンまみれの人もいるのは事実だけどね
インスタとか見てるうちに自身は平均的な収入しかないのに色々麻痺してくるみたいでな
2020/07/25(土) 03:13:28.52ID:TXmQhE8I0
時計をローンで買うなんて頭おかしい
2020/07/25(土) 03:48:09.20ID:8l2aFmom0
平均より少し上の年収で4本目何買うか迷っていた、、、一億は到底溶かせないが、危ない、、、
374時計博士
垢版 |
2020/07/25(土) 04:05:20.77
>>368さんは『1億ジンバブエドル使った』って意味ですよ
オリエントスレやカシオスレに出入りしてる人が1億円も使うわけないじゃないですか
2020/07/25(土) 06:11:07.85ID:OIBs6Vtx0
>>367
ありがとうございます
グランドセイコー憧れますが40万一気に倍ですか
5万10万増額でランク変わるくらいを魂胆してましたが甘かったですね
376Cal.7743 (ワッチョイ 73ee-WQpp [210.191.56.225])
垢版 |
2020/07/25(土) 06:49:10.85ID:QuzTgXAR0
>>368
なんか分かるな
出来たらコレクション教えてください
2020/07/25(土) 08:34:44.93ID:oLyHOBsy0
>>375
自分も手巻き探してますが、ホント出してるメーカー自体が少ないです
20万前後だとマイナーなところでPRIMとか国産のSPQRにも手巻きありますが、ノモスが無難な気がします

あとは状態の良い中古でミネルバか、レビュートーメンあたりの手巻きモデル探すか…

50万くらいまで予算引き上げればGSか、オメガトレゾア手巻きが見えてくる感じですね
2020/07/25(土) 09:52:08.11ID:MntXrBW40
●【年齢・性別】38歳・男
●【予算】50万〜70万
●【購入手段】新品・中古問わず
●【用途】主にオン用
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】できればパワーリザーブ2日以上
●【ケース】何でも
●【文字盤】何でも
●【バンド】ブレス
●【現在所持している時計】
ロレックス エクスプローラー2
チューダー ブラックベイ58
iwc マーク17
ブライトリング クロノスーパーオーシャン
2020/07/25(土) 11:00:49.54ID:PVzkXP84a
>>366
手巻き界にそんな小刻みなランクないので
ノモス一択
2020/07/25(土) 11:03:43.61ID:PVzkXP84a
>>375
ただ、ノモス界には正規/並行差別という物凄いマウンティングが存在するので並行ノモスの格上は正規ノモスになる。ノモス買うなら正規にしとけばマウンティングされない。
2020/07/25(土) 11:23:27.37ID:YRhyiKu+a
マウンティングのために時計買うのか?
マウンティング考えるならノモス自体ミシンコ
正規並行の差なんて目糞鼻糞よ
2020/07/25(土) 11:27:45.30ID:/KbrBznT0
>>378
ロレの3235積んだ現行のDJで良いんじゃないかと
今持ってるのが40↑だからDJは36にしてみるとか
2020/07/25(土) 11:35:44.01ID:21WaeUrH0
ノモスでマウンティングとか初耳だわ…
一応オーバーホール代は並行だと1万円くらい高くなるけど

>>378
その価格帯の日常使いならデイトジャスト、アクアテラorグローブマスター、グランドセイコーのどれかでいいかと
定番どころを避けるならインヂュニアやデファイクラシック、ブルガリのオクトやルクルトのポラリスあたりも悪くないがパワリザは短い
2020/07/25(土) 12:36:49.09ID:9OXRhq7Ha
ノモスでドヤれるのなんてラムダやラックスぐらいだろ
それにしても「なんでランゲじゃなくてコレ?」って思われる可能性あるけど
20万のやつなんて中身はETAだし大沢商会はクソだし正規品選ぶ意味が何もないわ
2020/07/25(土) 13:56:30.65ID:xIVYaZHqr
>>381
ランクとか言ってるんだし、マウントは気にしてるんじゃないの
たしかにノモスでマウントとれるかは疑問だし、正規だからワンランク上とか時計興味ない人に語ったらドン引きされる内容だけど
2020/07/25(土) 14:56:48.61ID:138KRczt0
限定版のエナメルダイヤルなんかは正規価格を出す価値もありそうだったが、もう売り切れたしな
通常の亜鉛メッキ(ガルバナイズド)仕上げも光のあたり具合によって色合いが変わって綺麗なので、ぜひ現物見て良し悪しを判断してほしい
387Cal.7743 (ワッチョイ e255-keh3 [211.124.172.207])
垢版 |
2020/07/25(土) 16:25:04.26ID:XlkJINO50
●【年齢・性別】30 男
●【予算】65前後まで
●【購入手段】正規
●【用途】仕事用(オフィスカジュアル程度の服装)
●【ムーブメント】機械式(手巻きか自動巻き)
●【欲しい機能】雨などへの軽い防水性
●【ケース】ステンレスのラウンド型
●【文字盤】白 ローマ数字 
●【バンド】金属
●【手首サイズ】約6.5p(体格はいい方です)

クレドールのリネアルクスGCCD991、IWCのダヴィンチIW356601で迷っています
前者は腕に対してやや小さく感じ、後者は革バンドというのがこれからの時期不安です
ご意見などよろしくお願いいたします
2020/07/25(土) 17:33:42.05ID:/KbrBznT0
>>387
IWC買ってバンドをメタルブレスに交換すれば良いんじゃないの?
IWCの別のモデルのを流用出来ないか店で相談するか
社外品で好みのブレスを探せば良いんじゃないかと
ダヴィンチならメタルブレスのライン有った筈だし
ミラネーゼも使われてるから似合うと思うよ
2020/07/25(土) 18:03:08.61ID:0sXroTC4M
>>387
予算よりだいぶ安いけど
ハミルトン新作のH42535140とかいいわよ
2020/07/25(土) 18:07:31.60ID:0sXroTC4M
間違えて青文字盤の型番貼ってしまった
白文字盤はH42535150ね
2020/07/25(土) 18:22:49.04ID:r9HJ3YG+d
>>387
カルティエのロンドソロはどう?
2020/07/25(土) 18:49:13.77ID:fadapcyB0
メタルブレスの時計欲しい人はもうみんなロレックスでいいよ
2020/07/25(土) 19:46:20.79ID:b+7aaicl0
●【年齢・性別】29歳・男
●【予算】10万円以内
●【購入手段】基本的には正規取扱店で考えています
●【用途】仕事と普段で兼用したいです。(仕事ではスーツのときも私服のときもあります)
●【ムーブメント】手巻き以外で考えています。
●【欲しい機能】日付の確認はしたいです。
●【ケース】円形
●【文字盤】特にこだわりはないです。
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】シチズン
●【現在所持している時計】アップルウォッチ
●【手首サイズ】5cm

本当に最近時計に興味を持ち始めました。
まだほとんど何もわかりませんが、ひとまずいつでも使えるかっこいいものを一つ欲しいと考えています。
おすすめのものがあればお教えください。
2020/07/25(土) 19:55:11.41ID:/KbrBznT0
>>393
過去にシチズン持ってたみたいだから
今度はセイコーのブライツ辺りで好みの物を選べば良いんじゃないかな
ソーラー電波かソーラーGPSだと手入れもほぼ無くて楽よ
2020/07/25(土) 20:36:54.98ID:Eh568XXs0
>>393
どこに住んでるのか知らんけど、近場の電気屋行ってセイコー、シチズン、カシオの電波ソーラーから気に入ったの買うのがいいと思うよ
2020/07/25(土) 20:45:46.96ID:0FXbj61Ta
手巻き以外って、自動巻きにも興味があるなら予算的にオリエントスターがいいかな
青文字盤のRK-AU0005Lとかオンでもオフでも使えそう
2020/07/25(土) 22:45:51.39ID:OIBs6Vtx0
>>377 >>379
ありがとうございます おかげさまでノモスにする決心がつきました
2020/07/25(土) 22:47:53.44ID:OIBs6Vtx0
>>380
テンプレの購入手段の正規店の意味が
いまいちわからなかったですがこの流れで理解できました
私は実店舗で説明聞けて安心できるお店ならどこでもいいです。

オリオンの秒針無しかスモールセコンド有りがいいと思っています
それとタンジェント

ところでオリオンの秒針の有無で中の機械の価値変わったりしますか?
>>61の秒針の説明が気になります
2020/07/25(土) 22:56:47.59ID:kaMsCAOC0
>>393
シチズン アテッサ CB1120-50E
https://citizen.jp/s/product/attesa/lineup/detail/index.html?seihin_no=CB1120-50E

ティソ ジェントルマン
https://youtube.com/watch?v=sif72kcyYT0
2020/07/25(土) 23:20:55.90ID:kaMsCAOC0
>>398
>>61で言うところの7001ってのはプゾー社のCal.7001って機械で、ノモスの手巻き式(アルファ)はこれの改良品
昔に量産された機械の構造を流用しているので希少価値は無いけど、交換部品の確保が比較的容易で長く使えるし、元のプゾー7001より見た目も精度も良くなっているので、一生付き合う道具としては十分な信頼性があると思うよ

https://prive.co.jp/prive_blog/17899/

アルファ.2(秒針なし)はアルファの秒針をオミットしただけなのでほぼ価値は変わらないと思うけど、もし将来売る可能性があるなら、この価格帯だと利便性の高い秒針付きの方が若干市場価値は高いかも
ただ、稼働部品が少ない方が故障の可能性を少しでも減らせるので良いって考え方もあるので、最終的には見た目の好みで選べば良いかと
2020/07/25(土) 23:21:27.56ID:Jrc34W5n0
>>393
ティソ バラード がコスパ良くておすすめ
楽天のティソ公式通販でも良ければ
ポイント還元考慮してギリ10万以下いける
2020/07/26(日) 06:52:38.80ID:LXsMN6ch0
>>400
丁寧な説明ありがとうございます!
売る可能性ほとんどないので、アドバイスに従い現物見て秒針有無は好みの方にします
可動部品が少ないので故障の可能性が減らせるというのは個人的に好きなんですが
2020/07/26(日) 09:51:10.34ID:WY2CjuxY0
上でお尋ねした者ですが、IWCで考えてみようと思います
ただ純正ブレスは10万越えなので、社外品を検討します
ご意見有難う御座いました
2020/07/26(日) 15:44:03.03ID:ThvALjAsa
おまえらからしたら予算10万とか話にならないレベルだから最低50万くらいからじゃなきゃ相談できないな
2020/07/26(日) 16:14:55.04ID:KIGx7CiYa
そりゃ回答者が無能なだけ
2020/07/26(日) 22:42:23.74ID:hiCCrXP4M
予算安い方が中華のゴミ時計やら聞いたこともないメーカーやらセイコーシチズンやらで選択肢多すぎて難しいぞ
407Cal.7743 (ワッチョイ 5b5d-GCRb [58.4.86.205])
垢版 |
2020/08/07(金) 21:45:11.40ID:HDIl5+jI0
黒文字盤に秒針が緑の時計ってエアキング、シーマスターのゴルフ、モナコの他に何かありますか?
408Cal.7743 (ワッチョイ 5b5d-GCRb [58.4.86.205])
垢版 |
2020/08/07(金) 22:50:37.95ID:HDIl5+jI0
黄緑じゃなく深緑で
2020/08/11(火) 02:21:11.38ID:wqmkmIGj0
>>407
殆ど思い浮かばないけど日本限定のターノグラフとか?
2020/08/11(火) 04:08:45.28ID:qdWb2DNd0
ちょっと外れるがGMT針が緑だった黒黒も雰囲気は近いな
2020/08/12(水) 06:49:26.15ID:iZ0piv210
誘導されて来ました
過去に腕時計一本も持ったことがないです

●【年齢・性別】30代 男
●【予算】5万-10万くらい
●【購入手段】正規取扱店、通販
●【用途】仕事用(営業 管理職) 兼遊び用
●【ムーブメント】拘り無し
●【欲しい機能】カレンダー(日付)、クロノグラフ
●【ケース】円形 文字盤は白か青か黒
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字、数字なし)、色
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】なし
●【現在所持している時計】なし
●【手首サイズ】手首の幅 約6cm

ネットで見ていてティソのクロノグラフやツェッペリンのデザインが気に入っていますがこれらがどのような位置付けのブランドか分からず購入に躊躇しています。
ビジネスで管理職が使っても恥ずかしくないような見た目のものを希望します。
これら以外にお勧めものが有れば教えて下さい。
予算は適当です。
数十万する高級時計は考えていません。
よろしくお願いします。
2020/08/12(水) 07:29:39.97ID:p8MM7SSP0
>>411
ティソはスウォッチ・グループのブランドで世界的に人気があり、堅実なブランドと言えます
ツェッペリンはミリタリーウォッチ的な立ち位置で、ティソに比べると「遊び」の時計のイメージがでてきます
いずれにせよ実店舗で質感、サイズ感等を確認する方がいいでしょう
この価格帯ではシチズンのアテッサが定番になってますが、すでに好みのブランドが見つかってるようだから
好みの時計から試す方がいいでしょう
2020/08/12(水) 07:47:19.44ID:wTgUssPL0
>>411
定価20万ぐらいのシチズン・アテッサの新古品をヤフオクかメルカリで10万以下で落とすのが1番良いんじゃないか?
2020/08/12(水) 08:52:31.76ID:tmHa1NdI0
>>411
クロノグラフはスポーティな機能ですから、ビジネス向けじゃないので、機能の選択肢からは外したほうが無難です
クロノグラフ機能がつくだけで価格も上がってしまうので、ご予算の範囲で管理職なりの時計を求めるならばシンプルな3針モデルに候補を絞るべきと思います

ティソで3針なら最近の新作で話題のジェントルマンがオススメです
少し遊び心入れて青文字盤がいいのではないかと思いました
黒文字盤モデルもあります
https://s.kakaku.com/item/K0001214169/
2020/08/12(水) 09:40:19.10ID:6RSoWhzEa
>>411
http://www.yodobashi.com/product/100000001001213611/
416Cal.7743 (ワッチョイ 9ff0-ypWw [27.137.76.207])
垢版 |
2020/08/12(水) 09:53:49.35ID:LYUQ/nby0
●【年齢・性別】20・男
●【予算】6万円以内
●【購入手段】ネット
●【用途】オンオフ両用
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】10気圧防水以上の防水性、スイスメーカー、スイスメイド シンプルなデザイン
●【ケース】円形
●【文字盤】ネイビー、グレー、ブラック
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】オリエントスター

スイス製の時計が欲しくなりました
2020/08/12(水) 11:15:05.85ID:6RSoWhzEa
スイス製
中身は中国だけどなw
2020/08/12(水) 11:17:45.98ID:UlBxyVp/0
>>416
10気圧防水でベルトがステンレスになるとガツンと値段が上がるね
2020/08/12(水) 11:26:15.26ID:VxpmA0SZa
その予算でスイス製機械式10気圧防水とかなめとんのかレベル
防水性の維持のためには数年ごとにメンテ要るけどそんな金あるの?
セイコーファイブにしといたほうがいいと思う
ないことはないけどハミルトンのミリタリー風のが中心でシンプルと言えるかどうかは微妙
https://item.rakuten.co.jp/onemore/h70515137/
https://item.rakuten.co.jp/bluek/h32715131/
https://item.rakuten.co.jp/jackroad/ha260/
真ん中のやつはデザインこそシンプルだけど44mmあるから、シンプルな時計が着けたいときに使えるかは謎

クォーツにするか防水性を妥協すればよさそうなのがあるけど
https://item.rakuten.co.jp/bluek/t0864071120102/
https://item.rakuten.co.jp/sakamoto-w/t1274101105100/
2020/08/12(水) 11:36:10.46ID:mToeIx2md
416に限らず、過剰に防水性能を求める人が多いね。日常的には5気圧程度で十分だし、選択肢もぐっと広がるんだけどね。
2020/08/12(水) 11:50:20.33ID:UlBxyVp/0
>>416
ティソのシースターてのが7万円くらい。ケースは円形じゃないが全体的に丸い。
422Cal.7743 (ワッチョイ 9ff0-ypWw [27.137.76.207])
垢版 |
2020/08/12(水) 12:07:15.47ID:LYUQ/nby0
>>419
ハミルトンの真ん中気に入りました!
ありがとうございます

日常生活と就活で使えるような腕時計を探してました。
この先3年くらいは使うつもりです
OHはそのときに考えます
423Cal.7743 (ワッチョイ 9ff0-ypWw [27.137.76.207])
垢版 |
2020/08/12(水) 12:09:42.32ID:LYUQ/nby0
>>420
水仕事のバイトしてるんで10気圧防水以上を探していました。外で活動することも多いので、この時期は汗も気になります。
クォーツなら10気圧防水以上は多いですが、機械式が好きなんですよね
今までは日本製の機械式しか使ったことが無いのでスイス製の機械式に憧れがあるんですよ
2020/08/12(水) 12:21:49.45ID:VxpmA0SZa
>>420が言ってるのは雨とかを過剰に恐れる人のことだろうけど、そうじゃなくて水仕事で使うならネジ込み竜頭のほうがいいと思う
万一若干浸水したら機械式はまずOHが必要になるけどG-SHOCKとかなら持ちこたえてくれる
仕事用にセイコーダイバーかG-SHOCK、就活用にティソでも買ったほうが…
425Cal.7743 (ワッチョイ 9ff0-ypWw [27.137.76.207])
垢版 |
2020/08/12(水) 12:41:51.70ID:LYUQ/nby0
>>424
水仕事と言っても腕が水に浸かったりすることはないので10気圧防水でちょうどいいと思ってます
ジーショックのようなクォーツは電池切れが嫌なんですよね
機械式は修理やオーバーホールさえすれば一生つかえると聞きましたし、日本製にも飽きたのでスイス製が欲しかったんです
2020/08/12(水) 13:10:22.73ID:YV3/paQ8M
>>411です
アテッサ見てみましたがとても気に入りました
ティソ ジェントルマンもシンプルで良いですね
良い紹介をしてもらい感謝です
価格も抑えられそうなのでオンオフの2つ買うのもいいですね
ありがとうございました
2020/08/12(水) 13:13:23.91ID:VxpmA0SZa
>>425
それならスイスの最近の安いのはやめといたほうがいい
外部へのパーツ供給が絞られてるから数十年後に修理できる店があるかわからないし、OHの際に機械は分解せず新品に載せ替えるものもあるので、それに至っては製造終了後どうなるかわからない
国産や、スイスでも2824・2892など古い設計で製造数の多いものなら代替パーツもあるだろうけど…
一流メーカーの時計を金に糸目をつけず修理するならそりゃ一生使えるけど
2020/08/12(水) 14:01:03.51ID:mI0owkpZ0
2824,2892で余計なモジュール積んでなければセリタ他互換ムーブは色々あるしETAが供給絞ろうが問題ないんでね
なんならスウォッチグループのにしとくとか
2020/08/12(水) 14:21:14.50ID:ewGZUcU00
就活終わってから高いの買ったほうが良いんじゃね?
2020/08/12(水) 14:22:32.69ID:Pdt2/eDPa
セリタってETAとパーツ毎の互換性まであるわけじゃないぞ
2020/08/12(水) 14:25:14.31ID:/GE8Ln+Ur
6万未満の時計をオーバーホールしながら一生使うような人なんているのかな
2020/08/12(水) 15:13:06.32ID:mI0owkpZ0
>>430
ムーブごと載せ換えならの話
2020/08/12(水) 15:42:23.85ID:VCDQDudf0
>>431
もっとハマって高いのに買い換えるか、飽きて付けなくなるかのどちらかだろうね
2020/08/13(木) 01:15:11.67ID:Hx6m8uuma
>>431
飽きたら買い替え、っていう発想がないんだろ
2020/08/13(木) 11:02:54.15ID:sPZ8IxCHr
いや飽きるのもそうなんだけどさ、6万の時計を数年毎に数万かけてオーバーホール出すの?って話
機械式なら修理屋の安いとこでも2万くらいはするでしょ
2020/08/13(木) 22:12:16.41ID:S+wXe9oC0
>>435
よっぽどデザインが気に入ってて、二度と買い直しが出来ない時計ならOHし続けるのもアリだと思うけど、
この板に来るような人はお気に入りの時計があっても、他に何本も買ってしまうだろうしな。
2020/08/13(木) 22:21:53.28ID:IjM5ckg4p
まあ俺もかつて初めて買ったまともな時計は、クオーツだけど普段一切使わなくても電池交換してるしそんなもんかな
2020/08/14(金) 03:16:27.23ID:1Q/BJmj00
その時考えればいいじゃん
2020/08/14(金) 15:05:32.94ID:Vd7W9X7T0
俺も親父の形見だからと云うのもあって
金があろうが無かろうが4〜5年に一回はOH出してる

正直辛い時もあったけど生きてるうちはキープし続ける気だわ
2020/08/14(金) 21:09:02.70ID:6HgSflE/0
>>435
>6万の時計を数年毎に数万かけてオーバーホール出すの?

その時計の仕様など他に代用できる類似品がなく、愛着があってマメに使っているものなら出すよ

それに6万といっても俺なら十分高い
時計だってそう何本も持ってないるわけでもないし、そもそも使う機会もない(週1〜2回程度)
だから6万の時計でもオーバーホールできるなら2万払ってでもする
オーバーホールを受け入れてくれるだけでもマシ
441Cal.7743 (JP 0Hbf-XJRx [49.98.224.231])
垢版 |
2020/08/15(土) 16:08:02.09ID:7PTzJ7ZGH
●【年齢・性別】39歳・男
●【予算】80〜120、頑張れば150くらいまで
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】仕事、遊び両方、総務部なのでいわゆるなんでも屋
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】カレンダー、クロノグラフはどちらでも、防水性は時計つけながらできる室内球技をするので多少あれば嬉しい
●【ケース】デザイン(円形)、シルバー、材質は金属アレルギーがあるので安いステンレスは難しいかも
●【文字盤】文字(数字なし)、青か黒
●【バンド】金属、ゴム、色はシルバーかゴムなら青系
●【過去所持していた時計】なし
●【現在所持している時計】なし
●【手首サイズ】手首の幅60mmくらい

今年で40歳になるので、記念にフォーマルな場や仕事、遊びでも使えるいい時計が欲しいと思ったのですが、高級時計はロレックスやオメガのブランド名なら知っているくらいで、全然詳しくありません。
私自身は独身で子供もいないため、将来、甥にでも喜んで引き継いでもらえそうな時計はないかなと考えています。
2020/08/15(土) 16:23:48.47ID:n1HQrg520
>>441
時計詳しく無いなら無難にロレックスのデイトジャスト買っとけば良いと思うけど
室内球技ってスカッシュとかかな?
だとしたら大概の機械式時計は外さないと壊れる確率がかなり高いよ
腕を緩急付けて振るのって想像以上に衝撃が有るから
4桁万円出せば平気なのもあるけど普通の時計では無理
競技中は素直にGショック辺りに付け替えるのが良いと思う
443Cal.7743 (JP 0Hbf-XJRx [49.98.224.231])
垢版 |
2020/08/15(土) 16:37:30.35ID:7PTzJ7ZGH
>>442
ありがとうございます。
やはりロレックスが無難ですかねぇ。
室内球技はボウリングです。
それ程激しく動くわけではないですが、もちろん左腕も使うので、Gショックあたりの方がよさそうですかね。
2020/08/15(土) 16:52:57.44ID:n1HQrg520
>>443
ロレックスのデイトジャストと言ってもサイズが36と41
ベゼルやブレスの形状、素材さらに文字盤のデザインと
組み合わせが無数にあるからゆっくり選ぶと良いと思うよ
案外日付の無いシンプルなオイスターパーペチュアルや
ややスポーティなエクスプローラー1になるかもだけどね
2020/08/15(土) 18:40:15.05ID:g1pUwfnaa
>>442
横からすみません、機械式時計の衝撃に対する許容範囲って実際どんなもんでしょう?
具体的にはジョギングです
もちろんG-SHOCK付けとけってのはその通りですし、実際大抵はそうしてますが、
たまに付け替えるの面倒でパネライ等のダイバーズ着けたまま走る時があります
機械式はクォーツに比べて重いし嵩張るのでスポーツの場面で積極的に着ける意味は
特にないともわかってはいるのですが…
2020/08/15(土) 19:08:20.32ID:1xjAP1A10
トランプ大統領とかゴルフでロレックスとかつけてる。でもジョギングはスポーツ用のデジタル時計のほうが良いんじゃね。
447Cal.7743 (JP 0Hbf-XJRx [49.98.224.231])
垢版 |
2020/08/15(土) 19:23:35.85ID:7PTzJ7ZGH
>>444
なるほど、ありがとうございます。
ロレックスの正規店に行って、どんな時計か実際に見てきます。
遺品として受け取ってもらえそうないい物があったらいいな。
2020/08/15(土) 19:47:54.25ID:n1HQrg520
>>445
ぶっちゃけ試してみないと判らん
それこそ腕の振り方や履く靴で腕に伝わる衝撃は変わるだろうし
付ける時計のメーカーやモデルでも多少は強さに差は有るだろうから
一括りで語る事は無理かなって

>>447
取り合えず自分に取って一番標準な恰好で店に行って
色んな種類のを腕に載せてみると良いよ
実物単体の雰囲気と腕に載せた時で印象変わるから実際に触れるのが大事
WG+SS、YG+SS、PG+SS、素材だけでも3種類あるしサイズでも雰囲気変わる
高い買い物だしゆっくり悩めば良いかと
(こう言う事書いてるとお店で一目ぼれして買って帰って来たりするんだがw)
2020/08/15(土) 23:23:26.02ID:W/g6st3g0
>>445
昔の話をすれば機械式時計しかなかった時代でも、歩兵が時計着けて戦場に行ってたんだから走るくらい問題ないんでしょう。
個人的には走ってる途中には倒れたり事故に遭ったりするリスクが少なからず上がるし、時刻よりもむしろ経過時間とか心拍数とかを管理したいから普段使いの時計のまま出ると言うことがないかな。
2020/08/15(土) 23:53:32.56ID:PzlUb6Lg0
>>431
8年前に当時付き合ってた現嫁から
ジャズマスター誕生日にもらったやつ死ぬまで使うつもり
思い入れあるからオバホとか値段じゃないって俺みたいな人もいるよ
2020/08/16(日) 13:04:38.68ID:7KfRscrOM
こういうやりとり見てると物に対して愛着持ちながら大切にしてるのか、消耗品としてしか見てないのか、考え方がよく分かるね
2020/08/16(日) 14:50:35.06ID:IP0RXksX0
消耗品として見て次々に色んな時計買ってくれるのも時計メーカーとしては良いお客さんなんだし、
もちろん時計を大事にしてくれるのも嬉しいだろうし、色々あっていいと思う
2020/08/16(日) 19:05:48.20ID:QZMyJ6K10
>>451-452
愛着ある物、消耗品として使う物色々ありますよね
所有してる物の中でOHするのは、ジャズマスターは宝物、gs &ロイオリは仕事用って感じで使ってますね
2020/08/16(日) 19:12:58.03ID:QZMyJ6K10
>>447
今更ですが個人的に
遺品用オイパペとオフ用シーマス推します!
2020/08/17(月) 14:39:05.52ID:GVazus90d
時計を引き継ぐとかやめときゃいいのに
オヤジ臭くて趣味に合わないのに、遺品だから捨てる訳にもいかなくて迷惑なだけ
2020/08/17(月) 15:31:42.04ID:YXdTl3a50
子供に引き継ぐってのは奥様を説得するための言い訳だから、許してくれい
2020/08/17(月) 16:56:39.58ID:LqQk8Y+wd
>>455
元々時計なんて百年以上普遍的なデザインですし
流行り廃りはあっても古臭いとかそういうのはないと思いますよ

腕時計や宝飾品を引き継ぐとかって遺品にするって
困ったら売ってくれ、でも売らなくていいような生き方をしてくれって意味だと思ってます
2020/08/17(月) 17:20:23.33ID:iujYpzFy0
100年前って腕時計は存在してるけど、流石に現存してても博物館級のシロモノじゃないかな。
2020/08/17(月) 22:10:29.09ID:68/f8kA10
第一次世界大戦(1914〜1918)で一気に普及した筈だから現存はしてると思うが
防水性がゼロだからマニアのコレクションかなって
国産初のローレルが1913年だろ
460Cal.7743 (ワッチョイ 0b8f-XQXO [150.31.81.219])
垢版 |
2020/08/18(火) 15:50:08.32ID:/RHAIQJU0
●【年齢・性別】36 女
●【予算】〜50万
●【購入手段】なるべく正規・新品
●【用途】外出用。エンジニア職で在宅勤務のため、1年に数回の出社・打合せのときと、
     週1程度の普段の外出に使いたいです。
●【ムーブメント】電波以外
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】丸いほうが良いです
●【文字盤】用途を考えると白が良いのかなと思っています
●【バンド】金属か革。肌が弱めのため現在のシチズンはチタン
●【過去所持していた時計】Gショックやknotなど
●【現在所持している時計】シチズンのエコドライブのエクシード(アウトレット購入で10万ちょっとくらいのもの)
●【手首サイズ】手首の幅(手首周りではなく幅です)5cmくらい

社会的にきちんと見えそうな時計が欲しいです。
今使っているエクシードが壊れたようなので、シチズン以外で新しいものを探しています。
よろしくお願いします。
2020/08/18(火) 16:05:32.35ID:VpRCacJkd
>>460

なんだかんだ言っても、やっぱりロレックスは良いですよ。
https://www.rolex.com/ja/watches/oyster-perpetual/m176200-0011.html
2020/08/18(火) 16:18:02.05ID:g5IQ4pbw0
>>460
https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/h32215190-jazzmaster-open-heart-lady-auto.html
https://www.hamiltonwatch.com/media/catalog/product/cache/59/thumbnail/x1200/17f82f742ffe127f42dca9de82fb58b1/h/3/h32215190.png
ジャズマスター OPEN HEART LADY AUTO 36MM
2020/08/18(火) 16:26:38.73ID:/RHAIQJU0
>>461
ロレックスってもっとゴテゴテしたイメージでした。こういうのもあるんですね!
お店に行ってみてみようと思います。
>>462
こんな時計もあるんですね!全然知らなかったです。これは何となく同職業の人に受けそうな気もします。
見に行きたいと思います。

お二人ともありがとうございます!
2020/08/18(火) 16:31:05.29ID:WclQN+im0
>>460
自動車メーカーのトヨタが別格扱いでレクサスブランド作ってるように
セイコーも別格でクレドールってブランド展開してます
派手さが無い地味ですが知る人ぞ知るブランドです
そこのチタン製のGSAS055か、表面にすこし金とダイヤをあしらったGSAS054はどうでしょう?
チタンでなくて良いなら他にも色々有るのでサイトを見てみると良いかも
https://www.credor.com/
2020/08/18(火) 16:40:49.51ID:v4or50MY0
>>460
Cartierのロンドかクレなんてどうでしょう?

正規店でロンド35万〜、クレ50万〜です
オンオフ兼用としても使えモデル問わないなら
クォーツなら25万〜、機械式なら36万〜です。

ブレスはレザーなら安く交換できる物が多数ありますし
純正品が高価な金属製モデルを買う方が良いかと思います

私の妻ですが30代女性でクレドゥカルティエを着用してますが、わりと職場で同性ウケ良いみたいです。
2020/08/18(火) 16:52:44.69ID:/RHAIQJU0
>>464
クレドールという名前を聞いたことがあるかも?というくらいの認識でしたが、とても高級なブランドなんですね。
GSA054 のほうは使っていたエクシードと似たデザインで違和感なく使えそうな気がします。
近くのデパートにクレドールはあるみたいなので見に行ってきます!

>>465
カルティエは華やかなイメージで何となく自分には合わないかなと思っていましたが、
HP見てみると色々なデザインがあるんですね。
クレのほうが好みでした!
こちらもデパートにあると思うので、見てきます!

お二人ともありがとうございます。
2020/08/18(火) 17:00:25.45ID:v4or50MY0
>>466
悩む時がいちばん楽しいので行って見て触って迷ってください!
468Cal.7743 (ワッチョイ 555d-pb87 [124.38.218.186])
垢版 |
2020/08/20(木) 15:11:38.11ID:GiopKbTD0
本来はここでする内容ではない、変な質問ですみません。
ネットオークションやネットのフリマで
スピマスオートを買う(20万円前後)のは危険でしょうか?
2020/08/20(木) 15:21:16.07ID:Zo0bOAn70
>>468
個人対個人ならオレは絶対買わないな
そもそもフリマアプリとかに興味ないけど買うとしてもキチンと店を構えてるところで買うわ
そういうとこでもキチンとした店が出品してる場合もあるからそれならいいんじゃない?
2020/08/20(木) 15:21:53.26ID:sAbsxEK40
>>468
メルカリならニセモノだった場合に返金される可能性が高いが、それ以外だとトラブった場合に泣くはめになる
2020/08/20(木) 15:50:34.60ID:boKmtsE00
>>468
20万円出すなら店で探す(ネット店舗含む)
2020/08/20(木) 18:03:28.31ID:f2aPRq6Ea
>>468
買うならジャックロードやかめきちなどの並行で買え
しかしスピマスオート自体が半端だからブランドに惹かれて欲しいだけならそもそも買うな

倍のお金貯めてスピマスプロ買う方が絶対後悔しない
473468 (ワッチョイ 555d-pb87 [124.38.218.186])
垢版 |
2020/08/20(木) 21:08:08.45ID:GiopKbTD0
皆さんありがとうございました。
プロは今すぐには手が出ないので、
信頼できる店を探します。
474Cal.7743 (ワッチョイ e317-vYf7 [115.38.37.62])
垢版 |
2020/08/20(木) 21:40:16.17ID:2cSEK06a0
●【年齢・性別】45 男
●【予算】できれば〜80万 MAX100万
●【購入手段】新品 中古 並行可
●【用途】オンオフ兼用 
●【ムーブメント】なんでも可
●【欲しい機能】100メートル防水以上
●【ケース】特になし
●【文字盤】黒かシルバー
●【バンド】ラバー以外
●【過去所持していた時計】214270 16610ln スピマスプロなど
●【現在所持している時計】G-SHOCK Apple Watch
●【手首サイズ】5.5センチ
できればこれからの人生を共にできる最後の一本にしたいです。
管理職なので部下や取引先の人から見て威張れなくてもいいので恥をかかない物が欲しいです。
2020/08/20(木) 21:48:21.40ID:f2aPRq6Ea
グランドセイコー か、アガリの時計にする人が多いと聞くシーマスター300マスターコーアクシャル
2020/08/20(木) 21:50:36.19ID:boKmtsE00
グランドセイコー、ロレックスのデイトジャスト、オメガのグローブマスター辺りかな
2020/08/20(木) 23:19:17.63ID:f3Fat9f/a
>>474
グランドセイコーとオメガは除外
ロレックスで予算内で今買えるやつ一択
2020/08/20(木) 23:23:44.29ID:XYZ1FYTsa
ほう、なんで?
2020/08/21(金) 01:32:05.03ID:DuGNEIlQa
最後の1本でリセール気にするのか?

その予算で中古のロレックス買ってもなあ
中古が最後っていやじゃないか?
2020/08/21(金) 01:43:25.74ID:waWUmCQX0
MAX100万ならWG+SSのDJ36なら90だから買えるな、41だと104だから少し超えるか
2020/08/21(金) 07:18:29.04ID:KMpGoGG8d
40年くらい使う目的ならOH期間が長く維持費が安いロレックスが良いかな
ムーブメント気にしないと書かれてるからクォーツでザシチズンもあり
2020/08/21(金) 07:27:46.91ID:oDjJQtXA0
最後の1本って本質的には浮気しないくらい惚れ込むってことだからなあ。
価格(格)とか世間の評判とかを気にしながら選んでも、結局数年後には次の「最後の1本」が欲しくなっている予感。
2020/08/21(金) 07:44:15.42ID:ydkJBlC8d
最後の一本なら足が少し出るけどデイトジャスト41がいいんじゃないかな
上の人もも書いてるけど、オメガ、GSでは最後の一本にはなりえない気がする
2020/08/21(金) 11:56:07.22ID:y6nAZ6sra
デイデイトならともかくデイトジャストなんかオメガGSと大差なくね
2020/08/21(金) 12:55:09.27ID:3CR7tOYAr
手巻き三針ノンデイト探してるけど意外と選択肢が無いな…
2020/08/21(金) 13:26:09.35ID:waWUmCQX0
手巻き三針ノンデイトって1万位の安っぽいファッション時計か
数百万のコリにコッた趣味性の高い時計しか無いイメージ
2020/08/21(金) 13:35:14.94ID:cUVQ/Au90
安いとこではノモスとかユンハンスとかあるやん
2020/08/21(金) 14:34:48.73ID:SRBs6O/+0
ハミルトンくらい
2020/08/21(金) 15:22:27.44ID:4GE/Ai7TM
>>485
チェコの時計でプリムというメーカーがあるよ
2020/08/21(金) 16:37:47.28ID:KMpGoGG8d
ノモス、GS、IWC、パネライ、ペキニエ、ルクルト、オメガなどなど
アンダー100万でも探せばそこそこある
2020/08/21(金) 17:54:32.78ID:pFIh7mkF0
ロレックスだと身内である部下にたいしては問題ないけど取引先にたいしてはなんかあざとく見えないかな?
そういった意味ではIWCやオメガ、国産ならGSなんかがいいよね?
でもそんな他人の見た目を気にしてたら最後の1本なんて無理か。
個人的にはIWCのパイロットやフィノなんか好きだけど100m防水とかあるのかな?
2020/08/21(金) 22:24:00.81ID:dp1WDM/h0
ロレ如きで人の目なんて気になるかよ
雲上手首に巻いてから気にすることだろ
2020/08/21(金) 22:28:39.28ID:waWUmCQX0
雲上は判る人が少ないから逆に気にしないで済むだろ
2020/08/21(金) 22:35:20.55ID:/4N1YoLM0
なんで100m防水がいるの?
スーツスタイルで人の目を気にしてる割に、あえてダイバーズみたいな条件をつける理由が分からない
2020/08/21(金) 22:39:22.44ID:SRBs6O/+0
オメガシーマスターアクアテラ
2020/08/21(金) 22:53:45.79ID:graRQLqua
>>494
防水機能はないよりあったほうがいい
顔洗ったり汗かいたりしただけで壊れるなんて使いづらくてな
2020/08/21(金) 23:27:03.20ID:waWUmCQX0
年々性能が劣化するとしたら
元の性能が30より100有った方が安心って話だろ
2020/08/22(土) 00:54:45.92ID:wjbhIQwA0
>>491
IWCならインヂュニアとか、あとJLCのポラリスとかどう?
このへんより地味目だとノモスのアホイあたりしか防水高いのは思い付かない
2020/08/22(土) 01:20:56.83ID:B8ZXTkgx0
最近だとWEMPEのアイアンウォーカーってのもあった
ラグスポって紹介してる記事もあるが、デファイクラシックやオクトソロテンポあたりよりも無難な見た目だと思う
2020/08/22(土) 02:30:19.81ID:ptXh8OOxr
>>489
ちょっと見てみる

>>490
こうして見ると意外とあるのな…
2020/08/22(土) 07:19:40.74ID:u30kU7tX0
一生物ならDJの黒か白買うかなメンテ安いし3針なら年齢関係ないし
2020/08/22(土) 11:42:24.46ID:WhKEmdzUd
>>500
このスレって基本メジャーブランドしか出ないけどマイナー含めれば割とあるよ
ペキニエも多分初出だし誰も知らなかったかもしれないが、マイナーすぎるとメンテ大変だし詳しくないうちは手を出さないのが吉
日本国内で正規メンテできる所がいいよ
そういう意味ではメジャー所しか回答ないのは正解ではあるけれど
2020/08/22(土) 11:57:13.81ID:qHJGpWVP0
そう言う意味では新興メーカーも怖い
数年後はともかく10年後には無いかも知れん
ETAポンなら街の時計屋で何とかなるが完全オリジナルだとどうにも
2020/08/22(土) 12:08:17.46ID:7ZB8aUmT0
>>503
100万以内のステイタスに拘らなければ、国産品だったり
スウォッチグループのETAを使ったモデルなら街の時計屋で維持できるし良いかもしれませんね
2020/08/22(土) 12:37:45.53ID:Q1O+eT6x0
三針手巻きはロンジンが去年復刻で一つ出したな
あとは薄型ならポールピコとか
厚めで少し大きくてもよいならギナーンとか
30万前後なら探せばそれなりにあるか
2020/08/22(土) 20:43:59.85ID:DUJqyLebd
機械式で長く使いたいなら気に入った要素がなければ巨大グループ傘下、ロレックス、AP、PP、汎用機(エタ、セリタ、ミヨタ、ケニッシ、フレピゲ)等々で選ぶのが吉
少量生産品はパテック買うより金持ちな人かよほど好きな人のステータス品
新興だとケニッシ提供のノルケインは結構安心できる感じがする
507Cal.7743 (ワッチョイ 259d-YpYZ [126.241.8.181])
垢版 |
2020/08/24(月) 15:24:54.65ID:ceLqbuxs0
手首が4.5センチでアテッサの41mm付けてたら変ですか?
甲に近い側に付けても駄目ですかね
2020/08/24(月) 15:35:42.59ID:DjEvaYrpd
>>507
時計の縦幅はどれくらいですか?
縦が50mmまでなら多分大丈夫だと思いますよ

装着する時は甲から離れた位置じゃないと手首曲げた時竜頭が当たって痛いし、変に時計に負荷がかかるのでやめた方がいいです
ただある程度ベルトに余裕もたせるので、肌が乾燥してて甲付近まで動いてしまう程度なら大丈夫です
2020/08/24(月) 15:56:34.45ID:rHeYPcz/0
>>507
手首からはみ出してないなら見た目問題は無いと思う
ただ実際に付けて使う場合思った以上に大きく感じたり
何かの拍子にぶつけたりする確率は上がるかと
人間結構無意識に自分の身体の大きさを細かく認識してるんで
ギリギリの所でミスってぶつけたりする
510Cal.7743 (ワッチョイ d59d-3Lde [60.95.221.102])
垢版 |
2020/08/24(月) 16:54:19.50ID:eJzcrNmS0
>>507
慣れりゃ大丈夫。
最初は「やっぱでかーなー」とか思うけど、そのうちそれが普通になって
38とかつけると「ちっさ」って感じるようになる。
511Cal.7743 (ワッチョイ 2367-rd4g [59.135.146.8])
垢版 |
2020/08/24(月) 23:44:41.28ID:dxl+tV+Y0
ウォッチナビの新刊勝ったけどコロナのせいかこれといった新作ないねえ。この前の号はハミルトンのパルサーとかティソのシースター1000の日本限定ボックスとかあって勝ったのに。寂しいね。
512Cal.7743 (ワッチョイ c5b5-opce [180.11.131.234])
垢版 |
2020/08/25(火) 00:33:09.21ID:oU7hO4Zs0
悩んでいます。相談お願い致します。
●【年齢・性別】 28 男
●【予算】 3500万
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可
●【用途】上がり時計(ドヤ時計)
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】こだわり無し
●【ケース】宝飾系
●【文字盤】さりげない宝石のインデックス
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】パテックフィリップノーチラス、サブマリーナ116600lv シャネルJ12 10pダイヤ
デイトナ116500ln白
●【現在所持している時計】 デイトナ116506 アイスブルー
●【手首サイズ】8センチ

デイトナレインボーを買うか迷っています…
他にいい時計ご存知の方、お願い致します。
513Cal.7743 (ワッチョイ c5b5-opce [180.11.131.234])
垢版 |
2020/08/25(火) 00:35:39.04ID:oU7hO4Zs0
サブマリーナ116610lvの間違いです。
訂正致します。
514Cal.7743 (ワッチョイ 233e-qjQY [123.1.105.74])
垢版 |
2020/08/25(火) 00:39:09.89ID:ezQpdQ+D0
それだけ予算あれば迷わず全部買えば良いよ
2020/08/25(火) 00:43:27.34ID:HmTEhhi70
ドヤる目的のみならレインボーで良いんじゃないの?
ただレインボーでドヤれる相手ならダイヤベゼルDDでもドヤれると思う
2020/08/25(火) 00:48:05.09ID:F9dyl9yC0
手首やばいな
2020/08/25(火) 06:19:51.99ID:0CFmvD0+0
骨太なのかデブなのか
2020/08/25(火) 11:11:23.40ID:5jKACfPr0
手首の幅なら凄いし手首の周長ならもっと凄いw
2020/08/25(火) 12:11:13.90ID:Wa+JysTF0
手首幅8cmじゃ周囲は25cmから下手すりゃ30cm近くあるだろ
それじゃ宇宙服やマリンスーツの上から巻く用の長いバンドがついてないとダメだよ
基本ブレス仕様のロレなんか使い物にならないからオメガにしとけ
2020/08/25(火) 14:44:03.62ID:/Ko0vvc7p
●【年齢・性別】30歳・男
●【予算】10万円〜20万円
●【購入手段】並行品
●【用途】仕事用
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】三針、シンプル希望
●【文字盤】バー
●【バンド】革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】クロノマスター、クロノマット、スピマス
●【手首サイズ】16センチ
2020/08/25(火) 15:16:06.86ID:exV3PCuy0
>>520
ハミルトンジャズマスターシンラインオート
2020/08/25(火) 15:20:24.30ID:HmTEhhi70
>>520
モーリスラクロア アイコン
ティソ ジェントルマン
2020/08/25(火) 19:01:37.27ID:EVJ2rvNv0
>>520
所有してるものの趣味が自分と似てるw
タグホイヤーカレラかボールのエンジニア2ムーンフェイズなんてどうでしょう?
2020/08/25(火) 20:49:42.83ID:F9V6WG+U0
>>520
予算的にクォーツになるけどGS入れたくなるなあ
2020/08/25(火) 23:02:49.07ID:/Ko0vvc7p
>>521-524
レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
526Cal.7743 (ワッチョイ e3f0-w02G [27.137.76.207])
垢版 |
2020/08/26(水) 12:21:39.54ID:N9CTX1qN0
>>520
ロンジン マスターコレクションL2.793.4.92.0

モーリスラクロア ポントスPT6148-SS001-230
527Cal.7743 (ワッチョイ e367-5ALP [59.135.146.8])
垢版 |
2020/08/26(水) 23:07:20.04ID:k1DK0qUw0
>>520
ハミルトン カーキフィールドチタニウムオート
ユーロパッション EP298-10
 
2020/08/27(木) 00:32:53.64ID:3u0KGXy60
よろしくお願いします。

●【年齢・性別】40代 女性
●【予算】〜20万(1〜2万のものでも安くてok)
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、こだわらない。
●【用途】仕事用、遊び用
●【ムーブメント】できれば電波、でもこだわらない。
●【欲しい機能】(生活)防水性、夜光(必須)、光充電(可能であれば)
●【ケース】デザインそこまでこだわってないです。シルバーか、ピンク系ゴールド、イエローがきついゴールドはあまり好みではないです。
●【文字盤】文字板は黒や、紺、青など濃い目のもの、
ローマ数字でも、数字でもバーインデックスでもこだわらないです。
●【バンド】金属、シルバーか、ピンク系ゴールド(ミックスでも)、イエローがきついのはあまり好みではないです。

●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】中国製のノンブランド
●【手首サイズ】6cm

黒等の濃い目の文字盤の時計を探しています。

オシアナスのレディースの黒文字盤ocw-70j-1ajfやシーンのshw-1750d-1ajfが好みです。

シーンの方はもうすぐなくなりそう(三年前の限定?)なので、オシアナス一択になりそうで、他の候補を探しています。
みなさまのお力を拝借したくかきこんでみました。

よろしくお願いします。
2020/08/27(木) 02:51:28.65ID:UCe02Ysb0
>>528
アテッサ
530Cal.7743 (ワッチョイ 2d9d-1etN [126.241.8.181])
垢版 |
2020/08/27(木) 02:58:46.88ID:D0D7972i0
すみません
この画像の腕時計は大きすぎて変ですか?
細腕だけどアテッサが欲しいので気になってます

775 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2020/08/20(木) 18:21:13.27 ID:wfCG+O/K
https://i.imgur.com/4Rb7mMz.jpg
41mmアテッサ
結構腕にフィットするしおかしくない
そして軽すぎる…
2020/08/27(木) 03:15:34.02ID:1ZPu+e/qp
>>530
大きすぎとは特に思いません
ぱっと見もう少しブレスに余裕があった方がいいと思います

それより毛が汚すぎてアップしないでほしいと思いました
2020/08/27(木) 06:04:05.41ID:vxOaXpiza
腕毛なら仕方ないだろ言ってやるなよと思ったけどスネ毛じゃねーか
しかもトイレで撮ってる?
そいつの頭がおかしい
2020/08/27(木) 07:33:36.16ID:ztPFbIApa
トイレだとしたら裸足だし頭ぶっとんでる
2020/08/27(木) 07:54:10.26ID:ZPAT83VJM
>>533
え俺は裸足でトイレ行くぞ?
わざわざスリッパ履くんか?
2020/08/27(木) 08:30:04.78ID:lhiB9wOc0
どうでもいいわそんなん
とにかく脚の毛が汚い>>530グロ
2020/08/27(木) 08:36:01.43ID:oM5tlSMta
830 Cal.7743[sage] 2020/08/24(月) 21:59:41.81 ID:N4H3m0sF
https://i.imgur.com/AjFoM9o.jpg

カッコいいわ
そいつ
手首細いスレでケツ毛って呼ばれてる奴だよ

781 Cal.7743[sage] 2020/08/20(木) 19:53:11.07 ID:wfCG+O/K
https://i.imgur.com/mhPfa8h.jpg

似合ってるしかっこいいと思うんだけどなぁ…


854 Cal.7743[sage] 2020/08/26(水) 21:53:37.25 ID:05TPN17o
https://i.imgur.com/EzX3okh.jpg

アテッサはほんとかっこいい
2020/08/27(木) 08:42:23.19ID:94LtUvDHa
アテッサとかそういうのに憧れた時代もありました。
若いうちだけだな。
2020/08/27(木) 08:56:08.22ID:NAg7RSQ5a
そりゃ若い人ターゲットにして作ってる時計だから。
539Cal.7743 (ワッチョイ bd28-yRqa [118.22.47.154])
垢版 |
2020/08/27(木) 12:03:44.10ID:UwrIFEV40
●【年齢・性別】20代 男
●【予算】10万〜20万円 なるべく10万円前後が好ましいです
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可など こだわりなし
●【用途】基本的に遊び用 偶に仕事で付けるかも
●【ムーブメント】 こだわりなし
●【欲しい機能】こだわりなし
●【ケース】レクタンギュラー 色にこだわりなし
●【文字盤】特になし
●【バンド】革 色は黒 茶色が好ましいです
●【過去所持していた時計】なし
●【現在所持している時計】ICE watch
●【手首サイズ】6cm
2020/08/27(木) 12:11:45.61ID:jbQTF1iP0
>>528
https://sheen.jp/
2020/08/27(木) 12:47:44.44ID:oM5tlSMta
>>539

https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000021.000019915.html
2020/08/27(木) 12:50:45.55ID:AX5/7WIk0
フレデリックコンスタント ハートビート
並行品
2020/08/27(木) 13:03:09.99ID:jbQTF1iP0
>>539
ハミルトンボルトン
544Cal.7743 (スップ Sdc3-u739 [1.66.99.137])
垢版 |
2020/08/28(金) 19:30:07.02ID:JFzXSiWdd
防水かつソーラー電波で、現時点で心拍数の測れる腕時計として、国内で入手可能な一番高性能な腕時計はどれでしょうか?
2020/08/28(金) 19:43:17.84ID:4GHG1Zav0
>>544
GBD-H1000
2020/08/28(金) 19:46:49.95ID:lTc12l/Jd
●【年齢・性別】40代女性
●【予算】50〜80万
●【購入手段】どこでもOK
●【用途】堅苦しくないフリーの仕事やプライベート
●【ムーブメント】オートマチックに憧れている
●【欲しい機能】カレンダー、視認性
●【ケース】特になし
●【文字盤】特にないが、見やすいのが良い
●【バンド】金属か革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】GSクォーツ、ブシュロンリフレ
●【手首サイズ】5,5センチ、大柄で骨太です

3つ目の時計が欲しくて。過去の2つもエレガントで気に入っています。3つ目は、男性的なカッコいいタイプが欲しいです。よろしくお願いします。
2020/08/28(金) 19:50:43.69ID:8mkFRy950
>>546
IWCのパイロットウォッチ
2020/08/28(金) 23:13:09.84ID:Y9nTWuOk0
>>546
ダイバーかパイロットかミリタリーか
好みが分かればオススメしやすいかな
2020/08/28(金) 23:23:14.88ID:8mkFRy950
>>546
取り合えずパイロットとダイバーを貼ってみる
文字盤の色とかバンドの素材は他の選択肢もあるのでデザインの好みの話
https://www.iwc.com/content/dam/rcq/iwc/16/36/71/8/1636718.jpeg.transform.buying-options_watch_1000.jpeg
https://www.iwc.com/content/dam/rcq/iwc/17/09/57/1/1709571.jpeg.transform.buying-options_watch_1000.jpeg
https://www.breitling.com/media/image/1/gallery_square_700/asset-version-638f5c4572/ab2010161c1s1-superocean-heritage-b20-automatic-42-rolled-up.png
2020/08/28(金) 23:23:56.32ID:Vy2RElU20
>>547
ありがとうございます。
IWCは憧れていて、いいなと思ってました。候補に入れます。

>>548
ありがとうございます。
特にこれというのはありませんが、ダイバータイプに惹かれることがあります。
でも、あまりにゴツいのはちょっとと思ったりもしてwすみません。
2020/08/29(土) 00:30:02.56ID:7nSk1cMa0
>>546
パネライはどうですか?

ルミノール ドゥエ38mm
https://www.panerai.com/ja/collections/watch-collection/luminor-due/pam00903-luminor-due---38mm.html
552Cal.7743 (ワッチョイ 0d96-50xw [14.8.107.64])
垢版 |
2020/08/29(土) 06:18:55.33ID:z/5SUQz+0
電波ソーラーダイバーを探しています。
現在候補に上がっているのが、シチズン オルタナ エコ・ドライブ電波時計 VO10-6762Hです。
似たようなデザインで、チタン製の物を知っている方がいれば型番など教えて下さい。
ヤフオクやフリマアプリでも探しますので、廃盤などでも構いません。
よろしくお願いいたします。
553Cal.7743 (ワッチョイ a307-t21d [115.38.68.106])
垢版 |
2020/08/29(土) 06:29:02.35ID:6G+dEC1Z0
●【年齢・性別】45歳男
●【予算】50万から90万
●【購入手段】どこでも
●【用途】オフ用、リゾート地での使用、主にハワイやサイパン
●【ムーブメント】なんでも
●【欲しい機能】できればGMTだけど必須ではない
●【ケース】特になし
●【文字盤】特になし
●【バンド】金属か革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】デイトジャスト
●【手首サイズ】5センチ

リゾート地でちょっと良いレストランにいっても気後れしない時計を探しています。デザインに遊び心があると嬉しいです。
2020/08/29(土) 08:36:12.89ID:MAkUSi/U0
>>553
シーマスのプラネオ
2020/08/29(土) 08:39:40.71ID:7aoqgub/0
>>553
腕ごと持っていかれないように気をつけてね
2020/08/29(土) 09:39:07.40ID:A95Qtf1rd
>>553
要望通りならオメガ、ブライトリング、ヴィトンあたりが良いかもしれないが、海外のリゾート地で目立つブランドは避けた方がいい
値段は下がるがオリスやボールウォッチやロンジンあたりでいいかも
2020/08/29(土) 09:44:36.52ID:Uw7VGVzSM
まじで腕ごと切り落とされたり拳銃向けられたりすっから腕時計とかチプカシしかつけてかない
スマホも絶対外で出すなよ
2020/08/29(土) 10:12:49.87ID:IAaah0Us0
そこまで殺伐とした地域には行かない
いつもMUD MASTERつけてる
2020/08/29(土) 11:18:20.43ID:pJOYSXcl0
>>553
タイメックスかアーミトロンのデジタル
560Cal.7743 (ササクッテロル Sp99-t21d [126.233.23.65])
垢版 |
2020/08/29(土) 11:21:33.29ID:VSerRkXjp
グアムとオアフには何回も行ってますけど腕ごと持ってかれるなんて想像つかないけど今までG-SHOCKで行ってたから助かってただけ?
2020/08/29(土) 11:57:48.97ID:A95Qtf1rd
ハワイやグアムで腕切り落とされるようなことはないし話盛りすぎだが、抜けた観光客を狙ってる集団は少なからずいる
身の回りのもので高いものこれみよがしに使ってる人は財布にも金たくさん入れる傾向にあるので狙われやすい
2020/08/29(土) 12:04:21.89ID:xUemYJRWa
>>546
ROLEX オイスターパーペチュアルデイト34mm
73万
http://housekihiroba.jp/shop/g/gRX1645/
2020/08/29(土) 12:18:12.29ID:w1mP0OgZp
ベルロスかモンブランあたりのGMTならそこまで目を付けられないんじゃない?
2020/08/29(土) 17:35:37.48ID:3N5rsvi7a
>>557
フランク三浦とかテクノスとかも危険だよね
切り落としてみたらチッ失敗とか思われてまた次の腕切り落としに行く感じ
2020/08/29(土) 19:27:41.03ID:NQWGPhVX0
>>549、551、562
ありがとうございます。
マニッシュな時計を女性がするのもカッコいいな。
トレンチにパイロットウォッチ、カッコ良すぎました。
パネライも憧れてます。
最終的にはロレックスで迷うんですよね。

またどれか購入したら見せたいです。
ありがとうございました。
566Cal.7743 (オッペケ Sr99-AzDg [126.208.162.43])
垢版 |
2020/08/29(土) 19:29:54.97ID:d4qWbnJvr
実際、腕切り落とすとかはないけど
ホテルの部屋に入る寸前で
いかにもサモアっておっさんに羽交い締めにされて
「強引なヤツも好きやで。」って喜んでたら
時計だけ持ってかれてガッカリしたことはある。
ちゃんと犯して欲しいわ。
567Cal.7743 (ワッチョイ 4d2c-Vquy [180.197.110.111])
垢版 |
2020/08/29(土) 20:43:07.01ID:ebLrMc9n0
●【年齢・性別】 40代 男
●【予算】 5万前後希望 MAX10万
●【購入手段】中古 10〜30年落ち?
●【用途】オンオフ 営業職、管理職
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】シンプルで維持費安いもの希望、デイト有無どちらでも可
●【ケース】円形 シルバー、ステンレス、出来たらサファイアガラス
●【文字盤】白希望
●【バンド】金属、革、購入後に社外品革ベルトに変更予定
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】GSクオーツ(ベージュ)、セイコープレザージュ(黒)
●【手首サイズ】7p 太いです

アンティーク時計に興味ありますが、古過ぎるものはまだ自信が無いので、入口としての手軽な中古を考えています
メンテのしやすさで国産がいいですかね?
革ベルトを色々使い分けるのが好きで、ネイビーやベージュ等にも似合う白文字盤が良いかなと思ってます
現行のものではプレザージュSARA015、SARX055の外観が好きです
お勧めがありましたらいくつか教えて頂き、実物を見に行きたいと思っています
宜しくお願いします
2020/08/29(土) 21:39:47.93ID:nUVsKkP+0
お世話になります

ロレに似てる時計がほしいと思ってます
ただロレを買う予算はないので、似ていてかつ納得できそうなものとしてGSかチューダーを検討しています
ここの方々でしたらどちらがベターと感じますか?

雑な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします
2020/08/29(土) 21:40:38.92ID:nUVsKkP+0
もちろん本当はロレがいいですw
予算は40くらいまでで、程度が良ければ中古でも構いません
2020/08/29(土) 21:41:52.61ID:TRwo55Gx0
テクノスとかヒャクイチでも買っとけ
2020/08/29(土) 21:42:47.51ID:halCxPY90
ロレの代わりならチューダーだろうけど
チューダー買ってもロレ欲しかったなって思い続けるんじゃね?
ロレ買えるまで金貯めてロレの方が多少先になっても満足度は高い気がする
最初からチューダー欲しいなら良いんだけど
2020/08/29(土) 22:20:45.69ID:wcXu8tR20
>>568
チューダーは若者向けらしいからあなたがオッサンならGSが良いよ
573Cal.7743 (スッップ Sd03-jhOi [49.98.216.100])
垢版 |
2020/08/29(土) 22:47:08.91ID:MMUlw+Hxd
>>441ですが、あれからロレックスの正規店に行き、店員さんと相談しながらカタログを見ていたところ、デイトナがかっこいいなと思いました。
何度か正規店に通ったら、黒のステンレススチールデイトナが買えました!
ご相談に乗っていただき、ありがとうございます。
オススメしていただいたデイトジャスト等ではなくなってしまい、申し訳ありませんでした。
2020/08/29(土) 23:25:03.74ID:halCxPY90
2週間でデイトナとか凄いな
2020/08/29(土) 23:39:54.56ID:LQ72L4QgM
>>573
せめて>>542のワッチョイが変わってから書き込めw
576Cal.7743 (スッップ Sd03-jhOi [49.98.216.100])
垢版 |
2020/08/30(日) 00:06:01.79ID:ioZz8ADEd
>>574
店員さんに、こんなに早く出会える人はなかなかいませんよと言われましたし、買えた自分自身もかなり驚いています。

>>575
542の書き込みは私ではないですし、内容も全然関係ない内容な気がしますが…?
2020/08/30(日) 00:14:04.63ID:DlmiupNz0
ちなみに2週間で何回何件に通ったの?
2020/08/30(日) 00:25:27.75ID:ioZz8ADEd
>>577
7日で24件回りました。
2020/08/30(日) 00:29:46.27ID:DlmiupNz0
結構集中して回ったな、ほんとタイミング次第だなあ
デイトジャストは50歳か60歳の記念に買えば良いよwww
2020/08/30(日) 02:20:38.81ID:gx34ZFPD0
>>552
候補にあがってるのはダイバー「風」だけど、ダイバーズウォッチが必要なのか、「風」でいいのかで答えが変わってくるよ。

チタンでソーラー電波でダイバーズウォッチなら、現行なら
シチズンプロマスターAS7141-60EかAS7145-69L
カシオオシアナスOCW-P2000C-2AJFかOCW-P2000-1AJF
現行ならこれだけのはず。

現行でない場合は、シチズンプロマスターにチタンの電波ソーラーダイバー、例えばPMD56-2993の文字盤、ベルト、色違いがあるくらい。
2020/08/30(日) 12:10:48.56ID:sgtv8QaHa
>>568
TUDORはオーバーホールも日本ロレックス経由でできるけどSEIKOは何百万の買ったとしても日本ロレックスのサービスが受けられないよw
582Cal.7743 (ワッチョイ 23ef-95e8 [131.129.146.41])
垢版 |
2020/08/31(月) 07:06:29.71ID:VeyX4kO/0
>>581
何言ってんだか。当たり前じゃん
2020/08/31(月) 12:09:15.68ID:Yqh+W0PqM
>>582
2020/08/31(月) 22:10:19.75ID:00KTDWNqd
本当は欲しいものがあるのに妥協して下げたグレード買った人ってほとんどが満足できずに結局買うか、自分に言い聞かせるような面倒なユーザーになってる気がするよね
自分の生活や収入考えて絶対買えなそうなら仕方ないけど、本当に欲しいなら待つか無理してでも買った方が良い
2020/08/31(月) 22:26:19.23ID:oAwmIPWR0
悩む理由が金額なら買え
それ以外なら買うな

格言通りだな
2020/09/02(水) 23:42:58.99ID:ihITN+dxp
>>568ですが、チューダーとGSの画像をずっと見比べていたのですが、じわじわとやたらチューダーが欲しくなってきたので買うことにしました笑
買ったあとロレが欲しくなったらその時考えて、とりあえず今の物欲を満たそうと思いました
雑な質問に親切なご意見ありがとうございました!
2020/09/03(木) 00:19:00.73ID:c+vhGR2Ld
>>586
欲しいと思って買った時計は素晴らしいものになるよ
おめでとう
良かったら何買ったかまた報告してくださいな
2020/09/03(木) 11:06:26.76ID:tTk2ySUyd
ティソのル・ロックル黒文字盤が気になるがどうだろう
ちゃんとした時計買うのは初めてだからほんとに感覚で選んだけど
2020/09/03(木) 11:36:58.81ID:/4nM1rev0
ティソは良い時計だと思う
たぶんハミルトンやオリエントスターあたりも比較してるんだと思うけどデザインが好きなら決めたらいいよ
ただこの価格帯であれば俺なら迷わずクォーツにする
2020/09/03(木) 11:57:48.53ID:IgN4IYom0
>>588
俺だったら似たようなデザインでこっちのほう買うかもしんね。
https://www.hamiltonwatch.com/media/catalog/product/cache/59/thumbnail/x1200/17f82f742ffe127f42dca9de82fb58b1/h/4/h42535130.png
2020/09/03(木) 12:40:48.26ID:tTk2ySUyd
まさしくハミルトンの>>590のやつも候補に入ってる
どっちもカッコいいから悩むんだよなぁ
ちなみに機械式よりクォーツを選ぶ理由は精度?メンテナンス?
2020/09/03(木) 13:00:59.53ID:IgN4IYom0
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part87★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1592395809/
安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1590666553/
2020/09/03(木) 13:56:43.80ID:4qxe6yN2a
>>591
安い機械式は数年ごとのOHしてまで維持する価値あるかどうかっていう。。。
2020/09/03(木) 14:04:36.05ID:qZSgxVjx0
その辺考え始めると入門とか中級とか言ってないで
一気にロレックス辺りって話になっちゃうんだよね
10万の時計に20年で3回×5万の維持費で合計25万、手放す時は1万付けば良い話
100万のロレが20年で2回×7万の維持費で114万
手放す時は50〜150で値上がってる可能性まである
2020/09/03(木) 16:53:00.91ID:S8iQUsJWK
今高いからね。
時計バブル後は半値以下で誰も買わなかったしな。
喜ぶ年代が少なくなるとROLEXもあんまり宛てにならないかも知らないよ。
今の三分の一位で購入しているからまあ下がっても何とも無いんだがね。
2020/09/03(木) 17:49:06.31ID:tTk2ySUyd
>>593
なるほど…
でも確かにそれを考えると選択肢も変わってくるよな
値段もっと下げて趣味に走ろうかな
2020/09/03(木) 18:03:46.86ID:SA/nGtJtp
>>596
逆に少し奮発して買える範囲でもっと欲しい時計があれば値段上げるのも手かもね
自分は最初10万以下で考えててハミルトンが候補だったけど、42mmのサイズや夜光無しが気になって結局オメガ買って満足してる

もちろん見た目が一番気に入ったのがあれば、安くても高くてもそれが一番だと思うけどね
2020/09/03(木) 20:28:15.13ID:tTk2ySUyd
>>597
上を見るときりがないから見ないようにはしてる
でもオメガのシーマスター1948とかカッコいいんだよなぁ…
とりあえず今回は1本目だしそんな冒険せずに手頃な所でル・ロックルにしようかな…
2020/09/03(木) 20:38:17.13ID:qZSgxVjx0
>>598
あれ格好良いよね (昔のオメガ)
http://imepic.jp/20200903/741980
2020/09/03(木) 21:25:01.10ID:lnFjWj60M
色々気になったり雑音が入ると思うが予定している予算ではティソは間違いなく良い選
後出しで言われてもって感じだがシーマスターが気になってるならシーマスター一択だぞ
2020/09/03(木) 21:28:13.72ID:lI0hJAcj0
オーバホールって言葉を知ってるくらいには興味を持ってるなら機械式一択だな
数年後のOH代なんて考えずに今一番欲しいの買っちまえ
2020/09/03(木) 21:55:41.39ID:SA/nGtJtp
数年後にはオメガよりジャガールクルトやユリスナルダンが欲しいと思ってるかもしれないし、手巻きのノモスやプリムに興味が移るかもしれない
何なら機械式自体に興味を失っているかもしれないし、あまり先のことばかり考えても仕方ないね
2020/09/03(木) 23:00:47.89ID:/4nM1rev0
正直10万台で買うような時計は2、3年で飽きるしどうでもよくなる
下手したら電池交換する前に売るはめになる
つまり好きなの買え
2020/09/03(木) 23:22:40.44ID:tTk2ySUyd
さすがにいきなりシーマスターは買えない…
それこそ数年後には実用性でG-Shockに帰ってるかもしれないし
これから腕時計をもっと好きになって趣味だと言えるくらいになったら買いたいな
2020/09/04(金) 00:42:06.80ID:oI7JlUChK
以前は機械式ばかりだったけど最近はクォーツばかりなんよ。
機械式沢山持っても維持費が掛かるから大変さ。
ROLEXは日ロレだと8万円程度からだし社外で3.5万から掛かるからな。
機械式は選りすぐり10本だけ後は個性的で中身の直せるクォーツを同じ位で止めてる。
2020/09/04(金) 09:20:47.70ID:sy1iAgKyd
>>604
普通の考えだとそんなだけど
腕時計の沼って最初に欲しいと思ったの買わないと沈むぞ
値段が気になるなら買ったほうがいい、金がないならローソンだっていいよ

俺がそうだったけど、安いの沢山買って結果的にシーマス二本買えたわ、、ってことになる
2020/09/04(金) 09:22:28.39ID:sy1iAgKyd
ローソンじゃなくてローンw

まぁ安い物でも素晴らしい物は沢山あるから
腕時計好きとしてはそっちの魅力も知って欲しい気もあるな
2020/09/04(金) 12:27:24.02ID:f3c47Ty6r
金ないのにローン組むまでして時計買う時点で既に相当な沼だけどな
2020/09/04(金) 12:51:52.13ID:xAq2Wm7L0
その人の性格次第だよ
妥協して買った物に満足出来ずあれこれ寄り道して結局最初のお目当ての物買うタイプなのか
妥協して買ってもそれで満足出来るタイプなのか
前者なら多少無理して資金用意してでも買った方が結局トータルでは安上がり
2020/09/04(金) 12:57:35.73ID:j4t3kwuap
最初から満足できる物を買っても趣味嗜好が変わる場合や、満足はするけどそれはそれとして別の時計が欲しくなるパターンもある
後者の場合最初に買った一本のせいで金銭感覚が狂い、歯止めが効かなくなることも…
2020/09/04(金) 15:11:35.72ID:1Vm/j3vCM
中古のロレパテとかなら無金利クレジット有りだと思うよ。
612Cal.7743 (ワッチョイ 0528-th+2 [118.22.47.154])
垢版 |
2020/09/04(金) 18:00:06.66ID:QAvwg4CU0
ちょっと趣旨違うかもだけど仕事でつけるようなシルバーのベルトの時計って普段のカジュアルや旅行先、ドレスコードでしてたら変?
2020/09/04(金) 18:03:58.11ID:xAq2Wm7L0
時計に興味無い人は仕事用ので全部使いまわすし平気平気
2020/09/04(金) 18:42:34.79ID:t1TXyqnid
変ではないけどファッションや時計にあまり興味ない人なんだなって印象にはなる
2020/09/04(金) 19:28:37.34ID:vcEoGF3tM
旅行ならステンのベルトのほうがいいんじゃないの?なぜ変だと思うかよくわからん
あとステンのベルトはカジュアルでも全然行ける
むしろ黒い革ベルトの方がフォーマルに見えるかな
フォーマルなシチュエーションでステンベルトも全然普通にある
王室レベルでもそうでしょ
そりゃ黒のサテンベルトにしたほうがよりそれっぽいけどね
2020/09/04(金) 19:32:46.36ID:WdZgK6ja0
>>612
その辺の時計の話ってビジネスマナー業界みたいなもんだと思うといいよ
ごく一部の人は気にするしけど大半の人にとってはどうでもいいし、こういう話を食い扶持にしてる人が広めてるだけ
2020/09/04(金) 19:58:59.63ID:HjF8iaC00
>>612
色々あるけど保険屋で女性相手が多いんだけど
旦那とか彼氏はいいんだろうけど、女性は男性と対面したときブランドはどうでもいいとしてTPO=清潔感で結構気にする人多い

職業病で金属ブレスはオンオフokだとおもうけどダイアルとかベゼルに色はすごく気にするようになった
時計・ベルト・靴・カバンは必ずTPOに合わせてコーデしてる
2020/09/04(金) 20:01:38.02ID:V555dEek0
>>612
無ぇな。変なマナー講師は居るけど気にすんな。
2020/09/05(土) 00:13:30.61ID:SnYjAm5r0
サテンベルトの時計をしてる男の人なんて見たことない気がする
620Cal.7743 (スッップ Sd43-W/Mv [49.98.161.222])
垢版 |
2020/09/05(土) 10:02:03.99ID:w67jl6j+d
●【年齢・性別】25・男
●【予算】50万円程度
●【購入手段】正規か並行輸入
●【用途】オンオフ両用
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】100m防水 金属アレルギー(ステンレス)のためアレルギー耐性の機能
●【ケース】円形
●【文字盤】飽きないデザイン
●【バンド】金属か革
●【現在所持している時計】プレザージュ

25歳になり、本格的な時計が欲しくなったので相談させていただきます
2020/09/05(土) 10:23:04.95ID:zKl/IV7Er
オメガのシーマスターあたりかな
何をもって飽きないデザインと考えるのかがわからないけど
622Cal.7743 (スッップ Sd43-W/Mv [49.98.161.222])
垢版 |
2020/09/05(土) 10:30:04.44ID:w67jl6j+d
>>621
シーマスターいいですね!調べてみます

今はプレサージュを使ってるんですが、正直デザインが飽きてしまいました
国産時計にありがちな面白味の無いシンプルなバーインデックスは個人的には飽きやすいデザインだと感じました
長く飽きずに使えるような腕時計を探しています
2020/09/05(土) 10:34:04.70ID:g6OtL3D80
>>620
チューダーのぺラゴス
500m防水、チタンブレスだよ。予算的にもバッチリ

https://www.tudorwatch.com/ja/watches/pelagos
2020/09/05(土) 10:52:42.35ID:Vb9UosgF0
>>622
デザイン自体に飽きやすいとか飽きにくいなんてもんは無くて単に自分の好みが変わるか見慣れて新鮮味を感じなくなるだけ
どんなに気に入って買っても数年後にはなんでこんなの買ったんだろ?と思う事もあるからね
とりあえず気に入った今持ってる時計と違うタイプの時計を買ってしばらくしたらあなたが飽きたと言ってるプレザージュもまた新鮮に感じるかもね
2020/09/05(土) 11:14:53.16ID:VFRlVK+6a
>>622
おまえみたいな飽きっぽい性格は何買っても飽きる
2020/09/05(土) 11:41:05.08ID:81swROlOa
シーマスでオンでも使うって言ったらアクアテラだろ
分針以外はプレザージュとそっくりじゃねーか
627Cal.7743 (ワッチョイ 9596-YPP1 [14.8.107.64])
垢版 |
2020/09/05(土) 11:52:57.84ID:2KaRl0Ye0
omega speed masterの革バンドで良いんじゃね?

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcS4e2UQNkB_iOpE49J1KZAIt2vvis8aHz7dxg&;usqp=CAU
2020/09/05(土) 12:22:34.28ID:8MpEyaSEd
>>620
何が飽きるかは人それぞれだけどオメガ気に入ったなら性能的、リセール、維持費ひっくるめてオメガが良いと思う
あと国産時計はネットで少しでも悪いように(飽きたとか)書くとかなり叩かれるから注意
2020/09/05(土) 12:40:59.16ID:NDDWIAVG0
>>620
金属アレルギーって裏蓋とか尾錠は大丈夫なの?
2020/09/05(土) 14:53:18.03ID:GQYqo9TA0
俺ならペラゴスの左巻きブルー買うね
631Cal.7743 (ワッチョイ 2367-oV6u [59.135.146.8])
垢版 |
2020/09/05(土) 17:48:16.38ID:TAv6YBJn0
>>628
オメガはスピードマスターの手巻きボックス売ったけど20万にしかならなかったわ。並行輸入で43万だったからそんなもんなのか?
2020/09/05(土) 18:57:33.79ID:Yl4xNo0M0
>>622
オンオフ両方に使いたいならどうしてもバーインデックスになっちゃうんじゃね
2020/09/05(土) 20:32:32.72ID:t2dKQ8XTd
>>631
実用してたミドルレンジは4割つけばいい方
6割越えるのは回転率早いプレミアモデル以外ではなかなか厳しい
634Cal.7743 (ワッチョイ 9d1d-Zh5B [114.159.172.102])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:13:24.33ID:NkWaBD6O0
おまえらどっちか買えと言われたらどっち買う?
ティソ3 5000円、クオーツ、サファイアガラス
https://www.hodinky-365.cz/tissot-tradition-quartz-t0636101604700-x1185444
スイスミ20000円、クオーツ、サファイアガラス
http://www.swissmilitary.jp/item/1316/
2020/09/06(日) 15:50:23.18ID:QPdrcYfGp
>>634
てぃそ
2020/09/06(日) 15:59:08.75ID:k5NK/RsV0
>>634
こっち
http://www.swissmilitary.jp/item/597/
http://www.swissmilitary.jp/wp/wp-content/uploads/2016/10/ML420-s1.jpg
637Cal.7743 (ワッチョイ 9d1d-Zh5B [114.159.172.102])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:13:58.27ID:NkWaBD6O0
>>636
汚い
2020/09/06(日) 16:35:10.61ID:orPqglInM
>>634
ティソ板から誘導されたか
まあ俺はティソ買う
639Cal.7743 (スッップ Sd43-YPP1 [49.98.144.126])
垢版 |
2020/09/06(日) 17:45:47.84ID:5Y9z4i/Ad
どちらも安物買いの銭失いになるから買わないでしょ。
ってかスイスメーカーは機械式に強みがあって、日本メーカーはクオーツとかチタン素材とか各自強みが違うのに、その強みが活かされていない商品買うとかバカ以外の何者でもない。
640Cal.7743 (ワッチョイ 9d1d-Zh5B [114.159.172.102])
垢版 |
2020/09/06(日) 17:50:24.66ID:NkWaBD6O0
クオーツもセイコーよりスオッチの方が上
セイコー2万のよりスオッチ12000円の方が時刻ずれは少ない
半年でセイコーだと30秒くらい狂うがスオッチだと10秒程度
641Cal.7743 (ワッチョイ 9d1d-Zh5B [114.159.172.102])
垢版 |
2020/09/06(日) 17:50:56.94ID:NkWaBD6O0
つまりETAクオーツ>>>セイコークオーツ
642Cal.7743 (ワッチョイ 9d1d-Zh5B [114.159.172.102])
垢版 |
2020/09/06(日) 17:51:37.50ID:NkWaBD6O0
>>639
おまえがバカだ
ゴミ
643Cal.7743 (ワッチョイ 9596-YPP1 [14.8.107.64])
垢版 |
2020/09/06(日) 18:36:18.21ID:ar58uPZN0
クオーツなんて個体差があるし、サンプル数どんだけとって調べた話なんだよ。
どうせ在庫抱えたバカがステマでやってるんだろうけど、tissotとかswiss militaryなんていうゴミみたいな所の時計なんて買う奴はバカだよ。
大きい会社ほど金も技術も有るんだから、安くて高品質な製品作れるに決まってんじゃん。
2020/09/06(日) 18:39:26.78ID:VXRLahAh0
>>643
うわぁ社会の仕組み知らなそう
2020/09/06(日) 18:48:38.70ID:m9jRnmFSp
>>642
いいから格付けスレで「スオッチ」の素晴らしさを好きなだけ語ってこい
2020/09/06(日) 18:56:14.65ID:k5NK/RsV0
ティソとハノワ買うならティソ買う。
そもそもハノワ買うくらいならビクトリノックス買う。
647Cal.7743 (ワッチョイ 9d1d-Zh5B [114.159.172.102])
垢版 |
2020/09/06(日) 19:00:52.44ID:NkWaBD6O0
ISAとロンダってETAとは別会社?
あとムーブメントとしてどうなん?
2020/09/06(日) 19:03:32.00ID:k5NK/RsV0
>>647
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part87★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1592395809/
2020/09/06(日) 19:21:44.58ID:PvynS8ZU0
ティソなんて巨大企業の傘下やからこそモロに恩恵のみ受けてるその典型なんやけどな
単体やったらとっくの昔に潰れとるやろ
650Cal.7743 (ワッチョイ 659d-3NJ+ [60.95.221.102])
垢版 |
2020/09/07(月) 09:08:09.24ID:f9YEypdn0
こんなの引っかかる人いるの?
ttps://www.mostpopularwatch.com/products/w2?gclid=EAIaIQobChMIqo-L7t_V6wIVD9m8Ch2N7gT0EAEYASAAEgKHN_D_BwE
2020/09/07(月) 10:30:20.04ID:ePurPhxD0
>>650
激安!
レビューの名前の.は何なんだろう
2020/09/07(月) 10:37:19.05ID:wJxdMXHFa
>>650
ゴミ臭が凄い
2020/09/07(月) 10:57:37.84ID:5OgnRRBJM
世の中には信じられないくらい知能が低い人いるから買うやついるぞ
2020/09/07(月) 11:09:01.08ID:/vEM/B4+H
>>651
レビューの名前はめちゃくちゃだけど内容は自然な日本語だね
どっかの違う商品のレビューをコピペして少し改良して載せてるんだろうか
まぁ、物が届けば儲けもんみたいな感じで偽物として買う人はいるんだろうね
2020/09/07(月) 12:24:15.77ID:f9YEypdn0
ガチで騙そうってより、「値段が値段だしダメ元で・・・」っていうのを狙ってる気がする。
事実、値段が値段だからむっちゃ興味ある。
2020/09/07(月) 12:26:49.57ID:ddUhHhGba
そして何も届かない
2020/09/07(月) 13:01:46.82ID:ePurPhxD0
色々見ると会社概要の会社名と問い合わせ先の会社名や住所も違うけど
よくある質問では「本物です!」と答えてるし代引き手数料無料だし
ただの優良店の可能性もあるのでは
2020/09/07(月) 14:21:35.20ID:z1LVMQcjd
優良店の可能性だけは絶対にないw
2020/09/07(月) 14:43:11.38ID:M4LTd2uhp
これって買ったらゴミ時計が送られてくるの?
それとも何も送ってこないの?
660Cal.7743 (ワッチョイ 2367-oV6u [59.135.146.8])
垢版 |
2020/09/07(月) 14:43:45.66ID:wiMtK4U00
ウォッチナビから11月号に載せるアンケートが送られてきたわ。返信用封筒も切手付きで入ってたから一応、書いて送っといた。今年、発売されたモデルのアンケート。
2020/09/07(月) 14:44:39.75ID:GYTzc3tEa
お支払いのとこクリックしてもどうゆうお支払い方法選べるのか書いてないな


よくある質問

よくある質問

してこんなに安いのですか?

A.大量仕入れや並行輸入により、極限までコストを削減しているからです。

当店では「国内正規品」と一部商品を信頼のできる国内・海外取引先から「並行輸入」という形で商品を直接買い付けをしております。 また、一度に大量に可能な限り安く仕入れ、中間業者にかかるコストも大幅に削減しておりますので、それらを価格に反映させることで、 お客様によりお安く商品を提供させて頂くことが可能となっております。

Q.本物ですか?

A.本物です。

確かな仕入れルートと入出荷の入念な検品により、商品の真偽には厳重な注意を払っております。
どうぞご安心してお買い求め下さい。
2020/09/07(月) 14:52:33.25ID:00xiRD6v0
>>661
してを接続詞として使うとは時代劇で日本語を学んだのかな
2020/09/07(月) 14:53:45.71ID:GYTzc3tEa
注文画面進んでみたけど代引きを選択するとかじゃなく代引きのみだった。
もし宅配便来なければ支払いようがない

こんな詐欺あるのかw
2020/09/07(月) 15:13:34.61ID:MLMP0kIWH
>>663
ってことは注文すればなんかしら届くんだな
俺今東南アジアに住んでて怪しい店でちょこちょこロレックスが5000円くらいで売られてるの見てるし、この値段でも十分利益出るんだろうね
2020/09/07(月) 15:18:35.42ID:0VCmm1ny0
多分クォーツ式のコピーの時計
2020/09/07(月) 15:26:55.34ID:GYTzc3tEa
■以下に該当する場合の返品・交換は一切お受けすることができません。
・お届けより7日を経過した商品
・ご使用・着用されたもの
・匂いが付いている商品
(屋外でご使用になられた靴を含む)
・洗濯された商品
・タグの付いていない商品
・注文商品と同封された納品書が相違ない場合

もし万が一届いちゃったら梱包だけ開封して着用しないで返送すればいい
だけど返送しても返金しないタイプの詐欺だろうな

でもこんな面倒くさい詐欺、俺ならしないわw
2020/09/07(月) 15:31:53.42ID:KVCnyeaWH
>>665
こっちの偽物つけてる人に見せてもらったことあるけど中はミヨタの自動巻ムーブメントだったよ
当然だけどブレスとかはめちゃくちゃチャチかったけど
668Cal.7743 (スフッ Sd43-evZU [49.104.6.53])
垢版 |
2020/09/07(月) 22:14:27.68ID:lYuG0ZW2d
パテックフィリップのアクアノートかノーチラスって何処のお店でも予約は受け付けてないのですか?
2020/09/08(火) 00:05:03.83ID:xoONP/bzd
購入歴ない人は受け付けてないし、あってもその中で奪い合い
あと購入歴ない人に店は売っちゃダメ
670Cal.7743 (スフッ Sd43-evZU [49.104.6.53])
垢版 |
2020/09/08(火) 01:54:58.08ID:ity8ChkTd
ロレックスのサービスセンターとサービスカウンターってどう違うのでしょうか?
オーバーホールに出すならどちらがいいでしょうか?
671Cal.7743 (スフッ Sd43-evZU [49.104.6.53])
垢版 |
2020/09/08(火) 01:55:33.94ID:ity8ChkTd
>>669
ありがとうございます、諦めます
2020/09/08(火) 06:14:43.40ID:k+BJyuiD0
>>670
センターは整備や修理をする所
カウンターは正規販売店で整備と修理を受付する所
2020/09/08(火) 06:16:56.52ID:k+BJyuiD0
OHならどちらでも近くのお店で大丈夫ですよ
674Cal.7743 (ワッチョイ f928-QmsY [118.22.47.154])
垢版 |
2020/09/10(木) 20:55:57.05ID:O4FRyIvi0
AI6007-SS002-430-1アイコン オートマティック 39mm とタグ・ホイヤー TAG HEUER アクアレーサー キャリバー7 GMT WAY201F.BA0927ならどっちの方がカジュアルとビジネスの兼用でいいと思いますか?
タグホイヤーの赤青は実際使っている方あんまり見たことないので不安で
2020/09/10(木) 21:08:34.54ID:w+klWGZna
どっちもビジネスではナシだと思うがアイコンのほうがマシか
676Cal.7743 (ワッチョイ f928-QmsY [118.22.47.154])
垢版 |
2020/09/10(木) 21:21:02.14ID:O4FRyIvi0
>>675
どっちも凡庸性で兼用できるってあったけどきついのか…
2020/09/10(木) 21:33:22.15ID:0T6DqyjO0
釣りかと思うくらいいろんな意味で頭弱いな
2020/09/10(木) 22:18:19.22ID:rgxiltfTa
>>674
>>676
馬鹿レス間ににうけんなよw

ふつーにスーツにバッチリだろ
http://www.jw-oomiya.co.jp/voice/14835.html
http://www.jw-oomiya.co.jp/voice/16500.html
2020/09/10(木) 22:22:10.89ID:3TwO/ZPe0
>>674
赤青のベゼルの時計はビジネス、スーツには合わないなぁ、絶対にナシ
プライベートでなら良い時計だと思うけどね
https://www.seikodo.org/news/topic/way201f-ba0927/

最近の流行的にはアイコンが良いんじゃないかな
若者っぽい印象ではあるけど、ビジネス、スーツでもokと思う
2020/09/10(木) 23:58:48.56ID:CNR0tsow0
>>676
それはひょっとして汎用性ではないだろうか…アイコンはいいよね
凡庸という評価もあながち間違いでもない気もするが
681Cal.7743 (ワッチョイ c11d-niM+ [114.159.172.102])
垢版 |
2020/09/11(金) 00:20:53.09ID:PlznV52I0
>>674
青赤とかキメエ
2020/09/11(金) 03:41:47.82ID:lP+zZI2I0
●【年齢・性別】30前半 男
●【予算】〜30万円
●【購入手段】こだわりません
●【用途】遊び8:仕事2。仕事は内勤でスーツですが常時クールビズ位のラフさです
●【ムーブメント】機械式が好きですが、クオーツも可です
●【欲しい機能】三針、ノンデイト
●【ケース】円形、SSかチタン、40mm前後
●【文字盤】ローマかバーインデックス、色はこだわりませんが青より白か黒が好きです
●【バンド】金属か革
●【過去所持していた時計】noonの革の三針、ハミルトンジャズマスターオープンハート、G-SHOCK
●【現在所持している時計】同上
●【手首サイズ】5.5cm

noonはすでに故障、G-SHOCKは海外やアウトドアで雑に使う用途です。
ハミルトンは20代のとき買ったのですが、年齢的にオープンハートが辛くなってきたので、
シンプルな時計を探しています。
クロノグラフはごちゃごちゃしていると感じてしまいますが、
スモセコ三針やムーンフェイズは好きです。

予算度外視だと、IWCポートフィノのピュアクラシック(ケース大きすぎですが)や、
ルクルトのマスターウルトラスリムに憧れます。
ちょっと毛色は変わりますが、GSのSBGX321も渋くて良いなと思っています。
家族には、GSの方が似合うと言われるので、
タグホイヤーのカレラ キャリバー5等も見ているのですが、
IWCほど胸の高鳴りがなくどうしたものかと思っています。

デイトを嫌がってるのは、ご時世でほぼ完全リモートになっており、
巻くのはともかく日付送りは面倒になりそうだからです。

おすすめのブランドやモデル等ありましたら教えてください。
2020/09/11(金) 05:57:57.49ID:L8AY2tMi0
ノンデイトって意外と見つからないよな
684Cal.7743 (ワッチョイ a996-vHPE [14.8.107.64])
垢版 |
2020/09/11(金) 08:01:10.03ID:7+I1iom80
>>682
CitizenのCB3015-53EとかATD53-3051
685Cal.7743 (ワッチョイ 899d-7E2e [126.194.168.162])
垢版 |
2020/09/11(金) 08:32:17.75ID:vrASChGa0
>>682
ノモス チューリッヒ
2020/09/11(金) 09:00:36.43ID:/HdSjbAVd
>>682
クォーツありならザシチズンも選択肢に入るのかな?他にもカルティエタンクソロとか
ただ本当に欲しいものに比べて満足感がないものをただ妥協して買うと余計に本命が欲しくなるだろうから、妥協するなら我慢して貯めるか違ったテイストのものをすすめます
予算度外視だとパルミジャーニとか好きそうだし
2020/09/11(金) 12:14:54.55ID:0bwvE4H00
>>682
H42535130
https://www.hamiltonwatch.com/media/catalog/product/cache/59/thumbnail/x1200/17f82f742ffe127f42dca9de82fb58b1/h/4/h42535130.png
H42535150
https://www.hamiltonwatch.com/media/catalog/product/cache/59/thumbnail/x840/17f82f742ffe127f42dca9de82fb58b1/h/4/h42535150.png

https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/h42535150-jazzmaster-auto.html
2020/09/11(金) 14:59:16.53ID:lP+zZI2I0
>>683
そうなんです
デイデイトで検索はできるのに、ノンデイトで検索ができず困ってしまいお伺いしました

>>684
ありがとうございます
確かに電波で修正されるならデイトでも面倒じゃないかもしれないです
シチズンはまだ見てなかったものの、GSと比べると質感等微妙かな?と思ってしまっていたのと、
ソーラは放置してると止まってしまう上に巻きと違って対処方法がないのが気になりました
ともかく一度実際に見てみます!

>>685
ありがとうございます、初耳でしたがこれ好きです!ZR1E3W2とか特に良いですね!
ただ、私が無知なだけだと思うのですが、聞いたことのなかったメーカーの独自ムーブというのが少し引っかかりました
この板の皆さんから見ても、ETAと比べて悪くないっていう感じなのでしょうか
2020/09/11(金) 14:59:45.06ID:lP+zZI2I0
>>686
ありがとうございます。ザ・シチズンも候補です
GSを見たときは付添だったので、セイコーとGSしか見れてなかったのですが、
今度は自分のために行って広めに見てみます
パルミジャーニは初耳でしたが好きです!IWCに寄ってしまいますが、PFC288-0000100-XA1442とかが好みです!

>>687
ありがとうございます。ハミルトンもこんなシックなの出してるんですね
ハミルトンが連続してしまう以外、良い感じです、見てみます!

GS寄りとIWC寄りでそれぞれ出していただいてありがとうございます
GSだったらいつでも使えるし腐らないかなと思いつつ、>>686さんおっしゃるとおり、後ろ向きに買っても欲しくなるだけだと思うので、
おすすめいただいたものを実際に試してもう少し悩んでみようと思います

あと、甘えてばかりで恐縮なのですが、都内or横浜で上記のブランドを広く見たいときは、銀座行って和光とか百貨店行くのが早いでしょうか?
質感というか自分の中の所有欲も大事にしたいので、もし可能なら横に並べて見てみたいです
2020/09/11(金) 15:06:19.93ID:T1HoF95g0
>>688
一応、シチズンもセイコーも今のソーラーの少しいいものは
充電不足で針が動かなくなっても内部で計時は続けてる
その状態で完全に電池が無くなるまでは大体1年から1年半
その間にソーラー充電がされると、自動で針位置を
内部の計時時刻に合わせてくれる
それに日照不足で止まるまでは3-7日ぐらいかかるし
普段は蛍光灯など照明の光で十分

まぁ、機械式優先みたいなんで一応
2020/09/11(金) 15:21:02.96ID:/hXzTljJM
ソーラーならシチズン
性能と寿命がずば抜けている
2020/09/11(金) 16:56:00.91ID:lP+zZI2I0
>>690
そんな作りになってるんですね
自室の作り的に窓際でも日照取れないので、
たまに着けるとそもそも見れないし、見れたあとも時刻や日付修正が必要なのかと思ってました
蛍光灯である程度発電できるならすごく楽でいいですね!

絶対機械式って訳じゃないんですが、
30万払うなら機械式の方が所有欲満たされるかなーって思ってました

当座&オン用として、シチズンでソーラ電波買って、
オフ用はIWCなりパルミジャーニなりを将来買うのがいいかなと思ってきました。
ノモス予算内なんで現地で見て一目惚れして買ってしまう可能性ありますが笑
2020/09/11(金) 20:28:01.82ID:EEs8fG820
>>688
ノモスの機械はETAのトップグレード〜クロノメーターくらいの精度はあるし、装飾や機構も値段なりに真面目に作られていると思うよ
ただ自動巻は独自部品が多くて公式でしか修理できないし、並行差別もあるのでメンテナンス費用はそこそこ掛かりそう(OH料金のみならGSより少し安い程度)
最近のETAのようにパワーリザーブや耐磁性が優れているわけでもなく、一方でジャガールクルトほど作りや素材が高級なわけでもないので、人によっては中途半端と感じるかも

ノモスでも手巻きならほぼETA7001と同じ構造なので維持費は緩和されるが、38mmだとスモールセコンドが小さかったり、見た目が気に入るのが見つからないかもしれない(チューリッヒは自動巻のみなので)
2020/09/11(金) 22:08:18.05ID:lP+zZI2I0
>>693
ありがとうございます。値段なりに真面目という言葉で安心しました
並行差別はお金は+2万?ほどかかるものの受け付けてくれるようですね
ノモス専スレ見たりしていましたが、オリオン38やメトロネオマティック等の手巻きも気になるので今週末見てきます
いずれも平行じゃないと予算オーバですが、あんまり時計売ったりしないと思いますのでどこで買うかはよく考えたいと思います
2020/09/11(金) 22:24:03.51ID:yR2JxNbc0
30代30万でハミルトンはないわ
2020/09/11(金) 23:17:31.16ID:/+hKNUgT0
30万出せるならわりと新しめの中古のポートフィノなら買えるんじゃないの
中古に抵抗ないのが条件だけど
2020/09/12(土) 00:14:36.74ID:7zeDRiqj0
三針で上限30万、クオーツもありならGS一択ではないだろうか
もちろん「絶対機械式!」とかあるなら別だけど
2020/09/12(土) 07:32:18.01ID:vpi1MC0gd
>>689
パルミジャーニ気に入るとはいい素質してるw
ほぼ気づかれないけど気づく人はかなりの時計好きで純正のベルトはエルメスというかなりのハイブランドです
とりあえず銀座並行店で検索して店内に置いてそうなところならどこでもいいかな
クォーツならザシチGSロンジンから選ぶのがいいと思う(ザシチが保証も凄くて一番オススメ、ブランド性はGSでデザインはロンジン)
機械式選ぶなら50万〜70万くらいは予算持ってた方がいいですよ
一般的に性能に違和感なく使える、所謂ちゃんとした作りしてるのはそのくらいするので
2020/09/12(土) 23:20:06.43ID:fwBnMA200
>>689
実際に希望のものがあるかは分からないですが、時計を見たいなら日本橋高島屋のウォッチメゾンや日本橋三越本店が、ブランドの種類も多くて良いと思います
2020/09/13(日) 22:39:06.78ID:QyGGraVH0
テンプレを使わない質問で申し訳ありません。
近くに時計屋がなくて購入するなら量販店(ヨ○バ○カメラ)でと考えているのですが、
なにか注意することはありますでしょうか?
量販店だからって気軽に値引き交渉を始めてもいいものかとか、
そもそも時計専門店に行ったこともないので立ち回りで恥をかきそうで…
30万円半ばを予算にしていますが自分の中ではかなりの大金なので色々不安に思っています。
よろしくお願いします。
2020/09/13(日) 23:03:19.24ID:jRQ/F870d
>>700
どういう時計がほしいの?
2020/09/13(日) 23:11:20.38ID:QyGGraVH0
>>701
候補としてはオメガのスピードマスターレーシングです。
色々調べてみて価格やスペック等色々と自分に合っていると思いました。
2020/09/13(日) 23:26:16.92ID:yzKLlBEv0
>>702
ポイントあるとはいえ並行にしては若干割高だからね
でも近くに販売店がないなら仕方ないよね
移動費で数万円と考えたら保証店舗が近くある方がいいよ
2020/09/13(日) 23:53:08.08ID:6j+NLMr7a
>>700
並行差別のあるやつはやめといたほうがいいかな
オメガなら差別ないから問題ないけど
2020/09/13(日) 23:54:41.84ID:ZRvGFcz6d
>>702
量販店の店舗での保証なんて1年でも5年でも変わらないので、大事なのは以下の点です
・新品登録されて"メーカーの"保証期限短くなったりしていないか
・今後メンテはどこに出すのが(普段は並行店でも壊れたら正規の方が良い)
・操作方法ちゃんと教えてくれるか
・ちゃんと手につけた上での満足か
正直よくわかってないなら冷やかしでいいから一度正規店に行って確認するのも手
予算ばっかり考えてケチると失敗します
2020/09/14(月) 00:36:34.13ID:1aWdA9hTK
機械式ならチューダーの41ミリ辺りのノンデイトも面白いんだけどね。
インデックスや針は個性的だけどさ。
迷った場合はド定番かちょっと少しだけ目先変えたモデルを勧めるけどね。
どうしても同じパターンの時計が増えるからちょっと冒険も良いかな?
2020/09/14(月) 07:36:43.15ID:c7uDTjp6a
●【年齢・性別】20代中盤
●【予算】5万円
●【購入手段】新品
●【用途】ビジネスプライベート兼用
●【ムーブメント】自動巻
●【欲しい機能】シンプルな方が
●【ケース】円形のオーソドックスなもの
●【文字盤】白、銀系
●【バンド】なんでも
●【過去所持していた時計】knotの一番シンプルなもの
●【現在所持している時計】
●【手首サイズ】6cm

手首が細いので38mm以下の小ぶりな時計を探しています。
裏が透明で自動巻感を味わえるものが良いです。
おすすめありますでしょうか?
2020/09/14(月) 07:52:21.31ID:3YNznmbhd
スピマスレーシングは結構小さいぞ
現物は見たのか?
2020/09/14(月) 07:53:06.79ID:3YNznmbhd
>>707
オリエントスター
2020/09/14(月) 08:12:24.16ID:0U0oncD4d
みなさんレスありがとうございました。

>>703
元々ヨ○バシをよく利用しているので少し高い価格でもポイント還元があるので我慢したいと思います。

>>704
オメガは並行差別がないのも決め手ですね。

>>705
保証やメンテの事も聞いてみたいと思います。
値段にだけに釣られて衝動買いなんてことはしないようにしますね。

>>706
自分も色々調べてみたのですが、機械式腕時計初心者はまず定番を買ってみるのがいいと判断しました。

>>708
まだ実物は見ていません…
今43mmを着けていて、それが少し大きいかなと感じているので今回の40mmが気になっています。
2020/09/14(月) 09:56:13.40ID:aGwMinb0a
>>700
え?
ヨドバシで値引きしろって乞食?
2020/09/14(月) 10:13:43.24ID:aGwMinb0a
>>709
38mm以下のオリエントスター裏スケってどれ?
2020/09/14(月) 10:24:49.54ID:3YNznmbhd
>>710
43つけてるなら40はたぶん相当違和感を感じるぞ
普段42〜43の時計着けてるけど、40ミリになるとすげぇ小さく感じる
2020/09/14(月) 10:28:05.81ID:3YNznmbhd
>>712
ググればいっぱい出てくるよ
例えばこれRK-AW0003S
2020/09/14(月) 10:44:14.04ID:rVXzfHDT0
オリエントスターの今の日本向けのラインナップでは
横径38mm以下はレディースしかないと思う
クラシックは小さくても38.5mmか38.7mmじゃなかったかな
2020/09/14(月) 10:46:58.70ID:0U0oncD4d
>>713
やはり小さく感じますか…
43mmが大きく感じて、少し小さめでもいいかなと思っていたのですが。
とりあえず駄目もとで現物を見てみたいと思います。
717Cal.7743 (ワッチョイ 1367-Iive [59.135.146.8])
垢版 |
2020/09/14(月) 14:20:05.32ID:+fh4vAGW0
ハミルトンのビロウゼロの限定版、買おうと近くのショップ行って問い合わせてもらったらブティック限定らしくて、入荷なあとのこと。仕方ないからレギュラーモデル注文したわ。
2020/09/14(月) 14:42:58.78ID:HVe9MQbg0
ビロウゼロはカレンダー有るやつと無いやつの二つある
719Cal.7743 (ワッチョイ 8bbe-w1JC [153.135.62.224])
垢版 |
2020/09/14(月) 15:08:42.42ID:3/kqEh+k0
●【年齢・性別】35歳 男
●【予算】〜35万
●【購入手段】並行品、中古可など
●【用途】基本的には休日に普段使い。カジュアルな服装。ただスーツでもそれなりに合う

●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】夜光
●【ケース】円形
●【文字盤】とくに拘り無し
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】ハミルトン ジャズマスター スピリットオブリバティ
●【手首サイズ】6cm


カジュアル〜スーツでもOKな物
なるべくリセールバリューのある物
2020/09/14(月) 15:18:33.08ID:3YNznmbhd
>>715
あるぞ普通に
2020/09/14(月) 15:20:24.21ID:btH3BJ3Z0
MAX35でリセールバリューが高い時計ってあるの?
2020/09/14(月) 15:24:38.11ID:rVXzfHDT0
>>720
カタログ落ちしてないので今の日本向けのラインナップで
38径以下の型番教えて
2020/09/14(月) 15:29:41.93ID:fq/9EV600
ロレの中古で使用感は有るけどそこまで悪く無い個体探す位じゃないかな
リセールバリュー良いって
724Cal.7743 (スッップ Sd33-1Ytt [49.98.155.163])
垢版 |
2020/09/14(月) 15:53:15.92ID:ruKcdhw0d
omegaのspeed masterでいいだろ。
人気モデルだからリセールバリューも高い。
725Cal.7743 (ワッチョイ 1367-Iive [59.135.146.8])
垢版 |
2020/09/14(月) 16:18:28.06ID:+fh4vAGW0
>>718
新作はノンデイトだよ。
2020/09/14(月) 17:23:53.46ID:3YNznmbhd
>>722
カタログ落ちが嫌なんて書いてないんだけど
2020/09/14(月) 17:44:00.54ID:hG5FXqzT0
>>707
Seiko 5 (海外物で国内正規販売はして無いがヨドバシやアマゾンなどで輸入品を購入可能。
国内正規販売しているファイブスポーツとは別シリーズ)
シチズンのクラブ・ラ・メール
ハミルトン (38mm以下、5万円以下という条件を満たすものがいくつかある)
Knot AT-38 (5万円以下という条件ではギリギリかも)

オリエントについてはすでに語っている人もいるのでここではスルーしときます
2020/09/14(月) 17:56:24.79ID:8h6Xdftua
>>726
だから具体的にどれだよ
だいたい「新品」って言ってるんだから現行のほうが探しやすくね

クラブラメールはいいね
https://club-la-mer.jp/cassis/BJ6-011-11/
2020/09/14(月) 18:05:41.02ID:aGwMinb0a
>>714
ブブー
残念でした
それ38.7mm
2020/09/14(月) 18:08:04.77ID:aGwMinb0a
>>728
そいつ頭おかしいんじゃない?
38mm以下のオリエントのメンズ
具体的に挙げられないみたいだし
2020/09/14(月) 20:23:54.82ID:3YNznmbhd
今公式HP見てきたけど確かにオリエントスターだと38.5mmが限界っぽいな
すまんかった
2020/09/14(月) 23:39:31.76ID:8h6Xdftua
謝れる希少なねらー
2020/09/15(火) 08:51:20.23ID:Csadk2ABr
>>709 >>727
お勧めありがとうございます。
クラブラメールいい感じですね。
セイコー5、ハミルトン、オリエントで探してみます。
734Cal.7743 (ワッチョイ c560-78qe [60.237.108.128])
垢版 |
2020/09/16(水) 10:42:00.52ID:HF/3RSWE0
●【年齢・性別】 34歳・男性
●【予算】 100万以下
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販
●【用途】遊び用(シャツ、パンツスタイルが多くインドア派)
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】機能としてよりもデザインとして
●【ケース】デザイン(円形)、40mm以上
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字、数字なし)、色 
●【バンド】金属、革
●【過去所持していた時計】 カルティエマストタンク(父から譲り受けたもの)
●【現在所持している時計】 ハミルトンジャズマスタースピリットオブリバティH42415551
●【手首サイズ】7cm

遊び用としての一本を探してます
現在の候補は
@モーリスラクロアMP6058-SS001-310-1
AモーリスラクロアMP6058-SS001-110-1
BロンジンマスターコレクションL2.673.4.78.6
CショーメダンディコレクションW83874-001

@第一候補だが実機が関西で見つからない
黒文字盤が初めてなので一本踏み出せない
A第二候補
爽やかすぎて年齢的に大丈夫か?
10歳若ければドストライクだったと思う
B配色が地味に感じてしまう
デザインとしては好きな部類
Cラージコレクションなのに38mmと小さい

@の実機が見られれば良いのですが関西圏でどこ置いてあるお店があれば紹介頂けると助かります

また、今一歩踏み込めない理由として現在のH42415551のように白文字盤+金針が好みなんですが、4候補とも微妙にズレています
上記以外で何かおすすめ等ありましたらご紹介お願いします

補足ですが、腕が太い為小さいケースが絶望的に似合いません。その理由でカルティエは妻に譲りました
注文多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
735Cal.7743 (ワッチョイ c560-78qe [60.237.108.128])
垢版 |
2020/09/16(水) 10:55:24.11ID:HF/3RSWE0
下書きしてコピペしたらめっちゃ文字化けしてる
見辛くて申し訳ありません
モーリスラクロアMP6058-SS001-310-1が第一候補で、実機が何処にも無いのが悩みです

また、デザインで書き漏れがあった為補足すると今回はオープンハート以外で探す予定です
2020/09/16(水) 11:34:27.71ID:iXdUpyApa
>>734
大きめで派手めならブルガリも良いんでない?
http://housekihiroba.jp/shop/goods/search.aspx?brand=%83u%83%8B%83K%83%8A&;goods_stock=%8D%DD%8C%C9%82%A0%82%E8&search=x&selected_category=All&sex=%83%81%83%93%83Y&sort=spd
2020/09/16(水) 11:51:02.41ID:FFmPir3nd
>>734
iwcポルトギーゼ
白文字盤+金針あるし、サイズ感や服装も合いそう
2020/09/16(水) 12:09:20.69ID:HF/3RSWE0
>>736
ブルガリは弟がBBP40BCGLD/Nを愛用しているので避けてましたが他のも良さそうですね
ありがとうございます

>>737
IWC良いですよね
ただ、白文字盤金針で探すと予算オーバーなんですよね
予算あげるか…?
2020/09/16(水) 12:23:33.57ID:iXdUpyApa
>>738
もしかして白文字盤に金針で42mm以上を探してるだけなのでは...
2020/09/16(水) 12:29:43.45ID:ATy87FRRr
ポルトギーゼで100万超えるのってパワリザ7日のモデルくらいじゃないの
2020/09/16(水) 13:06:11.84ID:iXdUpyApa
>>738
つ IWC インターナショナルウォッチカンパニー IW371445 [Portuguese(ポルトギーゼ) 自動巻き メンズ 並行輸入品] http://www.yodobashi.com/product/100000001001458537/
2020/09/16(水) 14:20:07.26ID:p/mOtX0wr
707ですが、クラブラメールと迷ったのですが、ハミルトンの37mmで80時間パワーリザーブがあったのでそれを注文しました。
5万ちょうどくらいでした
https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/h32455557-jazzmaster-viewmatic-auto.html
2020/09/16(水) 14:32:25.64ID:5DpK06mZ0
>>742
うむ。バチグーじゃん
2020/09/16(水) 14:35:53.90ID:ioPEROvF0
>>742
いいの選びましたね
745Cal.7743 (ワッチョイ b57b-lMKa [116.82.44.47])
垢版 |
2020/09/16(水) 15:51:56.70ID:MRR+3v8r0
●【年齢・性別】20代男
●【予算】できれば数万円以内、どうしても気に入った場合も、10万前半
●【購入手段】新品であれば店舗・並行輸入・通販等も全部OK
●【用途】海外で小型飛行機の免許を取る練習をするのでその時に付けていたいです
耐水性はあまり気にしないですが、色々な部分の確認等でぶつけるかもしれないのである程度の頑丈さと、パッと時間を確認したい時にすぐ読み取れてる視認性を最優先したいです。
昼間は、直射日光が直接差し込んだ時、また丁度強い日差しの日陰になった時なども見やすく、
薄暗い夕暮れ時から、真っ暗闇な時も、蓄光やライト等で見えるものがよいです。

●【ムーブメント】クオーツ(機械式だと、2日程放置すると止まってしまうので)
●【欲しい機能】クロノグラフ不要 カレンダーや曜日はあってもなくてもよいです
●【ケース】一般的な円形を希望 上限およそ49mmくらい、大きめでも構いません できれば黒・グレー・シルバー等シンプルな色のもの
●【文字盤】アナログ針(デジタルのみは除外)、数字、またはダイバーズのように◎ ◯ ● 等でも構わないです。
●【バンド】金属 またはラバー
●【過去所持していた時計】GSHOCK(デジタル)
●【現在所持している時計】ハミルトンカーキパイロット 46mm automatic
文字板の数字が金属でおしゃれに作ってあるのは良いのですが、直射日光でかなり見えづらい・またガラス自体も直射日光でかなり反射してほとんど見えない時があります。
デザインが気に入っているので、ファッション用として使っています 

●【手首サイズ】手首の幅(手首周りではなく幅です)70mm

切れるまで待たず毎年電池交換すればまず安心できるのと、ぜんまいや軸受けの数等・・耐衝撃性も機械式よりあると思うので、クオーツにしたいです。
ブライトリングのようなごちゃっとしたのとは真逆の方向で行きたいです。
特殊コーティングで、ガラス面の反射がほとんど無いアストロンの新作をお店で見てとても驚きました。(このようなガラスでシンプルな文字盤・大きめがあれば最高です)
信頼の国産で、SEIKOプロスペックのダイバース、黒系・大きめのものも検討していますが、タイプを問わず
色々なタイプからお気に入りを見つけたいのでご意見下さい。お願いします。
2020/09/16(水) 16:08:00.44ID:p6Z2FdKo0
>>745
ルミノックスかな?
貴方の求めるどんな時でも直感的に時間を把握出来る視認性ってのが
どの程度なのか判らんのでお店で実物確認して判断どうぞ
ルミノックスの特徴は他社の夜光は蓄光なので途中で見えなくなるのに対して
ルミノックスは発光素材を使ってるので暗闇でもずっと見えるのがポイントとされている
デザインは色々有るから好みのをある程度絞ってから店で確認って流れで良いかと
https://luminox.jp/
747Cal.7743 (ワッチョイ b57b-lMKa [116.82.44.47])
垢版 |
2020/09/16(水) 17:00:39.18ID:MRR+3v8r0
ありがとうございます!いろいろみてみます!
2020/09/16(水) 17:20:00.10ID:1XvL4Lgw0
>>745
これは? 個人的にも使っているけど、視認性はかなりいいよ

https://products.g-shock.jp/_detail/GWG-1000-1A3/
749Cal.7743 (スッップ Sd43-esrZ [49.98.152.39])
垢版 |
2020/09/16(水) 18:18:18.63ID:6+WDv6cFd
>>745
安いのだとCASIO MDV106とかで良いんじゃない。
パイロットにダイバーモデルって合わないと思うけど。
2020/09/16(水) 19:44:08.35ID:Fr0DuX8f0
>>741
遅くなり申し訳ありません
それはそれで好きなのですが、やっぱりIWCを見ていると金ケースも良いなと悩んでしまいますね
わざわざありがとうございました
2020/09/17(木) 00:33:21.93ID:NwzkgW+v0
ブレゲマリーン2PGとウブロクラシックフュージョンPGの2本からオフ用に1本持つならどっち選びます?
2020/09/17(木) 00:48:28.81ID:UhpIvDJO0
2本とも買うわ
753Cal.7743 (ワッチョイ 2367-aRz/ [59.135.146.8])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:17:08.28ID:mXT28IZK0
ハミルトンのビロウゼロの新作届いた。思ったより重くてズッシリしてカッコいいわ。ショップの店員にはベル&ロスのBR-03 92の日本限定ダイバー勧められたけど高いし、ハミルトンにして正解だったわ。
2020/09/17(木) 17:46:13.70ID:cWgy873ea
>>753
おめでとうございます
いい色買いましたね
2020/09/17(木) 17:54:16.98ID:UhpIvDJO0
見せて見せて
2020/09/17(木) 23:52:08.53ID:EvkM+MCT0
>>751
側派ならウブロ
中身派ならブレゲ
757Cal.7743 (ワッチョイ 7d1d-c+eV [114.159.172.102])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:55:22.61ID:Ut3+Vrhw0
長文書いてるやつはステマな
何十マンもする時計を他人に選んでもらうとかリアルでいたらバカだろw
758Cal.7743 (ワッチョイ f596-esrZ [14.8.107.64])
垢版 |
2020/09/18(金) 00:17:30.68ID:Ywt1Fg7e0
たまに家電量販店の店員とかに話聞きに行く情弱ジジイとかいんじゃん。
ああいう類だよ。
ネットがあるのに自分で情報収集もできんからああいうみっともない事になる。
馬鹿だから何か特別な情報があるに違いないみたいな間違った考えで動いてるんだろうけど、バイトとか派遣の人間の持ち合わせてる知識なんて、収入や学歴が高い人の足元にも及ばないよ。
金持ちの道楽者の方があらゆる面で有用な情報を持ってる場合が多いけど、そういった人と関わりを持てない哀れな人種だよな本当。
2020/09/18(金) 06:49:58.23ID:bAcu9UOad
脈絡なく沸点突破してる方々は何かあったんだろうか
760Cal.7743 (アークセー Sx61-/wS6 [126.226.97.231])
垢版 |
2020/09/19(土) 12:45:08.38ID:M0C1Y2p7x
●【年齢・性別】20代
●【予算】30万
●【購入手段】なんでも可 中古OK
●【用途】オフ用
●【ムーブメント】手巻き
●【欲しい機能】角型ムーブ、裏スケ、パワリザ針
●【ケース】レクタンギュラー、トノー、スクエア
 できるだけ小さめだと嬉しいです
●【文字盤】黒ならより良い
●【バンド】特になし
●【現在所持している時計】エポス、ビューレン、シチズン 、クレドール、スウォッチ
●【過去所持していた時計】モーリスラクロア、ノモス
●【手首サイズ】5.5cm

予算内の角型ムーブの裏スケモデルがなかなか見当たりません。どなたかご存知でしょうか。よろしくお願いします。
2020/09/19(土) 13:37:38.13ID:X14Bzisf0
田端とかの安いところにWempeクロノメーターヴェルケの中古が出てくるのを待つ
Chrono24なら今あるけど
https://www.chrono24.jp/wempe/chronometerwerke-glashuette-handaufzug-xl-tonneau-stainless-steel-new-like-bj-2013--id16351570.htm
パワリザはシラン
762Cal.7743 (ワッチョイ 2367-aRz/ [59.135.146.8])
垢版 |
2020/09/19(土) 21:39:08.22ID:CONJsOfI0
オーディマピゲのグリーンのセラミックの400万くらおの奴欲しいけどさすがに手がでないわ。
763Cal.7743 (ワッチョイ 7d1d-c+eV [114.159.172.102])
垢版 |
2020/09/19(土) 22:14:25.22ID:4dU+puW60
スイスミリタリーのクオーツ買えば全て解決
2020/09/19(土) 22:36:19.58ID:iBPH1Zd+0
>>760
フレデリックコンスタントあたりでちょうどいいのがありそう
765Cal.7743 (ワッチョイ 7d1d-c+eV [114.159.172.102])
垢版 |
2020/09/19(土) 23:45:44.73ID:4dU+puW60
いや、スイスミリタリー選ぶべき
2020/09/19(土) 23:48:20.01ID:iBPH1Zd+0
お、おう…
767Cal.7743 (ワッチョイ 7d1d-c+eV [114.159.172.102])
垢版 |
2020/09/20(日) 05:43:07.88ID:Fzd78LMP0
幸せになりたいならスイスミリタリー選ぶべき
768Cal.7743 (ワッチョイ e331-MakL [211.121.44.254])
垢版 |
2020/09/20(日) 10:55:13.72ID:PxTuXn6W0
●【年齢・性別】30代 男
●【予算】20万以下
●【購入手段】
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】こだわり無し
●【欲しい機能】サファイアガラス
●【ケース】クッション型
●【文字盤】こだわり無し
●【バンド】金属


■SEIKO SNKN37

https://seikousa.com/products/snkn37


■SPINNAKER HULL AUTOMATIC SPORTS WATCH WITH 42MM CASE AND TEXTURED DIAL #SP-5073-22

https://www.longislandwatch.com/Spinnaker_Sports_Watch_p/sp-5073-22.htm


←こんな感じのクッション型のケースにサファイアガラスの時計を探してます。
おすすめはありませんか?
2020/09/20(日) 13:12:57.00ID:SDso/yS3a
>>768


グッチ GUCCI GG2570 メンズ 時計 腕時計 GU-YA142308 ラグジュアリー ブランド イタリア とけい ウォッチ
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/u-stream/gu-ya142308/


グッチ GUCCI GG2570 メンズ 時計 腕時計 GU-YA142301 ラグジュアリー ブランド イタリア とけい ウォッチ
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/u-stream/gu-ya142301/
2020/09/20(日) 13:52:24.09ID:PxTuXn6W0
>>769
教えて頂きありがとうございました。
文字盤のGがキツイです。
2020/09/21(月) 23:42:34.57ID:iLHlSRRY0
>>768
チュードル クラシック
https://www.jackroad.co.jp/shop/g/gtu380/
772Cal.7743 (スププ Sd42-NZbK [49.98.72.40])
垢版 |
2020/09/23(水) 14:46:57.91ID:lPsfY9oQd
ノーチラスの5726/1A-014とアクアノートの5164A-001では、正規店ではどちらの方が手に入りにくいでしょうか?
773Cal.7743 (スプッッ Sd62-huEY [1.75.234.84])
垢版 |
2020/09/23(水) 23:02:39.64ID:BLJ0hiyTd
https://www.makuake.com/project/era_timepieces/?utm_source=20200923m_1_era_timepieces_g&;utm_medium=ml&from=ml_20200923m

こういうのってどうなの?
2020/09/23(水) 23:43:10.50ID:G62/oiwga
>>773
これでよくね?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wonderprice/1003033207600016.html?sc_e=aduc_gssc_shp_02496
2020/09/23(水) 23:53:21.55ID:TCJo95l+d
それ載ってんの杭州(hangzhou)トゥールビヨンでしょ
ムーブメントの信頼性はググってでてくる評価からそんな外れちゃい無いと思う
2020/09/24(木) 00:04:29.74ID:hOSgsA7Sd
トゥールビヨンは有名で凄いものだけど、イメージほど複雑な機構じゃないですよ
評価の高いメーカーのトゥールビヨンは、それに加えて複数の複雑機構を搭載したグランドコンプリケーションを売り出してるのでそれが付加価値です
また機械式で他と比にならないくらい難しい機構はミニッツリピーター
他社の設計そのままでなく、ミニッツリピーター込みのグランドコンプリケーションを売ることができるメーカーこそ凄いのです
2020/09/24(木) 00:27:42.48ID:j9BBAsUgH
機械式のミニッツリピーターが凄いのは分かるけど時計としては全くいらない機構だよね
2020/09/24(木) 07:45:14.92ID:asu4Q7tud
いるかいらないかの話になると機械式自体が実用性に乏しいですからね
時計としての実用性はチープカシオで完成してるので、安価なセイコーやシチズンすら付加価値を感じる要素はかなり大事なわけです
2020/09/24(木) 09:01:55.35ID:br+IOuLp0
>>773
トゥールビヨン【3本目】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1572557506/108-
780Cal.7743 (ワッチョイ 2f96-lj60 [14.8.107.64])
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:06.30ID:CU0XQh6X0
やっぱkuoe以外の腕時計は選択肢に入らんな。
2020/09/24(木) 15:21:13.41ID:65KHW8zNa
>>780

943 Cal.7743 (アウアウウー Sa5b-z3X/)[sage] 2020/09/20(日) 09:51:29.65 ID:SDso/yS3a
>>941

234 Cal.7743[sage] 2020/09/19(土) 20:16:12.45 ID:qZUWazS4
https://i.imgur.com/rfDtzvp.jpg
kuoeの2作目
本日届いたばかりだぜ
価格以上に良い感じだぜ


244 Cal.7743[] 2020/09/20(日) 01:12:18.48 ID:nCGFgvnH
>>234
ローマ数字の配置おかしくね?
あとフォントも酷くて1がただの棒じゃん。
あと他の人が言うようにJAPAN MADEのフォントサイズがデカすぎて酷いな。
mechanicalとか社名ロゴより大きいって酷いセンスよ。
公式HPの写真センスも相当酷いよ。

https://www.kuoe-jp.com/product-page/kuoe-クオ-old-smith-90-002-クラシックミリタリー-自動巻き-アイボリー-替えベルト付き

ここでステマか何かしたい様だけど、これじゃ無理だな。

(注意:ローマ数字はこの人まちがえてるぽい)


245 Cal.7743[] 2020/09/20(日) 01:25:05.77 ID:nCGFgvnH
あと商品紹介とかの文章センスが酷すぎて、頭悪い奴がセンスのない物を無理矢理に売ろうとしてるってのがよく分かる。
まずクラファンで1300万集めたとかクソどうでも良い事だし、逆にそれだけの少額しか集められないって事は粗悪な物しか作れないってことよ。
挙げ句の果てに、「ビジネスシーンでの使用も想定しています。」とかいう一文で失笑したね。
ミリタリーウォッチをスーツ姿でつける奴なんて、ろくなやつじゃ無い。あと(後略
2020/09/26(土) 22:12:42.49ID:g4vJZSYpa
●【年齢・性別】30代前半・男
●【予算】20万以内
●【購入手段】並行、中古可
●【用途】オフ用
●【ムーブメント】なんでも可
●【欲しい機能】日常生活防水
●【ケース】円形、シルバー、径38〜42mm、できれば厚10mm以下
●【文字盤】白文字盤、青針、アラビア数字のシンプルなもの
●【バンド】シルバーのステンレスか黒革
●【現在所持している時計】フレコンクラシック
●【手首サイズ】5.5cm

白文字盤に青針のシンプルな時計が欲しくなりました。
アラビア数字のものが意外に少なく(?)自分で調べた中ではロンジン マスターコレクション、stowaのmarine、DUFAのdf-9001-03辺りが条件に合致するかなと思いました。
(ノモス タンジェントの様な、半分以上アラビア数字でない表示のものは除外でお願いします。)

他に条件に合致するものがあれば、教えていただければと思います。安時計でも構いません。
また、スモセコやデイト表示は付いていても大丈夫です。
2020/09/26(土) 23:20:34.87ID:Yaaql2Nva
>>782
https://www.kuoe-jp.com/shop
2020/09/26(土) 23:34:36.47ID:eO//nPJf0
>>782
内容的にはカレラヘリテージがドンピシャと思う
中古でもいいなら予算に収まるんじゃない

https://store.shopping.yahoo.co.jp/brandbayshop/v0054934600.html?sc_e=aduc_gssc_shp_02496
2020/09/26(土) 23:53:42.08ID:0gXQj2dZ0
>>782
俺ならモンブランいくね
https://www.bluek.co.jp/fs/tokei/montblanc/MON107073
2020/09/27(日) 00:16:22.32ID:Hwh/VuvFa
>>785
> 半分以上アラビア数字でない表示のものは除外で
2020/09/27(日) 00:24:38.20ID:8GqmWU0A0
>>786
よく読んでなかったわ
モンブランで全数アラビアになると25万超えるから除外やな

んじゃチュードルや
https://www.jackroad.co.jp/shop/g/gtu308/
788Cal.7743 (ワッチョイ b79d-VxJj [60.108.46.78])
垢版 |
2020/09/27(日) 09:51:02.36ID:S+BwQ0hN0
●【年齢・性別】30歳・女
●【予算】50万くらい
●【購入手段】正規代理店
●【用途】仕事・遊び問わず
●【ムーブメント】クオーツ
●【ケース】ステンレス 長方形のもの
●【バンド】革・(金属と交換可能ならなお良い)
●【材質】ステンレス

ジャガールクルト レベルソか、カルティエ タンクアメリカンで迷っています。
長く使っていきたい。
みなさんだったらどちらを選びますか。
789Cal.7743 (ワッチョイ 2f96-lj60 [14.8.107.64])
垢版 |
2020/09/27(日) 10:18:17.21ID:FUux89R30
kuoe以外選択肢に入らんですよ。
あれをつけていたらみんなの顔に笑顔が溢れます。
2020/09/27(日) 10:31:26.88ID:n4WSnOxCd
女性だったら個人的にカルティエを推す
2020/09/27(日) 10:34:51.11ID:Hwh/VuvFa
>>788
タンアメって歴史的に金無垢だったモデルなのに最近になっていきなりステンレスぶっ込んできたモデルだからおすすめしない
タンアメって言ったら無垢だったはずなのにどうしてそういうブランド価値を自ら下げるような事するのか
2020/09/27(日) 11:00:14.28ID:edFtBlJn0
>>788
どちらも良いけど、30代ならタンクかなぁ。
レベルソは40になってから、デュオを狙いましょう。
2020/09/27(日) 11:25:26.80ID:8GqmWU0A0
>>788
華やかさはカルティエやけどレベルソは渋いな
カルティエは飲み屋のねーちゃんにゴロゴロおるしな
俺はレベルソがええと思うな
2020/09/27(日) 11:36:56.93ID:goI7qn2e0
タンクアメリカンはサイズバリエーションで印象がかなり変わる
どちらを選ぶにしてもお店で合わせて見る必要はありそうですね
795Cal.7743 (ワッチョイ a274-mHP9 [123.216.6.54])
垢版 |
2020/09/27(日) 11:57:07.97ID:bfuSnbY60
●【年齢・性別】40代・男
●【予算】どのくらいの値段の物が相応しいのかよく分からない、
      平均40代リーマンの時計趣味ではない身分に合う程度で
●【購入手段】量販店または通販など新品で
●【用途】主に仕事用で冠婚葬祭でしてても問題ない、
      かつ近所のコンビニにサンダルで行くときにもおかしくない汎用性の高いもの
●【ムーブメント】クオーツ、ソーラー電波とか良さそうに思ってます
●【欲しい機能】(カレンダー(日付)、防水性)←あればいい程度、針がしっかりしてると嬉しい
●【ケース】円形、カバーが綺麗だと嬉しい
●【文字盤】文字(バー等シンプルなもの)、色(白黒薄い金等シンプルな)、ソーラーの白って変な感じになりますか?
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】ホームセンターの数千円の吊るし(←これよりは確実にいいものだと思える程度で良い)
●【手首サイズ】幅6cm、周り16cm

40代になり、現場から事務に異動になったので、とりあえず人間性や仕事は別にして、
「あの人一応身なりだけはちゃんとしてる」と思われるようになりたい。
2020/09/27(日) 12:01:00.07ID:rQThM4L4r
>>783〜786
レスありがとうございました。
>>784が言うとおり、カレラヘリテージがドンピシャだったので第一候補にしたいと思います。

KOUEは値段の割に良い時計と思いました、文字盤がアイボリーでなく白なら購入したかもしれません。
TUDORは条件でイメージしてた物と違いましたが、それでも格好良いと思える素敵な時計でした。(実際結構迷った)

皆様ありがとうございました。
2020/09/27(日) 12:03:57.70ID:qxymmNpd0
>>795
シチズンのアテッサかエクシード
予算は10万円以下で十分だが、値段の高いものはそれなりに作りが上等になってるのでので、あとは予算次第
サイズ感や文字盤デザインや質感は写真ではよくわからないので、実物見て買うことをすすめる
とりあえず色々見て回る方がいい
2020/09/27(日) 12:10:42.14ID:laaEi+Thd
>>795
ザ・無難(悪い意味ではない)と思われたいならグランドセイコーとかザシチズンですね
お洒落さをアピールしたいならロンジンの方がデザインは面白いかと思います
最低限は抑えてるだけでいいならシチズンのエコドライブがオススメです
2020/09/27(日) 13:02:29.67ID:Hwh/VuvFa
>>795
口には出さないが葬祭で黒文字盤はダメと思う人がいるかもしれない、
口には出さないが冠婚で金色が使われてるものはダメと思う人がいるかもしれない、

のでザ無難路線ならいろんな要素を引き算して行って文字盤は白〜シルバー系のものが良いと思うよ

シチズン
https://s.kakaku.com/review/K0000959524/ReviewCD=1099235/

セイコー
https://www.biccamera.com/bc/item/3647419/
2020/09/27(日) 13:04:54.96ID:8GqmWU0A0
>>795
せめて購入金額の上限くらい書きなよ
2020/09/27(日) 13:37:50.13ID:f7UCCTdTd
冠婚葬祭の意味不明なマナーってどこまで気にしたらいいんでしょうね
文字盤は白しかダメ、革はダメ(靴は革なのに)、金が入ってるとダメ
正直大半はマナー講師が捏造したものでスポーツウォッチや派手なものでなければ悪い感情を持たれることはないかと
2020/09/27(日) 13:48:27.78ID:dX/mTVdd0
俺個人の感覚で言うと冠婚葬祭で唯一気になるのは葬の金かな
2020/09/27(日) 13:49:59.57ID:br7jGvY00
葬式に御呼ばれするときは時計なんてつけて行かないわ。安いの内ポケットに入れてるだけ。
2020/09/27(日) 13:50:24.25ID:eY1XbH730
冠婚葬祭って今となっては時計好きがコレクションを増やすための言い訳だから。
世間の99%の人は他人の時計を気にしてない。
敢えて言えば、葬式の時に派手目な時計だったら外した方が無難なくらい。
2020/09/27(日) 14:11:34.51ID:bfuSnbY60
>>797-800
どうもありがとうございます
予算は一般的に40代の平均サラリーマンが付けていて恥ずかしくないレベルの時計ってのが
イマイチ分からなかったので、想像つかなかったのですが、
グランドセイコーやザ・シチズンのクオーツくらいが上限ですかね
しかし、アテッサ・エクシードの価格帯でも全く問題ないというのであれば助かります。

ソーラー電波の希望を書きましたが、それよりも時計を趣味にしてるわけではないので、
1回買ったら、ノーメンテでできるだけ長く使いたく、先入観でソーラー電波が良さそうと思っただけで、
実際に使ったことはないので、ソーラー電波がその希望を満たすのかは分かりません。
基本的に「ラクで扱いやすく、長く使えて、恥ずかしくないレベルで安い方がありがたい」という希望です。
一応自分の感覚的に、針がしっかりしてるのとガラスケースが綺麗だといいなというのはあります。

冠婚葬祭で問題ないという意味で、私も白盤が無難と思うのですが、
先にソーラー電波の希望があったため、ソーラーの白盤にどうも違和感があったため悩んだところです。
2020/09/27(日) 14:31:35.76ID:eY1XbH730
>>805
それであれば、実店舗でザ・シチズンの実物を見てきたらいいですよ。
充電表示の針が付いていないモデルが良いと思います。
ザ・シチズンの文字盤の出来は良いですし、チタンモデルを選んでもデュラテクトのプラチナ色が非常に綺麗です。
2020/09/27(日) 14:32:18.04ID:dX/mTVdd0
葬儀でYGコンビのロレ着けてるのが居て
華美な物を避けるってマナーも知らんのかとあきれた事が
2020/09/27(日) 14:47:38.80ID:VPKvNL4cd
>>805
維持費も手間もかかりにくい、保証の手厚い時計こそザシチズンです
この2個での比較であればグランドセイコーはブランドネーム寄りの価値になります
正直ソーラー電波って狂えばおしまい、実用性の問題点も報告されているので普通のクォーツ時計よりは長くはつかえませんよ
10年後、50代になった時のことを考えると中途半端に払うならザシチズンがいいと思います
2020/09/27(日) 14:55:02.70ID:qxymmNpd0
>>805
ノーメンテで長く使いたいならシチズン一択ですね
予算10万円以下でアテッサかエクシードのソーラー電波モデルを選ぶといいです
時計板では10万円以下の時計は安物扱いですが、一般人的には高級品です
心配している白文字盤の質感ですがシチズン・エコドライブの白文字盤はかなり質感高いですよ
2020/09/27(日) 15:28:08.21ID:Ft3gTGNj0
>>805くらいの価格帯なら百貨店はもちろんヨドバシ、ビックとかの家電店でも売っているし、実物を見るのが一番だな
白文字盤ならエクシードかセイコードルチェみたいな外周に都市名とか書いてないのが良いと思うが、サンダルとかのラフな格好にはG-SHOCKが欲しくなるかも
一本で済ませるならアテッサとかの黒文字盤の方が使い勝手良いかと
2020/09/27(日) 15:33:45.42ID:dX/mTVdd0
全く知識無い状態で店行っても右往左往するから
ここで少しでも知識入れてから行くんじゃないのかなって

ぶっちゃけソーラー電波は使いやすいから
セイコーのブライツ辺りでも良い気がする
グランドセイコーやザシチズンはちょっと固いかも
オシアナスは若すぎるか
2020/09/27(日) 15:51:12.66ID:ovS4JTLL0
もちろん年齢に見合っているのはどのくらいかとか、オタに寄りすぎない程度のマナーとかの知識や感覚については店員よりはここで聞く方が良いだろうね
ただ今回の場合最終的には針や文字盤、ガラス風防の質感に自分自身で納得できるものが欲しいって感じがするので、それについてはオタ目線の主観的な意見でしかアドバイスできないかなと思って
2020/09/27(日) 16:06:27.51ID:nvk3Zk7x0
>>805
他の方も薦めてますが
クォーツのグランドセイコーのシルバーダイアルか
ザ・シチズンのソーラーの白ダイアルが良いのでは。
10年後までのメンテナンスのコストなども考えればザ・シチズンの方が少し良いかも。
セイコーのアストロンやシチズンのアテッサも良いですが
どちらも、ブランドイメージが黒推しなので白ダイアルはイマイチです
いずれにしろ、実際の店舗で実機を見てからもう一度考えた方が良いと思います。
2020/09/27(日) 20:13:59.16ID:WsZi4AmNp
●【年齢・性別】36歳・男
●【予算】1万くらい
●【購入手段】メルカリ、ヤフオクでもOK
●【用途】普段使い
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】出来ればサファイアガラス
●【文字盤】
●【バンド】Dバックルなら革でもOK
●【現在所持している時計】アストロンのクロノグラフ
●【手首サイズ】18.5cm
機械式時計が欲しくて、ロレックスマラソンを始めたんですが、いつ買えるかわからないので安くて良い機械式時計教えて下さい。
オリエントスター、マコ3あたりをいま物色してます。
815Cal.7743 (ワッチョイ 2f96-lj60 [14.8.107.64])
垢版 |
2020/09/27(日) 20:18:33.27ID:FUux89R30
kuoe
2020/09/27(日) 20:20:18.87ID:dX/mTVdd0
セイコー5
2020/09/27(日) 20:25:23.46ID:KjBtcbe/0
>>805
20万出せるならこれがいいなぁ大きさもこのぐらいがいいと思う

AB9000-01A
https://i.imgur.com/0HkcrhK.jpg
2020/09/27(日) 20:30:08.52ID:3s/xJXCz0
>>814
スターは無理だけど普通のオリエントでサファイアガラスで1万円以下
安いDバックル付きの革ベルトを別に購入してバンド交換すれば良いかと

https://item.rakuten.co.jp/akky2018/wat-ora-4906006224548-ser1y002b0/
2020/09/27(日) 22:11:46.48ID:MurpRwGTa
>>817

●【バンド】金属
>>795
2020/09/27(日) 22:15:28.52ID:MurpRwGTa
>>818

●【バンド】Dバックルなら革でもOK
>>814


Dバックル「なら」「革でもOK」

っていうのは金属ブレス全然おkっていう意味なのでは?
なので>>818のおすすめでバッチグーかと思います。
2020/09/27(日) 22:23:41.42ID:KjBtcbe/0
>>805
>>819

失礼、白はメタル無さそうなんですよね、でも個人的には白が一番良いな

AB9000-52A
https://i.imgur.com/HJpOu3z.jpg

AB9000-61E
https://i.imgur.com/geRe4mw.jpg
2020/09/27(日) 22:26:20.33ID:3s/xJXCz0
>>820
後から読み返して気付いたw このブレスで見た目が気に入るならそのままでも良いかも
秒針停止機能無いけど1万円以下で機械式&サファイアガラス&日本製という価格破壊モデルだと思う
2020/09/28(月) 12:43:53.35ID:dgSKUow5r
>>805
上限いっぱいの金額挙げてる人ばっかりだけど、恥ずかしくないレベルってだけなら2万くらいのシチズンのシンプルなモデルで十分だよ
レグノみたいな廉価ブランドだと、あれ?って思う人も多少出てくるだろうけど、別に時計に興味ない人にはレグノの1万くらいのモデルでも大丈夫だし。ただやっぱり紋所というか、SEIKOなりCITIZENのロゴが入ってた方が見栄えはいいよ
2020/09/28(月) 13:44:15.00ID:UTj8GsfG0
>>805
皆が言うようにザシチとGSはもちろんいいんだけどね
俺はガワとかスイスブランド欲しいならモーリスラクノアとか好きだけどね
https://www.jackroad.co.jp/shop/g/gmr220/
クォーツ選びって同価格帯で似たりよったりだから出せる範囲の価格帯で気に入ったもの買うしかないよ
2020/09/28(月) 13:55:08.05ID:j8zT7W/da
>>824
あなたの好みをこういうときに持ち出されても...

>>795
>時計趣味ではない

ってきっぱり書いてるおすすめレスでそんなマニアしか知らない一般的に通用しないメーカー上げる意味が分からない
2020/09/28(月) 14:19:58.45ID:UTj8GsfG0
>>825
それはキミが判断することじゃないよ
質問者がどう捉えるかだけだから
オススメする側にもいろいろなセンスがあるからね
もちろん俺も
キミは否定ばかりしてないでオススメ教えてあげたら?
2020/09/28(月) 14:36:27.28ID:6H5jdYQ3M
>>825
時計が趣味じゃないからこそ聞きに来ているわけで
知らないブランド教えてあげることはいいと思うんだけど何が不満なの?
2020/09/28(月) 15:31:30.40ID:Cg1yBsre0
>>795
カシオのオシアナスの針が3つだけのバーインデックスの奴
2020/09/28(月) 18:19:46.98ID:hR//rjkZM
時計のこと全く知らない30代です。今までほとんど時計してこなかったのですが部署異動によりある程度の時計を身に着けようと思い、タグ・ホイヤーのカレラキャリバー5かカルティエタンクソロLMで迷ってます。会社は固くないので「サラリーマンはこういう時計じゃないと」とかはありません。どちらも格好いいなと思っているのですが皆さんの個人的な意見で良いのでどちらを買うべきか教えて頂けないでしょうか。またそれを買うならこれの方が、とかがあれば教えて貰えると有り難いです。予算は40万までぐらいです
2020/09/28(月) 18:38:52.27ID:73/73Lnx0
私の主観だけどタグホイヤーの方が若いイメージが有る
特に時計に興味が無い人が今後長く使うつもりで買うなら
カルティエの方が年取っても違和感が無い気がする

ひたすら無難って意味ではグランドセイコーやザ・シチズンのクオーツが
20万位から買えるから予算は残しておいて興味出た時により良い物を買うって手も有る
2020/09/28(月) 18:39:56.35ID:73/73Lnx0
ちなみに日本人が好きな時計ブランドはロレックスとオメガが双璧らしい
832Cal.7743
垢版 |
2020/09/28(月) 18:41:35.48
30代でも前半か後半かで答えが変わってきそう。
2020/09/28(月) 18:43:03.40ID:sYZrc/pPa
>>829
タグホイヤーなんかより
カルティエのほうがブランドの格が全然上
834Cal.7743
垢版 |
2020/09/28(月) 18:48:53.88
オメガのアクアテラ・マスタークロノメーターあたりは並行店で40万円ちょっとで買えそうだね。
電子機器の多い世の中になったので高耐磁なモデルは使いやすいかも。
2020/09/28(月) 18:52:00.73ID:Sf7Y8PAS0
>>829
購入候補を絞り込めてるようなので後は好みの問題ですね、どちらも良い時計です
注意点としては革バンドは1年か2年で駄目になることが多いので、消耗品と割り切る方がいいです
836Cal.7743 (アウアウカー Saa7-njwO [182.251.242.1])
垢版 |
2020/09/28(月) 19:25:10.25ID:gbEVXhHOa
日本メーカーによくあるケースとベルトがつながってるの気持ち悪いwwwwwwwww
2020/09/28(月) 19:44:25.63ID:iCdCKlMM0
みなさん色々ご提案ありがとうございます。
今回の時計選びの価値観として、無難な多数意見に従いたいという方向なので、
ザ・シチズン、アテッサ、エクシード辺りを中心に見たのですが、
やはりザシチと後2者の価格差は私にとって魅力的であり、後2者で行きたい気持ちが強いです。

ですが、後2者のモデルは思いの外シンプルな感じのがないですね。
アルファベットや意匠の凝ったものが多いです。
ザシチのベーシックなこれでいいやんと思えるようなシンプルなのが意外とない。
これはわざとシンプルなのが良ければザシチをどうぞという戦略なのでしょうか?
メジャーな量販店でも置いてありそうなブランドなので、実物を見てどこかで妥協して決めたいと思います

あと、私の用途的に、ソーラーはあっていいが、電波の必要性まではない感じなんですかね?
それと、スーツ仕事+冠婚葬祭+サンダルTシャツでコンビニ+ジーンズでイオンモールくらいの用途だと、
文字盤は最大公約数的に白が銀やベージュ的なやつよりも最も無難でしょうか?
838Cal.7743 (アウアウカー Saa7-njwO [182.251.242.1])
垢版 |
2020/09/28(月) 19:48:52.49ID:gbEVXhHOa
キチガイ長文ステマ死ね
2020/09/28(月) 19:57:17.51ID:kbXKzva4M
>>837
これでどうぞ
https://citizen.jp/s/product/collection/lineup/detail/index.html?seihin_no=AR3010-65A
840Cal.7743 (スププ Sd42-vX2Q [49.98.45.56])
垢版 |
2020/09/28(月) 20:01:57.64ID:c1Hym39Hd
>>829
まずはデザインやブランド性、どういうイメージを持って貰いたいかが全てです
選んだ2本は全然違うんですけどどういう物が好きなのかをまとめた方がいいと思いますよ
タンクソロを候補に入れるならレベルソなんてどうですかね?
2020/09/28(月) 20:12:26.50ID:UTj8GsfG0
>>829
タンク選べるならホイヤーキャリパー5は論外かな
格が違いすぎる
タンクが好きならタンクでいいと思うよ
842Cal.7743 (ワッチョイ 2f96-lj60 [14.8.107.64])
垢版 |
2020/09/28(月) 20:31:18.21ID:btnvGMnx0
>>837
CB3015-53Eとかシンプルだと思うんだけど。
2020/09/28(月) 21:02:28.93ID:iCdCKlMM0
>>842
ありがとうございます
色違いモデルのCB3010-57Eがかなりいい感じに見えます
しかし、本命の白盤CB3010-57Aがサイト上だと、何か安っぽい感じに見えてしまう
実物で確認してみるしかないですね
844Cal.7743 (ワッチョイ 2f96-lj60 [14.8.107.64])
垢版 |
2020/09/28(月) 21:12:00.41ID:btnvGMnx0
うん。
あと、CitizenのアテッサはAT8040くらいしか良い商品は無い。
あと、絶対に買ってはいけないと言い切れるのはセイコーsagz079。
シンプルさに騙されて買うと、あまりに作りの悪さに愕然とする。
2020/09/28(月) 21:19:18.17ID:CNGV9KJlM
>>843
シンプルな商品ほど素材勝負・手間勝負みたいなところがあるから、定価が高い方が「間が持つ」んだよねえ。
レディースはそうでもないんだけど。
2020/09/28(月) 22:20:12.27ID:XtYSs9eF0
>>829
ドレスよりのタンクよりスポーツ寄りのサントスのほうがオンオフ使えて良いな
2020/09/28(月) 22:23:03.88ID:XtYSs9eF0
>>845
そう、シンプルなぶん作りが良くないと、実物見てすごく安っぽく感じるよね
2020/09/28(月) 22:29:17.20ID:UTj8GsfG0
サントスやらレベルソやら質問者の価格条件は無視なんか?
849Cal.7743 (アウアウカー Saa7-njwO [182.251.242.2])
垢版 |
2020/09/28(月) 22:33:16.70ID:9eg8XV+qa
シチズンとかの日本メーカーに四万出すならティソ買うわ
スオッチグループだし明らかにティソ>>>カシオセイコーシチズン
850Cal.7743 (アウアウカー Saa7-njwO [182.251.242.2])
垢版 |
2020/09/28(月) 22:36:01.63ID:9eg8XV+qa
あと電波ソーラーとかダメ
電波で時刻狂いそうだしw
スオッチグループ(オメガグループ)のティソ、ハミルトン、スオッチのクオーツならセイコークオーツより時間ズレは起きにくいしスオッチグループ買えよ
自衛隊ならそんなことやるぞ
851Cal.7743 (ワッチョイ 2f96-lj60 [14.8.107.64])
垢版 |
2020/09/28(月) 22:40:21.85ID:btnvGMnx0
自衛隊とか意味分からんし、あんな馬鹿の集まりを持ち上げる奴の気がしれない。
やっぱ日本人ならkuoe以外の腕時計は選択肢に入らん。
852Cal.7743 (アウアウカー Saa7-njwO [182.251.242.2])
垢版 |
2020/09/28(月) 22:40:31.98ID:9eg8XV+qa
あとさ、ソーラーとか意味ない
防水パッキンは2年ごとに変えないとダメだから結局メンテに出さなきゃならない
その時の値段がソーラーの方が高いw
バカらしい
しかもソーラー電池も交換しなきゃならないから高くつくw
意味ねえwwwwwwwww
2020/09/28(月) 23:27:47.33ID:sYZrc/pPa
>>837
イオンモールって30万ぐらいのグランドセイコー売ってるTHE CLOCK HOUSEがよくテナントに入ってんだけど...
2020/09/28(月) 23:31:24.71ID:XtYSs9eF0
>>829
40万ぐらいまでなら
ブラックベイ36 41
ロンジン コンクエスト
まだ日本で出てないですが、アイアンウォーカー
あたりはどうでしょうかね
2020/09/29(火) 07:28:37.89ID:arWTAnSW0
ノーメンテで長く使うならシチズン・エコドライブ一択です

バッテリーに優しい充放電アルゴリズム
超長寿命の自社製潤滑油
経年劣化しないテフロンパッキン採用(例外として飽和潜水モデルはヘリウム遮蔽性能の高い特殊パッキン)

シチズンと他社とでは分けて考えましょう
2020/09/29(火) 08:33:15.42ID:1qn6UAdr0
>>829
カルティエはおしゃれな人じゃないと似合わないというのが持論。
自分はそうでないと思えるならカルティエの方が色気も品位もあるのでお勧め。デザイン的にも品質・技術的にも、カルティエは評価高いよ。
タグホイヤーは若いイメージはあるけど、腕時計ブランドとしての知名度は相当高い事と、「カルティエって女物(ジュエリー屋)だろ?」とか言うニワカを撃退できる。あとはスポーティでかっこいいよね。

着けこなすのが難しいのは間違いなくカルティエ。着けこなせばカッコイイのもカルティエ。
2020/09/29(火) 10:01:29.71ID:eG/6G6Tud
カルティエってデザインはともかく技術や品質はどうなんだろ
故障の多発は聞かないけど長く使えるというよりはどちらかというと15年くらいで買い換える人向けの作りしてると思う
2020/09/29(火) 10:09:53.65ID:05ljX15Fa
>>857
カルティエは壊れたらムーブごっそり交換でずっと使える
アンティーク動品もフツーに流通してるし
60代の知り合いのお金持ちが40年ぐらい愛用してる
859Cal.7743 (ワッチョイ a267-wfH7 [59.135.146.8])
垢版 |
2020/09/29(火) 13:36:51.69ID:1yo0/kQa0
>>829
タグホイヤーのほうが今の若い姉ちゃんには好評だと思うよ。カルティエは成金で嫌味なイメージ。タグホイヤーのほうがさわやか好青年て感じ。
860Cal.7743 (ワッチョイ 2f96-lj60 [14.8.107.64])
垢版 |
2020/09/29(火) 13:51:10.95ID:SbsGEGTb0
カルティエとかライターのイメージしかない。
2020/09/29(火) 14:09:59.44ID:HXcEkqKU0
カルティエは飲み屋さんで働いてる男性のイメージ
2020/09/29(火) 14:17:00.64ID:eZXxMUzyM
カルティエに成金のイメージとかないでしょ
タンクは時計業界としてのアイコン的で伝説的な話も多い
863Cal.7743 (オッペケ Srbf-BxYg [126.34.121.143])
垢版 |
2020/09/29(火) 14:20:59.39ID:ZMOgEhy7r
タグホは学生の時に買った時計いつまで付けてるの?
って正直思ってしまう
学生気分が抜けてない奴とビジネスは出来ないよ
2020/09/29(火) 14:39:42.86ID:05ljX15Fa
このあとも個人の価値観の押し付けが続きます
2020/09/29(火) 14:56:56.48ID:aa9FgwmO0
ホイヤー好きでも30代からキャリパー5は進めんやろ
2020/09/29(火) 14:58:06.66ID:alLyJIfF0
>>863
>>829
2020/09/29(火) 15:08:16.47ID:7HBDcrw70
ソーラーはシチズンとカシオの2社だな
他メーカーはだいぶ落ちる
2020/09/29(火) 15:16:57.51ID:WUF+ttkK0
俺は買う際に現物見て、主観で一番視認性の良いセイコーにした
当時同じ黒文字盤でも微妙な色遣いで見やすさが違ったんだよね
869Cal.7743 (ワッチョイ 2f96-lj60 [14.8.107.64])
垢版 |
2020/09/29(火) 15:28:54.05ID:SbsGEGTb0
カシオはアメリカで強固な地盤を築いたから、日本人向けの時計メーカーじゃなくなっている。
知名度と信頼性では他メーカーと一線を画している。
シチズンは、チタンの加工技術とかが高い素材屋って感じ。
AT8040以外で、評判の良い腕時計を聞いたことがない。
セイコーが国内3社の中では、一番日本人向けの腕時計を作っている印象。
KUOEは、国内3社を追い抜く勢いの新興メーカー。
いずれ国内の腕時計メーカーはKUOEに駆逐されるだろう。
2020/09/29(火) 15:49:09.75ID:WUF+ttkK0
中身をセイコーとかから買わずに自社生産するようになったら
もしかしたらその内有りうるかもだね
現段階では単なるガワだけのファッション時計の枠を出ない
まだKnotの方が先を行ってるだろ
2020/09/29(火) 16:50:24.21ID:05ljX15Fa
もうこのスレQUOEとKNOT禁句にしろよw
2020/09/29(火) 17:34:58.48ID:9cY6MfRLa
Knotなめんなよ
「第四の時計メーカー」「80年ぶりに誕生した本物の時計メーカー」とか名乗ってる、つまりオリエントすら眼中にないんだぞ

「80年ぶり(セイコー・シチズン以来)の本物」ということは要するにマニュファクチュール宣言だから、近々完全自社開発ムーブを出してくるはず
GS以外には近代的な機械が何一つ存在しない日本のメーカーにとってこれは脅威となるだろう
震えて眠れ
2020/09/29(火) 17:52:11.15ID:WUF+ttkK0
第四ってセイコー、シチズン、オリエントに次いでか
まあオリエントはセイコーの傘下だしなあ
2020/09/29(火) 17:58:36.03ID:eZXxMUzyM
クオエとかノットとかガワ時計にしか思えん
2020/09/29(火) 18:17:59.25ID:05ljX15Fa
ガワ時計っていうか雑貨時計っていうか雑魚時計っていうか。。。
876Cal.7743 (スププ Sd42-vX2Q [49.98.44.229])
垢版 |
2020/09/29(火) 18:46:24.55ID:eG/6G6Tud
>>858
中身の話でなくて針や文字盤ね
知り合いの母が結構痛んでたから実用時計として使うにはどうなんだろって気がした
2020/09/29(火) 18:50:53.59ID:05ljX15Fa
>>876
つ メーカーでオーバーホール
2020/09/29(火) 19:10:25.23ID:0Hx1mj95d
>>878
OHの交換のことまで言い出したらここらの価格帯で50年使えない方が少ないでしょうよ
痛みやすいかどうかの話
879Cal.7743 (ワッチョイ 22f0-njwO [61.26.40.152])
垢版 |
2020/09/29(火) 21:13:18.65ID:KdSzLHqW0
●【年齢・性別】
30代女性
●【予算】
200万
●【購入手段】
正規取扱店もしくは並行品
●【用途】
仕事用、遊び用
●【ムーブメント】
機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】
防水
●【ケース】
ステンレスもしくはk18デザイン
●【文字盤】
アラビア
●【バンド】
金属、革、
●【過去所持していた時計】
なし
●【現在所持している時計】
なし
●【手首サイズ】

レベルソクラシックスモールデュオゴールドケースを購入検討しています。
購入店舗で悩んでいます。
正規店と並行輸入店で50万の価格差があり、どちらで買うべきか迷っています。
レベルソはベティロードなどの並行輸入店で購入しても、大きなデメリットなどはないでしょうか?教えてくださいm(__)m
2020/09/29(火) 21:51:10.94ID:eZXxMUzyM
>>879
ジャガールクルトは平行差別はないはず
レベルソは防水性能はあまり無いと思ったほうがいい

並行でも正規でも買うときにはくまなくケースや針の傷等をチェックすること
あとリューズを巻かせてもらって違和感があるかどうか調べること
基本的だけど意外とやらない人が多い
881Cal.7743 (ワッチョイ 22f0-njwO [61.26.40.152])
垢版 |
2020/09/29(火) 22:06:14.07ID:KdSzLHqW0
>>880
コメントありがとうございます!
こちら時計素人で、全く時計の知識がないのですが、実際に百貨店で色々な時計を見たり、各社の情報をネットで調べたり…
結果ジャガールクルトのレベルソに決めました。
後にも先にも高級時計はこの一本だけになると思い、年齢を重ねてからの事も考えピンクゴールドのケースにしようと思ってます。

ケースや針の傷等などついている事もあるのですね。リューズについて、違和感があれば素人でもわかるものでしょうか?

やはり初めての経験なので、時計に詳しい方と一緒に購入した方がいいのでしょうかね…
2020/09/29(火) 22:45:58.11ID:eZXxMUzyM
>>881
レベルソにしたのはすごくいい選択だと思います
その時代を制した時計でいろんなメーカーが
パテックフィリップやカルティエ、オメガなんかもほぼ同じ機構の時計を過去出してる

ただ壊れやすい時計だと思って使ったほうがいいです
あとあのくるくる回す機構は必ず跡が残るのでそれも覚悟すること
防水性能はあまり無いけどケースまで少し距離があるので汗とかには強いような気がする
リュウズは詳しい人に触ってもらったほうがたしかにいい
レベルソはコハゼの遊びが大きくて戻りが結構ある
883Cal.7743 (ワッチョイ 6369-I5mR [218.220.144.28])
垢版 |
2020/09/30(水) 01:12:25.01ID:kc+NFKWm0
レベルソいいね

ファッションブランドじゃないところが好印象

正規店で買う方が後々安心だし購入体験も貴重だと思うけどなー
価格差はポイントで埋められるのでは?
2020/09/30(水) 01:30:51.87ID:RpdOBX1ld
>>879
その価格帯だとパテックの7300、角型に近いものならヴァシュロンのマルタも視野に入ってきます
ちょっとだけ予算越えますがマルタは好きそうで、所謂雲上ブランドの無垢モデルも目指せることを参考までに

レベルソに話を戻すと悪い時計ではないですが、そこそこデリケートではあります
並行店で購入のデメリットはほぼないですが、あくまで正規品ではないのでアフターにどこまで期待できるかは店次第です
中古は知識がないならオススメしません
嫌らしい話で交渉するのは精神的に厳しいかもですが、ルクルトはブティックではなく販売店なら一括購入だと10%割引は期待できますね
885Cal.7743 (ワッチョイ 3ff0-vZte [61.26.40.152])
垢版 |
2020/09/30(水) 05:17:09.83ID:0TKOvL/n0
>>882
コメントありがとうございます🙇♀
壊れやすい時計という点がちょっと気になりました…。日常生活の中で、そこまで激しい動きが求められる仕事ではないのですが…大丈夫かしら…

やはりクルクルすると跡が残るのですね!
防水は雨の日は付けないなど、気を付けようと思います。
やはりリュウズに関しては、詳しい方と一緒の方が良さそうですね。誰か探さなきゃ!
886Cal.7743 (ワッチョイ 3ff0-vZte [61.26.40.152])
垢版 |
2020/09/30(水) 05:18:59.36ID:0TKOvL/n0
>>883
コメントありがとうございます🙇♀
カルティエのタンクルイと悩んだのですが、文字盤がレベルソの方が地味な感じで好みでした!
ポイントを考慮したとしても30万円の差が出てきます!
30万円、大きいかな…と。
887Cal.7743 (ワッチョイ 3ff0-vZte [61.26.40.152])
垢版 |
2020/09/30(水) 05:29:25.10ID:0TKOvL/n0
>>884
コメントありがとうございます🙇♀
マルタ、確認しました!
とても素敵な時計ですね^^

レベルソに惹かれたのは、なんとなく他の高級ブランドよりも目立たない?というか、地味な企業姿勢にも惹かれました笑。
私らしい一品だった事もあり、今の所雲上ブランドよりは敢えてのレベルソかなってところです。

販売店だと10%割なのでしょうか?
別コメにも書かせて頂きましたが、百貨店での購入に限り、10 %ポイントが戻るのですが、そこから更に10%割引は交渉しても百貨店では無理ですよね?
(ごめんなさい。ブティックと販売店の違いがググりましたがよくわかってません🙇♀)
よければ教えてください。

予算は一応200万までですが、
できるならば抑えたいです…
888Cal.7743 (ワッチョイ 3ff0-vZte [61.26.40.152])
垢版 |
2020/09/30(水) 05:32:56.09ID:0TKOvL/n0
一応購入店は、
百貨店orベティロードで迷っています。

ベティロードはありなんでしょうか…
2020/09/30(水) 07:46:19.49ID:bq5PSRGpd
>>887
反応を見るにレベルソで決定、ではなくてレベルソメインで色々候補も考えたい感じですか?
200万まで、PG+アラビアは色々ありますよ

百貨店だと値引きは厳しいですね
ベティロードという並行店は詳しくないですが、口コミはアテにせずに一度店に行ってみてみては如何でしょうか
正直個人的に並行店は好きではないので…あくまで並行は正規新品ではないですから
2020/09/30(水) 09:04:19.95ID:pOxlyoKkM
百貨店なら特売日に5%オフになるよ
(その百貨店のクレジットを申請する必要ありで当日でも可能)
日本正規店で買えて10万円オフだね
日本正規店なら仕入段階に品質管理してるから安心度は上がるね
2020/09/30(水) 11:40:07.04ID:AXnPBiy8a
腕時計に興味もなく時計1個も持ってもいない三十路女がいきなり予算200万しかも値切る前提ってどうなんだ
詳しい人探して非正規並行店同行してもらわないと買えないぐらい知識ないなら高くてもアフターサービスから何から何までちゃんとしてる正規店で買えよっていう...
2020/09/30(水) 13:25:03.35ID:ol8IDa+ip
まぁ、200万する時計を、信用とステータス、安心を50万上乗せで手に入れられるなら、正規で買うのも全然ありだね。
2020/09/30(水) 13:55:44.74ID:nBgAR01l0
販売店ってのはメーカーサイトに表示されてる正規販売店
ブティックはその中でメーカーが特に力を入れてる店舗
メーカーによってはブティックにしか出さないモデルも有る

それとは別に並行販売店ってのもありベティはそこに分類される

化粧品なんかでも例えば資生堂デパート内店舗限定商品
資生堂の販売店以外にドラッグストアでも買えるのと同じ
894Cal.7743 (ワッチョイ 3ff0-vZte [61.26.40.152])
垢版 |
2020/09/30(水) 14:20:08.33ID:0TKOvL/n0
>>889
一応レベルソの中でもこのモデルがいい!というのは決まっていて、それが正規店購入だった場合約206万円だったって感じです。元々の予算は150万円ほどで考えてました。
そうですね!口コミはあてにせず一度お店までいってみます!確かに行ってみなくてはわかりませんよね!アドバイスありがとうございます^^
895Cal.7743 (ワッチョイ 3ff0-vZte [61.26.40.152])
垢版 |
2020/09/30(水) 14:21:09.76ID:0TKOvL/n0
>>890
なるほど!特売日!
知りませんでした。
ちょっと調べてます!
貴重な情報ありがとうございます^^
896Cal.7743 (ワッチョイ 3ff0-vZte [61.26.40.152])
垢版 |
2020/09/30(水) 14:22:59.02ID:0TKOvL/n0
>>891
おっしゃる通りだと思います…
知識はないけど興味が出てきた今日この頃です。
そんなに心配なら安心な正規店で買えよって言葉が身にしみました。
正直なご意見ありがとうございますm(__)m
897Cal.7743 (ワッチョイ 3ff0-vZte [61.26.40.152])
垢版 |
2020/09/30(水) 14:23:34.57ID:0TKOvL/n0
>>892
確かに…!
898Cal.7743 (ワッチョイ 3ff0-vZte [61.26.40.152])
垢版 |
2020/09/30(水) 14:25:40.16ID:0TKOvL/n0
>>893
すごくわかりやすい説明ありがとうございますm(__)m

なるほど、その違いなのですね!!

きちんと理解しました!
本当にありがとうございます!
2020/09/30(水) 15:26:06.14ID:X2ARjyGn0
>>895
あと5万円程度の割引なら株主優待券も使えるところあるから聞いてみるといいですよ。
株主優待券はネットオークションなんかで数百円でごろごろ売ってますね
2020/09/30(水) 15:39:51.71ID:nBgAR01l0
デパートなら株主優待も使えるなぁ
2020/09/30(水) 15:42:44.65ID:nBgAR01l0
>>899
株主優待券、デパ地下利用程度ならともかく高額商品は
名義確認するんじゃないかな?
本人・同居家族以外の使用は不可って近年表示が大きくなってる気がする
2020/09/30(水) 15:49:33.96ID:X2ARjyGn0
>>901
俺は小○急の株主だけど使って聞かれたことないな
満額55000円割引の時も
他の百貨店は知らんけど
2020/09/30(水) 16:02:30.20ID:nBgAR01l0
そうなのか
高と三伊は年々表示が厳しい感じになってるから
何かしらしてるのかなって思ってた (最近高額購入してないから実態は不明)
904Cal.7743 (ワッチョイ 3ff0-vZte [61.26.40.152])
垢版 |
2020/09/30(水) 19:20:45.14ID:0TKOvL/n0
>>899
そんな方法もあるんですね!
ちょっと調べてみます^^
ありがとうございます^^
905Cal.7743 (ワッチョイ 3ff0-vZte [61.26.40.152])
垢版 |
2020/09/30(水) 19:22:16.69ID:0TKOvL/n0
皆さん
お忙しいのに、色々とアドバイスや情報教えて下さりありがとうございますm(_ _)m
ここで相談してみてよかったです!
2020/10/01(木) 09:46:20.56ID:3vbj9Q5Q0
>>905
chanelのボーイフレンドもお好きかも。

デパートで買うときは1ヶ月程度の動作確認で待たされることがあるので急ぐなら確認を。

デパートのハウスカードで10%ポイントってことは
限度額200万以上で1回か2回払いっってことですよね。
優良客なら外商に申し込んで通るかも。値引きだから消費税まで下がる。
また、時計フェアのときにスタッフ2人と商談してる人は外商客だろうから、
その人に現金で買うから値引きしてと頼んで見る。
俺が言われたら担当がOKなら受けるw
907Cal.7743 (ワッチョイ 3ff0-vZte [61.26.40.152])
垢版 |
2020/10/01(木) 13:14:22.51ID:eLwrCcDE0
>>906
ふふ!さすがに、人には頼めないです笑。
現金一括で払うから、ちょっぴり値引きなんてできますかね〜って聞いてみます笑
908Cal.7743 (ワッチョイ 3ff0-vZte [61.26.40.152])
垢版 |
2020/10/01(木) 13:16:02.98ID:eLwrCcDE0
>>906
あ、ボーイフレンドも素敵ですよね!
色々みたり調べたのですが、やはり買うならレベルソ一択です。デザインもそうですが、真面目な時計メーカーというあたりも気に入りました。
2020/10/01(木) 16:53:50.99ID:A4YzA6LR0
沖縄の免税店に行くと免税価格で購入出来るよ
地域振興の一貫で今でも国内販売でも免税らしい
ポルトギーゼしか見なかっけどたしか7万位は安かったな
行くまでにお金かかるけどgotoがてらならどうでしょうか
2020/10/01(木) 19:16:41.57ID:2cL+gNfr0
>>909
DFSギャラリアでしょ?
特定免税店ね
上限20万のはずだから買えるものは限定されるけどね
911Cal.7743 (ワッチョイ 3ff0-vZte [61.26.40.152])
垢版 |
2020/10/01(木) 20:19:09.78ID:eLwrCcDE0
>>909
そんな方法もあるとは!
皆さん色々案をありがとうございます^^
2020/10/02(金) 16:21:28.51ID:vY6E51CXx
829です
沢山アドバイスありがとうございます。タンクソロなら革ベルトにしたいって思ってるのですがベルト交換の頻度高そうなのと、個人的な形の好みとしては丸型のシンプルデザインが好きなのでタグ・ホイヤーからカレラキャリバー5を選びました。スレ的にはタンクソロっぽいですね
913Cal.7743 (ワッチョイ 539d-G8Sl [60.95.221.102])
垢版 |
2020/10/02(金) 17:31:09.28ID:4O39Iq8e0
良かったな。自分の気に入った時計が自身にとって最良の時計だろ?
金は自分で出すんだ、買っちゃダメな時計じゃなければ他人の意見より自分の感性だよ。
914Cal.7743 (ワッチョイ 93b7-8YkJ [118.241.71.19])
垢版 |
2020/10/04(日) 05:14:22.22ID:Kxqb0oYS0
●【年齢・性別】 アラフィフ
●【予算】 10万以内
●【購入手段】正規取扱店、並行品でも。
●【用途】仕事用、遊び用(事務パート予定)
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き) ●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)、防水性
●【ケース】デザイン(長方形)、ピンクゴールドとシルバー色のコンビ、フェーズの回りもピンクゴールドだとピンクゴールドが際立ちそうで惹かれます。
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字どちらでも良いが見やすいと嬉しいが妥協できる場所)
●【バンド】金属 ●【過去所持していた時計】 シチズン、オメガ
●【現在所持している時計】 オメガ丸フェーズのシルバー色のシンプルな物
●【手首サイズ】4センチ

マリッジリングを常にしています。リングがピンクゴールドとプラチナのコンビで角ばっているため丸い物は似合いません。お店で指摘されました。他のアクセサリーとなじませる為に角形のピンクゴールドと銀色のコンビの物を探しています。 スマホ買って以来腕時計をしてないのですが、たまのお出かけに着けたいです。たまにしかつけないので時計にあるまじき行為でしょうが使う時だけ機械式で動かせれば良いかと考えています。OHはしない方向です。我儘で申し訳ございません。ルキア、オリエント、オリス等は探してみましたが見つかりませんでした。よろしくお願いします。
915Cal.7743 (ワッチョイ 3396-BC1k [14.8.101.32])
垢版 |
2020/10/04(日) 07:15:24.60ID:1UGmqma00
kuoe
2020/10/04(日) 08:28:00.56ID:hnZJFsNY0
性別が分からないけど手首4cmということは女性?
2020/10/04(日) 08:44:13.43ID:3Si1A7CA0
10万の機械式って時点でほぼ国産に限られるしルキアぐらいしか選択肢なくない
トノーとかはないけど強いて言うならブレスが角張ってるSSVM010
2020/10/04(日) 09:17:56.10ID:5bzY2hHU0
>>914
女性向き、機械式、角型ケース、10万円以下
この条件ではほとんどないでしょう、あってもデザインが気にいるかどうか

たまにしかつけないが、つけたい時に電池切れしてると困る、という理由ならシチズン・エコドライブの
エクシード、エル、クロスシーあたりから選べは不自由はしないでしょう
919Cal.7743 (ワッチョイ 93b7-8YkJ [118.241.71.19])
垢版 |
2020/10/04(日) 10:27:22.56ID:Kxqb0oYS0
すいません。918です。記載漏れでした。女性です。やはり10万以内だと長方形はないですかね…。ソーラー電池はバッテリー?切れがあるから10年位しか持たないと聞いて候補から外しました。
いっそソーラーでしょうか。
それか20万位までならもっと選択肢が広がりますか?たまにしか使わないのと20万出すならもうこれ1本でいきたいあと思います。
丸型なら選択肢があるのになあ。
2020/10/04(日) 10:49:41.11ID:xlQOU3lf0
機械式だってメンテせず10年放置したらオイル固まって動かなくなるやろ。
2020/10/04(日) 10:56:26.29ID:5bzY2hHU0
>>919
ソーラークオーツはメーカー間の技術力の差が大きいんです
実力があるのはシチズンとカシオの2社です
シチズン・エコドライブならメンテナンスせずに10年以上は使えます

20万円まで広げても>>918の条件では厳しいと思います
女性向き、機械式、角型ケースという条件だとカルティエやジャガールクルトが有名ですが、お値段がかなり高いです
2020/10/04(日) 11:39:13.26ID:ox3XPUrO0
>>919
機械式は定期的にOHが必要だよ
2020/10/04(日) 12:23:13.55ID:3Si1A7CA0
>>919
バロンチェッリ
https://www.midowatches.com/jp/swiss-watches-collections/classic-watch-baroncelli/haronchietsuri-tono-retei-m0413072201600
2020/10/04(日) 12:59:14.37ID:I9jmh9/l0
>>914
ソーラーは使わない時でも光に当てておく必要があるからたまにしか使わないならむしろ電池式のクオーツの方が楽ちんかもね
もし止まっても街の時計屋で簡単に電池交換できるから出先で交換してもいいし

って事でこれオススメ

https://www.tissotwatches.com/ja-jp/shop/heritage-gr-q-steel-lea-brown-silver.html
2020/10/04(日) 13:00:20.95ID:w5NnHklOa
>>914
コンビでもないし金属バンドでもない使い捨て雑貨時計だが
http://item.rakuten.co.jp/brandol-ec/so-h021pg-br/
2020/10/04(日) 13:02:41.47ID:2INczoLaM
>>919

https://www.tissotwatches.com/ja-jp/shop/t1285053601200.html
ポルト(オートマティック)

https://www.tissotwatches.com/ja-jp/shop/heritage-gr-q-yellow-brown-lea-gelb.html
バナナ(クォーツ)
2020/10/04(日) 13:09:57.88ID:PDvHhIev0
>>914
せめて丸型にするか、クォーツにするか条件一個減らすとあるんだけどね
2020/10/04(日) 13:27:37.98ID:w5NnHklOa
>>926
ポルトのその極端に貧弱そうなラグパーツって長年の使用に耐えるのか?あっという間に壊れそうだけど。
2020/10/04(日) 14:10:07.17ID:ox3XPUrO0
ハミルトンあたりでありそうだけどな
2020/10/04(日) 14:22:59.24ID:5PWEd+Mz0
女性物のハミルトン見てみたけど角型の機械式は無かった
ソーラー電波にして常に明るい所置いとくか
普通にクオーツにして止まってなくても定期的に電池交換した方が安上がりかも
2020/10/04(日) 14:38:46.15ID:3Si1A7CA0
OHしないなら日本に代理店のあるちゃんとしたメーカーでなくてもいいし、かつ10万以内なら中華がいいんじゃないかと思ってSEAGULLとかEBOHRとか見てみたけど、レディースはクォーツばっかりだな
思うにレディースの角型時計って幅20mmもない極端に小さいものも多いから、厚みのある自動巻きではコロコロした変な感じになるのであまり作られてないのでは
手首幅4cmって女性としても細いだろうし、クォーツの小さいやつのほうが合うんじゃないの
2020/10/04(日) 15:00:29.09ID:xdPuZ4Tz0
ムーブメントにこだわりがないならクォーツのほうが色々適してる感じする
機械式を使ってみたいとか憧れがあるとか、こだわりがあるならこだわったほうがいいけど
933Cal.7743 (ワッチョイ 93b7-8YkJ [118.241.71.19])
垢版 |
2020/10/04(日) 15:35:08.17ID:Kxqb0oYS0
皆さんありがとうございます。
あげて頂いた時計を見つつ、ご意見を聞いてこの内容で機械式は無理だと良く分かりました。
ソーラーは持った事がないのでシチズンに心が傾いています。シチズンのサイトに素敵な時計が沢山ありました。しばらく待ったら新作や限定もシチズンのような大手なら結構出るかもしれないですし!ソーラーが蛍光灯の下で良いなら棚に飾っておこうかなと考え中です。
皆さん本当に色々なご意見をありがとうございました。
934Cal.7743 (ワッチョイ 3f32-qU5q [123.222.206.112])
垢版 |
2020/10/04(日) 15:52:32.13ID:wCDIloBW0
質問。
1 ブライトリングの復刻(コエディション未使用)が70万で売ってたんだけど、買いかな?
2 ゼニスの大沢商会時代のクロノマスターが30万で売ってたんだけど、どうおもう?今はかなり値上がりしてるので。ナタフ前のゼニスの評価ってどう?
2020/10/04(日) 16:35:57.24ID:5PWEd+Mz0
蛍光灯の下で良いけど日中陽が射す場所だとさらに良いと思う
10年前に買った私の電波ソーラーは今の所ノーメンテで動いてる
ソーラーの技術は日進月歩だから今はもっと良くなってると思われ
2020/10/04(日) 16:42:39.02ID:PDvHhIev0
>>933
機械式が無理ってわけじゃないよ
角型の機械式がないってだけ
丸型ならティソなんかだとバラードのクロノメーターが買える
https://www.bluek.co.jp/fs/tokei/tissot/T1082082211701

メンズもそうだけど年々トノー型は少なくなってきてるね
937Cal.7743 (ワッチョイ 3f67-J6uD [59.135.146.8])
垢版 |
2020/10/04(日) 17:33:10.66ID:Y2gTstl80
ロレックス、なんで新作がサブマリーナだけなんだろ?エクスプローラもやればいいのに。
2020/10/04(日) 17:45:37.19ID:ugEFgvIid
買いとか買いじゃないとか株じゃないんだから
939Cal.7743 (アウアウカー Sa37-vZte [182.251.242.8])
垢版 |
2020/10/04(日) 20:31:42.84ID:Orow88VWa
機械式はリューズを開けて中に水を差すと水分で潤うよ
940Cal.7743 (アウアウカー Sa37-vZte [182.251.242.8])
垢版 |
2020/10/04(日) 20:32:57.15ID:Orow88VWa
機械式をメインとかやめとけよ
死ぬまでにメンテ代50万かかるぞw
941Cal.7743 (アウアウカー Sa37-vZte [182.251.242.8])
垢版 |
2020/10/04(日) 20:35:14.69ID:Orow88VWa
機械式メンテ代 3年に一回
3針 22,000円
クロノ三万
2020/10/04(日) 20:37:03.44ID:5PWEd+Mz0
メーカーによっては7〜10年ほどまで伸びたとは言っても必要だからなぁ
943Cal.7743 (アウアウカー Sa37-vZte [182.251.242.8])
垢版 |
2020/10/04(日) 20:43:12.19ID:Orow88VWa
オメガのスピードマスター機械式は宇宙の事故の時オメガのスピードマスターのストップウォッチ使って大気圏に突入して無事帰還したとか神時計だが
ストップウォッチはメンテ代高いw
しかも前は10マンくらいだったに40マンに値上げしたw
やはりクオーツが一番w
944Cal.7743 (ワッチョイ 3f67-J6uD [59.135.146.8])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:12:07.56ID:Y2gTstl80
>>943
ほんと俺もクォーツ、自動巻き、手巻きと持ってたけど時間狂わないし、メンテナンスフリーだしクォーツが一番だわ。そのつぎが自動巻き、手巻きは面倒くさいし、二度と欲しいとは思わないな。
2020/10/04(日) 21:20:14.38ID:RBJZvjhu0
スピマスプロは安くメンテする業者がいくつもあるからそんなに費用かからないと思うけどな
エルプリとかは高い
946Cal.7743 (アウアウカー Sa37-vZte [182.251.242.8])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:26:19.09ID:Orow88VWa
機械式買うならAmazonにある三千円くらいのスケルトン買ってみろ
それつけて時間狂うのに耐えられたらいいのかえw
2020/10/04(日) 21:26:35.61ID:CMfGcMxU0
面倒とかそういう話になるとアップルウォッチになってまう
結局装飾品としての価値とのバランスなのよ
2020/10/04(日) 21:32:56.64ID:2w6+D2gR0
スピマスは数多いから街の業者で対応できるだろ
まあいい業者を選ばなきゃ台無しになっちまうが
2020/10/04(日) 23:34:31.35ID:fXiFTfrnd
スマートウォッチは充電面倒だし仕事やファッション性を加味した利便性だけ考えるならアナログクォーツが一番でしょうね
それだけにクォーツつけてる人見ても時計好きとは思えないし、時計の話題をふろうと思わないのでファッション以上の自己表現やコミュツールとして使うには不向きかと
2020/10/05(月) 00:04:54.29ID:7fEr/BX10
職場で時計の話なんてできんわ
こだわってそうだな、って思うけど何も言わない
暗黙のルールがある
2020/10/05(月) 00:07:13.15ID:ppQ7nvr0a
>>949
こういうやつってROLEXにクォーツあったの知らないんだろうか。
https://www.rasin.co.jp/blog/rolex/rolex-oysterquartz/
2020/10/05(月) 00:11:01.81ID:QBoOv8d0a
意味不明
ロレックスしてる奴も別に見たって時計好きとは思わん
2020/10/05(月) 00:11:11.16ID:IV1gRwvWd
顔見知り相手ではなく知らない人と会うとき、その人が拘ってそうなポイント見つけて誉めたらすぐに仲良くなれますよ
別にそれが時計でなくてもOK
逆に拘りなくて人間的にも特徴ない人は早々に仲良くなることを放棄します
2020/10/05(月) 00:12:09.23ID:7fEr/BX10
高杉ワロタ
アンティークロレなら機械式買えるわ
955Cal.7743 (ワッチョイ 3396-BC1k [14.8.107.64])
垢版 |
2020/10/05(月) 03:17:55.12ID:K0+8BpPy0
汎用性が高いSeiko NH35Aを採用しているKUOEがやっぱり機械式腕時計の中では一番だな。
2020/10/05(月) 06:39:52.98ID:woARRlLg0
最近どこのスレにもKuoe推しが湧いてるな
まあ関係者なんだろうがそんなに売れてないのか?
機械式しかもセイコームーブで1万円台お試し価格で良いかなとは思うが
2020/10/05(月) 16:41:03.75ID:PEJtp+bb0
>>106です
ようやく、時計を見に行けました!
やはり、HPやネットで見るのと、実際に手に置いてみるのとでは違いますね
当たり前ですが…
色々試してみて、
ほぼ、多分カルティエのタンクルイカルティエを購入すると思います
カルティエ、メジャー過ぎてここでおすすめされるまで眼中になかっただけに
感謝です!
実際に買う前に報告するのもウザいかと思いましたが同じスレ内で報告しときたかったので

関係ありませんが、時計試しまくってるとき、
CORUMのBUBBLE MINI17の赤いのが可愛くって、
クォーツだし、ステンレスだし全然希望とは違うのに揺れまくりです
が、とりあえず今回まとまったお金があるときに初志貫徹で
希望の機械式ゴールドを購入したいと思います
ありがとうございました
2020/10/05(月) 17:09:58.57ID:ppQ7nvr0a
コルムって偽スイスの下品な中華メーカーっていう悪いイメージしか無いわ
2020/10/05(月) 18:35:11.59ID:BT68GOy10
コルムはバブル期にアドミラルウォッチで一世を風靡したけど
その後は経営難で今は中華資本のなんちゃってスイス時計だからなぁ
2020/10/05(月) 19:08:46.12ID:cGEqoLjE0
コルムはバブルとアドミラルズで全く顔が違うね
知り合いの変わった事業主金持ち社長もコルム好きだわ
ファッションも上品なふわちゃんって感じだね
一般的なブランドに興味が無い人には魅力的なブランドかもね
961Cal.7743 (ワッチョイ 3396-BC1k [14.8.107.64])
垢版 |
2020/10/05(月) 22:33:08.28ID:K0+8BpPy0
今の金持ちはみんなKUOEしかつけてないから、いつの時代の話してんだって話。
962Cal.7743 (ワッチョイ 8f39-Pfvf [114.152.163.78])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:55:12.86ID:ehMYt1dD0
【年齢・性別】30代、男
【予算】300万くらいまで
【購入手段】並行差別のないメーカーでなければ並行・中古可。
【用途】仕事では使わない。休日は出来るだけ使いたい。特に美味しいものを食べるのが趣味なので、ちょっといいお寿司とかを食べに行く際につけていきたい。
【ムーブメント】全て可だが、できれば機械式(最初なので自動巻がいいのでしょうか?)に挑戦したい。
【欲しい機能】
〇3気圧防水は欲しい。
〇出来たらドレスウォッチ、難しければラグジュアリースポーツウォッチが欲しいので、クロノじゃない方が有り難いです。
【ケース】長方形と正方形、トノー型以外でお願いします。
【文字盤】
〇バーインデックスが第1希望で、次点でアラビア数字
〇文字盤の色は、白以外でお願いします。
【バンド】
ドレスウォッチだと革になると思うので、特に強い希望はありません。
あとで、ラバーなり、夏でも使えそうなベルトを購入するつもりです。
【現在所持している時計】
G-SHOCK、オシアナス、アストロン(GPSソーラーの方です)
【手首サイズ】
手首の幅約60mm 手首周り200mm

機械式というか、歴史有る時計メーカーの時計を身につけたくてお金を貯めてきました。
自分でも馬鹿だなとも思うし、本来ならプレサージュとかオリエントとか入門的な機械式時計から始めるべきなのだと思うのですが、どうしても、良質なドレスウォッチを購入したいと思っています。
ただ、180cmくらいあるデブなので、例えばパトリモニー(85180/000R-9166)とかtheドレスウォッチみたいなものが似合うのかなと不安です。
一応、現状では、上のパトリモニー以外だとcode11.59(15210CR.OO.A002CR.01)を考えていますが、他に良いものがあれば、是非、ご教授頂けると幸いです。
2020/10/08(木) 22:20:25.76ID:y1C10qzKp
ちゃんと時計に詳しそうですし予算も潤沢にあるので、ここまできたら「好きなものを買う」のが一番では…
2020/10/08(木) 22:48:40.20ID:YkYnLmBa0
ピアジェのアルティプラーノかポロって思ったけどどうかな?
前者がドレス、後者がラグスポに分類出来ると思うけど
2020/10/08(木) 22:55:58.63ID:KEBOHjdi0
>>962
休日だけの使用なら手巻でも良いでしょう
大きめのドレスウォッチで雲上系だとランゲ1のブルー文字盤を勧めたいのですが、歴史面で微妙でしょうか
またドレス寄りではないですが、ブレスと皮の両方が似合うのはブレゲのマリーン2or3も有だと思います(オーバーシーズもオススメですが)
雲上ではなくても良いならHモーザー全般にブランパンヴィルレの青なんかも体の大きな方には似合いそうですね
ただ折角なら一本目は名の通ったブランドにしたいという気持ちもあると思います
その予算だと何でも勧めることが可能なのでまずお店に行って実物見るといいでしょうね
本当に気に入ったモデルがあれば改めて相談でもいいと思います
2020/10/08(木) 22:59:15.31ID:YkYnLmBa0
あ、3気圧防水だとアルティプラーノは除外されちゃうか
ポロは10気圧だが
2020/10/08(木) 23:01:55.33ID:KEBOHjdi0
あ、ローマ数字禁止か
ならますますオーバーシーズのような
パルミジャーニのトリックなんかも好きそうではありますが
2020/10/08(木) 23:07:24.70ID:GZ1UVi79a
180センチでデブならダイバーズの方が似合いそうだな
似つかわしくないドレスウォッチ付けて笑われるといいよ
2020/10/08(木) 23:14:20.13ID:KEBOHjdi0
ローレンスオリヴィエがカラトラバつけてるのを見て笑う人はいないでしょう
あのトランプもヴァシュロンのドレスつけてますし、日本人なら松井秀喜もそうですね
2020/10/08(木) 23:20:14.49ID:ehMYt1dD0
みなさん、遅い時間なのにありがとうございます。
オススメのとおり、ちゃんと時計店を巡ってこようと思います。
また、ちゃんと絞り込めたときは宜しくお願い致します。

>>965
ランゲ1は第1希望の1本だったんですが、試着したときにちょっと小さいな…ってなり泣く泣く諦めた過去があります。

>>966
ピアジェはちゃんと見たことが無いので、今度、一度見に行ってきます。
アルティプラノ恰好良いですね。
2020/10/08(木) 23:26:03.69ID:YkYnLmBa0
ロレックスのチェリーニとかも案外好みかも知れん
2020/10/08(木) 23:26:43.66ID:BnYVrSWf0
300有ればカラトラバ中古ならいけるんかな…
買うつもりでその辺の価格体の時計調べたことないし羨ましいな
2020/10/09(金) 06:03:48.89ID:Lqj6iTBoa
リファレンスやコンディションによるけど中古のカラトラバ100万未満からあるよ
でもいくら何でもこの人には小さすぎる気がする
2020/10/09(金) 06:40:23.47ID:nHQxLjXV0
普通の手巻きカラトラバはゴールド素材だと全て200万代です
自動巻きは300万越えます
2020/10/09(金) 10:09:40.41ID:W0OM6/nfa
中古の話だぞ
2020/10/09(金) 12:14:14.90ID:+0LjJb93a
>>962
・馬鹿デカ厚
・デブに似合いそう
・革でもラバーでもないブレス
・ダイバーでもない

SEIKO ガランテ
https://takayama78online.jp/shop/g/g1018158870016/
2020/10/09(金) 12:24:02.07ID:PNgkld/x0
次スレ
【一見さん】時計購入相談Part.102【大歓迎】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1602213732/l50
2020/10/09(金) 17:32:04.13ID:471mtFRX0
>>970
まだ名前の上がっていない有名どころとしてはIWCポルトギーゼがあります
2020/10/09(金) 17:37:48.09ID:DwIJsFjha
デブにポルトギーゼまじきつい
2020/10/09(金) 17:58:27.76ID:kq6rX54Ea
デブこそ似合うだろ
文字盤デカく見えるから細腕にはキツイ
2020/10/09(金) 19:16:56.18ID:NpleCeMKa
ビビデバビ
デブ
2020/10/09(金) 19:32:51.54ID:+2INHCzKx
俺もデブで腕周り19だけど35mmドレスつけたりする
オフはデカ厚も使うけど
2020/10/10(土) 11:45:58.63ID:9wAIni+r0
●【年齢・性別】35歳 男
●【予算】100万円以内
●【購入手段】正規取扱店、並行品
●【用途】メーカー営業マン、オンオフ兼用が理想だけど仕事寄りで
●【ムーブメント】こだわりなし
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】シンプルなやつ
●【文字盤】白か青
●【バンド】革かゴム
●【過去所持していた時計】エクスプローラー1現行、アニエスベー青文字盤クロノグラフ
●【現在所持している時計】上に同じ
●【手首サイズ】6センチ

エクワンをオンオフ兼用で使ってるけど
もう一本仕事でローテーションできるようなものを検討中です
せっかくなのでバンドは革かゴムか、
文字盤も白や青でエクワンと雰囲気変えたいなと考えてます
2020/10/10(土) 13:06:43.24ID:nfYfE/jf0
IWCのポートギルゼのオートマティック40で良いんじゃないかな
ポートフィノでも良いけど
985Cal.7743
垢版 |
2020/10/10(土) 13:31:02.89
シーマスターアクアテラはどうでしょう?
耐磁性が高いので仕事で使っても安心かと。
2020/10/10(土) 14:12:08.09ID:fQXAuUA60
ルクルト マスターコントロール
GO セネタシックスティーズ
オメガ マスタークロノメーター

https://i.imgur.com/Is0LwSu.jpg
https://i.imgur.com/AolOxta.jpg
https://i.imgur.com/SA2FLiH.jpg
2020/10/10(土) 17:48:46.58ID:ywqX4XfR0
GSを一通り見ても良いかも
2020/10/11(日) 09:33:57.99ID:wKEVYbN10
他の方がラウンドを上げてくれていますので、仮にスクエアでも良いのなら
カルティエ サントス
ルクルト レベルソ
あたりを見てみるのも良いと思います
2020/10/11(日) 09:38:22.99ID:eJ5RXVHR0
皆さんありがとう
デパート巡ってくるわ
スクエアってビジネス使いできるんかな…
時計に関する知識と経験が無いから無難なのに落ち着きそう
2020/10/11(日) 12:23:00.84ID:O+0tv1S90
ビジネス使いは形状はあんまり関係無いかな
デザインが奇抜だったりすると目立つかもだけど
あげられてるサントスやレベルソはクラシカルなデザインだから合うと思う
2020/10/11(日) 13:07:10.90ID:Im2PDsdi0
相棒って警察ドラマの主人公はハミルトンのアードモアかボルトン使ってた
2020/10/11(日) 17:29:13.56ID:YlrOb/s8a
右京さんならスミスとか使いそうなんだけどね
ハミルトンは広告しまくってるからな
2020/10/11(日) 17:35:57.50ID:O+0tv1S90
あの番組も長いからシーズンで変わってるよ
過去にはセイコーやジラールペルゴなども付けてた
2020/10/27(火) 20:03:36.67ID:IOGD/1SMa
うめ
2020/10/27(火) 20:36:39.29ID:Wu5jeEf5M
うめ
2020/10/28(水) 21:32:08.86ID:fz6lAVdn0
うめ
2020/10/29(木) 05:45:33.21ID:12zqr8700
前スレ埋めずに100も進めるなんて初めて見たわ
998時計博士
垢版 |
2020/10/29(木) 21:41:06.32
マナーが悪いですね
2020/10/29(木) 21:43:52.75ID:pKD7Ojp20
あといっこ
1000時計博士
垢版 |
2020/10/29(木) 21:45:23.68
1000なら橋本環奈と結婚
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 4時間 6分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況