X



【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオジジン GMW-B5000 シリーズ34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/05(日) 22:16:59.43ID:pj7kFL1v0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行になるようにコピペして立てて下さい

GMW-B5000
https://gshock.casio.com/jp/products/full-metal/gmw-b5000/

製品一覧
https://g-shock.jp/products/finder/?word=GMW-B5000

前スレ
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1627035962/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1633236582/

>>2-4
過去スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/05(日) 22:17:53.53ID:pj7kFL1v0
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1618561237/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1613012918/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1605944319/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1599473294/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1593260412/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1588543337/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1582346233/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1580072250/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1578143914/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ22
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1576753516/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1575606276/
2021/12/05(日) 22:18:27.93ID:pj7kFL1v0
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1574319733/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1573249479/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1572938662/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ17
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1571955341/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1568844734/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1566727084/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ14
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1563184833/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1560668350/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1558017334/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1554123465/
2021/12/05(日) 22:19:02.13ID:pj7kFL1v0
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1551849983/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1548933674/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1546600203/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544386948/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1541851975/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1539389407/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1537842946/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000シリーズ3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1537633903/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5001シリーズ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1535268000/
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000シリーズ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1524895474/
2021/12/06(月) 00:47:07.34ID:L+wcFAJQ0
https://gshockjp.blog.jp/
6Cal.7743 (ワッチョイ d1e3-O8S9 [106.156.27.112])
垢版 |
2021/12/16(木) 20:14:20.58ID:x79kWKOk0
おじじあげ
2021/12/23(木) 21:44:09.82ID:7A0/x0/50
マルチチタンとガンダムが69000円でAmazonで売っているけど本物かな?
2021/12/23(木) 23:29:48.21ID:HopqeIWD0
明らかにニセだね。
2021/12/24(金) 04:25:18.89ID:ifZUfD2f0
スレタイ ... ○| ̄|_
2021/12/25(土) 21:47:44.96ID:mFwvaNLs0
保守オジジン
2021/12/25(土) 22:17:12.30ID:Z5NZCBv30
まあええだろ ほとんどがオジジなんだから
12Cal.7743 (ワッチョイ 52c3-E7WD [219.126.250.48])
垢版 |
2021/12/26(日) 00:00:21.76ID:pQAMdZM70
あげ
13Cal.7743 (ワッチョイ 869a-nHKY [150.147.83.202])
垢版 |
2021/12/27(月) 16:53:11.44ID:k8pKuc9C0
>>1乙(^_-)-☆
2022/01/02(日) 01:26:07.09ID:mPSeS2LO0
初売りで初銀メタ買おうかなあ…
2022/01/02(日) 10:31:43.71ID:tq87mvwwF
ほとんどの人は初銀メタだと思う
2022/01/02(日) 10:54:26.04ID:3vjuC1Yfr
その銀メタ買ってカッコいいなぁって眺めるのは2ヶ月
その後は飽きてきてホムセンで売ってるデジタル時計に見えて来てしまう
2022/01/02(日) 11:19:32.44ID:hOX9Hq4gd
>>16
俺は半年ぐらいで飽きたわ
面白い商品だったけど、ベゼル周りのポリッシュ面が多いからか確かに安っぽく見えるんだよね
黒チタンは全く飽きないんだけどなぁ
2022/01/02(日) 11:38:56.54ID:3zVocFQU0
また出た
2022/01/02(日) 12:07:08.70ID:zmyrgvgXp
ガンダム黒チタンはパっと見が地味で樹脂ベルトかのようなチープな雰囲気が良いw
銀ピカ金ピカ紫ピカーは若い人似合うだろうなぁ
2022/01/02(日) 16:21:59.20ID:ux2eWmRLd
ホムセン
2022/01/02(日) 20:20:39.54ID:Iy7rXsWK0
GMWシリーズで、ここまでして素地チタンを出さない理由なに?
2022/01/02(日) 20:52:11.74ID:92KA0r7T0
銀メタ去年一番売れたg-shockだよ!
https://youtu.be/730ohO48izg
2022/01/02(日) 23:55:41.51ID:mDiReyOY0
>>21
MRGとして出すから
2022/01/03(月) 00:24:31.98ID:buemPbeYd
>>22
これコメント欄でも書いてるけど売上本数じゃなくて売上金額やで
売上本数で一番かはわからん
2022/01/03(月) 02:01:42.69ID:Q1gQob1Pd
>>21
あとはチタンは素材そのものだと軽くて安っぽいので
わざわざDLC加工などして20万程度の高級路線にしないとブランド価値を毀損する恐れがあるから

チタン製の銀メタで10万くらいのあったら理想だけど
それやると高級ラインが売れなくなる
2022/01/03(月) 03:25:15.87ID:rI1vSX190
むしろ売れ筋の銀メタと被るから回避した線もあるが、きっちりMRG不買してこっちで出してもらわないとね。
というか売れんだろ。完全にマーケティングを見誤ってる。
2022/01/03(月) 06:39:45.52ID:PhxaBRHYd
まあMRGの銀の方はちと高すぎる気はする
DLC加工にレーザー刻印のB5000TVAが19万
何もしてない銀チタンで30万超えはねぇ

黒MRGの方はコバリオンやらの金属代と考えればまだ分かるけど。
2022/01/03(月) 18:13:15.22ID:w5fqn6js0
そんなに銀チタン欲しけりゃ青カモ買って表面削れば…
は一時期真剣に考えたよ
2022/01/03(月) 18:33:14.73ID:4PI2S4s00
『G-SHOCK GMW-B5000TVA-1 本体を含まない (\29,999)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m72372142941

中国のマネっこ精神好き
2022/01/03(月) 19:46:06.16ID:8E7OarG00
同じ会社内でチタンメインのオシアナスあるからブランド維持のためにもあんまり安く出せないんだろうね
2022/01/03(月) 22:34:06.63ID:XgjU3lP5d
>>29
真似では無くてただの盗みだな
興味は無いから専スレから出てくるな
2022/01/05(水) 06:11:17.23ID:iG/ZywQ4a
チタンでなくともオールサテンで
ポリッシュ面をなくしたシルバーかガンメタが出れば良いのにね
2022/01/05(水) 12:20:33.23ID:6cRu4MWm0
サテン?
生地なの?
2022/01/05(水) 19:42:07.79ID:A27nk2ly0
また反転か。
2022/01/05(水) 21:06:49.46ID:yIVsPz1Or
反転だから良い
2022/01/05(水) 22:37:16.89ID:RkwBuTwm0
もうあそこ有機ELにしてネガもポジも選べるようにいたらいい
これだけ値段上げても売れるんだから技術的には余裕でしょ
2022/01/06(木) 00:58:04.31ID:ETVWNum50
何かエイジドと被るな
2022/01/06(木) 01:48:26.60ID:kAHq6Rn3d
これ反転じゃなかったらかなり理想に近いのに…
2022/01/06(木) 02:24:52.94ID:KxwtKjWI0
理解はできないが反転だから良いらしいよ。
2022/01/06(木) 08:15:16.26ID:VE3Y23xFd
自分で言うのもなんなんだがしれっとテンプレ入りさせといて良かった
2022/01/06(木) 09:46:03.84ID:kAHq6Rn3d
高額なモデルは反転液晶にしないくせに…
反転液晶そんなに自信あるならMRGで出してみろや!!
売れないから出さない?なら反転液晶やめてくれ
2022/01/06(木) 09:59:42.63ID:y1uvGQ2rr
You Tubeなんか観てると
まっ黒がクールでカッコいいという意見もあるし
上にもある様に通常液晶は見飽きると安っぽく感じるという人もいるし
受注生産で若干割高でもいいから選択出来るようには出来ないものかな
2022/01/06(木) 11:51:04.40ID:KX7vm7rcd
選べるといいですね
2022/01/06(木) 17:00:48.03ID:nKCVhP8Yp
ヘアライン仕上げが渋いな
確かにエイジドぽさあるね
2022/01/06(木) 17:56:30.62ID:lKmRUqlfd
このカラーなら反転でいいと思うわ、カッコいい
選択出来れば理想的だけど
2022/01/06(木) 18:17:07.97ID:8LhVQNlh0
ガンメタ?か
いいね
https://i.imgur.com/dQuARaV.png
2022/01/06(木) 19:41:36.82ID:RPsTo83wd
ベゼルはマット仕上げかな
カッコいいな
2022/01/06(木) 21:08:32.52ID:8LhVQNlh0
>>32
喜べ
お前の希望通りの出るぞw
2022/01/06(木) 21:12:36.01ID:RD7FKfT00
面取り部(ダイヤカット部)はポリッシュ?
2022/01/06(木) 21:25:51.32ID:DQhKPN4d0
値段はなんぼや
2022/01/06(木) 22:02:01.40ID:Xnuc2HiN0
これで通常液晶も出せばオリジン好きの多くは納得なんじゃね?
個人的にはこれのSS素地のものも見てみたいけど
2022/01/06(木) 23:33:51.64ID:nKCVhP8Yp
>>50 値段8万前後らしい
https://i.imgur.com/Jxunx5x.jpg
2022/01/07(金) 03:27:15.48ID:8KjB8h6Wd
数ヶ月してから安くなってたら買いたいけどローズゴールドみたいに短期で生産終了するかな
2022/01/07(金) 06:46:05.33ID:faL5Okiy0
わからない
2022/01/07(金) 07:52:02.79ID:ardtrjH6M
これでベルトがチャラチャラじゃなかったら言うことないわ。
MTGB1000Bはデザイン最高だけどアナログ見にくいから買い換えようかな
2022/01/07(金) 12:43:16.94ID:V7Awf3SDd
ベルトがチャラチャラ
2022/01/07(金) 12:58:37.70ID:ySOkSkNx0
メタルベルトは他のB5000系と同じだろ
バネ棒式だからかな。
他社に比べて横方向にクニャクニャしてるとは感じるけど
付け心地そこまで差があるとも思わないけどね
2022/01/07(金) 14:02:27.47ID:qoPdmEZa0
バネ棒タイプのほうがいいわ。cリングの黒チタン時計屋で調整してもらったのに抜け落ちて地面に落としそうになったから怖い
新品で買ったときも打ち込み具合が若干バラつきあったんだけどそんなもんなのかな
2022/01/07(金) 14:36:05.49ID:7bzmjB0/r
ただのデジタル時計なんて誰かが書くからワイの銀メタもそんな風に見えて来てしまった
洗脳するようなことは書かないで下さい
2022/01/07(金) 14:49:31.26ID:G6XIESJwd
まぁただのデジタルよ
んでかっこいいからな
アップルウォッチでもちょっとしっかりしたメタルバンドメタルケースになると10万30万するからね
2022/01/07(金) 17:31:07.93ID:Zl699Ny0M
ただのデジタル時計
2022/01/07(金) 18:06:06.95ID:vH5StWYld
頑丈なデジタル時計
2022/01/07(金) 19:40:41.15ID:L08nqRRo0
この板のいろんなスレに沢山あるけど
ただの三針時計が500万とか1000万とかするんだけど
2022/01/07(金) 20:08:07.97ID:oqXI4jjl0
ただの4本しかタイヤのない車が3億とか5億とかするんだけど
2022/01/07(金) 22:08:20.52ID:NBiTAFYP0
それはただの三針時計では無く
トゥールビヨンと言って、
2022/01/07(金) 22:44:13.50ID:L08nqRRo0
PPのノーチラス5711はトゥールビヨンではありませんよ
2022/01/07(金) 23:54:46.63ID:0vkS2Zead
タイヤは残念な例えだが本人は満足してると思います。そっとしといてあげて下さいね。
2022/01/08(土) 09:44:41.64ID:7pw5OfjM0
>>46
俺もガンメタ待ってたけど黒メタと似てるな
でもカッコイイから買う!
2022/01/08(土) 10:05:21.36ID:ZlK2zV1y0
>>67
嫌味で書いてるんだろ?悔しかったのか?
2022/01/08(土) 12:21:35.77ID:+wXjTFTzM
こんな例えは頭のいい人しか思いつかない。天才タイヤ。
2022/01/08(土) 13:48:02.65ID:GDfX10eZd
>>68
反転液晶では黒メタとの差別化が難しいと思うんだよなあ
ここは通常液晶にして黒メタと差別化してほしかつまた
2022/01/08(土) 15:57:12.36ID:4+/gq//br
海外のサイトで見つけた
どっちも悪くないね

https://i.imgur.com/JmRen4m.jpg
2022/01/08(土) 16:33:23.77ID:9MQb/kIGr
どっちもデジタル時計だしな
2022/01/08(土) 17:20:36.45ID:dsjWC4aBM
通常液晶でもなかなかかっこいいな
限定で通常出してくるかも
2022/01/08(土) 17:44:12.15ID:a54YPpZ/0
余計なこと(チタン・サファイアガラス)していつもの定価20万くらいになりそう
黒チタンはなんであんな低価格で出したんだろうね
2022/01/08(土) 17:54:14.24ID:C8cz2FhV0
限定だからじゃないの?
2022/01/08(土) 19:28:48.34ID:a54YPpZ/0
限定といったらこれでもかというくらいぼりにくるイメージだけど、数年前はまだ良心が残ってたのか
2022/01/08(土) 19:46:37.97ID:C8cz2FhV0
その価格で出せる限界数、ってことで安かったのでは?
2022/01/08(土) 20:34:13.85ID:LJ01cMeQ0
TVAが異常なんじゃね
硬いチタンに穴あけたりレーザー刻印したりしてるから無駄に高くなってる
リーク中のMRGはコバリオンとかの素材料金だしね。
2022/01/08(土) 21:27:54.48ID:Wos4mSB+0
>>72
反転液晶は嫌いだけど通常液晶は燻銀というかジジイ臭いな
だがそれがいい
2022/01/08(土) 21:41:41.54ID:7pw5OfjM0
>>72
通常液晶のガンメタ待ってたけど黒チタンと似てるな
でもカッコイイから買う!
2022/01/08(土) 21:51:09.17ID:XLUSN2yG0
似たような時計ばっかりになっちゃうけどグレー買おうかな
2022/01/09(日) 14:07:05.36ID:+y5pIXYmd
黒チタン持ってるのにガンダム買ってみたけど、加工や仕上げの差から、ガンダムの方が高級感がある。比べると黒チタンはのぺっとしているというか。
2022/01/09(日) 14:24:20.05ID:U4ElOOqq0
ウレタンの出してほしいな
2022/01/09(日) 14:35:19.95ID:RkHLlPv8d
>>83
黒チタンはあの安っぽさが売りではある
ベゼルなんてウレタンをそのまま金属にしたような高級感の無さで普段使いにガシガシ使えると思う

TVAの高級感は異常
2022/01/09(日) 14:49:22.41ID:ajw8EAygM
TVAいいよね!
2022/01/09(日) 14:53:05.38ID:V/cLHgcu0
そうか、やっぱりガンダム感の方がガンダム感有るのか
2022/01/09(日) 15:34:15.91ID:IRqfnvvDp
TVA買ったけど黒系は高級感無いとこが魅力だと思ってた
メタル感極力消してるのがいい
2022/01/09(日) 20:07:09.42ID:aY8QoNSN0
>>83
え?黒チタンに穴加工を増やして文字入れただけだと思ってたわ
仕上げがちがうの?
2022/01/09(日) 21:02:46.37ID:yuflqTA30
グレーかっこいいけどチタンだったらなぁ
エイジドと被ってしまう
2022/01/09(日) 22:02:20.22ID:d8ZuEirT0
>>80
B5000のSTN?液晶ってコントラスト高くて明るいのが心配
写真のように燻銀だったら通常液晶いいな。
2022/01/09(日) 22:32:14.22ID:pIRN4X/mr
でも飽きるとカシオスタンダードに変身する
2022/01/09(日) 22:34:37.75ID:NlDjcEjc0
>>89
メーカー的には同じDLCなんだけど、見栄えというか質感が違う。ポリッシュ箇所も多くて、つや消しとのコントラストが良い。
2022/01/09(日) 22:56:32.51ID:d8ZuEirT0
>>90
エイジド持ってるなら不要だろw 20万で売ってガンメタ買えば12万残る
2022/01/09(日) 23:47:52.34ID:DKTOjYCMa
Gショックでガンダムと言ったらDW-6400B-1
2022/01/10(月) 00:44:55.77ID:p5s3nicN0
>>89
基本ゴム的なコーティングされてる
2022/01/10(月) 09:43:22.10ID:ANkfaIYH0
エイジドはそんな高く売れるとは思えない。
98Cal.7743 (ワッチョイ c596-94m7 [14.8.36.129])
垢版 |
2022/01/10(月) 12:31:40.04ID:wHzxNTCB0
マルチタン個人的にはありかなーと思って実物見てきたら
写真よりかなり暗い色味で残念な地味さだね
鏡面仕上げもぬらりとした印象でヘアラインの方がええな
めちゃ軽いのは良かった
2022/01/10(月) 12:48:41.26ID:5AzZYd7xd
色がガンダムじゃないよね
黒赤は。
シルバーのチタンモデルで白文字盤に青と赤と黄色の文字入りならガンダムっぽいなる
2022/01/10(月) 12:50:54.41ID:p5s3nicN0
サイコガンダムでもバンシィでもお好きなのどうぞ
字書いてるのがガンダム感あるからってのが理解出来無い違いの分かる人は生きてる事が辛いだろうな
2022/01/10(月) 13:11:33.92ID:w5nO9NX0M
これでガンダムじゃないって言われてもな
ここまでやるならしっかりライセンス取ってやっても良かったと思ってしまう
https://i.imgur.com/at5Acj2.jpg
2022/01/10(月) 13:16:26.47ID:5uD9dDk7p
白塗りで出すべきだったかw
2022/01/10(月) 13:41:43.21ID:pfqRKz610
同じノリでエヴァ風もできそうだね。「特殊衝撃吸収機構」「装着帯-零壱」とか。
2022/01/10(月) 19:36:59.19ID:W44MwPZqd
>>99
そういうことを言ってるんじゃねンだわ
2022/01/10(月) 20:23:41.40ID:ySWlIwIJM
https://i.imgur.com/WbNLaWR.jpg
質感の差、どうかな
2022/01/10(月) 21:47:12.89ID:MoApW87J0
TVA百歩譲って文字のごちゃごちゃはいいとして、やっぱりファインレジン見せてるのが嫌だな
2022/01/10(月) 21:53:56.39ID:R3ZgMKJh0
>>105
ガンダムが圧倒的にダサイタマ
2022/01/10(月) 22:02:31.50ID:HykZrtrW0
>>105
ソーラーパネルの部分はTVAの方がいいんだよね
黒チ含め殆どのB5000はレンガ状の模様が入ったソーラーパネルだけど
(初代リスペクトなんだろうけど)
集合体恐怖症からするとあそこまでびっちりした模様はちょっとね。

まあそれでもつこてるけど
2022/01/10(月) 22:07:52.96ID:m4GQ45/Wp
>>105
質感は変わらんかな
道具的な良さは一緒で、TVAは一人ニヤニヤ出来る造り込みがプラスされただけだな
人様に自慢する感じじゃない だが、そこが良い
2022/01/11(火) 02:43:57.30ID:lKC3sIbc0
>>72
これよく見ると左の通常液晶は数字が本来の枠位置よりも上にズレてるから
右の反転液晶が本物なんだろうね。
2022/01/11(火) 07:43:47.85ID:p956PFkd0
それはみんな知ってるよ。グレーが通常液晶ならこんな感じやでって作られたコラでしょ
112Cal.7743 (ワッチョイ 23e3-eOOg [59.138.64.209])
垢版 |
2022/01/14(金) 13:03:15.99ID:Dgmupy0P0
40万チタンはいつ発売?
2022/01/15(土) 07:52:12.07ID:0IQZq7k90
わからない
2022/01/15(土) 08:44:42.23ID:BtZarmhn0
言ってることが
2022/01/15(土) 09:41:40.96ID:Gepu1goLd
ガンメタは二月?
2022/01/15(土) 10:15:21.41ID:hjS1+53qr
グレーなのかガンメタなのかマットブラックなのか
2022/01/15(土) 10:48:05.54ID:zWTAvbahr
でも結局は黒メタの化粧直しなだけだし
2022/01/15(土) 14:27:48.35ID:R+LaHum5M
グレーがしっくりくる
119Cal.7743 (ワッチョイ 757b-81H2 [114.154.161.243])
垢版 |
2022/01/15(土) 18:05:08.44ID:ftrtvdGC0
AmazonでGMW-B5000TCM-1JRが新品8万で売られてるけどこれはさすがに偽物ですよね(^_^;)
2022/01/15(土) 19:12:17.25ID:JwMe9yfzM
問い合わせをしてみる
2022/01/15(土) 19:48:59.59ID:whyhc8g3d
>>119
Amazon販売Amazon発送でないのは、疑ってかかったほうが良い。
Amazon販売でなくても、ある程度実績があって信頼できる店はあるが、それは自分で判断してね。
Amazonアプリで販売元をデフォルトで表示しないのは、詐欺業者に加担してるよね。
2022/01/15(土) 20:35:14.06ID:EgRuUpDDa
アマゾンで1JFが34000円って。。。
2022/01/15(土) 21:13:17.19ID:gzw517FL0
尼ももう終わったよね

Amazon発送か、マケプレ発送かは画面見とけばわかるのに
ユーザーはそれすら見てない
124Cal.7743 (ワッチョイ a335-p+yM [115.179.77.180])
垢版 |
2022/01/16(日) 02:11:41.91ID:9h58NzWy0
Amazonは検索してもよくわからん出品ばかりで見辛くてほとんどつかわなくなったな
125Cal.7743 (ワントンキン MMe3-W2CT [153.250.23.182])
垢版 |
2022/01/16(日) 13:40:23.66ID:h2fGfGx1M
ヨドバシ一択
2022/01/16(日) 22:16:48.35ID:7cCiR9dR0
グレーは銀メタみたいにレギュラー商品だよね?もしかして限定?
2022/01/17(月) 01:05:42.04ID:4w4lkrWD0
>>126
レギュラーはあくまで銀、黒、金の3色で、それ以外のカラーは限定というか一時生産品みたいな扱いになるんじゃないかな
2022/01/17(月) 09:33:00.49ID:OLtfGSql0
グレー現物みてから買いたいけど予約完売かなぁ
129Cal.7743 (スプッッ Sd03-p+yM [49.98.13.132])
垢版 |
2022/01/17(月) 14:58:53.10ID:63p0XoQMd
最近は落ち着いてるし普通に店頭に並ぶと思うけどな
2022/01/17(月) 16:56:48.79ID:XEOGj7ebr
フルメタルオリジン自体がもう飽和状態なんじゃね
手を変え品を変え出してるけど銀メタの時のインパクトはもう無いね
2022/01/17(月) 16:59:41.30ID:Sn/CMkIFd
グレー2月じゃないのか
2022/01/17(月) 17:40:32.60ID:aJZsiVhWd
銀メタ2はよだせ
2022/01/17(月) 17:51:25.20ID:WWXz3ihNM
>>128
心配なら予約するといいよ
2022/01/17(月) 18:22:13.78ID:p3UCDrRQ0
Gショックブログの情報だと銀チタンの発売がまた未定になっちゃった

3月くらいの発売って情報もあってワクワクしてたのにモチベが落ちた

我ながら未確定情報に踊らされてるw
2022/01/17(月) 18:45:35.72ID:9Aeht4tjd
>>134
ここまで遅れたからもういっそのこと40周年記念モデル化する事にしたのでは。
2022/01/17(月) 19:34:07.45ID:rFDpSVaA0
銀メタ2がでるのか。楽しみだ。
2022/01/17(月) 20:31:13.43ID:B0qRisqg0
もうちょいサイズダウンしたの出してくれないかなあ
2022/01/17(月) 20:47:33.41ID:kfQd8Xwfa
5700スティング
5900や6900の三つ目
まだかな
2022/01/17(月) 22:01:50.76ID:RsLqpOs40
>>137
とてもわかる
最近のダウンサイジングの流れだと待っていれば出そうな気もするな
2022/01/17(月) 22:07:29.54ID:vZ3HKfO/0
>>137
BABYMETAL Gですね、ゼッタイ
2022/01/17(月) 22:40:01.81ID:4w4lkrWD0
>>128
デジタル時計のガンメタカラーで7万7千円っておかしいだろ
2022/01/18(火) 01:33:52.78ID:rWheiP0A0
5500メタル化マジで頼む
2022/01/18(火) 01:34:10.75ID:OQt7CJ4+0
デジタル時計で40万超えがもうすぐ出るんだが
2022/01/18(火) 10:49:31.95ID:edJSsAWMd
>>141
おかしかったら買わなきゃいいだけ
欲しいという意見を封殺するな
2022/01/18(火) 12:08:45.89ID:mqhJGXFLp
ハミルトンパルサーと5000系はちょっと高くても欲しくなっちゃうわw
2022/01/18(火) 12:43:04.25ID:ZWg9KYDUa
どうでもええけどおまいらはスレタイはどうでもええのな?
2022/01/18(火) 21:00:44.74ID:OQt7CJ4+0
お前の存在同様どうでもいいぞ
2022/01/18(火) 21:42:39.77ID:Ezxxpw0G0
どうしてこういうこと言っちゃうかなあ
自分を貶めてるだけやん
2022/01/19(水) 07:24:27.81ID:zBUqh771d
グレーのあおり方がすごい
2022/01/19(水) 09:57:39.99ID:RLSlmKIkd
反転液晶だしGDとそんな変わらんやん
2022/01/19(水) 11:41:32.09ID:M/6H+nnAd
グレーも限定らしいけどTVAや青紫みたいにしばらく待つか予約初日にポチるかで余裕で買えふとは思う
2022/01/19(水) 12:14:50.13ID:fw4dWUyRd
グレーはバンドもグレーなん?
2022/01/20(木) 13:27:54.51ID:IxQ4rUVM0
フルメタルクソジジィスレでもたてよか
2022/01/20(木) 21:17:06.41ID:0/uKKiQ70
半角カナウゼーわマジ何で半角カナになんの?アホなん?
2022/01/20(木) 21:45:55.59ID:kEToBiV0M
これが5ちゃんねるの新たな歴史か

20年前の2ちゃんねるとか
全角カナなんて使ってレスした日には
半年ロムれってボコボコにされて
誰も相手にしてくれなかった
あとスレタイの半角カナはただの文字数制限
2022/01/21(金) 02:11:50.78ID:MsACzOR0d
ここを参考にしてる広告ブログの広告がまたウザくなってる
見にくくて仕方ない
2022/01/21(金) 06:43:29.34ID:4V7n1T130
グレー関係者から聞いたけどレギュラー販売っぽいね
2022/01/21(金) 07:49:15.32ID:CjvUrCuI0
>>156
広告収入目当ての乞食のブログにはアクセスしないのが一番
2022/01/21(金) 11:57:47.74ID:9xrL91EEd
>>156
広告ブロックするアプリでも入れればいい
それもまたグレーだけど
2022/01/21(金) 20:32:35.94ID:uvCcpYil0
グレーは限定と書いてるとこあるしどっちだろうね。
2022/01/21(金) 21:08:38.90ID:Iyl4/bJpd
関係者()
2022/01/21(金) 21:36:08.84ID:R0/MJCYF0
期間限定一般販売というやつだろ
それを限定と呼ぶと混乱する
本当の限定は今回のマザーコラボのような抽選のやつ
それでもマザーコラボはM5610Uで
量産型のモジュールだし
ベゼルやベルトはオリジナルと同じで文字盤のみの変更なので
製造はしやすいので本数多いだろうから申し込んだら買えるような状態だろうけどねえ
2022/01/21(金) 21:40:59.89ID:R0/MJCYF0
マザーコラボは裏蓋もコラボ仕様か。
まあ何れにせよ期間限定一般販売を限定と呼ぶのは混乱を招くから辞めてほしいな
製造期間が「限定」されているだけの一般販売商品。
B5000系はもともと数も出ないし
TVAなども一般販売とはいえ限定感は出ているけどねぇ
2022/01/21(金) 22:50:46.48ID:FsEOoB1Td
ローズゴールドくらいの期間で終わりそう
2022/01/22(土) 01:49:59.03ID:ltTZEGZs0
どうせ中国人が大量購入して母国にお持ち帰りするぞ
2022/01/22(土) 08:16:49.08ID:Mr2ad/Lq0
売れてない限定って将来高値になるで
2022/01/22(土) 14:58:32.07ID:ltTZEGZs0
https://item.mercari.com/jp/m26876855789

ポーター安いじゃんと思ったらなんでこんな余計なことしたんだ…
2022/01/22(土) 15:59:50.97ID:KNGA7nHnM
これベースは銀メタか?
ボタンがシルバーだし
ベゼルと文字盤はPORTER、バンドは黒メタっぽいな
2022/01/22(土) 18:25:02.00ID:65SRE4O70
少し前にメルカリに出てたマルチチタンの自作エイジドと良い勝負だな
2022/01/22(土) 18:35:36.24ID:ltTZEGZs0
せめて裏蓋はそのままが良いな。ここまでいじられてちゃメーカー修理で純正部品載せ換えてもらおうにも受け付けてもらえないわ
2022/01/22(土) 20:39:02.81ID:+QvVQGoFd
まあ使い捨てのジョークグッズ的な位置づけじゃね
修理は想定してないでしょ
それならこの値段ならまあ。

ほんとこの赤枠デザインのB5000をPORTERコラボ限定にした奴はいい加減にしてくれ
これは定番デザインで一般販売しなきゃならんもの。
一番人気あるんだから。

40周年でこれのサファイアガラス&チタンのやつが出ると未だに信じてるぞ
2022/01/23(日) 13:30:48.90ID:QNDlP2Rhd
吉田カバンのうらみは奥深い
2022/01/23(日) 14:49:04.37ID:EdyRWzNOd
「赤枠ですよーPORTER要らなくても赤枠欲しいんだろ?お前ら並んで抽選して買えやw」
ってやっちゃったからな
今更赤枠出しますって言ったら並んでまで買った奴はキレるだろうな
2022/01/23(日) 19:53:05.47ID:33VXc+270
キレるっておかしいだろ
別に赤枠は今後出しませんと発表してるわけじゃないんだし
2022/01/23(日) 22:27:34.56ID:iEDTGPI60
ガンダム実物観たがかっちょいいな
たまたま店員が他の人に捕まってたからショーケース越しに見るだけでスルー出来たわ
横のボタンとボタンの間のとこになんかしっかりちゃんと書いてるの確認してうわぁ凄いなってなった
2022/01/24(月) 06:45:53.56ID:tMy4RquMa
Gショックでガンダムってこれだね
持ってた
https://watchnavi.getnavi.jp/serialization/1944
2022/01/24(月) 17:57:14.23ID:VJ9C84+WM
きれないと思う
2022/01/25(火) 05:36:54.55ID:9J6SvE9r0
Amazonで売られてるガンダム安すぎんか
偽物?
2022/01/25(火) 05:56:53.56ID:QGiw+tijd
>>178
店長にならないか?
2022/01/25(火) 06:11:44.12ID:QKrkMsh20
>>178
6割引きとか超お買い得じゃん纏め買いしとけ
2022/01/25(火) 07:48:00.64ID:3gWPfCYiM
アマゾンガンダムは安いのか。確認してみよう。
2022/01/25(火) 08:17:52.64ID:PZvCEFaa0
あれは届かないやつですよ。
183Cal.7743 (ワッチョイ 1587-/kJ9 [116.82.229.179])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:51:07.48ID:hpRhnpXa0
銀のオリジン買った方がいいかな
迷ってる
2022/01/26(水) 00:37:55.28ID:7ATqWurt0
銀メタええよ
キムタク云々の話も聞いてたし、写真ではぱっとしなかったからスルーしてたけど

実物見たら思ったより良くて買ってしまったわ
銀色のG-SHOCKってウレタン系見慣れてるとやはり新鮮で良い
2022/01/26(水) 01:21:26.06ID:ZxKCQK5Ed
ブランディング成功してるNIKEがスタンダードなモデルのプレミアム化でうまいこといってるからG-SHOCKもそうしてるんだよね

実際企業としてはいい判断だと思う
186Cal.7743 (ワッチョイ 5596-u+0I [14.8.36.129])
垢版 |
2022/01/26(水) 02:49:50.24ID:A0SN7Hr40
チタンがイロモノで限定ぼったくり商法なのが気になるけどね
スタンダードモデルで価格抑えた方が安定して売れるだろうに
2022/01/26(水) 07:44:16.45ID:gxfLKc040
銀メタ買ったほうがいいかなおじさん定期的にわくのほんま草
2022/01/26(水) 10:21:23.44ID:XvUH1xnpd
買ったほうがいいかどうかなんて知るかよ
欲しけりゃ買えとしか言えんわ
2022/01/26(水) 11:33:23.33ID:9uYv1v0G0
とりあえず買って、気に入らなければ売ればいい
差分はレンタル料と勉強代と思え
オレは重いから売った
2022/01/26(水) 11:50:20.97ID:EcKoVIUEp
俺もウレタン2つだけ残した
2022/01/26(水) 11:59:17.05ID:SqoT/Iy3d
銀メタ持ってて一つ惜しいのはモジュールが黒ウレなどと共通で金文字のところ
かなり薄めの金文字、ほぼ銀に見える程度だからそこまで気にしないけど。

ここの文字も白か銀で、徹底的に色を排除した銀と黒のみの色使いだったらもっと良かつまた
2022/01/26(水) 12:12:47.38ID:7DSrhPr0r
俺もメタル持ってるけど、重いから普段はウレタン使ってるな。
2022/01/26(水) 22:31:09.57ID:vbLSpdFoM
銀メタキズ気にしなくてガシガシ使い倒した画像見たい
みんなキレイにキズつかないように使ってるの?
2022/01/26(水) 22:35:30.15ID:3M7bCfq10
awm500ってこっちじゃなくて総合ですかね?
2022/01/26(水) 22:40:02.46ID:4ejeOrBC0
ボロボロで汚い時計の画像が見たいのかい?
2022/01/26(水) 22:46:36.36ID:DmUYHNRw0
キズが行くのはしょうがないとして
定期的に手入れしてるのとそうで無いのとは違いが出るな
2022/01/27(木) 01:30:08.82ID:5JOrMo6D0
>>193
外国人が24時間×数ヶ月くらいずっと着用したって動画をyoutubeで見たことあるけど
履歴探っても見つけられなかった。スノボウェアみたいなの着てたサムネだったかもしれない
とにかくアクティブな野郎で傷は確かに多かったが目立つものではなく、ガラスの損傷もなくカッコ良かった
2022/01/27(木) 03:16:00.38ID:xjgKYuYF0
細かい線傷は良いと思うんだけどね。
素のステンレスだと服と擦れたって線傷は付くからね。
ただ、硬いところに当てて凹んだりするのはなるべく避けたいね。
ベゼルのエッジとかに欠けがあったりするととっても残念な見た目になる。
2022/01/27(木) 22:09:23.06ID:3PeK6/p1M
>>193
銀メタでも何でも
気にせず使うとギタギタになるよ

チタン筐体のG-shockをスポーツとか
アウトドア、登山、キャンプで
気にせず使ってたことあったけど

人に見られるのが恥ずかしいレベルに
ギタギタの傷だらけになる

そういうのは、ただただみすぼらしいだけ
2022/01/28(金) 07:29:08.64ID:oEUaWE9q0
限定で出たエイジドフィニッシュ、ああいう人工的なダメージ加工と実際とダメージ物は全く違うよね。
2022/01/28(金) 07:33:50.21ID:UCPE+QN8M
メルカリのMRGの画像で申し訳ないんだけどこんな感じにはならないかな?
風防にキズがなくて
打痕さえなければいい感じになるかな?
https://i.imgur.com/rU0iZWe.jpg
2022/01/28(金) 07:46:16.82ID:pK9pM02f0
昔のMRGのチタンモデルは表面に加工されてないから経年で燻されたような感じになるね。まあダメな人には汚らしく見えるだろうけど
2022/01/28(金) 12:06:43.26ID:Y1uHaSvKd
>>201
打痕少ないね。
比較的大事に使ってたと思う
傷は味だけど
打痕はただただみすぼらしくなる。
2022/01/28(金) 17:33:44.05ID:hbfOA3DmM
エイジドフィニッシュ てなに?
2022/01/28(金) 20:39:12.10ID:TvwsQtc60
歳とった魚か
2022/01/28(金) 20:46:57.31ID:Lb6nqPT7d
自分がすればロマンス、他人がすれば不倫
自分の傷はストーリー、他人の傷は古めかしい
2022/01/28(金) 20:56:44.64ID:c6dy9aTK0
>>205
それはフィッシュ
2022/01/28(金) 21:07:56.73ID:U4Ju0qZV0
幸いGMW-B5000シリーズはベゼル単品で交換出来るから
我慢できない傷出来たら修理センター送りで交換すれば良い
1万円くらい
銀メタならレギュラーモデルなのでパーツ供給の心配もない

Grand Seikoなんて
研磨で消えない深い打痕付けちゃってケース交換すると25万とかする恐ろしい世界
もちろん研磨で消える傷なら研磨で良いけど
2022/01/28(金) 21:09:17.55ID:U4Ju0qZV0
MRG-G1000Bのベゼル交換したことあるけど
こっちはモジュールだけ外してベゼルのみ交換が出来なかったから
結構した7万くらいした思い出
2022/01/28(金) 22:34:35.41ID:1Le7Nl3pM
>>201
参考画像ありがとう

これ他の人も書いてるけど相当気を使ってるレベル

気を使わないと
こんなに?ってぐらいギタギタになる

適当なメタルモデル買って試してみればいいと思う
気を使わないとメタルモデルはすごい痛み方するよ

今はその経験で、アウトドアでも時計つけてる左手を
すごい気にするようになってキズ入れずに使えるようになったわw
211Cal.7743 (ワッチョイ 8b1d-K++o [153.216.43.82])
垢版 |
2022/01/28(金) 22:35:44.56ID:WYu99Tcv0
>>193

https://i.imgur.com/CFIV6ij.jpg

傷だらけだけど、G-SHOCKはこれくらいがかっこいいと思うしここまで使うと相棒感もあるよ
光沢ある分傷が目立つ反射の仕方をするね
ここは好き嫌い分かれるかも
212Cal.7743 (ワッチョイ 8b1d-K++o [153.216.43.82])
垢版 |
2022/01/28(金) 22:36:39.10ID:WYu99Tcv0
日付が過去なのはすまんね
今現物撮ろうとしたんだけどうまく撮れなくて過去のやつ
2022/01/28(金) 22:56:50.46ID:oEUaWE9q0
エイジドは良かったよね
2022/01/28(金) 23:09:45.54ID:ILlY68z80
>>211
俺は嫌じゃないな
そこそこ安く売ってたら普通に買うレベル
2022/01/28(金) 23:18:00.34ID:U4Ju0qZV0
>>211
これも丁寧に使ってるね
傷はあれど打痕はない
ベゼルのエッジは綺麗
金属製の手すりとかにぶち当てると打痕で
ベゼルのエッジがボコボコになる
2022/01/28(金) 23:22:57.76ID:gOO+8kiV0
エイジドフェチ
2022/01/29(土) 07:18:05.59ID:EWk7HdBmM
>>216
そうそう
使い込まれた物が好きなんだよ
革とか金属とか
道具類とか
2022/01/29(土) 07:33:33.92ID:Xv89/OcCd
gショックを丁寧に扱うってコンセプトと矛盾してないか?
2022/01/29(土) 07:49:31.28ID:0GR5gzFMd
言葉のニュアンスに飲まれちゃいけないのよ
衝撃に強いからって衝撃を与え続けなきゃいけないってのは間違い
あくまで「もしもの事故的な」事でも壊れにくいって事
2022/01/29(土) 07:57:36.80ID:MgHQqB8KM
エッジが鋭く切り立ってた部分が使い込むうちに丸みを帯びてきたりしてたらカッコいい
2022/01/29(土) 14:27:25.29ID:pCZikZtz0
つまり黒メタを使い込めばエイジドにランクアップするって寸法よ
2022/01/29(土) 14:51:03.26ID:8K0fL/cNM
最近ドンキ4軒くらい回ったけど黒メタ店頭に並んでなかった
他の色はあったけど
2022/01/29(土) 22:41:25.86ID:sEAzyJCh0
>>218
持ってればわかるけど黒系は、ベルトにでもキズが入るとすごい目立つから
そういう使い方しないといけなくなってるよ
2022/01/29(土) 22:54:10.17ID:oOqlkMlI0
黒はどこまでいっても結局塗りものだからなぁ
素材自体が黒いものならともかくね。
DLCは小キズには強くて
すり傷などは殆どつかないけどね。
ただし対金属で擦ると剥がれちゃう。
DLCといえども傷はつくし傷がつくと目立つ
塗りのない銀色ならそういう心配はない
だからやっぱり普段身につける銀メタだなー
DLCのチタンも持ってるけど保存用
2022/01/30(日) 00:42:08.82ID:fHQrpinka
セラミックなら
2022/01/30(日) 07:35:32.42ID:3hn2KACa0
セラミックきょうと
2022/01/30(日) 09:50:59.32ID:McXGFfT90
グレーは来月だと思ってた
2022/01/30(日) 10:02:23.93ID:bNO7TwhgM
>>221
最終形態は銀メタ
2022/01/30(日) 11:06:39.51ID:XPLHjLetr
MBってマットブラックじゃないのか
グレーに見えなくもないけど
2022/01/30(日) 16:26:53.75ID:i4+/T9JMd
やはり最適解はセラミックか。
セラミックベゼルのB5000出るといいね
2022/01/30(日) 19:01:31.44ID:xYEn5PZ7d
グレーメタルは2月じゃ無さげか
2022/01/30(日) 19:08:43.72ID:JR3sa/QJd
>>230
セラミックは傷はつかないけど、ぶつかると欠けたり割れたりするから、ベゼルには難しいのでは?
G-shockでセラミック使ってるのはGPSレンジマンの裏蓋くらいかな。
非接触充電のために裏蓋に金属使えなくてセラミックにした。
2022/01/30(日) 19:15:33.32ID:P3LH39xoM
>>231
そうなんです 残念
2022/01/30(日) 19:20:41.52ID:i4+/T9JMd
G買ってD買って我慢ならずに
TVA買っちまったから完全に冬のボーナスが吹っ飛んだ
40周年まで何も買えない。。。
2022/01/30(日) 20:16:48.21ID:lI0i4H+oa
>>232
持ってるけど初めて知ったw
本当かよ〜と思って調べたらG-Shock初のセラミックケースバックってちゃんと書いてたよ
確かにUSB使った非接触充電は出来るけどスマホでも当たり前になってるしスマホでセラミックなんて聞いた事ないし、普通にステンレスの裏蓋にIP処理してるんだとばかり……
黒みがかった銀色は綺麗だけど艶感がありすぎて1回1回皮脂汚れが気になるしGPSは使い道あまりないし…
オレ的に不満が多いw
236Cal.7743 (オッペケ Src5-Djua [126.194.197.142])
垢版 |
2022/02/01(火) 19:40:53.45ID:KLcQgSU9r
グレー3月ですかね?
2022/02/01(火) 21:10:15.80ID:4NWC9ImMa
>>140
ダメ、ゼッタイ
2022/02/02(水) 21:22:23.35ID:y44AJRkQ0
GMW-B5000MBかっこいいな
反転は好きじゃ無いけどコレは買いたいな
239Cal.7743 (アウアウウー Sa9d-JTyM [106.130.48.153])
垢版 |
2022/02/04(金) 16:23:29.34ID:+Ex9+jtUa
エイジドはお気に入りなんだけどラグの部分に違和感があるんだよな…そこだけ妙にキレイなのよ
2022/02/05(土) 03:52:25.88ID:X4l+K7tJd
雑に扱っても壊れない丈夫な時計を雑に扱わなきゃいけない、雑に扱った方がかっこいいと思ってるやつらもいるし人それぞれでいいんじゃないのって思うよ
2022/02/05(土) 19:38:06.81ID:Za5a2Uzbd
時計板だと雑に扱う事をガシガシって言うみたいよ
2022/02/05(土) 21:11:57.93ID:xObRme/R0
用例)札幌時計台は日本三大ガッカリ名所なのでラーメン食う前にガシガシ見学した
2022/02/06(日) 18:03:39.41ID:5BOPS8j20
用例)美女を見てたらムラムラして股間がムズムズしたからガシガシしてヌキヌキした
2022/02/06(日) 19:52:33.95ID:Okdcs+pvx
クロノ24で35周年金が15万ぐらいの価値になってるのな
2022/02/06(日) 20:18:00.88ID:MBwMsCuH0
数十万円と噂されてるチタンモデルいつでるの?
2022/02/06(日) 23:18:14.03ID:WVKMALzJd
>>245

>>5
2022/02/07(月) 00:11:29.04ID:1RFZ/hTYd
>>246
そこ、ここからパクってたり大した情報も降りてこない時計店()で質問したレベルの内容であまり目新しい情報が無くね?
2022/02/09(水) 10:10:16.52ID:F5us0Rb90
ラグのネジ外そうと思ってドライバー使ったけど幅が合わなくてネジ頭に傷入っちゃった
なんか丁度いい治具ないかな?
2022/02/09(水) 10:25:48.92ID:NORx7nft0
>>248
B5000はネジ外すの難しい構造になってるから
腕に覚えがないなら辞めたほうが良いかと…
傷付けたのがネジで良かったね。
ベゼルとかに傷付けたら最悪。
2022/02/09(水) 10:31:24.28ID:NORx7nft0
ネジ自体は売ってるから変えられるけど
B5000のネジ付け外ししにくい構造は変えられんからなぁ
本体を万力で保持して両手で左右からネジ回すにしてもリスクが大きい
2022/02/09(水) 10:35:23.06ID:NORx7nft0
中華がB5000用の外しやすいネジ構造考えてくれると思ったが
全く開発される気配はない
とにかく両側からドライバーで回す(片方は固定)っていうのを解消するようなものを開発してくれりゃ
2022/02/09(水) 14:59:32.37ID:CEoW/0Zsd
最初は緩み防止の薬剤塗ってあるから余計に力が要る
CASIOの修理センターでもこれ作業員一人で傷付けずに外すの大変だろうと思ったら
時計本体をはめ込んで
片方のネジを固定してくれるような器
2022/02/09(水) 17:40:00.41ID:W/9Fg2jKr
おいっ!
途中で終わるなよ
2022/02/09(水) 21:30:51.93ID:4DOvGiB5d
ちなみにドライバーはM5610のメタルカスタムパーツに付いてくるような
細めのマイナスドライバーだと、サイズ合わなくてネジに傷つけるよ
傷というかマイナスの凹み部分の周囲がジャキジャキになる
シルバーのネジなら気にならないだろうけど
黒いモデルの黒ネジだと黒塗装剥がれて銀色にジャキジャキになるから目立って仕方ない
255Cal.7743 (ワッチョイ 0569-2zGl [60.237.121.184])
垢版 |
2022/02/10(木) 22:54:49.09ID:OKufWnPu0
https://imgur.com/RSy8jMX

社外チタンで作ってみた
写真じゃ分かりづらいけど、素のチタンはSINNとほぼ同じ質感
コマの端っこがキラッと光っててなかなかカッコいい

カモも本物は仕事で使うにはもったいない値段だけど、これならガシガシ使えるかな
2022/02/11(金) 02:03:42.48ID:l+MabFhVa
>>255
薄汚い中華カスタムはカスタムスレでゴミ愛好家と仲良く戯れろや
2022/02/11(金) 15:02:32.84ID:u0hDTL9Ed
>>255
そういう商標権を侵害してるものは他でやれ
2022/02/11(金) 17:16:28.03ID:ycIlTHvu0
いや、ほんとゴメン
住み分け知らなかったわ
2022/02/11(金) 17:53:58.66ID:ctNxhBlK0
そんな棲み分けないだろ
くだらんセクショナリズムさ
2022/02/11(金) 19:15:59.95ID:NtjlG1jId
個人的にはどうでもいいんだけど
カスタム警察が取り締まり荒れるからやめてほしい程度
2022/02/11(金) 21:21:20.95ID:TZ8IG55L0
俺も好きだからスレ見てるけど
この程度の金額の時計のパチモノとか見たくないわ
2022/02/11(金) 23:57:05.27ID:8nQ5xe/30
>>260
このスレはGMW-B5000スレな
2022/02/12(土) 02:42:08.96ID:Mx3Tno4u0
中身は純正モジュールなんだろうからパチモンとも言い切れない微妙な立場である
そもそも純正がスクエア型のメタルはB5000シリーズしか出してないのが非純正パーツ蔓延る原因とも思うけどね。

広島カープコラボのやつなんてベゼルはメタルで、あれで耐衝撃性満たせるなら
M5610シリーズでもメタル出せるだろって思ってしまう。
B5000の価値を維持するためにあえて出していないんだろうけど
そういう状態だと非純正パーツが蔓延るよ
2022/02/12(土) 02:47:10.94ID:PbcmRZmn0
仕事でM5610使ってるけどメタルはいらんな
265Cal.7743 (ワッチョイ 3f9d-tJUj [126.88.14.200])
垢版 |
2022/02/12(土) 05:20:59.85ID:dxIDpP8f0
>>236
3月で確定です
2022/02/12(土) 10:21:17.61ID:yGXLJXdt0
次スレ フルメタルクソジジイ で立ててやるよ
267Cal.7743 (ワッチョイ af96-SFaO [14.8.36.129])
垢版 |
2022/02/12(土) 11:14:32.91ID:BdsZImKZ0
フルメタルでBluetoothソーラーと、電波とか無しの電池が選べたなら
自分は電池のがほしい
バックライトなんてほぼ使わないし、たまに時間合わせぐらいなんてことない
ソーラーの蓄電池そんな持つわけでもないしめんどくさい
2022/02/12(土) 11:33:50.95ID:g4448yQ3d
発達障害の症状で他人に迷惑かける事で喜びを感じる、みたいなのあるらしいけど、スレタイの件はきっとそれなんだろうな
269Cal.7743 (ワッチョイ 22f0-QAnD [61.27.82.200])
垢版 |
2022/02/12(土) 12:05:40.42ID:XlAiq2Q30
>>266
つまんねえんだよ
2022/02/12(土) 12:52:38.91ID:iw0w7oIdd
つらいね
2022/02/12(土) 18:23:45.26ID:cR1VkAEHd
フルメタルオジジンとかクソジジイとかで面白いと思ってる感性がジジイそのものだわな
2022/02/12(土) 18:29:47.34ID:6npBhEI00
まあ腕時計なんてジジイしか買わないしいいんじゃね?
2022/02/12(土) 18:42:07.05ID:vP05jfbGd
スレタイ今気付いたわ
今まで気付きもされないとか哀れで…
2022/02/12(土) 19:23:22.97ID:yGXLJXdt0
フルメタルクソボケジジイ がいいかな
2022/02/12(土) 23:24:45.45ID:IYngoQix0
>>272
ロレマラソンを知らなさすぎ
最近は若い主婦とかも参戦してるぞ
2022/02/13(日) 00:34:19.11ID:UfPpQMnO0
なんでロレックスが出てくるの?
2022/02/13(日) 00:51:01.73ID:f03P8K+J0
>>276
多分だが転売ヤーは暇な主婦もやってるって事かと
その際たるが高騰しやすいロレックスって
278Cal.7743 (ワッチョイ abe3-FQD0 [106.158.39.253])
垢版 |
2022/02/13(日) 01:10:35.08ID:81YtoAKh0
そういうの聞くと並行価格暴落しろと思う。
2022/02/13(日) 08:06:09.86ID:UfPpQMnO0
ジジイしか買わないんじゃない?って話から、転売目的は主婦もいるぞ!ってのは飛躍しすぎかと。
2022/02/13(日) 10:33:08.76ID:i62tLQ290
まさにスレ違い
2022/02/15(火) 21:24:48.78ID:f9AMeID20
バンパーフレームつけたけどどうかな?
https://i.imgur.com/jcbEzuT.jpg
2022/02/15(火) 21:26:13.25ID:QQJImoLad
>>281
わりと好きだけど一気にカジュアルつよめになるな!
2022/02/15(火) 21:33:25.07ID:f9AMeID20
>>282
なるほど
早速の感想サンクスです
2022/02/15(火) 21:38:10.11ID:/R3+BfVY0
>>281
ガラスに傷が入るから外した方が良い
2022/02/15(火) 22:15:13.32ID:1/qSr1Vh0
>>281
俺も少しの間付けてたけど
外した後、ベゼルの四隅のワイヤーガード当たってた部分に、凹み出来ちゃったよ

もう今外しても遅いかも知れない
もしくはそういう傷とか凹みとか気にしない人かも知れないけど
一応言っておくと、俺はワイヤーガード付けたの超絶後悔してる
ベゼル交換しようかなと思うレベルで。
2022/02/16(水) 07:46:44.86ID:Xwz9jOmV0
ワイヤーガードは安価なウレタンモデルで通った道だけど俺も公開したわ
2022/02/16(水) 09:25:03.36ID:ibnHeO7z0
>>284
ガラスに当たってもいないのにどうやって傷が入るんだよ
いい加減な奴だな
2022/02/16(水) 16:55:23.96ID:HsWMcjBIM
スマホに保護の為とメタル系ハードケース着けて
四隅にすり傷が入るパターンと同じだな
2022/02/16(水) 17:55:06.92ID:TJiGYh9B0
かっこいいからいいじゃん
ワイヤーバンパーは90年代の雰囲気が出て良い
290Cal.7743 (ワッチョイ af96-SFaO [14.8.36.129])
垢版 |
2022/02/16(水) 18:07:35.80ID:kTCq4jCd0
いよいよマルチカラーも売り切れそうだな
次はどんなチタンが出るのか
そろそろレギュラーラインを確立してほしい
2022/02/16(水) 18:39:10.32ID:9H/2vX2K0
情報の遅いGショックブログがぶつぶつ言ってるけど、例のMRGスクエアチタンは3月に出るよ。
2022/02/16(水) 19:19:32.46ID:GiwWJOEF0
そしてここで得た情報の裏を取らずにブログで発表するわけですな
2022/02/16(水) 19:36:59.62ID:9H/2vX2K0
時計屋さんからの情報とか言いそう
2022/02/16(水) 23:01:47.64ID:qg//dZIW0
グレーはいつになるのか気になる
2022/02/16(水) 23:45:15.49ID:a84vYmwDd
なんであんなゴミブログがテンプレみたいに>>5に居るんだ?
管理人本人か?
296Cal.7743 (ワッチョイ af96-SFaO [14.8.36.129])
垢版 |
2022/02/16(水) 23:52:33.79ID:kTCq4jCd0
ただのまとめサイトだからなんか情報ないかなとつい見ちゃう
ここ見てればその必要もないんだろうけど
2022/02/17(木) 00:24:31.57ID:sUQ6Hl4Rd
広告ブロック推奨
2022/02/17(木) 00:57:34.35ID:GBH0vXFH0
>>291
今までのチタンとは圧倒的に違うのかね〜
出てくるの楽しみ。
2022/02/17(木) 01:04:12.37ID:b2nWNxFK0
新素材じゃないしチタンなんだから、ほとんど変わらないよ
MRGで出してプレミア価格にしてるだけ
2022/02/17(木) 02:13:25.36ID:vGrWkvx6d
でもMTGだから30万とかでしょ?
Gに30万は俺には無理だわ
2022/02/17(木) 06:49:30.92ID:yuUykPyZd
でもあのブログちゃんと仕入れた情報を羅列するだけではなく
自分の意見という付加価値をつけて提供してくれるから素晴らしいよ
文才もあると思う
2022/02/17(木) 07:37:55.04ID:vGrWkvx6d
>>301
ブログ主www
2022/02/17(木) 07:47:30.99ID:b2nWNxFK0
>>300
MRGで40万以上だぞ
2022/02/17(木) 07:48:23.52ID:nSTHH+zvd
文才w
2022/02/17(木) 08:38:08.81ID:YgK0keCTa
香ばしすぎる…
2022/02/17(木) 09:03:16.44ID:TtKs15sNr
>>298
これまでの型押しとは違ってケースの部品数も多いみたいだよ
その分ケースサイズもリーク画像通り大きくなる
ケースサイズは今まで通り小さ目が良かったなあ
2022/02/17(木) 09:26:48.51ID:vYGpLmec0
>>301
一人称が俺ってのは馬鹿にみえるから変えた方がいい
2022/02/17(木) 10:00:26.62ID:GBH0vXFH0
>>306
ケースサイズ大きくなるのね。
ガンダムで結構気に入ったから新しいのもちょっと気になるけどパスかな。
2022/02/17(木) 15:21:45.68ID:jPGXd63zd
MRG5000は2機種とも買いたいとネガティブな意見にもブレずにここまで来たが、新しい画像出る度になんか違くね…ってブレてきてる

実物見てから判断したいね
2022/02/17(木) 21:26:19.32ID:7pf5esQ9r
MB-1のベゼルは今月のGM-5600シリーズみたいなマット仕上げとヘアライン仕上げのコンビパターンかな
2022/02/17(木) 23:58:44.06ID:d2zuk97/d
MRG5000はなんでシルバーの方も赤枠にしたんだよ
銀や白系なら青枠やろ
銀の方が青の差し色入ってるだったら
TVA我慢してもっと金ためて買ったのに
2022/02/18(金) 00:37:26.89ID:JKpF5MVb0
やっぱケース切削だと高くなるな
モジュールはタダみたいなものだし、ケースだけで40万分のコストかけてると思えば相応のビルドクオリティを期待してしまう
それこそウブロとかその辺のレベルの
2022/02/18(金) 00:57:49.21ID:5kPbzaO40
>>312
TVAの倍以上の出来であって欲しいよね。
314Cal.7743 (ワッチョイ af96-SFaO [14.8.36.129])
垢版 |
2022/02/18(金) 01:22:04.55ID:ZGXnrJmq0
無理じゃね?
TVAはよくできてると思ってるし気に入ったけど流石に20万の納得感は無かった
15万の黒チタンが一緒に並んでたらそっち買ったと思う
これがさらに40万て
2022/02/18(金) 11:06:19.44ID:DeIH79GHa
>>301
"待望の「MRG-B5000」の3月発売は、有るか無いか。 : great G-SHOCK world" https://gshockjp.blog.jp/MRG-B5000-Whenwillitbereleased
ちゃんとソース5ちゃんねると明記しようや
2022/02/18(金) 11:29:22.06ID:u2rCaF94d
ソースは5chとかwww
2022/02/18(金) 11:52:20.06ID:pun9CvNxd
俺がって言っちゃってるんだよなぁ
318Cal.7743 (ワッチョイ 22f0-QAnD [61.27.82.200])
垢版 |
2022/02/18(金) 17:25:11.76ID:XFKD/pzl0
一人称「俺」は馬鹿っぽいな
「筆者」とか「小生」はやり過ぎにしても「私」くらい言えないもんかね

社会人の大人なら自然と「私」って出てくると思うんだけど
そこに照れや抵抗があるのか、パブリックな場で何の疑問も持たずに「俺」って言っちゃうのは無職だからだろうか
2022/02/18(金) 18:29:48.60ID:7fSxeE+Ka
何で急にバッシング馬鹿がわいたのか知らんが好きで読んでる人も多いのは知っといた方がいい
2022/02/18(金) 18:38:45.54ID:5n1C/Cqur
でたでたw
ここのおかげもあって一万ビュー行って良かったでちゅね^^
2022/02/18(金) 19:29:54.32ID:RbkSAaVsd
ガンダムなんてここの一部のやつにしか呼ばれてないよな
それを大多数の通称のように扱ってたのはモヤモヤする
2022/02/18(金) 19:32:26.50ID:7fSxeE+Ka
養護で本人認定とか草
自分は参考にさせてもらってるしTwitterの書き込みやブログも楽しみにしてるしチェックもしている
赤メタ推しなところは好みが違うがそれ以外の好みは共通する部分も多く好きなんだけどな
2022/02/18(金) 19:42:16.29ID:1Ei8A8VhF
>>319
お帰りレンガ爺
2022/02/18(金) 20:19:02.83ID:5+okijp/0
B5000を何色だろうが「銀メタ」って言ってんのは頭湧いてんのかって思う
2022/02/18(金) 20:25:44.29ID:u2rCaF94d
>>319
レンガ爺は臭いのでお帰りください
2022/02/18(金) 21:31:33.67ID:K36WX4Z6r
>>324
銀メタチタンとか言っちゃってたもんな
ホントに紛らわしい
2022/02/18(金) 22:33:04.64ID:ypAuD3j40
>>319
ここでの会話に聞き耳を立てて情報収集、それらを含む情報に広告を付けて収益化
スレには5レス目にリンクを付けて自分のブログに誘導
5chまとめサイトって嫌われる傾向が多いみたいだが、こういうのも鬱陶しいわな

息子を使って車内情報を探らせ、それを外部に漏らして悦に入るようなガバガバにはわからんかもしれないし、好きなら好きでいいけど嫌がる奴も居るんだよ
328Cal.7743 (ワッチョイ 22f0-QAnD [61.27.82.200])
垢版 |
2022/02/18(金) 23:19:24.65ID:XFKD/pzl0
>>324
金属=銀って思ってるんだろうな
単純に頭が悪いんでしょう
2022/02/19(土) 09:09:38.34ID:jEG05ZaN0
>>323,325
この人どこに現れても一瞬でわかるよね
2022/02/19(土) 14:10:26.56ID:2YgLz1gp0
俺はあのブログ結構好きだけどなー。
ところでMRG-B5000のプレス画像出たけどみんな買う?
2022/02/19(土) 16:23:36.61ID:7Faoh65Qd
人が儲けてるのが気に食わない人はどこにでもおる
332Cal.7743 (ワッチョイ efe3-cdKb [111.97.160.170])
垢版 |
2022/02/19(土) 18:32:34.62ID:mj741Hee0
単純に中身がなくて見る価値ないし
広告だらけでうざいから宣伝しないで
2022/02/19(土) 23:00:47.05ID:XvIuuxu30
MRG B5000もう少し情報出ないかな
気になるのはサイズだな
どれくらい大きくなるのか
2022/02/20(日) 08:37:42.96ID:Ru9g2o7Z0
店にもよるんだろうけどmrgの入荷は月に1本程度らしいので、b5000初期ロットを逃したら手に入りにくそうな気がする
需要に追いつかないまま廃番なりそう
2022/02/20(日) 10:24:35.43ID:Da86ORqmd
>>331
いや、ここで情報収集しながらブログをテンプレみたいに貼って誘導してるのがイラついただけだけど?
2022/02/20(日) 11:07:00.05ID:tFylA5p9d
そんなどうでもいようなつまんない事でいちいちイラついてて人生苦しそう
2022/02/20(日) 13:47:45.39ID:ExU00WThd
>>333
海外では注文出きるらしいがホントだろうか
2022/02/20(日) 13:49:39.26ID:2PHOJNHaM
MRGの話はMRGスレでやれ
2022/02/20(日) 14:44:54.87ID:ExU00WThd
MRG警察につかまります。安全運転でお願いします。
340Cal.7743 (ワッチョイ f396-Pgp1 [14.8.36.129])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:19:27.52ID:pA24SZSz0
ケースの隙間を見た感じだと事前の情報通りに複数のパーツで構成されてるみたいね
余計な事してるなあ
2022/02/20(日) 19:26:27.42ID:vepKXwSw0
>>333
え?ケースサイズ大きくなるの?
今時デカアツとか流行らんのに
2022/02/20(日) 22:01:54.09ID:/l9FzwXH0
48万と33万って話だけど、15万の価格差はどこから来てるのかね?
2022/02/20(日) 23:36:50.64ID:JHBzkkUad
>>342
銀の方は単なるチタン
黒はコバリオンとやら
材料費の差だろう。
もちろん価格の差が原材料費全てとは言わない
多少はプレミア乗っけてるでしょう
344Cal.7743 (ワッチョイ f396-Pgp1 [14.8.36.129])
垢版 |
2022/02/21(月) 01:48:28.11ID:Z0yoDS930
多少どころか完全なプレ値だと思うけどね
ポーターコラボがアホみたいな高値で中古に並んでるし
MRGはもっといけるとかそんなとこじゃないか
345Cal.7743 (ワッチョイ 339d-jDWp [126.4.5.164])
垢版 |
2022/02/21(月) 02:10:54.86ID:VXEKmhpO0
今まで一番高いやつは55万円だったっけ?
346Cal.7743 (ワッチョイ f396-Pgp1 [14.8.36.129])
垢版 |
2022/02/21(月) 02:36:31.19ID:Z0yoDS930
スピードモデルだと18金が777万だっけ
それ例外にしても他のMRG系列なら80万越えがある
2022/02/21(月) 04:16:22.67ID:JA+b65Ydd
MRG5000は見た目が気に入れば40、50くらいでもいいかなと思うが今の段階で出てる画像だけだとなかなか厳しそうだ
こうなると実物見て考えたいが、それでも40、50万を庶民の数千円くらいの感覚で使えるレベルの金持ちが即ポチしちゃうんだろうな…
2022/02/21(月) 08:02:39.40ID:jLjVKjCp0
MRGは100万近くでも取引成立してるの見るから購入層違うわ
2022/02/21(月) 08:35:28.92ID:pZsmoXdvr
こんな値付けでも買う層がいるからメーカーとしては笑いが止まらんだろうな
2022/02/21(月) 09:17:45.28ID:aoHKXTKMd
>>348
バサラカッコいいけど
もう売ってない
351Cal.7743 (ワッチョイ 339d-jDWp [126.4.5.164])
垢版 |
2022/02/21(月) 15:07:35.25ID:VXEKmhpO0
100万オーバーでもいいけど
永久修理対応にしてほしい。
2022/02/21(月) 15:55:44.52ID:vYdNpzd6d
7年経ったら部品ありません修理できませんってなる。
カシオで高いモデルは買おうと悩んでも結局これで買わない。
2022/02/21(月) 15:57:31.06ID:aoHKXTKMd
>>352
MR-Gもかよ‼
2022/02/21(月) 16:08:30.47ID:9X5KKVcd0
そこなんだよね
モジュールがマイチェンしただけでマイチェン前のボディにマイチェン後のモジュールを搭載する融通もきかないという

Bluetooth時刻合わせ機能が廃れたら今度のスクエアMRG含む今のB5000系がお亡くなりに‥
2022/02/21(月) 18:09:34.34ID:V5IOlpPX0
数十万の時計でもそれやるなら怖くて買えないね、G-SHOCK。
2022/02/21(月) 21:13:40.76ID:FDnm764f0
機械式時計と根本的な違いはそこだよな
今機械式時計がアホみたいな相場になってるのは
基本的に修理がいつまでも出来るからなのに、クオーツはそうもいかんのに
何を真似して値段上げまくってるんだよと
2022/02/21(月) 21:21:17.33ID:Eh0G7kaiM
>>356
>今機械式時計がアホみたいな相場になってるのは
>基本的に修理がいつまでも出来るから

違うと思います...
358Cal.7743 (ワッチョイ f396-Pgp1 [14.8.36.129])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:03:04.46ID:Z0yoDS930
今の5000系が修理してもらえなくなったら困るな
いざその時が来たら自力でモジュール積み替えするしかない
2022/02/21(月) 23:24:28.73ID:zQ1hnAawd
>>357
金無尽蔵にかければ だよな…
360Cal.7743 (ワッチョイ bf35-2Ndh [115.179.77.180])
垢版 |
2022/02/22(火) 08:57:32.11ID:i3sbmSoh0
バックルのとこどうにかならなかったのか…
2022/02/22(火) 11:47:05.60ID:CvOZReyQ0
20年前のロレは今でも普通に修理できるもんな。金は相応にかかるけど。
2022/02/22(火) 13:19:23.64ID:8vL57zBD0
>>356
GSの9F62なら
入れ替えすればそのまま行けると思うけど
2022/02/22(火) 16:39:05.76ID:beyTFB6Vd
普通に修理
2022/02/22(火) 21:10:19.89ID:8NBvhdYg0
もし50オーバーのオヤジ世代なら、部品だ修理だってどうこう言うのは滑稽だぞ。
時計の寿命より自分の体の心配をする年齢だ。いつまでも生きていると思うなよ。

クオーツは修理が…機械式は…なんてウンチク語ってたけど
病気や事故で死んだもしくは時計どころではなくなったオッサンいっぱい見てきた。
2022/02/22(火) 21:19:30.74ID:2TxtDsWr0
MRG-B5000のモジュールって性能的にはB5600と大差ないんやろ?
まじでケースだけの価格か…
2022/02/22(火) 21:54:27.25ID:BcWIVcto0
頑張って30万出してお気に入りの時計買っても使い捨てか・・・
悲しい
2022/02/22(火) 22:26:55.00ID:UfMNAENpd
Gは48万でも10年で修理不可
ロレは68万でもディスコンから最低35年は修理可能
いくら外装に凝ってもデジタル製品の限界は越えられないんだよね
2022/02/22(火) 22:40:29.49ID:pt+Gq6Cx0
まあロレックス機械式はその気になればパーツ一つ一つ削り出してくれる修理工房とかあるから
可能性は無限大やね
2022/02/22(火) 22:45:21.70ID:BcWIVcto0
俺も20万のクオーツ持ってるしdisるつもりで書き込んでるんじゃないんだけど
機械式時計を長いスパンで維持なんかするより
メーカーはクオーツを維持する方がよほど簡単だと思うけどなぁ
規格に合った新しい電子部品で補修部品を置き換えていけばいいだけだろうし

その問題がある以上、もうチタンB5000なんて20万円で打ち止めでしょうに
2022/02/22(火) 22:50:07.33ID:CvOZReyQ0
マジで10年で部品欠品になるの?
2022/02/22(火) 22:51:29.52ID:pt+Gq6Cx0
>>369
M5610がそんな感じじゃない?
壊れたら規格にあった新しいモジュール入れて終わり
新作のM5610Uより前のシリーズも併売して
まだ生産してる
いずれ終売になるだろうけどケースとベゼルに互換性があるから
修理部品無くなったら、Uシリーズの部品入れれば使えはする
2022/02/22(火) 22:58:38.55ID:pt+Gq6Cx0
>>369
B5000シリーズは高級ラインで、数が出てないから補修部品の供給に不安は残るね
本当はB5000シリーズの格安モデルが出てくれると補修部品供給的にはありがたい

ウレタンベルベゼのB5000のエントリーシリーズとか出ないかな
GW-5000Uの後継でさ
2022/02/22(火) 23:23:01.57ID:UfMNAENpd
>>369
>規格に合った新しい電子部品で補修部品を置き換えていけばいいだけだろうし
そんな金なならない所にリソースをさくなら新製品を出すよね

>>370
カシオの腕時計の部品保有は10年どころか最低7年
2022/02/22(火) 23:26:21.22ID:BcWIVcto0
今もってる大好きなこの20万した腕時計も7年たったら
サヨウナラか、悲しいわ
2022/02/23(水) 00:06:10.24ID:gwWkwdHaa
生産終了になってからの期間だし7年で壊れる前提ってのもな
煙草1箱530円の吸ってるけど年間で19万3450円
7年で135万4150円……
煙草ってバカらしいな
と思いつつやめれんが、毎日500円貯金すれば20万くらいのG-Shockも毎年買える程度の額なんだよ
2022/02/23(水) 00:09:21.02ID:0OxUzBTH0
実は古時計直すのに一番問題になるのは外装部品なんよ
リューズやリューズチューブ、風防、ベゼルなんか同メーカーでも互換性ないので保守終了後は入手が困難
これは機械式もクォーツも抱える共通の問題
ムーブメントは大抵ドナーが見つかるので大した心配はいらない
2022/02/23(水) 00:19:31.00ID:5zx8mTBS0
>>375
レンガ爺はこのスレ来んなよ
2022/02/23(水) 01:20:57.68ID:CX1br8nh0
ライズマンは7年で3回液晶欠けで修理。もう部品無いそうで、次に何かあったらだめぽ。
一方父親の安クォーツはかれこれ40年電池交換だけで使い続けてる。
379Cal.7743 (オイコラミネオ MMf7-gw/9 [150.66.89.128])
垢版 |
2022/02/23(水) 01:50:37.38ID:pAEw2/3+M
仕事用のGショックは外装ボロいけど10年以上使えてるから
プライベート用に買ったフルメタルは20年以上は使いたいな
2022/02/23(水) 02:10:30.51ID:rdDGJRogd
グレーは3月も出なさそうかな
381Cal.7743 (ワッチョイ 339d-jp9+ [126.88.14.200])
垢版 |
2022/02/23(水) 03:38:05.84ID:dDL2slum0
グレーは3月に出るよ
定価77000だったと思う
2022/02/23(水) 10:27:41.93ID:IMiGbiZr0
G-SHOCKってサイズや形に関わらず基本的な機能はほとんど同じなんだし
個体を個性的にしてるのは結局外見なんだと思う

モジュールは後継品に交換して機能維持できるとしてもレギュラーモデル以外フェイスデザインはどうしても変わっちゃうし
ベルベゼなんかもオリジナルに交換できるのは7年が基準で在庫無くなれば黒や似ている色にするしかない
モジュールもフェイスデザインも変わってベルベゼも交換したらそれはもはやオリジナル要素皆無な何かになっちゃうんだよな
個体の芯となる物を残せない

まぁフルメタルオリジンはモジュールはともかく外装はウレタンの比にならんぐらい長持ちするだろうけど
2022/02/23(水) 10:51:04.44ID:I1c4SJEw0
>>382
フェイスプレートは大抵の場合において無事だろうから修理したモデルの使って
中のクオーツや液晶、電波受信関連の部品は汎用モデルの使う修理とか出来んのかなと思う。
CASIOはモジュール単位で部品管理してるっぽいけど
M5610をガラス交換修理出したことあるけど
ベゼル&ガラスとフェイスプレートだけ修理に出した前時計を部品として返却された

中身の液晶とクオーツムーブメントとソーラーパネル、電波受信のところだけ入れ替え
裏蓋(M5610だからスクリューバックではない)は、長年使ったものを再利用されていた
2022/02/23(水) 11:02:07.57ID:I1c4SJEw0
B5000の場合は金属外装なので、ベルベゼそのものは長く持つと思う(傷は付くが)
部品供給問題は、ベゼルとベルトを固定してるネジ、ベルトのコマを繋いでるバネ棒とか。
ベルトのバックルのパーツとか。
ネジ類は在庫あるうちにアニフォロスで買っとくかな

バックルは色んな金属モデル共通だろうから、CASIOもパーツ大量にもってると思うので
そんな心配はしていないけど
2022/02/23(水) 11:05:34.66ID:I1c4SJEw0
そういえばB5000のチタンシリーズは
ベルトのコマはチタンなんだろうけど
ネジとかバックルの部分までチタンなのだろうか。
中華互換品はバックルだけステンレスだったりするけど
それはチタンでコピー品作るのが難しいからじゃなくて、純正もバックルはステンレスなのだろうか。
2022/02/23(水) 12:03:47.01ID:4PnfIfEKd
青カモあるけどバックルはチタンだよ
ネジはわかんないな
2022/02/23(水) 12:37:10.63ID:I1c4SJEw0
バックルのカバー(外側の部分)はチタンだね確かに。
内側の留める部分はどうなんだろうねえ
2022/02/23(水) 15:26:24.00ID:UwaQVg3Jd
大きい部品で高級と言うかチタン使うのは良いけど
細かいとこまでチタン使った場合、軽量化のメリットの恩恵が薄く、メンテナンスの技術を高く求められるなら扱いやすいので良いし、メーカーもそうするだろう
389Cal.7743 (オッペケ Sr37-jp9+ [126.253.248.12])
垢版 |
2022/02/23(水) 16:55:16.72ID:iY8QleONr
グレーは3月発売で詳細は例のブログのままですか。
2022/02/23(水) 17:57:13.77ID:5maq2YOtr
てか例のアフィブログ、MRG-B5000の3月発売は無いという判断になると思われるでしょうって根拠を並べてドヤってたけど結局3月発売になっちゃったね^^

お前のしょーもない根拠は当てにできないって分かったから、ソース有りの確実な事実情報だけを述べるブログにしたら?w
2022/02/23(水) 18:44:20.17ID:A4rt9gCTr
グレーって言ってるけどマットブラックに見えるな
392Cal.7743 (ワッチョイ cf89-gw/9 [153.242.42.11])
垢版 |
2022/02/23(水) 20:10:20.88ID:73KR5yjg0
黒チタンを売って青カモを残した変態です。
2022/02/23(水) 20:24:15.89ID:HwqbJxNu0
直近にtva買っちゃったし、今度のチタンはパスかな。
お金持ちはなんでも買えるんだろうけど。
394Cal.7743 (オッペケ Sr37-jp9+ [126.253.248.12])
垢版 |
2022/02/23(水) 20:35:40.25ID:iY8QleONr
グレー3月発売の情報ってもう出てるんですか?なんだかんだで例のブログを参考にしてるので分からない
2022/02/23(水) 22:02:52.91ID:83AO0fnVd
>>394
あんなものを参考にするからw
2022/02/23(水) 22:41:00.63ID:pZxFgWX0d
発売日出ましたが
皆さん買いますか?
2022/02/24(木) 01:05:09.59ID:hmnw3/540
ネットで普通に買えるのなら買ってもいい
コミュ障でこ汚い格好しかできない自分には、リアル店舗は敷居が高すぎる
2022/02/24(木) 01:48:15.63ID:ojveSjzbd
フルメタルオジジンってなんなんだ
オリジンなのに
なんだこのスレタイ
ボケはツッコミがいて
意味があるんよ
2022/02/24(木) 02:30:00.93ID:2G437gsAa
デザイン面も大して変わらないしどう差別化するんだろう
質感一本で勝負するのか
2022/02/24(木) 03:37:49.00ID:bm+aMvdld
>>398
なかやまきんにくん的な肉体を強靭に仕上げて全力でスベるのもある
ジェラードンもそうだけど
2022/02/24(木) 07:45:12.81ID:F+MWSymBd
妄想おじさんうぜえーー
402Cal.7743 (オイコラミネオ MMf7-jp9+ [150.66.91.18])
垢版 |
2022/02/24(木) 08:00:15.79ID:6zbNj6paM
コバリオンだから高いって話だったけど
ベルトとケースはチタンか
次はもっと高い全コバリオン出すのかな
2022/02/24(木) 08:05:52.38ID:h1f7smv0r
こんだけ高くてGPSとかも無しでケース外装だけで40万かー
2022/02/24(木) 09:21:50.51ID:jLSfPZV40
また妄想おじ来てるのかよ
人の時計をパチ呼ばわりしたり全ての会話に絡んで長文レスを連投したりでウザいんだわ
お前を囲むスレじゃないんだから日記にでも書いてて欲しいわ
2022/02/24(木) 13:45:53.17ID:I5hSkIBMd
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1390374.html#g_003_s.jpg
406Cal.7743 (ワッチョイ 339d-jDWp [126.4.5.164])
垢版 |
2022/02/24(木) 15:45:37.12ID:wkFACfeQ0
>>402
コバリオンってのが「時計のガワとしての耐久性」がどの程度になるのかがよくわからないよね。
2022/02/24(木) 16:30:11.21ID:sAu68o4r0
3/11に決まったね。
予約は3/1 0時からだって。
がんばろう!
2022/02/24(木) 16:31:47.38ID:sAu68o4r0
すまん、もう書いてあるのね。
2022/02/24(木) 17:11:11.73ID:LQUnGdcod
>>405
グレーってよりもろに黒だな
マットブラック
2022/02/24(木) 18:12:55.06ID:ALipn7pvM
新黒メタはグレーっぽいの?
実物見てみたいなぁ・・・
2022/02/24(木) 18:34:42.79ID:oQamFQ8Cr
チタンじゃなくステンレスだから価格も押さえられてるし、これは売れそうだな
ベゼルのサイドのエッジも立ってるように見える
2022/02/24(木) 18:42:45.67ID:FYPisAE2a
こうなると、つくづく青カモ欲しかったわ……
2022/02/24(木) 19:23:56.87ID:zL3oyPRPM
エイジドからベゼル以外の工程を省いた廉価版て感じだな
2022/02/24(木) 19:25:03.50ID:/b1uomhl0
青カモなんてこの前中古の美品が7万ちょいくらいで取引されてたぞ
もう正規店で取り扱っていない以上新品にこだわったところでベタベタ触られてるだろうし中古でいいや感はある
2022/02/24(木) 19:32:18.34ID:FYPisAE2a
>>414
落ち着いたら中古探すわ……
2022/02/24(木) 20:54:19.63ID:BlhmeVSV0
通常液晶なら買ってたが
2022/02/24(木) 20:56:47.40ID:XUUZ7Vnrd
思ったより明るいグレーだな
写真だとシルバー寄りのグレーにみえる
2022/02/24(木) 21:37:23.62ID:3jWyJcKC0
通常液晶はもう高級ラインにしか出さないつもりなのかな?
2022/02/24(木) 21:53:17.41ID:UVtMe/Ny0
黒か銀かで迷ってた俺に3つ目の選択肢という苦行が用意された
2022/02/24(木) 22:05:41.96ID:2HOzGpBPd
>>418
ほんと高級ラインは通常液晶ばっかりで草
MRG-B5000を反転液晶で出してみろやん
2022/02/24(木) 22:06:05.91ID:QGBhASHC0
写真だけやとベゼル以外黒との違いわかりにくいな
2022/02/24(木) 22:07:52.04ID:QGBhASHC0
比べてる記事あったわ

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2202/24/news008.html
2022/02/24(木) 22:31:05.52ID:/b1uomhl0
もう普通の黒いらんやん
2022/02/24(木) 22:38:28.50ID:2HOzGpBPd
黒好きは鏡面よりつや消しの方が好きだったりする
今までの黒メタは鏡面だったからね

それでもまあ新型はグレーというかガンメタっぽい感じだし
真っ黒がほしい人にはまだ旧黒メタ需要あるでしょ
2022/02/24(木) 22:41:48.86ID:LMZ+dTdQ0
黒チタンの二次相場の高止まりっぷりとその話は別なんだろうか
カラーモデルってクラスプの所が必ずハゲるからあんまり好きじゃないんだよなぁ
2022/02/24(木) 23:18:21.30ID:6mYUfim7d
ベルトの質感はB5000TBみたいな感じなのかな
似たようなの増えるだけだと思って我慢する
2022/02/25(金) 00:15:55.83ID:fVs9bt3n0
ホーなんとか加工が写真だとテフロンフライパンみたいで安っぽく感じるが
質感が良いと褒めているので良いんだろうきっとたぶんな。
2022/02/25(金) 01:00:04.42ID:0Owp8oeZ0
なんだ、今度出るMBはマットブラックの事か
グレーじゃないんだな・・残念
2022/02/25(金) 01:03:20.95ID:0Owp8oeZ0
どっちかというと黒チタンの質感に近いかもね
2022/02/25(金) 01:12:22.24ID:4Nu38F310
近いのはTVAだと思う
ベゼルだけエイジド
2022/02/25(金) 01:29:02.64ID:T2jDIiUmd
実物みてから買いたい
すぐに生産終了しないよな
2022/02/25(金) 02:05:34.20ID:fVs9bt3n0
公式にでてた
https://gshock.casio.com/jp/products/origin/gmw-b5000mb/
433Cal.7743 (ワッチョイ efe3-cdKb [111.97.160.170])
垢版 |
2022/02/25(金) 11:31:28.52ID:nikdHfNf0
色味がマットブラックになった
ベゼルだけシルバーのコンビじゃん
2022/02/25(金) 11:54:01.85ID:/VvwCt8h0
思ってたんと違う!!!
2022/02/25(金) 12:30:15.14ID:j/I5/IoUd
>>432
これはこれで実物見たら良いんだろうな
フルメタルのベゼルのヘアラインは結構質感良いし
2022/02/25(金) 15:19:47.40ID:tqnEn62Z0
うーん微妙だな、実物見てみないとわからないが黒と比べた写真見ると黒の方が高級感あると言うかグレーは安っぽく見える
2022/02/25(金) 15:49:07.21ID:4C6Rg1cZr
ただの化粧直し、そしてシレッと値上げする
いつものカシオ商法だな
でも食らいつく層がいるから何度でもやるわ
2022/02/25(金) 16:09:00.59ID:IxCmUEAF0
青カモチタンすき
2022/02/25(金) 18:50:19.68ID:fwW7VN3Gd
MBは明るい所だとベゼルだけ色違って見えてツートンカラーみたいになるなら微妙
2022/02/25(金) 19:48:28.19ID:XVApl6iad
タイムトンネルズ 好き
2022/02/25(金) 19:50:52.10ID:YSkg+Dvnr
というか、ブラックの通常液晶頑なに出さない理由あるんだろうか???
2022/02/25(金) 19:54:25.26ID:+G/dChrPd
>>441
そりゃあ高級品に搭載するためだろ
売れるの分かってるから
2022/02/25(金) 20:13:37.45ID:xMHkR/XUa
黒ウレっていつのまにか生産終了してんのね…
444Cal.7743 (オイコラミネオ MMf7-jp9+ [150.66.89.221])
垢版 |
2022/02/25(金) 20:27:16.25ID:qSv8CI6+M
何でグレーは天面のIP剥がしちゃったんだろ
傷付きやすくなるし
実物見たらコレは良いってなるのかな
2022/02/25(金) 21:14:20.27ID:6r6hhEfhd
>>443
店舗回ったら結構置いてるところもあるよ
2022/02/25(金) 21:16:45.78ID:6r6hhEfhd
MBの通常液晶ver.も見てみたいな
2022/02/25(金) 21:37:10.52ID:AhmaRMyc0
>>446
銀メタ買ってニコイチするしかないな
ベルベゼ交換だけだと
フェイスプレートのデザインが若干違うから
完全再現にはならないけど。

スクリューバック開けて中身まで交換すれば完全再現可能か
2022/02/25(金) 21:53:21.13ID:fVs9bt3n0
>>433
確かに説明だけ読むと「ベゼルだけシルバー」となるはずで、それはそれでカッコ良いと思うんだが
写真からはベゼルトップのシルバーの雰囲気が伝わってこない。
ただ筆者の興奮度合いからも実物は期待を超えていると信じたいところではあるが…
本体カラーは百均鍋みたいに見える。
449Cal.7743 (ワッチョイ d6e3-lhaM [111.97.160.170])
垢版 |
2022/02/26(土) 00:48:28.82ID:5W9p0ADe0
>>448
俺は画像だとウレタンモデルに見えるんだよな・・・
発表時はエイジドの再来位に期待したんだがなw
450Cal.7743 (ワッチョイ 2b96-aitM [14.8.36.129])
垢版 |
2022/02/26(土) 01:07:02.54ID:9idLCcht0
実物見るとだいぶ印象変わることある
マルチタンとか多色鏡面仕上げを売りにしてるわりに暗めで全然目立たん
2022/02/26(土) 07:24:59.17ID:kv3InYJpd
実物見たり、ガンダムなんかは手に取ったらダメ、絶対欲しくなっちゃうから
2022/02/26(土) 11:21:01.32ID:udiw4Xjwd
>>438
こんな感じです
https://i.imgur.com/rK8VscQ.jpg
453Cal.7743 (ワッチョイ 2b96-2k05 [14.8.36.129])
垢版 |
2022/02/26(土) 12:41:50.68ID:9idLCcht0
カモええね
悪目立ちするでもなく程良い主張
2022/02/26(土) 12:55:06.29ID:dOFyOHQ80
タイムトンネルの格子模様が全て夜光塗料塗布のモデルとか突き抜けた奴欲しい
2022/02/26(土) 13:49:46.93ID:iyUvjXbCd
>>452
おぉー
2022/02/26(土) 20:05:01.32ID:czEq0ufH0
>>451
TVAは質感かなりいいよね。マットな感じが良かった。
457Cal.7743 (ワッチョイ 2b96-2k05 [14.8.36.129])
垢版 |
2022/02/26(土) 21:22:51.75ID:9idLCcht0
MRGもDLCコーティングって話になると
他の黒チタンと素材変えててもあんまわからんことにならんのかな
TVAも艶消しと鏡面でこだわってる感じあったし
2022/02/26(土) 23:30:32.53ID:KmnQoFGw0
名品の黒ウレに中華産のゴミ被せてゴミになったもんがこの値段で売れるのは笑っちゃうんすよね

https://item.mercari.com/jp/m26608598515
2022/02/27(日) 02:38:12.03ID:4J1elT/ar
緑カモチタンはいつになるんだ
2022/02/27(日) 08:44:10.18ID:lnIGETHbr
>>458
味を占めたのか又出品してるわ
しかも丁寧に売れたページ削除してまで
2022/02/27(日) 10:29:25.26ID:uMvtXcOXd
>>460
どれですか?
2022/02/27(日) 12:54:30.55ID:oXlAWYuq0
売れたのか、よく見ないで買った奴がキャンセルして再出品したかは知らんけどこれ

https://item.mercari.com/jp/m17771088980
463Cal.7743 (ワッチョイ 2b96-aitM [14.8.36.129])
垢版 |
2022/02/27(日) 13:24:02.06ID:/BQWpnrF0
自分でやる分にはご自由にどうぞって感じだが
保証書付けます、って改造品が保障受けられんやろ
充電池イカれたらおしまい
しかし写真んじゃほぼ見分けられんぐらいケースそっくりで騙される人もいそう
2022/02/27(日) 13:50:52.32ID:mCY2cfF0d
>>462
スッキリしました。ありがとうございます。
2022/02/27(日) 14:09:30.74ID:+FU+1gb8M
ケースとバンドの素性についてはあえて触れない狡猾さよ
ケースとバンドは純正品ですか?コピー品ですか?って質問したら何て答えるんだろう
2022/02/27(日) 15:33:45.20ID:jfEyOOZ60
>>463
自分は騙されます。違いがわかってません。
2022/02/27(日) 16:20:54.99ID:wMSdlEkSa
裏蓋に輝くステンレスの文字
468Cal.7743 (ワッチョイ 2b96-2k05 [14.8.36.129])
垢版 |
2022/02/27(日) 16:34:10.63ID:/BQWpnrF0
写真で見せてる情報だけだと細かい文字見えんしケースはほんとわからんね
バンドの裏の刻印省いたなってぐらい
中身が違うのはわかりやすい
見せないようにしてる右上のボタンは赤のポイントも無いはずだし
2022/02/27(日) 18:16:35.91ID:qnFpxbdLd
みんなで質問責めにしてやれ
2022/02/27(日) 18:19:55.13ID:HgaLp0pZ0
GMW-B5000TB-1JR手放すつもりなんだけどいくらで売れたらよしとすべきかわからん
2022/02/27(日) 19:10:57.02ID:jfEyOOZ60
おそらく高くは買い取らないと思いますが買取価格は興味ありますね。体験者がいたら教えてほしい。
2022/02/27(日) 19:19:32.10ID:wQqryZxQM
ヤフオクの落札相場だと中古美品で15万〜って感じだね
2022/02/27(日) 20:46:28.64ID:pl+SxlMPr
なぁ、文字化けするのいい加減止めてくれない
2022/02/27(日) 21:11:59.48ID:XW17Ma2s0
TVA未使用30万なら…海外勢買ってくれん可能
2022/02/27(日) 21:49:24.95ID:oXlAWYuq0
黒チタンは付属品揃ってて美品ならメルカリで時間かけて売れば16〜17万で売れると思う
ただ民度がクソだから買い叩いてくるのがウザくなければだけど

中古買取り店とかだと10万で売れればマシな方
2022/02/27(日) 22:45:45.53ID:QxOwm12EM
すげー欲しいが手首細いから絶望的に似合わない
着用出来る皆が羨ましい
2022/02/27(日) 23:16:16.69ID:mHA8SImdM
>>473
一昔前は、インターネットで機種依存文字を使うのはやってはいけないことだったけど

スマホの台頭でその約束ももうなくなった
諦めるか、最新スマホでレスを見るしかない
2022/02/27(日) 23:17:54.84ID:mHA8SImdM
>>476
アホなの?
実物見たことないのがよくわかる
479Cal.7743 (ワッチョイ d6e3-lhaM [111.97.160.170])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:30:00.92ID:TRBJps4U0
>>477
数字を全角で打っただけで猛烈に無能扱いされたけどなw
2022/02/28(月) 02:05:28.58ID:drvN3nhm0
>>476
俺も届くまではそう思ってた。
というのも子供の頃つけてたオリジンがデカかったから。
箱開けた瞬間、えこんな小さいの!?ってビビった。
動画とか一杯見てサイズ感掴んでたはずなのに、やはり一見に如かずだなと。
481Cal.7743 (ワッチョイ fb9d-cF+l [126.99.229.127])
垢版 |
2022/02/28(月) 10:35:31.05ID:bFqkq3w70
フルメタル追加検討中だが、MBは2トーンなのか?
オールブラックのGDの方が高級感があるな。
482Cal.7743 (スププ Sd5a-2k05 [49.98.54.120])
垢版 |
2022/02/28(月) 11:26:19.02ID:XgqJx5Prd
次出るMRGって限定品になるんかな??
2022/02/28(月) 11:41:08.63ID:RluvhSK+d
>>482
スレタイ読めないのか、ボケ
2022/02/28(月) 12:31:31.35ID:15wNMJWMd
>>482
通年生産って言ってたよ。
ただし、部品が入らなくて潤沢に生産できる保障は無いらしい。
485Cal.7743 (ワッチョイ 3e8c-oQQj [193.116.7.233])
垢版 |
2022/02/28(月) 12:38:25.92ID:QrLF4LBQ0
青ウレ傷が増えたので
耐熱ブラックで塗ってみた
2022/02/28(月) 13:15:08.09ID:dSW63U080
>>483
どーせ暇なんだろ
相手してあげろや
2022/02/28(月) 16:31:38.51ID:8/d+zComd
MRGの扱いは微妙な所よね
型番はGMWB5000じゃないけど素性としてはこのスレが相当だと思う
2022/02/28(月) 16:34:32.31ID:2+fCZRgId
ここでMRG5000ネタ出してキレてるのは自分の手の届かない品番だから嫉妬してるんだよ
2022/02/28(月) 23:29:52.87ID:drvN3nhm0
>>481
MBはベゼルトップだけ削り取ってあるので、そこが光の反射を受けて2トーンに見える。って感じかも
2022/03/01(火) 00:07:35.01ID:8f232Lyu0
ビック、MB瞬殺
最初から20%引きはフルメタルでは珍しいな
2022/03/01(火) 00:09:13.41ID:97J2OfQ3d
ヨドバシはまだあるね
探しにくいから
2022/03/01(火) 00:14:13.04ID:4KKejq4q0
頑張って掘り当ててヨドバシで買った
2022/03/01(火) 00:16:04.96ID:97J2OfQ3d
>>492
俺もw
なかなか出なくてちょっと焦った
494Cal.7743 (ワッチョイ 2b96-2k05 [14.8.36.129])
垢版 |
2022/03/01(火) 00:36:30.51ID:irpiuRJ40
みんな実物見ないでいくんだな
今回のは結構博打案件かと思ってた
2022/03/01(火) 00:47:22.23ID:b/hsN1xz0
>>494
写真では良さが伝わらないが実物は良いパターンだと思ってる。
今回は間に合わなかったが予約勢でも2割引きにポイント付いてるので
ネット通販に出回りだしたら本気出す
2022/03/01(火) 00:47:44.72ID:z5iqxDg/d
>>494
実物見たかったけど後から買えなかったら困るからとりあえず買った
まだ数日あるし気が変わったらキャンセルできるし
2022/03/01(火) 00:55:17.87ID:VqdEXHKw0
楽天市場あさればヨドバシと同等の値段で売ってる所まだあるぞ
498Cal.7743 (オッペケ Sreb-2k05 [126.33.110.13])
垢版 |
2022/03/01(火) 00:57:47.38ID:dxJTCG2wr
Mbって限定みたいだけど、定番で販売しないだけで生産数絞ってる訳ではない感じ?
2022/03/01(火) 01:01:20.51ID:z6UII9Vsr
転売カスはくたばれ
500Cal.7743 (ワッチョイ 2b96-2k05 [14.8.36.129])
垢版 |
2022/03/01(火) 01:05:16.83ID:irpiuRJ40
興味本位での質問だけど
今度のMBでフルメタ何本目なの?
カラバリ集めたくなる心理はわかるけどw
2022/03/01(火) 01:06:51.32ID:z5iqxDg/d
>>500
金メタ
銀メタ
黒メタ
ローズゴールド
黒ウレ
銀ウレ
2022/03/01(火) 01:07:42.15ID:hAEa8fm9a
au pay マーケットまだあるぞ
2022/03/01(火) 01:19:48.70ID:b/hsN1xz0
>>500
赤メタと紫メタ、コマごとに色ちがいのマルチカラーメタもあるぞ
2022/03/01(火) 01:23:11.23ID:b/hsN1xz0
>>502
ニールとクロックハウスは入荷きたら発送のやつ。
両店ともヤフショからも出すから還元狙いの人は待ち
2022/03/01(火) 01:25:00.06ID:9g8s3XUW0
これ見ると良いhttps://youtu.be/vUrS5ljhHIU
2022/03/01(火) 01:41:13.21ID:Yt6UdKs00
MB欲しいけど黒メタと黒チタン持ってるし、似たような黒いの集めてもなと考え中
2022/03/01(火) 01:54:27.39ID:z5iqxDg/d
黒チタン持ってたら
俺はMBはスルーしたと思う
508Cal.7743 (ワッチョイ 2b96-aitM [14.8.36.129])
垢版 |
2022/03/01(火) 02:07:27.18ID:irpiuRJ40
>>501
7本目は凄すぎ
これ以上買ったら1週間毎日変えても使いきれん

>>503
ステンの方も余りコマでマルチカラー組めそうね
2022/03/01(火) 02:19:41.03ID:eMOrN+VS0
銀メタ
黒ウレ
TVA
があるので今回はスルーさせて頂きます
というか反転液晶は個人的に無理なので。。。
2022/03/01(火) 02:25:54.91ID:eMOrN+VS0
ここの猛者達でもB5000TFC-1AJR持ちは少ないんだな
ホントくっそ格好良くて
この配色バランスは40周年のMRG-B5000より上とすら思う
2022/03/01(火) 02:30:33.75ID:z5iqxDg/d
>>510
ポーターコラボカッコいいね
写真で見る度に惚れ惚れする
実物見てみたい
2022/03/01(火) 02:37:34.67ID:eMOrN+VS0
>>511
40周年でチタンで赤枠復刻してくれるかと期待していたが
MRGでしかも青(水色)の差し色抜かれちゃったから
完全な初代復刻じゃなくて
ぐぬぬってなっいる
2022/03/01(火) 07:40:48.02ID:f0Bm8u5u0
しばらくしたら5万円台になるんじゃないかと思っている
514Cal.7743 (ササクッテロル Speb-2k05 [126.234.40.20])
垢版 |
2022/03/01(火) 07:49:03.11ID:banMxVUqp
ヨドバシ店頭1番GET
店頭の方が少し安くなるから好きだ
2022/03/01(火) 08:22:36.76ID:dwX0wYeT0
TVAのマットな感じが気に入ったんだけど、MRGのもそんな感じかな?
2022/03/01(火) 08:53:02.55ID:PJEicF84M
>>509
反転でなければと思うと残念でなりません
517Cal.7743 (ワッチョイ 539d-vilD [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/01(火) 10:08:49.62ID:jjwOdaaY0
MRG公式発表まだなのか。12日に出るんだろうか…
518Cal.7743 (オイコラミネオ MM93-2k05 [150.66.74.228])
垢版 |
2022/03/01(火) 11:00:15.33ID:RA8DKrTbM
>>515
流石にそこは変えてくるんでないかな
表面は同じDLCコーティングなのに
仕上げまで似てたら倍以上の値段に説得力無い
2022/03/01(火) 11:57:30.73ID:mTkxovBoM
MBヨドバシで予約してきた
520Cal.7743 (オッペケ Sreb-2k05 [126.33.110.13])
垢版 |
2022/03/01(火) 11:59:12.53ID:dxJTCG2wr
>>519
店舗で予約できた?
2022/03/01(火) 12:17:05.09ID:7ClYzZzbr
カシオ公式にMRG来たな
2022/03/01(火) 12:24:05.34ID:p7cZM/3T0
40万かあ
523Cal.7743 (ワッチョイ 539d-vilD [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:27:56.76ID:jjwOdaaY0
MRG明日から抽選予約。
2022/03/01(火) 12:29:24.51ID:K6R4fuSCF
>>523
どこの店ですか?
2022/03/01(火) 12:30:30.50ID:8iFyv5VbM
MRGは抽選予約なの?限定なの?
まだ黒かシルバーか迷ってるけどいつものようにヨドで予約はできないのかな?
ノロマりそうで焦ってきたw
2022/03/01(火) 12:35:47.54ID:4yLTkB9vp
462000円だぜ
見た目からはそんな高価に見えないとこが凄い
527Cal.7743 (ワッチョイ 539d-vilD [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:37:48.72ID:jjwOdaaY0
ヨドバシでは取り扱いないのでは?
gショップ直営店では抽選らしいです。
限定ではないそうです。
2022/03/01(火) 12:43:38.03ID:7yf6TdE/M
>>527
ありがとう
通常ラインナップなら焦る必要ないね
現物見てじっくり決めよう
ヨドでは扱いないのは初MRGなので理解が足りてなかったです
2022/03/01(火) 12:46:51.47ID:mTkxovBoM
>>520
できたよ
530Cal.7743 (ワッチョイ 539d-vilD [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:47:34.11ID:jjwOdaaY0
MRG、新宿高島屋は明日から来店でのみ抽選受付との事です
2022/03/01(火) 12:51:06.42ID:2bUe2YJU0
放っておいても中国人が全部買って国で転売するよ
532Cal.7743 (ワッチョイ fb9d-cF+l [126.99.229.127])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:51:44.04ID:8jXubiPF0
MB盛り上がらんな。
人気なさそう..
2022/03/01(火) 12:56:49.12ID:neCYDJ4Q0
MBは初出画像でずっとグレーだと思ってたに実はマットブラックです!
てなって購入するか迷ってしまった
534Cal.7743 (ワッチョイ fb9d-cF+l [126.99.229.127])
垢版 |
2022/03/01(火) 13:00:13.60ID:8jXubiPF0
確かにベゼルも含め色味がわかりにくいかもね
535Cal.7743 (ワッチョイ 96da-Mavc [39.110.141.56])
垢版 |
2022/03/01(火) 13:01:46.19ID:yK/M7YHs0
エイジドはブラックIP処理後にエイジド加工
MBはホーニング加工後にブラックIP処理、ベゼルをヘアライン仕上げ
エイジドが税抜11万でMBが税込7.7万
素人目だとMBが安く見えるけど、エイジド加工って結構面倒なのかな
536Cal.7743 (オッペケ Sreb-2k05 [126.33.110.13])
垢版 |
2022/03/01(火) 13:35:39.28ID:dxJTCG2wr
>>529
できるのですね。明日店行ってみる
2022/03/01(火) 14:05:31.33ID:GayhWqEI0
MBのオレンジの挿し色がツボにはまってるの俺だけかな。
全体の色味は実物見てみないとわからんがそこに一目惚れしてポチってしまった
2022/03/01(火) 15:19:18.99ID:AQenXUQYM
>>535
そもそもIPを剥がすって言ってもMBとエイジドは全然違うよ
MBはベゼルだけ一面をシンプルなヘアライン加工、エイジドは角や細かいパーツまですべて加工されてる、パーツの選別もあるらしいし
バンドも含めて全てエイジング加工してることが一番だと思うけど
2022/03/01(火) 15:33:53.08ID:sizkRZtJr
MB実物見れるようになってからでも間に合います?
2022/03/01(火) 16:40:18.32ID:/pIlHJeFM
ベゼルのヘアライン加工はGM-5600B-1JFで既にやってるね
MBのホーニング加工って言ってもサンドブラストだしコストはそんなにかからないから今回は安いんだと思う
https://i.imgur.com/b5J0Gk8.jpg
2022/03/01(火) 17:39:55.77ID:7bbik5Zod
https://youtu.be/7eUZSlYU7tM
https://youtu.be/cL9hDgtmDQU
https://youtu.be/CuqFvXdUKxA

初代銀メタとMRGの比較出てるが正直そんなにかわらんな…
多色テカッてるくらいしかワイにはわからんかった
542Cal.7743 (JP 0Hef-GeYd [210.137.32.118])
垢版 |
2022/03/01(火) 18:02:59.32ID:bi++ETLGH
グランドセイコーより高いのか、、、
2022/03/01(火) 18:34:05.32ID:neCYDJ4Q0
GSでこの値段でチタンあったっけ?
2022/03/01(火) 18:34:42.12ID:mkwHAAv7M
ざ、ザラツ研磨だから!
2022/03/01(火) 19:13:11.69ID:Dq3TQpQCM
新黒メタは生産数多いのかな?
Amazonとかでもまだ予約やってるね
実物が見たい・・・
2022/03/01(火) 19:40:33.72ID:s43H8I2f0
MRGも補修部品保有は打ち切り後7年なんかな?
2022/03/01(火) 20:13:20.37ID:VqdEXHKw0
チタンって鉄と比べて高いってだけでそんなしないからな
そもそも腕時計に使う量なんてたかが知れてるし
加工が難しいとかも言われるけど今日そこらの中小企業でも出来るわ
結論、ボッタクリやめろや
2022/03/01(火) 20:22:17.33ID:p0eIX4sB0
チプカシでも買えよ
2022/03/01(火) 21:11:48.91ID:GNtJiNsh0
MRGレギュラー商品なわけないよね?
初回入荷分で買えなきゃアウトだよね?
550Cal.7743 (ワッチョイ 539d-vilD [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/01(火) 21:36:22.64ID:jjwOdaaY0
MRG限定ではないですよ
2022/03/01(火) 21:38:26.92ID:neCYDJ4Q0
クロノスの記事だとレギュラーて出てるな
2022/03/01(火) 21:43:26.60ID:ZqXgJ0qY0
>>543
もう廃番だけどクオーツは38万くらいのがあったと思う>GS
40万オーバーは強気だなー
2022/03/01(火) 23:16:23.65ID:Yt6UdKs00
他のメタと同じものに金メッキ仕上げを施しただけで専用モジュールだってよw
黒チタン買って本当に良かった
2022/03/01(火) 23:22:22.23ID:EGIJs8V70
結局黒チタンと普通カモの時がピークやったな
2022/03/01(火) 23:33:14.13ID:ezJU8K60r
黒チタン15万ならMRG買うの馬鹿らしいな
556Cal.7743 (ワッチョイ fb9d-cF+l [126.99.229.127])
垢版 |
2022/03/02(水) 00:06:46.47ID:UwHPZ/+w0
なんだか、無理くり高額に持って行こうとしてるんかな?
2022/03/02(水) 00:15:37.56ID:VWZKkdPH0
新素材の加工コストがかかってるのかね
2022/03/02(水) 00:23:34.24ID:KIAoiKxH0
すっかりMBが霞んでる
せめて1ヶ月ずらせばいいのに
2022/03/02(水) 00:25:52.85ID:Zljtz/Vq0
いい加減目覚ませよ
んーコバリオンとかいうの使いましたw価格はボッタクリ価格チタンのさらに倍ですw
性能?んーwプラチナと同等の輝き!w(でもDLC加工したろ!w)

誰が望んでるの?
560Cal.7743 (ワッチョイ 2b96-2k05 [14.8.36.129])
垢版 |
2022/03/02(水) 00:35:08.91ID:LsITjvPv0
黒チタン15万で買えた人がうらやましい
税込で比較だとTVAは3万ちょい高い
2022/03/02(水) 00:42:08.00ID:VWZKkdPH0
>>559
望んでないなら買わなきゃいいんじゃない
これでもどうせ売れるよ
2022/03/02(水) 00:44:11.66ID:R+vO1DtIM
>プラチナと同等の輝き!w(でもDLC加工したろ!w)

これが一番意味不明よな
ただのチタンと変わらんDLCの方が高いという謎設定
いっそシルバーにはロジウムメッキでもかければ面白い

>>560
15万出してウレタンにしか見えんとかって当時はすげーバカにされてた
自分の中では今でもベストGショック
MRGは実物見て黒チタンを超えてたら購入を決めるつもり
2022/03/02(水) 00:49:50.36ID:y1QbkfMl0
実際ウレタンにしか見えないけどな、そこがいいんだけども
自分はフルメタルの意義が強い銀メタとエイジドがお気に入りだわ
黒チは余り付けなくなった
2022/03/02(水) 00:53:26.50ID:8KnLOqzLd
黒チタンは発売時に試着して「軽いな」以外の感想は特に無かった

時間が経ってから良さが分かってきて
あの時買っておけば良かったと後悔したな

もしあの時の自分に黒チタンの良さが分かっていたとしても
G-SHOCKに15万出せるほどのハマり方はまだしてなかったかもだが
2022/03/02(水) 01:09:16.75ID:Zljtz/Vq0
チタンモデルの発売当初は価格に対するツッコミが多かったけれども
なぜ価格がフルメタルの3〜4倍もするのか返答した記事が以下

■専用の製造ラインを新設しました!
←金型変えただけにしか読み取れない。
 それでも当時では黒チタン1モデルに対する特別待遇感もあるんだろうが
 複数のチタンモデルラインナップが出てきた現時点では尚更納得行かない

■あのMR‐Gと同じDLCコーティングしてます!
←DLCかけてないチタンモデルも同等以上の価格で出してますよね?

■サファイアガラス使いました
←そこらの3万の時計でも使ってますよ

【インタビュー記事】
https://watchnavi.getnavi.jp/interview/31862
2022/03/02(水) 01:10:47.89ID:GTISj4+N0
真・銀チタンを待つのだ
カラーサンプル出したんだからいい加減売ればいいのに
2022/03/02(水) 01:12:09.77ID:ELlzQaOCd
>>563
銀メタいいよね
キラッキラしてる
赤とか青とか無しで差し色もごくごく薄い金文字のみの最小限に抑えてあるのも良い
568Cal.7743 (ワッチョイ 2b96-2k05 [14.8.36.129])
垢版 |
2022/03/02(水) 01:13:39.02ID:LsITjvPv0
自分はプライベート用のGショックに興味持ったの最近だから黒チタンの存在を知らなかった
TVAで黒は買えたし、艶消しの雰囲気が気に入ったから高かったけどまあ良し
全部鏡面は好みじゃない
2022/03/02(水) 01:16:31.37ID:CVBghqBmd
デジタル時計でベストなのは
https://products.g-shock.jp/_detail/GW-700BTJ-1/と思っている
セブ島の船遊び系のオプションツアーで着けてたら、船のセブ外人から700 BTJ かっこいいなと言われて欲しいとまでいっていた時計
外国人が欲しいGなのかと思ったわ
電波は日本の明石とどっかだからセブでは意味なくて駄目だが
そんな時計がチタンで43000円
DLC 加工
現行の15万チタンと比較すると塗装の光り方が安ぽいけどね
ガンガン使えるのでコンセプト通り
2022/03/02(水) 01:17:40.28ID:CVBghqBmd
DLCじゃなくてブラックIP 加工でした
すいません
2022/03/02(水) 01:20:09.42ID:ve4orw0i0
>>535
エイジド加工は手作業が多いから高くなる。
それを割高と取るかはユーザ次第であるが。
2022/03/02(水) 01:23:01.83ID:CVBghqBmd
700btjの文字盤かっこいいなって思ってる
優秀なデザイナーなんだろうな
高級感のある時刻表示
信じられないのがチープカシも15万も46万も全部同じ文字盤
それがマニアにはいいんだろうけど高級感はないなとおもっている
2022/03/02(水) 01:31:17.93ID:CVBghqBmd
長文で気持ち悪いと思われるけど
この700BTJ 、右側のGマークは
電波受信を表す点滅あるわ、
一番下の銀色ボタンでライト
付くわ japan モデルである証のJがあるわ面白さてんこ盛りなんだよ
特にあの当時流行っていた銀色ボタンでライト点灯なんかおしゃれだしすごく制作者の熱意を感じるんだよね
BTってついてるけどblue tooth はないはず
おもちゃとしても楽しい時計なんだよこれ
2022/03/02(水) 01:52:14.43ID:y1QbkfMl0
>>567
差し色なしはいいよね
いろんなセレショで売ってるのも分かるしファッション要素で売れた理由も分かる
最近のは色が多くなってきてあまり好みじゃない
2022/03/02(水) 06:14:52.20ID:ve4orw0i0
反転液晶はなぜスレでは嫌われているのでしょうか
正転液晶しか持ってないのでデメリットを教えて下さい
ファッションで持つので視認性は気にしません
2022/03/02(水) 06:32:08.65ID:ELlzQaOCd
>>575
視認性気にしないならデメリット無いんじゃね
視認性悪いのが唯一のデメリットだから
2022/03/02(水) 07:23:41.28ID:7EFLiOxCd
チタンの切削ってめーっちゃくちゃ面倒なんだよな
64チタンでも
加工の手間考えると価格に違和感は別にない
ここまでやる必要があるかはおいといて
2022/03/02(水) 07:55:48.75ID:Un8SQLoF0
黒チタンの3倍か
2022/03/02(水) 08:17:56.33ID:TKDpJXI80
>>575
視力落ちてきたおっさんが多いから
2022/03/02(水) 08:40:16.77ID:ve4orw0i0
>>577
確かベルトは64チタン、ボディは大同特殊鋼の耐摩耗チタン、んでベゼルトップがプラチナと同発色のコバリオンか
単なるオールチタンじゃなくてすべて国産チタン化合物で揃えてる。素材大国日本らしい選択
581Cal.7743 (オイコラミネオ MM93-2k05 [150.66.71.138])
垢版 |
2022/03/02(水) 10:38:32.96ID:6YOtYpl2M
よくわからんけど傷つきにくいチタンは
他のチタンオリジンにも使って欲しいな
コバリオンやバラバラ研磨や鏡面はいらんから
そこでコスト抑えてくれたら欲しい
582Cal.7743 (スップ Sd5a-P8jM [49.96.28.84])
垢版 |
2022/03/02(水) 16:40:11.78ID:WD0AsNxSd
40万のb5000気になって近所の取扱店に電話したけど今のところ全然予約とかは入ってないみたい
実機見てからでも遅くないな多分買わないと思うが
583Cal.7743 (ワッチョイ 2e29-Z4wg [153.203.158.223])
垢版 |
2022/03/02(水) 17:02:43.83ID:Q8TeUiPz0
MRGオンラインは完売だね。もっと余裕あるかと思ってたが。
2022/03/02(水) 19:22:58.90ID:KIAoiKxH0
MRGなんで一度にそんなに数作れないだろうと思ったが、デジタルだったらアナログほど手間
かからなさそうだからそうでもないんかな
2022/03/02(水) 19:27:14.42ID:eRB/Su1YM
40万なんだから作れるに決まってるだろ
2022/03/02(水) 19:53:25.75ID:81H5khOa0
ええ年したオッサンばっかだろ、ここ見てんのって。
つべこべ言わずに40万くらいの時計くらい買ったらええねん
2022/03/02(水) 20:49:27.26ID:zQzcszdnd
>>586
良い歳したおっさんは
家のローンや子供の養育費とかでお金かかるし
ポンポンお金使えないのよ
独身だったら買うんだけどなー
588Cal.7743 (スッップ Sd5a-P8jM [49.98.216.102])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:25:56.19ID:zozbEtYed
因みに問い合わせは圧倒的に黒らしい
2022/03/02(水) 21:26:24.13ID:fw2+dDNe0
ほしいが娘も進学したがってる気もするしな
590Cal.7743 (ワッチョイ 6a6c-EFVM [101.140.125.52])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:38:54.13ID:81H5khOa0
黒の黒光りはちょっとイヤなんよな
2022/03/02(水) 21:42:30.93ID:ISZDik6/0
>>583
まじかよ
これも山形か

赤備え 勝色 5000
さらにアカ手に入らねえ
592Cal.7743 (ワッチョイ 2b96-2k05 [14.8.36.129])
垢版 |
2022/03/02(水) 23:02:17.60ID:LsITjvPv0
黒カモちょっと良いな、カラバリ出るかなと思ってたけどTVAとの価格差5000円か
DLCでもないのにと思うとチタンの中でも割高に感じてしまう
2022/03/02(水) 23:47:29.12ID:ve4orw0i0
>>581
軍事→民生と同じでいずれそうなっていくはず。
594Cal.7743 (ワッチョイ 2b96-aitM [14.8.36.129])
垢版 |
2022/03/03(木) 02:46:08.18ID:9Cb4z+OI0
結局のところどの素材が一番頑丈なんだろ
インタビュー記事によってはコバリオンをチタンの2倍と言ったり4倍と言ったり
今回のMRGのチタンは3倍で今までより硬いかのように表現してるけど
深層硬化処理したチタンの説明だと4倍以上って書いてたり
2022/03/03(木) 04:11:51.92ID:T5uobxns0
>>594
ご存知のとおり硬い=頑丈 ではないので
硬いと脆くなるし、それに対して頑丈はどちらかといえば高靭性を指すので方向性の違いもある

表面硬さは圧痕落として測るのでDLCのような薄膜だと母材の硬さにも左右される
○倍って定量的表現にみえて案外条件によって左右されやすい
2022/03/03(木) 05:10:27.94ID:Bp7Pg8LNd
個人的には硬い素材に剥がれる恐れのあるコーティングよりも
粘りのある素材を素で使ってる方がいいな
2022/03/03(木) 07:21:51.67ID:T1BfQFak0
素材の違いなんて気にする必要無いよ
ボッタ価格にする為に新し素材使ってますアピールしてるだけなんだし
598Cal.7743 (アウアウウー Sab7-COKD [106.180.50.249])
垢版 |
2022/03/03(木) 07:23:22.63ID:b7O6vI+ga
個人的にチタンにDLCが好き
2022/03/03(木) 07:43:39.51ID:7anJVxrC0
黒チタンは2割引きに payポイント10%で実質11万ぐらいで買った気がする
600Cal.7743 (オイコラミネオ MM93-2k05 [150.66.71.138])
垢版 |
2022/03/03(木) 08:38:20.98ID:jSw2qlJ3M
>>595
砕ける心配はしてないから重要なのは傷つきにくさだよね
壊れるとすればコマの継ぎ目とかだし

売り文句なのはわかってても凄いを言いたすぎ感は否めないね
衝撃丸の時も鋳物職人の特製金型で鍛造成形とか書いてあって理解が追いつかんかった
2022/03/03(木) 12:12:21.26ID:0Usnyj6zd
MRG 定価販売ですね
2022/03/03(木) 12:18:09.86ID:H0gs7Acep
黒チタン買った方もバカにしてた方も倍以上の値段のスクエアメタルが出るとは思ってなかっただろうな
しかもモジュールはほぼ同じw
外装は無駄に複雑化

シルバーならチタンよりステンレスの方がぱっと見はよく見えそうだし
ブラックは艶あり黒メタとマットな黒チタが既にあるからなぁ
赤枠も水色消えた分よりオリジンに近いのはポーターだしな
2022/03/03(木) 12:29:12.09ID:aJI4NQHQ0
TranTixxiiとは何だったのか
2022/03/03(木) 12:40:58.62ID:nze2dPjOr
拘りを形にしたら高くなったのか、
高くするために無理やり拘ってる風に作ったのか、
もはやわからんな
2022/03/03(木) 13:04:20.54ID:GJjVmjrNM
>>599
黒チタは1割引がデフォだったと思うけど2割引きで買えたとこあった?
ヨドバシでも1割引で支払い額は148500円だった
606Cal.7743 (ワッチョイ 1a35-P8jM [115.179.77.180])
垢版 |
2022/03/03(木) 13:12:41.96ID:eH6BMRqZ0
ほとんど定価販売だったよね
楽天で定価だけどポイント20%みたいなのはあったけど
607Cal.7743 (ワッチョイ d6e3-lhaM [111.97.160.170])
垢版 |
2022/03/03(木) 13:14:38.87ID:9LTQuJpc0
>>598
シチズンだな
軽くて質感良くて信じられないほど傷つきにくい
2022/03/03(木) 13:50:12.88ID:gJY900Dza
>>602
初号機を完全復刻した黒チタンはさらに価値向上するかもね
MRG5000よりGショックらしくて好きな人は多いと思う
609Cal.7743 (アウアウウー Sab7-COKD [106.180.50.46])
垢版 |
2022/03/03(木) 17:58:10.27ID:UCJrdKk9a
>>607
昔のアテッサかなり使ったけど未だにピカピカなんだよね
最近の奴はデザイン好みじゃなくて買ってないけど
2022/03/03(木) 18:11:16.39ID:DwtZnp2Jd
>>605
ごめん、思い違いをしてた
今箱を開けてレシートを確認したら133650円にD払いで10 %還元で実質約12万だった
2022/03/03(木) 18:24:29.48ID:Bp7Pg8LNd
>>609
CITIZEN良いね
今はこれが気になっいる
AT6085-50E
https://citizen.jp/shop/undefined/g/gAT6085-50E/

元になったPMD56-2952持ってるんだけどね。
612Cal.7743 (オイコラミネオ MM93-2k05 [150.66.93.198])
垢版 |
2022/03/03(木) 19:33:17.51ID:sGnd0OnfM
スレ違いだけど無難にええな
カシオもチタンモデル定番化すればこれぐらいの値段にできたんだろな
2022/03/03(木) 20:52:36.09ID:b+dlN2HT0
強度云々ってこれ以上誰が望んでるの?
銀メタ壁にぶつけてぶっ壊すやつがいるのか?
2022/03/03(木) 21:41:55.91ID:rHo3pQsyd
>>605
黒チタン、発表後の発売日前に予約したけど、2割引以上の値引きで買えたよ。
地方のショッピングセンターに入ってる個人商店だし、そこで数本腕時計買ってる馴染み客だから、参考にはならないかも。
2022/03/03(木) 22:12:56.64ID:e0LKWxI00
>>613
強度というか、>>600からの流れで、
みんなベゼルとかブレスにキズが入るのを極端に嫌ってるだけかと

もうそうなったらセラミックいくしかないね
セラミックだとシャネルのJ12が有名だけど
それ基準だとしても、B5000でも80万ぐらいは行くね
2022/03/03(木) 22:21:03.67ID:e0LKWxI00
こっちのスレに貼るとMRG警察に怒られそうだけど
公式にMRG-B5000B-1JRのページが出来てるね
https://www.casio.com/jp/watches/gshock/product.MRG-B5000B-1/

金メッキ多過ぎ
2022/03/03(木) 22:53:21.21ID:DwtZnp2Jd
>>616
両方ともCGで見ると良いんだけど、動画で見ると黒はテカッテカなんだよね
あれなら銀のほうが飽きなさそう
2022/03/03(木) 22:55:29.21ID:rYrqNlKNr
PORTERコラボのTFCは今や40万でも買えんだろ
2022/03/04(金) 00:28:21.90ID:U+kukQ+h0
>>596
コーティングといっても剥離するようなものは少なくともGでは使用されてないから大丈夫
>594の深層硬化処理なんかは拡散をともなう表面改質なのでそこだけ剥がれることは物理的にない
打痕などでコーティング層ごと”えぐられ”てしまうことはあるけどねw

かといって母材すべて硬質材料で作れば加工性に難が出るから必要な部位だけ硬化させる
2022/03/04(金) 00:38:15.34ID:KZtkyssG0
TVA安く売ってた店はほとんどが売り切れだけど、この前あるショッピングセンターの時計屋で売れ残ってるのを見たら
定価の20%オフ、さらにLINE登録で5%オフ、新規カード作成1万ポイント+カード支払いで10%オフで、
実質12万5千円くらいで購入可能だった。
黒チタンと黒メタ持ってるんで、衝動買いしなかったど、探せば安く売ってる店はまだあるね。
2022/03/04(金) 09:24:51.85ID:STNAFh5kM
>>620
黒チタンもそんなのをイオンのテナントでみました
2022/03/04(金) 12:28:26.77ID:a/+3SBt1M
黒MRG 内金予約したよお
2022/03/04(金) 12:30:04.22ID:a/+3SBt1M
MRG のスレってあるんでしょうか?
見つけられないです
2022/03/04(金) 12:38:45.86ID:WYSSWfHLd
MBすぐ売り切れはないだろうから、とりあえず動画で見たい
2022/03/04(金) 13:27:05.84ID:2/sz01efM
>>623
MRGではなくMR-Gで検索しる
2022/03/04(金) 16:59:08.02ID:sP4CGohLM
今月でる3種、ヨドウメの予約終了したと通告されて泣いた
2022/03/04(金) 17:18:11.81ID:PSIlrUbQd
MBの実機動画がみたい
公式みたいなコロコロシーン買えたり
部分的に拡大したりとか見にくくて仕方ない
2022/03/04(金) 19:25:53.61ID:0DGcajAir
>>627
https://youtu.be/qFYjjkxAzMY
629Cal.7743 (ワッチョイ 539d-Z4wg [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/04(金) 19:55:33.59ID:zV2fBF9r0
MRG、ヨドバシ全店舗で黒シルバー各3本ずつしかなかったよ。
2022/03/04(金) 20:16:22.25ID:/UqksmXFd
>>629
そりゃ無理だ。情報ありがとうございます。
631Cal.7743 (ワッチョイ 737f-k3tz [92.203.5.6])
垢版 |
2022/03/04(金) 20:26:52.00ID:Dowisfu50
完全に乗り遅れたけどMrg半年もしたら普通に買える様になるのかな?
632Cal.7743 (ワッチョイ 6a6c-cBwu [101.140.125.52])
垢版 |
2022/03/04(金) 21:26:42.28ID:XDd8ip830
https://youtu.be/27x9x_7-gcw
これをみるかぎり
シルバーの方が格好良いんやけどな〜
黒の方が人気なんよね〜
2022/03/04(金) 21:41:04.47ID:5j038crl0
>>632
シルバーはマットな分、のっぺりした感じがする
634Cal.7743 (ワッチョイ 539d-Z4wg [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/04(金) 21:48:15.93ID:zV2fBF9r0
>>632
イシダの定員さん、シルバーの方が問い合わせが多いと言っていた。
私は黒のゴールドが好みではなかったのもあって、シルバーを予約しました。
635Cal.7743 (ワッチョイ 2b96-aitM [14.8.36.129])
垢版 |
2022/03/04(金) 22:00:07.07ID:0crlO3z10
今回の一番の売りがパーツをばらしての研磨だから
黒の鏡面仕上げが王道かも
個人的にはヘアラインの方が良かったな
636Cal.7743 (ワッチョイ 6a6c-cBwu [101.140.125.52])
垢版 |
2022/03/04(金) 22:09:53.43ID:XDd8ip830
黒は実物みてガッカリパターンかもな〜
2022/03/04(金) 22:29:00.41ID:LY2sknt80
黒でもメタルベルトのクラスプが接触する所すら剥がれないなら
価値あるだろうけど
どうせそこは剥がれるし、金メッキ多過ぎなのに
黒の方がなんで定価高いんだろうな
638Cal.7743 (ワッチョイ 539d-Z4wg [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/04(金) 23:07:43.98ID:zV2fBF9r0
>>637
最近出たポーターのアナログの黒メタル持っているがラフに使っても剥がれる感じはないですよ。
2022/03/04(金) 23:12:23.67ID:LY2sknt80
いいの買いましたね
これからずっと使って、そこが剥がれないなら相当な表面処理技術なので
ここで報告してもらえるとみんな喜ぶと思います

でも、大体、カラーモデルはそこが必ずハゲます
640Cal.7743 (ワッチョイ 539d-Z4wg [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/04(金) 23:38:20.11ID:zV2fBF9r0
>>639
ありがとうございます。以前所有していた黒チタンは角の部分の黒が少し薄くなっていました。気になるほどではないですが。
気になる程ではないですが。
2022/03/05(土) 00:02:31.50ID:ZFHr3jFn0
高いモデルほど気になっちゃうよね
2022/03/05(土) 00:06:29.70ID:haDxQC5O0
高価なモデルでもすぐ部品生産が終わり修理受付してもらえなくなる
643Cal.7743 (ワッチョイ 1796-sKbI [14.8.36.129])
垢版 |
2022/03/05(土) 00:09:43.67ID:pTQUPxPB0
今回の強度3倍チタンで黒カモ再販してほしい
値段据え置きで
2022/03/05(土) 00:50:29.34ID:3kdU/Hfo0
>>632
これはオトナなチタンシルバーだね
コマも1つ1つの作り込みが精緻なのが映像でもわかる
2022/03/05(土) 01:03:59.35ID:3kdU/Hfo0
航空宇宙関係の仕事してる人はこのチタンシルバーみたら失神するはず
知ったら自動的に40万飛ぶので知らないほうが良いこともある
2022/03/05(土) 01:08:26.39ID:V4TnE3sJp
絶対に失神はしないと思う
2022/03/05(土) 01:49:09.77ID:FntJ8R7D0
ブラック予約した人残念だったな
2022/03/05(土) 02:42:48.76ID:cnejvlred
>>628
ありがとう
照明も明るすぎないし普段の見え方に近そうな動画で参考になる
思ったよりもマットな質感っぽい
2022/03/05(土) 03:18:34.39ID:0mf8D7XAa
黒は赤枠で指し色含めてゴチャゴチャしてるのは初代リスペクトでまぁいいんだけど
何でシルバーまで赤枠にしたんだ、銀メタ配色が良かった、クールじゃねぇ
650Cal.7743 (ワッチョイ b7e3-DUro [106.158.39.253])
垢版 |
2022/03/05(土) 07:38:32.54ID:W1oiEVU70
見た目は結局最初の銀メタが一番
2022/03/05(土) 08:28:06.51ID:QgCEhnqsr
>>648
MRGの影に隠れてしまって動画や画像もほとんど出てこないよな
MB予約したけど、実機が楽しみだ
652Cal.7743 (ワッチョイ ff29-u3FI [153.218.205.128])
垢版 |
2022/03/05(土) 09:18:38.17ID:JPH159HD0
>>649
そう言われるとシルバーの赤枠が気になってきた…
2022/03/05(土) 10:24:04.52ID:E2c6MNqbp
MB予約したぁん
2022/03/05(土) 10:33:51.42ID:C30RIqlu0
禿げメタ人気ないの?
655Cal.7743 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.68.171])
垢版 |
2022/03/05(土) 10:34:54.31ID:8roNubxUd
>>649
青かシルバーくらいだよな
そのせいでホントはシルバーがいいけど黒予約した
色付きのフルメタル初めてだけどDLCって禿げてくるの?
2022/03/05(土) 11:01:38.02ID:RulFtHQxd
>>650
なんのかんの言ってもステンレスの銀メタも一時代を築いたモデルだからね
現行だから復刻ではないけど、リスペクトはほしかつまたね

最初はコスト削減で黒mrgとモジュール共通なのかと思ったら
フェイス違うのな
そこまでして赤枠にする意味とは
2022/03/05(土) 11:10:01.61ID:qcKP4ilEM
>>643
カシオ「MR-Gシリーズで準備中やで、もちろん値段も3倍や!」
2022/03/05(土) 11:29:47.38ID:RulFtHQxd
黒には赤
銀、白には青

こういう固定観念奴が多いこと多いこと
おかげでSEIKOが白文字盤に青針の時計乱発しまくってる
2022/03/05(土) 11:32:50.40ID:JZROzh960
中国と言えば赤だからな
答えはわかりきってる
660Cal.7743 (ワッチョイ 1796-sKbI [14.8.36.129])
垢版 |
2022/03/05(土) 12:47:16.26ID:pTQUPxPB0
>>657
マジ勘弁して
研磨とかどうでもいいし
一体成形ケースの方が絶対ええわ
開発費がかからん分前より安くしてほしいぐらいよ
661Cal.7743 (ワッチョイ d77f-jLu0 [92.203.5.6])
垢版 |
2022/03/05(土) 12:56:09.79ID:Se2MFjvk0
新しいMRG25分割はいいけど、隙間やベルトの
裏穴に汚れが蓄積していきそう
2022/03/05(土) 16:32:45.81ID:bgSCLPS+0
MRGは完全に中国意識してるよな
2022/03/05(土) 17:50:38.19ID:FzhPUy85d
ttps://gshockjp.blog.jp/mrg-b5000b-1jr-toyama-l-sakae

まだまだ「MGR-B5000」フィーバーは収まりそうにありません。
2022/03/05(土) 17:52:31.49ID:FntJ8R7D0
次回入荷は初回より少ない感じ?
665Cal.7743 (ワッチョイ b7e3-DUro [106.158.39.253])
垢版 |
2022/03/05(土) 17:54:50.66ID:W1oiEVU70
しかしカシオも、初代をメタルにしたらこんなに高く売れるなんてとウハウハだろうね。今後ずっとMRGの定番にするでしょ。
2022/03/05(土) 18:12:29.92ID:pi8PME7e0
お前らがMRGの情報を次々持ってくるから欲しくてたまらなくなってしまったよ
2022/03/05(土) 18:13:40.34ID:3kdU/Hfo0
>>650
発売から4年経過していて定価6万超えなのに未だに廉価帯を抑え個数ベースで販売2位の売れ行きだからな
668Cal.7743 (オッペケ Sr0b-sKbI [126.157.197.74])
垢版 |
2022/03/05(土) 18:16:41.23ID:3PZCmlwir
MBは限定なの?
669Cal.7743 (ワッチョイ b7e3-DUro [106.158.39.253])
垢版 |
2022/03/05(土) 18:29:41.97ID:W1oiEVU70
>>667
ステンレスの銀メタをサファイアガラスの液晶にしてくれたら100点。軽いやつは高価なチタンじゃなくてウレタンで良いし。
銀メタサファイアを10万以内で出して欲しいわ。
2022/03/05(土) 18:47:52.37ID:R8n0trL90
重いって言ってもウレタンのモデルと比べると重いってだけでステンレスの時計として特別重いわけでもないしな
2022/03/05(土) 19:03:44.93ID:3kdU/Hfo0
MBの出現で黒メタの購入欲が収まり
MRG銀の出現で銀メタの購入欲を収めることに成功した
もともと予算もないのに時計にハマりすぎた
2022/03/05(土) 19:45:21.89ID:5lIhbqWmM
MRGのB5000って
黒はゴールドがウザいし
銀は赤枠がウザい

高いんだからもうちょっと繊細な
商品に仕上げられなかったのか?
2022/03/05(土) 20:17:15.14ID:R8DtaAgO0
>>663
MGRになっててワロタ
674Cal.7743 (ワッチョイ d79d-u3FI [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/05(土) 20:33:52.58ID:/oXl5Mv20
Ishida 表参道でMRG展示しているよ。
2022/03/05(土) 20:44:17.48ID:DtVbEpKI0
かっこいいけど40万は高すぎるな
40万ならシーマスターとかiwcマーク18あたりいっちゃうなあ
とりあえず黒チタン買っといてよかった
676Cal.7743 (ワッチョイ d79d-u3FI [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/05(土) 21:22:12.92ID:/oXl5Mv20
MRGの黒、ガンダムアストレイの天みたいだと思った
2022/03/05(土) 22:32:33.74ID:FccvtP2b0
流石にG-SHOCKで40万は出せんわ
40万やったらチューダーのブラックベイ買うわ
2022/03/05(土) 22:35:56.75ID:FntJ8R7D0
https://youtu.be/D-veQK9SaVs
シルバーやっぱり良い!!
どうでしょうか
2022/03/05(土) 22:38:48.64ID:5GMVxoFA0
シルバーかっけぇけどやっぱ40万は高ぇよね
680Cal.7743 (スッップ Sdbf-4HNu [49.98.216.102])
垢版 |
2022/03/05(土) 23:15:36.19ID:Zi+THnpAd
MR-Gのロゴいらねえ
2022/03/05(土) 23:44:11.33ID:ZFHr3jFn0
そのロゴが無いとMR-Gって高いんだぜーってドヤれんやろ
2022/03/06(日) 00:07:22.34ID:FqbRhVrV0
ここにいるGMW‐5000コレクターのおまいらは
当然シルバーもブラックも両方揃えて
ドヤ画像ウプするんだろうな?
楽しみにしてるぞw
2022/03/06(日) 00:15:42.81ID:ptNFWHwG0
分割ドヤってるけど、逆に一体成型の方が制作難度高いけどな
2022/03/06(日) 02:20:11.14ID:V57+hBCEd
>>683
同じ事思ってたわ
なんで分割多くて磨きが多いのをアピールしてるのかわいにはよくわからない
2022/03/06(日) 02:45:38.35ID:jWRA5L9C0
PayPayモールでMBポチったら2等当たってラッキー
2022/03/06(日) 07:11:38.57ID:pxvdIVt6r
>>673
しれっとMRGに修正してるw
やっぱここ見てんだな
2022/03/06(日) 09:59:12.53ID:j3F07aTv0
昨日の時点だが、都内カメラ量販店で
まだMBの予約を受け付けてる店がある
2022/03/06(日) 10:04:32.30ID:i6xW/pPCp
銀メタ出た頃に、所詮六万の時計、ケースがしょぼい
ベゼルとケースわけて造形凝ったら50万出すと書き込んだのは
俺です。
2022/03/06(日) 10:20:02.41ID:oehyZfhy0
>>687
都内か。残念
690Cal.7743 (スッップ Sdbf-4HNu [49.98.216.102])
垢版 |
2022/03/06(日) 10:30:56.07ID:hE3i1H+bd
楽天とかでもまだ予約できるみたいだが
2022/03/06(日) 11:10:00.35ID:kuuGe3210
なんで反転ばっかりなん?
2022/03/06(日) 11:23:15.49ID:oehyZfhy0
>>688
願いはかなったので買わないと出たら買う詐欺ということですね
2022/03/06(日) 15:53:40.88ID:4yRwGllnr
MRGは10年後も使える?
デザインじゃなくて時計としてね
2022/03/06(日) 16:12:10.33ID:P1WYlvrP0
デザインで使えなく時計って…
2022/03/06(日) 17:27:24.67ID:dac+aaaL0
>>693
MRGスレ逝け
2022/03/06(日) 17:29:59.70ID:nkwUYKtk0
10年はギリ大丈夫じゃない?それ以降は部品が無くなって故障したらおしまい
2022/03/06(日) 17:32:36.47ID:SW0wnXIk0
40万もするのにせめて30年は修理部品交換等保証しますとかだったら良いのにね
2022/03/06(日) 17:48:40.52ID:Gg+ICU1/0
>>678
普通のメタルGと比べるとやっぱり高級感あるな
2022/03/06(日) 23:42:14.90ID:t7O5aDdvp
今日MRG-B5000の実機を黒銀とも実機を見せてもらいました。
腕には巻けませんでしたが、持たせてはもらえました。以前のチタンモデルよりは重いですが、ステンレスよりははるかに軽かったです。特にコマのつくりが丁寧で高級感がありました。
好みですけど買うなら黒と思いました。限定ではないとのことでもう少し考えてみます。
2022/03/07(月) 03:45:16.91ID:qs2QIgpud
昨日MRG5000の取り扱いありそうなお店何店舗か言ってきた

百貨店、高級時計店は予約受付中
G-SHOCK直営店は初回分は抽選で問い合わせそこそこあり
家電量販店は初回入荷数未定で0もありえるとか、初回分は予約不可(百貨店系や直営優先らしい)

わいは買うなら銀の予定だが初回以降はそれほど争奪戦にはならなさそうなので様子見にした。
2022/03/07(月) 07:57:47.39ID:yjSLsRGur
40万のデジタル時計とか正気かよ
702Cal.7743 (ワンミングク MM4f-3uZP [123.223.55.75])
垢版 |
2022/03/07(月) 08:00:39.26ID:b45dk854M
>>576
G-shockって時計だよね、、、
703Cal.7743 (ワンミングク MM4f-3uZP [123.223.55.75])
垢版 |
2022/03/07(月) 08:04:46.59ID:b45dk854M
>>613
生体活動が停止したり分離しても、腕の時計だけは正確な時刻を刻んでいるところにG-Shockの真の価値があるw
2022/03/07(月) 08:17:44.85ID:l8KT94VC0
>>701
40万の機械式時計だって普通の人から見たら正気じゃない。だから気にスンナ
2022/03/07(月) 12:09:26.90ID:0fsZE23nd
>>704
素晴らしいコメント
2022/03/07(月) 15:38:01.95ID:JJj1UAydd
>>702
うん。だから俺は視認性気にするから反転液晶は一つも持ってないけど
なかには腕時計はファッションとしか考えてない人もいるから
そういう人は視認性なんてどうでもいいんだろうね
707Cal.7743 (ワッチョイ 7f8c-Sjxx [193.116.9.203])
垢版 |
2022/03/07(月) 17:02:13.74ID:UIJCOYli0
メルカリの偽物ガンダム売れてるな
買った人解ってるのか、お気の毒
2022/03/07(月) 17:59:59.83ID:PPgoWONMd
フルメタの反転は視認性そこまで悪くないと思う
通常の見やすさを10点としたら反転は7〜8点くらい
視認性が0点って訳でもないんだからファッション目的の人が視認性どうでもいいと思ってるだろうはさすがに暴論では
2022/03/07(月) 18:45:56.82ID:d9X3MY0XM
ファッション的にも反転がダサいと思ってる私は異端でしょうか?
2022/03/07(月) 18:51:03.26ID:qs2QIgpud
反転の5600を15年くらい使ってるが見にくいと感じた事はないな、ここ銀メタも並行で使ってるがどちらが見やすい見にくいもないで

慣れかもしれん、ウチの親父に譲ろうとしたらこれは見にくいからって断られた
2022/03/07(月) 19:00:02.86ID:jqZD4iLp0
個人の好き嫌いは置いといて
ポジ、ネガの両方を販売しているということは…

その先は言う必要ないですよね。

自分で考えてみてください。

 
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。

全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
712Cal.7743 (アウアウウー Sa9b-HGPL [106.154.163.107 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/07(月) 19:51:09.55ID:q89p0/u4a
──あの震災から11年
   僕と佐藤はあの海に来ていた──
2022/03/07(月) 21:52:17.20ID:nA+Kokhq0
廉価で正確で丈夫というのがG-SHOCKのDNAだと思っていたのだが
CASIO側はそれよりも海外ブランドに価格帯で追い付きたい思いのほうが強いようだ

だがメカに比べてシンプルなデジタルに数十万の付加価値を載せることは現実的ではないので
おのずと素材・加工に凝ったもので差別化を図るという戦略に出ざるを得なかった

MRGはいずれ100万クラスのが出るだろうし果ては1000万のが出るかもしれない
だがそれはもう時計じゃなくオーパーツだ
714Cal.7743 (ワッチョイ 1796-sKbI [14.8.36.129])
垢版 |
2022/03/07(月) 22:01:30.22ID:x719bwtH0
既に18金オリジンはやったね
2022/03/07(月) 22:06:59.26ID:8f5ga+JFp
>>713
>廉価で正確で丈夫というのがG-SHOCKのDNAだと思っていたのだが
そういうのも普通に売ってんじゃん
何が不満なの?
2022/03/07(月) 22:19:26.14ID:M8aUaB+qM
今までのG-SHOCK最高価格は770万円?
2022/03/07(月) 22:35:02.36ID:eMgD4wEJa
価格が高過ぎるのでブレスのコマ数を日本人平均腕周りに設定にして売り出した価格で、人によってはブレスコマを追加で買う感じらしい
なので770万円から〜 になるな
そして今は戦争の影響で金相場が上がりまくり過去最高なので手に入る機会があったとしても1000万は軽く超えるだろう
2022/03/07(月) 22:49:33.71ID:8f5ga+JFp
またレンガ爺かよ……
2022/03/07(月) 23:02:37.37ID:eMgD4wEJa
ストーカー?
2022/03/07(月) 23:27:32.81ID:G3AeTSHgd
>>719
ストーカーってより当時から居る奴は一連の流れからお前に拒否反応があるんだよ
そもそもお前もう来ねーよって言ってたのに何で居るの?
2022/03/07(月) 23:32:32.39ID:PkbqUiARd
なんでそのレンガ爺とわかるの?
見分け方わからん
2022/03/08(火) 13:56:29.02ID:4FtJjaXR0
青カモ使っててカッコいいんだけどメタルバンドが苦手だ
ウレタンバンドに替えられるかな?
2022/03/08(火) 15:39:10.34ID:zBh/t8RCr
今回は守屋1着くるやつやろこれ
2022/03/08(火) 15:39:26.43ID:zBh/t8RCr
間違えました
2022/03/08(火) 18:20:44.86ID:vB0LvkB0p
>>721
自分への質問でも無いのに横から入って来てよく知りもしないのに長文の持論を述べるアウアウがレンガ爺
総合スレでもずっとそんな感じ
726Cal.7743
垢版 |
2022/03/08(火) 20:01:39.43
3月12日に発売されるSupreme(シュプリーム)とBurberry(バーバリー)のコラボ商品一覧です

ス二ダンに販売店舗や価格などの情報が載っていますので詳しくは検索してみてください

さらに今なら期間限定で登録の際に4枚目のコ〜ドを入力するとス二ダンで使える5000円分のチケットがもらえます

https://i.imgur.com/UujY4NO.jpg
https://i.imgur.com/Daoq7iU.jpg
https://i.imgur.com/XtwTxLw.jpg
https://i.imgur.com/dkuO8jh.jpg
727Cal.7743 (ワッチョイ d77f-jLu0 [92.203.5.6])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:59:49.66ID:39M/cZJj0
B5000のサンプルが渋谷店に来てるって
誰か見に行ってきてくれ!
2022/03/09(水) 08:14:52.69ID:lrHuGdg0M
>>727
B5000ならもうこの世に山のように出荷されているが?
729Cal.7743 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.92.14])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:41:13.91ID:dvwqZMt5d
>>728
mrg
2022/03/09(水) 09:02:58.72ID:PK6gFXIVd
冷静に考えたら長期的な部品供給は厳しいよね。そんなことを気にしない人向けかしら
2022/03/09(水) 09:03:41.73ID:Dt/qEH6Yd
>>729
だったらスレチだ
2022/03/09(水) 09:55:03.22ID:fLkroBZFd
スレチとか言ってるけど、専用スレなんてねえからここでMRGもMTG同様に語り合っていいと思うが?w
まあMRGは買えない層の僻みも凄いから、話題すら嫌だという深層心理なのかもしれんがw
2022/03/09(水) 10:02:17.84ID:lrHuGdg0M
>>732
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1624999387/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1639791149/l50
734Cal.7743 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.3.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:34:35.46ID:PkYkfxiNd
急に変なのが沸いてしまったな
このスレ読み返すことも出来ないのかな?
2022/03/09(水) 11:57:36.40ID:lrHuGdg0M
正しいスレに誘導することの何が変なんだ?
今このスレは「赤信号みんなで渡れば怖くない」状態なだけだと思うが?
2022/03/09(水) 12:09:15.30ID:Gm58MIhrp
神経質
2022/03/09(水) 12:41:33.19ID:l/xY8GEv0
スレタイでシリーズと言ってるのにスレチじゃない
ってほざくキチガイも大概だよ
2022/03/09(水) 15:03:57.59ID:FqcnZTk4M
>>737
スレタイは”GMW-B5000“ シリーズだけどなw

次スレから【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン B5000 シリーズに変えるか?
2022/03/09(水) 15:57:00.57ID:zq0V6aG20
そもそも「フルメタルオジジン」スレだから全員スレチなんだよ
2022/03/09(水) 16:51:56.06ID:ka1sLj8I0
コワイ。スレチ警察。
2022/03/09(水) 16:56:37.08ID:HHf5Pt/Hd
ここでMRG5000の話題は避けられないと思うぞ
フルメタ5000には違いないし

フルメタ5000スレって時点で趣味に40マン50マンくらいなら使えそうなそこそこのお金持ってる層が中心なのかと思ってる、使うかどうかは別にして
2022/03/09(水) 17:04:18.68ID:17FvBcCOx
買えるが、ロレックスやオメガに1000万払いますか
みたい話やからなぁ。
2022/03/09(水) 17:07:31.69ID:Dt/qEH6Yd
何で”GMW-B5000”っていうワードを見えないことにするの?
2022/03/09(水) 17:14:42.97ID:ka1sLj8I0
>>742
理解出きる人は少ないだろう。無念だ。
2022/03/09(水) 17:37:52.47ID:HHf5Pt/Hd
>>743
GMW-B5000とMRG5000のターゲット層が被ってるからその話題は避けられないって事を言いたかったんだわ、わかりにくくてごめんね
2022/03/09(水) 17:41:40.89ID:HHf5Pt/Hd
層的には年収500-1200マンくらいのおじさんが中心だろうからMRGもロレも選択肢には入れられるけど欲しいもの全部買うのは難しい、くらいなんだろうと思ってる
2022/03/09(水) 18:52:50.74ID:N8S/CvLld
>>743
当初はMRGの存在が無かったからそのスレタイになってるってだけでしょ
GMWB5000を更にコストをかけて作ったのがMRGB5000なんだから、触れる事がNGなのは無理があるわ
次スレからスレタイはB5000だけでもいいと思う
2022/03/09(水) 19:01:05.49ID:lrHuGdg0M
ちょっと触れるのと延々と話し続けるのでは訳が違う
2022/03/09(水) 19:26:13.17ID:ueDgh2Ypp
他にネタも無いのにMRGはスレチってのも違うだろ
2022/03/09(水) 20:01:30.71ID:FAzO1Cma0
うんこ食ってるときにカレーの話なんかすんじゃねーよってことか
751Cal.7743 (ワッチョイ d77f-jLu0 [92.203.5.6])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:06:39.04ID:39M/cZJj0
まあでもうんこよりカレーの方が美味いでしょう
2022/03/09(水) 20:41:31.97ID:SHko1xrQ0
そうか?
2022/03/09(水) 20:41:37.64ID:Jr9Ns+ro0
そのカレーはうんこの味だけどな
754Cal.7743 (ワッチョイ 9f35-4HNu [115.179.77.180])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:42:01.16ID:2BOZw+JI0
40万ってアンティークのデイトジャスト狙える金額だからな…
2022/03/09(水) 20:43:16.68ID:nX3KFN5k0
>>754
その2つで悩む人いるか?
2022/03/09(水) 20:57:16.66ID:Oz0ScSoB0
きしょいなこいつ
2022/03/10(木) 01:38:27.98ID:jEnBKrzm0
>>749
いやB5000MB出たばっかやろ
MRG正式発表なってから明らかに空気悪くなったな
機械式と比較したりとかどうでもいい
2022/03/10(木) 01:50:39.13ID:kIaM/BpZd
>>757
MBに興味がある人が多けりゃそっちに話題が流れるだろ
ここはお前に都合のいい話題だけを話す場所ではないからしゃーないわ
2022/03/10(木) 08:48:41.86ID:FWvv7AtWr
MRG-B5000、両方とも公式で在庫復活してるな
2022/03/10(木) 10:05:54.30ID:4/VIv8w+d
>>758
話題がなければスレチの話を続けていいという場所でもない
2022/03/10(木) 10:21:13.06ID:4EEqqwQ10
>>760
生きづらそうだなw
スレタイが問題なら次スレからは型番外してメタルオリジンスレでいいよ
実質的にそれが妥当なんだし反対してる奴の理屈は中身じゃなくてスレタイなんだから解決じゃん
2022/03/10(木) 11:06:29.47ID:7H44oSZcd
MRG5000に文句言ってるの1人か2人って感じはするよ
たぶん手が出ない価格帯で話題出されても不快なんだろうがほとんどの人は気になる存在なんだから仕方ない、上位互換的な存在だし
763Cal.7743 (ワッチョイ ff32-RTQG [153.213.83.21])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:08:50.89ID:VXoKwK0f0
>>759
キャンセル分ですかね?
公式画像と実物は結構違うみたいですし。
2022/03/10(木) 11:58:05.90ID:A2uwzsi0r
>>763
ネガティブな意味で違うんですかね?
2022/03/10(木) 12:27:02.76ID:eMWpX6sO0
アマゾン安売りしねーなー
766Cal.7743 (ワッチョイ ff32-RTQG [153.213.83.21])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:33:22.72ID:VXoKwK0f0
>>764
公式画像はマットな感じでしたが
実物は結構テカテカな艶ありなんですよね。
好みじゃなかった方がキャンセルされたとかでしょうかね。
767Cal.7743 (ワッチョイ d77f-jLu0 [92.203.5.6])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:35:07.70ID:OKbwpgDU0
公式まだ売切れないな
やっぱり価格的に飛び付ける人は少ないか
2022/03/10(木) 12:37:34.38ID:7OBCFrvud
>>767
そーだよ
一握りだよ
2022/03/10(木) 12:37:45.05ID:A2uwzsi0r
>>766
実物ではどちらの色が好みでした?
私は銀メタを所持しているので、被らないよう黒を注文しましたが、動画を見ていくうちに銀もありかなと。
2022/03/10(木) 13:04:03.96ID:ofHq0CiX0
>>767
現物を見てから決めた方がいいし
771Cal.7743 (ワッチョイ 3732-RTQG [122.24.58.103])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:28:58.28ID:yzK3KzNF0
>>769
私は銀メタとPORTERを所持しておりまして
最初はPORTERくらいの艶感だったらなとおもいましたが、色々と動画や画像を観ているうちに艶ありも良いかなと思ってきました笑
なので黒を購入しようと思ってます。
シルバーは今のところは見送りの方向で考えてますが、実物を見て良さそうでしたらいずれ購入しても良いかなと考えてます。
2022/03/10(木) 18:27:18.15ID:1lFl8VNDp
現物見た、いやーー黒極、テッカテカですやん。
うーん、これ、後々銀極の方が人気になるんちがうか
2022/03/10(木) 18:29:24.05ID:TDguXvlb0
お前らのテッカテカの頭皮に被せていけ
2022/03/10(木) 18:50:22.21ID:UHEPLtbtM
赤枠じゃなければ銀の方買ってもいいけど高いんだから気に入らないところがあると手が出ないな
2022/03/10(木) 18:53:13.29ID:UHEPLtbtM
せっかくのチタンカラーに
なんで赤の差し色なんていれたんだろ?
2022/03/10(木) 19:38:44.23ID:1lFl8VNDp
銀極の赤枠、現物はそこまで目立たなくて良い感じやったけどね。
まぁ、限定じゃないし、ゆっくり見てから決めて良いと思う。
2022/03/10(木) 19:55:44.78ID:kIaM/BpZd
>>775
現物を見た?
動画や写真によってはあまり目立たない濃い赤枠にも見えるから実物見たほうが良いかも
2022/03/10(木) 20:51:57.30ID:BxpJHXAcd
MBの動画上がってるな
思ったよりマットなのとベゼルがシルバーっぽくてGBX-100-1JFっぽい雰囲気
779Cal.7743 (ワッチョイ 1f21-3uZP [133.114.57.10])
垢版 |
2022/03/10(木) 21:05:20.56ID:ayxKL5Q70
>>713
最初っからG-shockは完成してたんだね
2022/03/10(木) 21:36:36.78ID:IORItexp0
公式また売り切れてるよ。再開→即sold outの繰り返しだな。
日本人は貧乏になったって言われる割には、高価格帯ポンポン売れてる感
2022/03/10(木) 21:44:37.58ID:iaTq9bqop
何のためにそんな事チェックしてんの?
2022/03/10(木) 21:57:55.51ID:vphQv9j/0
ヒント:転売
2022/03/10(木) 22:03:48.23ID:iaTq9bqop
>>782
黙ってて
2022/03/10(木) 22:12:33.55ID:NqYxgS41d
良かった銀に赤枠違和感の同士がいてよかった
普通にステン銀メタと同じように彩度抑えた金文字か
せめて銀に合わせるなら青枠だよなあと思った
2022/03/10(木) 22:25:24.81ID:redYXarc0
MRG5000 完全にプレミアム感なくなったな
再入荷しまくりだな
2022/03/10(木) 22:33:20.35ID:iaTq9bqop
市場にない物を買いたいって貧乏臭い考え方だな
2022/03/10(木) 23:06:54.48ID:1lFl8VNDp
この感じだと、大してプレ値つかんね
黒チタンに追い抜かれたりして
2022/03/10(木) 23:10:35.26ID:cTlNV/CGd
なんで皆が求めてるものを素直にださんのかね、このクソメーカーは
2022/03/10(木) 23:43:31.47ID:yD0vjTrLr
出したらそこで満足して終わるじゃん
2022/03/11(金) 02:18:02.36ID:vexjBy2J0
>>787
プレ値なんてもともと付かんよ
MRGは今まで何種類も出た(スクエア型は今回が初だけども)高級なモデルだけど、あくまでも通常ラインナップだからね
高いだけで誰でも買えるからたいしてプレ値はつかんよ
2022/03/11(金) 02:20:34.78ID:vexjBy2J0
プレ値でいえば抽選販売だったPORTERコラボのB5000TFCの方がよほどプレ値だよ
あれこそ初代赤枠再現の真のB5000
2022/03/11(金) 02:30:42.84ID:vexjBy2J0
この面構えこそが初代の復刻
https://i.imgur.com/TFPCEJ8.jpg
MRG-B5000は雰囲気だけ
2022/03/11(金) 07:16:38.06ID:VK11ASuBM
>>792
コレいいな!
2022/03/11(金) 07:51:42.90ID:DE5JGWoe0
ポーターはチタンとサファイアにして作り直せ
2022/03/11(金) 08:45:38.09ID:2PCg2S3s0
MB届いた、クソカッコいいぜ
796Cal.7743 (ワッチョイ 9f35-4HNu [115.179.77.180])
垢版 |
2022/03/11(金) 08:53:57.56ID:I/VKjMB50
ポーターってサファイアじゃないの?
2022/03/11(金) 09:26:46.61ID:TnCrAAD6p
>>795
貼ってくれ
2022/03/11(金) 10:24:16.36ID:ZzaJtvOc0
MBはビックカメラを見るとほぼどの店舗にも在庫があるな
2022/03/11(金) 11:02:38.71ID:YePvjsLid
>>796
じゃないです
2022/03/11(金) 11:21:06.91ID:vexjBy2J0
>>793
いやほんとこの見た目そのままで、分割磨きコバリオンベゼルとサファイアガラス、3倍強度のチタンのMRGだったら俺も買っていたよ
2022/03/11(金) 11:29:44.50ID:4j2nvOcPr
MB実物見てよかったら買おうかな
G-shockストアって定価販売?あまりいくメリットない?
2022/03/11(金) 12:00:09.69ID:DE5JGWoe0
高級紙袋いらないならメリットない
2022/03/11(金) 12:09:38.91ID:ZzaJtvOc0
あ、ヨドも在庫ありになった

>>801
直営のメリットは修理の時だけ
2022/03/11(金) 12:28:16.71ID:bOHNWwGvr
MB当たりだわこれ
ヨドあるから迷ってる奴は買っておいたほうがいい
2022/03/11(金) 12:51:27.25ID:4j2nvOcPr
>>802
>>803
ありがとう
とりあえずビッグカメラで現物見てくるわ
806Cal.7743 (ワッチョイ 979d-1wtk [126.99.229.127])
垢版 |
2022/03/11(金) 13:09:44.84ID:WKs7u4Th0
こっちもMB届いた。
思ってたよりベゼル天面のシルバーが強いけど、
ヘアラインだし全体的には渋くて良い!
限定でもなさそうなので現物見た方がいいかもね。
2022/03/11(金) 13:22:41.26ID:GT0DSTT40
MBは限定生産だったような
2022/03/11(金) 14:50:28.09ID:4gRemmFmd
俺もMB届いた
ベゼルが光に当たるとかなりシルバーに反射するのが少し気になるけど
それ以外の部分の色味はすごくいいね
これは実物みた方がいい
写真や動画だと伝わりにくいと思う
809Cal.7743 (スッップ Sdbf-4HNu [49.98.216.102])
垢版 |
2022/03/11(金) 15:51:02.58ID:tzWnwGIGd
正直もうみんな飽きてきてるだろ
GA2100もうそうだけど早々にバリエーション増やしすぎなんだよ
訳わかんねーマルチとかカモとか作ってる暇あったら黒チタンだけ少しずつでもやってりゃよかったんだよ
2022/03/11(金) 17:29:26.82ID:BTn9qTGs0
飽きっぽいから、色々買うんやで?
2022/03/11(金) 17:59:44.96ID:NHzAIVu0d
わいの中ではチタン含めていろいろ買ってるが銀メタを超える5000系G-SHOCKは未だにない

MBとMRGは気になるね、実物見てくるよ
2022/03/11(金) 18:10:09.30ID:d8wt+f8P0
銀メタとか色々見たけど、今回のMBを購入予定。
2022/03/11(金) 18:44:28.14ID:Ti++doGYd
MBはベゼルトップが
>>540の画像ぐらいの濃さだったら個人的にもっと良かった
2022/03/11(金) 19:03:35.68ID:lde2mgnD0
アマゾンでMBがジワジワ安売りしてる
どうせもう一個買う予定だしもうちょっと安くしてくれw
2022/03/11(金) 19:24:42.23ID:DE5JGWoe0
画像撮ってあげろハゲ
2022/03/11(金) 19:50:40.74ID:NHzAIVu0d
>>811
自己レスだがMBとついでにMRGも特別に見せてもらった。

MBはベゼル以外の仕上げがマットでよかった
MRGは特にシルバーの仕上げと素材感が圧倒的だった、銀メタ持ってる人は実物見ると傾く可能性あると思う。
2022/03/11(金) 19:54:20.80ID:GE076vKKa
>>815
こんな価格帯の量産品あげさせてどうすんの?
まだネットでたくさん売ってるから自分で買って飽きるほど眺めたらどうかな?

もしかして金無くて買えないとかw
2022/03/11(金) 20:11:27.00ID:dVv/gkVk0
>>816
黒は如何でした?
2022/03/11(金) 20:12:57.92ID:xhcNOlOz0
迷ってたら買われた
2022/03/11(金) 20:33:16.01ID:NHzAIVu0d
>>818
黒はテカテカしすぎててあまり好みではなかったです
私なら値段が同じでも銀選びますね、この辺りは好みだと思います
2022/03/11(金) 20:33:55.80ID:ayZP2/+6d
ヨドウメで予約なしで買えた。良かった。
2022/03/11(金) 20:34:00.66ID:dVv/gkVk0
>>820
そうなんですね。
シルバーは誰が見ても銀メタとの違い分かりそうですか?
2022/03/11(金) 20:43:40.26ID:DE5JGWoe0
>>817
ハゲって言ってごめんハゲ
2022/03/11(金) 20:47:36.20ID:NHzAIVu0d
>>822
赤枠を除いても並べれば違いはすぐ分かるレベルでしたが、知らない人から見たらそこまでの差ではないかなと思いました。
2022/03/11(金) 21:02:16.48ID:Z377Yy82M
値段考えたらMBでなくコンポジットバンドでよくね?見た目変わらんような気がする。
2022/03/11(金) 21:15:40.64ID:dVv/gkVk0
>>824
ですよね。本当にマニアぐらいしか判別付かない気がします。
周りの人に見せても大半の人に「ジーショックって全部同じに見える」って言われますから笑
827Cal.7743 (ワッチョイ 979d-1wtk [126.99.229.127])
垢版 |
2022/03/11(金) 22:40:59.71ID:WKs7u4Th0
なんだか、MRGもMBもイマイチ盛り上がらんな
2022/03/11(金) 22:47:09.70ID:xh/SfhO8d
>>827
本スレでもあんまり話題にならないなMB
MRGは明日は盛り上がるんじゃないか
MBも実機みにいく人もいそう
2022/03/11(金) 22:47:51.98ID:qSQNiTXud
12万で銀チタだせよ
830Cal.7743 (ワッチョイ d79d-u3FI [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/11(金) 23:18:02.28ID:OYoJSqQz0
>>816
嬉しい情報ありがとうございます。明日シルバー予約済ですが楽しみです。
2022/03/12(土) 00:06:38.12ID:yJcpJIYp0
MB買ったよ、ベゼルだけ仕上げ違うのいいね
液晶反転のバックライトが昔のG-SHOCKより良くなってる
2022/03/12(土) 00:50:38.50ID:3GTz/mTyd
MBのバックライト付けたときの反転部分の色が黒メタや銀ウレと少し色が違うね
2022/03/12(土) 07:05:54.79ID:8LDNBoxgr
海外の人の黒の開封動画上がってるけどやっぱエグいw
2022/03/12(土) 09:44:21.86ID:9P+TeuAip
無言でMB着けてる動画のエロ動画感すごくね?
2022/03/12(土) 12:16:28.17ID:5VbmCQcGd
銀チタン出たのに出せと言った人は買う買う詐欺多い説
836Cal.7743 (JP 0He1-PcQ6 [210.137.32.118])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:19:00.66ID:qbFyJPQmH
>>788
他メーカーも同じようなもん
本当に望むものは出ない、の法則。
2022/03/12(土) 12:29:11.32ID:91upeA5N0
>>835
コレが10万円台前半で出てたら良かったのにね。30万台のデジタル時計って
2022/03/12(土) 12:46:05.00ID:hAgkeusTr
欲しい人はいくらでも買うんだから別に良いだろ
価値観なんて人それぞれ
2022/03/12(土) 12:46:56.55ID:5VbmCQcGd
>>837
安ければいいけど出せと言って出たら高いはちょっと と思う。
2022/03/12(土) 12:47:30.81ID:ex85ysls0
宗教かい?
2022/03/12(土) 12:54:45.09ID:MHFVirCH0
転売ヤーが銀チタン出してるけど公式に在庫あるから早くも爆死してて笑う
ノベルティのMR-Gスタンドも別途出品14500円ってすごい根性っすね
2022/03/12(土) 13:21:40.76ID:9P+TeuAip
余裕で買えるから、転売屋終了やし
なんなら値下げありそうね。
2022/03/12(土) 13:22:55.43ID:8f+DO7aZd
限定でも無いのに飛びついた転売ヤーがアホとしか
2022/03/12(土) 14:55:08.04ID:vq/AtmkaM
MBかっこいいな!
気づいたら買ってた!!
2022/03/12(土) 17:32:23.39ID:kpl0B+PWd
出たら買うアイテムが1個減った。
2022/03/12(土) 17:37:29.13ID:kpl0B+PWd
家電量販店でもチタンは定価販売なんですね。
2022/03/12(土) 18:27:56.99ID:CplNvGzPd
世界初らしいよ
すごいな
さすがだわ
2022/03/12(土) 18:38:29.41ID:4035suwZd
都内のGショックストアの前で紙袋持って店員にに写真撮ってもらってる夫婦いたわ
おそらくMRG買ったよな笑
2022/03/12(土) 18:47:36.75ID:CplNvGzPd
きっとペアでふたつ買ったんだな
2022/03/12(土) 18:48:57.97ID:kpl0B+PWd
>>848
ステキ
2022/03/12(土) 18:56:10.42ID:h9j4evQsd
>>842
MRG って値下げしないモデルじゃないの?
シチズンのプレジデントに当たるファーストラインでしょ?
852Cal.7743 (ワッチョイ 8d9d-Ogoe [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/12(土) 19:08:18.67ID:Oc0lMpyc0
MRGシルバー購入しました。マットな部分とポリッシュな部分が良い感じに分かれていて、程よく高級感があります。
2022/03/12(土) 19:09:33.11ID:MHVzWw0PM
>>852
うpしてくれ〜
色んな写真を見てみたい
854Cal.7743 (ワッチョイ 8d9d-Ogoe [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/12(土) 19:14:59.19ID:Oc0lMpyc0
>>853
写真上手くないですが、後ほど撮ってみます
2022/03/12(土) 19:30:45.26ID:MHFVirCH0
https://item.mercari.com/jp/m72238405952

分厚いね。というか定価割れ+手数料4万近くいかれるのに気に入らなかったら即手放せる財力すごいわ
2022/03/12(土) 19:36:20.17ID:C/vDNBAad
GMWより薄いんじゃないの?
2022/03/12(土) 19:40:27.98ID:jAVzRs350
厚いのはイヤだな〜
2022/03/12(土) 19:45:13.00ID:kpl0B+PWd
ヨドウメは黒がないよ。残念。
2022/03/12(土) 20:12:30.20ID:4nTQA4lva
>>855
外商で15%引きって言われたし、そこまで損はないかもね
2022/03/12(土) 20:36:36.76ID:LEqq3RfZM
>>859
量販店は値引きないのに
2022/03/12(土) 20:56:40.47ID:hBlr+I830
悩んで引きずるより、買ってダメだったら損切りで売ってしまう方が気持ちの切り替えができた良い。
2022/03/12(土) 20:57:44.22ID:hBlr+I830
一般人向けの販売と外商経由は色々と違うよ。まぁG-SHOCKで外商に頼むのも変な感じだけど。
2022/03/12(土) 22:37:53.74ID:FN0GMrxG0
ふぅ。嫁に白い目で見られながらMBバンド調整。
めっちゃいいやんこれ。黒はマット派にはたまらんやんこれ。
2022/03/12(土) 22:46:34.45ID:BSLUxG46M
外商とか優待とか15%オフで買えるルートはままあるよ
MRGとか値引きの少ないモデルを買うときだけお得
2022/03/12(土) 22:46:39.65ID:4UT+qJwsd
MRGはスレチに対して買えない奴の僻みだなんだで寄ってたかって叩いたくせに、買った報告は1件だけかよ
866Cal.7743 (ワッチョイ 8d9d-Ogoe [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:53:19.65ID:Oc0lMpyc0
>>865
私だけですね。
角の部分も前の黒チタンよりたエッジがたっていて良い感じです。
一年弱待った甲斐がありました。
2022/03/12(土) 22:54:40.81ID:H4c3ObkGr
>>865
私は黒を買いましたよ。
明日届いたらアップします
2022/03/12(土) 23:03:35.99ID:cfk7rpqmd
わいも銀買ったで
仕事が収まれば明日買いに行ける
2022/03/12(土) 23:07:07.78ID:0p+/oh5F0
>>863
ね。ベゼルもマッドで良かった気もするけど
870Cal.7743 (スップ Sd03-C3V6 [49.96.238.125])
垢版 |
2022/03/12(土) 23:09:43.01ID:CvwswJB2d
>>855
他の出品みたらどうみても転売屋やんけ
普通に買えるから損切りのつもりなんじゃないのまだ売れてないけど
2022/03/12(土) 23:11:31.80ID:BW6vVEoz0
>>869
マッド定期
872Cal.7743 (ワッチョイ 8d9d-Ogoe [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/12(土) 23:25:31.09ID:Oc0lMpyc0
>>868
お仲間ですね。嬉しいです。
2022/03/12(土) 23:45:25.81ID:hAgkeusTr
MB、この価格にしては質感は頑張ってる
サイドのエッジもたってるし
874Cal.7743 (アウアウウー Sa91-KqnC [106.146.37.43])
垢版 |
2022/03/12(土) 23:50:43.54ID:x3VASwvNa
なんだ、今日は発売日だったのに皆の衆は買えなかったのか?
https://i.imgur.com/6Fdbd0N.jpg
2022/03/12(土) 23:59:34.66ID:GYpIGQl4a
>>874
本スレでたくさんレスもらえて嬉しかったのか?
こっち来んなよ貧乏ジジイ
876Cal.7743 (ワッチョイ 9d9d-3kjm [126.92.180.242])
垢版 |
2022/03/13(日) 00:00:37.77ID:iambKgLJ0
これはおっさん
2022/03/13(日) 00:58:36.24ID:Z25yRVbzd
>>873
今日実物見たけど他のステンレスモデルと変わらんよ
チタンモデルのほうがよく出来てる
2022/03/13(日) 00:59:03.01ID:Z25yRVbzd
エッジの話な
879Cal.7743 (ワッチョイ e3e3-NTUT [59.138.64.209])
垢版 |
2022/03/13(日) 05:56:59.48ID:xoJX4K7Z0
奥田民生が銀付けてんだけどスゲーかっこいい
今さら欲しくなったw
2022/03/13(日) 07:02:02.38ID:m/PdZ0EU0
MBアマゾンの安売りがしぶいなーw
2022/03/13(日) 07:22:39.20ID:8sqH+sHar
シルバー見てきたけど普通やったな
2022/03/13(日) 08:38:38.05ID:+mgtt4Eg0
なんかイマイチやな
2022/03/13(日) 08:59:05.19ID:qzfaw5yqd
>>855
分厚すぎるなー
負け惜しみでも何でもなく、黒チタンがやはり最強なんじゃないのか?
2022/03/13(日) 09:03:39.97ID:9Df33dLTM
>>874
どちらかの秒がおかしい
2022/03/13(日) 09:28:31.65ID:6CkbUYu7r
>>883
MRGB5000
49.4 × 43.2 × 12.9 mm

GMWB5000
49.3 × 43.2 × 13 mm
2022/03/13(日) 09:38:04.68ID:8tO66z0V0
>>885
DQD-5000J-1JF
88 × 117 × 71 mm
887Cal.7743 (ワッチョイ 2b29-Ogoe [153.203.158.223])
垢版 |
2022/03/13(日) 09:50:59.93ID:Yr8OSIEe0
>>885
サイズほぼ同じですね。重さは黒チタンと比較するとやや重い感じですが、それでもステンレスとは比較にならない位軽いです。
2022/03/13(日) 09:58:19.03ID:qzfaw5yqd
えっ
サイズ感ほぼ一緒やん
分厚く見えちゃう仕様なの!?
2022/03/13(日) 10:01:00.79ID:6CkbUYu7r
>>887
公式ページより引用

MRGが厚く見えるのはスクリューバックの形状が違うからかな
2022/03/13(日) 10:05:01.60ID:c03qDZOZd
MRG 黒購入者まだか?
2022/03/13(日) 10:46:59.61ID:07usCa5op
銀で気になったのは、サンプルでもベゼルに小傷ついてたこと
傷つきにくいんと違うんか?
黒か?それは
2022/03/13(日) 11:18:53.79ID:uwJvSPGN0
いくらMR-Gで出してプレミアム感演出しようとしても、やっぱり完全デジタル時計で40万越えは異常だよな。
5万ちょいで買える銀メタと中身一緒で、外装替えて数十万アップなんてボロい商売して笑いが止まらないだろうな。
結局15万で買えた黒チタンが見た目とコスパで最強過ぎる。
2022/03/13(日) 11:20:39.72ID:dzJjCR5Y0
15万でも高いよ
2022/03/13(日) 11:29:30.43ID:kPdffs130
シチズンなんて5万円台でチタン出してるし
2022/03/13(日) 11:40:55.40ID:B5Cr7VYFM
シチズンにはブランド訴求力が無いからね
2022/03/13(日) 12:02:54.17ID:wOHuCerk0
シチズンは定価25万くらいでも中古美品になったら3分の1の値段で買えるもんな
2022/03/13(日) 12:39:38.17ID:dhjhhrnhF
チタンが良かったらシチズン買って解決だ。カシオより安い。
2022/03/13(日) 15:21:35.99ID:VrK/QLtW0
シチズンと比較したら銀メタのチタン製だとせいぜい7万8万くらいが適正だろうな
2022/03/13(日) 15:47:35.05ID:RXAANFGwa
アテッサなんかはスーパーチタニウムにサファイアガラスで5万以下で買えるからな
ビジネス時計でGショックと比べる時計じゃないけど
2022/03/13(日) 16:56:29.44ID:vmOk+dpKa
今日、MBゲット
久々のジーショックだけどこれは落ち着きあって良いね
2022/03/13(日) 17:03:36.82ID:DQwnL9+z0
>>890
明後日受け取り。
出張出てるから店に取りにいけない。
2022/03/13(日) 18:02:44.13ID:jWSC5Hxd0
黒届いたけど光沢エグい。買ってよかった
2022/03/13(日) 18:06:41.48ID:4rFFr3yLd
MRGはこのスレで語るのが妥当なんだとゴリ押しした挙句、出てみれば高いと難癖
言うに事欠いてアテッサがよいとか、ここのスレ民、バカなのか?
2022/03/13(日) 19:16:36.28ID:v5GC/q0E0
>>903
ここまで馬鹿だと世の中が楽しくてたまらんだろうなぁ…
905Cal.7743 (ワッチョイ a34f-p+mx [115.162.88.53])
垢版 |
2022/03/13(日) 19:35:24.52ID:VrK/QLtW0
アテッサのほうが品質良くて10倍値段が高いんだから当然
それでも買いたいなら買えばいい
2022/03/13(日) 19:42:21.56ID:msWT+fMga
どんだけ根に持ってるのか知らんけど
このスレでも話題として扱うという話と実際高いだ何だと意見が出ることは何も矛盾しとらんが
2022/03/13(日) 20:03:30.38ID:+vxGR+Ks0
素材と加工が違って30-40万高くなる位はよくあることでは?
2022/03/13(日) 20:04:21.72ID:iRhVXf+xa
>>900
同じくGET
昨日受け取ってペアリングしたら3/4くらいの充電量だったから1日日光浴
今からバンド調整するけど純チタンみたいな色味とサラサラした質感が凄く良いね
指紋をあまり気にしなくていい
2022/03/13(日) 20:07:52.00ID:GBozS7os0
>>907
https://cycle.panasonic.com/products/pos/custom_order/frtc02/
https://cycle.panasonic.com/products/pos/custom_order/frcc12/

ロードバイクでも鉄とチタンで20万くらいの違いだな。これをどう見るべきか
https://cycle.panasonic.com/products/pos/custom_order/frtc02/img/index/pdct_slide.jpg
2022/03/13(日) 20:53:25.65ID:DO9IKa0Cd
>>909
パナソニック、チタンの自転車得意なんだよね。JRと共同開発した駅のロッカーに入るチタンの折り畳み自転車なんてのもあった。
ちょっと安いモデルだと一部のパーツがクロモリ鋼かなにかで、結構値段違った。(4割引くらい)
2022/03/13(日) 21:46:01.96ID:oDc5WJuB0
gsのクォーツ買えるよな
よく考えたら・・
2022/03/13(日) 21:46:44.56ID:qwvLzqdtd
トレンクル懐かしいな
駅のコインロッカーに入るサイズなんだよな
7500ずっと欲しかったけど
電動アシスト化しそうで待ってたら出なかったな
2022/03/13(日) 21:49:50.00ID:Z25yRVbzd
>>903
全くの別問題を切り分け出来てなくて臭
無理して会話に入って来なくていいのに…
2022/03/13(日) 21:59:44.31ID:qwvLzqdtd
MRG-B5000好評なようで良かったわ
これで後継機も期待できる
今回のは色使いが納得いかなくて買わなかったけど
青系統の色使いで銀のMRG-B5000出たら買ってしまうだろうよ
915Cal.7743 (ワッチョイ 8d9d-Ogoe [60.67.225.150])
垢版 |
2022/03/13(日) 22:04:00.33ID:hl/kbq920
>>914
40周年でまたチタンモデル出そうですね…
2022/03/13(日) 22:07:05.45ID:FVFISkhFM
40万って値付はなかなか良い線ついてるよな
GSか迷う様な人にとっては上がりの時計
100万からの時計を何本も持ってる人にとっては余裕を見せるための時計
2022/03/13(日) 22:43:42.37ID:qwvLzqdtd
>>915
今回のは40周年とは言ってないんだよね
このあと40周年記念モデルで
初代を完全再現したチタンモデルが数量限定で出る可能性はワンチャン
2022/03/13(日) 22:46:55.04ID:0ySI5Wnmd
限定期待するのはいいけどもっと値段上がるだろ
2022/03/13(日) 22:53:49.22ID:uwJvSPGN0
>>914
欲しいなら買っとけば?
次からはどうせキワモノ配色だよ
2022/03/13(日) 22:54:47.93ID:uwJvSPGN0
>>914
ああ、すまん
今回の気に入らなかったのね
2022/03/13(日) 23:49:20.26ID:dngzfu9LM
>>855
実物でこれだと赤枠ウザすぎ。

その批判を受けて、多分青枠とかが
発売される未来しか見えない。

今40万払って買うモデルじゃないだろ
922Cal.7743 (ワッチョイ 3be3-GUm9 [111.97.160.170])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:29:13.29ID:1rSvvn2d0
今40万払って買ってる人たちは
青枠で出たら出たで、直ぐまた買える余裕のある人達だと思われ
今のモデルの買わない理由を述べる人たちは
何を出しても買えない人達だと思われる
2022/03/14(月) 00:49:10.20ID:COv/3F8Qd
1、2万円の時計なんてだいたいの大人が何本も気軽に買えちゃうだろ

その感覚で40、50万の時計を気軽に買えちゃうやつなんてたくさんいるんだよ
2022/03/14(月) 01:15:58.72ID:d7IULJVm0
黒、届いたけど大満足だわ
925Cal.7743 (ワッチョイ a34f-p+mx [115.162.88.53])
垢版 |
2022/03/14(月) 03:10:11.22ID:UGjoPi910
買えるか買えないかで言ったら別に買えるけど買わない
というかさすがに他の時計買うわ・・・
知らん人間みたら1万のGSHOCKも50万のGSHOCKもたいしてかわらん
それこそ金がありあまって仕方ない奴がかうものなんじゃねえかな
926Cal.7743 (ワッチョイ ad32-W4zD [118.1.150.42])
垢版 |
2022/03/14(月) 08:29:17.40ID:9e5Pz9IG0
>>925
他人からすごいと思われる時計しか買わないのか?
927Cal.7743 (ワッチョイ 3be3-GUm9 [111.97.160.170])
垢版 |
2022/03/14(月) 08:52:32.17ID:1rSvvn2d0
>>926
時計好きではないんだよ
実際こういう奴のが多いと思う
2022/03/14(月) 09:17:46.40ID:GRfWyGYIp
>>916
Gショック好きには正に上がりの時計って感じだな
話のタネにもなると言うかシチズンじゃ「へー」で終わる
929Cal.7743 (ワッチョイ 75e3-8C6A [106.158.39.253])
垢版 |
2022/03/14(月) 09:19:48.25ID:bwu3U4BM0
G-SHOCKでもへーっで終わるよ。むしろ頭おかしいと思われる。世間ではG-SHOCKイコール安いだからね。デジタルに40出せる人はすごいとは思うけどね。
2022/03/14(月) 10:06:41.25ID:C1kOYQfka
どうせ長く身につける物なんだし値段より見た目が気に入った奴買えばいいじゃん
腕2本しかないこに気に入って買った時計がドンドン増える罠
931Cal.7743 (ワッチョイ 2b29-Ogoe [153.203.158.223])
垢版 |
2022/03/14(月) 10:15:50.80ID:OcvTVFJf0
シルバー購入しましたが、40周年モデルや赤枠でないシルバーが出たらまた購入すると思います。
2022/03/14(月) 12:17:26.75ID:4H6ExA3nd
今回のMRG 購入者は
シールペリペリはがして
ベルト調整のうえお持ち帰りか

何もせずそのまま戻したか
どっち?
2022/03/14(月) 12:42:36.89ID:brbe0d0fd
MRGを買える奴は凄いな
価値的な意味ならロレックスのほうが断然気楽に買えるわ
2022/03/14(月) 12:53:48.48ID:4H6ExA3nd
ちなみに店舗で買うと保証書の関係で開封は避けられない
あとこの価格帯だとオーナーを店舗側で登録してるかもしれないなって思った
2022/03/14(月) 13:01:50.78ID:UGjoPi910
高い時計なんて時計マウント取るために買うものだと思っていたが。
936Cal.7743 (スップ Sd03-C3V6 [49.97.9.226])
垢版 |
2022/03/14(月) 13:09:18.62ID:+H+KtT7od
バックルの変なロックが許せんわ
初期のサンプルはあんなの無かったのに
2022/03/14(月) 13:13:17.09ID:UGjoPi910
>>929
まさにそのとおり。
gshockで何を話の種にするつもりなのか。
おそらく失笑されるだけだ
シチズンのほうがまだマシだろ
2022/03/14(月) 13:18:04.43ID:d7IULJVm0
もうスーツだのクロックスだのロレックスだのどうでもええわ笑
2022/03/14(月) 13:21:07.45ID:KEwdps6Gp
失笑ならまだ良いが、その場では凄い!とか言っといて陰で爆笑されるだろね。
気がついたら周りからアホ扱いされそう。
2022/03/14(月) 13:38:17.00ID:UGjoPi910
>>939
金持ちだったら金余ってんだろうなって思われるんだろうが
一般人だとキチガイ扱い間違いなしだよな
2022/03/14(月) 14:02:23.94ID:20k8/ZvbM
>>928は時計趣味同士なら普通の発想だよ
シチズン買った!→へー(一応反応)
MRG-B5000→バカだね〜!(褒め言葉)

>>929,937,939
一般人相手に趣味の話を振るって想像してるなら起点がズレてる
そんなの時計に限らず変態扱いされるわ
2022/03/14(月) 14:45:32.41ID:UGjoPi910
>>941
時計趣味同士でも同じです
現実を見ましょう
2022/03/14(月) 15:32:09.31ID:4AY9Kgdxa
>>942
いやごめん、そこそこ金ある時計好きの間では普通にありって反応です
2022/03/14(月) 15:37:05.26ID:COv/3F8Qd
MRGってスイスの高級時計ほど嫌らしさもなく程よい価格帯でいいと思うけどね

殆どの人にはそこそこのお値段するなんて気づかれないし、G-SHOCK好きな人にだけは価値がわかる
945Cal.7743 (スププ Sd03-dk7R [49.98.82.224])
垢版 |
2022/03/14(月) 15:59:28.94ID:UGD/68jAd
スイスの高級時計が嫌らしいと言っちゃうのは偏狭じゃない?
2022/03/14(月) 16:35:45.79ID:COv/3F8Qd
>>945
わいは機械式も好きだけど、やっぱり自分で付けててもちょっと嫌味な感じが多少出ちゃうかなって思ってしまうよ、さりげなく付けてるつもりだけどね
2022/03/14(月) 16:41:58.84ID:0mU2y7Cma
そういえば、MOTHERコラボの話題なくなったな
2022/03/14(月) 16:58:59.04ID:VudxZSHfM
>>942
時計談義する友達がいなそうですね
まぁ時計趣味自体がニッチだから無理もない
オレもインスタから繋がった人ばかりだ
949Cal.7743 (ワッチョイ e3f0-uzMS [61.27.82.200])
垢版 |
2022/03/14(月) 17:44:31.39ID:IPGo7Vv60
>>947
メルカリにはまだまだ強気な値付けの売れ残りがあるね
転売ヤーざまぁ
2022/03/14(月) 18:08:08.74ID:UGjoPi910
>>948
なるほどね。まあ、時計談義において相手の時計をバカにするっていうのは普通の発想だよね
なにせジーショック上げでシチズン持ちを内心で見下しているわけだから
2022/03/14(月) 18:47:20.46ID:WvWeFE+mM
MRG 買った方はコレクションとして駒は調整しない?
それともガシガシ使うからいつも通りバンド調整する?
これ40万もするけど普通に使うの?
952Cal.7743 (ワッチョイ 2b29-Ogoe [153.203.158.223])
垢版 |
2022/03/14(月) 19:15:24.50ID:OcvTVFJf0
>>951
普通に使ってますよ。
2022/03/14(月) 19:19:42.90ID:V0v+lf++0
>>936
ダイビングでもしないかぎり外れそうにないけどな
それにロックがないモデルは不十分なのかと思われてしまう
2022/03/14(月) 20:00:43.20ID:8YBFUhpaM
>>950
その穿った発想はやめた方がいい

素直に自分の好みは言うけど馬鹿にしたり見下したりはしない
マウント取るような話しは楽しくないしそういう人からは人が離れていくよ
レベチな金持ちもいるけどチプカシだって話題にする
ただシチズンのビジネス時計出されても40万のGショックほど話は広がらないよねって事だよ
2022/03/14(月) 20:17:06.16ID:brbe0d0fd
>>954
そもそも高い時計はマウントを取るために買うものだって思ってる人だから話が通じないと思う
自分が選んだ時計なら3万でも100万超えでも同じように眺めるタイプの人間じゃ無いようだ
2022/03/14(月) 20:38:01.50ID:UGjoPi910
>>950
>ただシチズンのビジネス時計出されても>40万のGショックほど話は広がらないよねって事だよ
その発言がブーメランだってことに気づいたほうがいい
おまえもどちらかを上か下かで決めつけてるようにしか見えないって事だよ
2022/03/14(月) 20:38:41.44ID:UGjoPi910
ミス
>>954
2022/03/14(月) 20:47:30.31ID:ZNX1iK020
40万のデジタル時計はさすがになぁ…
色々とデジタル時計ならではの機能をわんさか積んでるならまだしも
ベゼルが25分割なんやで!
って言われても正直どう話を広げてよいのやら…
2022/03/14(月) 20:56:10.20ID:UGjoPi910
>>958
なにいってんだ!シチズンの時計よりは話題になるぞ!
2022/03/14(月) 21:11:53.37ID:bGLKurEW0
話のタネにはなるよね。どう思われるかは知らんが
2022/03/14(月) 21:16:30.74ID:tfhKapjM0
へー そのGショック 40まんもするんですかー

すごーい
2022/03/14(月) 21:22:41.28ID:ZUcUCPaz0
正直ベゼルは一体型のほうが…剛性あって良いよね
分割するメリットって細かいところまで磨けるっていうだけやん…

普通に一体型ベゼルでコバリオンとか高級金属使ったモデル欲しいやん
2022/03/14(月) 21:59:12.70ID:8YYYUTMpd
キャバクラでモテるなら買う
2022/03/14(月) 22:00:28.27ID:1ebLWcrt0
MB アマゾンで-20% ポイント10%だよ
965Cal.7743 (ワッチョイ a335-C3V6 [115.179.77.180])
垢版 |
2022/03/14(月) 23:03:35.16ID:6W27BFGX0
いらん
2022/03/14(月) 23:04:41.27ID:KY3jO4sd0
MBあれだけ期待されてたのにそんなんなってんのか
967Cal.7743 (ワッチョイ 9d9d-bbUz [126.99.229.127])
垢版 |
2022/03/14(月) 23:22:48.67ID:GzAW8MsC0
それはお買い得では?
2022/03/15(火) 00:01:07.34ID:uoHfgE3y0
MRGに話題のすべてをかっ攫われた不遇のB5000、MB
反転液晶なこともあり従来の客からは目新しさはないとされてしまう。
通常液晶だったらワンチャン
2022/03/15(火) 00:17:17.10ID:X8BHPqhP0
せめて発売日が1ヶ月ずれていたらもう少し話題になったのにな
2022/03/15(火) 00:19:22.57ID:GPq732U/d
MB買ったけど
ベゼルの再研磨ない方がカッコ良いと思う
ギラギラし過ぎなんだよ
2022/03/15(火) 00:36:18.23ID:QreBCJC10
>>970
買ってないんだけど同じこと思った。

ベゼルがGBX-100-1JFっぽいけど、真っ黒のGBX-100NS-1JFの方がカッコイイと思う。
2022/03/15(火) 00:40:27.85ID:i0I3jeWb0
>>971
俺もGBX-100-1JFみたいだなって思ってた
変な加工しないで普通のグレーメタ出して欲しいよ
2022/03/15(火) 00:50:30.61ID:EV+h+U4Ra
9pEf www
2022/03/15(火) 00:57:10.90ID:FH4Sah1lp
40万で、iPhone 13 proとiPad Air 5とApple Watch7揃えるとの
MRG買うのどっちが幸せになれますか。
2022/03/15(火) 01:17:35.38ID:NdxKBZak0
>>974
価値観、人それぞれなのに人に聞かないといけないの?

欲しい方買えばいい。 
2022/03/15(火) 04:21:10.99ID:dbYNMh040
>>974
それ面白いよね。同じ金額なら周辺機器買ったほうが絶対便利だし幸せなはずなんだけど
財布の紐は時計のほうが緩みやすい。
2022/03/15(火) 04:58:23.95ID:8RtZZwiY0
40万あったらPS5買えますね
2022/03/15(火) 04:59:44.40ID:8RtZZwiY0
あとGT7とハンコンとレーシングコックピット買ってもお釣りがきそうだ
979Cal.7743 (アウアウウー Sa91-kF1o [106.130.72.136 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/15(火) 07:34:30.71ID:xC9cNM3Fa
これ買う人はカツカツじゃないから
980Cal.7743 (ワッチョイ 3be3-GUm9 [111.97.160.170])
垢版 |
2022/03/15(火) 09:23:39.42ID:HrWmibTc0
日本が貧しくなってるからか?
それともG-SHOCK好きは貧乏人が多いからか?
精神的に貧しい奴が多いという事は間違いない
何でもコスパ、コスパで選んできた弊害なんだろうな
2022/03/15(火) 09:38:54.39ID:UYPKs20f0
あれもヤダこれもヤダの結果、賃金が上がらなくなったんだよね。
982Cal.7743 (ワッチョイ 4321-PcQ6 [133.114.57.10])
垢版 |
2022/03/15(火) 10:51:03.40ID:9j1/AQQj0
G-shockはガワが本体!
2022/03/15(火) 12:11:42.30ID:OM6RdeCk0
>>972
カシオークのオールブラックみたいにシンプルに仕上げれば売れるのに余計なアクセントを入れがちなんだよ
984Cal.7743 (ワッチョイ a335-N9bv [115.179.77.180])
垢版 |
2022/03/15(火) 12:56:26.84ID:sGKXS6+B0
液晶のMRGとバックルの変なロックなければ買ってたよ
2022/03/15(火) 13:12:35.92ID:Y5pMCReUd
気に入らない箇所があると買わないのはしかたない。価格の問題ではない
2022/03/15(火) 15:16:14.31ID:byKofVRd0
ノーマルのチタンはもう出なくなるだろうな
今までのシリーズ手に入れられた人はよかったね
2022/03/15(火) 15:33:47.09ID:dMvGKABPd
そういえば今までのチタンは全部限定扱いだったな
でもまぁMRGとステンレスだけじゃ間が開きすぎちゃうからスポットでチタンは出すんじゃね?
チタンは価格も造りもそこそこでバランス良いと思うし
2022/03/15(火) 17:04:55.31ID:X8BHPqhP0
GMW-B5000シリーズもMBでちょうど20モデル目か
40周年モデルは必ずあるとして、あと何モデル出るんだろ
2022/03/15(火) 17:08:00.35ID:zqttb/Bg0
もうチタンでポーター 限定でブラックの赤枠出してくれたら良いよ。20万〜25万位でポーター ケース付きで
2022/03/15(火) 17:16:03.33ID:X8BHPqhP0
この前のポーターも35周年モデルだし、その前の30周年にもGW-5000とのコラボ出してるから、
もしかしたら40周年でもまたコラボ出すかもね
991Cal.7743 (ワッチョイ e308-A2jz [27.133.48.191])
垢版 |
2022/03/15(火) 18:45:48.08ID:PjABiXal0
で、またPORTERにおいしいとこ持っていかれるのか?
2022/03/15(火) 18:48:10.92ID:Zsni9O2N0
>>962
ほんとそれ
2022/03/16(水) 00:37:10.53ID:9RHpmX6j0
>>962
結局、高価格帯で勝負したいって考えが先にあるから、それに準じた仕様になっていく。普通と逆だよね
高いモデルを出さないと品評会での立場が悪いのかもしれないが、高価格ありきで企画するから無理が出る
2022/03/16(水) 01:59:28.53ID:YBJgbXE3d
MRGB5000は色々と余計な事をしすぎて"ぼくのかんがえたさいきょうのオリジン"感がある
G-SHOCKって開発者が好きなのか客が求めるのか知らんが足し算が好きだよね
オリジンが好きな奴は足し算じゃなく引き算だと思うんだけどなぁ
2022/03/16(水) 04:32:11.40ID:Gq+5b0Yfd
わざわざMRG B5000を否定する意味が全く分からん
オリジンがどんどんモデルチェンジしてMRGになったというなら解るが
実際はモデルチェンジではなくバリエーションの追加なわけでウレタンもステンレスも無くなったわけじゃない
MRGが出たことによって何か迷惑がかかってるのか?それともただの妬みか?
2022/03/16(水) 05:54:33.94ID:LP96SAsc0
>>994
シンプルイズベストやわな
2022/03/16(水) 07:47:46.80ID:6+pBm45D0
>>995
ごもっとも
998Cal.7743 (ワッチョイ 3be3-GUm9 [111.97.160.170])
垢版 |
2022/03/16(水) 09:44:36.76ID:+M5DmclG0
>>995
5000円でウレタン買ったのが最初で
そこからオリジンは俺が育てた感があるんだろうw
40万じゃ手が届かないから怒っちゃったんだよ
2022/03/16(水) 09:58:25.07ID:w8qa6Svtp
黒チがな。良過ぎた。15-6万で黒チも銀チもレギュラー、みたいな方が
結果儲かったやろな。
2022/03/16(水) 11:17:39.67ID:QXyWUSyJd
15万も十分にぼったくりだけどな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 13時間 0分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況