X



シースルーバックになってない機械式使ってるやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Cal.7743
垢版 |
2022/01/02(日) 23:38:45.88ID:PhJ5u37M
なんのために使ってるの?
ロマンがなくなった機械式とかただのゴミじゃんw
2Cal.7743
垢版 |
2022/01/03(月) 15:09:43.95ID:tpVU8DLJ
惰性

裏蓋の仕様程度では揺るがないくらいのロマン
3Cal.7743
垢版 |
2022/01/03(月) 16:13:13.80ID:sTVtw0sA
音聴いて外装眺めて磨いてやって、手入れしつつ使うだけで満足するんですわ
機械式でそれもヴィンテージとか使うやつらは変態ばかり
4Cal.7743
垢版 |
2022/01/03(月) 17:00:48.06ID:SyfOfGEJ
外装が気に入ってるからだね
ソリッドバックの方が薄くなるからありがたかったりもするよ
5Cal.7743
垢版 |
2022/01/05(水) 10:47:41.30ID:pHpbiswV
一番の利点は付け心地だからなあ
時計に気を取られたくない時に付ける実用時計ならありだと思う
あと肉抜きされてない全回転ローターは見えたとこで・・・感はある
逆に高級手巻きは相当な理由が内限りグラスバックを買うかなあ
6Cal.7743
垢版 |
2022/01/11(火) 23:56:05.29ID:5CrNIHf2
ワンピースケースだから裏蓋無いんだよ
7Cal.7743
垢版 |
2022/01/16(日) 20:56:39.37ID:wALfNqvT
持ってるから言えるけど
シースルーバックなんて最初だけだよ
たまにメンテナンスしながら照明に照らして悦に入ったりするけど

そんなのコレクションの中で
一つだけ持っておけばいい
8Cal.7743
垢版 |
2022/01/27(木) 02:13:08.17ID:gLJJJhxE
分かって無いなあ。
IWCマークシリーズとレベルソデュオだが、マークなんか裏スケにしたらマークでは無くなるやん。レベルソデュオはそもそも両面文字盤だから、裏スケとかいう概念がないし。

対して手も入れてない汎用ムーブを裏スケで見せられてもねぇ。
まぁランゲなら欲しいが
9Cal.7743
垢版 |
2022/01/27(木) 12:47:29.42ID:+D+TKIE+
見えてるから何なんだよ
10Cal.7743
垢版 |
2022/01/30(日) 00:12:08.36ID:1sS13oek
見えてるだけで所有満足度が違う
11Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 21:18:07.60ID:Xbjl3sTX
自分が持っているビンテージウォッチやアンティークウォッチ
そもそも、シースルーバックが存在しない時代の時計なので仕方ない

オメガのムーブメントはシースルーバックで見てみたいが
12Cal.7743
垢版 |
2022/02/09(水) 22:09:37.62ID:iG6imUV2
>>11
ルネッサンス1894とか
13Cal.7743
垢版 |
2022/02/11(金) 14:11:18.01ID:1yyi1cPB
>>12

ハーフローダー機や550系の奴が見たいんよ
14Cal.7743
垢版 |
2023/04/12(水) 19:49:28.31ID:uctt8S3o
山口あたりに12角コンステ等500系のウラスケバック製作してくれる所あったような、、
自分もCal.564が見たくて探したことある。
でもサファイアガラスで5〜6万だったので当時諦めた
15Cal.7743
垢版 |
2023/07/10(月) 15:31:50.30ID:iXwS0TK9
知ったことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況