Fossilやグループ企業であるMisfit SKAGENなどのスマートウォッチについて語りましょう
※前スレ
【Misfit】Fossilスマートウォッチ総合【SKAGEN】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1597399042/
【Misfit】Fossilスマートウォッチ総合【SKAGEN】2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/03/29(火) 23:08:42.21ID:LCf/YVq9
2022/03/29(火) 23:11:01.52ID:LCf/YVq9
【公式サイト】
https://www.fossil.com/ja-jp/
https://www.skagen-japan.com/
https://www.misfit.com/
・関連スレ
【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1640589536/
ハイブリッドスマートウォッチ Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1516501626/
https://www.fossil.com/ja-jp/
https://www.skagen-japan.com/
https://www.misfit.com/
・関連スレ
【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1640589536/
ハイブリッドスマートウォッチ Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1516501626/
3Cal.7743
2022/03/30(水) 12:32:47.81ID:HTNR0CrU >>1
おつ
おつ
4Cal.7743
2022/04/01(金) 21:15:14.32ID:zF/tmJ7O 落ちないか?
2022/04/02(土) 01:06:01.48ID:C6wyZ4yy
Gen6ってやっぱ良いの?
6Cal.7743
2022/04/02(土) 01:13:22.42ID:V5fq/lE7 初めてがgen6なので他と比べられんのでなんとも
前はMi Band 5だったからgen6の本体とメタルバンドがやけに重く感じる
何か聞いてくれれば答えられるかも
Bluetoothがよく切れるのが不満点
これはおま環なのかな
問題は夏場だなあ
汗かくの嫌だわ
前はMi Band 5だったからgen6の本体とメタルバンドがやけに重く感じる
何か聞いてくれれば答えられるかも
Bluetoothがよく切れるのが不満点
これはおま環なのかな
問題は夏場だなあ
汗かくの嫌だわ
7Cal.7743
2022/04/02(土) 01:14:08.72ID:V5fq/lE7 革バンドにしたらまだマシなのかな?
9Cal.7743
2022/04/03(日) 00:44:59.49ID:gh2PrBhT >>8
朝100%で家出て夕方帰ってきて80〜90%かな
その間、色んな通知やら通信やらYouTube再生やらしてるんだけどこんな感じ
でもそこまで使ってないと思うからもっとハードに使う人はもうちょっと減るんだと思う
朝100%で家出て夕方帰ってきて80〜90%かな
その間、色んな通知やら通信やらYouTube再生やらしてるんだけどこんな感じ
でもそこまで使ってないと思うからもっとハードに使う人はもうちょっと減るんだと思う
11Cal.7743
2022/04/03(日) 01:47:16.14ID:gh2PrBhT gen5を使ったことないしgen6も使いはじめたばかりだから正確なことは言えないけどまあ大体こんな感じ
Google Playの更新を自動にしてたらあっという間に昼までに20%まで減ったことはあるけど手動に変えたら大丈夫になった
Google Playの更新を自動にしてたらあっという間に昼までに20%まで減ったことはあるけど手動に変えたら大丈夫になった
12Cal.7743
2022/04/05(火) 19:06:38.77ID:tnaNbAkI 今夜が山田
13Cal.7743
2022/04/05(火) 19:44:12.06ID:MEWVbOVG Gen5の上ボタンが死んだけど修理できないかな
全く使えないならいいけど勝手にボタン押されるんだよね
ボタン押すと画面点灯されるからバッテリー無駄に食う
全く使えないならいいけど勝手にボタン押されるんだよね
ボタン押すと画面点灯されるからバッテリー無駄に食う
14Cal.7743
2022/04/05(火) 22:43:16.51ID:tnaNbAkI ボタンの押下に節度感がないよね
カチッカチッと反応してほしい
今のは安っぽい触感
カチッカチッと反応してほしい
今のは安っぽい触感
15Cal.7743
2022/04/06(水) 07:25:29.40ID:I/rlwZjO このヴィトンのやつウォッチフェイスにするとこまではもってこれたんだけど
傾けて画面オンにしたときなぜかプレビューがどうたらこうたら出てきてウォッチフェイスを固定できない
https://i.imgur.com/c3r1ztQ.jpg
どうやればいいか教えてくらさい
傾けて画面オンにしたときなぜかプレビューがどうたらこうたら出てきてウォッチフェイスを固定できない
https://i.imgur.com/c3r1ztQ.jpg
どうやればいいか教えてくらさい
17Cal.7743
2022/04/07(木) 06:50:21.75ID:Bzwgohho gen5だけどいつも12時間位使っても60%位バッテリー残ってるのに昨日6時間位で残り25%まで減っててびびった。あわててband6に切り替えたけど充電器無い状況だと焦るね。AppleWatchとかGalaxywatchもたまにこういうのあるけど安いのは安定してるよね。
18Cal.7743
2022/04/07(木) 07:53:40.48ID:qaGecEDw band6ってなに?
20Cal.7743
2022/04/07(木) 08:07:46.14ID:qaGecEDw >>19
ああ、時計自体を変えたのか
ああ、時計自体を変えたのか
21Cal.7743
2022/04/08(金) 00:31:06.70ID:XceHBlHe HRの新品ってもう出ないのかな……
22Cal.7743
2022/04/09(土) 09:47:39.13ID:/9QmaG3o gen5が安くなってるからスマートウォッチデビューしようか悩んでる
バッテリー持ちが良くないみたいだけど睡眠トラッキングしたい人はどのタイミングで充電するんだ?
バッテリー持ちが良くないみたいだけど睡眠トラッキングしたい人はどのタイミングで充電するんだ?
23Cal.7743
2022/04/09(土) 09:57:55.16ID:9CbwQALc 自分は風呂入る間に充電してる
25Cal.7743
2022/04/09(土) 11:11:14.00ID:EYdY5GJN26Cal.7743
2022/04/09(土) 11:37:27.55ID:DO/NvEkR gen5を今更Daichレビューしとるね
28Cal.7743
2022/04/09(土) 17:42:47.06ID:0jkWg0p7 まぁあたくしも先日のセールでGEN5買ったクチなんで取り上げられるのは悪い気がしない
29Cal.7743
2022/04/15(金) 07:39:18.93ID:wmFMseAl なんかオヌヌメのウォッチフェイスない?
30Cal.7743
2022/04/15(金) 08:10:10.56ID:LnIij9c931Cal.7743
2022/04/15(金) 19:39:32.25ID:gQ+A3Qtm 意外と見やすかった
https://i.imgur.com/sCJbEdo.jpg
https://i.imgur.com/sCJbEdo.jpg
32Cal.7743
2022/04/15(金) 20:16:44.73ID:wmFMseAl つまんねーんだよハゲ!
33Cal.7743
2022/04/15(金) 20:43:59.57ID:pFV52Upx35Cal.7743
2022/04/18(月) 02:16:35.78ID:ciC3erSU gen6だがほんとよくBluetooth切れるわ…
なんだよこれ不良品か?
腕に着けてる時は切れてる気配がないんだが外してそこらに置いておくと
雲に斜め線のマークがすぐに出る
でもWi-Fi掴んでるならこのマーク出すのも変じゃね?
なんなんだろこれ…
なんだよこれ不良品か?
腕に着けてる時は切れてる気配がないんだが外してそこらに置いておくと
雲に斜め線のマークがすぐに出る
でもWi-Fi掴んでるならこのマーク出すのも変じゃね?
なんなんだろこれ…
36Cal.7743
2022/04/18(月) 06:19:11.28ID:ri1jCp9I >>35
それ機能だろ。腕から外して30分位で切れるように出来てるんだよ。off-body IRで検知してて省電力の意味合いで接続が切れるとどこかに載ってた。
それ機能だろ。腕から外して30分位で切れるように出来てるんだよ。off-body IRで検知してて省電力の意味合いで接続が切れるとどこかに載ってた。
37Cal.7743
2022/04/18(月) 06:58:19.94ID:4BcjHPgX38Cal.7743
2022/04/19(火) 00:01:48.19ID:KNbGja7E マジで!?Σ(・Д・;)
39Cal.7743
2022/04/20(水) 14:59:17.67ID:lRRCg/8u Gen6買ったんだけど、
安定悪くない?
具体的には2-3日使っていると「傾けて画面をON」が機能しなくなる。
時にはBluetoothの通信が途切れる(スマホからは繋がっているかのように表示される)
再起動すると治るんだけど、
なんだかなぁ。
安定悪くない?
具体的には2-3日使っていると「傾けて画面をON」が機能しなくなる。
時にはBluetoothの通信が途切れる(スマホからは繋がっているかのように表示される)
再起動すると治るんだけど、
なんだかなぁ。
40Cal.7743
2022/04/20(水) 15:38:13.18ID:1GPoStnO いい加減ココのはデザインだけが取り柄だってことに気づけよ
41Cal.7743
2022/04/20(水) 15:59:38.22ID:oKHii/fX Gen5だけど初めは不安定だったよ
日によって電池がめっちゃ減ってる時があって焦るけど
それ以外は安定してる
日によって電池がめっちゃ減ってる時があって焦るけど
それ以外は安定してる
42Cal.7743
2022/04/21(木) 14:57:19.78ID:B5+9UaCX SKT3000で右側のロゴがカスタマイズのロゴと被るのは仕様なんですか?
43Cal.7743
2022/04/23(土) 20:41:26.00ID:X7sqmaER androidでFALSTER3使ってて
iPhoneでもFALSTER3繋げてみたけどなんとも微妙だな
スマホと離れてBT切れてWifiのみになるとiPhoneだと通知来ないのな
あとiPhoneでBT接続だと通信速度がクソ遅い
スマホで時計の電池残量見ようとしても1分経っても表示されないし
Googleアシスタントがほぼタイムアウトになる
iPhone対応になってるけどほんと一応使えますってレベル
まあiPhoneならApple Watch素直に使えって話だけど
iPhoneでもFALSTER3繋げてみたけどなんとも微妙だな
スマホと離れてBT切れてWifiのみになるとiPhoneだと通知来ないのな
あとiPhoneでBT接続だと通信速度がクソ遅い
スマホで時計の電池残量見ようとしても1分経っても表示されないし
Googleアシスタントがほぼタイムアウトになる
iPhone対応になってるけどほんと一応使えますってレベル
まあiPhoneならApple Watch素直に使えって話だけど
44Cal.7743
2022/04/24(日) 20:52:27.80ID:NQRvaq8N ハイブリッドHR壊れてしまったんだけど後継品がない
45Cal.7743
2022/04/25(月) 19:14:51.40ID:Y92ZalE8 スカーゲンの38mmのHybrid HRって、メンズがつけても問題ないデザイン?
42mmはでかいんよなぁ
スカーゲンの2つしかこのサイズはないよね?
42mmはでかいんよなぁ
スカーゲンの2つしかこのサイズはないよね?
46Cal.7743
2022/04/26(火) 01:11:08.71ID:o1Gkk8+9 38mmはスカーゲンブランドしかないはず。
ていうか42mmでもスマウォにしては小さい部類だと思うけどね。
ていうか42mmでもスマウォにしては小さい部類だと思うけどね。
47Cal.7743
2022/04/26(火) 12:15:09.79ID:Vfvq9Ysu フォッシルにも38ミリのレディースあるよ。ベルト12ミリになるからおすすめしないけと
48Cal.7743
2022/04/26(火) 18:32:37.21ID:Nh+hDeEX あんまり男性向けの38mm需要ないのかなぁ
ありがと!
ありがと!
49Cal.7743
2022/04/26(火) 21:17:10.89ID:cSiCN1oT スマートウォッチてベルト飽きたら変更出来たりするんですか?
50Cal.7743
2022/04/27(水) 13:17:08.94ID:jMNgvgKR gen5はできるはず
他は持ってないからわからん
他は持ってないからわからん
51Cal.7743
2022/04/27(水) 15:10:20.48ID:u5KVdQVk Gen6でwena3のメタルバンドセットのやつ付けてる。長さ調整はいるけどピッタリ付いたよ。
52Cal.7743
2022/04/27(水) 20:44:35.51ID:Zo8jpfiv 質問があります
ラインやメール等の通知機能と通話が主な使用用途でgen5かgen6どちらかの購入を考えています
価格面では型落ちのgen5が安くなっていることもあるので、魅力的ですが機能的なところでgen5とgen6では差を感じることがありますでしょうか?
ラインやメール等の通知機能と通話が主な使用用途でgen5かgen6どちらかの購入を考えています
価格面では型落ちのgen5が安くなっていることもあるので、魅力的ですが機能的なところでgen5とgen6では差を感じることがありますでしょうか?
53Cal.7743
2022/04/27(水) 22:03:49.95ID:MME75iXb 次期WearOSアップデート
Gen6は適用されるがGen5は非適用
Gen6は適用されるがGen5は非適用
54Cal.7743
2022/04/27(水) 22:11:53.03ID:4lu6nT6y google pay使えない時点でどっちもどっちなんだよな俺からした
55Cal.7743
2022/04/27(水) 22:16:31.12ID:WRukjd+m 自前米国鯖経由でGPay使えてる俺さんが通りますよ
56Cal.7743
2022/04/27(水) 23:15:33.81ID:94GahbaG >>52
wear os 3 ならラインアプリが使えるようになるのでより便利かと
https://www.google.com/amp/s/jetstream.bz/archives/142681
gen5 はwear os 3へのアップデートは無し
gen6 はwear os 3へアップデートされると言われてるがいつになるか分からない
wear os 3 ならラインアプリが使えるようになるのでより便利かと
https://www.google.com/amp/s/jetstream.bz/archives/142681
gen5 はwear os 3へのアップデートは無し
gen6 はwear os 3へアップデートされると言われてるがいつになるか分からない
57Cal.7743
2022/04/28(木) 13:18:28.40ID:1JlF72ri gen5なんだけど通知の音って変えられないよね?
58Cal.7743
2022/04/28(木) 21:17:16.60ID:LzCD0RAQ mi bandとハイブリッドHRってどっちの方が消費カロリー正確ですか?
59Cal.7743
2022/04/28(木) 23:45:15.94ID:8+8GoTam 消費カロリーってどのメーカーも雰囲気で作ってるだけだと思うから分からんよ
60Cal.7743
2022/04/29(金) 00:05:12.90ID:lqMWqjzv ハイブリッドHRはアプリに表示される消費カロリーが何を表すのかもよくわからん
基礎代謝を除くカロリーにしては高すぎるんだよな
基礎代謝を除くカロリーにしては高すぎるんだよな
61Cal.7743
2022/04/29(金) 00:12:46.85ID:dtqbeYJV そうなのか
カロリーっぽいものが数値化してるだけなのね
カロリーっぽいものが数値化してるだけなのね
62Cal.7743
2022/04/30(土) 19:59:27.69ID:Jd9d2n5F gen5買ったんだけどsonyのLinkbudsが接続できても音が出ない……
同じ症状の人いません?
同じ症状の人いません?
63Cal.7743
2022/05/01(日) 02:22:22.15ID:myr8hf6/ みんな夏場の蒸れはどう対策してる?
どうしても汗かくよね
夏場だけ違うスマウォにしようかな…
どうしても汗かくよね
夏場だけ違うスマウォにしようかな…
64Cal.7743
2022/05/01(日) 11:49:19.23ID:VJTX5K9E65Cal.7743
2022/05/01(日) 21:38:41.73ID:OvjOaQ+166Cal.7743
2022/05/03(火) 06:35:20.90ID:UqMwfFvL GEN5二年近く使ってて最近調子悪かったけどついに電源付かなくなった😢
67Cal.7743
2022/05/03(火) 07:08:49.93ID:UqMwfFvL 最初はGPay使えるようになるの期待して買ったんだが結局対応しないまま壊れてしまったな
Googleやる気出せや(怒)
Googleやる気出せや(怒)
69Cal.7743
2022/05/03(火) 16:30:09.05ID:YMXhSTkl もうすぐGoogleからPixelウォッチが発売されるから他所のスマートウォッチに力入れることはもうないでしょ
70Cal.7743
2022/05/05(木) 09:43:15.11ID:MUvMMKB6 Fossil Hybrid HRで心拍数がGoogle Fitに連携されてる人いる?
1月からずっと連携されてなかったんだけど、自分だけなのかどうか気になってます
自分だけなら問い合わせてみる
1月からずっと連携されてなかったんだけど、自分だけなのかどうか気になってます
自分だけなら問い合わせてみる
71Cal.7743
2022/05/05(木) 15:20:27.37ID:0u/DtKF572Cal.7743
2022/05/05(木) 16:41:31.68ID:JCOvaoJU そもそもHRのやつは歩数も心拍もいいかげんなおもちゃだから気にスンナ
73Cal.7743
2022/05/07(土) 00:52:01.09ID:bVwS9GE1 今気づいたんだけどgen6の中にe-labelとかいうアプリが勝手に入ってて消そうと思ってもアンインストール出来ない
Google Play Storeで見てみても、このスマホに対応してませんとかって出てるしなんなのこれ?
時計側からもスマホ側からも消せないのに何やってるかわからんアプリって一体…
Fossilがなんかやってるみたいだけど使えないんだったら勝手にインストするなよな
Google Play Storeで見てみても、このスマホに対応してませんとかって出てるしなんなのこれ?
時計側からもスマホ側からも消せないのに何やってるかわからんアプリって一体…
Fossilがなんかやってるみたいだけど使えないんだったら勝手にインストするなよな
74Cal.7743
2022/05/07(土) 03:06:34.90ID:QgHyrczt じゃ使うの止めれば?
77Cal.7743
2022/05/07(土) 20:19:31.30ID:ujQD2dfT78Cal.7743
2022/05/07(土) 23:44:55.96ID:bVwS9GE1 >>77
だからその項目がどこにも出てこないんだって
スマホでも時計でもすべてのアプリを表示させても出てこない
なのにプレイストアから見てみると存在しててインストール済になってるんや…
どうしたらええんや…
だからその項目がどこにも出てこないんだって
スマホでも時計でもすべてのアプリを表示させても出てこない
なのにプレイストアから見てみると存在しててインストール済になってるんや…
どうしたらええんや…
80Cal.7743
2022/05/08(日) 00:41:29.82ID:zDYlgZ58 なんか今度はシチズンのアプリが現れたんだがなんやこれ
なんでインストールした覚えもないものが次々入ってくるんだ?
なんでインストールした覚えもないものが次々入ってくるんだ?
81Cal.7743
2022/05/08(日) 00:42:17.23ID:zDYlgZ58 こりゃもうPixel Watchに乗り換えやな…
82Cal.7743
2022/05/08(日) 01:50:22.20ID:VbnyVUC583Cal.7743
2022/05/08(日) 02:59:37.94ID:zDYlgZ58 >>82
いや、左下が途中で丸く切れてるだろ
四角くはならんよ
WearOSアプリの右上、縦三点リーダーからスクショ撮るってとこあるでしょタップ
そうしたらスマホ側にリクエストが飛ぶからスマホを上から下にスワイプして通知を開いてタップ
ちなGoogleフォトを同期(使っていないと)してないとスクショはアップできない
Googleフォト以外に上げられるならそこに上げればいいけどね
ちな画像はデカくしようとしてもムリポよ
https://i.imgur.com/ZSekK0a.png
いや、左下が途中で丸く切れてるだろ
四角くはならんよ
WearOSアプリの右上、縦三点リーダーからスクショ撮るってとこあるでしょタップ
そうしたらスマホ側にリクエストが飛ぶからスマホを上から下にスワイプして通知を開いてタップ
ちなGoogleフォトを同期(使っていないと)してないとスクショはアップできない
Googleフォト以外に上げられるならそこに上げればいいけどね
ちな画像はデカくしようとしてもムリポよ
https://i.imgur.com/ZSekK0a.png
84Cal.7743
2022/05/08(日) 08:19:18.94ID:HLXDT8xV みんな優しいね
熟れた機種だしどの手順もネットで探せば出てくるのに、それすらしないで汚い言葉で罵る輩なんて見捨てればいいのに
熟れた機種だしどの手順もネットで探せば出てくるのに、それすらしないで汚い言葉で罵る輩なんて見捨てればいいのに
86Cal.7743
2022/05/08(日) 11:15:52.87ID:SmieSxaO 汚い言葉で罵るってどのへんが…?
87Cal.7743
2022/05/08(日) 13:49:58.77ID:Onjo15Uy ハイブリッドHRの歩数とカロリーめちゃくちゃじゃない?
活動系として使ってたんだけどもっと良いやつある?
活動系として使ってたんだけどもっと良いやつある?
88Cal.7743
2022/05/08(日) 15:03:35.57ID:vKg8IzFT89Cal.7743
2022/05/08(日) 15:35:47.76ID:ipyv5HLT 汚い言葉づかいなんてあった?
90Cal.7743
2022/05/08(日) 16:30:31.99ID:Onjo15Uy92Cal.7743
2022/05/08(日) 19:23:56.64ID:luRkTwf+ gen6の人の事だと思う
93Cal.7743
2022/05/08(日) 19:59:00.86ID:Onjo15Uy >>91
どれも性能同じってことか
どれも性能同じってことか
95Cal.7743
2022/05/09(月) 02:33:41.00ID:3HmFpGFc もうええんやで(´・ω・`)
96Cal.7743
2022/05/09(月) 05:54:38.02ID:eC6ZjYbm gen5とかgen6って何て読むのが正式?
つい「げんご」「げんろく」って読んじゃうんだけど、じぇんご・じぇんろくが正しいんかな
つい「げんご」「げんろく」って読んじゃうんだけど、じぇんご・じぇんろくが正しいんかな
97Cal.7743
2022/05/09(月) 07:07:40.54ID:Z28z9yFH そんなことで思い悩んでいるようでは一生小物
好きなように読めばいい
好きなように読めばいい
98Cal.7743
2022/05/09(月) 07:23:15.28ID:Iba994s2 変な奴ばかりで大草原
100Cal.7743
2022/05/09(月) 21:24:57.65ID:OD8ZrhlB 大工のGen3
101Cal.7743
2022/05/09(月) 21:28:24.14ID:PXJ/bDa+ あまり省略好きじゃないから
ジェネレーションファイブ
または
ダイゴセダイ
って読んでるな
書くときはGen5だけど
ジェネレーションファイブ
または
ダイゴセダイ
って読んでるな
書くときはGen5だけど
102Cal.7743
2022/05/09(月) 23:05:23.54ID:hYnRhL9/ じゃあ5Gもファイブジェネレーション?
普通にごじーって読んじゃう
普通にごじーって読んじゃう
103Cal.7743
2022/05/10(火) 00:01:26.74ID:eQPQFQqu GoogleアシスタントはGenをジェンと読む
104Cal.7743
2022/05/10(火) 18:36:04.49ID:9zgxAYxt >>98
そりゃ数あるスマウォの中からマイナーなこれを選ぶんだから一風変わった人が多いだろう(´・_・`)
そりゃ数あるスマウォの中からマイナーなこれを選ぶんだから一風変わった人が多いだろう(´・_・`)
105Cal.7743
2022/05/11(水) 01:28:09.52ID:aNMF3Ofn これfalsterも3,gen6はFeliCa積んでるのかな?
106Cal.7743
2022/05/11(水) 16:54:13.85ID:F1EWgbpF wifi manager for wear os っての入れたんだけど便利
IDとパスワードを要求するapにも時計単体でアクセスできるようになる
ブラウザーを入れておけばフリーwifiも行けそう
IDとパスワードを要求するapにも時計単体でアクセスできるようになる
ブラウザーを入れておけばフリーwifiも行けそう
107Cal.7743
2022/05/14(土) 15:58:45.40ID:3H3XyWTC HYBRID HRで質問です。
『通勤時間』てあるんだけど、これの行き先ってどこで設定するんですか?
詳しい人、教えてください。
あと、バッテリー残量って1%づつ減りますか?
うちのは7、8%位バサッと減ります。
『通勤時間』てあるんだけど、これの行き先ってどこで設定するんですか?
詳しい人、教えてください。
あと、バッテリー残量って1%づつ減りますか?
うちのは7、8%位バサッと減ります。
108Cal.7743
2022/05/14(土) 17:05:57.04ID:rE2O5/eV >>107
アプリのカスタマイズ画面→どれかのボタンに所要時間を割り当てる→アプリ画面の下のほうに「保存済みの目的地」てのがあるからそこの一覧で追加削除編集ができる
アプリのカスタマイズ画面→どれかのボタンに所要時間を割り当てる→アプリ画面の下のほうに「保存済みの目的地」てのがあるからそこの一覧で追加削除編集ができる
110Cal.7743
2022/05/15(日) 00:30:15.06ID:ktHqIjBW hybrid hrの電子ペーパーの色がかなり薄くなってきた。
まだ買って一年立たないのに。。
同じような症状の人います?
外して涼しいところに置くと色が濃くなるので熱が原因っぽい。
まだ買って一年立たないのに。。
同じような症状の人います?
外して涼しいところに置くと色が濃くなるので熱が原因っぽい。
111Cal.7743
2022/05/15(日) 06:43:40.32ID:feyvs3vW gen7はまだ噂もないのかな
バッテリーを増やすために画面を大きくしてほしい(´・ω・`)
バッテリーを増やすために画面を大きくしてほしい(´・ω・`)
112Cal.7743
2022/05/15(日) 09:20:39.30ID:yXTkMsgY113Cal.7743
2022/05/15(日) 12:05:54.73ID:SzM+RlCU >>110
気温で変わるよ
気温で変わるよ
115Cal.7743
2022/05/16(月) 00:42:30.23ID:7Z/OJUE8 最近店休がタイムアウトになるのが増えたんだけど
対策方あります?
対策方あります?
116Cal.7743
2022/05/17(火) 11:36:10.60ID:ywFLuQqv SKAGENのFalster届いた
専用文字盤いいわ
FeliCaも乗ってるし、おま国解除期待して待っとく
専用文字盤いいわ
FeliCaも乗ってるし、おま国解除期待して待っとく
117Cal.7743
2022/05/23(月) 17:05:03.12ID:/6aLwRzX 話題がねえな
118Cal.7743
2022/05/24(火) 19:06:44.43ID:4fwXqn1y 皆さんのスマートウォッチHRって2週間持ちますか?
うちのは4月末に買ったのが12日位しか持ちません。
100%から99%に10分位でなるのも気になるところ。
初期不良で交換なんて無理だろうなあ。
うちのは4月末に買ったのが12日位しか持ちません。
100%から99%に10分位でなるのも気になるところ。
初期不良で交換なんて無理だろうなあ。
119Cal.7743
2022/05/24(火) 19:54:26.48ID:AQMlHKlK 12日も持てば、このギョーカイ的には十分に二週間扱いかと。
使い方にもよるし。
使い方にもよるし。
120Cal.7743
2022/05/24(火) 20:01:07.60ID:O0h6efHJ 公称のバッテリー持続時間ってギリギリまで電力消費をおさえた状態で絞り出すものだから、普通に使うならその三分の二とか半分くらいになると思ってるわ
122Cal.7743
2022/05/25(水) 01:18:34.31ID:I70+H8UZ ハイブリッドHRの代わりになる時計ってなんか案ありますか?
123Cal.7743
2022/05/25(水) 01:19:16.95ID:I70+H8UZ >>118
割と通知鳴りっぱなしで使ってて7日くらいです
割と通知鳴りっぱなしで使ってて7日くらいです
124Cal.7743
2022/05/25(水) 01:44:24.10ID:XGYJQagU 何で諦めてるんだよ
まずは初期不良としてサポートに連絡しなさい
まずは初期不良としてサポートに連絡しなさい
12539
2022/05/28(土) 21:05:06.01ID:CXedAG3M 4月にGen6買って不安定とか言ってた奴だけど、
「設定」->「スマートバッテリー」の
「拡張に切り替え」という機能を「無効にする」にしたら
めっさ安定しだした、
設定が消えることも通信が切れることもない。
もし、同じような症状で悩んでいる人がいたらお試しあれ
「設定」->「スマートバッテリー」の
「拡張に切り替え」という機能を「無効にする」にしたら
めっさ安定しだした、
設定が消えることも通信が切れることもない。
もし、同じような症状で悩んでいる人がいたらお試しあれ
126Cal.7743
2022/05/30(月) 10:22:38.29ID:actLko5g SKAGEN gen6使ってるけど、
ウォッチフェイスのBoldだけが画面待受モード時表示されねえ…
同じ症状の人いない?
ウォッチフェイスのBoldだけが画面待受モード時表示されねえ…
同じ症状の人いない?
127Cal.7743
2022/06/02(木) 15:24:06.26ID:fw3CDjFO >>125
ありがてえ
去年買って問題なかったけどソフトウェア更新で省エネ方向に振ったんかな
ストレスなくなったけど電池持ちダメな気がするな
ちなみに俺は無効じゃなくて10%にしてる
もう少し運用してみる
ありがてえ
去年買って問題なかったけどソフトウェア更新で省エネ方向に振ったんかな
ストレスなくなったけど電池持ちダメな気がするな
ちなみに俺は無効じゃなくて10%にしてる
もう少し運用してみる
128Cal.7743
2022/06/03(金) 09:16:54.42ID:SuQaHuah いまさらなんですけど
祖母がmisfit shine2をiPhone6plus(iOS12)で使っています。
電話が来ても振動を感じたことがないというので
確認してみたらブブブを3回くらいの振動はするものの止まってしまいます。LEDはずっと点滅しています。
レビューを探しても弱いとはあるものの短いとの感想は見つけられませんでした。
これは実際3回で止まるものなのか不具合なのかどちらでしょうか?
使っていた経験がある方がいらしたら教えていただけたらありがたいです。
祖母がmisfit shine2をiPhone6plus(iOS12)で使っています。
電話が来ても振動を感じたことがないというので
確認してみたらブブブを3回くらいの振動はするものの止まってしまいます。LEDはずっと点滅しています。
レビューを探しても弱いとはあるものの短いとの感想は見つけられませんでした。
これは実際3回で止まるものなのか不具合なのかどちらでしょうか?
使っていた経験がある方がいらしたら教えていただけたらありがたいです。
129Cal.7743
2022/06/03(金) 11:40:49.23ID:w39+IyMw ずっと使ってた端末がいかれたんでfalster3検討してるんだけど、これ技適マークどこにあるんでしょ?
外箱や本体背面の画像では確認できないし調べてもよくわからず
外箱や本体背面の画像では確認できないし調べてもよくわからず
130Cal.7743
2022/06/03(金) 13:15:51.76ID:53/J2dce132Cal.7743
2022/06/06(月) 17:33:40.90ID:Vy12p447 SKAGENのハイブリッドHRが楽天市場で14,950円、Amazonで15,000円で買えるな
133Cal.7743
2022/06/06(月) 19:43:49.07ID:+VuXza6F ハイブリッドの後継機まだ?
134Cal.7743
2022/06/06(月) 20:38:45.06ID:BDTWWhKw ボタン電池タイプが以前の様に5,000円割れば1つ買ってみようかな
135Cal.7743
2022/06/08(水) 05:21:09.85ID:GJiJweoK os3
>>112
fcc通ったのはgenシリーズではなくhybrid hrだった模様
https://www.google.com/amp/s/9to5google.com/2022/06/06/not-fossil-gen-7/amp/
>>112
fcc通ったのはgenシリーズではなくhybrid hrだった模様
https://www.google.com/amp/s/9to5google.com/2022/06/06/not-fossil-gen-7/amp/
136Cal.7743
2022/06/11(土) 08:47:41.30ID:pLKT5zHR 頼むからこいつのシルバーを出してくれ。40mm未満サイズが欲しいんや
https://i.imgur.com/Gcgl4QR.png
https://i.imgur.com/Gcgl4QR.png
137Cal.7743
2022/06/12(日) 09:59:05.86ID:KsFPfVYG ハイブリッドのシリーズってlatitudeとかneutraとかあるけど性能的にはどれも同じ?
デザインで選べばいいのかな?
デザインで選べばいいのかな?
138Cal.7743
2022/06/13(月) 13:50:53.42ID:h1kT4FBY 性能的に違いはないはず
139Cal.7743
2022/06/15(水) 12:45:40.12ID:T1VUnPv5 ハイブリッドHRのシリコンベルトが加水分解したのでAmazonで代わりのベルト使ってるんだが、
ベルト支えてる部分がはみ出して一々服に引っかかって大変
ベルト支えてる部分がはみ出して一々服に引っかかって大変
140Cal.7743
2022/06/15(水) 22:01:44.17ID:KsDf0k8X141Cal.7743
2022/06/16(木) 11:12:41.55ID:A2NzG+UF なんかアップデート来た
142Cal.7743
2022/06/16(木) 12:05:22.23ID:hg70QrVw 期待しないほうがええでw
143Cal.7743
2022/06/22(水) 12:05:22.19ID:CTL/DEXF Gen5のGarret HRなんだけどバッテリが妊娠して上蓋が表示面ごと外れたんだけど..バッテリ交換しないと治らないモードかな?
145Cal.7743
2022/06/22(水) 12:50:56.58ID:CTL/DEXF でもはまってるだけっぽいんだよね。とりあえずテープで留めてる。マイクはふさがってるけど使わないからOK。
147Cal.7743
2022/06/22(水) 13:24:59.65ID:CTL/DEXF 買ったのが2020/9月なんだけど保った方なのかな?修理に出してる間どっちにしてもないと困るので別のを買うか..
148Cal.7743
2022/06/22(水) 23:22:05.10ID:YMfjo1t7 >>147
自分のは2代続けて一年持たなかったから羨ましい
別の買うにしても膨らんだバッテリは捨てるなり返却するなりしたほうがいいよまじで
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20210318_1.html
自分のは2代続けて一年持たなかったから羨ましい
別の買うにしても膨らんだバッテリは捨てるなり返却するなりしたほうがいいよまじで
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20210318_1.html
149Cal.7743
2022/06/22(水) 23:38:57.45ID:CTL/DEXF 修理って買ったところに相談するのがベストかな..gen6に買い換えようかと思ったけど高いな。見た感じもスペックも
大して変わってない気がするし。といっても他のヤツもパットしない(調べた感じでは)。マグネットの充電ってすぐ接触悪く
なるからmoto360 2ndのワイヤレスは気に入ってたんだけどスピーカー無いからな..
大して変わってない気がするし。といっても他のヤツもパットしない(調べた感じでは)。マグネットの充電ってすぐ接触悪く
なるからmoto360 2ndのワイヤレスは気に入ってたんだけどスピーカー無いからな..
150Cal.7743
2022/06/23(木) 08:31:04.04ID:t2tqKmQf garretなどのシリーズ名?が過去のも含めて一覧になってるページってないものかしら。ハイブリッドのもあると最高
151Cal.7743
2022/06/23(木) 23:05:59.10ID:qDNpxt+7 Fossil Hybrid HRのアプリがだいぶ変わったな
ぱっと見はあんまり良くない気がするけど慣れの問題かねえ
ぱっと見はあんまり良くない気がするけど慣れの問題かねえ
152Cal.7743
2022/06/23(木) 23:21:01.76ID:qDNpxt+7 いや、アプリどころじゃなくてスマートウォッチ側も変わったな
こっちは結構使いやすくなってる!
こっちは結構使いやすくなってる!
154Cal.7743
2022/06/24(金) 12:36:20.23ID:vsSYfAwH 通知が来たらバックライトオン機能欲しかったなー
155Cal.7743
2022/06/24(金) 12:38:20.38ID:vsSYfAwH156149
2022/06/24(金) 13:12:57.29ID:TD7wuG0J 購入先に相談したら2年補償でまだ補償期間内だから対応してくれるみたいなのでお願いすることにした。
その間のつなぎで永眠しかけてたTicwatch Eを充電してセットアップしてはみたものの..通知音は何故か鳴らないし、
バッテリは2時間ぐらいしか保たないしでつなぎにもならんかもしれん。moto360 2ndも眠ってるんだけどこっちの方
がましか?
その間のつなぎで永眠しかけてたTicwatch Eを充電してセットアップしてはみたものの..通知音は何故か鳴らないし、
バッテリは2時間ぐらいしか保たないしでつなぎにもならんかもしれん。moto360 2ndも眠ってるんだけどこっちの方
がましか?
158Cal.7743
2022/06/25(土) 11:05:28.96ID:OPZaxaDR Hybrid HRのウォッチフェイス機能が劣化したらしいな
159Cal.7743
2022/06/25(土) 11:54:14.40ID:t/2wfZo1 パッと見は使いやすいと思ったけど、好みは分かれるかもしれない
中央ボタンのメニュー画面がまず変わった。上下ボタンで各項目を選ぶと針も一緒に動くので見やすくなってる(写真1・2)
通知の画面は上半分にアプリ名・下半分に通知内容が固定で表示されるようになった。スクロールできるのは下半分だけ(写真3・4・5)
あと前は中央ボタンにもショートカットを割り当てられた気がするけど、今回それがなくなって上下ボタンだけになった。ボタン全部にショートカット割り当ててた人はちょっと不便かも
あとなんかいろいろ変わってて、機能によってはたどり着くまでのボタン数が増えたよ
写真だとうまく伝わらないなーすまん
https://i.imgur.com/ojuemMm.jpg
https://i.imgur.com/ix4aIrR.jpg
https://i.imgur.com/9CxNywL.jpg
https://i.imgur.com/EavMsco.jpg
https://i.imgur.com/9lQ1251.jpg
中央ボタンのメニュー画面がまず変わった。上下ボタンで各項目を選ぶと針も一緒に動くので見やすくなってる(写真1・2)
通知の画面は上半分にアプリ名・下半分に通知内容が固定で表示されるようになった。スクロールできるのは下半分だけ(写真3・4・5)
あと前は中央ボタンにもショートカットを割り当てられた気がするけど、今回それがなくなって上下ボタンだけになった。ボタン全部にショートカット割り当ててた人はちょっと不便かも
あとなんかいろいろ変わってて、機能によってはたどり着くまでのボタン数が増えたよ
写真だとうまく伝わらないなーすまん
https://i.imgur.com/ojuemMm.jpg
https://i.imgur.com/ix4aIrR.jpg
https://i.imgur.com/9CxNywL.jpg
https://i.imgur.com/EavMsco.jpg
https://i.imgur.com/9lQ1251.jpg
160Cal.7743
2022/06/25(土) 12:29:44.98ID:FS0CpLeX HybridのGen6が出るから合わせて色々変わったらしい
新型ではマイク搭載してAlexa対応するとか
新型ではマイク搭載してAlexa対応するとか
162Cal.7743
2022/06/26(日) 09:32:16.52ID:kIGbQl4V https://www.fossil.com/ja-jp/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81/%E8%A9%B3%E7%B4%B0/gen-6-hybrid/
これだね
googleアシスタントやSuicaも対応してほしいなあ
これだね
googleアシスタントやSuicaも対応してほしいなあ
163Cal.7743
2022/06/26(日) 12:06:37.12ID:S43bdOl3 ウェルネスダッシュボードを1ボタンで見られなくなったのは不便だな
フェイスに表示させるしかないか
フェイスに表示させるしかないか
165Cal.7743
2022/06/27(月) 22:23:29.70ID:TtBWJpoV 40mmくらいの男性用出してくれぇぇ
167Cal.7743
2022/06/28(火) 08:03:52.89ID:XDyD6EYz 海外ってLGBTとかうるさい割には
装飾品は男女意識したままだよな
俺も小さくて男性用がほしい
ユニセックスでいいんだが
装飾品は男女意識したままだよな
俺も小さくて男性用がほしい
ユニセックスでいいんだが
169Cal.7743
2022/06/28(火) 12:03:21.07ID:sqSzYvLu 単に時計にもSサイズがほしいっていうのはマイノリティーではないと思いたい
170Cal.7743
2022/06/28(火) 12:29:15.29ID:VWWDP0u1 Sサイズはバンドの長さもSサイズだけどな
171Cal.7743
2022/06/28(火) 13:45:16.52ID:watCwCN9 そいやロレックスも昔は(今も?)ボーイサイズみたいな名前で一回り小さいのあったよね。記憶かなりあいまいだけど。
172Cal.7743
2022/06/28(火) 23:33:27.33ID:PrCzxWwF Gen5の保証期間内で新品になって戻ってきたんだけど
充電が止まったり開始したりを繰り返すんだけど不良品送りつけられた?
何か解決方法ないかな?
充電が止まったり開始したりを繰り返すんだけど不良品送りつけられた?
何か解決方法ないかな?
173Cal.7743
2022/06/28(火) 23:50:53.83ID:L86t0Fnw そういえば充電止まったりは良くあるけどどうもハードよりもソフト的な制御(バグ?)な気がする..
何種類か持ってるけど同じ現象が出る。moto360 2ndはワイヤレス充電だから接触不良は考えにくいし
再起動でマシになったこともある。
何種類か持ってるけど同じ現象が出る。moto360 2ndはワイヤレス充電だから接触不良は考えにくいし
再起動でマシになったこともある。
174Cal.7743
2022/06/29(水) 00:45:05.89ID:Z8itp+fN なんか急にシステムアップデートが強制的にはじまったんやがこれなんぞ?
https://i.imgur.com/pZwO2b0.jpg
https://i.imgur.com/pZwO2b0.jpg
175Cal.7743
2022/06/29(水) 01:19:40.23ID:qp6jAle6 >>174
WearOSスレでは1週間位前に話題になってたね。俺のは体感的には普段と変わらず、あっちでも書いたけどバッテリーの拡張設定が改悪?っぽくなった
WearOSスレでは1週間位前に話題になってたね。俺のは体感的には普段と変わらず、あっちでも書いたけどバッテリーの拡張設定が改悪?っぽくなった
177Cal.7743
2022/06/29(水) 09:57:26.78ID:3AgE9tFM hybrid hrって、今からgen5買っても後悔しないかな?
今買うならgen6にすべき?
今買うならgen6にすべき?
178Cal.7743
2022/06/29(水) 20:31:52.24ID:g/ht2Ldl 正直なところ特に不満ないよ。というか不満の出ようがないくらいハナから地味め一辺倒なので。ホント拍子抜けするくらい「これだけ?」なギアだから。それを不満に思うか充分と思うかは人によってかなり異なると思う。
179Cal.7743
2022/06/30(木) 06:14:45.55ID:C2wSLWdG wearOSのgen5を格安で購入して電池持ちにうんざりしたあとのhybrid HR購入で有り難みがわかる機種。
180149
2022/07/06(水) 18:27:37.51ID:xg9t8Kvq メーカーから回答がきた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
バッテリー劣化により膨張があり、そのため裏蓋が外れております。
バッテリー劣化のため保証外の有償対応となります。
ヘッド交換が必要ですが同一機種の在庫がございませんので代替機種への有償交換を
ご案内させていただきます。
以下の4モデルより第1から第3希望をお知らせいただきたく存じます。
①【FTW-4025】 見積価格【23,100円】
②【FTW-4026】 見積価格【23,100円】
③【FTW-6036】 見積価格【23,100円】
④【FTW-4049】 見積価格【19,140円】
――――――――――――――――――――――――――――――――
補償期間内だから着払いで送れというから期待してたのに、この仕打ち...
「バッテリーが膨張して蓋が開いた」と現象は説明してるんだから有償なのは
最初からわかってたんじゃないか!!
とりあえず返却してもらうことにした。
――――――――――――――――――――――――――――――――
バッテリー劣化により膨張があり、そのため裏蓋が外れております。
バッテリー劣化のため保証外の有償対応となります。
ヘッド交換が必要ですが同一機種の在庫がございませんので代替機種への有償交換を
ご案内させていただきます。
以下の4モデルより第1から第3希望をお知らせいただきたく存じます。
①【FTW-4025】 見積価格【23,100円】
②【FTW-4026】 見積価格【23,100円】
③【FTW-6036】 見積価格【23,100円】
④【FTW-4049】 見積価格【19,140円】
――――――――――――――――――――――――――――――――
補償期間内だから着払いで送れというから期待してたのに、この仕打ち...
「バッテリーが膨張して蓋が開いた」と現象は説明してるんだから有償なのは
最初からわかってたんじゃないか!!
とりあえず返却してもらうことにした。
181Cal.7743
2022/07/06(水) 18:45:03.74ID:ZumSvl5Y 新品買ったほうが安いんちゃう
182149
2022/07/06(水) 18:51:28.49ID:xg9t8Kvq 絶対安いと思う。バッテリー膨張してるだけで正常に動作してるんだからバッテリーだけ交換すれば良いと思うのだが..
ってかもうフタは開いちゃってるわけだからバッテリーだけ売ってくれよ自分で交換するから!!と返信してみたのだが、アカンやろな。
ってかもうフタは開いちゃってるわけだからバッテリーだけ売ってくれよ自分で交換するから!!と返信してみたのだが、アカンやろな。
183149
2022/07/06(水) 19:53:17.70ID:xg9t8Kvq なんか送料と手数料だまし取られた気分..新手の詐欺か?
185Cal.7743
2022/07/09(土) 15:20:10.05ID:txm99U+x 機能てんこ盛りだからしゃーない。ハイブリッドは確かに充電は2週間に一度で済むけど機能といったら、、、
186Cal.7743
2022/07/10(日) 01:11:58.85ID:fH3f3zy/ もう少しサイズを大きくしてバッテリーも増やしてほしいわ
187Cal.7743
2022/07/10(日) 01:46:52.25ID:bah9zzCS バッテリー増やすならまず四角にしないとな
188149
2022/07/10(日) 09:14:10.00ID:AbPhCwm8 下にくっつける増設バッテリーパックみたいなの出ないだろうか。
189Cal.7743
2022/07/10(日) 11:40:22.94ID:0dVUb+fc 手首の近くにそういうの怖くない? シェル内の電池ならまだしも
190Cal.7743
2022/07/10(日) 12:00:45.56ID:AbPhCwm8 同じサイズで厚みを本体の半分ぐらいのケースに入れて半日ぐらい延長できないかな?
バンドは2段階で固定できるようにしておけば持ち歩いて切れそうなときだけ使える。
バンドは2段階で固定できるようにしておけば持ち歩いて切れそうなときだけ使える。
191Cal.7743
2022/07/10(日) 13:08:38.38ID:gtvFBOOe もう腕型バッテリーでいいよ
192Cal.7743
2022/07/10(日) 14:07:49.54ID:cJ8mK5+8 2個スマートウォッチ買ってバッテリー切れたら交換しろ
193Cal.7743
2022/07/10(日) 14:27:51.80ID:A90PCIKk 人体から吸い取ってくれればダイエット中の女子に爆売れかな(´・ω・`)
194Cal.7743
2022/07/10(日) 14:51:09.89ID:6Vlj9aNo 動くことで充電できる時計はあるよね
しこたま動けば機能全部盛りのスマートウォッチの充電もいけるかもw
しこたま動けば機能全部盛りのスマートウォッチの充電もいけるかもw
195Cal.7743
2022/07/10(日) 16:51:28.91ID:AbPhCwm8 発電量しれてるから死ぬほど動かないと放電分を超えないと思う。
196Cal.7743
2022/07/10(日) 17:27:11.99ID:Ts7n1obf ソーラー充電出来るようにして実質充電不要に…
とか思ったけど多分発電量足りなくて無理だな
とか思ったけど多分発電量足りなくて無理だな
197Cal.7743
2022/07/10(日) 18:30:51.89ID:AbPhCwm8 だよね。ずっと日に当てとかないといけないし日焼けしたりしてね。
198Cal.7743
2022/07/10(日) 18:41:11.50ID:GAfkO/v9 HybridHRですが天気通知がかなり頻繁に−−になって更新できなくなるんですが解決方とかわかるかたいます?アプリを自動起動にすると電池の消費が半端ないのでそれしか手がないなら諦めるんですが…
200Cal.7743
2022/07/13(水) 19:26:52.67ID:DzCBMC8B 世代あわせないとwear osユーザーに新型か分からないからでしょ
wear osからの買い換えもねらってるんやろな
wear osからの買い換えもねらってるんやろな
202Cal.7743
2022/07/14(木) 11:22:12.72ID:2eidf6vl203Cal.7743
2022/07/16(土) 12:18:51.52ID:3CCOozB6 androidはビギナーのユーザーてすが、初めてのスマートウォッチでSKAGENを購入しました。
androidにwear os入れて、playストアから無料のwatch faceを複数入れてみました。
それで、月にwear osのアプリで、
詳細設定→スマートウォッチのストレージと見ていくと、中華文字のアプリ名とそれに呼応下アプリアイコンが沢山インストールされてる。
この書き込みをしてる途中二、何度かwear OSを見返してるうちに、それらの中華文字のアプリ説明は消えて、全て英文字のファイル名に置き換わり、個別の独特のアプリアイコンも全部青い時計アイコンに置き換わりました。
おそらく、何かの情報を抜き取るアプリも入ってそうな感じがするのですが、watch faceってこんなものなのですかね?
androidにwear os入れて、playストアから無料のwatch faceを複数入れてみました。
それで、月にwear osのアプリで、
詳細設定→スマートウォッチのストレージと見ていくと、中華文字のアプリ名とそれに呼応下アプリアイコンが沢山インストールされてる。
この書き込みをしてる途中二、何度かwear OSを見返してるうちに、それらの中華文字のアプリ説明は消えて、全て英文字のファイル名に置き換わり、個別の独特のアプリアイコンも全部青い時計アイコンに置き換わりました。
おそらく、何かの情報を抜き取るアプリも入ってそうな感じがするのですが、watch faceってこんなものなのですかね?
204Cal.7743
2022/07/16(土) 12:20:03.18ID:3CCOozB6 それで、
✕ 月に→ ○次に
✕ 月に→ ○次に
205Cal.7743
2022/07/16(土) 14:27:39.29ID:1VDhGxrH またその話か
206Cal.7743
2022/07/16(土) 17:33:23.18ID:e7w6ptPU gen6 hybridをお持ちの方にお聞きしたいのですが、秒を表示する方法はありますか?
秒針でなくてもいいのですが何らかのかたちで秒がわかればいいです。
秒針でなくてもいいのですが何らかのかたちで秒がわかればいいです。
207Cal.7743
2022/07/16(土) 22:21:14.33ID:+PcjvWu9 ないでしょうね。einkでリフレッシュレート1Hzの画面更新したら電池持ちヤバそう。
208Cal.7743
2022/07/17(日) 00:05:35.02ID:fPkkm3qK せっかくのハイブリッドなんだから秒針付けてくれればいいのに
画面付きで画面の邪魔になるから付けないのかな
画面付きで画面の邪魔になるから付けないのかな
209Cal.7743
2022/07/17(日) 07:50:38.46ID:zTGspjSA 秒まで気にするのは日本人くらいだからじゃね?
210Cal.7743
2022/07/17(日) 08:14:36.03ID:s2170D65211Cal.7743
2022/07/17(日) 11:45:09.20ID:3IaGX4tP gen6の充電中のあの緑色の派手な画面変えられないのだろうか?gen5のときは就寝中の時計に丁度良かったんだけど明るすぎる。
212Cal.7743
2022/07/17(日) 15:55:02.93ID:howvj671 スカーゲンのGen6は時計にぴったりな画面だけどな…
213Cal.7743
2022/07/17(日) 16:13:34.98ID:D3L/mCwd スカーゲンの時計デザインいいよねー
214Cal.7743
2022/07/17(日) 16:50:23.74ID:KR77h/Ub ハイブリッド、アップデートでライトの反応が良くなった?
215Cal.7743
2022/07/18(月) 13:17:57.56ID:2xH7cQY/ いつのまにかハイブリッドHRの新作出てたんだね。
わざわざ買ってみた人いますか?
わざわざ買ってみた人いますか?
216Cal.7743
2022/07/19(火) 07:26:16.58ID:y7MxGvp/ 新作、35000円代でミネラルガラスなんだね
競合製品のWithingsのScanwatchと比較すると割高感が否めないなぁ
競合製品のWithingsのScanwatchと比較すると割高感が否めないなぁ
218Cal.7743
2022/07/19(火) 19:59:18.00ID:2n3VtALs 今更ながらhybrid HRを最新にアップデートした。
通知の全消去のときの確認が一つ増えたね。いきなり英語になるけど。
あと動作が少し速くなった?気がする。
通知の全消去のときの確認が一つ増えたね。いきなり英語になるけど。
あと動作が少し速くなった?気がする。
219Cal.7743
2022/07/19(火) 20:31:14.04ID:2n3VtALs wearOSのgen5だが、最近電池持ちがなぜか良くなってる。アプデしてからあんま使ってなかったけどアプデで良くなったのだろうか。
220Cal.7743
2022/07/20(水) 15:24:28.69ID:nr+zigsW hybrid hrバージョンアップしたらアラーム設定
どこにあるかわからなくなった ちなiphone
どこにあるかわからなくなった ちなiphone
222Cal.7743
2022/07/20(水) 22:08:04.01ID:6TsKci91 スナドラW5だって
fossilに来るのは次のGEN7かね
fossilに来るのは次のGEN7かね
224Cal.7743
2022/07/21(木) 20:43:31.34ID:ONzEp/c5 すみません 質問です。
スカーゲン falster3でグーグルマップつかえてる方いますか?
スカーゲン falster3でグーグルマップつかえてる方いますか?
225Cal.7743
2022/07/22(金) 20:56:09.85ID:3dUiAfRu 小さい文字盤にググるマップとか無理ありすぎでしょ…
226Cal.7743
2022/07/25(月) 09:52:25.62ID:YJ1xMFbI Gen4が壊れたからGen6買ったけどplayにGoogle mapが無い。非対応なのか
227Cal.7743
2022/07/25(月) 22:57:06.72ID:cplC8wVv 俺はfalster3だけどグーグルマップ使えないわ
先日試してみようとしたら「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」とそもそもインストール自体できなかった
ちなみにシステムやwear os等はすべて最新にアップデートしてある
他に使えないって報告を見たことなかったからおま環なんだと思ってたけどそうじゃないのかな
先日試してみようとしたら「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」とそもそもインストール自体できなかった
ちなみにシステムやwear os等はすべて最新にアップデートしてある
他に使えないって報告を見たことなかったからおま環なんだと思ってたけどそうじゃないのかな
228Cal.7743
2022/07/25(月) 23:13:22.06ID:sMmfxfJX 自分Gen6で同じ状況なのでメーカーに問い合わせ中
229Cal.7743
2022/07/26(火) 02:37:14.28ID:pYPRcsiv 新しいハイブリッドhrいいなこれ
見た目もカッコよくてロレックス並!、
見た目もカッコよくてロレックス並!、
230Cal.7743
2022/07/26(火) 15:12:45.93ID:BjGDoZgh オリジナルの文字盤作ってたのに
表示しなくなった
多分アプリを5.0.3にしてから
オリジナル文字盤って使えなくなった?
表示しなくなった
多分アプリを5.0.3にしてから
オリジナル文字盤って使えなくなった?
231Cal.7743
2022/07/27(水) 14:32:09.79ID:htPQ74HE fossil系のスマートウォッチがグーグルマップ使えない件は治ったみたいですね
232Cal.7743
2022/07/27(水) 15:50:43.15ID:g+q0OGpK ほんとだ
Googleのシステム不具合で改善待ちって回答きたとこだったわ
Googleのシステム不具合で改善待ちって回答きたとこだったわ
233Cal.7743
2022/07/30(土) 14:25:12.77ID:nWv2y6uQ fossilは中華ですか?huaweiが怖くてこっちのgen6買ってみようかと思ってるけど勝手に変な中華アプリ入ったりしませんか?
234Cal.7743
2022/07/30(土) 15:29:40.98ID:S3WF1cn8 製造は中華じゃね
FOSSIL自体はアメリカの会社だろ
FOSSIL自体はアメリカの会社だろ
235Cal.7743
2022/07/30(土) 17:15:00.29ID:kulaVwJv Fossil自体はアメリカのメーカーだけどGen6等Wear OS機のソフトウェア周りにはTicWtchを手掛けるMovboiが深く関わっている
ハードウェアは台湾のCompalだっけ?
まぁ…Pixel Watchの登場でも待ったらいいんでない?
ハードウェアは台湾のCompalだっけ?
まぁ…Pixel Watchの登場でも待ったらいいんでない?
236Cal.7743
2022/07/31(日) 13:53:19.71ID:oTTwF9+g Gen5アプデで電池の持ちは良くなったが、ボディセンサーが全く反応しなくなってしまった…
237Cal.7743
2022/07/31(日) 22:10:46.30ID:Yh1uKB+b 最近睡眠のトラッキングまともに作動してないのアプデのせいだったのか
バッテリーも劣化してきたし買い替えかな
バッテリーも劣化してきたし買い替えかな
238Cal.7743
2022/07/31(日) 23:03:39.88ID:AoSimQOq Pixel Watchはよ
239Cal.7743
2022/08/11(木) 01:57:48.24ID:ma9u9lLz SKAGENのJORN GEN6使って一週間
Google Fitの消費エネルギーと歩数がずっと異常で残念
Google Fitの消費エネルギーと歩数がずっと異常で残念
240Cal.7743
2022/08/15(月) 13:20:57.77ID:H1U94o1S 安かったからGE5買ってみたけど、アプデしたらウォッチフェイスが減っちゃったのは何故だろ?
241Cal.7743
2022/08/19(金) 21:08:08.37ID:PqjAVVs5 ハイブリッドhr逝っちまったよ
何年持ったんだろコレ
2年~2年半ぐらいか
リチウムイオンバッテリものの寿命ってこんなものと思って買い直すしかないのか
何年持ったんだろコレ
2年~2年半ぐらいか
リチウムイオンバッテリものの寿命ってこんなものと思って買い直すしかないのか
242Cal.7743
2022/08/20(土) 02:47:50.51ID:PQn3w5Ff バッテリ充電できなくなっちゃった
諦めて安くなってるスカーゲン買ってバンド付け替える
中身は同じやろ
諦めて安くなってるスカーゲン買ってバンド付け替える
中身は同じやろ
243Cal.7743
2022/08/20(土) 09:56:49.23ID:PQn3w5Ff スマートウォッチの寿命はせいぜい3年か
あきらめてハイブリッドHR買い直そうと思うけど、Gen5かGen6かで悩む
大して変わってないよな?Alexaなんて要る?
あきらめてハイブリッドHR買い直そうと思うけど、Gen5かGen6かで悩む
大して変わってないよな?Alexaなんて要る?
244Cal.7743
2022/08/20(土) 09:58:12.83ID:Eu74LQgy 新しいWearOSにアップデート出来るかの差は気にしないのか
245Cal.7743
2022/08/20(土) 10:17:25.43ID:PQn3w5Ff ハイブリッドHRだから関係ない
246Cal.7743
2022/08/20(土) 10:18:33.45ID:PQn3w5Ff スカーゲンのほうが安いな
スカーゲンのGen6にするか悩む
寿命3年足らずだもんなぁ
スカーゲンのGen6にするか悩む
寿命3年足らずだもんなぁ
247Cal.7743
2022/08/20(土) 10:37:21.91ID:PQn3w5Ff ハイブリッドHRのGen6の前はGen5というわけじゃないか
スマソ
アプデされた機能見ることなくお釈迦になっちゃったんだけど、針で機能選択するような新しいUIは
旧モデルでも使えるんだよね?
まぁ、ダイヤル盤変える機能ぐらいしか使ってなかったけど
スマソ
アプデされた機能見ることなくお釈迦になっちゃったんだけど、針で機能選択するような新しいUIは
旧モデルでも使えるんだよね?
まぁ、ダイヤル盤変える機能ぐらいしか使ってなかったけど
248Cal.7743
2022/08/20(土) 11:31:30.65ID:SL1DsEeB 新しい時計UIは以前のハイブリッドHRでも適用できるよ
249Cal.7743
2022/08/20(土) 12:07:25.28ID:PQn3w5Ff >>248
サンクス
ようつべの動画で確認しました
アレクサも血中酸素濃度系もいらないので、ヨドで45%引きで即入手可能なやつにしようという
方向で固まってきてます
自分には文字盤変えられる時計でカレンダー確認できれば十分な感じ
東京で注文して移動先の京都で受け取るかな
自分のも裏かサイドの隙間から汗などが浸入して駄目になったみたい
充電したらガラス内面が曇って、充電できなくなった
長持ちさせるためにはこまめに掃除した方が良さそうですね
サンクス
ようつべの動画で確認しました
アレクサも血中酸素濃度系もいらないので、ヨドで45%引きで即入手可能なやつにしようという
方向で固まってきてます
自分には文字盤変えられる時計でカレンダー確認できれば十分な感じ
東京で注文して移動先の京都で受け取るかな
自分のも裏かサイドの隙間から汗などが浸入して駄目になったみたい
充電したらガラス内面が曇って、充電できなくなった
長持ちさせるためにはこまめに掃除した方が良さそうですね
250Cal.7743
2022/08/20(土) 12:16:26.72ID:w1BeCv3V アプデしたら週間天気も出ないし通知も見づらくなったわ。設定も重い動作と相まってめんどくなった
251Cal.7743
2022/08/20(土) 17:28:18.13ID:WrXEYpuo gen6じゃないと使えない重さになっちゃったん?
252Cal.7743
2022/08/20(土) 17:31:25.98ID:xLrcg4Ew ハイブリッドHRのミュージックコントロール、最近のアプデで再生中は早送りしかできなくなってる。巻き戻したければ一時停止しなきゃならない仕様。もとに戻してほしいわ。
253Cal.7743
2022/08/20(土) 20:41:32.11ID:XQMGvFGs gen7の噂はないのかな(´・ω・`)
254Cal.7743
2022/08/21(日) 19:22:39.16ID:2thuooRk 結局ヨドで半額近くになってるFYW7029を買ってきた
ポイント補填して11000ぐらいだったからもうチープ時計並みの値段
ポイント補填して11000ぐらいだったからもうチープ時計並みの値段
255Cal.7743
2022/08/22(月) 09:23:28.60ID:UFOqSbTc なんかアプリが前より重くなってるなぁ
256Cal.7743
2022/08/23(火) 09:31:43.93ID:nsAs8ebl アプリが重いのはアプリを入れなおすことによって治りました
257Cal.7743
2022/08/29(月) 13:52:39.00ID:3sWaDNvc 壊れたHRハイブリッドの裏ブタこじ開けてみた
258Cal.7743
2022/08/29(月) 14:07:17.90ID:3sWaDNvc 腐食した電極を清掃して充電してみたら、、、、復活した。
ただしすべての機能が復活したかは今のところ不明。
どうも充電電極周りのプラスティックから汗が侵入するみたいね。
ただしすべての機能が復活したかは今のところ不明。
どうも充電電極周りのプラスティックから汗が侵入するみたいね。
259Cal.7743
2022/08/30(火) 07:14:44.17ID:TtBspm55 http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0713420874.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0713470836.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0713520711.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0713580680.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714010824.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714030852.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714050676.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714070841.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714240373.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714260577.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714280827.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714370622.jpg
38
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0713470836.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0713520711.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0713580680.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714010824.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714030852.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714050676.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714070841.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714240373.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714260577.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714280827.jpg
http://caproda.info/2022/8/30/mn220830-0714370622.jpg
38
260Cal.7743
2022/09/04(日) 00:14:33.50ID:UGc2fNIL gen6の血中酸素飽和度測定、誤差ありまくりでワロタ。
パルスオキシメーターで95前後のちょっと呼吸がしんどい程度で、
gen6だと90%弱が出る(90%を切ると即入院のレベル)。
医療機器として認証されていないんだと思うが、
それにしてもこれは酷い。
パルスオキシメーターで95前後のちょっと呼吸がしんどい程度で、
gen6だと90%弱が出る(90%を切ると即入院のレベル)。
医療機器として認証されていないんだと思うが、
それにしてもこれは酷い。
261Cal.7743
2022/09/07(水) 08:01:41.08ID:uZUUqIt2 FOSSIL洗濯バサミで挟まないと充電できなくなった
262Cal.7743
2022/09/07(水) 12:33:55.42ID:vol395Qx 押し付けないと充電できなくなってしょうがなくもう一個買ったけど、洗濯ばさみで挟むという手があったか
263Cal.7743
2022/09/07(水) 14:42:33.77ID:SUIoypIh 内部で電極が腐食して接触不良になってるんだな。
電極は基板上に押し付けて接触させてるだけだから
電極は基板上に押し付けて接触させてるだけだから
264Cal.7743
2022/09/07(水) 14:44:45.33ID:SUIoypIh 多分プラスティックに埋め込まれた電極の隙間から汗が侵入する。
毛細管現象とか関係あるかも
とにかくこまめに水分は拭いて保管しよう
毛細管現象とか関係あるかも
とにかくこまめに水分は拭いて保管しよう
265Cal.7743
2022/09/07(水) 17:50:23.67ID:hkDzGk2C gen4が充電できなくて、60%引きの5Eを注文したが、洗濯バサミためせば良かったのかな?
266Cal.7743
2022/09/07(水) 19:09:37.50ID:SUIoypIh 裏ブタ開けて目で見るといいよ
267Cal.7743
2022/09/07(水) 19:20:08.21ID:qQnGNLPh gen5、充電電極が充電器の磁力に引っ張られて剥がれたんだが
あれも洗濯バサミ使えば充電できたのか
あれも洗濯バサミ使えば充電できたのか
268Cal.7743
2022/09/07(水) 20:28:27.33ID:N+2ztANE269Cal.7743
2022/09/08(木) 00:07:44.80ID:Uf5IOVTA 充電リングが取れるのは持病みたいなものかな?
保証期間内に浮いたから修理に出したが、修理終わってもすぐ剥がれたからアロンアルファ使ったわ。
保証期間内に浮いたから修理に出したが、修理終わってもすぐ剥がれたからアロンアルファ使ったわ。
270Cal.7743
2022/09/08(木) 09:59:31.32ID:VJIRH7gQ みんな電極腐食の前に裏ブタとれちゃうの?
電極問題ないのなら接着すれば復活するよね?
電極問題ないのなら接着すれば復活するよね?
271Cal.7743
2022/09/08(木) 19:49:34.32ID:4mHSP+k4 保証期間内の充電端子腐食って無償修理扱いになる?
通販サイトのレビューの中にユーザー負担みたいなのがあったんで心配なんだけど
通販サイトのレビューの中にユーザー負担みたいなのがあったんで心配なんだけど
272Cal.7743
2022/09/09(金) 08:12:05.82ID:ociCLbnU 取り扱いに問題が無ければ無償の範囲内のはずやけど…
水没とか判断されると有償になるかも知らん。
水没とか判断されると有償になるかも知らん。
273Cal.7743
2022/09/09(金) 08:25:45.28ID:UQ2z47u1 suicaきそうだね!!
gen5に対応してくれっ!!
gen5に対応してくれっ!!
274Cal.7743
2022/09/09(金) 10:16:07.10ID:aItXZNlz 保証期間内なら、充電リングが外れたのを無償で修理して貰ったよ。
でもすぐに再発したので雑に接着剤つけただけなんだろう、面倒なんでアロンアルファで付け直した。
でもすぐに再発したので雑に接着剤つけただけなんだろう、面倒なんでアロンアルファで付け直した。
275Cal.7743
2022/09/09(金) 11:14:47.24ID:ugWv6DzL hybrid HRをiPhoneで使ってますが
アプリのバージョン上げて以来
ほぼ毎回「アップデート」のところで止まって
タイムアウトを待ってる状態なのですが
同じ書き込みが無いのでこれはオレ環ですか
アプリのバージョン上げて以来
ほぼ毎回「アップデート」のところで止まって
タイムアウトを待ってる状態なのですが
同じ書き込みが無いのでこれはオレ環ですか
276Cal.7743
2022/09/10(土) 07:04:31.62ID:rNHagKR8277Cal.7743
2022/09/10(土) 08:07:44.68ID:dE1JZ3Gk278Cal.7743
2022/09/10(土) 08:37:41.57ID:TOxC7MHX 先週Falster3を買ったばかりなのにここ2~3日バッテリーが昼過ぎには一桁まで落ちるようになってしまった
再起動もしたし、傾けで復帰はもちろん、GPSや連続心拍数などもオフにしても全然駄目なんだけど一度問い合わせるしかないかな…
再起動もしたし、傾けで復帰はもちろん、GPSや連続心拍数などもオフにしても全然駄目なんだけど一度問い合わせるしかないかな…
279Cal.7743
2022/09/10(土) 11:56:43.27ID:RkTR3SmU >>278
それあれでしょ
バッテリーの設定の拡張とかあるじゃん?
それの初期設定がやたらバッテリー食うんだよきっと
俺もgen6買ったときそうだった
あとGoogle Playを自動更新にしてるとバッテリー食うよ
それあれでしょ
バッテリーの設定の拡張とかあるじゃん?
それの初期設定がやたらバッテリー食うんだよきっと
俺もgen6買ったときそうだった
あとGoogle Playを自動更新にしてるとバッテリー食うよ
281Cal.7743
2022/09/10(土) 12:39:15.65ID:GzEZlClq283Cal.7743
2022/09/15(木) 17:48:35.64ID:AiFzmUjv gen4が充電不可で壊れたから安売りのgen5Eに買い替えたら、ディスプレイサイズが小さくなってんだな。。。
ちゃんと調べなかった俺が悪いんだけど、ガッカリ。
ちゃんと調べなかった俺が悪いんだけど、ガッカリ。
284Cal.7743
2022/09/15(木) 18:12:23.96ID:p4wJTQ0v なんか最近気づくとbluetoothがよく切れてるgen6
なんでだろう
なんでだろう
285Cal.7743
2022/09/15(木) 18:23:32.83ID:GwwtSqau >>284
gen6たしかにbluetooth切れてることが多いですね。
接続切れてるとバッテリーの減りも大きくて夕方にスマートバッテリーのモードを切り替えるか問われる。
wena3も繋いでいるのが原因かと思っていたけど、そちらでは他にbluetooth機器を繋いでいたりしますか?
gen6たしかにbluetooth切れてることが多いですね。
接続切れてるとバッテリーの減りも大きくて夕方にスマートバッテリーのモードを切り替えるか問われる。
wena3も繋いでいるのが原因かと思っていたけど、そちらでは他にbluetooth機器を繋いでいたりしますか?
286Cal.7743
2022/09/15(木) 20:30:44.90ID:p4wJTQ0v Ankerのワイヤレスイヤホン繋いでるけど
287Cal.7743
2022/09/15(木) 21:38:37.03ID:GwwtSqau 同時接続が原因の可能性もあるかもしれませんね。。
今日もwena3とgen6併用していましたが、今回は途切れることもなく安定していました。バッテリーも朝8時から今までで60%残っています。いつも安定してくれると良いのですが、情報も少ないので今後のアップデートに期待するしかないですね。
今日もwena3とgen6併用していましたが、今回は途切れることもなく安定していました。バッテリーも朝8時から今までで60%残っています。いつも安定してくれると良いのですが、情報も少ないので今後のアップデートに期待するしかないですね。
288Cal.7743
2022/09/17(土) 17:46:24.69ID:S2VEc3Sz 金色革ベルトのHR買いました、思った以上におっさん臭い。
これだけやたらと安売りしてるのって、まあ、おっさんだから似合うんですけどね。
ところでandroidアプリで通知設定するとストレージが足りないってエラー出るんですけど、何かご存知ないですか。
これだけやたらと安売りしてるのって、まあ、おっさんだから似合うんですけどね。
ところでandroidアプリで通知設定するとストレージが足りないってエラー出るんですけど、何かご存知ないですか。
289Cal.7743
2022/09/18(日) 01:04:26.51ID:bChQng88 上記は、時計切断、BT解除してからのアプリ再インストールで治りました。
それでも何故か通知はきませんが。
それでも何故か通知はきませんが。
290Cal.7743
2022/09/18(日) 02:46:12.32ID:xniNKONE アプリで通知が来ないってことはないなー
バッテリーセーバーとかその辺の制限がかかってて
バックグラウンドにいるとOSが自動でアプリを終了する場合もあるから
アプリの通知設定とかOSの設定とかを見直してみたらどうかな
バッテリーセーバーとかその辺の制限がかかってて
バックグラウンドにいるとOSが自動でアプリを終了する場合もあるから
アプリの通知設定とかOSの設定とかを見直してみたらどうかな
291Cal.7743
2022/09/18(日) 07:08:59.73ID:R5izQcfU なぜか通知が詰まってて、iPhoneを再起動したら一気に流れてくることがあるわ
iPhone側に何か問題があるだろうと思ってる
iPhone側に何か問題があるだろうと思ってる
292Cal.7743
2022/09/18(日) 12:16:09.94ID:bChQng88 全然通知が来なかったんですが、全てのアプリをOFF、アプリ個別にONにすると来るようになりました。
お騒がせしました、おま環かもしれませんけど報告です。
お騒がせしました、おま環かもしれませんけど報告です。
293Cal.7743
2022/09/18(日) 15:05:48.07ID:R5izQcfU 多分非常に多くの通知イベントが来ると詰まる
減らせば回避できる
そんなところはある
減らせば回避できる
そんなところはある
294Cal.7743
2022/09/22(木) 15:39:46.58ID:dPUF/44P Gen5のGPSが使い物にならないんだけど、Gen6ではマトモになっているかい?
295Cal.7743
2022/09/25(日) 17:44:11.36ID:j+kQ48hX https://www.あmazon.co.jp/dp/B09CZ2WGWM/
これの開封品安くない?
これの開封品安くない?
296Cal.7743
2022/09/26(月) 18:42:42.55ID:MmmVCGeS 開封品ってAmazon本体のアウトレット扱いの商品?
297Cal.7743
2022/09/27(火) 02:30:23.79ID:VGAcWkWU 気まぐれでmiband買ったけどこっちの方が色んな計測してくれるな
298Cal.7743
2022/10/03(月) 19:18:08.73ID:1cc6wW+o >>15
このウォッチフェイスってどうやって設定するの?
このウォッチフェイスってどうやって設定するの?
300Cal.7743
2022/10/03(月) 19:44:14.38ID:ekxRtF94 ぐぐれかす
301Cal.7743
2022/10/04(火) 23:31:15.13ID:mpT0jXHi 2年位引き出しに放置だった sports(FTW6057)出してきてゴニョゴニョやったら google payにvisaデビット登録OK、コンビニで買い物できた!
Suicaも対応してくれたら最高だけど、これってそもそも felica載ってるの?
Suicaも対応してくれたら最高だけど、これってそもそも felica載ってるの?
302Cal.7743
2022/10/05(水) 11:12:30.03ID:OJZ6Wg26 >>301
ハードはGen5同様にNFC-F対応
ソフトはSuicaをはじめとしたFeliCa系の電子マネーに非対応
Suica対応についてはWatch用のリソースファイルが見つかっていることから、PixelWatchで対応する可能性が高い
ハードはGen5同様にNFC-F対応
ソフトはSuicaをはじめとしたFeliCa系の電子マネーに非対応
Suica対応についてはWatch用のリソースファイルが見つかっていることから、PixelWatchで対応する可能性が高い
303Cal.7743
2022/10/05(水) 13:51:12.22ID:Hb5wPZs9304Cal.7743
2022/10/05(水) 15:49:00.99ID:6g1AwEUc g5なんだけど、最近充電が途切れ途切れにしかしない。端子拭いても駄目。充電リングの劣化?
305Cal.7743
2022/10/05(水) 18:43:46.01ID:lW8cIEUk falster2のシルバーお気に入りなんだけど、そろそろ買い換えな気がしててgen6のシルバーはあんまり見た目変わらないかな
306Cal.7743
2022/10/07(金) 01:01:36.59ID:b7wx6c/I PixelWatch FeliCa搭載しとるやん!
ようやく我らがFOSSIL勢も日の目を見るな
ようやく我らがFOSSIL勢も日の目を見るな
307Cal.7743
2022/10/07(金) 01:09:12.54ID:/H6fQw6f それはどうかな?
308Cal.7743
2022/10/07(金) 02:22:14.54ID:XAbcMW2B PW専用アプリがplayストアに出てるけど、wear osのPW特化版に見える。これでfelica系いじくるみたいだから、wear osジェネリックな対応はまだ先かなあ、まあ気長に待つから是非お願いします!
309Cal.7743
2022/10/07(金) 10:11:31.17ID:YaS7q7ip Gen6の3.0アプデは音沙汰なし…
310Cal.7743
2022/10/07(金) 11:32:59.77ID:TpjptMpB311Cal.7743
2022/10/07(金) 13:51:53.33ID:XAbcMW2B どうだろ、出してきて充電器置いたらスグに充電開始になった(カミナリマーク点いた)から過放電にはなってなかったのかな。
ただ冬眠から覚めたクマみたいに充電完了後はしばらく様子がおかしかった。母艦も変わったのでペアリングからやり直し→怒涛のアプデが始まったせいだろうけど。
ただ冬眠から覚めたクマみたいに充電完了後はしばらく様子がおかしかった。母艦も変わったのでペアリングからやり直し→怒涛のアプデが始まったせいだろうけど。
312Cal.7743
2022/10/09(日) 08:13:15.94ID:V+Oi0ZEk Gen6は3.0にする気はあんの?
313Cal.7743
2022/10/09(日) 08:20:24.24ID:g4qgGtQC iOS非対応になるから消極的なんじゃないかな
314Cal.7743
2022/10/10(月) 00:48:32.39ID:zFYZYzf0 いつのまにかハイブリッドHRのアプリからアクティビティ選べなくなってた
315Cal.7743
2022/10/10(月) 01:35:11.92ID:BIbUeuH+316Cal.7743
2022/10/12(水) 10:53:25.10ID:CaIW2D0O セール中のGen5買ってみた
iPhoneだからあまり期待はしてないけど楽しみ
iPhoneだからあまり期待はしてないけど楽しみ
317Cal.7743
2022/10/12(水) 21:35:19.80ID:bDSYBLn6 falster3の充電リング剥がれたから修理出したら、代替品(gen6)にしてくれるって連絡きたよー。
ここ読む限り持病っぽいけど、剥がれないような使い方のコツとかあるのかね…。
サビが怖くて定期的に乾拭きしてたんだけどそれがよくなかったのかな。
ここ読む限り持病っぽいけど、剥がれないような使い方のコツとかあるのかね…。
サビが怖くて定期的に乾拭きしてたんだけどそれがよくなかったのかな。
320Cal.7743
2022/10/13(木) 01:44:21.18ID:2vp69hJ2 今更な質問だけどハイブリッドHRとgen5とか6って歩数、カロリー、心拍数ってどのくらいの信用度なの?
他のメーカーと比べるとおもちゃ程度だったり?
他のメーカーと比べるとおもちゃ程度だったり?
321Cal.7743
2022/10/13(木) 07:40:41.45ID:MUGneQwK >>320
なんとなく体感と合ってる気はするけど、Hybrid HRに関してはおもちゃ程度じゃないかなあ
カロリーの数値は何を測ってるのかわからんのが出るし、外してる間は睡眠時間に計上されることが多いし
なんとなく体感と合ってる気はするけど、Hybrid HRに関してはおもちゃ程度じゃないかなあ
カロリーの数値は何を測ってるのかわからんのが出るし、外してる間は睡眠時間に計上されることが多いし
322Cal.7743
2022/10/13(木) 17:14:17.79ID:YaVcajoq323Cal.7743
2022/10/13(木) 20:10:58.86ID:/yOAF1Qw PixelWatchだけSuica決済対応しやがって…
FossilもGoogleの将来対応を期待してFeliCa積んでたのに、完全に裏切られたな
FossilもGoogleの将来対応を期待してFeliCa積んでたのに、完全に裏切られたな
324Cal.7743
2022/10/13(木) 21:06:11.88ID:ijciuHuq iPhoneでもGoogleアシスタントとかメディアコントロール使えるのが意外だった
睡眠の時間計測はできなかったけどAndroidなら使える感じなのかな
>>318
Wi-Fi消したり色々試してみる
睡眠の時間計測はできなかったけどAndroidなら使える感じなのかな
>>318
Wi-Fi消したり色々試してみる
325Cal.7743
2022/10/13(木) 21:59:36.42ID:3iJPd1NG とりあえず年内にOSアップデートしないと顧客離れどころか訴訟沙汰になりそう
326Cal.7743
2022/10/13(木) 22:48:28.22ID:JoolA4RG でもWearOS3.5はiPhone非対応だぞ
むしろ訴訟になりそう
むしろ訴訟になりそう
327Cal.7743
2022/10/14(金) 08:07:15.76ID:AMdPOgh7 pixel watchの発売をまってリリースか
iOSのことは触れられてないけどどうなんだろ
https://9to5google.com/2022/10/13/fossil-wear-os-3-update/
iOSのことは触れられてないけどどうなんだろ
https://9to5google.com/2022/10/13/fossil-wear-os-3-update/
329Cal.7743
2022/10/14(金) 21:20:26.67ID:NsGurIfQ Gen7出ないかな
330Cal.7743
2022/10/15(土) 23:43:29.76ID:CYq/Y66s331Cal.7743
2022/10/16(日) 00:30:35.42ID:iJuv5AS4 Fossilって全体的にどうなの?
Hybrid HRを使ってたときはスマートウォッチに力を入れてないのなと思ったんだけど、WearOS搭載のやつはそんなことない?
Hybrid HRを使ってたときはスマートウォッチに力を入れてないのなと思ったんだけど、WearOS搭載のやつはそんなことない?
332Cal.7743
2022/10/16(日) 07:55:23.70ID:rrRSRZ1O Gen5とGen5eみたい各世代2機種出すのか?
334Cal.7743
2022/10/17(月) 00:29:58.54ID:bCXkSdrh Wellness Editionなんか変わった?
ecgも付いてないみたいだし
ecgも付いてないみたいだし
337Cal.7743
2022/10/17(月) 15:59:16.58ID:Kt9+bVBl gen6持ってるけど買ってしまいそう。。
339Cal.7743
2022/10/17(月) 21:52:39.19ID:pKw2jJ1s Fossil Gen 6にWear OS 3アップデート配信開始。本体リセットが必要なので注意
Suicaは使えませんでした
https://www.dream-seed.com/weblog/fossil-gen-6-wear-os-3-170270/
wellnessはそもそもfelica載ってないしなあ
Suicaは使えませんでした
https://www.dream-seed.com/weblog/fossil-gen-6-wear-os-3-170270/
wellnessはそもそもfelica載ってないしなあ
340Cal.7743
2022/10/17(月) 22:32:00.45ID:HQQVCcbu ハイブリッドHRとGEN5でどっち買おうか悩んでるんだけど、通知のバイブはどっちが強い?
あとウォッチフェイスの選択肢はやっぱwear osの方が多いかな?
あとウォッチフェイスの選択肢はやっぱwear osの方が多いかな?
341Cal.7743
2022/10/17(月) 23:17:46.48ID:gGIYh/MZ342Cal.7743
2022/10/18(火) 10:08:54.07ID:TsMMp7z5 >>341
https://www.google.com/amp/s/jetstream.bz/archives/158998
NFC 搭載で、2022 年 10 月 1 日(土)より国内解禁された NFC 版「Google Pay」ももちろんサポートします。FeliCa 非搭載となるため、「Suica」非対応です。
pixel watchで大好評&導入ハードルが下がればgen7での解禁もありえるのかな
とはいえ当面gen6 シリーズで食いつなぐらしいけど
https://www.google.com/amp/s/jetstream.bz/archives/158998
NFC 搭載で、2022 年 10 月 1 日(土)より国内解禁された NFC 版「Google Pay」ももちろんサポートします。FeliCa 非搭載となるため、「Suica」非対応です。
pixel watchで大好評&導入ハードルが下がればgen7での解禁もありえるのかな
とはいえ当面gen6 シリーズで食いつなぐらしいけど
343Cal.7743
2022/10/18(火) 11:03:40.80ID:M56YkHL9 GoogleのURLくっつけるっていう小賢しいことをしているけど
中身はいつもの個人ブログだからリンクは踏まないようにね
中身はいつもの個人ブログだからリンクは踏まないようにね
344Cal.7743
2022/10/18(火) 15:06:24.05ID:wnBjeJZK ああ、ジェットのおじさんね。内容はそこそこ面白いんだけど信憑性イマイチだったりコメントで噛み付いてくるからなあ
345Cal.7743
2022/10/18(火) 16:07:10.19ID:wnBjeJZK wellnessだけど、本家fossilのサイトではスペックとして NFC SE と書いてあるね。この SEが secure element のことであればすなわち felica 対応と思うんだけど、Fossilの窓口にもメールして確認してみますわ。
346Cal.7743
2022/10/18(火) 19:49:18.42ID:HEilN550 FOSSILはWearOS 3.5じゃなくて3らしいな
何が違うのか
何が違うのか
347Cal.7743
2022/10/20(木) 10:10:23.47ID:c2J2nx+U Gen6 wear 3アップデートしたけど再セットアップの手間に見合う良さがあるのかは今のところ疑問..
lefty使わずに左右反転できるのは良い。Google PayはSuper田舎暮らしは使う機会無いし画面ロック
解除が面倒。フォントが(小)にしても大きい気がする。バッテリの保ちは評価中。
下にスワイプしたときに出る項目がかなり変わった。未だによくわからないのもある。
lefty使わずに左右反転できるのは良い。Google PayはSuper田舎暮らしは使う機会無いし画面ロック
解除が面倒。フォントが(小)にしても大きい気がする。バッテリの保ちは評価中。
下にスワイプしたときに出る項目がかなり変わった。未だによくわからないのもある。
348Cal.7743
2022/10/20(木) 16:45:39.24ID:BSMh50Um バッテリーはめちゃくちゃ減るの早くなってる。常時表示の輝度が上がってるせいかな。ちなwellness Editionでも同様。
349Cal.7743
2022/10/22(土) 09:00:51.18ID:M/6PW4Px gen6 wear os 3にアップデートしたら、充電中ずっと画面ついてるけど、何か設定が悪いのか…?
前は腕に着けてるときだけ常時画面オンで、外してるときはしばらくすると画面消えてたと思うんだけど
前は腕に着けてるときだけ常時画面オンで、外してるときはしばらくすると画面消えてたと思うんだけど
350Cal.7743
2022/10/22(土) 10:39:37.36ID:nRT1VIwp gen6
今だとwear os3に上げるメリット無さそうだね
上にも報告あるしassistantも使えなくなるみたいだしもう少し待ったほうがいいか
今だとwear os3に上げるメリット無さそうだね
上にも報告あるしassistantも使えなくなるみたいだしもう少し待ったほうがいいか
351Cal.7743
2022/10/22(土) 14:02:47.21ID:M/6PW4Px 充電してないときは、腕から外してしばらくすると画面消えるな
352Cal.7743
2022/10/22(土) 20:08:11.06ID:haIeT85L SKAGENには降ってこないー
まあアプデしてもデメリット多そうだけど
まあアプデしてもデメリット多そうだけど
353Cal.7743
2022/10/23(日) 05:47:09.86ID:JZhln1oo Wear OS 3にしたら過去使ってたウォッチフェイスがGoogle FITにサインイン出来なくなった
アプデしなきゃよかったわ…
アプデしなきゃよかったわ…
354Cal.7743
2022/10/23(日) 08:05:47.09ID:9nh08f8Z ライト機能、結構使ってたのにOS3に上げたら使い物にならないくらい光量ないでやんの
355Cal.7743
2022/10/23(日) 11:12:53.35ID:WTk+zs0R OS 3 入れたら標準のウォッチフェイスの下に通信不良のスマホマーク出続けててうざいんだけど消せないんかな
358Cal.7743
2022/10/23(日) 18:35:29.78ID:NEGX4o3T 3はまだSuica対応してないんでしょ?
このあと3.5に上がったら対応してくれるのかなあ
折角のFelica 宝の持ち腐れだよね〜
このあと3.5に上がったら対応してくれるのかなあ
折角のFelica 宝の持ち腐れだよね〜
359Cal.7743
2022/10/23(日) 20:15:51.06ID:8c+9SIj0 gen6アプデしたら、電池持ちかなり良くなったぞ。フル充電でSleep as Android使って寝ても、70%くらいで耐えてる。今後はfelica対応を期待したい。
360Cal.7743
2022/10/25(火) 11:03:58.53ID:BSUqEHdY hybridHRバージョンアップしてからこまめにアプリ立ち上げないと通知来なくなってめんどい
361Cal.7743
2022/10/28(金) 10:37:39.53ID:g+XuJVJf Fossil純正のウォッチフェイスの日付表示英語に出来たら良いのに…
日本語表示だとなんかいまいちなんだよな
日本語表示だとなんかいまいちなんだよな
362Cal.7743
2022/10/28(金) 12:55:29.46ID:7WyNPXG5 gen6
OS3あまりメリットないかなって思いながら我慢できなくて結局上げた
電池持ち良いし洗練されたと感じたのであげてよかったと思う
OS3あまりメリットないかなって思いながら我慢できなくて結局上げた
電池持ち良いし洗練されたと感じたのであげてよかったと思う
363Cal.7743
2022/10/28(金) 13:34:50.12ID:nXFvkSpP WearOS 3.0でもiOSで使える?
364Cal.7743
2022/10/28(金) 23:56:55.30ID:SkCzI2DZ 使えるよ。
365Cal.7743
2022/10/31(月) 21:48:04.04ID:WJRYJkQL FOSSILでSuicaダメなのかぁ
色々調べてわらをもすがる思いでここに来たのに
_| ̄|○ il||li
色々調べてわらをもすがる思いでここに来たのに
_| ̄|○ il||li
366Cal.7743
2022/11/01(火) 00:36:40.20ID:PVAs/HRa Pixel6aでのHybridHR使いだけど、FOSSILアプリのバッテリー消費多すぎない?全体の40%程度占めてる。寝てるときはほぼ消費しない。皆さんこんなもの?
368Cal.7743
2022/11/01(火) 19:23:17.73ID:PVAs/HRa369Cal.7743
2022/11/01(火) 21:17:05.77ID:fT9qD/N7 Xperia1ⅢとGen6(wear os 3)の組合せだけど、俺もFossilアプリにかなり電池食われてる
通知は7アプリ
消費ランキングは画面とメインブラウザについで3番手
wear os 3のせいかと思ってたけど、HybridHRでも起こるのか
通知は7アプリ
消費ランキングは画面とメインブラウザについで3番手
wear os 3のせいかと思ってたけど、HybridHRでも起こるのか
370Cal.7743
2022/11/01(火) 21:25:10.34ID:PVAs/HRa >>369
Fossilアプリの大幅バージョンアップ後から消費が増えた気がするね。HybridHRはミュージック周りも改悪されたし。
Fossilアプリの大幅バージョンアップ後から消費が増えた気がするね。HybridHRはミュージック周りも改悪されたし。
371Cal.7743
2022/11/01(火) 22:35:50.23ID:4bkMifqL 睡眠トラッキングの一部データって消すことできる?
なんか知らんけど昨日17時から寝てることになってて…
ちなWearOS3にアップデート済み
なんか知らんけど昨日17時から寝てることになってて…
ちなWearOS3にアップデート済み
373Cal.7743
2022/11/02(水) 09:52:55.12ID:ofbbfx2c377Cal.7743
2022/11/03(木) 01:02:25.74ID:9pl4xs4X なんかいつの間にか気付いたらBluetoothがオフになって接続切れてるのちょくちょくあるんだけどなんなん
378Cal.7743
2022/11/03(木) 01:04:49.63ID:Pk11Fhz2379Cal.7743
2022/11/03(木) 17:32:28.91ID:Hy4D7klw FOSSILアプリ、Wi-Fi環境ではバッテリー消費が少ないけど、モバイル環境ではメチャメチャ消費量多い。UQモバイル。なぜだろう?
380Cal.7743
2022/11/03(木) 20:56:19.95ID:2+GBQlvN >>379
Wi-Fiをいつもオンにしてない?
Wi-Fiをいつもオンにしてない?
381Cal.7743
2022/11/04(金) 06:16:58.28ID:3yMxRHr1 >>380
確かにオンにしてます。みんな都度オフにしてるのかな?前はTaskerで自動オフにしてたけど、仕様変更でできなくなったから最近は常にオンしてた。都度オフにして検証してみます。
確かにオンにしてます。みんな都度オフにしてるのかな?前はTaskerで自動オフにしてたけど、仕様変更でできなくなったから最近は常にオンしてた。都度オフにして検証してみます。
382Cal.7743
2022/11/04(金) 16:25:13.64ID:PL3tLgWD 常時ONだけど全然問題ないね
384Cal.7743
2022/11/05(土) 01:28:50.83ID:AVq42RJF HybridHRで、バージョンアップしてから、同期した通知が10秒毎にきてウザい時がある。なにか設定あるのかな?
386Cal.7743
2022/11/13(日) 11:40:10.82ID:jFnn7CUt OS3にしたら、gboardで漢字変換出来なくなった。日本語パック(?)ダウンロードされてないとか出るけど、どうやったら治るかなぁ
387Cal.7743
2022/11/13(日) 19:30:37.18ID:Yz2cr+xn389Cal.7743
2022/11/13(日) 22:46:32.18ID:qVIEKuCB 当たり前じゃんバカじゃないの
390Cal.7743
2022/11/15(火) 18:25:07.64ID:c1bbVOId Fossilのスマホアプリ電池食い過ぎ…
https://i.imgur.com/Sbi0Dv7.jpg
https://i.imgur.com/Sbi0Dv7.jpg
391Cal.7743
2022/11/15(火) 18:52:20.81ID:QRQr4OIU392Cal.7743
2022/11/15(火) 19:01:31.96ID:kAc7VboS FossilのアプリもSKAGENのアプリも入れずに今まで使ってたけど入れないといけないの?
あとその画面どうやって見れるの?
あとその画面どうやって見れるの?
393Cal.7743
2022/11/15(火) 19:06:28.36ID:c1bbVOId >>391
何がおかしいのか分からないけど、スマホの電池が1日持たないからモバイルバッテリーが手放せなくなった…
何がおかしいのか分からないけど、スマホの電池が1日持たないからモバイルバッテリーが手放せなくなった…
395Cal.7743
2022/11/15(火) 19:22:43.04ID:kAc7VboS WearOSが2.59~とかなんだけどこれどうやってバージョン3にするの?
gen6使ってるんだけど
gen6使ってるんだけど
396Cal.7743
2022/11/15(火) 19:55:39.02ID:c1bbVOId397Cal.7743
2022/11/15(火) 20:22:05.99ID:kAc7VboS ということはWearOSに急いでしなくてもいいってこと?
あまり目立って得なことはない感じ?
あまり目立って得なことはない感じ?
398Cal.7743
2022/11/15(火) 20:22:46.32ID:kAc7VboS ×WearOSに
○WearOS3に
○WearOS3に
400Cal.7743
2022/11/15(火) 21:09:18.02ID:kAc7VboS ありがとう
402Cal.7743
2022/11/16(水) 04:10:39.20ID:JL3HRxwx ハイブリッドHRがどんどん改悪されてる…
もう時間見る機能しかまともに使えないじゃん…
もう時間見る機能しかまともに使えないじゃん…
403Cal.7743
2022/11/16(水) 08:26:32.95ID:R9knFSA/ ん、なにか変わったの?
404Cal.7743
2022/11/17(木) 15:12:58.15ID:izi1KTcH skagenのハイブリッドHRは特に何も変わってないが
405Cal.7743
2022/11/17(木) 23:56:22.92ID:Zh4iHo3Q406Cal.7743
2022/11/19(土) 23:26:04.92ID:XehB46xm >>390
同じ。サポート連絡したけど、開発へ伝える、アプリアプデまでご容赦、って回答。Pixel6a。11月のセキュリティアプデで少し改善した気がする。
同じ。サポート連絡したけど、開発へ伝える、アプリアプデまでご容赦、って回答。Pixel6a。11月のセキュリティアプデで少し改善した気がする。
407Cal.7743
2022/11/20(日) 01:59:40.34ID:4o6jNlVt AndroidのfossilアプリがESETでトロイ判定されるようになった
同じ人います?
同じ人います?
408Cal.7743
2022/11/20(日) 08:01:59.47ID:lcGYCfpu409Cal.7743
2022/11/20(日) 10:18:04.72ID:4o6jNlVt そうなんですね
更新待ちます
更新待ちます
410Cal.7743
2022/11/21(月) 00:00:29.41ID:ybdFGstm 今使ってるgen5、ちょうど買って一年なんですけど操作が全体的にすごい重いしなぜか本体が熱もって爆速でバッテリーが減るんですけど寿命ですか?
411Cal.7743
2022/11/21(月) 08:33:43.39ID:xI7ezv81 sportだけど充電器一週間くらい繋っぱなしにしておいて久しぶりに使うとその症状になる
自分の場合はバッテリー使い切られたあとにまた充電して普通に使えてるけど
自分の場合はバッテリー使い切られたあとにまた充電して普通に使えてるけど
412Cal.7743
2022/11/21(月) 11:21:18.77ID:i18sZaL4 ここのスマートウオッチは、保証期間過ぎるといつも壊れる
413Cal.7743
2022/11/21(月) 11:34:33.72ID:poTzHiJs Gen6買ってから一年少し過ぎたけど
途中でボタンのクリック感おかしくなってヘッド交換したくらいで大きい問題はないね
バッテリーどれくらい保つんだろ
途中でボタンのクリック感おかしくなってヘッド交換したくらいで大きい問題はないね
バッテリーどれくらい保つんだろ
414Cal.7743
2022/11/22(火) 07:36:55.16ID:bpGku27A Gen6、Pixel6aの組み合わせでos3に上げたらアラームがGen6に来なくなってしまった
os3にあげた他の人どうですか
os3にあげた他の人どうですか
415Cal.7743
2022/11/25(金) 19:43:47.36ID:C0q150I/ fossil GEN6が楽天の直販で23,100円の予告出てる(12/1から)
過去最安かな?
過去最安かな?
416Cal.7743
2022/11/27(日) 10:52:44.82ID:H5VN05o7 iPhoneでSKAGENのhybridhrの購入を考えてますがLINEの通話の通知は来るんでしょうか?
418Cal.7743
2022/11/27(日) 16:43:40.82ID:H5VN05o7 >>417
回答ありがとうございます。電話と同じ様な感じでくるんでしょうか?
回答ありがとうございます。電話と同じ様な感じでくるんでしょうか?
419Cal.7743
2022/11/27(日) 18:53:25.27ID:pYTlUAy3421Cal.7743
2022/11/29(火) 07:24:51.68ID:vdfvldj6 >>420
有難うございます。だいぶ値下がってるので買ってみようと思います。
有難うございます。だいぶ値下がってるので買ってみようと思います。
422Cal.7743
2022/11/29(火) 07:27:54.12ID:QQc4QjVN LINEのメッセージの通知の話なのかLINE通話の通知の話なのかで違うでしょ
423Cal.7743
2022/11/29(火) 19:48:12.44ID:l8TU6sIZ 前の方のレスにもあったと思うけど
LINE通話の通知ならば LINE notification support入れないと来ないと思うよ。当方gen5の OS2.xだから3の人は違うのかもだけど。LINE通話はLINEに内包された VoIPアプリだからね。
LINE通話の通知ならば LINE notification support入れないと来ないと思うよ。当方gen5の OS2.xだから3の人は違うのかもだけど。LINE通話はLINEに内包された VoIPアプリだからね。
424Cal.7743
2022/12/01(木) 05:25:10.12ID:mtoQQfD0 >>421ですが購入しました。
試したところ最初に一発通知が来てあとは不在着信で一発来るだけでしたね。まあApple Watchよりマシなんで満足です。
試したところ最初に一発通知が来てあとは不在着信で一発来るだけでしたね。まあApple Watchよりマシなんで満足です。
425Cal.7743
2022/12/01(木) 08:13:27.27ID:a1m9J37L みなさんはガラスフィルムとか貼ってますか?ミネラルガラスって凄い弱そうで。
426Cal.7743
2022/12/01(木) 12:28:41.99ID:QOC7YofE SKAGENだけど何も貼ってない
4ヶ月くらい経つが今のところ全然問題はない
4ヶ月くらい経つが今のところ全然問題はない
427Cal.7743
2022/12/01(木) 17:46:04.31ID:KmyQVj+K >>425
よほど慎重な人でないかぎり、付けておくのをおすすめする
電車や掃除中など、気付かずにぶつけることもある
フィルムはミリ指定できるやつ
Hybrid HRの42mmなら37mmがちょうどよい
よほど慎重な人でないかぎり、付けておくのをおすすめする
電車や掃除中など、気付かずにぶつけることもある
フィルムはミリ指定できるやつ
Hybrid HRの42mmなら37mmがちょうどよい
428Cal.7743
2022/12/02(金) 07:39:29.64ID:MY+h6RIE >>427
アマでいかにも対応品みたいの買ったら3枚とも真ん中しか着かない酷い物が届きました。別のものも試してみます。これ1日使ってもバッテリー4%しか減らなかったです。気に入りました。
アマでいかにも対応品みたいの買ったら3枚とも真ん中しか着かない酷い物が届きました。別のものも試してみます。これ1日使ってもバッテリー4%しか減らなかったです。気に入りました。
429Cal.7743
2022/12/02(金) 21:47:44.07ID:nFziA55f ガラスフィルムはお店の人すら社外品勧める程だね
基本、画面割れたら修理効かずヘッド交換だから
基本、画面割れたら修理効かずヘッド交換だから
430Cal.7743
2022/12/03(土) 11:08:54.77ID:G2H8nqEY 割れるのを心配する人って腕時計のガラスを割ったことがあるの???
432Cal.7743
2022/12/03(土) 12:30:06.91ID:cb5cWMnI 普通の時計より厚みあるから、ぶつけること多いわ
風防がドーム状じゃないけどクリティカルヒットしたら割れそう
風防がドーム状じゃないけどクリティカルヒットしたら割れそう
433Cal.7743
2022/12/03(土) 14:41:36.04ID:KkNXKLS6 割れることはあまり無さそうだけど普通の時計より画面を見る回数が多いからキズ付くと萎える
434Cal.7743
2022/12/03(土) 15:31:05.12ID:ktVyUo3l キズつくと傷付く
435Cal.7743
2022/12/03(土) 20:08:11.29ID:X3EgLtIX Skagenのガンメタに合うバンドのオススメってありませんか?
436Cal.7743
2022/12/04(日) 01:45:44.68ID:L3W/YwJ/ ヒルシュのパフォーマンスレザー
437Cal.7743
2022/12/04(日) 03:23:45.62ID:Fn+rgLQi GEN5を買ってから約2年半でバッテリーが妊娠した
438Cal.7743
2022/12/04(日) 12:12:31.42ID:pYuAmai1 バッテリーの妊娠はヘッド交換になります。買い直した方が安いです。
439Cal.7743
2022/12/04(日) 20:20:44.15ID:XPQ9LjxG gen6をOS3にアプデしたら必ずペアリングで失敗するようになって使えなくなってしまった
誰か助けて
誰か助けて
440Cal.7743
2022/12/04(日) 20:55:19.52ID:vuYuRzaQ スマホのBluetooth情報も削除した?
441Cal.7743
2022/12/05(月) 12:54:57.55ID:bwb2t5Kb >>428ですが時計のガラスに光りを反射させてみたらめっちゃ歪んでました。PETフィルムじゃないと無理そうです。
443Cal.7743
2022/12/06(火) 12:33:43.21ID:blY0aMT9 SKAGEN Gen6のOS3アップデート、年内に来るかなぁ?LINEをインストールしたい。。
444Cal.7743
2022/12/08(木) 00:23:20.68ID:xZL4kd+4 Hybrid HRアプデ来たみたいね。音楽再生コントロールの操作系が少し変わってる。他は……分からんw
446Cal.7743
2022/12/09(金) 09:47:17.62ID:lZwE1cDY >>445
ごく最近変わったから多分違うと思うんだよね…
再生一時停止とVol、曲戻し曲送りが1画面で完結する操作になってる(説明下手で申し訳ない)
アプリで見ると時計のVerはDN1.0.3.0r.v9ってなってるね
ごく最近変わったから多分違うと思うんだよね…
再生一時停止とVol、曲戻し曲送りが1画面で完結する操作になってる(説明下手で申し訳ない)
アプリで見ると時計のVerはDN1.0.3.0r.v9ってなってるね
450Cal.7743
2022/12/10(土) 05:47:34.80ID:FqL8E66i これFossilとSKAGENでアプリのバージョン違うんだね
451Cal.7743
2022/12/10(土) 07:12:51.60ID:Ua+TaSy3 fossilのセールやってるね。
なんか買う?
なんか買う?
452Cal.7743
2022/12/11(日) 00:47:06.49ID:MxBhQgGA 本家のgen6セール終わってない?楽天の公式ショップから買えばまだいけるようだけど
455Cal.7743
2022/12/12(月) 18:59:29.30ID:LFgCOnHX SKAGEN JORN SKT3102 の文字盤に表示できる、
バッテリー残量やら曜日やらのリングが今日から表示されなくなったんだが
接続やり直したりしても治らん
ちなSKAGENのロゴだけは表示される
バッテリー残量やら曜日やらのリングが今日から表示されなくなったんだが
接続やり直したりしても治らん
ちなSKAGENのロゴだけは表示される
457Cal.7743
2022/12/14(水) 00:45:02.11ID:sMaw3VWI Suica対応まだ?
458Cal.7743
2022/12/14(水) 08:18:24.77ID:SnY0kKxn ハード的に不可能では?
459Cal.7743
2022/12/14(水) 14:19:55.04ID:SfPs52Jm ハイブリッドHRでアラームの設定が見当たらない。Alexaに頼んだら設定出来たけど。どこにあるんだろ?
461Cal.7743
2022/12/15(木) 06:17:28.10ID:TXFvjPos >>460
ありがと!
ありがと!
462Cal.7743
2022/12/27(火) 20:37:19.30ID:ArXoBi9K SKAGENのhybridhr更新来たね。右利きモードの追加以外何かあるのかな?
463Cal.7743
2022/12/28(水) 12:51:37.90ID:gFTXyX67 gen6だけど、コンパスの校正ってやり方ありますか?
464Cal.7743
2022/12/28(水) 21:49:51.11ID:Xv1EKhjr いつになったらグーグルペイでidつかえるんだろうか
465Cal.7743
2023/01/02(月) 20:29:27.95ID:jr0l70eZ466Cal.7743
2023/01/02(月) 22:51:13.24ID:HTosCyIC 今更ながらハイブリッド買いたいのですがSKAGENとFOSSILって見た目が少し違うだけで中身一緒ですかね?
467Cal.7743
2023/01/03(火) 08:12:54.29ID:y8SnGPoB ハードは同じだと思うけどアプリは別れててフォッシルの方がアップデートが早い
468Cal.7743
2023/01/03(火) 09:25:59.57ID:oSA3WNsm ただ盤面デザインはスカのがいいんだよな
悩み者
悩み者
469466
2023/01/03(火) 10:24:33.69ID:gNOJKaW4 なるほど ありがとうございます
ハードは一緒なのですね
アプリが違うなら出来ることが違う?もう少し調べます
FOSSILだと保証が2年なのが良いですね
ハードは一緒なのですね
アプリが違うなら出来ることが違う?もう少し調べます
FOSSILだと保証が2年なのが良いですね
470Cal.7743
2023/01/03(火) 18:29:08.70ID:EcRaGlEQ 確かにスカーゲンの方がスタイリッシュ
471Cal.7743
2023/01/05(木) 22:27:21.10ID:eN6Gt6a9 SkagenはFossilグループのブランドの一つで、エコでミニマリズムなライフスタイルに
即したモノづくりを展開してる
即したモノづくりを展開してる
472Cal.7743
2023/01/06(金) 09:10:56.85ID:B2zngZXi アプデ頻度までミニマリズムなのが困りもの
473Cal.7743
2023/01/06(金) 20:19:00.10ID:bSw5pPVN wearOSのスマートウォッチって売れてないんやろうな(´・ω・`)
475Cal.7743
2023/01/06(金) 21:22:40.55ID:0yMvpGZw weae osの出来が悪くて
苦情や問い合わせが殺到するんだよ
ほとんどがAndroidの問題で返答のしようがない
で、クレーマーは納得しないからトラブルに。
ガーミンも5年?くらい前の初期はwear os対応端末出してたはずだけど、早々に独自OSにした
苦情や問い合わせが殺到するんだよ
ほとんどがAndroidの問題で返答のしようがない
で、クレーマーは納得しないからトラブルに。
ガーミンも5年?くらい前の初期はwear os対応端末出してたはずだけど、早々に独自OSにした
476Cal.7743
2023/01/07(土) 00:51:35.51ID:hI2U9gsF Garminそんなの出してたか?
478Cal.7743
2023/01/07(土) 11:54:06.17ID:FSK+Z18f >>475
スマホのセキュリティアップデートしたら再起動を繰り返して大変な事になった事があって、原因がwear 3対応のFossilアプリだったわ
osとどっちが本当に悪いかは分からんけどそのおかげでgen6がただの置物になってしまった
スマホのセキュリティアップデートしたら再起動を繰り返して大変な事になった事があって、原因がwear 3対応のFossilアプリだったわ
osとどっちが本当に悪いかは分からんけどそのおかげでgen6がただの置物になってしまった
479Cal.7743
2023/01/07(土) 21:28:53.69ID:30ptPjBk そもそも独自OSのほうが電池持ち長くて良い
481Cal.7743
2023/01/09(月) 11:53:16.59ID:WTs3YL6n Apple Watchも実質 毎日充電が必要なんだけどな
482Cal.7743
2023/01/09(月) 12:21:33.72ID:NmSu5xQG gen5一日持たないもんね
483Cal.7743
2023/01/09(月) 12:33:27.80ID:uisK6BdD 風呂入る前に充電して寝る前につけてるから電池の容量はあまり気にならんな
たまに不規則な生活すると切れてたりするけど
たまに不規則な生活すると切れてたりするけど
484Cal.7743
2023/01/10(火) 16:15:40.41ID:TcL2f+os ウェルネスエディション!
485Cal.7743
2023/01/10(火) 18:34:54.61ID:cb2aMzdD 今更ながらSKAGENのハイブリッド手に入れました
色々とスマートウォッチ所有してきましたが凄くいいですね
ほぼ完成されてしまった感があるので継続的な製品発表が怪しいですが長く使っていきたいです
色々とスマートウォッチ所有してきましたが凄くいいですね
ほぼ完成されてしまった感があるので継続的な製品発表が怪しいですが長く使っていきたいです
486Cal.7743
2023/01/10(火) 18:37:18.64ID:u6APPI+o Gen5だけど2日ぐらいいける
487Cal.7743
2023/01/10(火) 21:28:50.30ID:4A6FwRw6 母艦iPhoneでgen6の購入考えてるんですけどwear os3だとGoogleマップのナビ機能って使えます?
488Cal.7743
2023/01/10(火) 22:09:47.99ID:aiXxnMq+ ストラップ幅また違うのか、、、
489Cal.7743
2023/01/10(火) 23:03:16.86ID:toTkvOwF 最近、睡眠時間がGoogle Fit に同期されないなぁ。
なぜだ。。。
因みに、Gen6
なぜだ。。。
因みに、Gen6
490Cal.7743
2023/01/11(水) 00:54:54.39ID:qdxhoNia Gen6使ってる方にお聞きしたいんですけど
時計単体でGPSって使えてます?
こちらFTW4061のos3アップ済みなんですけど
スマホと接続せずにワークアウトを開始しようとすると
延々とGPSを探して続けるものの、一向に捕まえられない状態なんですけど
時計単体でGPSって使えてます?
こちらFTW4061のos3アップ済みなんですけど
スマホと接続せずにワークアウトを開始しようとすると
延々とGPSを探して続けるものの、一向に捕まえられない状態なんですけど
492Cal.7743
2023/01/11(水) 09:06:07.55ID:m0e4VLKL493Cal.7743
2023/01/11(水) 09:26:43.96ID:m0e4VLKL494Cal.7743
2023/01/11(水) 19:33:18.31ID:XrFZNAQ5 wearOS対応してるのでGoogleマップがPixel Watchのようにルート表示できる機種ってある?
496Cal.7743
2023/01/12(木) 09:20:52.91ID:T593+Hk2 SKAGENの充電ケーブルってApple Watchの充電ケーブルと大きさ的な違いはあるのかな
Ankerの充電スタンドみたいな自分でケーブルを組み込むやつでも使えるのかが気になる
Ankerの充電スタンドみたいな自分でケーブルを組み込むやつでも使えるのかが気になる
497Cal.7743
2023/01/12(木) 09:37:04.12ID:+qkJBJjQ >>495
ありがとう。もし前機種でもできるようになるのならすばらしいですね。
ありがとう。もし前機種でもできるようになるのならすばらしいですね。
498Cal.7743
2023/01/12(木) 19:06:55.09ID:8aQ4/HXE >>494
できない感じか
できない感じか
499Cal.7743
2023/01/12(木) 21:18:12.54ID:uua88ASo >>496
Fossilのは100均に売ってるApple Watch用の充電スタンドにそのまま純正の充電器が使えたぞ
Fossilのは100均に売ってるApple Watch用の充電スタンドにそのまま純正の充電器が使えたぞ
500Cal.7743
2023/01/12(木) 22:57:24.19ID:q75FTepO Falster gen6にもようやくアプデが降ってきた
501Cal.7743
2023/01/14(土) 12:27:40.20ID:qgADBPMz アプデ来たとのことでこないだのセールで買ったskagen gen6開封していじってたんだけど、なんか動作がおかしい。すごくおかしい。初期不良か?と悩んでたんだけど、よく見たら発光/センサー部に貼ってある保護シールを剥がしていなかったでござるw
502Cal.7743
2023/01/15(日) 01:59:06.08ID:3P5reL9y SKAGENgen6をアップデートしました
SKAGENのアプリからスマホとペアリングしようとしました
1度ペアリングできたように見えましたが、再びアプリを開くと未設定のまま
その後、以下のリストにウォッチ名が表示されたときにタップします、の画面に1度もウォッチ名が表示されません
ウォッチの方は、スマートフォンで続行、という画面から動けないので初期化もできません
同じような症状になった方いらっしゃいますか?
SKAGENのアプリからスマホとペアリングしようとしました
1度ペアリングできたように見えましたが、再びアプリを開くと未設定のまま
その後、以下のリストにウォッチ名が表示されたときにタップします、の画面に1度もウォッチ名が表示されません
ウォッチの方は、スマートフォンで続行、という画面から動けないので初期化もできません
同じような症状になった方いらっしゃいますか?
503Cal.7743
2023/01/15(日) 13:51:50.31ID:zdvDszkD Gen 6 Hybrid Wellness Edition
https://www.smartwatchlife.jp/46731/
おおおSpO2だけじゃなくVO2 Maxも付いたのか!
駆動時間は変わらず2週間で、ダイヤルも付いて完璧じゃないですか
Skagen買って一年たってないけどこれは欲しい
https://www.smartwatchlife.jp/46731/
おおおSpO2だけじゃなくVO2 Maxも付いたのか!
駆動時間は変わらず2週間で、ダイヤルも付いて完璧じゃないですか
Skagen買って一年たってないけどこれは欲しい
504Cal.7743
2023/01/15(日) 17:58:49.56ID:QnhFCYhv Gen 6 Hybrid Wellness Edition、買ったが時計側がフリーズした
再起動方法がわからなくて困ってる
明日サポート電話するしかないか
再起動方法がわからなくて困ってる
明日サポート電話するしかないか
506Cal.7743
2023/01/15(日) 19:12:15.82ID:QnhFCYhv507Cal.7743
2023/01/15(日) 19:18:16.24ID:YSY8a1NL Wellness Editionってソフトウェア上の更新だけでハード的にはかわってないんdしょう?
508Cal.7743
2023/01/15(日) 19:33:03.06ID:QnhFCYhv Hybridの方のことなら、Alexa使えるようになってますよ
すなわちマイクが付いた
fossilアプリがまぁまぁ出来が良いのか連携悪くない
旧型のhybrid HR引っ張り出して試したがやっぱり真ん中のボタン長押しで再起動ですね
こりゃ返品かなぁ
すなわちマイクが付いた
fossilアプリがまぁまぁ出来が良いのか連携悪くない
旧型のhybrid HR引っ張り出して試したがやっぱり真ん中のボタン長押しで再起動ですね
こりゃ返品かなぁ
510Cal.7743
2023/01/15(日) 20:49:08.27ID:zdvDszkD512Cal.7743
2023/01/16(月) 00:21:05.49ID:ngPQDBdh513Cal.7743
2023/01/16(月) 02:00:07.20ID:qv9MJGr8514Cal.7743
2023/01/18(水) 21:40:20.49ID:K8FTh+3o 上の方でも出てたけどGen6をアップデートしたらスマホのアラーム通知が来なくなってしまった
Pixel7Proなんだけど相性悪いんかね
Pixel7Proなんだけど相性悪いんかね
515Cal.7743
2023/01/18(水) 23:52:13.68ID:VQdnn5xm Gen6不安定なのかな
アプデしないで様子見とこ
アプデしないで様子見とこ
516Cal.7743
2023/01/19(木) 00:56:40.38ID:NNlnSSpK517Cal.7743
2023/01/19(木) 20:35:37.04ID:uXmsFsjV なんかgen6 の OS3.0イマイチ、てかイマサン位の感じだよね。普段使いにはgen5を復活させたわ。
アプデで安定、ついでにSuica対応希望。
アプデで安定、ついでにSuica対応希望。
518Cal.7743
2023/01/21(土) 11:10:47.43ID:wqqBHYY6 gen6のFTW4059を検討していますが、登山アプリのヤマレコ、ヤマップを使っている人いませんか?感想を聞きたいです。
519Cal.7743
2023/01/21(土) 12:46:19.94ID:y5e9Mrdw520Cal.7743
2023/01/21(土) 16:05:00.62ID:VEj+7Fkm FTW4059がどうしても欲しいなら仕方ないけど
他のGen6なら40%オフだよ
【2日間限定セール/40%OFFクーポン】フォッシル 腕時計 スマートウォッチ …
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/fossil-japan/ftw4068/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
fossilの廉価版であるskagenのgen6なら19,250円
https://www.skagen.com/ja-jp/smartwatch-offer/
他のGen6なら40%オフだよ
【2日間限定セール/40%OFFクーポン】フォッシル 腕時計 スマートウォッチ …
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/fossil-japan/ftw4068/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
fossilの廉価版であるskagenのgen6なら19,250円
https://www.skagen.com/ja-jp/smartwatch-offer/
521Cal.7743
2023/01/22(日) 17:15:15.17ID:Qz2BE2Px 半額セールちょくちょくやってるね、多分売れてないんだろうな
とか思いながら前回のセールで自分もこのgen6買ったんだけどw
とか思いながら前回のセールで自分もこのgen6買ったんだけどw
522Cal.7743
2023/01/27(金) 13:32:32.73ID:f2EyXhaJ gen6 wear os3で運用中なんだけど
傾けてスリープ解除に設定してるのに、いつの間にか常時画面点灯のタッチしてスリープ解除に戻ってしまうんですけど、みなさんどうなんでしょうか?
傾けてスリープ解除に設定してるのに、いつの間にか常時画面点灯のタッチしてスリープ解除に戻ってしまうんですけど、みなさんどうなんでしょうか?
525Cal.7743
2023/01/27(金) 17:36:29.65ID:5gWUvv0L ハイブリッドHRが充電されなくなった。裏の金色の穴接点よく見ると少し黒ずんでるわ。参ったなぁ
527Cal.7743
2023/01/28(土) 16:58:11.35ID:XJj2Nl9C gen6の充電器(4ピン)って公式にしか売ってないのかしら?
Amazonだと2ピンしか見当たらない
Amazonだと2ピンしか見当たらない
529Cal.7743
2023/01/28(土) 20:39:19.26ID:MG4xagV8531Cal.7743
2023/01/29(日) 13:48:38.20ID:29A0kbr3532Cal.7743
2023/01/29(日) 18:04:20.40ID:6rsMo/Qj >>529
2ピンでも充電できるのは分かるのですが充電の速さが結構替わるので、もしあったらなーという希望的観測でした
2ピンでも充電できるのは分かるのですが充電の速さが結構替わるので、もしあったらなーという希望的観測でした
533Cal.7743
2023/01/29(日) 18:08:04.35ID:FvkSK5jP https://i.imgur.com/AIuoqfT.jpg
自分の例だけど、右側の電極に汗が侵入して内部まで腐食していた
いろいろやったけど、結局よみがえることなく死亡してしまった
裏ふたがプラだし塩分とか脂分とか含んだ水分は長期的には侵入するんだろうと思う
二代目は汗とか放置せずふき取るようにしている
自分の例だけど、右側の電極に汗が侵入して内部まで腐食していた
いろいろやったけど、結局よみがえることなく死亡してしまった
裏ふたがプラだし塩分とか脂分とか含んだ水分は長期的には侵入するんだろうと思う
二代目は汗とか放置せずふき取るようにしている
534Cal.7743
2023/01/29(日) 19:46:12.85ID:Qbcs9ztP 手垢?やばいな
535Cal.7743
2023/01/29(日) 20:20:20.89ID:ihVdvhzk 人間だと新陳代謝があるからね
常に身につけるとどうしても汚れちゃう
常に身につけるとどうしても汚れちゃう
537Cal.7743
2023/01/31(火) 23:14:27.20ID:8UidICQ4 JORN Gen6のAlexaの挙動が微妙に変なんだが、同じ症状の人いる? あるいは仕様?
・現在地がGPSじゃなくて、Alexaアプリで設定された「デバイスの所在地」固定になってしまう
・Alexaアプリの「デバイスの所在地」は変更不可
・「スカーゲンウォッチでワークアウトを開始」でワークアウトを開始できるらしいができない
ググっても情報が全く出てこないし、サポートに聞いても回答内容が要領を得なくて困ってる……
・現在地がGPSじゃなくて、Alexaアプリで設定された「デバイスの所在地」固定になってしまう
・Alexaアプリの「デバイスの所在地」は変更不可
・「スカーゲンウォッチでワークアウトを開始」でワークアウトを開始できるらしいができない
ググっても情報が全く出てこないし、サポートに聞いても回答内容が要領を得なくて困ってる……
538Cal.7743
2023/02/01(水) 00:30:23.70ID:dr050AMV すまん質問
gen6システムアップデートしたらgmailが届かなくなったんやが…
あとWear OSアプリってもういらないからアンインストールしていいの?
gen6システムアップデートしたらgmailが届かなくなったんやが…
あとWear OSアプリってもういらないからアンインストールしていいの?
539Cal.7743
2023/02/01(水) 14:01:24.60ID:AnQsn1ul システムアップデートしたらBluetoothの接続が切れて繋がらないんだがgen6
なんだよこれ…
なんだよこれ…
540Cal.7743
2023/02/01(水) 15:23:17.19ID:dr050AMV gen6の文字盤の下のとこに出てくるスマホマークに×してあるのはBluetooth回線が繋がってないってこと?
でも設定の接続のとこ見たら接続済みになってるんだけどなあ
通知が一切来なくて困ってる
でも設定の接続のとこ見たら接続済みになってるんだけどなあ
通知が一切来なくて困ってる
542Cal.7743
2023/02/01(水) 19:20:37.30ID:dr050AMV あかん、リセットして最初からやったら通知は来るようになったけど今度はスマホ側の通知音が全て鳴らなくなった
スマホの設定の着信音のとこ見たらWear OSに通知音が一部ミュートされてるって一行書かれてる
なんだこれ?
どうやって直すの?
色々いじったけど無理だった
スマホの設定の着信音のとこ見たらWear OSに通知音が一部ミュートされてるって一行書かれてる
なんだこれ?
どうやって直すの?
色々いじったけど無理だった
543Cal.7743
2023/02/01(水) 20:00:58.87ID:dr050AMV 仕方ないのでWear OSをアンイストールしたら音が出るようになって変な一行も消えた
SKAGENアプリがあるからもうWear OSアプリはいらないよね?
SKAGENアプリがあるからもうWear OSアプリはいらないよね?
544Cal.7743
2023/02/01(水) 20:04:53.35ID:j3K3zTR3 fossil Hybrid HRの充電ケーブルって、SKAGENの Jorn のと互換性あるのかな?
同じ形だよね?
同じ形だよね?
545Cal.7743
2023/02/02(木) 12:19:55.81ID:fgsVbZVS システムアップデート後のgen6なんだけど
着信音・通知音鳴るようにしてるけどサイレントモードにしてる場合
なぜかバイブで通知をお知らせしてくれないんだが
何か設定間違ってる?
システムアップデート前はサイレントモードでバイブだけの通知してくれたのになあ
アプデしてから何か調子が悪い…
着信音・通知音鳴るようにしてるけどサイレントモードにしてる場合
なぜかバイブで通知をお知らせしてくれないんだが
何か設定間違ってる?
システムアップデート前はサイレントモードでバイブだけの通知してくれたのになあ
アプデしてから何か調子が悪い…
546Cal.7743
2023/02/02(木) 23:51:01.43ID:w+7180vr >>537
問い合わせで何回かやりとりした結果
> ・現在地がGPSじゃなくて、Alexaアプリで設定された「デバイスの所在地」固定になってしまう
これは仕様
> ・Alexaアプリの「デバイスの所在地」は変更不可
1. Skagen Smartwatch アプリを開く
2. 上から下に引っ張ってリロード
3. Alexa アプリに切り替えて住所変更
で出来た
2の引っ張ってリロードがキモみたい(わかりづらい……)
> ・「スカーゲンウォッチでワークアウトを開始」でワークアウトを開始できるらしいができない
バグっぽくて技術部に聞いてみるって言われた
回答待ち
サポートの人以外と頼もしい
要領を得ないとか言ってごめんなさい
問い合わせで何回かやりとりした結果
> ・現在地がGPSじゃなくて、Alexaアプリで設定された「デバイスの所在地」固定になってしまう
これは仕様
> ・Alexaアプリの「デバイスの所在地」は変更不可
1. Skagen Smartwatch アプリを開く
2. 上から下に引っ張ってリロード
3. Alexa アプリに切り替えて住所変更
で出来た
2の引っ張ってリロードがキモみたい(わかりづらい……)
> ・「スカーゲンウォッチでワークアウトを開始」でワークアウトを開始できるらしいができない
バグっぽくて技術部に聞いてみるって言われた
回答待ち
サポートの人以外と頼もしい
要領を得ないとか言ってごめんなさい
547Cal.7743
2023/02/03(金) 07:38:29.99ID:AABpmH4g おつ!
548Cal.7743
2023/02/03(金) 19:39:18.78ID:iXyX0O4E さんざん既出ならスマン
falsterと充電器を重ねても、全然充電が進まない。画面では充電状態になってるのに。
昼から家事しながら、6時間ほどの間に何度も確認して、重ね合わせを繰り返したがダメ。
端末再起動したら充電始まった。
これの対応は、再起動が正解なのか?
なんでこうなるのよ?
falsterと充電器を重ねても、全然充電が進まない。画面では充電状態になってるのに。
昼から家事しながら、6時間ほどの間に何度も確認して、重ね合わせを繰り返したがダメ。
端末再起動したら充電始まった。
これの対応は、再起動が正解なのか?
なんでこうなるのよ?
551Cal.7743
2023/02/04(土) 09:50:25.17ID:Ym89jUSW 朝起きると通知がこなくなることが度々ある。
Bluetooth接続し直すと直るんだが。
Bluetooth接続し直すと直るんだが。
553Cal.7743
2023/02/05(日) 09:00:39.87ID:N8rPYEy7 バイブの強さをウォッチ側で設定したのにいつの間にかデフォルトに戻る。
どうにかならんのか、、、
どうにかならんのか、、、
554Cal.7743
2023/02/05(日) 11:47:30.76ID:cKnUVQih >>552
取り敢えず、あれからは充電する前に再起動してから充電器に重ねたらスムーズに充電が進んだ。
ということは、電極の問題じゃないってことになる。
スマートウォッチでも、メモリのビジーとかそういう感じが原因っぽい
取り敢えず、あれからは充電する前に再起動してから充電器に重ねたらスムーズに充電が進んだ。
ということは、電極の問題じゃないってことになる。
スマートウォッチでも、メモリのビジーとかそういう感じが原因っぽい
555Cal.7743
2023/02/06(月) 20:59:38.76ID:hFJIL2L6 ハイブリッドHR急に充電半日持たなくなったんですが見直すべき設定等ありますか?アプリ再インストールしたりしたけど改善しませんでした
556Cal.7743
2023/02/10(金) 00:59:43.00ID:8ES5aSD0 ハイブリッドのヨーンSKT3302買って一週間なんだけど、さっきフリーズしてうんともすんともいわなくなった。
電源ボタン長押し、アプリ再インスト、Bluetooth入り切り、ペアリングしようとかしてもフリーズしてるから何もならんし、色々試したけどだめ。完全放電したら、再起動できるかもだけど、残り40%あって数日かかりそう。
経験者いないかな?
電源ボタン長押し、アプリ再インスト、Bluetooth入り切り、ペアリングしようとかしてもフリーズしてるから何もならんし、色々試したけどだめ。完全放電したら、再起動できるかもだけど、残り40%あって数日かかりそう。
経験者いないかな?
557Cal.7743
2023/02/10(金) 11:11:44.03ID:RU6KZbdW558Cal.7743
2023/02/10(金) 16:26:01.50ID:WHmL867m559Cal.7743
2023/02/15(水) 18:53:36.97ID:mdTmAdP5560Cal.7743
2023/02/16(木) 09:42:41.49ID:Y+mmr6Op561Cal.7743
2023/02/16(木) 12:18:26.66ID:TTHmnxMS iOSアプリバージョン5.1.2でFTW7010使ってるんだけどアプリ起動するとすぐにクラッシュする。アプリアンインストール再起動試したけど治らず。アプリのBluetoothオフにするとちゃんと起動する。
これはサポート行き?
これはサポート行き?
562Cal.7743
2023/02/16(木) 15:12:48.03ID:ZVpCEvnF ttps://i.imgur.com/4rVboWJ.png
これからフォ民になりました。よろしくお願いします。
これからフォ民になりました。よろしくお願いします。
563Cal.7743
2023/02/17(金) 01:01:13.55ID:LSjH9Q6+ おめ!
564Cal.7743
2023/02/24(金) 15:37:27.87ID:RXlsZpcV 1ヶ月後アプデくるって
565Cal.7743
2023/03/07(火) 07:28:11.97ID:2al8US7T FALSTER Gen6をWear OS3にしたら内蔵のウォッチフェイスが大幅に減るって聞いたんですけど
実際にアプデされた方はどうですか?
実際にアプデされた方はどうですか?
566Cal.7743
2023/03/07(火) 09:22:38.61ID:dDY7Hqnp ハイブリッドHR使ってるけど試しに楽天で5e買ってみよかなぁ。
567Cal.7743
2023/03/07(火) 10:48:00.94ID:2FAecCPW >>566
gen6ならwear os3も試せる
一度wear os2からos3にアップデートしたら戻せないけど。
https://item.rakuten.co.jp/fossil-japan/ftw4068/
gen6ならwear os3も試せる
一度wear os2からos3にアップデートしたら戻せないけど。
https://item.rakuten.co.jp/fossil-japan/ftw4068/
569Cal.7743
2023/03/10(金) 02:10:46.60ID:CiALtsNX570Cal.7743
2023/03/10(金) 22:06:03.56ID:LGE1xbDx gen6 が急にスカーゲンのアプリから接続できなくなったんやが、同じ人おる?
wearosアプリからと、スマホのBluetoothとはつながるけど、SKAGENのアプリから接続できないからか、メールとかの通知や着信の通知が来ない…
wearosアプリからと、スマホのBluetoothとはつながるけど、SKAGENのアプリから接続できないからか、メールとかの通知や着信の通知が来ない…
572Cal.7743
2023/03/11(土) 04:41:08.40ID:Um8YZ0U7 >>571
そうなんか。どういう原因だろ。
本体じゃなくてアプリのせいな気もするけど、アプリアップデートされたわけでもないし、今まで通りの使い方でいきなり使えんくなるって。
しかもまだ買って1ヶ月そこら。しかも同時に買ったハイブリッドgen6もフリーズして修理送りの交換済み。
これ保証期間切れたらどうなることやら。
そうなんか。どういう原因だろ。
本体じゃなくてアプリのせいな気もするけど、アプリアップデートされたわけでもないし、今まで通りの使い方でいきなり使えんくなるって。
しかもまだ買って1ヶ月そこら。しかも同時に買ったハイブリッドgen6もフリーズして修理送りの交換済み。
これ保証期間切れたらどうなることやら。
573Cal.7743
2023/03/11(土) 22:00:18.52ID:GGvsX8QO >>572
手持ちの他のスマホでも繋がらず、最後にもう一回と思って初期化(2回目)試したら復活したわ。結局何だったのか謎。
手持ちの他のスマホでも繋がらず、最後にもう一回と思って初期化(2回目)試したら復活したわ。結局何だったのか謎。
575Cal.7743
2023/03/12(日) 00:28:03.29ID:CG8PHSlw576Cal.7743
2023/03/12(日) 10:03:54.68ID:Bon4KDNz falsterのgen6モデルでも電池の持ちが悪いみたいね(´・ω・`)
577Cal.7743
2023/03/13(月) 03:59:14.00ID:fD82skUw 今AmazonでSkagen Gen6 全部1.9万で出てるけど、この8691504とかいう業者くっそ怪しすぎるやろ…
存在しない熊本の住所に+86(中国)番号w
存在しない熊本の住所に+86(中国)番号w
578Cal.7743
2023/03/13(月) 18:51:37.86ID:oGKbvcN1 >>569
あ、ごめんHRの方
あ、ごめんHRの方
579Cal.7743
2023/03/13(月) 18:53:01.95ID:oGKbvcN1 >>571
いいなぁ。以前交換したからか分からんけど、自分は「アプデ来るから3〜4週間待て」ってサポートに言われた
いいなぁ。以前交換したからか分からんけど、自分は「アプデ来るから3〜4週間待て」ってサポートに言われた
580Cal.7743
2023/03/13(月) 18:54:32.62ID:oGKbvcN1 >>576
常時表示、心拍などバイタル計測系全てオフ、通知のみ、常時表示、明るさ自動で2日は持った。
常時表示、心拍などバイタル計測系全てオフ、通知のみ、常時表示、明るさ自動で2日は持った。
581Cal.7743
2023/03/13(月) 18:55:12.76ID:oGKbvcN1 >>577
公式販売ページで10%オフクーポン配ってるからそっち使った方がいいよ
公式販売ページで10%オフクーポン配ってるからそっち使った方がいいよ
583Cal.7743
2023/03/13(月) 23:17:48.05ID:oGKbvcN1 いけると思うよ
584Cal.7743
2023/03/14(火) 07:45:18.18ID:5AM02s0n セール品は割引クーポン対象外
585Cal.7743
2023/03/15(水) 16:15:31.19ID:F33vy4z3 じゃあ自分が1.7万で買えたのは幻だったのかぁ
https://i.imgur.com/IdOvIax.jpg
https://i.imgur.com/IdOvIax.jpg
586Cal.7743
2023/03/24(金) 07:29:41.37ID:MqSEUyzE そうだよ
587Cal.7743
2023/04/05(水) 08:42:47.84ID:SX05/S5c ハイブリッドHRを使い始めたんだが……
fossilアプリが、何もしてなくてもスマホのバッテリーをバカ食いする
何か対策ある?
fossilアプリが、何もしてなくてもスマホのバッテリーをバカ食いする
何か対策ある?
588Cal.7743
2023/04/05(水) 09:21:07.91ID:BcdI97EA スマホからの通知を山盛りにしてるとか、かしら。fossilハイブリッドアプリで盤面をタップ、右上のギアアイコンをタップ、で通知の設定にいけるよ。自分とこは1%ぐらいの消費量。
589Cal.7743
2023/04/05(水) 10:07:22.93ID:g7Ay1N/v 買ったばかりだとアップデートやらなんやらでバッテリー異常に食う。最初、ワイもビビッたw
少しすれば落ち着く。
今じゃ25日に1回ベースの充電で済んでる。
少しすれば落ち着く。
今じゃ25日に1回ベースの充電で済んでる。
590Cal.7743
2023/04/05(水) 10:36:26.50ID:Kp4B5oXE >>587
iPhoneだったらタスク切ってしまえば減らなくなるよ。切っても通知は届く。
iPhoneだったらタスク切ってしまえば減らなくなるよ。切っても通知は届く。
591Cal.7743
2023/04/05(水) 10:47:13.51ID:80RvZMF4 >>589
バッテリー食ってるのは時計じゃなくスマホのほうという話
バッテリー食ってるのは時計じゃなくスマホのほうという話
593Cal.7743
2023/04/05(水) 18:37:42.58ID:gkJvMqzH すまんPixel7で、使い始めは1週間くらい前
通知はLINEとGmail、SMSしか設定してない
ロッカーに10時間閉じ込めてても20%くらいスマホのバッテリー食ってる
しゃーないからアプリ入れ直しとか試してみるわ
通知はLINEとGmail、SMSしか設定してない
ロッカーに10時間閉じ込めてても20%くらいスマホのバッテリー食ってる
しゃーないからアプリ入れ直しとか試してみるわ
594Cal.7743
2023/04/05(水) 18:53:01.71ID:E4xaTyn3 同じ症状
バッテリー情報で27%喰ってる
画面の18%より多い
改善できた方いたら教えて欲しい
バッテリー情報で27%喰ってる
画面の18%より多い
改善できた方いたら教えて欲しい
595Cal.7743
2023/04/05(水) 20:05:22.38ID:XubvxR6F ちなみに自分とこはこんな感じだよ
https://i.imgur.com/RFvLFEN.jpg
https://i.imgur.com/RFvLFEN.jpg
596Cal.7743
2023/04/05(水) 20:08:09.24ID:XubvxR6F597Cal.7743
2023/04/06(木) 18:08:31.14ID:fh/Hp9ND ちなみに9:00から18:00は仕事でノータッチ
https://i.imgur.com/z51AcTb.jpg
https://i.imgur.com/z51AcTb.jpg
598Cal.7743
2023/04/18(火) 12:27:41.77ID:+DOkxMCZ iphoneのグーグルカレンダーの予定を通知することは出来るのかな(´・ω・`)
599Cal.7743
2023/04/19(水) 21:11:27.49ID:wNEADgtm GEN5のGARRETT HRの裏蓋外れて修理だしたら修理不可 代替機送るから選べってリスト貰ってGEN6がリストに含まれてた
600Cal.7743
2023/04/19(水) 22:57:14.75ID:USVmBJTT Gen3を裏蓋外れで修理に出したら発売直後のGen5に無償交換してもらえたのはいい思い出
601Cal.7743
2023/04/19(水) 23:36:44.08ID:c0VPlwmT 何をしたら外れますか?
603Cal.7743
2023/04/20(木) 12:50:34.12ID:2SNpwRow 汗をいっぱいかく
仕事とかで溶剤を使うときにも着用する
仕事とかで溶剤を使うときにも着用する
604Cal.7743
2023/04/20(木) 13:32:17.83ID:6WacZTPC 長時間充電器つけてると確変するで
605Cal.7743
2023/04/20(木) 15:32:56.41ID:XmZPYbZo バッテリー膨張によって中から開けよう作戦ですかねそれは
606Cal.7743
2023/04/20(木) 15:39:31.84ID:jy6BsqXn fossil売れてるようには思えないけど、いつまでスマートウォッチを作ってくれるのか(´・ω・`)
607Cal.7743
2023/04/20(木) 15:53:13.23ID:U8IPXeH3 型落ちを40%オフで買うのが普通になってるねー。
608Cal.7743
2023/04/23(日) 23:37:25.33ID:F9bNOhsW スマートウォッチで儲けてないから売ることできるんだろうね
609Cal.7743
2023/04/24(月) 10:26:42.20ID:3GzNnwjP WearOSを試したくて初スマートウォッチにFossil Gen6(Venture Edition)かFalster Gen6か興味あるんですけれどどっちがおすすめでしょうか
Falsterの方が廉価版?と上で見ましたがGPSなしとはいえ防水性能は上回っていて、金属製バンドがベストなのもありFalster寄りで検討中です
Falsterの方が廉価版?と上で見ましたがGPSなしとはいえ防水性能は上回っていて、金属製バンドがベストなのもありFalster寄りで検討中です
610Cal.7743
2023/04/24(月) 10:48:09.74ID:vG78v02c falsterはfossilのジェネリックだから中身は同じ
GPSもついてる
アプリが不安定かも。
GPSもついてる
アプリが不安定かも。
611Cal.7743
2023/04/24(月) 14:59:58.76ID:3GzNnwjP >>610
公式サイトのスペック表とかみると、Falsterの方は内蔵GPSは書いてないようなのですが……
そもそも運動に使ってもスマホと分けて使う機会はないだろうからそこまで気にはしないですが
どちらかというとファームの安定性とか更新が気になります、SKAGENの方がやや後追いなんですかね
公式サイトのスペック表とかみると、Falsterの方は内蔵GPSは書いてないようなのですが……
そもそも運動に使ってもスマホと分けて使う機会はないだろうからそこまで気にはしないですが
どちらかというとファームの安定性とか更新が気になります、SKAGENの方がやや後追いなんですかね
612Cal.7743
2023/04/26(水) 07:54:02.60ID:5sWlwfDl 今はFalster gen6はアップデートしても大丈夫なん?
アプデのお知らせをいまだに無視しまくってる
アプデのお知らせをいまだに無視しまくってる
613Cal.7743
2023/04/26(水) 10:50:18.81ID:zvcIeOik >>612
Flaster gen6 でwear os3.0に速攻アップデートしましたが、めっちゃ後悔してます。
戻したい。何しろ操作の反応が遅くなったし、GPSのつかみも遅い。その後のアップデートで改善されていくわけでもないし。。
Flaster gen6 でwear os3.0に速攻アップデートしましたが、めっちゃ後悔してます。
戻したい。何しろ操作の反応が遅くなったし、GPSのつかみも遅い。その後のアップデートで改善されていくわけでもないし。。
615Cal.7743
2023/04/29(土) 00:41:26.07ID:LuRey0X4 Falster Gen6、公式でチャコールの在庫あればなぁ(クーポン使える)と思いつつシルバーがどのくらい色合い違うのか気になる
616Cal.7743
2023/05/07(日) 01:56:43.21ID:EjURERJH あのシルバーはかなりピカピカ系みたいだね
617Cal.7743
2023/05/07(日) 02:05:53.37ID:EjURERJH skagen watch facesっていう公式ウォッチアプリが fossil gen6にもインストールできちゃうから入れてみたけど、プレビューまではできるのにそれ選択すると黒画面というなかなかの仕打ち。
同じ会社じゃないんかー!w
同じ会社じゃないんかー!w
618Cal.7743
2023/05/09(火) 07:44:50.45ID:hE/PZO8r 2年前に買ったgen5の電池がヘロヘロになってセールのgen6買ったけど
思った以上に進化してて良いな新品だから電池もよく持つし
セールで買うならコスパかなり良い気がする
思った以上に進化してて良いな新品だから電池もよく持つし
セールで買うならコスパかなり良い気がする
619Cal.7743
2023/05/26(金) 12:46:58.26ID:waZKqlNR wearOS3.0って重いの?
620Cal.7743
2023/05/26(金) 17:49:22.31ID:VBy/0PDf おいらもgen6が塩漬けになってgen5使っているけど、まだなのね
621Cal.7743
2023/05/27(土) 10:35:00.15ID:JujB2u5r Gen6のメタルバンドのモデル、過去最安値はどのくらいですか?
25000円以下になったことあります?
25000円以下になったことあります?
622Cal.7743
2023/05/28(日) 03:22:52.31ID:e+Wy9yZ4 グレーのやつ1.7万で買ったよ
623Cal.7743
2023/05/28(日) 14:49:58.30ID:5KrB53xK624Cal.7743
2023/05/28(日) 14:52:51.25ID:T998+AOd skagen falsterじゃなくてfossil gen6を言ってる?
626Cal.7743
2023/05/29(月) 12:10:29.99ID:xWY0m/09 >>623
待っても来ない気がする。もし快適に使いたいとかだったらmobiviの新しく出たやつの方がいいと思う。でかいけど80時間電池持つみたいだし
待っても来ない気がする。もし快適に使いたいとかだったらmobiviの新しく出たやつの方がいいと思う。でかいけど80時間電池持つみたいだし
627Cal.7743
2023/05/29(月) 12:20:38.69ID:NsmLQylH TicWatch Pro5はスペックいいけどデザインがなぁ。
ベゼルなくしてフラットにしてほしい。
ベゼルなくしてフラットにしてほしい。
628Cal.7743
2023/05/29(月) 18:09:43.33ID:33psI8ql629Cal.7743
2023/05/29(月) 19:36:51.35ID:8ig2udBE631Cal.7743
2023/05/29(月) 20:36:10.40ID:rHVyLkjZ >>629-630
ありがとう。
最安値3万円前後、100%オフでも35000前後という感じですね。
Amazonタイムセール等で1万円台に値下がった事例があれば待とうと思ったのですが、難しそうなので予算上げて再検討します。
ありがとう。
最安値3万円前後、100%オフでも35000前後という感じですね。
Amazonタイムセール等で1万円台に値下がった事例があれば待とうと思ったのですが、難しそうなので予算上げて再検討します。
632Cal.7743
2023/05/29(月) 20:38:33.15ID:rHVyLkjZ ところで、フォッシルの4059等メタルバンド系は傷つきやすいと聞いたことがあるのですが、実際はどうでしょうか?
ビジネスや軽めの運動用途なら大丈夫?
ビジネスや軽めの運動用途なら大丈夫?
633Cal.7743
2023/05/29(月) 21:16:45.90ID:NHREGrzg フォッシル(スカーゲン含む)は、在庫処分モードになると急に半額になるから何とも言えんね
ただその前に在庫切れになる時もあるしね
ただその前に在庫切れになる時もあるしね
634Cal.7743
2023/05/30(火) 10:26:45.94ID:25kmNzOb gen5の充電ケーブルが逝った(端子が電極と接触しない)んだか、尼の互換品でおすすめとかある?
635Cal.7743
2023/05/30(火) 22:47:58.77ID:ckJrUyvD >>634
本体がやられてるかも知れないので、保証期間内なら充電ケーブルとセットで修理出した方がいいかも。
本体がやられてるかも知れないので、保証期間内なら充電ケーブルとセットで修理出した方がいいかも。
636Cal.7743
2023/05/31(水) 08:26:52.53ID:wJsGzENt どなたか>>632の件ご存知の方いましたら、教えて頂けると助かります。
傷つきやすいのであればシリコンや革バンドモデルを候補に加えたいと思います。
傷つきやすいのであればシリコンや革バンドモデルを候補に加えたいと思います。
638Cal.7743
2023/05/31(水) 10:20:58.02ID:qok4UGtk バンドなんて買った瞬間に取り替えて純正品は箱にしまっておくもんだと思ってた
639Cal.7743
2023/06/02(金) 21:57:13.30ID:Y+PvVXSi wearOS3.0にアップデートして動作重くなりますか?
640Cal.7743
2023/06/07(水) 08:16:31.99ID:yr85YbRv Gen6の画面て有機ELらしいけど、常時点灯したら焼き付き発生しますか?
641Cal.7743
2023/06/07(水) 11:37:06.82ID:M9PD6b0G 焼き付く前にバッテリ周りが死にます
642Cal.7743
2023/06/09(金) 22:56:09.84ID:4pakqMSw 皆さん画面の明るさ設定は自動調整?それとも任意の明るさにしてる?自動調整はバッテリー食いますか?
643Cal.7743
2023/06/10(土) 06:29:30.24ID:ANr+5I34 バッテリーを食わなくするための自動調整。
644Cal.7743
2023/06/10(土) 13:27:40.18ID:y2b6wVu6 今さら気づいたんだけど、フェイスは元々入ってるフォッシル純正に比べて、WatchMakerなフェイサーのほうが電池消費するみたいですね。
フォッシル純正が2~3%/に対し、WatchMakerは4~5%/時間。
フォッシル純正が2~3%/に対し、WatchMakerは4~5%/時間。
646Cal.7743
2023/06/10(土) 20:13:53.19ID:X4ZhjEeb >>645
フェイスフェイス自作したり拾ってきたりして楽しんでたせいか、気づきませんでした。
因みに、WatchMakerやLuxuryのような自作系ではないフェイスは、元々入ってるフォッシルのやつと電池の減りは変わらないみたいです。
自作系やFacerは自由度がない高い分、色々裏で動いてるのかもしれませんね。
フェイスフェイス自作したり拾ってきたりして楽しんでたせいか、気づきませんでした。
因みに、WatchMakerやLuxuryのような自作系ではないフェイスは、元々入ってるフォッシルのやつと電池の減りは変わらないみたいです。
自作系やFacerは自由度がない高い分、色々裏で動いてるのかもしれませんね。
647Cal.7743
2023/06/10(土) 21:41:35.70ID:pAXR/nlM 純正フェイスが本体に最適化されてるんだと思う
648Cal.7743
2023/06/16(金) 08:21:27.98ID:LvEtgtgc fossil gen6でスマホの音楽再生の制御ってできないのですか?
再生、停止、次の曲位で充分なんですけど
音楽はスマホと同期したbluetoothイヤホンで聞いてます
再生、停止、次の曲位で充分なんですけど
音楽はスマホと同期したbluetoothイヤホンで聞いてます
649Cal.7743
2023/06/16(金) 09:56:52.72ID:X1UezeWc651Cal.7743
2023/06/17(土) 10:52:23.16ID:S/16Mgdt watchmakerにはgen6が項目として無いのでgen5を選択しているせいなのかウォッチフェイスが表示領域より1センチ位小さいサイズで表示されてしまいます
設定とかわかる方いたら教えて下さい
設定とかわかる方いたら教えて下さい
652Cal.7743
2023/06/19(月) 12:01:40.06ID:vq4NUNPy iPhoneのバックアップ警告が来たと思ったら、Skagen のアプリが1.5GBもデータを溜めてた。また半年なのに。
653Cal.7743
2023/06/20(火) 09:25:48.30ID:YaIME8/v WearOS2と比べてOS3使い勝手悪化したのは気のせい?
下スワイプで出てくるメニューは増えたけど、Googleアシスタント使えなくなったし、FOSSILアプリよりWearOSアプリの方が俺は使いやすいと思う。
下スワイプで出てくるメニューは増えたけど、Googleアシスタント使えなくなったし、FOSSILアプリよりWearOSアプリの方が俺は使いやすいと思う。
656Cal.7743
2023/06/21(水) 08:50:32.48ID:Ye1MtimP GPSオフで天気予報受信し、フェイスで表示する方法ありませんか?
657Cal.7743
2023/06/21(水) 12:55:39.23ID:dBSIwilI アシスタント使える様になったんじゃねーの?
658Cal.7743
2023/06/24(土) 08:30:29.53ID:djbYe0rk gen6で毎時0分にバイブで時報を設定してたんだけどバイブの回数を変えようと思ったけど設定場所わかんなくなっちゃった
どこにあったかわかる?
どこにあったかわかる?
659Cal.7743
2023/06/24(土) 18:00:18.94ID:ExSTLiJK 思い出してごらんあの頃を
660Cal.7743
2023/06/25(日) 09:35:48.44ID:NYygbhJF661Cal.7743
2023/06/26(月) 09:51:50.47ID:gyv14OxM Gen6バッテリー長持ちさせる方法を試してるんだけど、心拍数は常時オンでもオフでも殆どバッテリー減り変わらないんだね。
662Cal.7743
2023/06/26(月) 18:12:17.34ID:faD+/cVL 頑張ってくれ宜しく頼む
663Cal.7743
2023/07/08(土) 16:47:14.24ID:c3uVH3hd WearOS3
アシスタント使えるようになってるよ
ここらへんでやっと2→3に上げてもいいかもね
アシスタント使えるようになってるよ
ここらへんでやっと2→3に上げてもいいかもね
664Cal.7743
2023/07/24(月) 10:11:14.96ID:1OLWtbUV こっちはId使えるのまだかな
665Cal.7743
2023/07/24(月) 14:50:39.43ID:m7tiOkg6 時計側はfossil、手首側はwenaにすればいいのに
666Cal.7743
2023/07/24(月) 15:24:57.10ID:E2ehObnG667Cal.7743
2023/07/24(月) 22:19:51.79ID:zTmWUKxG たった3年で使えなくなるとかマジでゴミやな
668Cal.7743
2023/07/25(火) 04:58:53.46ID:qV4JQRKX Suicaあれば良くない?
669Cal.7743
2023/07/25(火) 15:25:27.98ID:t2zc8TLr 今朝ステンレススチール Gen6が93%オフの2,475円でセールしてた
アウトレット品だったけれど新型出すための在庫処分だったのかな
アウトレット品だったけれど新型出すための在庫処分だったのかな
670Cal.7743
2023/08/05(土) 10:34:12.68ID:wKMjTjeM 表示される降水確率、メチャクチャで草
671Cal.7743
2023/08/05(土) 13:07:49.02ID:M7dkwzAd Google PixelはiDやQUICPayに対応したけど
fossilのwear os3には対応してない?
fossilのwear os3には対応してない?
672Cal.7743
2023/08/15(火) 17:30:53.74ID:CHER6PSJ673Cal.7743
2023/08/19(土) 12:15:21.29ID:Rbg6JYOp 現行のハイブリッドスマートウォッチは、前スレ227みたいに接点部から浸食して故障したり、amazonのFTW7010のレビューにある画面が白っぽくなるような不具合は出なくなった?
674Cal.7743
2023/08/21(月) 16:48:03.44ID:h+THj+6y テスト
675Cal.7743
2023/08/21(月) 16:54:23.11ID:h+THj+6y ハイブリッドのSkagenSmartwatchesとGoogleFitの同期がうまく行かない。
Skagenアプリを開いて情報を更新したあとFitを開くと同期される確率が高いがいつもうまくいくとは限らない。
次の日になると前日の情報はまるで更新されない。皆さんうまく行っていますか?
Skagenアプリを開いて情報を更新したあとFitを開くと同期される確率が高いがいつもうまくいくとは限らない。
次の日になると前日の情報はまるで更新されない。皆さんうまく行っていますか?
677Cal.7743
2023/08/22(火) 19:56:31.14ID:cqqPtnuX まさかのGalaxywatchのFeliCa対応が先立ったな。
678Cal.7743
2023/08/23(水) 04:07:39.03ID:Yq5jE778 死んだの?
679Cal.7743
2023/08/23(水) 09:51:29.41ID:jUWdhXIk >>675
iPhoneだけど、ヘルスケアの心拍数の更新が数日遅れて、
その時は
Bluetoothオフ→アプリ同期実施(接続しろと言われる)→Bluetoothオン→アプリ同期実施
を何度も繰り返し、更新毎に数時間分同期が進み、なんとか現時刻まで追いついたと言う事があった。
今はサポート曰く、日々のメンテナンスを怠ったせいで壊れてしまったので確認出来ない。
iPhoneだけど、ヘルスケアの心拍数の更新が数日遅れて、
その時は
Bluetoothオフ→アプリ同期実施(接続しろと言われる)→Bluetoothオン→アプリ同期実施
を何度も繰り返し、更新毎に数時間分同期が進み、なんとか現時刻まで追いついたと言う事があった。
今はサポート曰く、日々のメンテナンスを怠ったせいで壊れてしまったので確認出来ない。
681Cal.7743
2023/08/28(月) 10:43:22.95ID:Pl2l3CQS gen5の電池の持ちに嫌気がさして、hybrid HRに逃げて電池の持ちのありがたみを感じ、gen6eに期待を込めて久しぶり買ってみたけど、相変わらず電池ダダ漏れなのね…開発はApple Watchとか分解して省エネを勉強してくれ
682Cal.7743
2023/08/28(月) 11:32:10.82ID:muTQIc3z それはQualcommとGoogleに言わないと
684Cal.7743
2023/08/28(月) 14:22:08.94ID:Pl2l3CQS >>683
Apple Watchも持ってるから、それは分かるんだけど…gen6は穴でも開いてるじゃないかと思うくらいに漏れすぎかと
Apple Watchも持ってるから、それは分かるんだけど…gen6は穴でも開いてるじゃないかと思うくらいに漏れすぎかと
685Cal.7743
2023/08/28(月) 14:40:12.13ID:thoWIrhe 俺はハイブリッドHRだけでええわ
686Cal.7743
2023/08/28(月) 17:22:23.44ID:D72zel/B687Cal.7743
2023/08/28(月) 20:04:33.02ID:VoEePT+u >>686
ちなみにプリインフェイスと各種設定はどんな感じにしてますか?
ちなみにプリインフェイスと各種設定はどんな感じにしてますか?
689Cal.7743
2023/08/29(火) 16:38:18.01ID:R5nywehb 今日gen6買って届いたんだが電池持ち酷すぎねえか?
一日も持たない気がするんだが
一日も持たない気がするんだが
690Cal.7743
2023/08/29(火) 16:45:33.72ID:lvieSErz691Cal.7743
2023/08/29(火) 21:26:18.59ID:LThnyN12 使えば使うほどバッテリーの減りが遅くなるってどういう仕組み?普通にバッテリーそのものが慣れるのかソフトウェア的になにかそういう最適化システムがあるのか
まあどっちにしろこれからに期待やな
まあどっちにしろこれからに期待やな
692Cal.7743
2023/08/29(火) 22:29:43.46ID:0XdQ95qY693Cal.7743
2023/08/29(火) 22:52:23.07ID:nXvoXbOJ なるほどね サンクス
694Cal.7743
2023/08/30(水) 13:04:44.94ID:AII0ovrz 本格的に使い始める前に電源入らなくなったから返品したわ
返金されたら新品をもう一度買う
返金されたら新品をもう一度買う
695Cal.7743
2023/08/30(水) 13:34:27.01ID:5rvrCb0u 繰り返される悲劇、にならないといいな
696Cal.7743
2023/08/30(水) 16:50:32.95ID:AII0ovrz まさか24時間も持たずに壊れるとは思わなかったわ
697Cal.7743
2023/08/31(木) 08:20:19.03ID:GGmCLsVs698Cal.7743
2023/08/31(木) 18:02:38.27ID:NfIq4Sei 朝届いたからとりあえず一日使ってみた。バッテリーを拡張モードにするんじゃなくて機内モードでBluetoothにしてみたがめっちゃ電池持つなこれ10時に家出てさっき帰ってきたんだがまだ60%も残ってる。
あとは壊れないのを祈るだけやな
あとは壊れないのを祈るだけやな
699Cal.7743
2023/09/02(土) 15:02:34.35ID:tW8wacHV しょっちゅう青歯が切れる
イライラMAX
二度と買うか
イライラMAX
二度と買うか
700Cal.7743
2023/09/02(土) 15:25:56.65ID:3LV6926x Bluetoothが切れるのは、単にスマホとの相性が悪いから。
Bluetoothって古い規格だから性能が悪い
相性問題も多い
例えばロジクールのゲーミングマウスでBluetooth対応なんてほぼない。
Bluetoothって古い規格だから性能が悪い
相性問題も多い
例えばロジクールのゲーミングマウスでBluetooth対応なんてほぼない。
701Cal.7743
2023/09/02(土) 15:32:06.34ID:W31uE6qC702Cal.7743
2023/09/03(日) 19:19:36.22ID:JI/v8wIb フォッシルアプリ出来悪すぎない?二世代使って来たがここで終わるかも
703Cal.7743
2023/09/04(月) 10:09:33.63ID:keZ3WPqG アプリ開発のノウハウもリソースも足りないだろうし、今後はoemに特化してgenシリーズ終了となる可能性はありそう
704Cal.7743
2023/09/04(月) 21:37:54.76ID:eBxkODtZ705Cal.7743
2023/09/04(月) 21:46:46.54ID:eBxkODtZ Amazonでもやってるな
706Cal.7743
2023/09/05(火) 13:19:10.37ID:aLjeu/+L Gen 6 Hybrid (2022)ではウェルネスダイヤルゲージは使えないんだよね?
707Cal.7743
2023/09/05(火) 18:26:59.38ID:RI5fdFU4708Cal.7743
2023/09/05(火) 19:02:34.68ID:vH43aQxh ハイブリッドつこうてたけど
接点不良で充電不可になってオジャン
もっかい買う気になれない
なんとかならんかの〜
接点不良で充電不可になってオジャン
もっかい買う気になれない
なんとかならんかの〜
709Cal.7743
2023/09/05(火) 19:32:11.34ID:sZMtX4Zd ハイブリッド本体の電池持ちは満足だけど
アプリのバッテリー消費がやばい
なにかおさえる設定とかあるんですか?
アプリのバッテリー消費がやばい
なにかおさえる設定とかあるんですか?
710Cal.7743
2023/09/05(火) 20:44:35.22ID:j8qNPiFM 俺の環境だと2日と5時間ほどで電池使用6%となってる。多いのか少ないのか知らんけど
712Cal.7743
2023/09/06(水) 14:05:32.67ID:3VZ5hNzQ ミネラルガラス風防に傷つけちゃったけど、機械使って研磨して見えないよぐらいに修復できた
713Cal.7743
2023/09/06(水) 15:32:30.46ID:3VZ5hNzQ >>70
https://www.reddit.com/r/FossilHybrids/comments/zt1e4w/loving_the_new_digital_watch_face/?utm_source=share&utm_medium=web2x&context=3
を見ると確かにFTW7069 (Machine)で動いてるみたいですね
このウォッチフェイスはこれと白黒反転ぐらいでしょうか?
これだけのためにもう一台買うということに躊躇してます
https://www.reddit.com/r/FossilHybrids/comments/zt1e4w/loving_the_new_digital_watch_face/?utm_source=share&utm_medium=web2x&context=3
を見ると確かにFTW7069 (Machine)で動いてるみたいですね
このウォッチフェイスはこれと白黒反転ぐらいでしょうか?
これだけのためにもう一台買うということに躊躇してます
714Cal.7743
2023/09/09(土) 14:41:21.51ID:JcYIUkq8 Fossil Hybrid HRってシチズンにもOEMしてるんだ
715Cal.7743
2023/09/09(土) 23:56:25.79ID:JcYIUkq8719Cal.7743
2023/09/10(日) 14:22:33.98ID:qK8Ekpq2 Gen6 Hybrid HR 17500円まだ迷ってる
安いっちゃ安いし予備に買っておくべきかどうか
Wellnessゲージのデジタル時間表示は良いなと思うけど、あのゲージでしかできないのならつまんない
利用方法を開放してくれればいいのに
安いっちゃ安いし予備に買っておくべきかどうか
Wellnessゲージのデジタル時間表示は良いなと思うけど、あのゲージでしかできないのならつまんない
利用方法を開放してくれればいいのに
720Cal.7743
2023/09/10(日) 14:25:16.45ID:qK8Ekpq2 これからミネラルガラスの交換に挑戦するよ
治具買えばできそうだし、治具もそんなに高いものではないのでやってみる
これを自分でできるようになれば傷つけても自分で治せる
治具買えばできそうだし、治具もそんなに高いものではないのでやってみる
これを自分でできるようになれば傷つけても自分で治せる
721Cal.7743
2023/09/10(日) 19:59:41.71ID:qK8Ekpq2722Cal.7743
2023/09/10(日) 20:00:36.94ID:qK8Ekpq2 誤爆
723Cal.7743
2023/09/11(月) 01:47:06.58ID:Wop37Zcr724Cal.7743
2023/09/11(月) 18:05:11.11ID:1pr7zvsh 風防ガラス交換完了
725Cal.7743
2023/09/12(火) 08:21:12.39ID:VuN93bfW 今度は尼でGen6 hybrid(FTW7069)半額セール
自分は買わない
自分は買わない
726Cal.7743
2023/09/12(火) 09:10:40.92ID:WoloJPHD GalaxyWatchはsuica対応したらしいね
727Cal.7743
2023/09/12(火) 09:13:43.64ID:26/l3e3z カッコいいWatchfaceありますか
728Cal.7743
2023/09/12(火) 09:28:49.17ID:Qvh2+dok キムチ模様ですか?
729Cal.7743
2023/09/12(火) 11:52:42.98ID:P4pFewU8730Cal.7743
2023/09/13(水) 09:10:25.64ID:qNZpeEsD SKAGEN GEN6がアマで60%OFF
出荷元販売元、共にAmazon
15,556円
出荷元販売元、共にAmazon
15,556円
731Cal.7743
2023/09/13(水) 12:58:57.02ID:Igoj71d2 実に悩ましい情報の提供ありがとうございます
732Cal.7743
2023/09/13(水) 20:31:11.58ID:gk5/v1Hx 実に悩ましいな
733Cal.7743
2023/09/14(木) 16:54:00.71ID:v+dWlaG3 gen6のバイブレーションの強さを最大にしてるのに
いつの間にか強さが中間に変わってる事があります。
なにか設定がおかしいんでしょうか?
いつの間にか強さが中間に変わってる事があります。
なにか設定がおかしいんでしょうか?
734Cal.7743
2023/09/14(木) 22:17:31.13ID:zw44Q/0w 自分もデジタル時計の24時間表記や通話設定とかが充電中に(再接続の際に?)勝手に変えられててイラッとすることがしばしば
735Cal.7743
2023/09/14(木) 22:40:13.09ID:fmskEH8m736Cal.7743
2023/09/15(金) 08:55:35.40ID:3l8Q22QF 降水確率より湿度表示がほしい
ハイブリッドHR
ハイブリッドHR
737Cal.7743
2023/09/15(金) 08:56:31.93ID:3l8Q22QF 降水確率より湿度表示がほしい
ハイブリッドHR
ハイブリッドHR
738Cal.7743
2023/09/15(金) 16:06:54.64ID:DTHY7ssf なんでHybrid HRはドーム型の風防ガラスにしたんだろ
739Cal.7743
2023/09/15(金) 19:30:21.83ID:wC3W5jrn ドーム型ったのはロレックスみたいに膨らんでるやつ? ハイブリッドHRは平たいけど。
740Cal.7743
2023/09/15(金) 21:24:08.25ID:6Okfq7RJ hybrid HRのことでしょ?
741Cal.7743
2023/09/15(金) 22:57:02.75ID:P0YXQ6YY >>739
平面のってあるのかな?自分のは2機種(Collider,Neutra)共にドーム型だった
ドーム型は珍しいというものではないようだけど、保護フイルム貼れないんだよおね
最近はドーム型でも貼れるフィルムもあるようだけど、上級者向けって書いてあったので
かんたんではなさそうだ
平面のってあるのかな?自分のは2機種(Collider,Neutra)共にドーム型だった
ドーム型は珍しいというものではないようだけど、保護フイルム貼れないんだよおね
最近はドーム型でも貼れるフィルムもあるようだけど、上級者向けって書いてあったので
かんたんではなさそうだ
742Cal.7743
2023/09/19(火) 10:15:07.20ID:z2MKQuxT しばらくたまに充電だけして使わず放置していたGen5
久しぶりに使ってみたらインストールしていたamazon musicアプリがバージョンアップしていて
未だ不安定さはあるものの再生画面に時刻表示が付いたり、センターボタン回転で音量調整できるようになったり
まぁどちらも標準のミュージックコントロールでは元々実現していたことではあるんだけど
なかなか自分にとっては使いやすいものになってきていた
久しぶりに使ってみたらインストールしていたamazon musicアプリがバージョンアップしていて
未だ不安定さはあるものの再生画面に時刻表示が付いたり、センターボタン回転で音量調整できるようになったり
まぁどちらも標準のミュージックコントロールでは元々実現していたことではあるんだけど
なかなか自分にとっては使いやすいものになってきていた
743Cal.7743
2023/09/22(金) 09:50:04.58ID:SCtfpTDF Gen6買おうか迷ってますがこれって決済何使えますか?
744Cal.7743
2023/09/22(金) 10:11:02.03ID:LXV2ppks VISAタッチのみ
746Cal.7743
2023/09/22(金) 13:53:22.93ID:s4Xesksa Visaタッチもデビットのみでしょ?
747Cal.7743
2023/09/22(金) 21:20:50.62ID:EF/CJm6U748Cal.7743
2023/09/22(金) 22:46:31.56ID:h3wdKUpX749Cal.7743
2023/09/23(土) 09:35:42.10ID:xgS6ho0v 俺のは ディーゼルのグリグリ 元禄 だぜ
750Cal.7743
2023/09/24(日) 22:14:42.62ID:pN/Huc5k WearOS3ににしたら常時画面オン待ち受け画面が2のときより明るいままになってしまった。
解決策分かる人いませんか?
解決策分かる人いませんか?
751Cal.7743
2023/09/25(月) 19:20:50.71ID:NCdkc09t Suica決済は使えないのですか?
752Cal.7743
2023/10/06(金) 09:43:25.27ID:3wose1HK SKAGENのJORN GEN6 HYBRIDがどこにも売ってない。
753Cal.7743
2023/10/07(土) 18:10:00.68ID:+mJKgBd8 HUAWEIのスマートウォッチの充電器は、
丸形の土台にtype-cのコネクタがあって、
この丸形部分だけを持ち歩けば手持ちの
type-cケーブルで充電できたけど、
fossilは純正も互換品もケーブル一体型しか
無いのかな?ケーブルかさばるから嫌で
探してるけど全然出てこないや。
丸形の土台にtype-cのコネクタがあって、
この丸形部分だけを持ち歩けば手持ちの
type-cケーブルで充電できたけど、
fossilは純正も互換品もケーブル一体型しか
無いのかな?ケーブルかさばるから嫌で
探してるけど全然出てこないや。
754Cal.7743
2023/10/07(土) 18:10:15.95ID:+mJKgBd8 HUAWEIのスマートウォッチの充電器は、
丸形の土台にtype-cのコネクタがあって、
この丸形部分だけを持ち歩けば手持ちの
type-cケーブルで充電できたけど、
fossilは純正も互換品もケーブル一体型しか
無いのかな?ケーブルかさばるから嫌で
探してるけど全然出てこないや。
丸形の土台にtype-cのコネクタがあって、
この丸形部分だけを持ち歩けば手持ちの
type-cケーブルで充電できたけど、
fossilは純正も互換品もケーブル一体型しか
無いのかな?ケーブルかさばるから嫌で
探してるけど全然出てこないや。
756Cal.7743
2023/10/11(水) 18:50:39.59ID:A/13lypk 間違えた
いち早くQi充電とかに互換性のもつ充電器や充電方法になるべきよな
いち早くQi充電とかに互換性のもつ充電器や充電方法になるべきよな
757Cal.7743
2023/10/14(土) 12:45:42.12ID:kxB+lY00759Cal.7743
2023/10/15(日) 13:39:55.85ID:wuhy8pmY760Cal.7743
2023/10/15(日) 13:56:26.86ID:tp0Ib7am >>759
スペック的な差ってどの程度なんでしょうね。
元々ペブルユーザーなんですが、ゴリゴリアプリ使うわけでもないし、スペック不足を感じるのかな。
必要なのは通知、メディア操作、アラームくらいなんですけどね。
ヘルス機能は要らない。
デザインは私も759ノホウガ好みです。
スペック的な差ってどの程度なんでしょうね。
元々ペブルユーザーなんですが、ゴリゴリアプリ使うわけでもないし、スペック不足を感じるのかな。
必要なのは通知、メディア操作、アラームくらいなんですけどね。
ヘルス機能は要らない。
デザインは私も759ノホウガ好みです。
761Cal.7743
2023/10/15(日) 15:13:01.99ID:hSrSPlEv これは安かった
https://i.imgur.com/HBu8pUC.jpg
https://i.imgur.com/HBu8pUC.jpg
764Cal.7743
2023/10/22(日) 13:15:01.86ID:Q3Du7poO >>760
新旧世代のHybrid HR持ってるけど、機能はAlexaと血中酸素濃度が増えたぐらいで、操作感もほとんど変わらない。
ただ旧世代は針位置のずれがよく起きて困ったのと、汗かなんか入って一年持たずに壊れたから、デザインが許せるなら新世代の方が良いと思う。
新旧世代のHybrid HR持ってるけど、機能はAlexaと血中酸素濃度が増えたぐらいで、操作感もほとんど変わらない。
ただ旧世代は針位置のずれがよく起きて困ったのと、汗かなんか入って一年持たずに壊れたから、デザインが許せるなら新世代の方が良いと思う。
765Cal.7743
2023/10/22(日) 13:31:50.16ID:ItTL2VCI >>764
耐久性の違いは大きいですね。
ベゼルのカスタム(ダイバー時計のような文字盤)とかあればと思いますがなかなか無いですね。
既に上記の新世代を購入してるのですが、ベゼル部が少し気に入っていないので弄れればと思ったのですけど。
耐久性の違いは大きいですね。
ベゼルのカスタム(ダイバー時計のような文字盤)とかあればと思いますがなかなか無いですね。
既に上記の新世代を購入してるのですが、ベゼル部が少し気に入っていないので弄れればと思ったのですけど。
766Cal.7743
2023/10/22(日) 16:59:15.37ID:ap4tXyvP 裏ブタがプラスティックで電極が埋め込まれている以上、新型も旧型同様汗に弱いと思うよ
実際リング型の電極が外れてる画像があるよね
使用後は裏ブタを拭いて汗分が残らないようにするしかないと思う
実際リング型の電極が外れてる画像があるよね
使用後は裏ブタを拭いて汗分が残らないようにするしかないと思う
767Cal.7743
2023/10/22(日) 23:42:13.55ID:q1Czpn30 裏ブタ拭くのはまぁこれに限らずどんな時計でもするから手間的にはどってことないよね
768Cal.7743
2023/11/09(木) 08:38:54.53ID:BerIqUvF gen5遂に電極が浮いてきたわ‥
非常用のSW2も使えないしどうするか‥
非常用のSW2も使えないしどうするか‥
770Cal.7743
2023/11/10(金) 06:30:45.13ID:CYBC1C/y NEUTRA使ってるけど、背景パネルのデータ表示部分が表示されなくなった
時計を再起動しても治らない
なんだこれ
時計を再起動しても治らない
なんだこれ
771Cal.7743
2023/11/10(金) 10:32:33.98ID:yL4sZW6/ 上ボタンの長押しは試しましたか?
773Cal.7743
2023/11/11(土) 07:36:19.82ID:4WG1a6gK 充電中に表示される、丸にfosselって書かれた薄い地味な文字盤って常時表示できないのかな?
アレが一番気に入ってるんだけど触ると普通の文字盤に変わるので。
アレが一番気に入ってるんだけど触ると普通の文字盤に変わるので。
774Cal.7743
2023/11/13(月) 01:05:16.75ID:ysXsVJ9H 誰か助けておくれ
服を脱ぐときfossilのスマートウォッチが引っかかって、外したら
corrupt device may not work properly
と表示されていた。その後再起動をずっと繰り返すようになってしまった。
どうしたらいいんや…
ボタン押したらなんとかいつも通り起動するが、何も押さないとずっと再起動繰り返してしまう。
これどうしたらいいんでしょうか。
修理したら10000超えるならジャンク品として処理しようかな
服を脱ぐときfossilのスマートウォッチが引っかかって、外したら
corrupt device may not work properly
と表示されていた。その後再起動をずっと繰り返すようになってしまった。
どうしたらいいんや…
ボタン押したらなんとかいつも通り起動するが、何も押さないとずっと再起動繰り返してしまう。
これどうしたらいいんでしょうか。
修理したら10000超えるならジャンク品として処理しようかな
775Cal.7743
2023/11/13(月) 18:26:14.92ID:ma5E0eYe 捨ててまえ
777Cal.7743
2023/11/14(火) 09:31:47.90ID:AS3zypbd >>776
今は使用者の責で有償じゃなくなったんだね。
今は使用者の責で有償じゃなくなったんだね。
779Cal.7743
2023/11/15(水) 14:57:18.85ID:KW/ZB0hy そこまで望んじゃ駄目なのかもだけど、ボタンの割り当てをもっと自由に出きればと思う。
780Cal.7743
2023/11/21(火) 23:29:24.88ID:dMo1feXM gen6にwear os 3.5のアップデート来てるっぽいけどエラーでダウンロード出来ないのはおま環??
781Cal.7743
2023/11/21(火) 23:53:27.06ID:/tF7CGN6 うちも出来ないよ
782Cal.7743
2023/11/22(水) 07:35:32.65ID:aWN02E07 一年遅れで3.5か…
redditでもインストールできない報告あるから日本ローカルの問題では無さそう
redditでもインストールできない報告あるから日本ローカルの問題では無さそう
783Cal.7743
2023/11/22(水) 21:39:01.16ID:aWN02E07 本国のサポートチームによれば問題は把握していて今修正中だとか
784Cal.7743
2023/11/25(土) 15:18:53.87ID:U96QlJA+ gen6の3.5、リリースどこで見られます?
785Cal.7743
2023/11/25(土) 15:22:58.19ID:mxQ5Tzx6 気がついたら3.5になってるな
786Cal.7743
2023/11/25(土) 19:11:52.78ID:2I+uCJeT 2から3のアプデってめちゃくちゃ時間掛かるもの?
787Cal.7743
2023/11/26(日) 08:24:20.88ID:MNzVRUBq falster gen6だけどアプデしたら「開始しています」から進まなくなったんだけど時計単体でのリセット方法ない?
788Cal.7743
2023/11/26(日) 14:48:31.13ID:+coE7/U7 3.5になって何できるようになった?
789Cal.7743
2023/11/26(日) 15:13:23.11ID:hZ8S6EB9 クーポン使って9550円
ただし1万円未満は送料(250円)かかる
ZOZOが初めての利用なら2250ptが適用される
SKAGENのデジタル腕時計 https://zozo.jp/shop/skagen/goods-sale/76947819/
ただし1万円未満は送料(250円)かかる
ZOZOが初めての利用なら2250ptが適用される
SKAGENのデジタル腕時計 https://zozo.jp/shop/skagen/goods-sale/76947819/
790Cal.7743
2023/11/26(日) 15:15:37.42ID:cgPpDm2a >>789
送料の記載も含め、嘘ばかり書いちゃった
送料の記載も含め、嘘ばかり書いちゃった
791Cal.7743
2023/11/27(月) 10:45:35.76ID:tC2J5INq 更新しようとしたら7パーまで減ってしまったよ
792Cal.7743
2023/11/28(火) 08:54:32.43ID:h0IEpBWt Gen6だけど3.5になってたけど違いがわからん。
793Cal.7743
2023/11/29(水) 19:58:30.41ID:4HCIEojL アップデートデータだけど、
エラー吐いて配信停止になってるな
エラー吐いて配信停止になってるな
794Cal.7743
2023/11/30(木) 12:15:36.07ID:FP4Q89N0 勝手なアプリのアップデート以降、天気情報と降水確率データ、自動的継続的に読み込まなくなった•••
795Cal.7743
2023/12/06(水) 15:50:53.32ID:1QTa4Lhh falster gen6を昨日から使い始めて、wearOS3にしたんだけど、ずっと時計の通知欄にずっとシステムアップデートのダウンロード中って出てる。
タップするとスマートウォッチで開くが出て、開くとDownloading updateが表示されて進まないんだけど、同じ症状ある人いる?
解決策が分かる人がいれば教えてほしい。
タップするとスマートウォッチで開くが出て、開くとDownloading updateが表示されて進まないんだけど、同じ症状ある人いる?
解決策が分かる人がいれば教えてほしい。
796Cal.7743
2023/12/06(水) 16:02:53.16ID:HeSI/x4q 俺と同じなら充電
798Cal.7743
2023/12/25(月) 22:42:23.02ID:3z0j8loP799Cal.7743
2023/12/26(火) 09:33:32.30ID:btDuMcAJ それが本当なら今後はハイブリッドHRのみに絞るってことなんでしょうかねぇ
800Cal.7743
2023/12/26(火) 12:15:41.85ID:ZpLqIzUn 個人的にはハイブリッド推しなので、それによって、
801Cal.7743
2023/12/26(火) 12:16:31.70ID:ZpLqIzUn ハイブリッドのソフトが強化されれば言うこと無いのだけど。
途中送信スマネ
途中送信スマネ
802Cal.7743
2023/12/26(火) 21:52:59.11ID:BvLyk+79 ハイブリッド、現状で不満ないけどな。足を知るとでも言うか絶妙なバランスだと思う。
803Cal.7743
2023/12/26(火) 22:02:57.84ID:KLMxut39 >>802
もう少しボタンのカスタマイズ性とかね。
長押し短押しの自由。竜頭の長押しとかもね。
メディアコントロールは竜頭短押しで戻れるのに、アラームは無理だったりと操作性が統一感されてない印象。
気に入ってるだけにそこが残念なんですよ。
もう少しボタンのカスタマイズ性とかね。
長押し短押しの自由。竜頭の長押しとかもね。
メディアコントロールは竜頭短押しで戻れるのに、アラームは無理だったりと操作性が統一感されてない印象。
気に入ってるだけにそこが残念なんですよ。
804Cal.7743
2023/12/27(水) 09:13:38.80ID:rA4caccm >>803
あー確かに。うまく言えんけど出来ることは増えなくてもいいけど、操作性のカスタマイズは欲しいかも。
あー確かに。うまく言えんけど出来ることは増えなくてもいいけど、操作性のカスタマイズは欲しいかも。
805Cal.7743
2023/12/28(木) 17:20:22.08ID:bscikl6j ちょっと目を離した隙に充電できなくなった私のGen5だったけど、接点復活剤にて復活
電気的接点むき出しで、それが直接肌に触れることも多いスマートウォッチに接点復活剤は必須アイテムと個人的には思っています
電気的接点むき出しで、それが直接肌に触れることも多いスマートウォッチに接点復活剤は必須アイテムと個人的には思っています
806Cal.7743
2023/12/29(金) 13:17:50.27ID:X9LasTDa 俺のGen6が毎日使用で2年経った
竜頭ある側から吸着させないと充電できないけど
とりあえずまだ使えてる
なんかバイブもおかしい気がするけどPixel w 3まで持ってくれよ
竜頭ある側から吸着させないと充電できないけど
とりあえずまだ使えてる
なんかバイブもおかしい気がするけどPixel w 3まで持ってくれよ
807Cal.7743
2023/12/29(金) 22:47:53.82ID:z3fv6+tk Gen6 Hybrid NEUTRAをさっきポチった。
デザイン除いてWellnessエディションとの差は、ウェルネスゲージとか言うフェイスだけ?
デザイン除いてWellnessエディションとの差は、ウェルネスゲージとか言うフェイスだけ?
808Cal.7743
2023/12/29(金) 22:53:43.05ID:z3fv6+tk FossilのアプリでSKAGENも管理できる?
流石にそれは無理か?
または、1台のスマホでFossilとSKAGENのアプリ共存できる?
zozoで安値のSKAGEN Gen6も欲しくなった。
wearOS使ってみたい。
流石にそれは無理か?
または、1台のスマホでFossilとSKAGENのアプリ共存できる?
zozoで安値のSKAGEN Gen6も欲しくなった。
wearOS使ってみたい。
809Cal.7743
2023/12/29(金) 23:47:12.83ID:AuSe1hgj スカーゲンのデザインはまじでいい
810Cal.7743
2023/12/31(日) 08:41:02.43ID:CvQgGUQY GEN6 HYBRID NEUTRAのブラウンスモークのガラスは視認性最悪だな。
811Cal.7743
2023/12/31(日) 10:00:13.38ID:CvQgGUQY 通知OFF ミラーリングってどういう挙動?
812Cal.7743
2023/12/31(日) 12:45:21.82ID:CvQgGUQY GEN6 HYBRID
通知って、アイコンが出るだけなの?
バイブ鳴って、画面に表示とかなし?
通知って、アイコンが出るだけなの?
バイブ鳴って、画面に表示とかなし?
813Cal.7743
2023/12/31(日) 13:56:21.75ID:CvQgGUQY メタルベルトの微調整穴はないんか?
814Cal.7743
2023/12/31(日) 22:51:23.95ID:ANyhbyAu うるせえな機械音痴が
815Cal.7743
2024/01/03(水) 23:25:45.17ID:piUGToku hybridのalexaって普通に音声認識できるんだよね?
816Cal.7743
2024/01/03(水) 23:26:05.54ID:piUGToku hybridのalexaって普通に音声認識できるんだよね?
リマインダー保存とかに使いたいんだが
リマインダー保存とかに使いたいんだが
817Cal.7743
2024/01/04(木) 01:37:04.43ID:yy5SruLs GEN7まだ?
GEN6安売りしてるって事はそろそろなんだよね?
GEN6安売りしてるって事はそろそろなんだよね?
822Cal.7743
2024/01/05(金) 09:16:13.41ID:oNcqUHED gen6ですがライン等の通知が来た時にその内容が時計に出ていたのですが出なくなりました。
設定がわかる方教えてください。
下から上にスワイプしたら見れるのは分かってます。
通知が来たその瞬間に表示される設定です。
設定がわかる方教えてください。
下から上にスワイプしたら見れるのは分かってます。
通知が来たその瞬間に表示される設定です。
823Cal.7743
2024/01/05(金) 12:48:05.13ID:5Xa76HXE GEN6
アップデートから同じく出なくなったな
これ直せないんじゃない
アップデートから同じく出なくなったな
これ直せないんじゃない
827Cal.7743
2024/01/08(月) 10:23:07.69ID:J80zY0iQ >>826
自分も3.5にアップデートしたあと、時々通知が出ないなんてこともあったけど、再起動とか通知設定やらサイレントモードやらをON/OFFしてたら治って今は問題なくなったな
切り分けしてないので何が効いたかはすまんがわからん
https://support.google.com/wearos/answer/6090188?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid&sjid=18003747997623262026-AP
自分も3.5にアップデートしたあと、時々通知が出ないなんてこともあったけど、再起動とか通知設定やらサイレントモードやらをON/OFFしてたら治って今は問題なくなったな
切り分けしてないので何が効いたかはすまんがわからん
https://support.google.com/wearos/answer/6090188?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid&sjid=18003747997623262026-AP
828Cal.7743
2024/01/10(水) 07:21:02.96ID:ckBqjacj829Cal.7743
2024/01/11(木) 12:26:33.80ID:2nUQ3bR5830Cal.7743
2024/01/17(水) 11:42:07.29ID:d9BrVzzj とうとうアプリと同期出来なくなった
青歯にもろくに繋がらんしこんな高い買い物するんじゃなかった>gen6
青歯にもろくに繋がらんしこんな高い買い物するんじゃなかった>gen6
831Cal.7743
2024/01/17(水) 13:13:58.83ID:V6wbSaz1 gen6 通知は来ないわ、朝満充電で出社して昼みたら電池切れてるわで不具合多いわ
832Cal.7743
2024/01/18(木) 07:11:09.84ID:i1SFs6So 大晦日の前日に届いて、今電池残量29%
833Cal.7743
2024/01/18(木) 07:33:15.22ID:uwWsuvMd 機種は?
834Cal.7743
2024/01/18(木) 07:40:43.79ID:i1SFs6So Gen6 Hybrid
WearOSと比べちゃいかんなw
WearOSと比べちゃいかんなw
835Cal.7743
2024/01/18(木) 07:42:00.12ID:i1SFs6So どうせ通知見るのにしか使わないから、俺にはこれが最適解。
836Cal.7743
2024/01/18(木) 09:13:13.86ID:O+y3zL8n837Cal.7743
2024/01/18(木) 12:35:04.80ID:PkV6Snjt Gen6
なんだかんだと色々昨日はついてるが
時計と通知機能だけで他は使っておらんな
なんだかんだと色々昨日はついてるが
時計と通知機能だけで他は使っておらんな
838Cal.7743
2024/01/18(木) 15:03:23.85ID:i1SFs6So >>836
買った直後、通知設定にかかわらずプッシュ通知されず同じ挙動だったのは、設定アプリのせいだったってこと?
買った直後、通知設定にかかわらずプッシュ通知されず同じ挙動だったのは、設定アプリのせいだったってこと?
839Cal.7743
2024/01/18(木) 18:06:47.61ID:i1SFs6So 誰か、通知OFFのミラーリングという設定について教えてくれんかのぅ?
840Cal.7743
2024/01/18(木) 19:08:12.90ID:EChuJn6k スマホに来た通知を全てウォッチにも通知するって事だとおも
843Cal.7743
2024/01/18(木) 21:00:38.40ID:oe0t0xt0 >>838
少なくとも自分は更新で直りました。
こうなる前にやったことは、
・キャッシュクリア
・アプリ再インストール
・時計をアカウントから削除、再登録
(これにより日時の言語設定が暫くバグりました)
設定はアプリ通知許可設定で、アプリを指定してただけですよ。来るようになってFossilアプリの通知が定期的に来て許可設定からFossilアプリを外したくらいですw
少なくとも自分は更新で直りました。
こうなる前にやったことは、
・キャッシュクリア
・アプリ再インストール
・時計をアカウントから削除、再登録
(これにより日時の言語設定が暫くバグりました)
設定はアプリ通知許可設定で、アプリを指定してただけですよ。来るようになってFossilアプリの通知が定期的に来て許可設定からFossilアプリを外したくらいですw
845Cal.7743
2024/01/20(土) 16:47:27.30ID:nPBMZw4x >>840
なんか、通知OFF ONもミラーリングも同じ挙動な気がする。
どちらもディスプレイ下部にベルのアイコンが出るだけ。
大体、通知OFF OFFで通知されるややこしさよw
間違っちゃいないんだけどさw
なんか、通知OFF ONもミラーリングも同じ挙動な気がする。
どちらもディスプレイ下部にベルのアイコンが出るだけ。
大体、通知OFF OFFで通知されるややこしさよw
間違っちゃいないんだけどさw
846Cal.7743
2024/01/21(日) 00:34:40.43ID:kvicWKyF gen6がfastboot modeとやらになってうんともすんとも言わんorz
847Cal.7743
2024/01/21(日) 09:03:24.20ID:yw/BbSBi プラッチックが割れて使い物にならん
大体あんなほっそい作りで強度イケると思ったのかよ
大体あんなほっそい作りで強度イケると思ったのかよ
849Cal.7743
2024/01/21(日) 09:34:17.85ID:hqnaYifY プラッチックw
850Cal.7743
2024/01/21(日) 12:09:52.16ID:yw/BbSBi851Cal.7743
2024/01/22(月) 14:50:08.20ID:N+DSShs4852Cal.7743
2024/01/22(月) 20:03:38.36ID:MKzGwi9E 機械翻訳の転載記事まき散らすゴミサイトもってくるな
855Cal.7743
2024/01/23(火) 12:19:46.34ID:LSdAQPIA うちのgen6ちゃんもそろそろ妊娠する頃。そのたびに4.5.6とアップしてきたが、もう先はないのかな?
856Cal.7743
2024/01/23(火) 14:21:33.52ID:wWyb0uC5 gen7はよ!
857Cal.7743
2024/01/23(火) 18:59:28.92ID:y/MGm75S 残念ながらfossilから後継機種はでません
858Cal.7743
2024/01/26(金) 07:42:57.81ID:GfA3p5AZ 12月30日から昨日まで使ってとうとう残量3%。
で2回目の充電したんだけど、充電器安定しないな。
途中(63%)で止まってた。
ピンが引っ込んじゃうのかな?
で2回目の充電したんだけど、充電器安定しないな。
途中(63%)で止まってた。
ピンが引っ込んじゃうのかな?
859Cal.7743
2024/01/26(金) 07:59:25.59ID:+IOpUkgz 型番書かないと参考にもならない単なるチラ裏
861Cal.7743
2024/01/27(土) 17:53:29.30ID:Ljd6KAUY FOSSIL
スマートウォッチ事業から撤退だとよ
さよなら皆
スマートウォッチ事業から撤退だとよ
さよなら皆
862Cal.7743
2024/01/27(土) 18:12:36.20ID:Hwn319aT まじかー
ハイブリッドもかー
ハイブリッドもかー
863Cal.7743
2024/01/27(土) 18:43:56.85ID:Ljd6KAUY スマートウォッチ全部から撤退確定だとさ
今後、スマートウォッチは出ないよ
今後、スマートウォッチは出ないよ
864Cal.7743
2024/01/27(土) 19:20:01.83ID:kXBkBWqn865Cal.7743
2024/01/27(土) 19:21:58.16ID:6xuFtUM6 今更しゃーない。
今安く買って、2年後また考えればいい。
今安く買って、2年後また考えればいい。
866Cal.7743
2024/01/27(土) 20:00:36.51ID:NPr+Gyzr 電子ペーパースマートウォッチ、他社でも作ってくれないかなぁ
867Cal.7743
2024/01/27(土) 20:13:13.13ID:aFrr3IZc SKAGENを信じる
868Cal.7743
2024/01/28(日) 02:17:51.53ID:BWoFJorf SamsungがWearOSに乗り込んで来て、好き放題WearOSを改悪した余波がここにも
869Cal.7743
2024/01/28(日) 02:32:48.68ID:4GGh6RwI またかよー
Pebble長年使って限界来たから、次のFossilで落ち着いたと思ったら。
Pebble長年使って限界来たから、次のFossilで落ち着いたと思ったら。
870Cal.7743
2024/01/28(日) 17:31:12.31ID:4TgpAJDi 今までありがとう。さようなら。ってとこですかね
871Cal.7743
2024/01/28(日) 17:38:22.24ID:EJc8Izz+ スマートウォッチ事業に乗り込みたい中華スマホメーカあたりが買収してgenシリーズ自体は継続、とかなったりするんかな
872Cal.7743
2024/01/28(日) 18:19:52.97ID:p9CNOJjN fossilのwearOSのスマートウオッチは、シリーズが進んでもずっと電池が保たなかったイメージやな(´・ω・`)
873Cal.7743
2024/01/28(日) 19:15:10.97ID:2hF21WSp >>872
一日は余裕で持った。
iPhoneと似たような残量表示を採用してる
過充電対策で満充電のかなり手前で100%と表示されるので、例えば98%くらいで充電をやめると15時間くらいで電池が切れる
一日は余裕で持った。
iPhoneと似たような残量表示を採用してる
過充電対策で満充電のかなり手前で100%と表示されるので、例えば98%くらいで充電をやめると15時間くらいで電池が切れる
874Cal.7743
2024/01/29(月) 01:41:37.31ID:Cpq1xIDM ソニーがスマートウォッチから撤退して、
行き着いた先がFossilだったのに
こっちも撤退なのね
Pixelは見た目が好みじゃないんだよなあ
行き着いた先がFossilだったのに
こっちも撤退なのね
Pixelは見た目が好みじゃないんだよなあ
875Cal.7743
2024/01/29(月) 07:32:34.62ID:o3W792Pa 電池はせめて1週間は保ってくれ
毎日充電とか煩わしいわ
毎日充電とか煩わしいわ
876Cal.7743
2024/01/29(月) 10:23:01.51ID:HotmAMtq Zen Watch 3が打ち止めだからFossilにしたのにこっちも打ち止めか…金属ベルトが良かったけど。
877Cal.7743
2024/01/29(月) 11:16:15.37ID:+W4NlN5C CITIZENスマートウォッチはどうや
878Cal.7743
2024/01/29(月) 11:44:39.85ID:W8qG4stl 昔使ってたけど表示機能もないしスマートウォッチを求めて買うものじゃないと思う
879Cal.7743
2024/01/30(火) 03:08:51.16ID:MLT0whOr 現在日本では展開していないシチズンのスマートウォッチCZ Smart
https://www.citizenwatch.com/us/en/collection/smartwatches/
裏蓋とか見ると中身はFossil機と同じもののような気が…って調べてみると2018年にシチズンとFossillって業務提携してたのね。なるほど
https://www.fashionsnap.com/article/2018-10-03/citizen-fossil/
Fossilのスマートウォッチ撤退を機にこれらはどうなっていくんだろうか
https://www.citizenwatch.com/us/en/collection/smartwatches/
裏蓋とか見ると中身はFossil機と同じもののような気が…って調べてみると2018年にシチズンとFossillって業務提携してたのね。なるほど
https://www.fashionsnap.com/article/2018-10-03/citizen-fossil/
Fossilのスマートウォッチ撤退を機にこれらはどうなっていくんだろうか
880Cal.7743
2024/01/30(火) 11:15:18.12ID:zUxeM7Y2 まさかの撤退。ハイブリッドは唯一無二だから予備買っといた方がいいか。
883Cal.7743
2024/01/31(水) 23:35:10.41ID:GZjiYdLI シルバーだけ高いの何でw
884Cal.7743
2024/02/01(木) 09:14:46.43ID:qbq3MzV3 ケースが割れて本体がバンドから脱落するようになって
どう考えても強度不足で壊れたのに
繊細な素材を楽しんでもらうためにこうなっているという恐ろしい返答が来た
どう考えても強度不足で壊れたのに
繊細な素材を楽しんでもらうためにこうなっているという恐ろしい返答が来た
885Cal.7743
2024/02/01(木) 09:45:06.13ID:Wlb1kaKH 保証期間超えてたら、その返答で問題無いでしょ
886Cal.7743
2024/02/01(木) 13:02:31.30ID:u9rs0tzC ケースが割れるとはまた穏やかではないね
あ、去年書き込んでいたDIESELの人かな。DTZ2019だったっけ
ケースというかカバー兼ラグみたいなパーツが、んんどうなんだろポリカとかなのかな素材は
詳細な説明なくいきなり不満爆発させていて、こちらからすると「え?なにのこと?」と感じてしまうあたり、同じ人感が
なんとなくサポートとまともに意思疎通出来ていなさそうな気はしたり
あ、去年書き込んでいたDIESELの人かな。DTZ2019だったっけ
ケースというかカバー兼ラグみたいなパーツが、んんどうなんだろポリカとかなのかな素材は
詳細な説明なくいきなり不満爆発させていて、こちらからすると「え?なにのこと?」と感じてしまうあたり、同じ人感が
なんとなくサポートとまともに意思疎通出来ていなさそうな気はしたり
887Cal.7743
2024/02/01(木) 17:42:16.63ID:u9rs0tzC ああ間違えてた。DTZ2019ではなくてDZT2019か
888Cal.7743
2024/02/01(木) 19:00:22.66ID:qbq3MzV3 Amazon のレビューを見ればわかるよ みんな 怒ってる
889Cal.7743
2024/02/02(金) 06:04:08.11ID:XNLWURei 投げ売りされたときにしか買ってなかった俺は何も言えない(´・ω・`)
890Cal.7743
2024/02/03(土) 08:39:52.51ID:mwykmEk9 【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】
https://archive.is/TWxLd
https://xドットgd/Dfj0Z
女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。
削除されますので保存/拡散お願いします。
https://archive.is/TWxLd
https://xドットgd/Dfj0Z
女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。
削除されますので保存/拡散お願いします。
891Cal.7743
2024/02/03(土) 11:38:43.16ID:+hYxMFla fossilは時計自体の物理的デザインが良かったのに、もう新型が出ないというのは残念だ
892846=853
2024/02/06(火) 15:04:43.63ID:tJly4UoF 修理に出したら交換になったわ。
893Cal.7743
2024/02/10(土) 10:03:27.37ID:0HfZit86 wear osだと今後のバージョンアップ無いのが痛いけど、ハイブリッドならサポートされなくなっても問題ないよね。
昔ほどandroidのバージョンアップでアプリが使えなくなることないし。
品薄になって値段上る前にgen6確保しようかな、悩むね。
昔ほどandroidのバージョンアップでアプリが使えなくなることないし。
品薄になって値段上る前にgen6確保しようかな、悩むね。
894Cal.7743
2024/02/10(土) 10:10:50.81ID:n5vOJdtY Hybrid HRだか、表示される天気情報などは継続してもらえるよな。
895Cal.7743
2024/02/10(土) 19:45:28.12ID:iMAElj5s 修理代五千円
捨てた
捨てた
896Cal.7743
2024/02/11(日) 11:30:23.24ID:Ywczb/L3 Gen5、内蔵GPSがほぼ機能していないんだけどおまかん?
テストモードでしばらく放置してもまったく測位しないw
テストモードでしばらく放置してもまったく測位しないw
897Cal.7743
2024/02/11(日) 13:48:26.92ID:aGFiLtsi Gen5は使ったことないのでわからないけどGen6もGPSは酷い
ワークアウト中のGPSログが日によってまともに記録されたり
デタラメだったり、不安定すぎて全く信用できない
ワークアウト中のGPSログが日によってまともに記録されたり
デタラメだったり、不安定すぎて全く信用できない
898Cal.7743
2024/02/12(月) 16:32:11.43ID:cOC4R7z0 惜しい人を亡くしました
900Cal.7743
2024/02/13(火) 08:34:54.68ID:w069r3l6 gen6です。wear os もadidas runningも最新にしているんだけど、グルグル回ってるだけで計測が開始できません。去年末は計測できた。困ってる人いる?
901Cal.7743
2024/02/13(火) 13:50:58.68ID:bts47pM9 Googleの天気アプリを更新したらハイブリッドHRで天気が表示されなくなったわ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.weather
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.weather
903Cal.7743
2024/02/14(水) 11:11:47.08ID:2xpawCUd >>902
確かにGPSぽいですね。計測するアクティビティをGPSを使わなさそうな縄跳びにすると開始できる。買って1年3ヶ月。そろそろ寿命??
確かにGPSぽいですね。計測するアクティビティをGPSを使わなさそうな縄跳びにすると開始できる。買って1年3ヶ月。そろそろ寿命??
904Cal.7743
2024/02/14(水) 14:41:46.85ID:eeow6JFc906Cal.7743
2024/02/27(火) 18:51:57.59ID:1eBpo4wa suicaだけでも対応してくてたらあと1年くらい戦えるのになぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【中抜き悲報】大阪万博、公式アプリだけで7個もあった😰 [616817505]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 日本人「俺達は0から1を生み出すのは苦手だけど1を10にするのは得意なんだよね」👈最近10にしたモノある? [693334386]
- 【朗報】巨乳陽キャまんさん、電車内で3Pして潮を乗客にぶっかけてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?