なんでなの?
例えばこれなんかサブマリーナーにそっくりに見えるけど
セイコー
https://image.rakuten.co.jp/takayama78/cabinet/f20210118/1520112990017.jpg
グランドセイコー
https://tshop.r10s.jp/closer01/cabinet/item20201128/573336-1.jpg
ロレックス
https://cdn.watchcharts.com/listings/54474470-192e-4dbd-be90-89a106cc0611.jpg
探検
セイコーやGSってスイス時計そっくりな時計多くね?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Cal.7743
2024/03/14(木) 11:33:29.90ID:xoZXhl7Q2024/03/14(木) 11:35:35.80ID:L6fAsTHY
ロレックス欲しいけど買えない社会的弱者に対する配慮だろ
3Cal.7743
2024/03/14(木) 11:37:24.84ID:cn2qOlBU セ
4Cal.7743
2024/03/14(木) 11:37:39.63ID:cn2qOlBU イ
5Cal.7743
2024/03/14(木) 11:38:07.07ID:cn2qOlBU コ
6Cal.7743
2024/03/14(木) 11:38:25.76ID:cn2qOlBU ー
7Cal.7743
2024/03/14(木) 11:38:47.74ID:cn2qOlBU や
8Cal.7743
2024/03/14(木) 11:39:20.77ID:cn2qOlBU G
9Cal.7743
2024/03/14(木) 11:39:51.75ID:cn2qOlBU S
10Cal.7743
2024/03/14(木) 11:40:16.75ID:cn2qOlBU は
11Cal.7743
2024/03/14(木) 11:40:40.45ID:cn2qOlBU ロ
12Cal.7743
2024/03/14(木) 11:40:53.18ID:cn2qOlBU レ
13Cal.7743
2024/03/14(木) 11:41:05.86ID:cn2qOlBU モ
14Cal.7743
2024/03/14(木) 11:41:15.05ID:cn2qOlBU ド
15Cal.7743
2024/03/14(木) 11:41:27.74ID:cn2qOlBU キ
16Cal.7743
2024/03/14(木) 11:44:39.08ID:5WQVXvdq セイコーオタク界隈ではセイコーの低価格機をベースに改造する「SEIKO MODS」という文化が盛んなんだが、モロロレックスの見た目してるやつばかりなんだよね
こういうところからもセイコーオタクは本当はロレックスが欲しくてたまらないという本音が漏れてるよね
そういうセイコーオタクの需要を汲み取った結果のデザインじゃない?
SEIKO MODS
https://www.watchuseek.com/attachments/seiko_mod_1-jpg.17939545/.jpg
https://xailoz.com/cdn/shop/products/1.png
こういうところからもセイコーオタクは本当はロレックスが欲しくてたまらないという本音が漏れてるよね
そういうセイコーオタクの需要を汲み取った結果のデザインじゃない?
SEIKO MODS
https://www.watchuseek.com/attachments/seiko_mod_1-jpg.17939545/.jpg
https://xailoz.com/cdn/shop/products/1.png
17Cal.7743
2024/03/14(木) 11:47:16.83ID:H61/OKdQ >>16
こういうロレのパチモン作って喜んでるセイコーオタってロレコンプ拗らせてそう
こういうロレのパチモン作って喜んでるセイコーオタってロレコンプ拗らせてそう
18Cal.7743
2024/03/14(木) 11:57:37.96ID:aDXXlQMd ブランパンのフィフティファゾムスモドキも出してるしなぁ
しかもセイコーオタクにセイコーファゾムスとか言って持て囃されてるし
セイコーファゾムス
https://www.watchuseek.com/attachments/snzh55j1-02-jpg.1134629/.jpg
フィフティファゾムス
https://www.watchuseek.com/attachments/96752a7b-d43b-4235-b77f-2863fd6eb90f-jpeg.16743741/.jpeg
しかもセイコーオタクにセイコーファゾムスとか言って持て囃されてるし
セイコーファゾムス
https://www.watchuseek.com/attachments/snzh55j1-02-jpg.1134629/.jpg
フィフティファゾムス
https://www.watchuseek.com/attachments/96752a7b-d43b-4235-b77f-2863fd6eb90f-jpeg.16743741/.jpeg
19Cal.7743
2024/03/14(木) 12:08:08.69ID:lOs7LEYJ >>18
セイコーはダイバーズの歴史そんなに長くないからダイバーズ老舗のロレックスやブランパン真似てるんだろうな。
セイコーはダイバーズの歴史そんなに長くないからダイバーズ老舗のロレックスやブランパン真似てるんだろうな。
20Cal.7743
2024/03/14(木) 12:34:24.89ID:vuEAniO021Cal.7743
2024/03/14(木) 12:52:48.26ID:lPfKbfCi セイコー初の腕時計であるローレルからしてロレックスオマージュウォッチだし
100年以上続くロレックスオマージュの伝統を今更やめるわけにもいかんでしょ
ロレックス(1908年)
https://www.webchronos.net/features/28865/
セイコー ローレル(1913年)
https://museum.seiko.co.jp/collections/watch_previousterm/collect004/
100年以上続くロレックスオマージュの伝統を今更やめるわけにもいかんでしょ
ロレックス(1908年)
https://www.webchronos.net/features/28865/
セイコー ローレル(1913年)
https://museum.seiko.co.jp/collections/watch_previousterm/collect004/
23Cal.7743
2024/03/14(木) 13:00:29.73ID:P8yvWILo >>18
全く関係ない他所のメーカーがこういうプアマンズフィフティファゾムス出してくるから自前でスウォッチ版出したってのはありそうだなぁ
全く関係ない他所のメーカーがこういうプアマンズフィフティファゾムス出してくるから自前でスウォッチ版出したってのはありそうだなぁ
24Cal.7743
2024/03/14(木) 13:03:16.09ID:xdEA/VV+ GSのライバルはOMECO、テクノス、エルジンあたりかな
どれもロレックスオマージュ系ブランドだよ
GS
https://burdeens.com/cdn/shop/products/C00138809_8977935.jpg
OMECO
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/d929c80bb9f5b2b138d9b6c4da0c2ca2.jpg
テクノス
https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/m/e/r/merubeiyumori/2013122313583097c.jpg
エルジン
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tohokuhonsen/20190829/20190829232318.jpg
どれもロレックスオマージュ系ブランドだよ
GS
https://burdeens.com/cdn/shop/products/C00138809_8977935.jpg
OMECO
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/d929c80bb9f5b2b138d9b6c4da0c2ca2.jpg
テクノス
https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/m/e/r/merubeiyumori/2013122313583097c.jpg
エルジン
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tohokuhonsen/20190829/20190829232318.jpg
25Cal.7743
2024/03/14(木) 14:05:43.15ID:rCcgyAa2 スイス国 チューリッヒ市 ロレックス本社ビル内 クセイコーウォッチデザイン部 主席デザイナー Manetarou Hattori伝説
26Cal.7743
2024/03/14(木) 14:39:30.58ID:3vi0YtAJ >>25
エクスゲローラー?
エクスゲローラー?
28Cal.7743
2024/03/14(木) 14:51:41.81ID:3vi0YtAJ >>27
エクソゲローラー?
エクソゲローラー?
29Cal.7743
2024/03/14(木) 14:55:51.13ID:rCcgyAa2 スイス国 ルブラッシュ オーディマンピゲ本社内 クセイコーデザイン戦略第二部 主席デザイナーManeji Hattori 伝説
30Cal.7743
2024/03/14(木) 15:02:15.62ID:3vi0YtAJ >>29
ロイヤルオークソ?
ロイヤルオークソ?
31Cal.7743
2024/03/14(木) 15:20:25.25ID:0KneEuEF うーん、これはプアマンズロイヤルオークですわw
特に特徴的かベゼルや文字盤なんか完全にロイヤルオークオマージュ
セイコー アストロン
https://imgix.watchcrunch.com/images/2023/10/24/1134b6ec-63b3-4d57-9647-11b2a6d5b0f6.png?auto=format&fit=max&h=4096&ixlib=php-3.3.1&w=4096&s=c60f8b4f804a3a344cc4fb1f8fc25b77.png
オーデマピゲ ロイヤルオーク
https://www.watchuseek.com/attachments/53396766465_625bf007c3_b-jpg.17997472/.jpg
特に特徴的かベゼルや文字盤なんか完全にロイヤルオークオマージュ
セイコー アストロン
https://imgix.watchcrunch.com/images/2023/10/24/1134b6ec-63b3-4d57-9647-11b2a6d5b0f6.png?auto=format&fit=max&h=4096&ixlib=php-3.3.1&w=4096&s=c60f8b4f804a3a344cc4fb1f8fc25b77.png
オーデマピゲ ロイヤルオーク
https://www.watchuseek.com/attachments/53396766465_625bf007c3_b-jpg.17997472/.jpg
33Cal.7743
2024/03/14(木) 15:28:14.32ID:rCcgyAa2 セイコーのちょっといい時計を買おうと検討するユーザーは恥をかかないために先ず元ネタの存在の調査という手間がかかる
これは客側からすればすごい負担
これは客側からすればすごい負担
34Cal.7743
2024/03/14(木) 15:28:38.39ID:0KneEuEF35Cal.7743
2024/03/14(木) 15:30:36.13ID:0KneEuEF36Cal.7743
2024/03/14(木) 15:32:27.79ID:12144B0H 情報が日本の広告会社によって閉じられていた時代はこれでよかったんだけど似た画像がAIですぐに誰にでも検索できる時代のやり方じゃない
37Cal.7743
2024/03/14(木) 15:36:11.11ID:0KneEuEF 数十年前のセイコーのカタログ見てるとオーデマピゲオマージュやカルティエオマージュとかが出てきて面白いよw
長らく方向性が変わってないんだなとよく分かる
長らく方向性が変わってないんだなとよく分かる
38Cal.7743
2024/03/14(木) 15:40:56.65ID:nkFQ937G だから何?
39Cal.7743
2024/03/14(木) 15:42:33.73ID:rCcgyAa2 ローレルレプリカを高い金出して買った客が1900年代初頭のロレックスを見てしまった場合への配慮とか全然ないんだよね
https://www.seikowatches.com/jp-ja/news/20230906
https://www.seikowatches.com/jp-ja/news/20230906
40Cal.7743
2024/03/14(木) 15:47:20.79ID:0KneEuEF >>39
>国産初の腕時計「ローレル」のデザインをオマージュした限定モデルを発売
1900年代のロレックスをオマージュしたローレルをオマージュしたプレザージュかw
オマージュウォッチのオマージュウォッチを発売したのか
>国産初の腕時計「ローレル」のデザインをオマージュした限定モデルを発売
1900年代のロレックスをオマージュしたローレルをオマージュしたプレザージュかw
オマージュウォッチのオマージュウォッチを発売したのか
41Cal.7743
2024/03/14(木) 15:49:46.25ID:rCcgyAa2 セイコーは自分のHPで時計という商品の特性はデザインの自由度が大きいことだキリッって言ってる
言ってることとやってることの乖離が大きい
言ってることとやってることの乖離が大きい
42Cal.7743
2024/03/14(木) 15:52:49.44ID:0KneEuEF43Cal.7743
2024/03/14(木) 16:17:03.45ID:rCcgyAa2 社員デザイナーがオマージュで上層部騙して給与貰うとかはできないわけでトップダウンで◯◯と同じの作れってコマンドが出てるんだろうな
それを一世紀やってると
日本の恥だな
それを一世紀やってると
日本の恥だな
44Cal.7743
2024/03/14(木) 18:06:06.65ID:vLqkCuQv それでは高級腕時計ブランドであるグランドセイコーさんのラグジュアリーすぎる神デザインをご覧下さい
プアマンズサブマリーナー
https://burdeens.com/cdn/shop/products/C00138809_8977935.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/2023-08-22-13-23-01-jpg.17731317/.jpg
プアマンズオイパペターコイズ
https://uploads.tapatalk-cdn.com/20220512/4b45fbe42650c3fd663a3870b3698078.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/m126000-0006-1-png.16081658/.png
プアマンズエクスプローラーⅡ
https://www.watchuseek.com/attachments/sbgm227-3a-1-png.14255439/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/226570-0002-jpg.16805614/.jpg
プアマンズGMTマスター
https://www.watchuseek.com/attachments/sbge201g-png.16895607/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/1000006832-jpg.17876303/.jpg
プアマンズサブマリーナー
https://burdeens.com/cdn/shop/products/C00138809_8977935.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/2023-08-22-13-23-01-jpg.17731317/.jpg
プアマンズオイパペターコイズ
https://uploads.tapatalk-cdn.com/20220512/4b45fbe42650c3fd663a3870b3698078.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/m126000-0006-1-png.16081658/.png
プアマンズエクスプローラーⅡ
https://www.watchuseek.com/attachments/sbgm227-3a-1-png.14255439/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/226570-0002-jpg.16805614/.jpg
プアマンズGMTマスター
https://www.watchuseek.com/attachments/sbge201g-png.16895607/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/1000006832-jpg.17876303/.jpg
46Cal.7743
2024/03/14(木) 18:49:24.18ID:A0GHWo+C47Cal.7743
2024/03/14(木) 20:28:22.92ID:cWsT/4gC セイコーって懐中時計の時代からスイス時計パクってるしな
ナルダン型と呼ばれるユリスナルダンのパクリムーブはあまりにも有名
ユリスナルダン
https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/640a97116b8def208fb61aa5/fa998308f9b6588e7ab0.jpg/fit=cover,w=805,h=575.jpg
セイコー ナルダン型
http://www.kodokei.com/pwatch_img/pw_f0025.jpg
ナルダン型と呼ばれるユリスナルダンのパクリムーブはあまりにも有名
ユリスナルダン
https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/640a97116b8def208fb61aa5/fa998308f9b6588e7ab0.jpg/fit=cover,w=805,h=575.jpg
セイコー ナルダン型
http://www.kodokei.com/pwatch_img/pw_f0025.jpg
48Cal.7743
2024/03/14(木) 21:58:21.20ID:P6Wogu4t まぁ創業の時はしょうがないよ
そのノリで今も作ってるところが問題
80年代液晶オマージュとか10年電池パペカレ年差とか自分のところのデザインでやればいいのに
そのノリで今も作ってるところが問題
80年代液晶オマージュとか10年電池パペカレ年差とか自分のところのデザインでやればいいのに
49Cal.7743
2024/03/14(木) 21:59:46.54ID:P6Wogu4t 他にもスイープ年差クォーツとか武器はあるじゃん
50Cal.7743
2024/03/14(木) 22:59:20.30ID:NTIhvIrI51Cal.7743
2024/03/14(木) 23:01:13.30ID:NTIhvIrI52Cal.7743
2024/03/14(木) 23:15:07.42ID:cWsT/4gC GSが真似してるのはスイス時計だけじゃないんだよな
9S64ではドイツ時計の3/4プレートを真似て受けを分割せずにデカくしてる
受けをデカくしてるだけでドイツ時計のような仕上げの良さは真似てないから、遥かに安いノモスにも仕上げで負けてしまっているけどな
グランドセイコー 9S64(画像は定価345.6万円のSBGW251)
https://www.acollectedman.com/cdn/shop/products/Grand_Seiko_SBGW251_platinum_limited_edition_watch_at_A_Collected_Man_London25_1080x.jpg
ノモス プゾーベースの手巻ムーブメント(定価20万円台のモデルに使用されている)
https://img1.wsimg.com/isteam/ip/d47b85f4-80af-4812-871f-cf5236ade8dd/NOMOS%20Glashu%CC%88tte-Watch%20Club%2036-Case%20back.jpg
比較するとGSは受けの面取りがろくにされていないのに対して、ノモスはちゃんと面取りされてることが分かる
そしてGSは受けのストライプ装飾は雑に深く削ってるから端がガタガタになってる
http://ninanet.net/watches/others03/Larges/lgseikom21.jpg
ノモスの方が繊細で綺麗なストライプ装飾
9S64ではドイツ時計の3/4プレートを真似て受けを分割せずにデカくしてる
受けをデカくしてるだけでドイツ時計のような仕上げの良さは真似てないから、遥かに安いノモスにも仕上げで負けてしまっているけどな
グランドセイコー 9S64(画像は定価345.6万円のSBGW251)
https://www.acollectedman.com/cdn/shop/products/Grand_Seiko_SBGW251_platinum_limited_edition_watch_at_A_Collected_Man_London25_1080x.jpg
ノモス プゾーベースの手巻ムーブメント(定価20万円台のモデルに使用されている)
https://img1.wsimg.com/isteam/ip/d47b85f4-80af-4812-871f-cf5236ade8dd/NOMOS%20Glashu%CC%88tte-Watch%20Club%2036-Case%20back.jpg
比較するとGSは受けの面取りがろくにされていないのに対して、ノモスはちゃんと面取りされてることが分かる
そしてGSは受けのストライプ装飾は雑に深く削ってるから端がガタガタになってる
http://ninanet.net/watches/others03/Larges/lgseikom21.jpg
ノモスの方が繊細で綺麗なストライプ装飾
54Cal.7743
2024/03/14(木) 23:56:44.79ID:Kv6dRBGh グランドセイコーさんと格上のノモスを比べるのはかわいそうだからOMECOあたりと比べてあげようよ
55Cal.7743
2024/03/15(金) 00:06:40.06ID:tv/ZKDmX OMECOはGSのテンタグラフによく似た性交を出してるんだけど、テンタグラフより先にリリースされてるんだよね
つまりこれって…?
グランドセイコー テンタグラフ
https://www.watchuseek.com/attachments/front-jpg.17620231/.jpg
OMECO 性交
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/03cefa2a6b1db1f0c505fdadae7ee541.jpg
つまりこれって…?
グランドセイコー テンタグラフ
https://www.watchuseek.com/attachments/front-jpg.17620231/.jpg
OMECO 性交
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/03cefa2a6b1db1f0c505fdadae7ee541.jpg
56Cal.7743
2024/03/15(金) 00:43:26.68ID:6dsdRENt まさかのOMECOをオマージュした説?
57Cal.7743
2024/03/15(金) 08:08:02.83ID:8u0hNDCf セイコーはオメガのスピードマスターオートマチックのオマージュウォッチも出してるんだよなぁ
もしかしたら有名ブランドは全部オマージュ済なのかもしれん
セイコー クロノグラフ
https://cdn.watchcharts.com/listings/e8bc6701-d88f-43d2-92dc-f3d775fb3a01.jpg
オメガ スピードマスターオートマチック
https://cdn.watchcharts.com/listings/0e93b72b-fdf8-4094-b52a-8a3fbe358088.jpg
もしかしたら有名ブランドは全部オマージュ済なのかもしれん
セイコー クロノグラフ
https://cdn.watchcharts.com/listings/e8bc6701-d88f-43d2-92dc-f3d775fb3a01.jpg
オメガ スピードマスターオートマチック
https://cdn.watchcharts.com/listings/0e93b72b-fdf8-4094-b52a-8a3fbe358088.jpg
58Cal.7743
2024/03/15(金) 08:50:52.51ID:XoAjYrbE59Cal.7743
2024/03/15(金) 09:00:20.25ID:XoAjYrbE グランドセイコー初のクロノグラフをはじめ、セラミックスモデル、ダイバーズ、GMTなど、さまざまなデザインを手掛けている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは高級腕時計ブランドであるグランドセイコーさんのラグジュアリーすぎる神デザインをご覧下さい
プアマンズサブマリーナー
https://burdeens.com/cdn/shop/products/C00138809_8977935.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/2023-08-22-13-23-01-jpg.17731317/.jpg
プアマンズエクスプローラーⅡ
https://www.watchuseek.com/attachments/sbgm227-3a-1-png.14255439/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/226570-0002-jpg.16805614/.jpg
プアマンズGMTマスター
https://www.watchuseek.com/attachments/sbge201g-png.16895607/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/1000006832-jpg.17876303/.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは高級腕時計ブランドであるグランドセイコーさんのラグジュアリーすぎる神デザインをご覧下さい
プアマンズサブマリーナー
https://burdeens.com/cdn/shop/products/C00138809_8977935.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/2023-08-22-13-23-01-jpg.17731317/.jpg
プアマンズエクスプローラーⅡ
https://www.watchuseek.com/attachments/sbgm227-3a-1-png.14255439/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/226570-0002-jpg.16805614/.jpg
プアマンズGMTマスター
https://www.watchuseek.com/attachments/sbge201g-png.16895607/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/1000006832-jpg.17876303/.jpg
60Cal.7743
2024/03/15(金) 09:01:45.93ID:XoAjYrbE ロレックスオマージュ→セイコーの解釈:基本に忠実なデザインw
61Cal.7743
2024/03/15(金) 09:09:43.61ID:XoAjYrbE62Cal.7743
2024/03/15(金) 09:17:52.52ID:SXnnNkSQ 機械式→クォーツとか
キネティック式クォーツ、デジタルクォーツとか自分で考えるか社外(ジウジアーロとか)からデザインを買ってきた時は歴史的なデザインが生まれる
一方で従来からあるカテゴリーをプロパー社員デザイナーにやらせると惨劇が起きるのかな
キネティック式クォーツ、デジタルクォーツとか自分で考えるか社外(ジウジアーロとか)からデザインを買ってきた時は歴史的なデザインが生まれる
一方で従来からあるカテゴリーをプロパー社員デザイナーにやらせると惨劇が起きるのかな
63Cal.7743
2024/03/15(金) 09:22:42.35ID:SXnnNkSQ グランドセイコーの本質は
正確な
20世紀のオッサン時計
だからこそヘリテージのみ海外の評価があるのだろう
正確な
20世紀のオッサン時計
だからこそヘリテージのみ海外の評価があるのだろう
64Cal.7743
2024/03/15(金) 09:37:30.16ID:agIZSGIi65Cal.7743
2024/03/15(金) 09:51:15.32ID:SXnnNkSQ66Cal.7743
2024/03/15(金) 11:04:59.29ID:VoRscDu0 >>64
お金がないから仕方なく安いオマージュウォッチを買うのであって、お金を手にしたら本物に買い換えるわな
お金がないから仕方なく安いオマージュウォッチを買うのであって、お金を手にしたら本物に買い換えるわな
67Cal.7743
2024/03/15(金) 11:06:18.47ID:VoRscDu068Cal.7743
2024/03/15(金) 11:09:50.51ID:R9y2vl5x アナログ時計って、だいたいが12時間で一周する短針と60分で一周する長針で
時刻を指す仕組みだろ セイコーに限らずどれも似たようなもんじゃん
時刻を指す仕組みだろ セイコーに限らずどれも似たようなもんじゃん
69Cal.7743
2024/03/15(金) 11:15:23.23ID:VoRscDu0 >>68
車はだいたいが4つのタイヤが回って進む仕組みでどれも似たようなもんとか、服はだいたいが生地に頭と腕を出す部分が空いてる仕組みで似たようなもんだと言っているようなもの
興味無いから全部似たように見えるだけだな
車はだいたいが4つのタイヤが回って進む仕組みでどれも似たようなもんとか、服はだいたいが生地に頭と腕を出す部分が空いてる仕組みで似たようなもんだと言っているようなもの
興味無いから全部似たように見えるだけだな
70Cal.7743
2024/03/15(金) 11:23:09.46ID:XoAjYrbE 「基本(ロレックス)に忠実(パ◯リ)であることを志向しました」
71Cal.7743
2024/03/15(金) 11:54:21.60ID:ZsUrWyPc セイコー5スポーツ
https://www.watchuseek.com/attachments/4b721f9c-ea95-438b-96c9-d269347b3387-jpeg.16682866/.jpeg
GMTマスターⅡ
https://live.staticflickr.com/65535/48469112066_c9467419e1_c.jpg
>セイコー5スポーツGMTとロレックスのGMTモデルは、24時間表示の針やベゼルデザインなど、共通の特徴を持っています。画像を見比べると、その類似性が一目瞭然です。
セイコーがロレックスをパクリまくり!? 似てるモデル4種を画像比較! – Premium Watch Explorer(プレミアムウォッチエクスプローラー) – 高級腕時計の世界 –
https://premium-watch-explorer.com/55/
https://www.watchuseek.com/attachments/4b721f9c-ea95-438b-96c9-d269347b3387-jpeg.16682866/.jpeg
GMTマスターⅡ
https://live.staticflickr.com/65535/48469112066_c9467419e1_c.jpg
>セイコー5スポーツGMTとロレックスのGMTモデルは、24時間表示の針やベゼルデザインなど、共通の特徴を持っています。画像を見比べると、その類似性が一目瞭然です。
セイコーがロレックスをパクリまくり!? 似てるモデル4種を画像比較! – Premium Watch Explorer(プレミアムウォッチエクスプローラー) – 高級腕時計の世界 –
https://premium-watch-explorer.com/55/
72Cal.7743
2024/03/15(金) 12:04:08.09ID:7BK+Xdgc73Cal.7743
2024/03/15(金) 12:10:23.45ID:SXnnNkSQ セイコー5フルーテッドベゼルで検索
74Cal.7743
2024/03/15(金) 12:13:38.91ID:sqWnBfbD75Cal.7743
2024/03/15(金) 12:17:49.15ID:szhc35Fm ロレックスが買えない俺はセイコーさんの時計に大変お世話になってるが
どうせオマージュするなら劣化させずにロレックスの優れたデザインをきちんと踏襲して欲しい
どうせオマージュするなら劣化させずにロレックスの優れたデザインをきちんと踏襲して欲しい
76Cal.7743
2024/03/15(金) 12:45:17.81ID:gv91ybBC 確かにセイコーの時計はロレックスオマージュでも本家と比べると垢抜けない感じになってるよね。
似ていてもここまで劇的に差が出るのは何故だろう?
似ていてもここまで劇的に差が出るのは何故だろう?
77Cal.7743
2024/03/15(金) 13:01:46.34ID:zbof7fVW 月末にテレ朝で服部金太郎のドラマやるみたいだけど立派なこと言うんだろうな。このスレにいる人はそれ聞いて大爆笑しそうだけど
78Cal.7743
2024/03/15(金) 13:17:10.06ID:Z7FM8xXD 「12 時の位置を赤ーーく塗るんだぞ」
79Cal.7743
2024/03/15(金) 14:20:12.07ID:3T+egmd1 ほぼユリスナルダンムーブのナルダン型ムーブやロレックスオマージュウォッチのローレル開発秘話は盛り込んでほしいよな
80Cal.7743
2024/03/15(金) 17:38:09.10ID:8027N+A6 >>77
特に関係ないけどキンタローってモノマネ芸人いるよね
特に関係ないけどキンタローってモノマネ芸人いるよね
81Cal.7743
2024/03/15(金) 19:55:10.91ID:R3cAvwEb 服部キンタローさんもモノマネが得意だったのかな?
82Cal.7743
2024/03/15(金) 21:09:56.70ID:Bw/pep/x >>73
こんなの完全にデイトジャストのバッタモンじゃん
セイコー SEIKO 5
https://www.watchuseek.com/attachments/b4d15293-9b85-42b6-b1db-419c1932cc2a-jpeg.15738577/.jpeg
ロレックス デイトジャスト
https://cdn.sanity.io/images/0imbkt36/production/9b30e9a931d8b708b9c9e313e15768151961a931-1764x2353.jpg
こんなの完全にデイトジャストのバッタモンじゃん
セイコー SEIKO 5
https://www.watchuseek.com/attachments/b4d15293-9b85-42b6-b1db-419c1932cc2a-jpeg.15738577/.jpeg
ロレックス デイトジャスト
https://cdn.sanity.io/images/0imbkt36/production/9b30e9a931d8b708b9c9e313e15768151961a931-1764x2353.jpg
84Cal.7743
2024/03/15(金) 22:19:00.36ID:3AyLYEaw セイコーが誇る国産初の腕時計ローレルは初期ロレックスのオマージュウォッチ
ロレックス(1911年製、ムーブにある刻印のW&Dはロレックス初期の社名のこと)
https://imgur.com/mSuAoyK.jpg
https://imgur.com/56h3poF.jpg
セイコー ローレル(1913年~)
https://livedoor.blogimg.jp/nanchatte3180/imgs/9/7/97a264d8.jpg
クロノスの記事によるとロレックス(W&D)は創業した1905年からインデックスの12を赤くするデザインで出してる
https://www.webchronos.net/features/28865/
ロレックス(1911年製、ムーブにある刻印のW&Dはロレックス初期の社名のこと)
https://imgur.com/mSuAoyK.jpg
https://imgur.com/56h3poF.jpg
セイコー ローレル(1913年~)
https://livedoor.blogimg.jp/nanchatte3180/imgs/9/7/97a264d8.jpg
クロノスの記事によるとロレックス(W&D)は創業した1905年からインデックスの12を赤くするデザインで出してる
https://www.webchronos.net/features/28865/
85Cal.7743
2024/03/15(金) 22:28:19.32ID:Bw/pep/x86Cal.7743
2024/03/15(金) 22:29:54.48ID:Bw/pep/x88Cal.7743
2024/03/16(土) 00:54:28.58ID:c4Zryslw >>84
伝統のあるプアマンズロレックスなんだなw
伝統のあるプアマンズロレックスなんだなw
89Cal.7743
2024/03/16(土) 02:19:29.16ID:frdICt6z 1913年の時点では、日本人にも腕時計が作れるということを示しただけでも
意義があったんじゃないか? たしかに世界で名の知られたメーカーになった今でも
スイスなどの時計のデザインを真似るのはどうかと思うが
意義があったんじゃないか? たしかに世界で名の知られたメーカーになった今でも
スイスなどの時計のデザインを真似るのはどうかと思うが
90Cal.7743
2024/03/16(土) 06:42:42.85ID:ZrNTasi3 ロレックスと似てるなと薄々思っていたがこのスレ見て確信に変わったわ
すげー印象悪い
すげー印象悪い
91Cal.7743
2024/03/16(土) 07:46:14.14ID:NCrewDqm 名前までまんまなのは流石に草
https://i.imgur.com/FG4pIv4.jpg
https://i.imgur.com/FG4pIv4.jpg
92Cal.7743
2024/03/16(土) 08:10:52.72ID:MLjIIxu8 >>91
このタイプだと名前だけではなくデザインも本家のスピードマスターにかなり寄せてる
セイコー スピードマスター
https://stat.ameba.jp/user_images/20140506/01/pacman1219/7d/1d/j/o0405072012931452325.jpg
オメガ スピードマスタープロフェッショナル MarkⅡ
https://www.watchuseek.com/attachments/ed9af059-f92d-437f-ade5-66f76a404358-jpeg.16152057/.jpeg
このタイプだと名前だけではなくデザインも本家のスピードマスターにかなり寄せてる
セイコー スピードマスター
https://stat.ameba.jp/user_images/20140506/01/pacman1219/7d/1d/j/o0405072012931452325.jpg
オメガ スピードマスタープロフェッショナル MarkⅡ
https://www.watchuseek.com/attachments/ed9af059-f92d-437f-ade5-66f76a404358-jpeg.16152057/.jpeg
94Cal.7743
2024/03/16(土) 09:03:51.92ID:IEhOa4L2 セイコーだけの話じゃないけどな
95Cal.7743
2024/03/16(土) 09:09:12.18ID:kyjb1Kss 昭和の発展途上のときは今の韓国中国真っ青のパクリをあらゆる産業でやってたけど(アジアの安いオマージュ品の割には壊れないってのがセイコー5)
現在において宝飾品市場でプライム企業がやるのはどうかと
現在において宝飾品市場でプライム企業がやるのはどうかと
97Cal.7743
2024/03/16(土) 09:14:43.45ID:u8FhOWbq >>94
セイコーさんはエルジンやテクノスみたいなブランドってこと?
セイコーさんはエルジンやテクノスみたいなブランドってこと?
98Cal.7743
2024/03/16(土) 11:32:33.42ID:YT5eivgP100Cal.7743
2024/03/16(土) 12:51:34.51ID:6lj2InIZ セイコーの普通の三針モデルなんかはいいと思うけど
ダイバーズGSなんかはオマージュデザインであの値段だからなあ
チューダーとかの方が良い
ダイバーズGSなんかはオマージュデザインであの値段だからなあ
チューダーとかの方が良い
101Cal.7743
2024/03/16(土) 14:14:21.41ID:7nXjhHwc フランク三浦とかオメコとか日本の恥よな
102Cal.7743
2024/03/16(土) 15:29:41.77ID:nJM43vQp 日本メーカーは欧米の猿真似ばかりしてるからいつまで経ってもブランド価値が低いままなんだよ
103Cal.7743
2024/03/16(土) 16:59:32.14ID:frdICt6z >>102
クォーツ腕時計の発売はどこの猿真似だったんだ?
クォーツ腕時計の発売はどこの猿真似だったんだ?
105Cal.7743
2024/03/16(土) 17:08:54.64ID:MeI/TvZ0 ブローバ「音叉腕時計を作ったよ。名前はアキュトロン」
セイコー「クォーツ腕時計を作ったよ。名前はアストロン」←こういうとこやで
セイコー「クォーツ腕時計を作ったよ。名前はアストロン」←こういうとこやで
107Cal.7743
2024/03/16(土) 17:15:53.18ID:frdICt6z >>106
そりゃNikonがZeiss Ikonの真似だといういちゃもんと同じ
そりゃNikonがZeiss Ikonの真似だといういちゃもんと同じ
108Cal.7743
2024/03/16(土) 17:41:18.69ID:MeI/TvZ0109Cal.7743
2024/03/16(土) 18:22:37.21ID:A3uELkE+ >>71
ダイバーズ風ウォッチとか書かれてるw
ダイバーズ風ウォッチとか書かれてるw
111Cal.7743
2024/03/16(土) 18:49:38.20ID:oXLiaGAY サラブレッドやんw
112Cal.7743
2024/03/16(土) 19:18:24.94ID:DjnYjbMw サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
113Cal.7743
2024/03/16(土) 19:21:42.36ID:NP5YmdMe セイコーもオリジナリティある製品はけっこうあったと思うけど
継続性がなく投げ捨ててきてしまった感じ
キネクロとか
継続性がなく投げ捨ててきてしまった感じ
キネクロとか
114Cal.7743
2024/03/16(土) 19:33:47.26ID:xF9FoNi1 時間やコストをかけてオリジナリティ出さなくてもロレックス等をオマージュすればお手軽にそこそこ売れるからそっちに逃げたということでしょう
ロレックスの威を借る狐ですよ
ロレックスの威を借る狐ですよ
115Cal.7743
2024/03/16(土) 21:06:50.48ID:5azLt5cW ローレルとかアストロンとか歴史的な時計で凄いって威張ってるけど、他のブランドのオマージュなんだと知ってしまうと有り難みが無くなるね。
116Cal.7743
2024/03/16(土) 21:25:54.11ID:O3r23x79 どこも似たようなデザインにしすぎだよな
ミリタリーとかダイバーズウォッチなんかどこ見てもほとんど変わらんだろ
ミリタリーとかダイバーズウォッチなんかどこ見てもほとんど変わらんだろ
117Cal.7743
2024/03/16(土) 21:56:31.27ID:/BcZ+9vx なんとセイコーにはプアマンズカルティエまでありますw
セイコー シャリオ
https://livedoor.blogimg.jp/ts1998rosso-5zrqwzpt/imgs/9/6/9623c696.jpg
カルティエ マスト タンク
https://img07.shop-pro.jp/PA01326/921/product/151471226.jpg
セイコー シャリオ
https://livedoor.blogimg.jp/ts1998rosso-5zrqwzpt/imgs/9/6/9623c696.jpg
カルティエ マスト タンク
https://img07.shop-pro.jp/PA01326/921/product/151471226.jpg
118Cal.7743
2024/03/16(土) 22:27:04.63ID:8WXfw1vu >>117
逆にセイコーがオマージュしてないブランド探すほうが難しそう
逆にセイコーがオマージュしてないブランド探すほうが難しそう
119Cal.7743
2024/03/16(土) 22:43:26.98ID:p1PLtbNl セイコーに限らず、有名人気時計のパクリデザインは無数の安物ブランドが出してる
中でも質が良いセイコーブランドなら同じパクリデザインでも最適解
中でも質が良いセイコーブランドなら同じパクリデザインでも最適解
120Cal.7743
2024/03/16(土) 22:50:07.17ID:8WXfw1vu セイコーはOMECO、エルジン、テクノスあたりと同格の安物ブランドってことだな
121Cal.7743
2024/03/16(土) 23:41:11.49ID:XpRSs1yY >>55
SEIKOの6T63A 逆輸入クロノの場合、殆んどOMECOな感じだぞ?(24時計が3時位置)クロノ針は瞬間帰零24時計はGMT表示可能にして欲しかった。
個人的にはタテ目7T62A の方が好き(それはそれでval.7750に似たデザインになるが)アラームサブタイアル部はデュアルタイム・GMTとして使える)
7T62A はクロノ針スイープ運針スイープ帰零(瞬間帰零の6Tとの違い)。7T92 は巻きブレスが多い。
色もガワデザインも豊富な逆輸入SEIKOクロノグラフの方が好み。クォーツの精度は殆んど変わらんし。
側デザインバリエーション多いし、7sファイブが流行した頃も、7Tクロノは安くて無垢ブレスが多かった
SEIKOの6T63A 逆輸入クロノの場合、殆んどOMECOな感じだぞ?(24時計が3時位置)クロノ針は瞬間帰零24時計はGMT表示可能にして欲しかった。
個人的にはタテ目7T62A の方が好き(それはそれでval.7750に似たデザインになるが)アラームサブタイアル部はデュアルタイム・GMTとして使える)
7T62A はクロノ針スイープ運針スイープ帰零(瞬間帰零の6Tとの違い)。7T92 は巻きブレスが多い。
色もガワデザインも豊富な逆輸入SEIKOクロノグラフの方が好み。クォーツの精度は殆んど変わらんし。
側デザインバリエーション多いし、7sファイブが流行した頃も、7Tクロノは安くて無垢ブレスが多かった
122Cal.7743
2024/03/17(日) 00:55:45.70ID:iA9fKMYR 昔のデザインで食いたけりゃ他社でなく自社デザインのキネクロやツナ缶だけやってればいいのに
123Cal.7743
2024/03/17(日) 01:05:16.89ID:YnfaOVBG ツナ缶もエックスマークだっけ?
124Cal.7743
2024/03/17(日) 01:24:26.11ID:835230zw >>122
商売だから断る
商売だから断る
125Cal.7743
2024/03/17(日) 08:28:40.00ID:yT/Nntt1 ツナ缶とセイコースタイルを考えた人は同じ人
またキネティッククロノはこの人
https://www.seiko-design.com/museum/vol7/#:~:text=担当者は当時セイコー,を採用したのだ%E3%80%82
「スイスの価値観ではなく、日本独自の価値観で戦う」こと。それこそが世界を魅了するという見立てだ。外国人は、我々日本の時計にスイスらしさは求めない。必要なのは「日本のオリジナリティやハイテク感」。そんな明確なる意志を指針として、デザインは進んだ。
他のデザイナーがポン◯ツつーこった
またキネティッククロノはこの人
https://www.seiko-design.com/museum/vol7/#:~:text=担当者は当時セイコー,を採用したのだ%E3%80%82
「スイスの価値観ではなく、日本独自の価値観で戦う」こと。それこそが世界を魅了するという見立てだ。外国人は、我々日本の時計にスイスらしさは求めない。必要なのは「日本のオリジナリティやハイテク感」。そんな明確なる意志を指針として、デザインは進んだ。
他のデザイナーがポン◯ツつーこった
126Cal.7743
2024/03/17(日) 08:49:33.67ID:bAKQtsEH クレドールでジェラルド・ジェンタ本人にデザインしてもらったのはロコモティブだけだが、その後ジェンタ風デザイン擦りまくってたよな
ジェンタ関係ないならジェンタ風ではないオリジナリティのあるデザインで勝負すればよかったのに
ジェラルド・ジェンタ本人のデザインしたクレドール ロコモティブ
https://chikuwagroup.up.seesaa.net/image/20160317002743401.jpg
ジェラルド・ジェンタ本人のデザインではなく社内デザインだとされているジェンタ風クレドール
https://tshop.r10s.jp/brandoff/cabinet/item20210831-184/img_4914.jpg
ジェンタ関係ないならジェンタ風ではないオリジナリティのあるデザインで勝負すればよかったのに
ジェラルド・ジェンタ本人のデザインしたクレドール ロコモティブ
https://chikuwagroup.up.seesaa.net/image/20160317002743401.jpg
ジェラルド・ジェンタ本人のデザインではなく社内デザインだとされているジェンタ風クレドール
https://tshop.r10s.jp/brandoff/cabinet/item20210831-184/img_4914.jpg
127Cal.7743
2024/03/17(日) 09:34:12.88ID:WDoPx833128Cal.7743
2024/03/17(日) 10:31:57.05ID:VtMGJsCu129Cal.7743
2024/03/17(日) 11:11:35.55ID:8/bTstFM どーせ売れないならオマージュ商法でそれと気づかない日本人を騙した方がいいという判断かね
130Cal.7743
2024/03/17(日) 11:31:25.39ID:QbFfejn6 高級時計が高いのはブランドの力だけど売れてるモデルは大前提としてデザインがいいからだし
逆にブランド時計でもデザインが微妙だと安く取引されてるモデルもあるわけで
下手にオリジナリティだすより売れてるデザインパクった方が売れるんだろうな
ただオマージュやりまくってるのに高級路線も売り出してるのが滑稽に見えてくる
ただ安い価格帯に関しては(値段の割に)いい時計だと思うよセイコー
ムーブメントもコスパいいから中華のパクリ時計に搭載されまくってるし
逆にブランド時計でもデザインが微妙だと安く取引されてるモデルもあるわけで
下手にオリジナリティだすより売れてるデザインパクった方が売れるんだろうな
ただオマージュやりまくってるのに高級路線も売り出してるのが滑稽に見えてくる
ただ安い価格帯に関しては(値段の割に)いい時計だと思うよセイコー
ムーブメントもコスパいいから中華のパクリ時計に搭載されまくってるし
131Cal.7743
2024/03/17(日) 11:40:22.70ID:o5ESzhLl こんなサブオマージュ出しておいて高級ブランド気取ってるグランドセイコーさんは笑わせに来てるとしか思えないよね
https://www.watchuseek.com/attachments/20230601_104459-jpg.17551226/.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/20230601_104459-jpg.17551226/.jpg
132Cal.7743
2024/03/17(日) 12:59:01.38ID:uK8Xrvr5 GSは高級ブランドと言うより高額ブランドって感じだな
133Cal.7743
2024/03/17(日) 16:39:36.47ID:7dJ7XNmG 「SEIKO」ロゴなくしたら一気に人気になったよね、「SEIKO」ロゴありの頃はほぼ見向きもされてなかったのにw
134Cal.7743
2024/03/17(日) 17:06:05.40ID:TnWc/RPz ザ・シチズンもGSを見習って欲しい
廉価安物イメージのシチズンロゴ外せ
筆記体で「ザ・シチズン」ロゴにして差別化しろ
廉価安物イメージのシチズンロゴ外せ
筆記体で「ザ・シチズン」ロゴにして差別化しろ
135Cal.7743
2024/03/17(日) 17:07:33.33ID:3X0uHLQV >>131
やってることが中華ブランドみたいだよね
やってることが中華ブランドみたいだよね
136Cal.7743
2024/03/17(日) 17:15:33.56ID:Pc5O7nF/ ロレックスだけではなくディフュージョンブランドのチューダーもパクリ…じゃなくてオマージュしまくるセイコーさん
プアマンズブラックベイ
https://cdn.watchcharts.com/listings/905a0ff3-c434-4ffa-be55-2832cc630ff1.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/de313675-4837-4c3a-acb3-19da5b953d9d.jpg
プアマンズクロノタイム(白)
https://www.watchuseek.com/attachments/4130c1dc-583e-4645-a001-ea406e8d3a1c-jpeg.16459968/.jpeg
https://www.watchuseek.com/attachments/2de7ce00-d3b5-448c-a52d-dfa1b9a881b6-jpeg.16459969/.jpeg
プアマンズクロノタイム(黒)
https://www.watchuseek.com/attachments/8a28fafa-9fe2-47e3-9272-3b7d1159e6b2-jpeg.16459967/.jpeg
https://www.watchuseek.com/attachments/b7ba8907-716a-4a46-bdf1-902af4a2ce27-jpeg.16459970/.jpeg
プアマンズブラックベイクロノ
https://cdn.watchcharts.com/listings/4ce8f206-727c-4e9d-b86b-cb1526389ff5.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/d93a9230-8867-4b24-b288-dfb6b76fd1e9.jpg
プアマンズブラックベイ
https://cdn.watchcharts.com/listings/905a0ff3-c434-4ffa-be55-2832cc630ff1.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/de313675-4837-4c3a-acb3-19da5b953d9d.jpg
プアマンズクロノタイム(白)
https://www.watchuseek.com/attachments/4130c1dc-583e-4645-a001-ea406e8d3a1c-jpeg.16459968/.jpeg
https://www.watchuseek.com/attachments/2de7ce00-d3b5-448c-a52d-dfa1b9a881b6-jpeg.16459969/.jpeg
プアマンズクロノタイム(黒)
https://www.watchuseek.com/attachments/8a28fafa-9fe2-47e3-9272-3b7d1159e6b2-jpeg.16459967/.jpeg
https://www.watchuseek.com/attachments/b7ba8907-716a-4a46-bdf1-902af4a2ce27-jpeg.16459970/.jpeg
プアマンズブラックベイクロノ
https://cdn.watchcharts.com/listings/4ce8f206-727c-4e9d-b86b-cb1526389ff5.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/d93a9230-8867-4b24-b288-dfb6b76fd1e9.jpg
137Cal.7743
2024/03/17(日) 17:16:31.17ID:XjKNSGO4 グランドセイコーって代表的なモデルないよね
モデル名が製品番号だから余計印象に残らないし
モデル名が製品番号だから余計印象に残らないし
139Cal.7743
2024/03/17(日) 18:25:50.05ID:EM61ZpbW 買わない時計に文句言ってどうすんの?
140Cal.7743
2024/03/17(日) 18:26:41.52ID:iselAjsk >>136
プアマンズロレックスなだけではなくプアマンズチューダーでもあったか
プアマンズロレックスなだけではなくプアマンズチューダーでもあったか
141Cal.7743
2024/03/17(日) 18:50:12.62ID:vwxh5zI/ セイコーの時計っていうと、バーインデックスにドーフィン針、
3時位置に日付窓、ステンレスケース、ステンレスブレスレットの
すごい平凡なデザインを想像する 味で言えば仁丹
3時位置に日付窓、ステンレスケース、ステンレスブレスレットの
すごい平凡なデザインを想像する 味で言えば仁丹
143Cal.7743
2024/03/17(日) 20:40:35.94ID:7gvy9wnt セイコーが輝いていたのは60年代70年代くらいだな
あの時は今でも通用するようなオリジナルデザインの時計を出していたし高精度な機械式時計や業界をリードするクォーツ時計を出せていた
今となっては品質は大したことない凡庸なオマージュウォッチメーカーに成り下がったけどな
あの時は今でも通用するようなオリジナルデザインの時計を出していたし高精度な機械式時計や業界をリードするクォーツ時計を出せていた
今となっては品質は大したことない凡庸なオマージュウォッチメーカーに成り下がったけどな
144Cal.7743
2024/03/17(日) 21:27:27.54ID:ySHYWFeg >>143
アニメコラボも多いよね
アニメコラボも多いよね
145Cal.7743
2024/03/17(日) 21:29:49.92ID:tioTUWTY146Cal.7743
2024/03/17(日) 23:13:09.64ID:12P6fHDa147Cal.7743
2024/03/18(月) 07:47:06.52ID:pcfl8kkx オマージュウォッチとキャラクターウォッチの最大手か
148Cal.7743
2024/03/18(月) 07:48:35.12ID:T4qox5py149Cal.7743
2024/03/18(月) 07:54:20.34ID:T4qox5py オマージュウォッチとアニメコラボウォッチで国産三大手の一角まで上り詰めたのはある意味すごいよね
150Cal.7743
2024/03/18(月) 08:43:26.57ID:YgK0Lll/ かつて日本の工業デザインを世界レベルに跳躍させることを志向したデザイナーがいた
ところが現在、匿名掲示板とはいえアレもコレも三流オマージュウォッチと罵倒卑下されている
この事態をしっかり受け止めないとスマートウォッチに計時機能が移行していく中、腕時計メーカーとして重大なことがおこるだろうね
ところが現在、匿名掲示板とはいえアレもコレも三流オマージュウォッチと罵倒卑下されている
この事態をしっかり受け止めないとスマートウォッチに計時機能が移行していく中、腕時計メーカーとして重大なことがおこるだろうね
151Cal.7743
2024/03/18(月) 09:42:54.20ID:A5YQ/fo2 >>136
これとか3カウンタークロノなのに元ネタと同じく2カウンターっぽく見せようと下のインナーサークルのデザインだけさっぱりさせてるところがやってんなぁって感じ
プアマンズブラックベイクロノ
https://cdn.watchcharts.com/listings/4ce8f206-727c-4e9d-b86b-cb1526389ff5.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/d93a9230-8867-4b24-b288-dfb6b76fd1e9.jpg
これとか3カウンタークロノなのに元ネタと同じく2カウンターっぽく見せようと下のインナーサークルのデザインだけさっぱりさせてるところがやってんなぁって感じ
プアマンズブラックベイクロノ
https://cdn.watchcharts.com/listings/4ce8f206-727c-4e9d-b86b-cb1526389ff5.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/d93a9230-8867-4b24-b288-dfb6b76fd1e9.jpg
152Cal.7743
2024/03/18(月) 10:01:04.36ID:4/7FFC2R153Cal.7743
2024/03/18(月) 12:29:23.92ID:VGmXkd2P155Cal.7743
2024/03/18(月) 14:02:01.90ID:3LNUXHyR >>153
おもちゃみたいなパチモンの方がいいと思える頭ハッピーな感性が羨ましいよ
おもちゃみたいなパチモンの方がいいと思える頭ハッピーな感性が羨ましいよ
156Cal.7743
2024/03/18(月) 14:04:07.03ID:8kSTRlII ブランド名で判断する奴と実物のかたちで判断する奴の違いじゃねw
157Cal.7743
2024/03/18(月) 14:04:59.34ID:3LNUXHyR >>156
セイコーはおもちゃみたいなチープすぎる質感でダサいよ
セイコーはおもちゃみたいなチープすぎる質感でダサいよ
158Cal.7743
2024/03/18(月) 14:12:21.20ID:8kSTRlII >>157
そう感じる奴もいるだろうね 人によって美的評価が異なるのは当たり前
そう感じる奴もいるだろうね 人によって美的評価が異なるのは当たり前
159Cal.7743
2024/03/18(月) 14:14:02.76ID:3LNUXHyR160Cal.7743
2024/03/18(月) 14:24:07.95ID:DC9GdArL 海外製品をパクった日本製品としてよく見かける画像だけど、見事にセイコーさんが入ってて草
しかも2つw
https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBbWFEIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--be82dd2355747a69fa250ff31f746dc5739bef90/0217600b-s.jpg
https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBbWlEIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--1540c17e538ab22f300806e632b3d9b8b4a53f77/854f319c-s.jpg
しかも2つw
https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBbWFEIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--be82dd2355747a69fa250ff31f746dc5739bef90/0217600b-s.jpg
https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBbWlEIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--1540c17e538ab22f300806e632b3d9b8b4a53f77/854f319c-s.jpg
161Cal.7743
2024/03/18(月) 15:14:50.95ID:kBGm/z+O セイコー5スポーツから
ロレのGMTマスターくりそつの
堀米雄斗モデルを出したぞ
ロレのGMTマスターくりそつの
堀米雄斗モデルを出したぞ
163Cal.7743
2024/03/18(月) 15:48:16.51ID:WqmfmQYx >>160
こんな画像作られてしまうなんて時計好き以外からもそう思われてるってことだよね
こんな画像作られてしまうなんて時計好き以外からもそう思われてるってことだよね
164Cal.7743
2024/03/18(月) 16:02:30.58ID:hTqp1sk0 >>161
ベゼルの色がモロにヴィンテージの退色したGMTマスターで草
ヴィンテージロレックスのオマージュまで揃えてるなんて流石セイコーさんや
ロレックス GMTマスター Ref.1657
https://cdn.watchcharts.com/listings/bc3d4adf-7aa6-4514-b742-e05697c0a2d9.jpg
セイコー セイコー5スポーツ GMT
https://cdn.watchcharts.com/listings/63b24bb2-fe4f-4429-ab55-5dd1d45b015b.png
ベゼルの色がモロにヴィンテージの退色したGMTマスターで草
ヴィンテージロレックスのオマージュまで揃えてるなんて流石セイコーさんや
ロレックス GMTマスター Ref.1657
https://cdn.watchcharts.com/listings/bc3d4adf-7aa6-4514-b742-e05697c0a2d9.jpg
セイコー セイコー5スポーツ GMT
https://cdn.watchcharts.com/listings/63b24bb2-fe4f-4429-ab55-5dd1d45b015b.png
165Cal.7743
2024/03/18(月) 19:12:10.10ID:LojN/40i >>164
セイコーってGMTマスターだけでもかなりオマージュしまくってるよな。
セイコーってGMTマスターだけでもかなりオマージュしまくってるよな。
166Cal.7743
2024/03/18(月) 19:58:17.21ID:6XLmioox あと5年たてばセイコーのデザイナーはAIにとって変わられるな
「ロレックス サブマリーナのラグがGS44に見えなくもない時計を書いて下さい」
「ロレックス サブマリーナのラグがGS44に見えなくもない時計を書いて下さい」
167Cal.7743
2024/03/18(月) 20:22:53.13ID:0lDo744U オマージュウォッチならAIでもデザインできそう
168Cal.7743
2024/03/18(月) 21:18:01.43ID:pLVMMH+8 >>164
お金が無くてGMTマスター買えない人でもGMTマスターにクリソツな時計を激安で買えるようにしてくれるセイコーさんは流石やね
お金が無くてGMTマスター買えない人でもGMTマスターにクリソツな時計を激安で買えるようにしてくれるセイコーさんは流石やね
169Cal.7743
2024/03/18(月) 22:20:36.74ID:2kBuwzlf >デイトナのパクリやんか。プライド持って独自のデザインで勝負してほしかった。
>まったくそーですよね。
>セイコーさんのお家芸ですね笑
>僕も、まだ子供たちがお金がかかるときOMEGAスピードマスターデイトオートマチックのパクリのセイコーさんを使っていましたが、ドンキで9,500円くらいで買えて嬉しくて大切に使っていたことを思い出します。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3690747_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3690748_f.jpg
『世界のセイコーがこのデザインとは。。。』 セイコー プロスペックス SPEEDTIMER ソーラークロノグラフ SBDL085 のクチコミ掲示板
https://s.kakaku.com/bbs/K0001390197/SortID=24744618/
>まったくそーですよね。
>セイコーさんのお家芸ですね笑
>僕も、まだ子供たちがお金がかかるときOMEGAスピードマスターデイトオートマチックのパクリのセイコーさんを使っていましたが、ドンキで9,500円くらいで買えて嬉しくて大切に使っていたことを思い出します。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3690747_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3690748_f.jpg
『世界のセイコーがこのデザインとは。。。』 セイコー プロスペックス SPEEDTIMER ソーラークロノグラフ SBDL085 のクチコミ掲示板
https://s.kakaku.com/bbs/K0001390197/SortID=24744618/
170Cal.7743
2024/03/18(月) 22:58:09.80ID:YgK0Lll/ SBDP021ぐらいかねぇ
171Cal.7743
2024/03/19(火) 00:21:53.56ID:wlyv3mt3 歴史も世界的知名度もあるメーカーなのに他社製品のデザインをここまで模倣する
っていうのは、何か不思議な感じだな
っていうのは、何か不思議な感じだな
172Cal.7743
2024/03/19(火) 04:09:18.83ID:uHJ8TCWd >>171
同じようなデザインの時計を安い日本の人件費でスイスより安く作るってのが服部金太郎さんからの伝統なんでしょうね
同じようなデザインの時計を安い日本の人件費でスイスより安く作るってのが服部金太郎さんからの伝統なんでしょうね
173Cal.7743
2024/03/19(火) 04:12:31.98ID:uHJ8TCWd で、海外の芸能人や政治家が全然セイコー製を使ってないというのが一世紀以上かけて得た評価
174Cal.7743
2024/03/19(火) 06:56:24.39ID:3RmX6aGN とても安いが、組み立て検査の女工さんのレベルが世界最強で使えなくもない精度で正しく組み立てられた壊れにくいモノというのが欧米人がクォーツショック以前にセイコーに求めた役割
それ以前(50 年代まで)は日本の時計なんかkgいくらで測り売りされるゴミと思われていた
それ以前(50 年代まで)は日本の時計なんかkgいくらで測り売りされるゴミと思われていた
175Cal.7743
2024/03/19(火) 06:58:02.59ID:ewYNaM4/ >>172
なんかアパレルのSHEINと似たような感じだね
なんかアパレルのSHEINと似たような感じだね
176Cal.7743
2024/03/19(火) 06:58:55.36ID:3RmX6aGN 刑事コロンボにも「とてもケチな人が買う壊れにくい時計」としてセイコーが登場する
177Cal.7743
2024/03/19(火) 07:02:44.26ID:MyDtfet5178Cal.7743
2024/03/19(火) 07:07:08.32ID:MyDtfet5 >>174
セイコーが一応世界に認められだしたのはオリンピック以降だからね
オリンピック公式時計にもしてもらったしw
日本のトップメーカーで戦争中には輸入できなくなった特殊な軍用時計も作ってたけど欧米のものに比べるべくもないポンコツだった
セイコーが一応世界に認められだしたのはオリンピック以降だからね
オリンピック公式時計にもしてもらったしw
日本のトップメーカーで戦争中には輸入できなくなった特殊な軍用時計も作ってたけど欧米のものに比べるべくもないポンコツだった
179Cal.7743
2024/03/19(火) 07:10:20.34ID:ewYNaM4/180Cal.7743
2024/03/19(火) 07:20:14.82ID:ThIkQfQA 有名な天測時計でもあんなのでよく天測してたなと思う代物だしな
新品の時はそれなりだったかもしれんけどさ
新品の時はそれなりだったかもしれんけどさ
182Cal.7743
2024/03/19(火) 07:28:17.56ID:ThIkQfQA 選別品なんだろうけどな
工作機械と材質が悪いのでどうしようもない
石数も7石とかなんでパイロットと同じで使い捨てのつもりかもしれない
工作機械と材質が悪いのでどうしようもない
石数も7石とかなんでパイロットと同じで使い捨てのつもりかもしれない
183Cal.7743
2024/03/19(火) 08:21:31.04ID:cnI4nQvS セイコーの高級時計ってダイハツの高級車みたいな違和感がある
184Cal.7743
2024/03/19(火) 08:46:42.78ID:F8ycXdKo 戦時中の日本兵パイロットなんて自爆特攻の駒としか思われてないしな
駒にいい時計持たせるわけがない
駒にいい時計持たせるわけがない
185Cal.7743
2024/03/19(火) 09:15:01.38ID:cM1JrP6r それでは高級腕時計ブランドであるグランドセイコーさんのラグジュアリーすぎる神デザインをご覧下さい
クオーツ編
プアマンズサブマリーナー
https://www.watchuseek.com/attachments/screenshot-2020-04-14-at-11-37-47-am-png.15033947/.png
https://cdn.watchcharts.com/listings/220bf00d-dbe6-42bc-953d-205be76dab5e.jpg
プアマンズエクスプローラー
https://cdn.watchcharts.com/removebg/a4bcc46e-2a25-4432-8b6a-b9f4937951bd.png
https://www.watchuseek.com/attachments/1114710-01-jpg.16296154/.jpg
プアマンズエクスプローラー2
https://cdn.watchcharts.com/removebg/0c1438ac-2dc6-4bd8-9b48-c198fb9e77e0.png
https://www.watchuseek.com/attachments/226570-0002-jpg.16805614/.jpg
クオーツ編
プアマンズサブマリーナー
https://www.watchuseek.com/attachments/screenshot-2020-04-14-at-11-37-47-am-png.15033947/.png
https://cdn.watchcharts.com/listings/220bf00d-dbe6-42bc-953d-205be76dab5e.jpg
プアマンズエクスプローラー
https://cdn.watchcharts.com/removebg/a4bcc46e-2a25-4432-8b6a-b9f4937951bd.png
https://www.watchuseek.com/attachments/1114710-01-jpg.16296154/.jpg
プアマンズエクスプローラー2
https://cdn.watchcharts.com/removebg/0c1438ac-2dc6-4bd8-9b48-c198fb9e77e0.png
https://www.watchuseek.com/attachments/226570-0002-jpg.16805614/.jpg
186Cal.7743
2024/03/19(火) 12:05:31.13ID:K6BZPipy >>173
シチズン にもカシオにも抜かれてしまったね
シチズン にもカシオにも抜かれてしまったね
187Cal.7743
2024/03/19(火) 13:26:22.29ID:0GxQfCpz188Cal.7743
2024/03/19(火) 14:16:23.41ID:+TQPddkG190Cal.7743
2024/03/19(火) 14:48:53.43ID:dqeF76vG >>189
流石にGS買うような層なら有名なサブマリーナーをオマージュしていることくらいには気付きそうだが…
流石にGS買うような層なら有名なサブマリーナーをオマージュしていることくらいには気付きそうだが…
192Cal.7743
2024/03/19(火) 14:55:50.00ID:wlyv3mt3 シーマの購買層にアンケートを取ったら、シーマを選んだ理由で一番多かったのが
価格が高いことだったという話がある 国内でGSを買っている奴らの中にも
時計には特に関心はなく、ただ普通の奴らのよりは高い値段の腕時計を買いたい
みたいな奴らが相当含まれてんじゃないのか?
価格が高いことだったという話がある 国内でGSを買っている奴らの中にも
時計には特に関心はなく、ただ普通の奴らのよりは高い値段の腕時計を買いたい
みたいな奴らが相当含まれてんじゃないのか?
193Cal.7743
2024/03/19(火) 15:02:15.91ID:MAx8Mwpz そうそう
ロレックスは知っていてもどこでどうやって買っていいかわからないような連中ね
量販店でポイントやらクーポン駆使して買うのがデフォルトといった
ロレックスは知っていてもどこでどうやって買っていいかわからないような連中ね
量販店でポイントやらクーポン駆使して買うのがデフォルトといった
194Cal.7743
2024/03/19(火) 15:06:41.25ID:lzfaqMx7195Cal.7743
2024/03/19(火) 15:07:07.10ID:52292wId サブマリーナみたいなのはどこでも作ってるだろ
196Cal.7743
2024/03/19(火) 15:41:02.40ID:kqdFAiXE197Cal.7743
2024/03/19(火) 15:42:58.40ID:lcnWrkyp198Cal.7743
2024/03/19(火) 15:54:53.56ID:wlyv3mt3 保守的な考え方の老人だと、安物の腕時計も恥ずかしいし、
分不相応に高価なのも恥ずかしいみたいな感じ方をしそうだから
スイス製の高級時計でもなく、セイコーの低価格の時計でもない
GSを選ぶことになるのかもな
分不相応に高価なのも恥ずかしいみたいな感じ方をしそうだから
スイス製の高級時計でもなく、セイコーの低価格の時計でもない
GSを選ぶことになるのかもな
199Cal.7743
2024/03/19(火) 15:57:54.64ID:lcnWrkyp Celeronの低スペPCやクソムーブクソブレスのGSでも情弱老人をターゲットにすれば高い値段でも買ってくれるしな
200Cal.7743
2024/03/19(火) 16:55:07.47ID:x4JrCOQe201Cal.7743
2024/03/19(火) 17:30:46.66ID:hEBfDYY0 https://tshop.r10s.jp/theclockhouse-pm/cabinet/seiko/s5/sbsc011_1.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/226570-0002-jpg.16805614/.jpg
https://tshop.r10s.jp/theclockhouse/cabinet/seiko/seiko5/sbsc009_1.jpg
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod/images/rolex-2-1617796171.jpg
>ブレス仕様でも59,400円と、非常にリーズナブルにROLEXのエクスプローラーIIが買える感じですね。デザインはほぼ同じw
【2024年新作】セイコー5スポーツ SBSC009 SBSC011 SBSC013 フィールドスポーツGMT 39.4mm キャリバー4R34 | ZENMAIのココ東京
https://zenmai-tokyo.com/2023/12/13/sbsc009-sbsc011-sbsc013/amp/
https://www.watchuseek.com/attachments/226570-0002-jpg.16805614/.jpg
https://tshop.r10s.jp/theclockhouse/cabinet/seiko/seiko5/sbsc009_1.jpg
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod/images/rolex-2-1617796171.jpg
>ブレス仕様でも59,400円と、非常にリーズナブルにROLEXのエクスプローラーIIが買える感じですね。デザインはほぼ同じw
【2024年新作】セイコー5スポーツ SBSC009 SBSC011 SBSC013 フィールドスポーツGMT 39.4mm キャリバー4R34 | ZENMAIのココ東京
https://zenmai-tokyo.com/2023/12/13/sbsc009-sbsc011-sbsc013/amp/
204Cal.7743
2024/03/19(火) 19:12:07.81ID:bGcfh8Ae >>201
プアマンズエクツーが白黒同時リリースかw
プアマンズエクツーが白黒同時リリースかw
205Cal.7743
2024/03/19(火) 21:02:15.15ID:sWma/rTe セイコーなら昔からあるツナ缶クォーツが一番いいよ
207Cal.7743
2024/03/19(火) 21:58:53.00ID:N6aOInrj ダサ時計だらけのセイコーだけど44GSと44KSあたりは普通にデザイン良くて浮いてるよな
208Cal.7743
2024/03/19(火) 22:10:16.74ID:g745ZZcn セイコー44GSの流れを汲む三針のデザインは完成されてると思う
ただ安いモデルから高額モデルまでデザイン擦りすぎてわざわざGS欲しいってならんのよな
ただ安いモデルから高額モデルまでデザイン擦りすぎてわざわざGS欲しいってならんのよな
209Cal.7743
2024/03/19(火) 22:25:36.53ID:ia+lDZ2W 今のGSのデザインってロレックスをオマージュするか44GS擦りまくるかだよな
210Cal.7743
2024/03/20(水) 00:18:29.82ID:tUjbCmcS セイコーはロレックスのオイスタークォーツのオマージュも出してたよな
ロレックス オイスタークォーツ 17014(1977年~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/db368cd3-f0d5-4be6-af5d-4532338be4b9.jpg
セイコー キングツインクオーツ 9923-8030(1979年~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/2bd53e67-3169-4f20-9f5f-5b8dda5b8889.jpg
ロレックス オイスタークォーツ 17014(1977年~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/db368cd3-f0d5-4be6-af5d-4532338be4b9.jpg
セイコー キングツインクオーツ 9923-8030(1979年~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/2bd53e67-3169-4f20-9f5f-5b8dda5b8889.jpg
211Cal.7743
2024/03/20(水) 08:36:51.47ID:9eSO2pY0 >>210
セイコーさんはどの年代でもロレックスオマージュが出てくるから凄いよなw
セイコーさんはどの年代でもロレックスオマージュが出てくるから凄いよなw
212Cal.7743
2024/03/20(水) 08:37:43.29ID:Dd68DR/A ツナ缶だけはセイコーオリジナルだろうけどゴツすぎる
213Cal.7743
2024/03/20(水) 08:56:10.71ID:azc+wst6 僕らが今この世に生を受けているのは
日本の製造業が「猿まね」と嗤われながら
パクリにパクりまくって隆盛を極めたおかげ
現在は衰退の一途だとしても
日本の製造業が「猿まね」と嗤われながら
パクリにパクりまくって隆盛を極めたおかげ
現在は衰退の一途だとしても
214Cal.7743
2024/03/20(水) 08:58:53.90ID:8bC9e21R 途上国の時にパクるのはある程度仕方ない部分はある
未だにパクってる企業はなんだかなぁ
未だにパクってる企業はなんだかなぁ
215Cal.7743
2024/03/20(水) 09:08:53.64ID:19clw+AN 数十万払って買っても部品保有7年10年って
一生物どころか使い捨て、間違ってもセイコーは買えないな
一生物どころか使い捨て、間違ってもセイコーは買えないな
216Cal.7743
2024/03/20(水) 10:14:42.58ID:r1xyTQlZ そもそも、オマージュウォッチごときをオーバーホールしてまで維持する価値は無いわな
ボロくなったら捨てる使い捨てでOK
ボロくなったら捨てる使い捨てでOK
217Cal.7743
2024/03/20(水) 12:55:35.62ID:Wb/TqdTE シチズン選べばいいと思うよ
オリジナルデザインは総じてイモ臭いけど昔っから
オリジナルデザインは総じてイモ臭いけど昔っから
218Cal.7743
2024/03/20(水) 13:29:35.97ID:rUPaLXK4 セイコーよりシチズンの方がオリジナリティあるしムーブメントも高性能高品質だよね
オマージュで成り上がった企業と技術力で成り上がった企業の差だね
オマージュで成り上がった企業と技術力で成り上がった企業の差だね
219Cal.7743
2024/03/20(水) 15:22:35.29ID:aiyWetiV アルピニストのロゴと裏蓋の山の絵もアルピナにそっくりだったから文字盤からALPINISTの文字を消して裏蓋もシースルーになったとか何かで読んだな
220Cal.7743
2024/03/20(水) 15:55:08.29ID:/yCYRjak >>219 これか。ほんとセイコーさんはやらかしまくっててネタが尽きないなw
>旧型6R15が出た頃、
>Alpinistロゴが付いていないので
>ある方に尋ねたところ
>文字盤にAlpinistを載せれなくなったと言われました。
>で、
>以下の
>デザインを見てください!!
>アルピナ
>山が三つです。
https://stat.ameba.jp/user_images/20201129/15/4s15alpinist/e4/4a/j/o0694050514858823250.jpg
>4Sアルピニスト
>山が三つ。
https://stat.ameba.jp/user_images/20201129/15/4s15alpinist/43/40/j/o1060082914858823259.jpg
>アルピナ
https://stat.ameba.jp/user_images/20201129/15/4s15alpinist/1b/a3/j/o0412012014858823268.jpg
>4Sアルピニスト
https://stat.ameba.jp/user_images/20201129/15/4s15alpinist/06/1e/j/o0480010414858823271.jpg
>デザインに詳しい友人は
>ぱっと見同じで、
>裁判になった際は
>アルピナ(シチズン)が勝つ可能性があるかもとの事。
>スイス当時のアルピナからの
クレームがあったかは定かではありませんが、
>自主的にセイコーが、
>ロゴなどを外し始めたようです。
セイコーアルピニストのロゴの復活は??
https://ameblo.jp/4s15alpinist/entry-12640954367.html
>旧型6R15が出た頃、
>Alpinistロゴが付いていないので
>ある方に尋ねたところ
>文字盤にAlpinistを載せれなくなったと言われました。
>で、
>以下の
>デザインを見てください!!
>アルピナ
>山が三つです。
https://stat.ameba.jp/user_images/20201129/15/4s15alpinist/e4/4a/j/o0694050514858823250.jpg
>4Sアルピニスト
>山が三つ。
https://stat.ameba.jp/user_images/20201129/15/4s15alpinist/43/40/j/o1060082914858823259.jpg
>アルピナ
https://stat.ameba.jp/user_images/20201129/15/4s15alpinist/1b/a3/j/o0412012014858823268.jpg
>4Sアルピニスト
https://stat.ameba.jp/user_images/20201129/15/4s15alpinist/06/1e/j/o0480010414858823271.jpg
>デザインに詳しい友人は
>ぱっと見同じで、
>裁判になった際は
>アルピナ(シチズン)が勝つ可能性があるかもとの事。
>スイス当時のアルピナからの
クレームがあったかは定かではありませんが、
>自主的にセイコーが、
>ロゴなどを外し始めたようです。
セイコーアルピニストのロゴの復活は??
https://ameblo.jp/4s15alpinist/entry-12640954367.html
222Cal.7743
2024/03/20(水) 16:54:52.49ID:oCD0IFqg アルピニストはプアマンズアルピナだったのか
223Cal.7743
2024/03/20(水) 17:05:27.43ID:m9/PA1po セイコー クレドールのロゴなんかもパクリとまでは言わないけど王冠で被せてくるあたり某ブランドを明らかに意識してそうな感じだよなw
https://www.thewatchcompany.com/media/tm_blog/p/o/7/6485/post_7_6485.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20221009/16/brandouroyal/d2/b0/j/o1196070715185962436.jpg
https://www.thewatchcompany.com/media/tm_blog/p/o/7/6485/post_7_6485.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20221009/16/brandouroyal/d2/b0/j/o1196070715185962436.jpg
224Cal.7743
2024/03/20(水) 18:47:15.64ID:NrbNqfDN クレドールと言ったらコンビモデルからゴールドの部分を剥がされて残りカスが販売されていたり、金無垢モデルのムーブメントと針文字盤だけ販売されているのをよく見かけるよな
時計としての価値が低いせいでゴールド素材として溶かされがちなかわいそうなブランド
時計としての価値が低いせいでゴールド素材として溶かされがちなかわいそうなブランド
225Cal.7743
2024/03/20(水) 20:33:19.13ID:e6LTqPuy226Cal.7743
2024/03/20(水) 20:50:07.98ID:5kjVVE13 アルピニストロゴはアルピナロゴが元ネタだったんだね
最近のアルピニストはエクワンオマージュだけど初代アルピニストのオマージュ先ってあるのかな?
最近のアルピニストはエクワンオマージュだけど初代アルピニストのオマージュ先ってあるのかな?
227Cal.7743
2024/03/20(水) 21:20:52.40ID:iMXKRQ5u >>226
1950年代製と思われるアルピナに初代アルピニストに似ている時計があるからおそらくそれがオマージュ先っぽいけど確証は得られない
1950年代製と思われるアルピナに初代アルピニストに似ている時計があるからおそらくそれがオマージュ先っぽいけど確証は得られない
228Cal.7743
2024/03/20(水) 21:46:29.15ID:YvrflFmv セイコーダイバーズは初期の頃からサブマリーナーによく似たやつ出してるよね
ロレックス サブマリーナー(1953年製)
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhIDxBJlxtZoa9gW0LmDbANTGcTQl5G4t6eyZkxUcFGlsSZEKKARwpqFpnt3sKqykiFE-fFYKmghLp9EnpYVhcBwKpCInGmWi_SLL43kUd5MShN1xKtRk74T79fveKdJ7N7Af9gPT7yegL-/s1600/First-1953-Rolex-Submariner.jpg
セイコー 1968ダイバーズ(1968年製)
https://img14.shop-pro.jp/PA01143/192/product/142536166.jpg
ロレックス サブマリーナー(1953年製)
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhIDxBJlxtZoa9gW0LmDbANTGcTQl5G4t6eyZkxUcFGlsSZEKKARwpqFpnt3sKqykiFE-fFYKmghLp9EnpYVhcBwKpCInGmWi_SLL43kUd5MShN1xKtRk74T79fveKdJ7N7Af9gPT7yegL-/s1600/First-1953-Rolex-Submariner.jpg
セイコー 1968ダイバーズ(1968年製)
https://img14.shop-pro.jp/PA01143/192/product/142536166.jpg
229Cal.7743
2024/03/20(水) 21:48:51.33ID:YvrflFmv ブランパンが最初云々のイチャモン対策として、プロトタイプ作った(1951/5)のも回転ベゼルの特許出願した(1953/2/5)のも発表した(1954/5)のもサブマリーナーの方が先であり、世界初のダイバーズウォッチはフィフティファゾムスではなくサブマリーナーであるソースも貼っておく
Debunking the Fictitious History of the Blancpain Fifty Fathoms – Vintage Rolex and other iconic timepieces under the loupe at Perezcope
https://perezcope.com/2023/09/09/debunking-the-fictitious-history-of-the-blancpain-fifty-fathoms/
Debunking the Fictitious History of the Blancpain Fifty Fathoms – Vintage Rolex and other iconic timepieces under the loupe at Perezcope
https://perezcope.com/2023/09/09/debunking-the-fictitious-history-of-the-blancpain-fifty-fathoms/
230Cal.7743
2024/03/20(水) 22:19:29.60ID:Dd68DR/A >>215
それ思った
限定セイコーダイバーのルミナスポイントが部品在庫なしで修理不能という答えが返ってきた時点で一生物なんでセイコー製品にはありえんと思ったもんな
似た部品必死に探してそっくりな社外品見つけて自分で修理したけどな
クォーツショックで機械式時計の市場叩き潰しといて(クォーツ化自体は道具の進化としては正常)スイス時計業界が必死で機械式時計の付加価値を上げたと思ったら恥も外聞もなく舞い戻ってドヤ顔だもんな
オールドセイコーはコレクションとして持ってるけど今出来のは安物で充分だと思う
それ思った
限定セイコーダイバーのルミナスポイントが部品在庫なしで修理不能という答えが返ってきた時点で一生物なんでセイコー製品にはありえんと思ったもんな
似た部品必死に探してそっくりな社外品見つけて自分で修理したけどな
クォーツショックで機械式時計の市場叩き潰しといて(クォーツ化自体は道具の進化としては正常)スイス時計業界が必死で機械式時計の付加価値を上げたと思ったら恥も外聞もなく舞い戻ってドヤ顔だもんな
オールドセイコーはコレクションとして持ってるけど今出来のは安物で充分だと思う
231Cal.7743
2024/03/20(水) 22:23:12.43ID:11mganAR >>228
サブマリーナーオマージュは半世紀以上続くセイコーさんの伝統なんだなw
サブマリーナーオマージュは半世紀以上続くセイコーさんの伝統なんだなw
232Cal.7743
2024/03/20(水) 22:25:52.45ID:Dd68DR/A233Cal.7743
2024/03/20(水) 23:56:58.83ID:RM5JC0Mh セイコーは部品保有期間が短いから使い捨て前提で買うのがいいよ
チプカシみたいなもんよ
チプカシみたいなもんよ
234Cal.7743
2024/03/21(木) 03:23:21.96ID:1jbJfHCm シチズン、カシオに抜かれたか・・・
235Cal.7743
2024/03/21(木) 07:23:13.05ID:/oJdTGKO 現行だとロイヤルオークオマージュのアストロンが出ているが、昔からロイヤルオークオマージュは出してる
オーデマピゲ ロイヤルオーク(1972年~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/d799dfd5-3a75-4488-bfb2-13c0e80aa0cf.jpg
セイコー シルバーウェーブ(1986年頃~)
https://www.watchuseek.com/attachments/6366679e-0bbb-4906-96e9-81b046cf3167-jpeg.16944460/.jpeg
オーデマピゲ ロイヤルオーク(1972年~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/d799dfd5-3a75-4488-bfb2-13c0e80aa0cf.jpg
セイコー シルバーウェーブ(1986年頃~)
https://www.watchuseek.com/attachments/6366679e-0bbb-4906-96e9-81b046cf3167-jpeg.16944460/.jpeg
236Cal.7743
2024/03/21(木) 08:38:24.32ID:aVv9mAFw >>235
プアマンズロイヤルオークまで揃えてるとは流石セイコーさんや
プアマンズロイヤルオークまで揃えてるとは流石セイコーさんや
237Cal.7743
2024/03/21(木) 08:53:44.59ID:DvF4id44 貧乏なワイとしてはこのスレ見てると安価なオマージュウォッチを色々と知れて助かる
高級時計は買えなくても安価な高級時計モドキなら買えるし
高級時計は買えなくても安価な高級時計モドキなら買えるし
238Cal.7743
2024/03/21(木) 10:15:16.46ID:SzGLRZjA このスレ見れば見るほどセイコーの嫌悪感増してくるわw
239Cal.7743
2024/03/21(木) 11:40:15.79ID:/2MY5AO+ むしろ俺はセイコーさんの好感度爆上げしたけどな
ここまでみんなに笑いを届けてくれるなんてモノマネ芸人の鑑だよ
ここまでみんなに笑いを届けてくれるなんてモノマネ芸人の鑑だよ
240Cal.7743
2024/03/21(木) 12:00:44.70ID:T2AGj8oM なんとセイコーさんにはロイヤルオークオマージュだけじゃなく、ノーチラスオマージュもありますw
パテックフィリップ ノーチラス
https://www.analogshift.com/cdn/shop/files/AS08796_40930242_PATEKPHILLIPE_NAUTILUSMIDSIZE_3800-1.jpg
セイコー セイコー5
https://cdn.watchcharts.com/listings/c3017a68-c138-4b02-b081-82459e0082fe.jpg
パテックフィリップ ノーチラス
https://www.analogshift.com/cdn/shop/files/AS08796_40930242_PATEKPHILLIPE_NAUTILUSMIDSIZE_3800-1.jpg
セイコー セイコー5
https://cdn.watchcharts.com/listings/c3017a68-c138-4b02-b081-82459e0082fe.jpg
241Cal.7743
2024/03/21(木) 12:11:56.23ID:DMEkiPPR242Cal.7743
2024/03/21(木) 12:22:21.48ID:5v//VHCe デザインについては門外漢だがセイコーのデザイナーになら俺でもなれそうな気がする
243Cal.7743
2024/03/21(木) 12:28:56.34ID:OH4kofu3 >>237
高級時計でも精度で100円のクオーツに負けるからもう時計自体が宝飾品と同じで男の装身具なんだよな
機械式時計の道具としての役割は終わってる。
クオーツの方がショックにも強いし対磁性も勝負にならない。
スイス時計業界が必死に復興させた高級時計市場にドヤ顔でのさばるのはかなり恥ずかしい
一時は南米向けの安物のファイブ以外全部機械式やめといて今更太々しいとは思う
高級時計でも精度で100円のクオーツに負けるからもう時計自体が宝飾品と同じで男の装身具なんだよな
機械式時計の道具としての役割は終わってる。
クオーツの方がショックにも強いし対磁性も勝負にならない。
スイス時計業界が必死に復興させた高級時計市場にドヤ顔でのさばるのはかなり恥ずかしい
一時は南米向けの安物のファイブ以外全部機械式やめといて今更太々しいとは思う
244Cal.7743
2024/03/21(木) 12:54:35.50ID:Sf7giSeR 宝飾品・装身具なら、中身はクォーツにしとけばいいのに
245Cal.7743
2024/03/21(木) 13:04:38.52ID:5FIK76Jf 昨今のセイコーはクォーツ作らせるとそこそこの物ができるけど、機械式作らせると大抵ポンコツが出来上がるからクォーツに全力投球すべきかもな
クォーツに高い金出してくれる奴があまりいないから難しいのだろうが
クォーツに高い金出してくれる奴があまりいないから難しいのだろうが
246Cal.7743
2024/03/21(木) 13:57:21.29ID:5YKYKFfd こう見るとG-SHOCKのカシオの方が上手くやってんだなと思う
247Cal.7743
2024/03/21(木) 14:14:56.33ID:7osYwPM4 若い人がセイコーのパクリウォッチしてるのは可愛げがあるんだが
いい年して付けてたら恥ずかしい
セイコーは買わないな
いい年して付けてたら恥ずかしい
セイコーは買わないな
248Cal.7743
2024/03/21(木) 14:51:21.66ID:xf0IYYe9 44GSの流れを汲む三針のGSはデザインいいから売れるのはまだ分かるけど
ダイバーズGSにあの金額出せる人はすごいと思う
ダイバーズGSにあの金額出せる人はすごいと思う
249Cal.7743
2024/03/21(木) 16:12:14.44ID:xklgZCmf >>245
セイコーのクオーツムーブメント見てると70年代〜90年代初頭までは修理や整備を考えて作られてて高耐久のいい機械なんだけどそれ以降は石数も減らして壊れたらムーブメント交換って方向に変わっていく
古いクオーツは回路がやられない限りずっと使えるけどプラスチッキーな90年代以降のやつはこれじゃ愛着もクソもないって奴ばかり
クロノグラフでも殆ど石使ってない使い捨て仕様
セイコーのクオーツムーブメント見てると70年代〜90年代初頭までは修理や整備を考えて作られてて高耐久のいい機械なんだけどそれ以降は石数も減らして壊れたらムーブメント交換って方向に変わっていく
古いクオーツは回路がやられない限りずっと使えるけどプラスチッキーな90年代以降のやつはこれじゃ愛着もクソもないって奴ばかり
クロノグラフでも殆ど石使ってない使い捨て仕様
250Cal.7743
2024/03/21(木) 16:57:31.17ID:GZFMEOPr251Cal.7743
2024/03/21(木) 17:28:50.51ID:QVy3cWgb デイトジャストみたいなブルーテッドベゼルのはあんまりなくね?
252Cal.7743
2024/03/21(木) 17:29:16.94ID:QVy3cWgb >>251
フルーテッドベゼルな、変換ミスったわ
フルーテッドベゼルな、変換ミスったわ
254Cal.7743
2024/03/21(木) 18:28:52.83ID:CfPhgYCX 逆にセイコーオリジナルって言えるようなデザインはあるの?
255Cal.7743
2024/03/21(木) 20:00:39.22ID:6+ywKAuy ツナ缶では?
256Cal.7743
2024/03/21(木) 20:41:20.30ID:vMwN6ARg257Cal.7743
2024/03/21(木) 21:25:28.77ID:dBwblAVw258Cal.7743
2024/03/21(木) 22:08:17.51ID:QVy3cWgb >>253
ありがとう
ありがとう
259Cal.7743
2024/03/21(木) 23:44:02.13ID:pchIsiDG 要するにセイコーはツナ缶の一発屋ってこと?
260Cal.7743
2024/03/22(金) 00:26:46.38ID:0Dsjac+1 自分が叩き潰して去っていきスイス時計業界が復興させた機械時計市場でドヤ顔する厚顔無恥
261Cal.7743
2024/03/22(金) 00:32:09.12ID:0Dsjac+1 スプリングドライブだけは他に真似できない技術かもしれんがセイコーの部品保有の悪さを知っているだけにいつ修理不能と言われるか不安がよぎるのも事実
これだけは社外で修理ができない
これだけは社外で修理ができない
262Cal.7743
2024/03/22(金) 06:43:16.66ID:nmnKdaMs セイコーさんにはプアマンズオールドインターもあるみたい
IWC(1969年製)
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m59019586481_2.jpg
セイコー シャリオ(1978年製)
https://cdn.watchcharts.com/listings/07035232-6e5b-4291-b3c8-13724450f85e.jpg
IWC(1969年製)
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m59019586481_2.jpg
セイコー シャリオ(1978年製)
https://cdn.watchcharts.com/listings/07035232-6e5b-4291-b3c8-13724450f85e.jpg
263Cal.7743
2024/03/22(金) 08:15:28.60ID:itdxvaJY >>262
セイコーだけで有名ブランドのプアマンズ○○全部揃えられそうw
セイコーだけで有名ブランドのプアマンズ○○全部揃えられそうw
264Cal.7743
2024/03/22(金) 08:32:03.57ID:V+moY89u >>261
スプリングドライブなんて機械式とクォーツの悪いとこ取りした駄作だし
スプリングドライブなんて機械式とクォーツの悪いとこ取りした駄作だし
265Cal.7743
2024/03/22(金) 08:33:29.35ID:V+moY89u >>262
文字盤の色反転させたくらいで他はほぼ同じデザインだな
文字盤の色反転させたくらいで他はほぼ同じデザインだな
267Cal.7743
2024/03/22(金) 10:19:44.05ID:UYpyi5RR とりあえず
四番 プアマンズサブマリーナーSBGA461
四番 プアマンズサブマリーナーSBGA461
268Cal.7743
2024/03/22(金) 10:55:46.28ID:0G2VDlo3 中国や半島のこと全く笑えんわwwww
269Cal.7743
2024/03/22(金) 10:58:52.64ID:0G2VDlo3270Cal.7743
2024/03/22(金) 12:04:51.35ID:V+moY89u 少なくともセイコー信者は中国や韓国のこと馬鹿にできないわな
馬鹿にしたら特大ブーメランが返ってくることになるし
馬鹿にしたら特大ブーメランが返ってくることになるし
271Cal.7743
2024/03/22(金) 12:06:16.53ID:V+moY89u272Cal.7743
2024/03/22(金) 12:06:31.15ID:Jp0qyZRj >>267
バチクソ似てて草
サブを野暮ったくしたのがSBGA461ってところかwwww
グランドセイコー SBGA461
https://cdn.watchcharts.com/listings/32e7b96b-9776-4a55-bc0d-032d8d437444.jpg
ロレックス サブマリーナーデイト 126610LN
https://cdn.watchcharts.com/listings/4a0e9a68-b598-4c33-9d59-133ca13f9c9e.jpg
バチクソ似てて草
サブを野暮ったくしたのがSBGA461ってところかwwww
グランドセイコー SBGA461
https://cdn.watchcharts.com/listings/32e7b96b-9776-4a55-bc0d-032d8d437444.jpg
ロレックス サブマリーナーデイト 126610LN
https://cdn.watchcharts.com/listings/4a0e9a68-b598-4c33-9d59-133ca13f9c9e.jpg
273Cal.7743
2024/03/22(金) 12:23:51.47ID:rC4umy+/274Cal.7743
2024/03/22(金) 12:31:58.72ID:vh5/YZ56 一番 プアマンズスピードマスターSBTQ041
275Cal.7743
2024/03/22(金) 12:40:44.71ID:jvBgasDe 監督 プアマンズロレックス創業モデル 初代ローレル
https://www.webchronos.net/features/28865/
https://www.seikowatches.com/jp-ja/special/110th_laurel/index
チアガール
プアマンズ創業モデルオマージュズ
https://www.seikowatches.com/jp-ja/news/20230906
https://www.webchronos.net/features/28865/
https://www.seikowatches.com/jp-ja/special/110th_laurel/index
チアガール
プアマンズ創業モデルオマージュズ
https://www.seikowatches.com/jp-ja/news/20230906
276Cal.7743
2024/03/22(金) 12:45:57.59ID:pNzb2gQ4 三番 プアマンズオメガコンステレーションRef.168.019 初代アストロン
277Cal.7743
2024/03/22(金) 13:04:34.55ID:vWL5faDK 抑えのエース
プアマンズ ロイヤルオーク・ロレックス創業モデルのダブルネーム SBXD019
プアマンズ ロイヤルオーク・ロレックス創業モデルのダブルネーム SBXD019
278Cal.7743
2024/03/22(金) 16:48:57.67ID:qjmiH1cu ロレックスに比べて手首がゴロゴロすんだよな
してて疲れる
してて疲れる
279Cal.7743
2024/03/22(金) 17:35:55.94ID:U83LRfhq インターのポルシェデザインはツナ缶にインスパイアされたと聞いたことがある
アレ自体も良いものだけどね
アレ自体も良いものだけどね
280Cal.7743
2024/03/22(金) 17:59:12.17ID:0G2VDlo3 ポルシェデザインはチタンかジュラルミンなんで軽いしデザインがゴツゴツしてないのでとてもつけやすい。
しかしながらどこか違う?感がある
しかしながらどこか違う?感がある
281Cal.7743
2024/03/22(金) 18:53:37.98ID:57ylSR68 セイコーさんが出してるオマージュウォッチで打線組んだ
1(中) プアマンズスピードマスターオート(SBTQ041)
https://cdn.watchcharts.com/listings/e8bc6701-d88f-43d2-92dc-f3d775fb3a01.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/0e93b72b-fdf8-4094-b52a-8a3fbe358088.jpg
2(二) プアマンズカルティエタンク(シャリオ 2220-3560)
https://livedoor.blogimg.jp/ts1998rosso-5zrqwzpt/imgs/9/6/9623c696.jpg
https://img07.shop-pro.jp/PA01326/921/product/151471226.jpg
3(三) プアマンズエクスプローラーⅡ(GS SBGM227)
https://www.watchuseek.com/attachments/sbgm227-3a-1-png.14255439/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/226570-0002-jpg.16805614/.jpg
4(一) プアマンズサブマリーナー(GS SBGA461)
https://cdn.watchcharts.com/listings/32e7b96b-9776-4a55-bc0d-032d8d437444.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/4a0e9a68-b598-4c33-9d59-133ca13f9c9e.jpg
5(右) プアマンズノーチラス(セイコー5 SNKK45)
https://cdn.watchcharts.com/listings/c3017a68-c138-4b02-b081-82459e0082fe.jpg
https://www.analogshift.com/cdn/shop/files/AS08796_40930242_PATEKPHILLIPE_NAUTILUSMIDSIZE_3800-1.jpg
6(左) プアマンズロイヤルオーク(アストロン SBXY061)
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m89511806285_1.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/53396766465_625bf007c3_b-jpg.17997472/.jpg
7(遊) プアマンズクロノタイム(SZSJ007)
https://www.watchuseek.com/attachments/4130c1dc-583e-4645-a001-ea406e8d3a1c-jpeg.16459968/.jpeg
https://www.watchuseek.com/attachments/2de7ce00-d3b5-448c-a52d-dfa1b9a881b6-jpeg.16459969/.jpeg
8(捕) プアマンズデイトジャスト(SNXJ89)
https://www.watchuseek.com/attachments/b4d15293-9b85-42b6-b1db-419c1932cc2a-jpeg.15738577/.jpeg
https://cdn.sanity.io/images/0imbkt36/production/9b30e9a931d8b708b9c9e313e15768151961a931-1764x2353.jpg
9(投) コンステレーションCラインオマージュ(初代アストロン)
https://www.watchuseek.com/attachments/astron3-jpg.249998/.jpg
https://www.bernardwatch.com/image/omg3519e.jpg
1(中) プアマンズスピードマスターオート(SBTQ041)
https://cdn.watchcharts.com/listings/e8bc6701-d88f-43d2-92dc-f3d775fb3a01.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/0e93b72b-fdf8-4094-b52a-8a3fbe358088.jpg
2(二) プアマンズカルティエタンク(シャリオ 2220-3560)
https://livedoor.blogimg.jp/ts1998rosso-5zrqwzpt/imgs/9/6/9623c696.jpg
https://img07.shop-pro.jp/PA01326/921/product/151471226.jpg
3(三) プアマンズエクスプローラーⅡ(GS SBGM227)
https://www.watchuseek.com/attachments/sbgm227-3a-1-png.14255439/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/226570-0002-jpg.16805614/.jpg
4(一) プアマンズサブマリーナー(GS SBGA461)
https://cdn.watchcharts.com/listings/32e7b96b-9776-4a55-bc0d-032d8d437444.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/4a0e9a68-b598-4c33-9d59-133ca13f9c9e.jpg
5(右) プアマンズノーチラス(セイコー5 SNKK45)
https://cdn.watchcharts.com/listings/c3017a68-c138-4b02-b081-82459e0082fe.jpg
https://www.analogshift.com/cdn/shop/files/AS08796_40930242_PATEKPHILLIPE_NAUTILUSMIDSIZE_3800-1.jpg
6(左) プアマンズロイヤルオーク(アストロン SBXY061)
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m89511806285_1.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/53396766465_625bf007c3_b-jpg.17997472/.jpg
7(遊) プアマンズクロノタイム(SZSJ007)
https://www.watchuseek.com/attachments/4130c1dc-583e-4645-a001-ea406e8d3a1c-jpeg.16459968/.jpeg
https://www.watchuseek.com/attachments/2de7ce00-d3b5-448c-a52d-dfa1b9a881b6-jpeg.16459969/.jpeg
8(捕) プアマンズデイトジャスト(SNXJ89)
https://www.watchuseek.com/attachments/b4d15293-9b85-42b6-b1db-419c1932cc2a-jpeg.15738577/.jpeg
https://cdn.sanity.io/images/0imbkt36/production/9b30e9a931d8b708b9c9e313e15768151961a931-1764x2353.jpg
9(投) コンステレーションCラインオマージュ(初代アストロン)
https://www.watchuseek.com/attachments/astron3-jpg.249998/.jpg
https://www.bernardwatch.com/image/omg3519e.jpg
282Cal.7743
2024/03/22(金) 18:54:05.19ID:57ylSR68 まとめるとこんな感じですか?
283Cal.7743
2024/03/22(金) 19:02:31.43ID:4VLOISku >>270
いやいや戦後の日本工業そのものの姿だから
いやいや戦後の日本工業そのものの姿だから
284Cal.7743
2024/03/22(金) 19:27:58.55ID:0Dsjac+1 自分の叩き潰した市場にしれっと復帰するのがいやらしい
285Cal.7743
2024/03/22(金) 19:29:58.87ID:Cdeeqa0U >>281
これだけでも強烈なメンツでお腹いっぱいだけど、この9本は氷山の一角でしかないのがオマージュウォッチ界の絶対王者セイコーさんの凄いところだよね
これだけでも強烈なメンツでお腹いっぱいだけど、この9本は氷山の一角でしかないのがオマージュウォッチ界の絶対王者セイコーさんの凄いところだよね
286Cal.7743
2024/03/22(金) 19:46:57.72ID:0Dsjac+1 GSかうぐらいなら金貯めてロレックス買う
伝統とか言ってて一度機械式やめてんだから話にならん
国産機械式時計が日本市場からなくなった時期は忘れんからな
伝統とか言ってて一度機械式やめてんだから話にならん
国産機械式時計が日本市場からなくなった時期は忘れんからな
287Cal.7743
2024/03/22(金) 20:29:33.52ID:Cdeeqa0U 機械式やめたり復帰したりとブランドに信念を感じられないよね
高級品を売るブランドとしてこれは致命的
高級品を売るブランドとしてこれは致命的
288Cal.7743
2024/03/22(金) 20:35:50.29ID:wfMf2Uvi 南米向けのフルーテッドベゼルのファイブがセイコーにはお似合い
あれは国内向けに機械式無くなった後も作ってたから
セイコーの時計に大枚叩くなんてアホらしくて無理ですわ
あれは国内向けに機械式無くなった後も作ってたから
セイコーの時計に大枚叩くなんてアホらしくて無理ですわ
289Cal.7743
2024/03/22(金) 22:10:01.05ID:rTgnHc6o グランドセイコーの3連ブレスは着け心地が悪いとよく言われているので解説しておく
まずブレスの駒の形状だが、内側が真っ平らで人間工学をガン無視したような腕に沿わない形状になっている
まともなブランドのブレスであれば駒の内側は腕に沿うように湾曲した形状になっている(ただし、駒が細かいタイプのブレスであればその限りではない)
ブレスの駒の内側が真っ平らなGS
https://cdn.watchcharts.com/listings/81cbdb50-8e1b-41d0-a655-6350af3627de.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/e344a7ed-4f5b-4067-9e26-066d338ba91a.jpg
まともな他ブランドはブレスの駒の内側は湾曲している
https://cdn.watchcharts.com/listings/b13b6dfe-1d6a-4b20-86ea-e450a2759ddb.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/6cd166eb-e21d-4fc6-9427-678f4bf8ee8f.jpg
そして、グランドセイコーはケースが厚く重い(特に機械式)のにも関わらず、クラスプは薄くて軽く重量バランスが悪い
その上、ブレスは中途半端なしなやかさであるのに剛性が低く、時計が腕で暴れやすいので不快感に繋がる
状態が悪いわけでもないのに垂れ下がるほど剛性の低いGSのブレス
https://ec-jp.allu-official.com/cdn/shop/products/AP044129-6.jpg
まずブレスの駒の形状だが、内側が真っ平らで人間工学をガン無視したような腕に沿わない形状になっている
まともなブランドのブレスであれば駒の内側は腕に沿うように湾曲した形状になっている(ただし、駒が細かいタイプのブレスであればその限りではない)
ブレスの駒の内側が真っ平らなGS
https://cdn.watchcharts.com/listings/81cbdb50-8e1b-41d0-a655-6350af3627de.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/e344a7ed-4f5b-4067-9e26-066d338ba91a.jpg
まともな他ブランドはブレスの駒の内側は湾曲している
https://cdn.watchcharts.com/listings/b13b6dfe-1d6a-4b20-86ea-e450a2759ddb.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/6cd166eb-e21d-4fc6-9427-678f4bf8ee8f.jpg
そして、グランドセイコーはケースが厚く重い(特に機械式)のにも関わらず、クラスプは薄くて軽く重量バランスが悪い
その上、ブレスは中途半端なしなやかさであるのに剛性が低く、時計が腕で暴れやすいので不快感に繋がる
状態が悪いわけでもないのに垂れ下がるほど剛性の低いGSのブレス
https://ec-jp.allu-official.com/cdn/shop/products/AP044129-6.jpg
290Cal.7743
2024/03/22(金) 22:21:37.31ID:cWssNZZh GSとかのセイコーが出してる高級時計ってよく分からんわ
ダイハツが高級車出しても欲しいと思うか?
安くてナンボのメーカーでしょ
ダイハツが高級車出しても欲しいと思うか?
安くてナンボのメーカーでしょ
291Cal.7743
2024/03/22(金) 22:38:16.14ID:lg2x8BSJ セイコーは年差クォーツだけ作ってればいいんとちゃうん?
292Cal.7743
2024/03/23(土) 00:06:20.71ID:Vc+TjuTT293Cal.7743
2024/03/23(土) 00:50:03.25ID:U0HY7gvJ >>281
プアマンズ○○オールスターズでワロタ
プアマンズ○○オールスターズでワロタ
294Cal.7743
2024/03/23(土) 05:36:55.58ID:UeqKuoAP >>289
なるほどね!
ロレックスとセイコーの着け心地の差ってこういう所からきてんだw
なんだかんだでロレックス(サブ)って大きい時計なんだけどつけてて疲れんのよね
セイコーダイバーはダメダメなんだよな
道具としては必要充分な性能はあるけど人間工学が全く考えられてないのがよくわかりましたw
なるほどね!
ロレックスとセイコーの着け心地の差ってこういう所からきてんだw
なんだかんだでロレックス(サブ)って大きい時計なんだけどつけてて疲れんのよね
セイコーダイバーはダメダメなんだよな
道具としては必要充分な性能はあるけど人間工学が全く考えられてないのがよくわかりましたw
295Cal.7743
2024/03/23(土) 06:09:14.69ID:UeqKuoAP あとロレックスデイトジャストのジュビリーブレスも疲れないんだよな
セイコーの設計者って人間工学って言葉を知らんのか?
あの堅いブレスと分厚いケースどうにかしろって言いたい
セイコーの設計者って人間工学って言葉を知らんのか?
あの堅いブレスと分厚いケースどうにかしろって言いたい
296Cal.7743
2024/03/23(土) 08:33:36.53ID:Yyg19b5p まぁグランドセイコーはまともにブレスを自社で作れないからバンビに外注してているからね
バンビは数千円の価格帯のブレスや革ベルトには強いけど高級時計のブレスを作るのには慣れてない感じ
バンビは数千円の価格帯のブレスや革ベルトには強いけど高級時計のブレスを作るのには慣れてない感じ
297Cal.7743
2024/03/23(土) 08:42:31.97ID:UeqKuoAP298Cal.7743
2024/03/23(土) 11:38:31.99ID:O5OgQBjG セイコー買うなら革ベルトの方がいいよ
数十万クラスのモデルでもブレスはハメ心地悪くて嫌になる
数十万クラスのモデルでもブレスはハメ心地悪くて嫌になる
299Cal.7743
2024/03/23(土) 11:43:14.96ID:XIN1EDbB 安物の5からGSまでろくな金属ブレスがないセイコー
ウレタンバンドも硬いし(最近のやつは良くなった)
skx013のジュビリータイプブレスは悪くない気がする
ウレタンバンドも硬いし(最近のやつは良くなった)
skx013のジュビリータイプブレスは悪くない気がする
300Cal.7743
2024/03/23(土) 12:10:49.04ID:2QaYM3T0 モンスターのブレスは案外良い
シリコンバンドに換えたらもうこれで良いかなってなるけど
シリコンバンドに換えたらもうこれで良いかなってなるけど
301Cal.7743
2024/03/23(土) 12:13:51.40ID:+67wGmJD ここまでプアマンズデイトナ無し
セイコー スピリット SBTR013
https://www.watchuseek.com/attachments/20230926_132200-jpg.17878494/.jpg
ロレックス デイトナ 116520
https://cdn.watchcharts.com/listings/1228a400-8f2a-45d9-aba2-e0495486e208.jpg
セイコー スピリット SBTR013
https://www.watchuseek.com/attachments/20230926_132200-jpg.17878494/.jpg
ロレックス デイトナ 116520
https://cdn.watchcharts.com/listings/1228a400-8f2a-45d9-aba2-e0495486e208.jpg
302Cal.7743
2024/03/23(土) 14:47:48.69ID:rzI9yfLx >>301
セイコーさんのオマージュウォッチはロレックスの全シリーズ網羅してそう
セイコーさんのオマージュウォッチはロレックスの全シリーズ網羅してそう
303Cal.7743
2024/03/23(土) 16:44:18.97ID:UeqKuoAP 最近モノマネ酷すぎw
ジウジアーロデザインとか出してた80年代の奴はプレミア付いてて高いくらいだからそれなりに良かったんだけどなw
最近は過去の栄光にすがった復刻やスイス時計のモノ真似ばかりで恥ずかしいわ
ジウジアーロデザインとか出してた80年代の奴はプレミア付いてて高いくらいだからそれなりに良かったんだけどなw
最近は過去の栄光にすがった復刻やスイス時計のモノ真似ばかりで恥ずかしいわ
304Cal.7743
2024/03/23(土) 16:45:37.48ID:UeqKuoAP あとくだらないコラボ時計な
もうやめてくれって言いたい
もうやめてくれって言いたい
305Cal.7743
2024/03/23(土) 18:44:15.52ID:a3p4Lk61 現行ロゴになってからGSを持ち上げる自称時計ファンも多いけど笑えるw
306Cal.7743
2024/03/23(土) 19:13:55.87ID:BBGctAs+ グランドは実質一度セイコーが機械式やめた時に終わってるんだよ
307Cal.7743
2024/03/23(土) 19:22:17.20ID:AktzuI4u308Cal.7743
2024/03/23(土) 19:27:35.88ID:ncPs+38D 時計そのものは悪くないけど単純に割に合わない高さだと思う
309Cal.7743
2024/03/23(土) 20:22:44.42ID:a3p4Lk61 >>306
ある意味、ゾンビブランド?は言い過ぎか
ある意味、ゾンビブランド?は言い過ぎか
310Cal.7743
2024/03/23(土) 20:27:12.58ID:lj/N1gTV GSに関してはゾンビブランドなんじゃね?
しばらく消滅していたブランドな上に当時の技術はろくに継承されてないし
しばらく消滅していたブランドな上に当時の技術はろくに継承されてないし
311Cal.7743
2024/03/23(土) 20:45:44.91ID:eyWna623 今話題の水原一平モデルグランドセイコーはエクスプローラーⅡオマージュのSBGM227
SBGM227を着用する水原一平氏
https://media.safarilounge.jp/online/thegear/content/theme/media/2023_12/14861/14861.1.jpg
https://media.safarilounge.jp/online/thegear/content/theme/media/2023_12/14861/14861.2.jpg
グランドセイコー SBGM227
https://cdn.watchcharts.com/removebg/f9cf0bea-180f-482c-99cd-ca6f96fe5fcb.png
ロレックス エクスプローラーⅡ 226570
https://cdn.watchcharts.com/removebg/38d018eb-c295-4a5f-87c4-319bab85ec93.png
SBGM227を着用する水原一平氏
https://media.safarilounge.jp/online/thegear/content/theme/media/2023_12/14861/14861.1.jpg
https://media.safarilounge.jp/online/thegear/content/theme/media/2023_12/14861/14861.2.jpg
グランドセイコー SBGM227
https://cdn.watchcharts.com/removebg/f9cf0bea-180f-482c-99cd-ca6f96fe5fcb.png
ロレックス エクスプローラーⅡ 226570
https://cdn.watchcharts.com/removebg/38d018eb-c295-4a5f-87c4-319bab85ec93.png
312Cal.7743
2024/03/23(土) 21:25:06.28ID:IaAioB3a オリジナルのデザインの時計をどんどん出せばいいのに
313Cal.7743
2024/03/23(土) 23:03:41.80ID:w7aC18Jb オリジナルじゃクソみたいなデザインばかりで売れないんだろ
オリジナルで人気出たツナ缶ばかり擦り続けるのも限界があるし
オリジナルで人気出たツナ缶ばかり擦り続けるのも限界があるし
314Cal.7743
2024/03/23(土) 23:25:19.58ID:1flrAojJ >>311
水谷さんによく似合ってるねグランドセイコー
水谷さんによく似合ってるねグランドセイコー
315Cal.7743
2024/03/23(土) 23:25:45.93ID:1flrAojJ >>311
水原さんによく似合ってるねグランドセイコー
水原さんによく似合ってるねグランドセイコー
316Cal.7743
2024/03/23(土) 23:26:10.23ID:1flrAojJ 314は間違えた
317Cal.7743
2024/03/23(土) 23:35:03.97ID:FKN1/HUT318Cal.7743
2024/03/23(土) 23:52:51.00ID:ZhLeXpx6 60年代、70年代のGS→オリジナリティ溢れるデザインの時計ばかりで、スイスに負けない精度を誇る名ムーブメントを数多く揃えていた。価格も良心的。
今のGS→ロレックスオマージュのガワに手抜きムーブメントを積んでスイス時計並の値段で販売。しかも精度はスイス上位勢にボロ負け。
今のGS→ロレックスオマージュのガワに手抜きムーブメントを積んでスイス時計並の値段で販売。しかも精度はスイス上位勢にボロ負け。
319Cal.7743
2024/03/24(日) 00:24:52.11ID:dnA/QUKA 中価格帯(~20万)の6Rの公称日差が+25秒-15秒なのがひどい
その価格帯ならメーカー選べばスイス製のクロノメーター買えるし
GSの価格帯だとオメガやチューダーのマスタークロノやロレックス規格とか上位の規格が出てくるし
逆に低価格帯の4Rはコスパ抜きん出てるから単純に高い時計向きじゃない気がする
精度だけで時計の語るのは良くないけどセイコー自身が精度を全面に出してるしなあ
その価格帯ならメーカー選べばスイス製のクロノメーター買えるし
GSの価格帯だとオメガやチューダーのマスタークロノやロレックス規格とか上位の規格が出てくるし
逆に低価格帯の4Rはコスパ抜きん出てるから単純に高い時計向きじゃない気がする
精度だけで時計の語るのは良くないけどセイコー自身が精度を全面に出してるしなあ
320Cal.7743
2024/03/24(日) 00:36:03.55ID:WHzQlF8W セイコーの中価格帯はムーブメントの6Rだけではなく外装もゴミだからな
低精度6Rに変色ダイヤシールドの組み合わせは最凶だよ
■ダイヤシールド
セイコーの中価格帯を中心に使用されている硬化めっき処理。硬度は350~400Hv程度とステンレスに毛が生えた程度で、1000~2500Hv程度あるシチズンのデュラテクトと比べると大きく劣る。
ダイヤシールドは硬度のメリットが薄いのにも関わらず、研磨がほぼ不可、変色しやすい、めっき特有の表面の歪みやエッジの丸みがあり質感がチープである等のデメリットばかりが目立つ。
変色したダイヤシールドの外装
https://tshop.r10s.jp/turuya783/cabinet/ws/2024/wat240215/198700_5.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/img_6044-jpeg.15974546/.jpeg
https://image.rakuten.co.jp/takayama78/cabinet/f20210118/1520112990017.jpg
低精度6Rに変色ダイヤシールドの組み合わせは最凶だよ
■ダイヤシールド
セイコーの中価格帯を中心に使用されている硬化めっき処理。硬度は350~400Hv程度とステンレスに毛が生えた程度で、1000~2500Hv程度あるシチズンのデュラテクトと比べると大きく劣る。
ダイヤシールドは硬度のメリットが薄いのにも関わらず、研磨がほぼ不可、変色しやすい、めっき特有の表面の歪みやエッジの丸みがあり質感がチープである等のデメリットばかりが目立つ。
変色したダイヤシールドの外装
https://tshop.r10s.jp/turuya783/cabinet/ws/2024/wat240215/198700_5.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/img_6044-jpeg.15974546/.jpeg
https://image.rakuten.co.jp/takayama78/cabinet/f20210118/1520112990017.jpg
321Cal.7743
2024/03/24(日) 01:35:35.45ID:9V5OMRY5 6Rが4Rと比べても精度が悪いのってスイス勢に対抗して無理やりリザーブ時間伸ばしたせいじゃないの?
はっきり言うとETA2824搭載パチロレに全然敵わないんですけど?
仕上げ以外4Rと変わらないしあんなの買うならNH35搭載機の方が安くていいと思うわ
はっきり言うとETA2824搭載パチロレに全然敵わないんですけど?
仕上げ以外4Rと変わらないしあんなの買うならNH35搭載機の方が安くていいと思うわ
322Cal.7743
2024/03/24(日) 07:51:13.83ID:5pdFrtjn つまり4Rモンスターは名作であると
323Cal.7743
2024/03/24(日) 08:42:52.66ID:vCQRyd98 名前はオメガの時計と同じで、デザインはポルシェデザイン(IWC)オマージュのサラブレッド
ポルシェデザイン(IWC) チタニウム クロノグラフ 3700(1980年~)
https://www.craftandtailored.com/cdn/shop/products/DSC07374_f41ca167-52d6-4ed0-a612-6440cf0ce2c1.jpg
セイコー スピードマスター SBBR001(1989年頃~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/695ecd73-94c9-4702-8ef6-bedae19ec2da.jpg
ポルシェデザイン(IWC) チタニウム クロノグラフ 3700(1980年~)
https://www.craftandtailored.com/cdn/shop/products/DSC07374_f41ca167-52d6-4ed0-a612-6440cf0ce2c1.jpg
セイコー スピードマスター SBBR001(1989年頃~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/695ecd73-94c9-4702-8ef6-bedae19ec2da.jpg
324Cal.7743
2024/03/24(日) 09:02:53.62ID:9V5OMRY5 7t42ムーブメントって高性能に見えて石数が0なんだよな
つまり使い捨て
セイコーがクオーツを使い捨てに方向転換した機械
修理は基本ムーブメント載せ替え
ジウジアーロデザインを取り入れて今も人気がある前世代の7a28はクオーツなのに15石も使ってたから長く使うことを前提にしてた機械
90年代はセイコーの暗黒時代w
つまり使い捨て
セイコーがクオーツを使い捨てに方向転換した機械
修理は基本ムーブメント載せ替え
ジウジアーロデザインを取り入れて今も人気がある前世代の7a28はクオーツなのに15石も使ってたから長く使うことを前提にしてた機械
90年代はセイコーの暗黒時代w
325Cal.7743
2024/03/24(日) 09:19:18.13ID:vCQRyd98 つまり、ポルシェデザインオマージュのセイコースピードマスターはしょぼいムーブメント使ってる使い捨て時計なのか
326Cal.7743
2024/03/24(日) 09:34:15.45ID:vCQRyd98 このセイコースピードマスターSBBR001は当時としては珍しかったチタン製クロノグラフというところまでポルシェデザインの真似してるところが面白いよな
完全にプアマンズポルシェデザインだよ
完全にプアマンズポルシェデザインだよ
327Cal.7743
2024/03/24(日) 09:37:07.65ID:9V5OMRY5 >>325
そうだよ
セイコーの80年代のクオーツって作りがいいから金属パーツ主体で石も必要数入ってる
90年前後から0石から1石くらいしか石を使わなくなってプラスチッキーな作りで修理はムーブメントモジュールごとの載せ替え前提の設計になる。
こんなのに愛着が湧くわけがなく時計好きはセイコー現行品から離れていき興味がスイス物やアンティークに移って行った
90年代セイコーは外装だけチタン使った(当時チタン機は高価だった)立派な時計だけど中身は使い捨てで営利企業としては正しいのかもしれんがグランドの伝統とかエラソーに言える立場では無いんだよな
そうだよ
セイコーの80年代のクオーツって作りがいいから金属パーツ主体で石も必要数入ってる
90年前後から0石から1石くらいしか石を使わなくなってプラスチッキーな作りで修理はムーブメントモジュールごとの載せ替え前提の設計になる。
こんなのに愛着が湧くわけがなく時計好きはセイコー現行品から離れていき興味がスイス物やアンティークに移って行った
90年代セイコーは外装だけチタン使った(当時チタン機は高価だった)立派な時計だけど中身は使い捨てで営利企業としては正しいのかもしれんがグランドの伝統とかエラソーに言える立場では無いんだよな
328Cal.7743
2024/03/24(日) 11:21:58.54ID:H8ssJ1QJ プアマンズポルシェは軽トラのサンバー
プアマンズポルシェデザインはセイコー スピードマスター SBBR001
プアマンズポルシェデザインはセイコー スピードマスター SBBR001
330Cal.7743
2024/03/24(日) 11:40:39.07ID:/Ik9OVye セイコーオタクはジョブズがセイコーのシャリオを着けていたとホルホルしてるけど時計に興味の無い若い頃の写真に写ってるだけにすぎないからね
ポルシェ信者のジョブズがある程度歳行ってから箱買いして人に配るほど気に入っていた時計はポルシェデザインのチタニウムクロノグラフ
元Apple副社長のジェイ・エリオットがそう証言している
ポルシェ信者のジョブズがある程度歳行ってから箱買いして人に配るほど気に入っていた時計はポルシェデザインのチタニウムクロノグラフ
元Apple副社長のジェイ・エリオットがそう証言している
331Cal.7743
2024/03/24(日) 11:51:03.38ID:9V5OMRY5332Cal.7743
2024/03/24(日) 14:05:47.46ID:RnaqfQqD >セイコー5、機械式自動巻き腕時計。
僕は大変な汗かきなので、夏用として買ってみました。
>文字盤は○○○○クスの○○○○ローラーのパクリ、
いやオマージュか・・・。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/041/884/744/110a961a48.jpg
腕時計はもう買わない!・・・その9 セイコー5|ハヤタのブログ|ブルースカイは私のアイドル - みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2224033/blog/41012151/
僕は大変な汗かきなので、夏用として買ってみました。
>文字盤は○○○○クスの○○○○ローラーのパクリ、
いやオマージュか・・・。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/041/884/744/110a961a48.jpg
腕時計はもう買わない!・・・その9 セイコー5|ハヤタのブログ|ブルースカイは私のアイドル - みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2224033/blog/41012151/
333Cal.7743
2024/03/24(日) 14:41:39.92ID:LX5QqC9a セイコーは機械式も低中価格帯はオーバーホールせずに新品に載せ替えになる使い捨てムーブだよね
334Cal.7743
2024/03/24(日) 14:50:13.91ID:hxW0kbQ3 むしろスウォッチの全自動組み立て調整メンテフリー機械式ムーブに技術のロマンを感じる
335Cal.7743
2024/03/24(日) 20:32:24.22ID:XedfQgz/ スウォッチの全自動組立機械式ムーブ搭載の時計は定価2万円台で売られてるけど日差は+10~−10秒で結構精度いいよ
対してセイコーの中価格帯は定価20万円台で日差+25~−15秒の6R使ってる
定価が1/10くらいのスウォッチに勝負にならないくらい精度で差付けられてるのが今の機械式セイコー
対してセイコーの中価格帯は定価20万円台で日差+25~−15秒の6R使ってる
定価が1/10くらいのスウォッチに勝負にならないくらい精度で差付けられてるのが今の機械式セイコー
337Cal.7743
2024/03/24(日) 22:57:23.91ID:y1wu/PEp セイコーの中価格帯はクソムーブだしGSはロレックスオマージュだし、逆に今のセイコーでまともなのってあるのか?
338Cal.7743
2024/03/24(日) 23:08:55.95ID:eOXJnbru SEIKO DOLCE (SACM171)
339Cal.7743
2024/03/24(日) 23:22:46.99ID:dnA/QUKA 7Sの流れを汲む4Rはコスパいいし外販のNH35は使われまくってるし中価格帯から極端に割に合わなくなってくるんだよな
他がせっせと開発してた間ブランド廃止してたから当然かも知れんが
他がせっせと開発してた間ブランド廃止してたから当然かも知れんが
340Cal.7743
2024/03/24(日) 23:32:51.87ID:KGNQxBQC これじゃ6Rスレと同じだぞ
341Cal.7743
2024/03/24(日) 23:54:29.92ID:v8SwglCg 6Rがゴミすぎるからその話題で盛り上がるのも仕方ない。
342Cal.7743
2024/03/25(月) 01:02:57.29ID:vkaygejU ハッキリ言って4R系は名機ETA2824より耐久性や整備性はいいと思う
ノーカレンダーのNH38は壊れるところがなくて結構お気に入り
ノーカレンダーのNH38は壊れるところがなくて結構お気に入り
343Cal.7743
2024/03/25(月) 01:07:06.98ID:vkaygejU344Cal.7743
2024/03/25(月) 01:33:13.81ID:NbMigX8m 22:名刺は切らしておりまして 2018/03/15(木) 20:10:26.24 ID:4Hw7AOB0.net
ここ5年で、SEIKOの 50,000円以下の腕時計を5本買ったが、そのうち4本に初期不良が出た。
どうなってんのSEIKO。
俺の中ではカシオの方が信頼性は高いね。
59:名刺は切らしておりまして 2018/03/15(木) 20:52:39.99 ID:YUc+ZtJP.net
GSのデザインはロレックスやオメガのパチモンっぽい
【悲報】日本メーカー、ロレックスを倒すべく高級路線へ。はっきりいってデザイン丸パクリを止めないと無理だよな : IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53137575.html
ここ5年で、SEIKOの 50,000円以下の腕時計を5本買ったが、そのうち4本に初期不良が出た。
どうなってんのSEIKO。
俺の中ではカシオの方が信頼性は高いね。
59:名刺は切らしておりまして 2018/03/15(木) 20:52:39.99 ID:YUc+ZtJP.net
GSのデザインはロレックスやオメガのパチモンっぽい
【悲報】日本メーカー、ロレックスを倒すべく高級路線へ。はっきりいってデザイン丸パクリを止めないと無理だよな : IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53137575.html
345Cal.7743
2024/03/25(月) 01:45:34.33ID:vkaygejU 時計版のレクサスを狙ってるつもりかもしれんが全然ムリw
まず中級機の6Rどうにかしろよ
仕上げが貧相なのは我慢するのでクロノメーターコンクール叩き潰した時みたいに精度で勝負してくれ
まず中級機の6Rどうにかしろよ
仕上げが貧相なのは我慢するのでクロノメーターコンクール叩き潰した時みたいに精度で勝負してくれ
346Cal.7743
2024/03/25(月) 07:17:03.49ID:k8InHVjI 90年代の暗黒期と言えばセイコーはタグホイヤーが出してたチープなクォーツ時計にそっくりなやつ色々と出してたよな
セイコー ダイバースキューバ SBBC012
https://cdn.watchcharts.com/listings/f7e9146f-150c-4ed3-ad1c-436917cb4835.jpg
タグホイヤー 2000 プロフェッショナル WE1122R
https://cdn.watchcharts.com/listings/7c5fd455-85c1-416e-aeb6-8aff30a9c722.jpg
セイコー ダイバースキューバ SBBC012
https://cdn.watchcharts.com/listings/f7e9146f-150c-4ed3-ad1c-436917cb4835.jpg
タグホイヤー 2000 プロフェッショナル WE1122R
https://cdn.watchcharts.com/listings/7c5fd455-85c1-416e-aeb6-8aff30a9c722.jpg
347Cal.7743
2024/03/25(月) 08:23:28.97ID:4DqgobUk348Cal.7743
2024/03/25(月) 08:33:53.67ID:D0aSFtHr セイコーダイバー好きだけど1番嫌いな部類のやつだわw
オクでもこの手のやつは値段がつかないんだよな
オクでもこの手のやつは値段がつかないんだよな
350Cal.7743
2024/03/25(月) 08:37:18.96ID:D0aSFtHr つーかスレってセイコーの黒歴史がわかる良スレだよね
w
まあシチズンだって自動巻き時代にもっとセイコーよりサブそっくりなやつ出しててそれがプレミアついてるくらいだからセイコーだけが物真似じゃないんだけどな
w
まあシチズンだって自動巻き時代にもっとセイコーよりサブそっくりなやつ出しててそれがプレミアついてるくらいだからセイコーだけが物真似じゃないんだけどな
351Cal.7743
2024/03/25(月) 08:39:36.03ID:D0aSFtHr352Cal.7743
2024/03/25(月) 09:31:57.53ID:GSJNcxbf このスレ見てるとセイコーが嫌いになっていくw
6月に出るsbdc狙ってたけど買う気失せたわ
6月に出るsbdc狙ってたけど買う気失せたわ
353Cal.7743
2024/03/25(月) 09:51:52.00ID:NO3aBIPI 別にアンチでもなんでもなく事実の羅列なんだけどな
354Cal.7743
2024/03/25(月) 09:55:31.45ID:OOEoEOUJ >>353
事実陳列罪やぞw
事実陳列罪やぞw
355Cal.7743
2024/03/25(月) 10:48:10.68ID:2T1dAmBK >>350-351
それはまだインデックスでサブマリーナーとは差別化してる分セイコーよりはマシかな
このグランドセイコーなんかベンツ風針に○△□のインデックスの組み合わせでサブマリーナーに激似だし
https://www.watchuseek.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=640,height=640,fit=scale-down//attachments/20230601_104459-jpg.17551226/.jpg
それはまだインデックスでサブマリーナーとは差別化してる分セイコーよりはマシかな
このグランドセイコーなんかベンツ風針に○△□のインデックスの組み合わせでサブマリーナーに激似だし
https://www.watchuseek.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=640,height=640,fit=scale-down//attachments/20230601_104459-jpg.17551226/.jpg
356Cal.7743
2024/03/25(月) 14:39:02.12ID:3Di3kaNZ >>345
今となってはグランドセイコーですら精度大したことないし中価格帯で高精度なんてセイコーの技術力的に無理でしょ。
GS規格の日差+5~-3秒なんて日差+4~-2秒のボールウォッチに劣る精度だよ。
今となってはグランドセイコーですら精度大したことないし中価格帯で高精度なんてセイコーの技術力的に無理でしょ。
GS規格の日差+5~-3秒なんて日差+4~-2秒のボールウォッチに劣る精度だよ。
357Cal.7743
2024/03/25(月) 17:43:00.86ID:KCg7v8nS358Cal.7743
2024/03/25(月) 18:44:10.44ID:Qsl2EGU4 現行ロゴになってから買ってドヤ顔でGSつけてる人見ると笑えるわ
359Cal.7743
2024/03/25(月) 18:54:44.65ID:neIjPwdR ロレックスオマージュのGSをドヤ顔で着けてたら特にお笑いポイント高いよな
360Cal.7743
2024/03/25(月) 19:08:25.53ID:EwMY2CBP 昔はサブの100分の1の値段だけど実用性は変わらないskxで対抗するのが粋だったのにな....
361Cal.7743
2024/03/25(月) 19:13:18.45ID:neIjPwdR 今は100万くらいでGSのサブオマージュ出してるよ
サブオマージュに100万出すとか最早寄付みたいなもんだよな
サブオマージュに100万出すとか最早寄付みたいなもんだよな
362Cal.7743
2024/03/25(月) 19:30:01.63ID:neIjPwdR これなんか本物のサブマリーナーデイトより定価高いけど一体誰が買ってるんだろうな
本物より高いモノマネ時計とか笑える
グランドセイコー エボリューション9 SLGA015
定価 1,518,000円
https://cdn.shopify.com/s/files/1/2930/0774/products/DSC00287_21864414-e68b-47d0-8809-9a01c6f8b553.jpg
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/slga015
ロレックス サブマリーナーデイト 126610LN
定価 1,481,700円
https://www.watchuseek.com/attachments/1-jpg.17076114/.jpg
https://www.rolex.com/ja/watches/submariner/m126610ln-0001
本物より高いモノマネ時計とか笑える
グランドセイコー エボリューション9 SLGA015
定価 1,518,000円
https://cdn.shopify.com/s/files/1/2930/0774/products/DSC00287_21864414-e68b-47d0-8809-9a01c6f8b553.jpg
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/slga015
ロレックス サブマリーナーデイト 126610LN
定価 1,481,700円
https://www.watchuseek.com/attachments/1-jpg.17076114/.jpg
https://www.rolex.com/ja/watches/submariner/m126610ln-0001
363Cal.7743
2024/03/25(月) 19:35:52.49ID:8ScgoxAp >>210
ロレックスタイプってCITIZENにもあったよね。
https://i.imgur.com/HBpLssN.jpg
https://i.imgur.com/Z1iKLsx.jpg
…まさかのQ&Qにも。
ロレックスタイプってCITIZENにもあったよね。
https://i.imgur.com/HBpLssN.jpg
https://i.imgur.com/Z1iKLsx.jpg
…まさかのQ&Qにも。
364Cal.7743
2024/03/25(月) 19:38:53.62ID:jizZe/mt366Cal.7743
2024/03/25(月) 19:44:01.64ID:JsdOimn2 プアマンズデイトジャスト
フルーテッドベゼル、ジュビリーブレス、文字盤デザイン、ケース形状と徹底的に真似してる
セイコー セイコー5 SNXJ92
https://www.watchuseek.com/attachments/img_2063-jpeg.17404983/.jpeg
ロレックス デイトジャスト 16014
https://cdn.watchcharts.com/listings/b4cbf8ef-e4b5-4966-9094-32f4ee0f8582.jpg
フルーテッドベゼル、ジュビリーブレス、文字盤デザイン、ケース形状と徹底的に真似してる
セイコー セイコー5 SNXJ92
https://www.watchuseek.com/attachments/img_2063-jpeg.17404983/.jpeg
ロレックス デイトジャスト 16014
https://cdn.watchcharts.com/listings/b4cbf8ef-e4b5-4966-9094-32f4ee0f8582.jpg
368Cal.7743
2024/03/25(月) 20:09:41.11ID:dVlWQXfI セイコーさんはオマージュウォッチ界の王としてシチズンに格の違いを見せつけたなw
モノマネのクオリティもモノマネのレパートリーもセイコーさんは一流だよ
モノマネのクオリティもモノマネのレパートリーもセイコーさんは一流だよ
369Cal.7743
2024/03/25(月) 20:11:50.70ID:vkaygejU 道具として時計を評価する米人や豪人なんかはskx007をコスパ最高のダイバーズとして称えてたけどそれの製造をやめて形だけ似てるなんちゃってダイバーズの新シリーズ5を出してくだらねえコラボモデル出しまくってるセイコーってなんなのよ?
中身4Rにしてサファイア入れてskx復活させて欲しいわ
中身4Rにしてサファイア入れてskx復活させて欲しいわ
371Cal.7743
2024/03/25(月) 20:46:56.35ID:7E5K0A/j あのスピマスオマージュの量産型コラボモデルとか5~6万でサファイアガラスですらないからなあ
モーメントも安価なクォーツだし
安価なモーメントだから簡単に載せ替え出来そうなのはある意味評価点か
モーメントも安価なクォーツだし
安価なモーメントだから簡単に載せ替え出来そうなのはある意味評価点か
372Cal.7743
2024/03/25(月) 20:50:31.40ID:uYxWhoHF このスレ見るまでイメージの格的にはセイコー>シチズンだったんだが完全に立場逆転したわ
ロト紋とか言われてるザシチのほうがまだ良いな
ロト紋とか言われてるザシチのほうがまだ良いな
373Cal.7743
2024/03/25(月) 22:02:48.72ID:Ap6lA5vc シチズンの方がよほど堅実で真面目なメーカーだよな
技術もシチズンの方が上だし
技術もシチズンの方が上だし
374Cal.7743
2024/03/25(月) 22:14:09.87ID:jizZe/mt ウンコスレめっちゃオモロイ展開になってるよ
お見逃しなくw
お見逃しなくw
375Cal.7743
2024/03/25(月) 23:16:06.79ID:byU5m/jd >>372
クォーツはGSよりザシチの方が高精度だし、機械式の仕上げもモデルの価格帯合わせるとGSよりザシチの方が上だからね。
クォーツはGSよりザシチの方が高精度だし、機械式の仕上げもモデルの価格帯合わせるとGSよりザシチの方が上だからね。
376Cal.7743
2024/03/26(火) 00:48:41.48ID:e+7R5UmG377Cal.7743
2024/03/26(火) 01:12:00.70ID:Ypv3IG58 >>376
時計ファン以外はセイコーの方が曜日表示付いてて高級とか思うんじゃね?w
時計ファン以外はセイコーの方が曜日表示付いてて高級とか思うんじゃね?w
378Cal.7743
2024/03/26(火) 01:19:13.90ID:8YDpe+t2 セイコーが出してるプアマンズロレックスシリーズで未発見なのってあとはミルガウスくらい?
379Cal.7743
2024/03/26(火) 01:31:21.83ID:Ypv3IG58 流石に稲妻秒針はないのでは?w
380Cal.7743
2024/03/26(火) 07:08:07.42ID:DDzfAM4a プアマンズヨットマスターならあったわ
しかも金色(金無垢ではない)
セイコー セイコー5スポーツ SBSA066
https://www.japan-onlinestore.com/image/cache/catalog/2020/5%20sports/SBSA066_1-1100x1100.jpeg
ロレックス ヨットマスター 16628
https://watchchest.com/media/amasty/webp/catalog/product/cache/1b9b2b0d09be0f9addbfbd80959b528e/r/o/rolex_yacht-master_16628_wristwatch_champagne_index_oyster-1_1_jpg.webp
しかも金色(金無垢ではない)
セイコー セイコー5スポーツ SBSA066
https://www.japan-onlinestore.com/image/cache/catalog/2020/5%20sports/SBSA066_1-1100x1100.jpeg
ロレックス ヨットマスター 16628
https://watchchest.com/media/amasty/webp/catalog/product/cache/1b9b2b0d09be0f9addbfbd80959b528e/r/o/rolex_yacht-master_16628_wristwatch_champagne_index_oyster-1_1_jpg.webp
381Cal.7743
2024/03/26(火) 07:46:53.72ID:epIpsSmg チューダーがロレ廉価版の役目を放棄して高級化したからセイコーが庶民のために頑張ってるんだよ
382Cal.7743
2024/03/26(火) 07:50:58.24ID:DDzfAM4a プアマンズデイデイトもあったわ
これも金色(金無垢ではない)
セイコー SPD094
https://i.etsystatic.com/37038366/r/il/08486a/4710696388/il_794xN.4710696388_cb8j.jpg
ロレックス デイデイト 18038
https://cdn.watchcharts.com/listings/9c10ff9e-95d1-457c-a679-cb14c3e029a6.jpg
これも金色(金無垢ではない)
セイコー SPD094
https://i.etsystatic.com/37038366/r/il/08486a/4710696388/il_794xN.4710696388_cb8j.jpg
ロレックス デイデイト 18038
https://cdn.watchcharts.com/listings/9c10ff9e-95d1-457c-a679-cb14c3e029a6.jpg
383Cal.7743
2024/03/26(火) 08:01:59.88ID:NvB5O9u5384Cal.7743
2024/03/26(火) 08:14:44.92ID:P0H6vZ3A なんでもオマージュしちゃうセイコーさんは節操ないなぁ
385Cal.7743
2024/03/26(火) 08:27:10.49ID:YRqQXCYq みんなロレックスウンコスレにも攻め入ろうぜ
腕時計博士が汲々としてて面白いよ
ガンゾセイコー派の腕時計博士を一緒にやり込めようぜ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1710379983/
腕時計博士が汲々としてて面白いよ
ガンゾセイコー派の腕時計博士を一緒にやり込めようぜ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1710379983/
386Cal.7743
2024/03/26(火) 08:36:50.87ID:O0+PTCdA プアマンズロレックスだけで打線組めるんじゃねw
387Cal.7743
2024/03/26(火) 08:40:38.22ID:t2jopLW6 プアマンズミルガウスはMODしか見当たらない
388Cal.7743
2024/03/26(火) 09:09:45.13ID:a8djetj+389Cal.7743
2024/03/26(火) 09:30:21.78ID:D9Z7Ipt4 >>388
ジュビリーブレスまで真似してるの草
ジュビリーブレスまで真似してるの草
390Cal.7743
2024/03/26(火) 09:56:19.73ID:6G6B1fPL やっぱセイコーさんはオマージュウォッチ界の王だけあってロレックスオマージュだけでも凄い数だな
ここに出てないだけで他にも色々とあるんだろうな
ここに出てないだけで他にも色々とあるんだろうな
391Cal.7743
2024/03/26(火) 10:21:51.54ID:YRqQXCYq ウンコスレに活動の主軸を移さないか?
あっちは腕時計博士とかのセイコーオタクが居て面白いよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1710379983/
あっちは腕時計博士とかのセイコーオタクが居て面白いよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1710379983/
392Cal.7743
2024/03/26(火) 10:22:01.54ID:W8YXAzQO セイコーの魔の手にかかればジウジアーロさえもパクリの片棒を担いでしまうのか
切ない話よな
切ない話よな
393Cal.7743
2024/03/26(火) 10:27:06.69ID:t2jopLW6 なんか名前だけ売られて中身が完全に入れ替わってるエルジンとかと同レベルのことしてないか?
394Cal.7743
2024/03/26(火) 10:46:46.21ID:6G6B1fPL エルジン、テクノス、OMECO、セイコーあたりは路線がよく似た国産ブランド
395Cal.7743
2024/03/26(火) 11:18:12.90ID:EM5anz3h SwatchのArt of journey2024が続々届いている
実に良いデザインだ
どこからパクったか不安なメーカーよりずっと安心して巻ける
実に良いデザインだ
どこからパクったか不安なメーカーよりずっと安心して巻ける
396Cal.7743
2024/03/26(火) 11:22:49.32ID:6G6B1fPL スウォッチはどこぞのブランドと違ってオリジナリティあるからいいよな
スピマスやファゾムスもあるけどあれは自グループの物だし
スピマスやファゾムスもあるけどあれは自グループの物だし
397Cal.7743
2024/03/26(火) 12:53:32.07ID:rSGjrp7g セイコーさんが出してるロレックスオマージュで打線組んだ
1(三) プアマンズデイトナ(SBTR013)
https://cdn.watchcharts.com/listings/2c66f287-c805-4f47-b2db-1a9e3c7f9675.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/09d9d0a2-a81c-4ceb-85c2-0a46f0684c15.jpg
2(遊) プアマンズエクスプローラー(GS SBGF011)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/a4bcc46e-2a25-4432-8b6a-b9f4937951bd.png
https://cdn.watchcharts.com/listings/683bb2fc-0afb-4ef8-9cde-1fbe8dd2e670.jpg
3(ニ) プアマンズエクスプローラーⅡ(GS SBGM227)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/f9cf0bea-180f-482c-99cd-ca6f96fe5fcb.png
https://cdn.watchcharts.com/removebg/38d018eb-c295-4a5f-87c4-319bab85ec93.png
4(一) プアマンズサブマリーナー(GS SBGA461)
https://cdn.watchcharts.com/listings/32e7b96b-9776-4a55-bc0d-032d8d437444.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/4a0e9a68-b598-4c33-9d59-133ca13f9c9e.jpg
5(捕) プアマンズデイトジャスト(SNXJ89)
https://www.watchuseek.com/attachments/b4d15293-9b85-42b6-b1db-419c1932cc2a-jpeg.15738577/.jpeg
https://cdn.sanity.io/images/0imbkt36/production/9b30e9a931d8b708b9c9e313e15768151961a931-1764x2353.jpg
6(左) プアマンズバットマン(SBSC003)
https://www.watchuseek.com/attachments/img_4576-jpg.17876841/.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/2023-07-11-14-46-50-jpg.17625183/.jpg
7(右) プアマンズ黒黒GMTマスターⅡ(GS SBGE201)
https://www.watchuseek.com/attachments/sbge201g-png.16895607/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/1000006832-jpg.17876303/.jpg
8(中) プアマンズヨットマスター(SBSA066)
https://donghoquanglam.com/100/408/269/products/z4395199203150-af5260599f2b1ba9df0e05eaa56d600b-large.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/64de74c7-eea7-49f9-b02e-20bc9b992191.jpg
9(投) プアマンズデイデイト(SPD094)
https://i.etsystatic.com/37038366/r/il/08486a/4710696388/il_794xN.4710696388_cb8j.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/9c10ff9e-95d1-457c-a679-cb14c3e029a6.jpg
1(三) プアマンズデイトナ(SBTR013)
https://cdn.watchcharts.com/listings/2c66f287-c805-4f47-b2db-1a9e3c7f9675.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/09d9d0a2-a81c-4ceb-85c2-0a46f0684c15.jpg
2(遊) プアマンズエクスプローラー(GS SBGF011)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/a4bcc46e-2a25-4432-8b6a-b9f4937951bd.png
https://cdn.watchcharts.com/listings/683bb2fc-0afb-4ef8-9cde-1fbe8dd2e670.jpg
3(ニ) プアマンズエクスプローラーⅡ(GS SBGM227)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/f9cf0bea-180f-482c-99cd-ca6f96fe5fcb.png
https://cdn.watchcharts.com/removebg/38d018eb-c295-4a5f-87c4-319bab85ec93.png
4(一) プアマンズサブマリーナー(GS SBGA461)
https://cdn.watchcharts.com/listings/32e7b96b-9776-4a55-bc0d-032d8d437444.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/4a0e9a68-b598-4c33-9d59-133ca13f9c9e.jpg
5(捕) プアマンズデイトジャスト(SNXJ89)
https://www.watchuseek.com/attachments/b4d15293-9b85-42b6-b1db-419c1932cc2a-jpeg.15738577/.jpeg
https://cdn.sanity.io/images/0imbkt36/production/9b30e9a931d8b708b9c9e313e15768151961a931-1764x2353.jpg
6(左) プアマンズバットマン(SBSC003)
https://www.watchuseek.com/attachments/img_4576-jpg.17876841/.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/2023-07-11-14-46-50-jpg.17625183/.jpg
7(右) プアマンズ黒黒GMTマスターⅡ(GS SBGE201)
https://www.watchuseek.com/attachments/sbge201g-png.16895607/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/1000006832-jpg.17876303/.jpg
8(中) プアマンズヨットマスター(SBSA066)
https://donghoquanglam.com/100/408/269/products/z4395199203150-af5260599f2b1ba9df0e05eaa56d600b-large.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/64de74c7-eea7-49f9-b02e-20bc9b992191.jpg
9(投) プアマンズデイデイト(SPD094)
https://i.etsystatic.com/37038366/r/il/08486a/4710696388/il_794xN.4710696388_cb8j.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/9c10ff9e-95d1-457c-a679-cb14c3e029a6.jpg
398Cal.7743
2024/03/26(火) 12:54:06.37ID:rSGjrp7g399Cal.7743
2024/03/26(火) 13:17:42.65ID:o99J9GS7400Cal.7743
2024/03/26(火) 16:50:39.22ID:MQdCrpfc >>397
これさえ見ておけばロレックス欲しいけどお金無くてロレックス買えないセイコーファンボーイも安心だね
これさえ見ておけばロレックス欲しいけどお金無くてロレックス買えないセイコーファンボーイも安心だね
401Cal.7743
2024/03/26(火) 17:03:02.68ID:oBap7FZl 5ならむしろオマージュ楽しめるが
GSでオマージュはコスト的にショックデカいのでは
GSでオマージュはコスト的にショックデカいのでは
402Cal.7743
2024/03/26(火) 17:14:10.84ID:c+uZxrfK403Cal.7743
2024/03/26(火) 17:27:50.18ID:/yEpCdra404Cal.7743
2024/03/26(火) 18:17:36.26ID:s5Cv95xl ロレックスオマージュのGSはどんな層が買ってるのかガチで謎だな
普通はそこまで金出すなら本物のロレックス買うよな
普通はそこまで金出すなら本物のロレックス買うよな
405Cal.7743
2024/03/26(火) 19:17:13.65ID:WLyt8oAh >>404
現行ロゴになって雑誌広告記事に影響されちゃったニワカ時計マニアじゃん?
現行ロゴになって雑誌広告記事に影響されちゃったニワカ時計マニアじゃん?
406Cal.7743
2024/03/26(火) 19:38:02.42ID:XSTe8idb >>404
一平さんの愛用品だよ
一平さんの愛用品だよ
407Cal.7743
2024/03/26(火) 20:25:53.51ID:s5Cv95xl >>406
一平さんはオータニサンがアンバサダーになってるセイコーに配慮してエクツーオマージュのSBGM227着けてるだけで、そのしがらみがなかったら本物のエクツー着けてそうだけどな
一平さんはオータニサンがアンバサダーになってるセイコーに配慮してエクツーオマージュのSBGM227着けてるだけで、そのしがらみがなかったら本物のエクツー着けてそうだけどな
408Cal.7743
2024/03/26(火) 20:36:13.71ID:Ypv3IG58 大谷は時計に興味無さそうだ
GSてけててもそれは義理でつけてるだけだろう
GSてけててもそれは義理でつけてるだけだろう
409Cal.7743
2024/03/26(火) 20:52:32.80ID:s5Cv95xl >>405
雑誌のGS提灯記事でも見てロレックスより凄いと勘違いしちゃったということか?
雑誌のGS提灯記事でも見てロレックスより凄いと勘違いしちゃったということか?
410Cal.7743
2024/03/26(火) 22:09:51.15ID:GWn9m5bD セイコーオリジナルデザインで人気あるのって44GSとツナ缶とジウジアーロ系くらい?
411Cal.7743
2024/03/26(火) 23:11:56.58ID:CVTmQfs8 ここまでオマージュ時計だらけだとセイコーの時計の半分以上が元ネタのあるオマージュ時計であっても驚かないよね。
414Cal.7743
2024/03/27(水) 08:13:50.20ID:qQPBCGrT ブルガリブルガリ風ルキアなんてあったんだな
ある程度違う部分はあるけど特徴的なベゼルやインデックスの大きい12は似ているし意識はしてるだろうね
セイコー ルキア SSVB007
https://imgur.com/QgEtSU3.jpg
ブルガリ ブルガリブルガリ
https://img.brandshop.co.jp/gazou_1/003629673_1.jpg
ある程度違う部分はあるけど特徴的なベゼルやインデックスの大きい12は似ているし意識はしてるだろうね
セイコー ルキア SSVB007
https://imgur.com/QgEtSU3.jpg
ブルガリ ブルガリブルガリ
https://img.brandshop.co.jp/gazou_1/003629673_1.jpg
415Cal.7743
2024/03/27(水) 08:28:21.15ID:EQBvt3WU ドンドンセイコーが嫌いになっていく...
416Cal.7743
2024/03/27(水) 08:51:38.14ID:6phYulao >>414
ベゼルと文字盤にBVLGARIって入れとけばブルガリにあまり興味ない人はブルガリの時計だと信じるくらいには似てる。
ベゼルと文字盤にBVLGARIって入れとけばブルガリにあまり興味ない人はブルガリの時計だと信じるくらいには似てる。
417Cal.7743
2024/03/27(水) 09:31:44.34ID:SyUOEiSd >>414
プアウーメンズブルガリブルガリかな?
プアウーメンズブルガリブルガリかな?
418Cal.7743
2024/03/27(水) 09:32:52.04ID:SyUOEiSd419Cal.7743
2024/03/27(水) 12:03:43.28ID:yhcn0GpV 日本を代表する企業が恥ずかしくないんかな?
でも俺の持ってるセイコー5フィールド36mmだけは許してあげる
でも俺の持ってるセイコー5フィールド36mmだけは許してあげる
420Cal.7743
2024/03/27(水) 12:04:38.10ID:1fOqA5r7 本物の高級スイス時計を1本買うのを我慢して、そのお金でセイコーさんがオマージュしてるプアマンズ○○を一通り揃えるのはありですか?
421Cal.7743
2024/03/27(水) 12:44:40.38ID:SOnDw525 カシオの方が日本を代表する時計メーカーに相応しいと思う
カシオにはG-SHOCKという唯一無二で時計オタク以外にもよく知られてる代表作があるけどセイコーにはそんなのないし
オマージュウォッチは大量にあるけど
カシオにはG-SHOCKという唯一無二で時計オタク以外にもよく知られてる代表作があるけどセイコーにはそんなのないし
オマージュウォッチは大量にあるけど
422Cal.7743
2024/03/27(水) 12:52:37.95ID:UE2pjm7U >>421
セイコーをカシオ、シチズンと比較したらカシオとシチズンに失礼ですよ!
セイコーをカシオ、シチズンと比較したらカシオとシチズンに失礼ですよ!
423Cal.7743
2024/03/27(水) 12:54:20.54ID:SOnDw525424Cal.7743
2024/03/27(水) 13:55:20.09ID:Agf4eTOG ジャンルが違うんや
セイコーのいやらしいところは機械式の市場を破壊した過去を忘れたが如く機械式の老舗みたいな顔して付加価値を煽ってるところなんや
カシオは道具としての腕時計(電気式一筋)を極めてるところに価値があるのであってセイコーとは世界がちがうんや...
セイコーのいやらしいところは機械式の市場を破壊した過去を忘れたが如く機械式の老舗みたいな顔して付加価値を煽ってるところなんや
カシオは道具としての腕時計(電気式一筋)を極めてるところに価値があるのであってセイコーとは世界がちがうんや...
425Cal.7743
2024/03/27(水) 14:14:42.68ID:hDSV0sxH これからの時代はクォーツだと機械式の製造を一度ほとんどやめたのに機械式が再評価されてきて金になると分かった途端本格的に機械式製造へ復帰した信念もへったくれもないみっともないブランドストーリー
426Cal.7743
2024/03/27(水) 14:17:39.21ID:XDs/29XI スイス時計業界が国巻き込んで一丸となって必死になって盛り返した機械式時計業界にドヤ顔で再参入
いくら日本人であっても違和感を感じざるを得ない
一回辞めたけどゴメンって素直に謝れや
いくら日本人であっても違和感を感じざるを得ない
一回辞めたけどゴメンって素直に謝れや
427Cal.7743
2024/03/27(水) 15:24:40.25ID:SCSxJYSx シチズンはミヨタがずっとムーブメント作っていたんだっけ?
428Cal.7743
2024/03/27(水) 17:46:52.32ID:ng0fyM6m >>226
ORISビッグクラウンポインターデイト
ORISビッグクラウンポインターデイト
429Cal.7743
2024/03/27(水) 19:03:48.13ID:3KJL30JV 方位計無しの初代アルピニストとは違うけど、4Sからのよく知られてるタイプのアルピニストのオマージュ元はオリスの自動巻ポインターデイトで間違いなさそうだね
オリス ポインターデイト オートマチック(1981年~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/8a99fcff-9006-4d44-b9ef-bc0ac82e2f89.jpg
セイコー 4Sアルピニスト SCVF007(1995年~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/c7b987bb-2e10-475f-a321-7c74bd7a1b66.jpg
オリス ポインターデイト オートマチック(1981年~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/8a99fcff-9006-4d44-b9ef-bc0ac82e2f89.jpg
セイコー 4Sアルピニスト SCVF007(1995年~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/c7b987bb-2e10-475f-a321-7c74bd7a1b66.jpg
430Cal.7743
2024/03/27(水) 19:36:23.15ID:4AH5nYEq 何でも出てくるセイコーはすげぇなw
底なしのオマージュウォッチ量だよ
底なしのオマージュウォッチ量だよ
431Cal.7743
2024/03/27(水) 20:08:25.24ID:fwnZ5IZr ロゴをパクるのはダメだがデザインならオーケーということなのか
432Cal.7743
2024/03/27(水) 20:21:21.08ID:F4wiaYUI https://dec.2chan.net/up2/src/fu3282643.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3282648.jpeg
オメガスピードマスターX33そっくりじゃね?
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3282648.jpeg
オメガスピードマスターX33そっくりじゃね?
433Cal.7743
2024/03/27(水) 20:50:48.50ID:3KJL30JV434Cal.7743
2024/03/27(水) 21:03:32.65ID:4AH5nYEq >>432
完全にプアマンズスピードマスターx33だなw
完全にプアマンズスピードマスターx33だなw
435Cal.7743
2024/03/27(水) 21:09:09.65ID:F4wiaYUI オメガx33持ってたけど大した事なかったからアルバでも良さそうw
ビンボー人なんで一度買ってみるかなw
ビンボー人なんで一度買ってみるかなw
436Cal.7743
2024/03/27(水) 21:34:21.28ID:KUwyOezC アルバと言ったらこういうプアマンズサブマリーナーも色々出してるよな
アルバからグランドセイコーまでプアマンズサブマリーナーを出してるセイコーさんは流石だよ
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m59018948044_1.jpg
https://images.montro.com/40ApSqD5djsCE6ZtN54G2Ia96es=/1000x0/https%3A%2F%2Fcdn.sanity.io%2Fimages%2F0imbkt36%2Fproduction%2Fdf1ea2448f1232701cbb984aeb02a288973f2907-2188x2918.jpg
アルバからグランドセイコーまでプアマンズサブマリーナーを出してるセイコーさんは流石だよ
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m59018948044_1.jpg
https://images.montro.com/40ApSqD5djsCE6ZtN54G2Ia96es=/1000x0/https%3A%2F%2Fcdn.sanity.io%2Fimages%2F0imbkt36%2Fproduction%2Fdf1ea2448f1232701cbb984aeb02a288973f2907-2188x2918.jpg
437Cal.7743
2024/03/27(水) 22:30:51.78ID:PkZLp8av セイコーはプアマンズサブマリーナーだけで何十種類出してるんだろ?
下手したら100種類超えてるかも。
下手したら100種類超えてるかも。
438Cal.7743
2024/03/27(水) 22:58:41.18ID:evF83luV セイコー信者はセイコーは真のマニュファクチュール(笑)とか言って持ち上げまくってるけどグランドセイコーの主要な部分の多くは外注に頼りまくってるのが現実だからね
439Cal.7743
2024/03/27(水) 22:58:57.05ID:evF83luV グランドセイコーの製造に携わる外注メーカーたち
ムーブメントの製造:エプソン
ケースの製造:エプソン
文字盤の製造:エプソン
針の製造:エプソン
インデックスの製造:エプソン
ブレスレットの製造:バンビ
研磨:林精器製造
ムーブメントの製造:エプソン
ケースの製造:エプソン
文字盤の製造:エプソン
針の製造:エプソン
インデックスの製造:エプソン
ブレスレットの製造:バンビ
研磨:林精器製造
440Cal.7743
2024/03/27(水) 22:59:36.44ID:evF83luV >>439のソース
>セイコーエプソン塩尻事業所内「信州 時の匠工房」は、ムーブメントの開発・設計・製造をはじめ、ケース、ダイヤル、針、インデックスなど、パーツの製造から組立調整まで、一貫して行い
信州 時の匠工房 | グランドセイコー公式サイト
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/worldofgrandseiko/manufacture/shinshuwatchstudio
>と話すのは20年以上にわたりGSのバンドを手がける大川庄介さん。大川さんが勤務するバンビグループのイワツキプレシジョンは
グランドセイコー物語 第4回「シンプル」のすごみ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/7204
>林精器製造、経営管理部技術開発グループ所属。1969 年入社。40年以上GS のザラツ研磨を担当してきた熟練職人。現在は後進の指導にあたる。
グランドセイコー物語 第3回「美」に近道はない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/6985
>セイコーエプソン塩尻事業所内「信州 時の匠工房」は、ムーブメントの開発・設計・製造をはじめ、ケース、ダイヤル、針、インデックスなど、パーツの製造から組立調整まで、一貫して行い
信州 時の匠工房 | グランドセイコー公式サイト
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/worldofgrandseiko/manufacture/shinshuwatchstudio
>と話すのは20年以上にわたりGSのバンドを手がける大川庄介さん。大川さんが勤務するバンビグループのイワツキプレシジョンは
グランドセイコー物語 第4回「シンプル」のすごみ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/7204
>林精器製造、経営管理部技術開発グループ所属。1969 年入社。40年以上GS のザラツ研磨を担当してきた熟練職人。現在は後進の指導にあたる。
グランドセイコー物語 第3回「美」に近道はない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/6985
442Cal.7743
2024/03/27(水) 23:33:43.22ID:B4Qv6EXJ セイコーエプソンだから自社って認識なのでは?
セイコーの商売のやり方は下品だな
セイコーの商売のやり方は下品だな
443Cal.7743
2024/03/27(水) 23:42:34.62ID:tKEx6e80 カシオやシチズンは実用性重視だから高価格帯クォーツはほとんどソーラー電波だけど(というかカシオは低価格帯から多すぎるぐらいだけど)
セイコーはソーラーだけついてるみたいなモデル多いんだよね
ソーラーの時点で機能性求めてるんだしソーラークォーツのズレを楽しむ変態以外にとってはちょっと見劣りする時計になる
セイコーはソーラーだけついてるみたいなモデル多いんだよね
ソーラーの時点で機能性求めてるんだしソーラークォーツのズレを楽しむ変態以外にとってはちょっと見劣りする時計になる
444Cal.7743
2024/03/28(木) 00:36:54.17ID:uPI+7Mo+ >>432
ごいすーw
ごいすーw
445Cal.7743
2024/03/28(木) 00:40:53.08ID:uPI+7Mo+ >>441
GSフリークはプリンターはエプソンでドヤ顔なのかな?
GSフリークはプリンターはエプソンでドヤ顔なのかな?
446Cal.7743
2024/03/28(木) 00:49:18.50ID:2QDJrq/b プリンター屋さんのエプソンが大部分を作ってるGSでイキるGSオタクさん…
447Cal.7743
2024/03/28(木) 01:13:26.83ID:lMBftvuN448Cal.7743
2024/03/28(木) 01:15:59.70ID:d2ttBkjG 日本製の自動車だってそうでしょう
日本メーカーのデザインは欧米のパクリ
日本製って安いから売れたんですよ
ブランド価値は無いので
勘違い
日本メーカーのデザインは欧米のパクリ
日本製って安いから売れたんですよ
ブランド価値は無いので
勘違い
449Cal.7743
2024/03/28(木) 01:26:06.11ID:P5IFj/Ot かつては安くて壊れないが売りだった
クオーツ時計に関してはスイスものよりセイコーは壊れず高信頼だったのは事実
ホイヤーのクオーツなんて調子悪いのが多かった
クオーツ時計に関してはスイスものよりセイコーは壊れず高信頼だったのは事実
ホイヤーのクオーツなんて調子悪いのが多かった
450Cal.7743
2024/03/28(木) 01:37:39.34ID:Y1f+OGwM でも今のセイコーの機械式は低品質だよね。
スイスに大きく劣るのはもちろんシチズンやオリエントにも劣る。
スイスに大きく劣るのはもちろんシチズンやオリエントにも劣る。
451Cal.7743
2024/03/28(木) 06:24:46.88ID:rPDRig4z >>447
下のやつは出来損ないのナビタイマーって感じ
下のやつは出来損ないのナビタイマーって感じ
452Cal.7743
2024/03/28(木) 07:21:21.22ID:uPI+7Mo+ >>448
それは昔の話ね
それは昔の話ね
453Cal.7743
2024/03/28(木) 08:17:51.29ID:Jr5ikVhR >>439
グランドセイコーの弓カンがラグ間とのサイズがあまり合っていなくてガバガバなのは、外注のバンビの負担に配慮してのことなのかもね
要求仕様が厳しいほど不良品増えて外注としては困るだろうし、ある程度サイズ合ってればいいよ~くらいの緩い要求仕様なのかもしれない
このガバガバ弓カンを見るとそんなセイコーさんの優しさを感じるね
https://www.watchuseek.com/attachments/img_7447-jpg.17676682/.jpg
グランドセイコーの弓カンがラグ間とのサイズがあまり合っていなくてガバガバなのは、外注のバンビの負担に配慮してのことなのかもね
要求仕様が厳しいほど不良品増えて外注としては困るだろうし、ある程度サイズ合ってればいいよ~くらいの緩い要求仕様なのかもしれない
このガバガバ弓カンを見るとそんなセイコーさんの優しさを感じるね
https://www.watchuseek.com/attachments/img_7447-jpg.17676682/.jpg
454Cal.7743
2024/03/28(木) 11:37:17.66ID:wXFZ3QTA 外注自体が悪いことだとは思わないけどセイコーはパーツの殆どを自社製造しているとセイコー信者が嘘を言いふらしてるのは駄目だと思う
それにセイコーの時計って品質あまり良くないし
それにセイコーの時計って品質あまり良くないし
455Cal.7743
2024/03/28(木) 12:15:10.61ID:GgwOACNL エクスプローラーとシーマスターを合体させたようなセイコーの時計あって草
セイコー SUS AQUA SCFT005
https://cdn.watchcharts.com/listings/f8ebc462-afbd-427b-ae62-c351d3702632.jpg
ロレックス エクスプローラー 1016
https://cdn.watchcharts.com/listings/5a38923f-ee1d-44a0-8f9f-ba4b82d42757.jpg
オメガ シーマスター600 ミリタリー
https://img14.shop-pro.jp/PA01143/192/product/151453988_o4.jpg
セイコー SUS AQUA SCFT005
https://cdn.watchcharts.com/listings/f8ebc462-afbd-427b-ae62-c351d3702632.jpg
ロレックス エクスプローラー 1016
https://cdn.watchcharts.com/listings/5a38923f-ee1d-44a0-8f9f-ba4b82d42757.jpg
オメガ シーマスター600 ミリタリー
https://img14.shop-pro.jp/PA01143/192/product/151453988_o4.jpg
457Cal.7743
2024/03/28(木) 13:36:19.18ID:GgwOACNL >>456
ケース形状はアクアノートかね?
369インデックス+ベンツ針はエクスプローラー、インデックスデザインはシーマスター、ケース形状はアクアノートの合体ロボだと思われる
パテックフィリップ アクアノート
https://cdn.watchcharts.com/removebg/53550bb9-874f-44ea-93b7-8d62aa34e0df.png
ケース形状はアクアノートかね?
369インデックス+ベンツ針はエクスプローラー、インデックスデザインはシーマスター、ケース形状はアクアノートの合体ロボだと思われる
パテックフィリップ アクアノート
https://cdn.watchcharts.com/removebg/53550bb9-874f-44ea-93b7-8d62aa34e0df.png
458Cal.7743
2024/03/28(木) 13:42:04.02ID:GgwOACNL いや、アクアノートではないな
ケース形状の元ネタを誰か有識者は頼む
ケース形状の元ネタを誰か有識者は頼む
459Cal.7743
2024/03/28(木) 14:06:05.70ID:GgwOACNL >>456
ちょっと考えたけど、369インデックス+ベンツ針はエクスプローラー、インデックスデザインはシーマスター、極太ベゼルはジェンタ系かな多分
単一のオマージュではなく複数オマージュして混ぜてる時計ってところでしょう
ちょっと考えたけど、369インデックス+ベンツ針はエクスプローラー、インデックスデザインはシーマスター、極太ベゼルはジェンタ系かな多分
単一のオマージュではなく複数オマージュして混ぜてる時計ってところでしょう
460Cal.7743
2024/03/28(木) 14:49:35.77ID:SGGfEEkZ461Cal.7743
2024/03/28(木) 15:08:57.89ID:sfQl5hgU 7s26ムーブメントと6r35ムーブメントで
@リザーブ時間が長い
Aハック機能がある
B手巻き機能がある
Cちょっと仕上げがよくてスペーサーが金属製
以外で違うところある?
@リザーブ時間が長い
Aハック機能がある
B手巻き機能がある
Cちょっと仕上げがよくてスペーサーが金属製
以外で違うところある?
462Cal.7743
2024/03/28(木) 15:48:17.05ID:J+Kt7vML >>460
やっぱセイコーさんと言ったらプアマンズサブマリーナーシリーズだよな
やっぱセイコーさんと言ったらプアマンズサブマリーナーシリーズだよな
463Cal.7743
2024/03/28(木) 15:51:27.77ID:MwsrqVUr465Cal.7743
2024/03/28(木) 16:01:18.91ID:k8BGTQe5 >>455
文字盤なんかはまんまシーマスターだな
文字盤なんかはまんまシーマスターだな
468Cal.7743
2024/03/28(木) 16:38:00.90ID:MwsrqVUr 一方で天才芸術家はこんな感じ
https://youtu.be/vNblUowAcCY?si=sbVl6d_3sm4vTI_k
にしても日本人がR社の時計を100年もこうやってコツコツスケッチしていたかも、と思うと胸熱
https://youtu.be/vNblUowAcCY?si=sbVl6d_3sm4vTI_k
にしても日本人がR社の時計を100年もこうやってコツコツスケッチしていたかも、と思うと胸熱
469Cal.7743
2024/03/28(木) 16:45:38.16ID:o21+kw26 営業の「何々と同じデザインの時計を作って下さい」という圧力に対しどこまでグレーな意匠が作れるかが腕の見せ所
もしかすると知財本部の下にデザイン部門があるのかも
そのほうが仕事が効率的
もしかすると知財本部の下にデザイン部門があるのかも
そのほうが仕事が効率的
470Cal.7743
2024/03/28(木) 19:22:53.77ID:MW5226Y2471Cal.7743
2024/03/28(木) 19:25:22.45ID:MW5226Y2 >>466
確かにサブマリーナーの様な時計持ってるな
確かにサブマリーナーの様な時計持ってるな
472Cal.7743
2024/03/28(木) 20:10:48.35ID:TQW5BZrB473Cal.7743
2024/03/28(木) 20:49:24.46ID:AH22iG/z セイコーさんはエクスプローラーダイヤルのヴィンテージサブマリーナーのオマージュまで出していて、サブマリーナーオマージュだけでもかなりの種類あるよね
ロレックス サブマリーナー 6200(1955年~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/2b65ca4e-f5ca-4756-8345-975f7f986eee.jpg
セイコー ソーラー SZEV013(2020年~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/125798dc-927f-4506-b722-3d005c11080f.jpg
ロレックス サブマリーナー 6200(1955年~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/2b65ca4e-f5ca-4756-8345-975f7f986eee.jpg
セイコー ソーラー SZEV013(2020年~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/125798dc-927f-4506-b722-3d005c11080f.jpg
474Cal.7743
2024/03/28(木) 20:57:23.39ID:+cmDw2F8475Cal.7743
2024/03/28(木) 21:26:54.80ID:o21+kw26 東洋(蛮族)の時計王ではあるが世界の時計王にはなれなかったわけで
476Cal.7743
2024/03/28(木) 21:31:43.17ID:ZhE99/wQ >>473
赤サブ要素も混ざったプアマンズサブマリーナーだなw
赤サブ要素も混ざったプアマンズサブマリーナーだなw
477Cal.7743
2024/03/28(木) 21:32:57.11ID:ZhE99/wQ 服部キンタローのドラマはこのスレ民なら視聴必須だな
きっと美化されまくってることだろう
きっと美化されまくってることだろう
478Cal.7743
2024/03/28(木) 21:41:36.47ID:o21+kw26 どうして12字位置を赤く塗ったのかは知りたい
479Cal.7743
2024/03/28(木) 23:20:46.66ID:++cHqTPj 盗用の時計王とか言うのはやめろ!
風評被害だぞ!
風評被害だぞ!
480Cal.7743
2024/03/28(木) 23:36:19.12ID:lMBftvuN 昭和13年以降戦争に伴い一般時計の輸入は一切禁止になった
その時軍用の特殊時計などの国産化を軍より依頼されたのが精工舎
基本海外製のデットコピーであったが工作機械の輸入も止まり材料の質も低下したので形だけは真似したが品質は低く耐久性に劣り低性能であった
その際基本全て海外製であった海軍艦艇用のマリンクロノメーターなどもデットコピーしたが品質はイマイチであったという
セイコー製品はデットコピーから始まっているのである
その時軍用の特殊時計などの国産化を軍より依頼されたのが精工舎
基本海外製のデットコピーであったが工作機械の輸入も止まり材料の質も低下したので形だけは真似したが品質は低く耐久性に劣り低性能であった
その際基本全て海外製であった海軍艦艇用のマリンクロノメーターなどもデットコピーしたが品質はイマイチであったという
セイコー製品はデットコピーから始まっているのである
481Cal.7743
2024/03/29(金) 01:14:57.99ID:Ih7DT8pl 当時のノリを未だに引きずってるということ?
482Cal.7743
2024/03/29(金) 07:25:45.22ID:xzQujhCw レディースエルプリまでオマージュしていて草
オープンハートの形、数字の形、針の形と色々似てる
セイコー ルキア SSA834J1
https://tshop.r10s.jp/seiko3s/cabinet/22/ssa834j1-b.jpg
ゼニス エルプリメロ オープンハート 03.1230.4021
https://tshop.r10s.jp/closer01/cabinet/item20220719/698798-1.jpg
オープンハートの形、数字の形、針の形と色々似てる
セイコー ルキア SSA834J1
https://tshop.r10s.jp/seiko3s/cabinet/22/ssa834j1-b.jpg
ゼニス エルプリメロ オープンハート 03.1230.4021
https://tshop.r10s.jp/closer01/cabinet/item20220719/698798-1.jpg
483Cal.7743
2024/03/29(金) 07:55:31.16ID:xgtCGz28 これは可愛いから許す
https://watch-media-online.com/blogs/6018/
https://watch-media-online.com/blogs/6018/
484Cal.7743
2024/03/29(金) 08:10:47.83ID:Vplmm0FO https://dec.2chan.net/up2/src/fu3288199.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3288200.jpeg
セイコーとロンジンのカラフ
1938年に舶来時計のロンジンが輸入出来なくなってセイコーが代替え品を製造(陸海軍の砲を扱う部隊が使用)
形は似てるが酷い代物
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3288200.jpeg
セイコーとロンジンのカラフ
1938年に舶来時計のロンジンが輸入出来なくなってセイコーが代替え品を製造(陸海軍の砲を扱う部隊が使用)
形は似てるが酷い代物
485Cal.7743
2024/03/29(金) 08:20:32.55ID:tnTUKb66 >>482
プアウーメンズエルプリメロだなw
プアウーメンズエルプリメロだなw
486Cal.7743
2024/03/29(金) 08:23:00.53ID:tnTUKb66 >>484
パッと見セイコーの方はリューズ周りや文字盤が安っぽいけどデザインはほとんど同じだな
パッと見セイコーの方はリューズ周りや文字盤が安っぽいけどデザインはほとんど同じだな
487Cal.7743
2024/03/29(金) 08:37:15.05ID:Vplmm0FO >>486
ロンジンはホーロー引き文字盤だけどセイコーは金属文字盤なんだよな
軍用という用途でコストや破損を考えると金属文字盤の方がいいと判断したんだろ
ロンジンもセイコーが代理店になって輸入してたらしいしいんだけどな
ロンジンはホーロー引き文字盤だけどセイコーは金属文字盤なんだよな
軍用という用途でコストや破損を考えると金属文字盤の方がいいと判断したんだろ
ロンジンもセイコーが代理店になって輸入してたらしいしいんだけどな
489Cal.7743
2024/03/29(金) 09:24:33.62ID:fCzWHhph この道140年ですがな
490Cal.7743
2024/03/29(金) 11:04:03.48ID:uDjYwdzG クオーツとかスプリングドライブもどっかのパクリ?
491Cal.7743
2024/03/29(金) 11:14:47.32ID:Vplmm0FO スプリングドライブは独自のもの
クオーツはまず置き時計サイズのものがマリンクロノメーター用途で販売された(海外製)
それを腕時計サイズにまで小型化、量産し市販にこぎつけたのはセイコーの功績
クオーツはまず置き時計サイズのものがマリンクロノメーター用途で販売された(海外製)
それを腕時計サイズにまで小型化、量産し市販にこぎつけたのはセイコーの功績
492Cal.7743
2024/03/29(金) 11:18:41.86ID:tBUyAzoE クォーツを使ってスイスの機械式のオマージュ時計を安く作る
493Cal.7743
2024/03/29(金) 11:27:30.25ID:dF34f9VU 新聞の全面広告3頁で大谷登場
プロスペック
キングセイコー
アストロン
デザイン悪すぎ
プロスペック
キングセイコー
アストロン
デザイン悪すぎ
494Cal.7743
2024/03/29(金) 12:05:37.70ID:+dFSYpR6 安いクォーツムーブメントを量産できるようになったからあとはスイス機械式時計のガワを真似すればこっちのもんや!って感じだったんだろうな
一時期はそれで勢いがあったけど結局スイスに盛返されてセイコーは落ちぶれたね
一時期はそれで勢いがあったけど結局スイスに盛返されてセイコーは落ちぶれたね
495Cal.7743
2024/03/29(金) 12:14:34.03ID:a+B4HKCE ファーストダイバーと現行キングセイコーのデザインはいいと思うな
フルラインで揃えようとするからパクリに走る
もっと品揃え絞った方がいいんだけど単価安い商品がほとんどだからそれも難しいんだろうね
フルラインで揃えようとするからパクリに走る
もっと品揃え絞った方がいいんだけど単価安い商品がほとんどだからそれも難しいんだろうね
496Cal.7743
2024/03/29(金) 12:28:57.51ID:uzp5ZQn0497Cal.7743
2024/03/29(金) 12:32:39.00ID:c+V064i0 ファイブスポーツの布バンド・カーキ色ダイヤルのやつ買ったった
大事に使うお
大事に使うお
498Cal.7743
2024/03/29(金) 12:41:29.59ID:jOuAro4P 俺もハミルトン風の36mm持ってるぜ
セイコーはパクり多くてあんまり着けたくないけどこれだけは可愛くて大切にしてるw
セイコーはパクり多くてあんまり着けたくないけどこれだけは可愛くて大切にしてるw
499Cal.7743
2024/03/29(金) 15:22:41.77ID:qowh/s6n セイコー:他ブランド
グランドセイコー:ロイヤルオリエント
ティセ:ティソ
ブライツ:ブライトリング
ドルチェ:カルチェ(Cartier)
プロスペックス:プロフェッショナルモデル(ロレックス)
ALPINIST:ALPINA
アストロン:アキュトロン(ブローバ)
スピードマスター:スピードマスター(オメガ)
グランドセイコー:ロイヤルオリエント
ティセ:ティソ
ブライツ:ブライトリング
ドルチェ:カルチェ(Cartier)
プロスペックス:プロフェッショナルモデル(ロレックス)
ALPINIST:ALPINA
アストロン:アキュトロン(ブローバ)
スピードマスター:スピードマスター(オメガ)
500Cal.7743
2024/03/29(金) 15:47:15.35ID:fCzWHhph ローレックス
ローレル
ローレル
501Cal.7743
2024/03/29(金) 16:37:18.64ID:4Dj6K34W 日本で唯一無二感あるデザインってどこなんだろうなぁ、どっこも似た感じのデザインだし
ギリMINASEがあんまり他で見ないデザインなんだけどムーブメントがオリジナルじゃ無いからなぁ
スプリングドライブ積んで完全オリジナルデザインの時計作って欲しいよなぁ、GSはロレックスみたいなデザインばっかりで面白み無いんだよなぁ
ギリMINASEがあんまり他で見ないデザインなんだけどムーブメントがオリジナルじゃ無いからなぁ
スプリングドライブ積んで完全オリジナルデザインの時計作って欲しいよなぁ、GSはロレックスみたいなデザインばっかりで面白み無いんだよなぁ
503Cal.7743
2024/03/29(金) 16:42:15.75ID:dF34f9VU キングセイコーのキングは朝鮮王程度のキングだな
安っぽいw
安っぽいw
504Cal.7743
2024/03/29(金) 16:45:59.00ID:dF34f9VU セイコーの看板商品は「セイコー・ファイブ」だろ
廉価路線を追求し続けるべきだ
廉価路線を追求し続けるべきだ
505Cal.7743
2024/03/29(金) 16:46:53.63ID:q2+vWyLM カンパノラは唯一無二だな確かに
G-SHOCKの5000系もそうじゃね
オリエントはレトロフューチャーとか面白いデザインだった
セイコーはなんかあったかな
G-SHOCKの5000系もそうじゃね
オリエントはレトロフューチャーとか面白いデザインだった
セイコーはなんかあったかな
506Cal.7743
2024/03/29(金) 16:51:22.16ID:Uko6gd/i セイコーだけってわけじゃないけどカットガラスのカラーモデルでも作ればいいのに
最近SARB001-003までを放出したらアホみたいな高額で売れたぞ
最近SARB001-003までを放出したらアホみたいな高額で売れたぞ
507Cal.7743
2024/03/29(金) 18:22:37.27ID:4Dj6K34W カンパノラ忘れてた、サンクス
確かにあのデザインは他にないな
確かにあのデザインは他にないな
508Cal.7743
2024/03/29(金) 18:37:48.24ID:fCzWHhph509Cal.7743
2024/03/29(金) 19:14:43.86ID:zw3erc0/ 他社のデザインをクオーツで安く作って
他社を潰すってのは
企業戦略としてアリだよな
他社を潰すってのは
企業戦略としてアリだよな
510Cal.7743
2024/03/29(金) 20:17:50.93ID:fCzWHhph ブライツもBマークがXマークの如くバッシングされてたしデザインの一貫性も何一つないが黒琺瑯とかデジタルとか色々やってた
https://youtu.be/9NxkL65iYEI?si=mideO6MHs0u0hO-h
https://youtu.be/9NxkL65iYEI?si=mideO6MHs0u0hO-h
511Cal.7743
2024/03/29(金) 22:31:21.34ID:eJcSrI+A セイコーの人気出るモデルって大体はオマージュウォッチ。
最近だとセイコー5スポーツのロレックスオマージュは結構人気あるみたいだし。
ロレックス欲しいけど手に入れられない層の隙間需要にうまく入り込んだ形だな。
最近だとセイコー5スポーツのロレックスオマージュは結構人気あるみたいだし。
ロレックス欲しいけど手に入れられない層の隙間需要にうまく入り込んだ形だな。
512Cal.7743
2024/03/30(土) 00:24:07.07ID:2Y338fKt513Cal.7743
2024/03/30(土) 08:24:47.98ID:oSvIWoJa タンクオマージュだけじゃなくサントスオマージュまであって草
探せば他のカルティエオマージュも出てきそう
セイコー ランディ 5P31-5200
https://i.etsystatic.com/26497219/r/il/327b24/3725199512/il_794xN.3725199512_3kf8.jpg
カルティエ サントス
https://cdn.watchcharts.com/listings/6fe3478d-7345-461d-9ddf-d70d014280f2.jpg
探せば他のカルティエオマージュも出てきそう
セイコー ランディ 5P31-5200
https://i.etsystatic.com/26497219/r/il/327b24/3725199512/il_794xN.3725199512_3kf8.jpg
カルティエ サントス
https://cdn.watchcharts.com/listings/6fe3478d-7345-461d-9ddf-d70d014280f2.jpg
514Cal.7743
2024/03/30(土) 09:14:25.13ID:1g4EcMue これはフツーに怒られるレベルw
515Cal.7743
2024/03/30(土) 09:41:55.54ID:eYbWbCsW ここまでするんならロゴ以外完全コピーにしてしまえばいいのに
微妙に劣化したデザインにする意味が分からん 遠慮なのか?
微妙に劣化したデザインにする意味が分からん 遠慮なのか?
516Cal.7743
2024/03/30(土) 09:45:59.31ID:G7GjkKUc 訴訟対策じゃね?
518Cal.7743
2024/03/30(土) 10:16:05.72ID:C2fduu6d サントスは古いデザインだから公知意匠とされているのかも
519Cal.7743
2024/03/30(土) 10:25:01.41ID:Dt6vOq1K520Cal.7743
2024/03/30(土) 10:54:55.08ID:44gx9ejT 偽ブランド品ってよく捕まるニュースを聞くけど精巧に作られた偽ブランド品ならバレてもOKってことか
521Cal.7743
2024/03/30(土) 10:59:46.17ID:eYbWbCsW デザインを模倣しただけのものと、
本物と誤解させて買わせることを意図したものには
違いがあるだろうけど
本物と誤解させて買わせることを意図したものには
違いがあるだろうけど
523Cal.7743
2024/03/30(土) 11:05:24.55ID:eYbWbCsW 「フランク三浦」は合法、みたいな感じだけどな
524Cal.7743
2024/03/30(土) 11:06:38.98ID:mJwGyR17 セイコーさんはフランク三浦やOMECOのようにパロディウォッチをたくさん出していてとてもお笑いセンスがあるよ
525Cal.7743
2024/03/30(土) 11:57:53.16ID:O2lPNKSi526Cal.7743
2024/03/30(土) 12:17:38.73ID:IMbIhdS5 ピアジェもノーチラスそっくりなモデル出したなwww
528Cal.7743
2024/03/30(土) 13:21:51.57ID:VnBrRBuZ とりあえずパクってないっぽい国産時計並べてみたけどドヤ?
https://i.imgur.com/isPLkip.jpg
https://i.imgur.com/isPLkip.jpg
529Cal.7743
2024/03/30(土) 14:55:55.81ID:p7Qoante530Cal.7743
2024/03/30(土) 15:42:45.51ID:1g4EcMue531Cal.7743
2024/03/30(土) 16:57:40.83ID:I0w64rrL532Cal.7743
2024/03/30(土) 18:34:36.68ID:VnBrRBuZ そうかもしれん
https://i.imgur.com/yYgBeIo.jpg
https://i.imgur.com/yYgBeIo.jpg
533Cal.7743
2024/03/30(土) 20:44:05.03ID:KHMIWPjx 昔のセイコー5スポーツの特徴的なケースの元ネタはラドーのダイヤスターだろうな
ラドー ダイヤスター(1962年~)
https://media.karousell.com/media/photos/products/2019/09/04/rado_diastar_1_ss_at_35mm_men_full_ori_swiss_vintage_1567541309_3a811ea4_progressive.jpg
セイコー セイコー5スポーツ(1968年~)
https://www.watchuseek.com/attachments/45245484315_0f7fcc9ae4_z-jpg.13689469/.jpg
ラドー ダイヤスター(1962年~)
https://media.karousell.com/media/photos/products/2019/09/04/rado_diastar_1_ss_at_35mm_men_full_ori_swiss_vintage_1567541309_3a811ea4_progressive.jpg
セイコー セイコー5スポーツ(1968年~)
https://www.watchuseek.com/attachments/45245484315_0f7fcc9ae4_z-jpg.13689469/.jpg
534Cal.7743
2024/03/30(土) 20:58:12.29ID:QDFSZvHB535Cal.7743
2024/03/30(土) 21:05:39.17ID:4LmE0W+W ドラマ始まったぞ
536Cal.7743
2024/03/30(土) 21:08:58.65ID:HqyYCELF テレビ朝日ドラマプレミアム「黄金の刻~服部金太郎物語~」★
537Cal.7743
2024/03/30(土) 22:02:10.99ID:q6Urtogt 私のことは嫌いになっても、セイコーのことは嫌いにならないでください!
538Cal.7743
2024/03/30(土) 22:19:44.38ID:CVp/BlHh >>533
セイコー5スポーツのケースを拡大したらダイヤスターとほぼ同じになるやん
セイコー5スポーツのケースを拡大したらダイヤスターとほぼ同じになるやん
539Cal.7743
2024/03/30(土) 22:28:00.85ID:tftgn5qc >>526 ピアジェ ポロは、ケースデザインはエンペラドールからの流用、文字盤の横縞は初代ポロのゴドロン装飾のオマージュ。ピアジェ公式もちゃんとアナウンスすれば良いのにしないからパクリとか言われる
540Cal.7743
2024/03/31(日) 08:53:58.16ID:HPKvovRk OMECOが4R34の外販版のNH34を搭載したロレックスのバットマンパロディを出してセイコーに対抗してきたぞ
同じバットマンパロディでほぼ同じムーブメント積んで2/3以下の定価となるとセイコーは厳しそうだ
セイコー セイコー5スポーツ SBSC003
ムーブメント:4R34
定価:63,800円
https://www.watchuseek.com/attachments/img_4576-jpg.17876841/.jpg
OMECO ジーエムティーマスターBATION
ムーブメント:NH34
定価:39,800円
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/f15ff4d4624b8a3a52b151a12d17c12d.jpg
同じバットマンパロディでほぼ同じムーブメント積んで2/3以下の定価となるとセイコーは厳しそうだ
セイコー セイコー5スポーツ SBSC003
ムーブメント:4R34
定価:63,800円
https://www.watchuseek.com/attachments/img_4576-jpg.17876841/.jpg
OMECO ジーエムティーマスターBATION
ムーブメント:NH34
定価:39,800円
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/f15ff4d4624b8a3a52b151a12d17c12d.jpg
541Cal.7743
2024/03/31(日) 10:16:18.84ID:uMrZmDWF >>540
これならomecoの方がマシやな
これならomecoの方がマシやな
542Cal.7743
2024/03/31(日) 10:22:32.29ID:uX9b1NNe543Cal.7743
2024/03/31(日) 11:10:49.41ID:BW+dDFSY 日本からOMECOというオマージュウォッチブランドのライバルが出てきたのはセイコーにとっては驚異よな
544Cal.7743
2024/03/31(日) 19:03:47.18ID:mnlX4wFG 下のインダイヤルが上に移動した以外はスピマスオートとほぼ同じデザインで草
セイコー アルバ カリブ N944-7A40
https://blog-imgs-120.fc2.com/o/l/d/oldjapanwatch/DSCN3379.jpg
オメガ スピードマスター オートマチック 3510.50
https://cdn.watchcharts.com/listings/dc6781fb-644e-4f91-b7f5-7d58d5cec1ac.jpg
セイコー アルバ カリブ N944-7A40
https://blog-imgs-120.fc2.com/o/l/d/oldjapanwatch/DSCN3379.jpg
オメガ スピードマスター オートマチック 3510.50
https://cdn.watchcharts.com/listings/dc6781fb-644e-4f91-b7f5-7d58d5cec1ac.jpg
545Cal.7743
2024/03/31(日) 21:02:51.49ID:WJ254Xfk546Cal.7743
2024/03/31(日) 21:52:00.46ID:t7tDHdJQ セイコーのクロノグラフがデイトナやスピマスのパチモンにしか見えない
かといってシチズンはダサい
かといってシチズンはダサい
547Cal.7743
2024/03/31(日) 21:56:35.76ID:Rtto4yJe セイコーはプアマンズデイトナとプアマンズスピードマスターだけでも相当な種類あるよな。
549Cal.7743
2024/03/31(日) 22:14:58.95ID:sZvThmSf シチズンはカンパノラのグラコンがあるからセーフ
551Cal.7743
2024/03/31(日) 22:49:51.52ID:oIunPO6p 精巧な偽物を作るを社名にした会社は凄いな
552Cal.7743
2024/04/01(月) 00:25:02.09ID:aRm977dg SNSでも「SEIKOとか言う高級時計片っ端からパクりまくってる謎メーカー」なんて言われてるやん
俺たちのSEIKOがそんなメーカーだと認識されてるなんて悲しいなぁ
俺たちのSEIKOがそんなメーカーだと認識されてるなんて悲しいなぁ
553Cal.7743
2024/04/01(月) 00:47:48.08ID:7ugH19VB SEIKOといえば、世界で最初にクォーツ腕時計を発売したことで
時計の歴史に名を刻んだ時計メーカーなのに、
他社のデザインをパクリまくりというのはどういうことなんだ?
時計の歴史に名を刻んだ時計メーカーなのに、
他社のデザインをパクリまくりというのはどういうことなんだ?
554Cal.7743
2024/04/01(月) 01:13:06.09ID:qLh5W+a8 このスレのせいで"セイコー"って文字見るだけで笑えるようになってしまったじゃないか
555Cal.7743
2024/04/01(月) 01:49:31.82ID:BmuTzaBC >>553
他社の製品をクォーツ化して販売してるんだよw
他社の製品をクォーツ化して販売してるんだよw
556Cal.7743
2024/04/01(月) 06:53:26.16ID:rnUql65X 中国が日本車のオマージュカーを中身EV化させて安く売ってるけど、スイス機械式時計のオマージュウォッチを中身クォーツ化させて安く売ってるセイコーって欧米人からはどう見られてるかこれで客観視できるよね
トヨタアルファードと中国製オマージュカー
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/9/a92e2_1730_ee009332_b4d5c5b2.jpg
トヨタアルファードと中国製オマージュカー
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/9/a92e2_1730_ee009332_b4d5c5b2.jpg
558Cal.7743
2024/04/01(月) 09:13:40.73ID:vM0qAfeJ >>556
海外でのGS人気はオマージュウォッチをネタ感覚で楽しんでるのかもね
海外でのGS人気はオマージュウォッチをネタ感覚で楽しんでるのかもね
559Cal.7743
2024/04/01(月) 09:26:53.01ID:EzFJgaxp561Cal.7743
2024/04/01(月) 10:15:12.41ID:vM0qAfeJ >>559
オマージュウォッチ最大手の某社には無理だね
オマージュウォッチ最大手の某社には無理だね
562Cal.7743
2024/04/01(月) 10:24:33.04ID:4h4fGD/m564Cal.7743
2024/04/01(月) 10:27:40.39ID:4h4fGD/m >>563
そりゃスイス人の嫌いな企業ダントツでナンバーワンだろw
そりゃスイス人の嫌いな企業ダントツでナンバーワンだろw
565Cal.7743
2024/04/01(月) 10:28:49.26ID:+HCMNhij 1回は時計産業を牛耳ってクオーツが全てを席巻したが
クオーツウォッチがあまりに安くなって利幅が取れなくなりスマートウォッチの台頭もある一方スイスが宝飾品として機械式を復権したらまた機械式を作り出す流れは面白い
自らが無くしたかった機械式という世界にまた入っていく不思議
クオーツウォッチがあまりに安くなって利幅が取れなくなりスマートウォッチの台頭もある一方スイスが宝飾品として機械式を復権したらまた機械式を作り出す流れは面白い
自らが無くしたかった機械式という世界にまた入っていく不思議
566Cal.7743
2024/04/01(月) 10:38:48.99ID:M1uhYofn 一度切り捨てた高級機械式時計市場に再参入してるのがダサい
クオーツはシチズンにボロ負け、機械式はスイスにボロ負けで中途半端なブランド
クオーツはシチズンにボロ負け、機械式はスイスにボロ負けで中途半端なブランド
567Cal.7743
2024/04/01(月) 12:13:23.59ID:YTWuz4tj オマージュ作るのが悪とは言わんけど
現在進行系でオマージュ作りまくってる会社がロレやオメガとかの本場大手と同じ100万円帯の価格設定なのがおかしい
ティソ程までとは言わんけどロンジンやタグ・ホイヤーより高いのは理解できない
日本人ならセイコーとか持ち上げてる自称時計好きはもっと理解できない
現在進行系でオマージュ作りまくってる会社がロレやオメガとかの本場大手と同じ100万円帯の価格設定なのがおかしい
ティソ程までとは言わんけどロンジンやタグ・ホイヤーより高いのは理解できない
日本人ならセイコーとか持ち上げてる自称時計好きはもっと理解できない
568Cal.7743
2024/04/01(月) 12:20:33.34ID:L5+cdnDJ GSはオマージュウォッチで100万とかするくせにブレスやムーブメントのクオリティが価格に見合わないしょぼさだしね
569Cal.7743
2024/04/01(月) 12:25:07.39ID:7ugH19VB Grand Seikoではオマージュはやめよう、とか思わなかったのかな?
570Cal.7743
2024/04/01(月) 12:55:11.89ID:w9EroFFv セイコーのカタログ見てると1ページ目から初期ロレックスのオマージュが出てくるから笑えるよw
セイコー プレザージュ SARW071
https://cdn.watchcharts.com/listings/70c772db-838c-43de-a16b-a05b23702ba2.png
ロレックス(1911年製、ムーブにある刻印のW&Dはロレックス初期の社名のこと)
https://imgur.com/mSuAoyK.jpg
https://imgur.com/56h3poF.jpg
セイコー プレザージュ SARW071
https://cdn.watchcharts.com/listings/70c772db-838c-43de-a16b-a05b23702ba2.png
ロレックス(1911年製、ムーブにある刻印のW&Dはロレックス初期の社名のこと)
https://imgur.com/mSuAoyK.jpg
https://imgur.com/56h3poF.jpg
571Cal.7743
2024/04/01(月) 13:05:15.84ID:wU5x1Ija ローレルのオマージュってことで色んなモデル出してるけどそのローレルがロレックスオマージュなせいでロレックスオマージュが大量発生してしまった悲劇w
572Cal.7743
2024/04/01(月) 13:23:06.47ID:7ugH19VB573Cal.7743
2024/04/01(月) 13:31:26.20ID:SP1ahR4a574Cal.7743
2024/04/01(月) 13:45:41.87ID:4kxIXzwA >>572
12を赤くしたら有罪
12を赤くしたら有罪
575Cal.7743
2024/04/01(月) 13:49:14.67ID:sH5o0MJS576Cal.7743
2024/04/01(月) 13:52:28.74ID:41wdKux0 よりオリジナルに忠実にした初期ロレックスのオマージュもあるよw
赤い12だけでなく針やスモセコのデザインもそっくりw
セイコー プレザージュ SARW065
https://cdn.watchcharts.com/listings/4c699f0d-c3a3-4fc6-bd9d-e40e3ef77aa0.jpg
ロレックス(1911年製、ムーブにある刻印のW&Dはロレックス初期の社名のこと)
https://imgur.com/mSuAoyK.jpg
https://imgur.com/56h3poF.jpg
赤い12だけでなく針やスモセコのデザインもそっくりw
セイコー プレザージュ SARW065
https://cdn.watchcharts.com/listings/4c699f0d-c3a3-4fc6-bd9d-e40e3ef77aa0.jpg
ロレックス(1911年製、ムーブにある刻印のW&Dはロレックス初期の社名のこと)
https://imgur.com/mSuAoyK.jpg
https://imgur.com/56h3poF.jpg
577Cal.7743
2024/04/01(月) 14:00:35.38ID:zvvtJKde 12時位置が赤ってのはウォルサムの懐中時計とか当時ものとしてちょいちょいあった
ただ針やインデックスまで含めてここまでロレックスの意匠をトレ◯したら現在だったら訴訟ものかも
ただ針やインデックスまで含めてここまでロレックスの意匠をトレ◯したら現在だったら訴訟ものかも
578Cal.7743
2024/04/01(月) 15:05:36.17ID:7ugH19VB >>576
SEIKOのはレイルウェイトラックじゃないアラビア数字も小さいからかなり印象が違うが
SEIKOのはレイルウェイトラックじゃないアラビア数字も小さいからかなり印象が違うが
579Cal.7743
2024/04/01(月) 15:11:58.67ID:lUsA7n3x ダイヤ針とスペード針の組み合わせも懐中だと定番のデザインだしな
580Cal.7743
2024/04/01(月) 15:12:46.20ID:41wdKux0581Cal.7743
2024/04/01(月) 15:17:06.73ID:7ugH19VB582Cal.7743
2024/04/01(月) 15:19:05.61ID:41wdKux0583Cal.7743
2024/04/01(月) 15:23:28.60ID:7ugH19VB ローレルの最初のモデルは、日本人にもスイス製と同じような腕時計が作れる
ということを示すのが目的だったんだろうから、そうなっただけじゃね
ということを示すのが目的だったんだろうから、そうなっただけじゃね
584Cal.7743
2024/04/01(月) 15:25:50.37ID:41wdKux0 >>583
要するにスイス製のロレックスのオマージュウォッチだよね
意図はどうであれセイコーの腕時計の歴史はロレックスのオマージュウォッチからスタートしたわけよ
その伝統を受け継いで現行機でもロレックスのオマージュウォッチ沢山出してるし
要するにスイス製のロレックスのオマージュウォッチだよね
意図はどうであれセイコーの腕時計の歴史はロレックスのオマージュウォッチからスタートしたわけよ
その伝統を受け継いで現行機でもロレックスのオマージュウォッチ沢山出してるし
585Cal.7743
2024/04/01(月) 15:44:48.39ID:7ugH19VB >>584
そもそも、そのロレックスの時計のダイヤルのデザインは、そんなに独創的だったのか?
腕時計は斬新だったかもしれないが、それ以外のデザインは当時の典型的な懐中時計の
デザインを踏襲してただけってことはないの?
そもそも、そのロレックスの時計のダイヤルのデザインは、そんなに独創的だったのか?
腕時計は斬新だったかもしれないが、それ以外のデザインは当時の典型的な懐中時計の
デザインを踏襲してただけってことはないの?
586Cal.7743
2024/04/01(月) 15:51:13.32ID:41wdKux0587Cal.7743
2024/04/01(月) 15:54:08.69ID:41wdKux0 ちなみにローレルには更に初期ロレックスに似せたバリエーションもあるからね
双子かよってくらい似てる
セイコー ローレル
https://makeshop-multi-images.akamaized.net/sweetroad/shopimages/80/96/7_000000009680.jpg
ロレックス(1911年製、ムーブにある刻印のW&Dはロレックス初期の社名のこと)
https://imgur.com/mSuAoyK.jpg
https://imgur.com/56h3poF.jpg
双子かよってくらい似てる
セイコー ローレル
https://makeshop-multi-images.akamaized.net/sweetroad/shopimages/80/96/7_000000009680.jpg
ロレックス(1911年製、ムーブにある刻印のW&Dはロレックス初期の社名のこと)
https://imgur.com/mSuAoyK.jpg
https://imgur.com/56h3poF.jpg
588Cal.7743
2024/04/01(月) 16:01:19.58ID:Q3f2A1EI あんま良く知らんから適当言うが
ブレゲ数字使ってるし
アンティークのブレゲで普通にありそう
ブレゲ数字使ってるし
アンティークのブレゲで普通にありそう
590Cal.7743
2024/04/01(月) 16:03:06.92ID:EzFJgaxp ローレルはグレーだとしても現行品も含めて打線が三軍ぐらい決めそうな時点でアウト
591Cal.7743
2024/04/01(月) 16:20:50.11ID:mRq3UOA+ 似すぎというか戦前のセイコーって殆どデッドコピーレベルのものばかり
オリジナリティのあるのって軍用の天測時計くらいじゃね?
オリジナリティのあるのって軍用の天測時計くらいじゃね?
592Cal.7743
2024/04/01(月) 17:33:18.10ID:uoySgcKp ???「ローレックスそっくりのローレルって時計出したらウケるやろなぁ」
593Cal.7743
2024/04/01(月) 17:38:19.46ID:JmgWolly ミナセって時計見たら美し過ぎて驚いた
機能面はグランドセイコーやザシチズンの方が良さそうだが
機能面はグランドセイコーやザシチズンの方が良さそうだが
594Cal.7743
2024/04/01(月) 18:05:21.49ID:U4TbBcl9 >>590
セイコーさんの出してるオマージュウォッチでリーグ戦開幕できるんじゃね?
セイコーさんの出してるオマージュウォッチでリーグ戦開幕できるんじゃね?
595Cal.7743
2024/04/01(月) 18:18:02.55ID:9IF3yGf6 ミナセいいんだけど、ETAなんだよね。
セイコーとも繋がりあるんだから供給受ければ良かったのにな〜
美しいよね
セイコーとも繋がりあるんだから供給受ければ良かったのにな〜
美しいよね
596Cal.7743
2024/04/01(月) 18:54:09.14ID:U4TbBcl9 ロレックスオマージュのGSと違ってミナセは独自性溢れるデザインだよな
597Cal.7743
2024/04/01(月) 19:01:38.96ID:ucZnhF58 ミナセってセイコーと繋がりあるんだ?
じゃあファイブウィンドウズの中身に9Sメカニカルかスプリングドライブを供給して貰えたら純日本オリジナルの時計になりえそう
2社共同制作になるけど
じゃあファイブウィンドウズの中身に9Sメカニカルかスプリングドライブを供給して貰えたら純日本オリジナルの時計になりえそう
2社共同制作になるけど
598Cal.7743
2024/04/01(月) 19:01:58.82ID:F/TebvNd セイコーオリジナルで評価されてるデザインってツナ缶ぐらいだろ
あれだけはオリジナルだし外人も評価してて人気者高い
そもそも時計のデザインって限られてくるから回転ベゼルの黒文字盤となるとサブに似てくる
モンスターとかもオリジナルだけどアレは好き嫌いが分かれる
あれだけはオリジナルだし外人も評価してて人気者高い
そもそも時計のデザインって限られてくるから回転ベゼルの黒文字盤となるとサブに似てくる
モンスターとかもオリジナルだけどアレは好き嫌いが分かれる
599Cal.7743
2024/04/01(月) 19:05:32.37ID:U4TbBcl9 ポルシェデザインのチタンダイバーとかロンジンのレジェンドダイバーとかサブマリーナーとは似てないダイバーズなんていくらでもあるよ
セイコーのはツナ缶とかの一部を覗いたらサブマリーナーオマージュのダイバーズばかり
セイコーのはツナ缶とかの一部を覗いたらサブマリーナーオマージュのダイバーズばかり
600Cal.7743
2024/04/01(月) 19:09:31.04ID:EzFJgaxp キネクロ
601Cal.7743
2024/04/01(月) 19:13:26.51ID:F/TebvNd でもポルシェのオーシャンとか使いやすくはないんだよな
つけ心地はヌメッとしたデザインでかるいので良いけど道具としては使いやすくはない
つけ心地はヌメッとしたデザインでかるいので良いけど道具としては使いやすくはない
602Cal.7743
2024/04/01(月) 19:23:46.69ID:OFm/lWZm プアマンズ四つ目ナビタイマー
セイコー フライトマスター 7T34-6A90
https://cdn.watchcharts.com/listings/cdcec73f-cd0b-458d-b918-16617dcf5375.jpg
ブライトリング ナビタイマー エアボーン A33030
https://cdn.watchcharts.com/listings/c05d16cb-cc7e-491c-acea-8243acbe9fc9.jpg
セイコー フライトマスター 7T34-6A90
https://cdn.watchcharts.com/listings/cdcec73f-cd0b-458d-b918-16617dcf5375.jpg
ブライトリング ナビタイマー エアボーン A33030
https://cdn.watchcharts.com/listings/c05d16cb-cc7e-491c-acea-8243acbe9fc9.jpg
603Cal.7743
2024/04/01(月) 19:54:18.00ID:U4TbBcl9 >>602
モロにナビタイマー真似てるなこれ
モロにナビタイマー真似てるなこれ
604Cal.7743
2024/04/01(月) 21:08:26.32ID:1x1OZgKU このへんは車も時計も一緒だな
605Cal.7743
2024/04/01(月) 21:44:11.15ID:ViLLP+7z >>593
ミナセ良いよね、欲しい。
ミナセ良いよね、欲しい。
606Cal.7743
2024/04/01(月) 21:57:44.44ID:2YZGvD6F607Cal.7743
2024/04/01(月) 22:43:04.87ID:4Q5C15S0 セイコーの機械式ムーブって地雷だしミナセはETAのままでいいと思う
608Cal.7743
2024/04/01(月) 23:07:17.81ID:1x1OZgKU デザインがそっくりと知ってる人と知らない人ではどっちが買ってるんだろう
609Cal.7743
2024/04/02(火) 00:44:53.96ID:hjdBOOmU 元ネタが分かる程度に知識ある人なら昨今のセイコーには呆れていて買う気失せてるだろうし、知らずに買ってる人が大半なのでは?
610Cal.7743
2024/04/02(火) 00:57:56.43ID:qVEtlKT3 俺が持ってるセイコーのクォーツクロノグラフ
Googleレンズで検索してもセイコーしか出てこないからオリジナルデザインってことでいいのかな
セイコーなのに珍しくカッコいい
Googleレンズで検索してもセイコーしか出てこないからオリジナルデザインってことでいいのかな
セイコーなのに珍しくカッコいい
611Cal.7743
2024/04/02(火) 02:52:58.04ID:rrKRZRcw 一昨日のドラマも時計に詳しくない人が見たらセイコーすげぇ、GS素晴らしいとなるのかな?見てないから知らんけど。
612Cal.7743
2024/04/02(火) 05:17:51.81ID:ScMqQUVI パクリメーカー・セイコーに手を貸したジウジアーロにもパクリデザイナーの烙印
614Cal.7743
2024/04/02(火) 07:23:00.47ID:YqbWmEw6 アラビア数字入りのプアマンズノーチラス
このタイプのセイコー5は海外でもプアマンズノーチラス扱いされているね
セイコー5 SNKK55K1
https://cdn.watchcharts.com/removebg/5d345c04-d107-4f33-b1a4-8e9a8d79ffe9.png
パテックフィリップ ノーチラス 7118/1A
https://cdn.watchcharts.com/removebg/a5216ca5-d7f1-4b09-9c4a-0a547a5aa199.png
このタイプのセイコー5は海外でもプアマンズノーチラス扱いされているね
セイコー5 SNKK55K1
https://cdn.watchcharts.com/removebg/5d345c04-d107-4f33-b1a4-8e9a8d79ffe9.png
パテックフィリップ ノーチラス 7118/1A
https://cdn.watchcharts.com/removebg/a5216ca5-d7f1-4b09-9c4a-0a547a5aa199.png
615Cal.7743
2024/04/02(火) 08:04:57.75ID:ScMqQUVI 全く見分けが付かぬ
617Cal.7743
2024/04/02(火) 08:07:04.39ID:hjuUp45M ウォッチズ&ワンダーズの時期が近づいてきたね
セイコーさんはどんな新作オマージュウォッチを発表するのか楽しみ
セイコーさんはどんな新作オマージュウォッチを発表するのか楽しみ
619Cal.7743
2024/04/02(火) 08:13:14.69ID:6b/OmKWL >>614
ノーチラスのケースデザイン真似てセイコー5の要素足していったらダサい時計ができましたって感じ
ノーチラスのケースデザイン真似てセイコー5の要素足していったらダサい時計ができましたって感じ
620Cal.7743
2024/04/02(火) 09:24:29.43ID:RZDI7RNW >>614
耳の形が似ているだけで、それ以外はほとんど似てないじゃないか あほくさ
耳の形が似ているだけで、それ以外はほとんど似てないじゃないか あほくさ
622Cal.7743
2024/04/02(火) 09:29:29.78ID:jsyPm1v+ ミナセって国内メーカーとは取引があるから、その関係で中身は海外メーカーのものを元にしているんだっけ
ミナセのは欲しいが50万は自分には厳しいな
出せて30万のグランドセイコーやセイコーのクォーツ式か電波時計
ミナセのは欲しいが50万は自分には厳しいな
出せて30万のグランドセイコーやセイコーのクォーツ式か電波時計
623Cal.7743
2024/04/02(火) 09:37:13.25ID:RZDI7RNW >>621
まだ言ってんのか? お前、アホだろw
まだ言ってんのか? お前、アホだろw
624Cal.7743
2024/04/02(火) 09:47:29.94ID:YprdYw45625Cal.7743
2024/04/02(火) 10:02:28.38ID:YprdYw45 ID:RZDI7RNWを見れば分かるけどセイコーオタはパクリ時計ばっか買ってるから感覚麻痺してんだろ
ノーチラスのキモであるケース形状やそれに繋がるブレスの強いテーパード形状を真似してるのにそれを擁護するアホ
ノーチラスのキモであるケース形状やそれに繋がるブレスの強いテーパード形状を真似してるのにそれを擁護するアホ
626Cal.7743
2024/04/02(火) 10:05:27.01ID:r5mJ7NIT >>625
まだ言ってんのか? お前、アホだろw
まだ言ってんのか? お前、アホだろw
628Cal.7743
2024/04/02(火) 11:02:21.46ID:YprdYw45629Cal.7743
2024/04/02(火) 11:27:37.16ID:WeMJnbV0630Cal.7743
2024/04/02(火) 11:50:45.46ID:5eKUlX// >>614に補足しておくけど、このタイプのセイコー5はこういう画像が作られる程度には海外でプアマンズノーチラス扱いされてるよw
文字盤の違うバリエーション違いではあるが
https://i.ytimg.com/vi/sjJjiEiTUTA/hqdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/-4l4Rpo3FFA/sddefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/gbxDzKNoQ9Y/maxresdefault.jpg
文字盤の違うバリエーション違いではあるが
https://i.ytimg.com/vi/sjJjiEiTUTA/hqdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/-4l4Rpo3FFA/sddefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/gbxDzKNoQ9Y/maxresdefault.jpg
631Cal.7743
2024/04/02(火) 14:14:50.49ID:5eKUlX// こっちのバリエーションは更に類似点が多くてプアマンズノーチラス感が強いね
海外ではセイコーノーチとか愛称まで付けられてるよ
セイコー セイコー5 SNKK54
https://cdn.watchcharts.com/listings/84d55a88-3b5a-4c93-9270-bae3a614119f.jpg
パテックフィリップ ノーチラス 5711/1R-001
https://cdn.watchcharts.com/listings/31eb7224-a211-48f9-856c-9f282fe9ea4b.jpg
海外ではセイコーノーチとか愛称まで付けられてるよ
セイコー セイコー5 SNKK54
https://cdn.watchcharts.com/listings/84d55a88-3b5a-4c93-9270-bae3a614119f.jpg
パテックフィリップ ノーチラス 5711/1R-001
https://cdn.watchcharts.com/listings/31eb7224-a211-48f9-856c-9f282fe9ea4b.jpg
632Cal.7743
2024/04/02(火) 14:47:25.11ID:eu/uY6DS >>631
これパテックをおちょくっとるやろwww
これパテックをおちょくっとるやろwww
633Cal.7743
2024/04/02(火) 15:59:31.78ID:QI2VvM4y シンプルなデザインのやつが似るのは仕方ないけど、なんで敢えて寄せたんだ・・・ってのが謎だ
634Cal.7743
2024/04/02(火) 16:11:53.28ID:5eKUlX// >>632
ノーチラスにかなり似てるよね
ノーチラスにかなり似てるよね
635Cal.7743
2024/04/02(火) 16:14:59.29ID:RZDI7RNW セイコー5なんかは、似たようなのがセイコーなら安く買えるってのが売りでもいいかも
グランドセイコーで同じようなことをしてるとしたら、意図が分からないが
グランドセイコーで同じようなことをしてるとしたら、意図が分からないが
636Cal.7743
2024/04/02(火) 16:15:10.04ID:r5mJ7NIT セイコー5なんかは、似たようなのがセイコーなら安く買えるってのが売りでもいいかも
グランドセイコーで同じようなことをしてるとしたら、意図が分からないが
グランドセイコーで同じようなことをしてるとしたら、意図が分からないが
637Cal.7743
2024/04/02(火) 16:34:56.95ID:TxoVHKqg638Cal.7743
2024/04/02(火) 16:35:47.29ID:TxoVHKqg >>636
安ければ真似してもオッケーって中華メーカーと思想が同じだな
安ければ真似してもオッケーって中華メーカーと思想が同じだな
639Cal.7743
2024/04/02(火) 16:50:02.85ID:WDWtzhUu 独創性では旧ソ連やロシア製のボストークにも劣るのがセイコーのモノマネ時計シリーズ
640Cal.7743
2024/04/02(火) 16:59:11.19ID:urssKl2Y641Cal.7743
2024/04/02(火) 17:19:59.95ID:+ZY1GVE5 100万以上する高級時計でもgsって書いてあったら恥ずかしいなw
643Cal.7743
2024/04/02(火) 17:40:09.04ID:TxoVHKqg644Cal.7743
2024/04/02(火) 18:19:08.96ID:GGOJlQPH >>631
これもうパクッテフィニッシュ パーチラスだろ…
これもうパクッテフィニッシュ パーチラスだろ…
645Cal.7743
2024/04/02(火) 18:45:41.32ID:d9aHInuC オマージュ元を明記しているブランドや、隠す気もないくらい徹底的なオマージュをしているOMECOはまだマシだと思う
オマージュ元を明記するわけでもなく、うちのオリジナルデザインですけど?感を出しながらコソコソオマージュしてるセイコーが一番ダサい
オマージュ元を明記するわけでもなく、うちのオリジナルデザインですけど?感を出しながらコソコソオマージュしてるセイコーが一番ダサい
646Cal.7743
2024/04/02(火) 22:11:46.52ID:rrKRZRcw >>640
カンパノラ?
カンパノラ?
649Cal.7743
2024/04/02(火) 22:37:34.81ID:r5mJ7NIT カンパノラのオマージュまで作ってたのかよw
651Cal.7743
2024/04/02(火) 22:45:16.43ID:r5mJ7NIT カンパノラのミニッツリピーターも持ってたりするのか?
652Cal.7743
2024/04/02(火) 22:51:48.01ID:PlKxyVFI653Cal.7743
2024/04/03(水) 00:08:11.66ID:oojYIwnG >>587
こんなモノマネ腕時計からスタートしたなんてみっともない歴史だよほんと
こんなモノマネ腕時計からスタートしたなんてみっともない歴史だよほんと
654Cal.7743
2024/04/03(水) 00:22:52.44ID:ET1ADHzq 質問
>ロレックスはSEIKOのパクリですか?
>SEIKOの前身である服部時計店は1881年創業、ロレックスは1904年創業とSEIKOはロレックスよりも歴史は古く、服部時計店は創業当初は卸売りや修理だけでしたが、自社製造は少し後になります。
>ロレックスは1904創業で翌年の1905年、会社として成立しました。SEIKOのアンティークコレクションにはロレックスと見間違うギザギザベゼルや日付け拡大レンズなど多く存在します。
回答
>現在でも、ここまでロレックスデザインに
>寄せている時計ブランドは
>雑貨時計以外にはありません。
>やはりSEIKOはロレックスに対して
>ある種のリスペクトがあるのでしょう。
>ブランパンでもオメガでもなく
>明らかにサブマリーナやデイトナに
>寄せているからです。
ロレックスはSEIKOのパクリですか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13284231623
>ロレックスはSEIKOのパクリですか?
>SEIKOの前身である服部時計店は1881年創業、ロレックスは1904年創業とSEIKOはロレックスよりも歴史は古く、服部時計店は創業当初は卸売りや修理だけでしたが、自社製造は少し後になります。
>ロレックスは1904創業で翌年の1905年、会社として成立しました。SEIKOのアンティークコレクションにはロレックスと見間違うギザギザベゼルや日付け拡大レンズなど多く存在します。
回答
>現在でも、ここまでロレックスデザインに
>寄せている時計ブランドは
>雑貨時計以外にはありません。
>やはりSEIKOはロレックスに対して
>ある種のリスペクトがあるのでしょう。
>ブランパンでもオメガでもなく
>明らかにサブマリーナやデイトナに
>寄せているからです。
ロレックスはSEIKOのパクリですか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13284231623
655Cal.7743
2024/04/03(水) 00:33:35.68ID:i04v7/3N セイコーがロレックスをダイバーズウォッチ分野で追いかけてるのは事実
かつては道具として追い抜いた部分もあったけど今は完全にモノマネにまで落ちぶれた
かつては道具として追い抜いた部分もあったけど今は完全にモノマネにまで落ちぶれた
656Cal.7743
2024/04/03(水) 00:34:17.48ID:ET1ADHzq >新聞の広告でロレックスのサブマリーナ的な時計とロレックスのエクスローラー的な時計とロレックスのGMTマスター的な時計があり微妙というかけっこう違うなと思ったらなんとSEIKOの広告でした。
けっこうなパクりで値段も10万円ちょっと。
>日付はもちろん拡大されるサイクロップレンズではないですし。
>クォーツではなくロレックスと同じ自動巻きで微妙な価格設定。
>SEIKOはどこへ向かうのか?
https://stat.ameba.jp/user_images/20190608/23/chobaydayodayo/aa/7d/j/o0709033014452232299.jpg
天下のセイコーがパクり?
https://ameblo.jp/chobaydayodayo/entry-12476022601.html
けっこうなパクりで値段も10万円ちょっと。
>日付はもちろん拡大されるサイクロップレンズではないですし。
>クォーツではなくロレックスと同じ自動巻きで微妙な価格設定。
>SEIKOはどこへ向かうのか?
https://stat.ameba.jp/user_images/20190608/23/chobaydayodayo/aa/7d/j/o0709033014452232299.jpg
天下のセイコーがパクり?
https://ameblo.jp/chobaydayodayo/entry-12476022601.html
657Cal.7743
2024/04/03(水) 00:42:07.12ID:i04v7/3N これってロレックスみたいなカッコいい広告打ってって代理店に丸投げしてないか?w
恥も外聞もないというか50年前くらい前のロレックスの広告で見た記憶があると言うかw
恥も外聞もないというか50年前くらい前のロレックスの広告で見た記憶があると言うかw
658Cal.7743
2024/04/03(水) 00:46:08.13ID:ET1ADHzq 質問
>セイコーGMTってロレックスのパクリですよね
>そもそもセイコー自体cラインケースパクったりいつまでも進化しない6R,4Rのムーブメントばかり載せている会社ですけど
回答
>確かにSEIKOは、ぎりぎりのところまで 寄せて来ていますね。
セイコーGMTってロレックスのパクリですよね - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13268002593
>セイコーGMTってロレックスのパクリですよね
>そもそもセイコー自体cラインケースパクったりいつまでも進化しない6R,4Rのムーブメントばかり載せている会社ですけど
回答
>確かにSEIKOは、ぎりぎりのところまで 寄せて来ていますね。
セイコーGMTってロレックスのパクリですよね - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13268002593
659Cal.7743
2024/04/03(水) 00:50:10.48ID:6TTmJCIF GSのスポーツモデルとプロスペックスはスポロレのモノマネシリーズと化していて特に酷いな
誰があんなダサいの買ってるのか謎すぎる
誰があんなダサいの買ってるのか謎すぎる
660Cal.7743
2024/04/03(水) 01:05:51.15ID:tfJfjFn6 >>657
確かにロレックスの広告に似てるな
ロレックス
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6c01b8387da8000156ac34/1621185277601-HRCOXWKU9W4RV3203SR2/23.PNG?format=1000w.jpg
https://i.pinimg.com/originals/88/46/c9/8846c9f96211d5b6620a62ddc095e6ab.jpg
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjyqu7txAiscqHsvrsyfOCxquj7Py1e6tIr7Kyuy7ZY2POF6CLa6bIsbAOXgg1XjgI9uzewK0Db2yw5wsgmtAAuP3Inzr9ilc-_rTFyPzUDa1sH52aOJpmVK0wetuhJmjroAKCs6VlqKh84/s1600/Submariner-Ad-by-Mark-Wright.jpg
セイコープロスペックス
https://stat.ameba.jp/user_images/20190608/23/chobaydayodayo/aa/7d/j/o0709033014452232299.jpg
確かにロレックスの広告に似てるな
ロレックス
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6c01b8387da8000156ac34/1621185277601-HRCOXWKU9W4RV3203SR2/23.PNG?format=1000w.jpg
https://i.pinimg.com/originals/88/46/c9/8846c9f96211d5b6620a62ddc095e6ab.jpg
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjyqu7txAiscqHsvrsyfOCxquj7Py1e6tIr7Kyuy7ZY2POF6CLa6bIsbAOXgg1XjgI9uzewK0Db2yw5wsgmtAAuP3Inzr9ilc-_rTFyPzUDa1sH52aOJpmVK0wetuhJmjroAKCs6VlqKh84/s1600/Submariner-Ad-by-Mark-Wright.jpg
セイコープロスペックス
https://stat.ameba.jp/user_images/20190608/23/chobaydayodayo/aa/7d/j/o0709033014452232299.jpg
661Cal.7743
2024/04/03(水) 01:11:07.76ID:i04v7/3N 今のダイバーってダイコン使うからダイバーズウォッチって完全にダイコン故障時のバックアップ用途かアクセサリーとしてしか使い道がない
662Cal.7743
2024/04/03(水) 02:08:13.81ID:i04v7/3N663Cal.7743
2024/04/03(水) 03:58:24.93ID:lcHCM73X 飽和潜水なんかだと海中では何も着けないらしいね
664Cal.7743
2024/04/03(水) 04:58:22.95ID:HLn+kq6T665Cal.7743
2024/04/03(水) 06:42:04.86ID:V7m5CYA9666Cal.7743
2024/04/03(水) 07:04:52.98ID:ReYaTNI8 世の中の時計自体が全部似てるという
文字盤とハリと風防 があって~
文字盤とハリと風防 があって~
667Cal.7743
2024/04/03(水) 07:08:04.36ID:S5+7LmdE 毎度お馴染みサブマリーナーオマージュ
今回はプアマンズ青サブ
セイコー セイコー5スポーツ SNZF13J1
https://cdn.watchcharts.com/listings/39c06cf7-d9e7-436a-bccb-0960651d41a8.jpg
ロレックス サブマリーナーデイト 116619LB
https://cdn.watchcharts.com/listings/b35712b2-e7a4-4012-b72b-bfbfe7d3cc11.jpg
今回はプアマンズ青サブ
セイコー セイコー5スポーツ SNZF13J1
https://cdn.watchcharts.com/listings/39c06cf7-d9e7-436a-bccb-0960651d41a8.jpg
ロレックス サブマリーナーデイト 116619LB
https://cdn.watchcharts.com/listings/b35712b2-e7a4-4012-b72b-bfbfe7d3cc11.jpg
668Cal.7743
2024/04/03(水) 07:22:34.51ID:i04v7/3N セイコーのシーウチンね
これって元々ロレックス買えない海外の人ら向けの奴だからワザと似せてる
青は結構数が少なくて高かったりする
これって元々ロレックス買えない海外の人ら向けの奴だからワザと似せてる
青は結構数が少なくて高かったりする
669Cal.7743
2024/04/03(水) 09:02:34.86ID:daNy/T/3 セイコーの歴代プアマンズサブマリーナーシリーズって全部かき集めると50種類は超えそうだよな
670Cal.7743
2024/04/03(水) 09:17:28.12ID:2vwO/NwJ671Cal.7743
2024/04/03(水) 09:29:52.75ID:qkK7tGF3 ロレの問題は5と工作精度が変わらんとこだけどな
672Cal.7743
2024/04/03(水) 09:36:13.59ID:1hWA0Tzl >>671
GSはロレックスより遥かに劣る工作精度だぞ
ロレックスはラグやケースにピッタリの弓カンを作れるくらいには工作精度があるけどGSは工作精度低すぎてガバガバになってるし
https://www.watchuseek.com/attachments/2023-08-22-13-23-01-jpg.17731317/.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/img_7447-jpg.17676682/.jpg
GSはロレックスより遥かに劣る工作精度だぞ
ロレックスはラグやケースにピッタリの弓カンを作れるくらいには工作精度があるけどGSは工作精度低すぎてガバガバになってるし
https://www.watchuseek.com/attachments/2023-08-22-13-23-01-jpg.17731317/.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/img_7447-jpg.17676682/.jpg
673Cal.7743
2024/04/03(水) 10:26:31.00ID:wrRLv0tY Ω
OMEGA
Seamaster
Professional
Co-Axial
Master chronometer
300m/1000 feet
Swiss made
ROLEX
OYSTER PERPETUAL DATE
SEA-DWELLER
4000ft = 1220m
SUPERLATIVE CHRONOMETER
OFFICIALLY CERTIFIED
SWISS MADE
よくこれだけ恥ずかしい文字を
ズラズラ書いてある時計をしていられるな
OMEGA
Seamaster
Professional
Co-Axial
Master chronometer
300m/1000 feet
Swiss made
ROLEX
OYSTER PERPETUAL DATE
SEA-DWELLER
4000ft = 1220m
SUPERLATIVE CHRONOMETER
OFFICIALLY CERTIFIED
SWISS MADE
よくこれだけ恥ずかしい文字を
ズラズラ書いてある時計をしていられるな
674Cal.7743
2024/04/03(水) 10:29:49.06ID:m1Lj0GjT 一番恥ずかしい五文字
S E I K O
S E I K O
675Cal.7743
2024/04/03(水) 10:34:59.63ID:jp8Yzgt6 >>673
グランドセイコーさんの悪口はやめろよ
GS
Grand Seiko
9S64A
TWENTY-FOUR JWELS
ADJUSTED TO
SIX POSITIONS
AND TEMPERATURE
JAPAN
https://i.pinimg.com/originals/43/a8/c9/43a8c977d6bcee043b32e1b62c5420f4.jpg
グランドセイコーさんの悪口はやめろよ
GS
Grand Seiko
9S64A
TWENTY-FOUR JWELS
ADJUSTED TO
SIX POSITIONS
AND TEMPERATURE
JAPAN
https://i.pinimg.com/originals/43/a8/c9/43a8c977d6bcee043b32e1b62c5420f4.jpg
676Cal.7743
2024/04/03(水) 10:45:18.46ID:Tjofv0Z7 ロレックスやオメガのモノマネ時計出しまくってるセイコーこそが一番恥ずかしいよ
セイコーのモノマネ時計なんか絶対着けたくないわ
セイコーのモノマネ時計なんか絶対着けたくないわ
677Cal.7743
2024/04/03(水) 11:01:21.98ID:vPagzktQ 新社会人くらいの年齢でセイコーのスイス時計オマージュを着けているなら微笑ましいよ。
おっさんにもなって着けていたらドン引きしてしまう。
その年齢になるまで何も考えずに生きてきたんだろうなと。
おっさんにもなって着けていたらドン引きしてしまう。
その年齢になるまで何も考えずに生きてきたんだろうなと。
678Cal.7743
2024/04/03(水) 11:25:35.15ID:G7nQL13z GSつけるくらいならビルゲイツみたいに安物のカシオカジキダイバーつけてる方がまだ粋に見えるわな
ただ時計好きとしてはスプリングドライブを一度持ってみたいとは思う
機械式のGSはいらんわ(アンティークは除く)
ただ時計好きとしてはスプリングドライブを一度持ってみたいとは思う
機械式のGSはいらんわ(アンティークは除く)
679Cal.7743
2024/04/03(水) 11:29:24.05ID:T5VS605t 今となってはロレックスオマージュブランドに落ちぶれたGSでもアンティークは名作多いよな
ムーブメントは今より真面目に作られていたし、44GSという今でも通用するオリジナルデザインが出てるし
ムーブメントは今より真面目に作られていたし、44GSという今でも通用するオリジナルデザインが出てるし
680Cal.7743
2024/04/03(水) 11:36:51.21ID:cf1nUqFE >>607
そうなん??俺の中で自社>>>>越えられない壁>>>>>>汎用って思ってる時計初心者だからここでボロカス言われてても流石にGSのムーブメントがスイス製エタポンより下って事はないやろって思ってたんやけど…
そうなん??俺の中で自社>>>>越えられない壁>>>>>>汎用って思ってる時計初心者だからここでボロカス言われてても流石にGSのムーブメントがスイス製エタポンより下って事はないやろって思ってたんやけど…
681Cal.7743
2024/04/03(水) 11:38:13.09ID:4HHzqcLp682Cal.7743
2024/04/03(水) 11:40:31.76ID:m1Lj0GjT683Cal.7743
2024/04/03(水) 11:44:56.87ID:m1Lj0GjT 例えばじゃあ実際にセイコーの社員デザイナーがスウォッチのデザイン部門のチーフとして通用し莫大な給与がもらえますか、ってことそうではないからセイコーに勤めてるんでしょ
684Cal.7743
2024/04/03(水) 11:46:12.52ID:G7nQL13z685Cal.7743
2024/04/03(水) 11:53:45.72ID:opUKbp+Y >>680
ムーブメントが自社製か否かに拘る意味ってあまりないと思う
グランドセイコーだってクォーツやSDは他社のエプソンから買ってるわけで
GSの9S65なんかはETA2824やETA2892に比べるとかなり厚いからね
精度ではETAと同等かそれ以上でも厚さのせいでデザインが制限されるから総合的にETAより優秀かと言われると微妙
ムーブメントが自社製か否かに拘る意味ってあまりないと思う
グランドセイコーだってクォーツやSDは他社のエプソンから買ってるわけで
GSの9S65なんかはETA2824やETA2892に比べるとかなり厚いからね
精度ではETAと同等かそれ以上でも厚さのせいでデザインが制限されるから総合的にETAより優秀かと言われると微妙
686Cal.7743
2024/04/03(水) 11:54:41.79ID:6LIVW/1P 6R54を今年買ったけど2週間で故障
他にも手巻きブライツをOHに出したら不動にされて返ってきたりもした
最近はなんだかなーという感じ
昔はこんなことはなかったけどね
他にも手巻きブライツをOHに出したら不動にされて返ってきたりもした
最近はなんだかなーという感じ
昔はこんなことはなかったけどね
687Cal.7743
2024/04/03(水) 12:05:35.54ID:Tpc1t82o 機械式だとシチズン>オリエント>セイコーで合ってる?
688Cal.7743
2024/04/03(水) 12:06:28.93ID:opUKbp+Y >>687
価格帯合わせたらそれで合ってる
価格帯合わせたらそれで合ってる
689Cal.7743
2024/04/03(水) 12:19:12.14ID:Ix8VCmw2 真剣に聞くけど文字盤になんでバカみたいに文字 いっぱい書いてあるんの
690Cal.7743
2024/04/03(水) 12:20:02.50ID:Tpc1t82o691Cal.7743
2024/04/03(水) 12:23:26.30ID:D1YldaF8 >>673
> ROLEX(ブランド名)
> OYSTER PERPETUAL DATE(オイスターケースで自動巻きでデイト付き)
> SEA-DWELLER(モデル名)
> 4000ft = 1220m(深度)
> SUPERLATIVE CHRONOMETER(高精度クロノメーター公式認定)
> OFFICIALLY CERTIFIED(上の続き)
> SWISS MADE(原産国)
これまさに
トヨタ
ハイブリッドエンジン搭載
プリウス
最高速180km/h
経済産業省認定
国土交通省認定
日本
をボディに書いてるようなもんだよな
> ROLEX(ブランド名)
> OYSTER PERPETUAL DATE(オイスターケースで自動巻きでデイト付き)
> SEA-DWELLER(モデル名)
> 4000ft = 1220m(深度)
> SUPERLATIVE CHRONOMETER(高精度クロノメーター公式認定)
> OFFICIALLY CERTIFIED(上の続き)
> SWISS MADE(原産国)
これまさに
トヨタ
ハイブリッドエンジン搭載
プリウス
最高速180km/h
経済産業省認定
国土交通省認定
日本
をボディに書いてるようなもんだよな
692Cal.7743
2024/04/03(水) 12:26:55.12ID:OYUPWeN6694Cal.7743
2024/04/03(水) 12:34:42.71ID:cf1nUqFE そうなんか、GSムーブメントより汎用のが劣ってるって訳でもないんか…
実はかなり気に入って使ってる時計がETA2892カスタム積んでるやつで、精度もクロノメータークラス出ていて使う分には問題ないどころか満足できてるんだけど
色んな過去の意見とか見てたらエタポン下げみたいなのを見かけてたからちょっと自信無くなってたんや
汎用だから悪いって訳でもないんやな、ありがとう
実はかなり気に入って使ってる時計がETA2892カスタム積んでるやつで、精度もクロノメータークラス出ていて使う分には問題ないどころか満足できてるんだけど
色んな過去の意見とか見てたらエタポン下げみたいなのを見かけてたからちょっと自信無くなってたんや
汎用だから悪いって訳でもないんやな、ありがとう
695Cal.7743
2024/04/03(水) 12:43:51.04ID:8vM6GlMY ETAを過小評価してる奴こそニワカだよな
長い間様々なブランドに使われてフィードバックを得ているわけだから信頼性は折り紙付き
下手な自社ムーブとやらよりも圧倒的に優秀
少なくともセイコーの6Rや6Lよりはよほど格上だから
長い間様々なブランドに使われてフィードバックを得ているわけだから信頼性は折り紙付き
下手な自社ムーブとやらよりも圧倒的に優秀
少なくともセイコーの6Rや6Lよりはよほど格上だから
696Cal.7743
2024/04/03(水) 12:45:39.04ID:2vwO/NwJ697Cal.7743
2024/04/03(水) 12:47:11.47ID:Tpc1t82o ETAポンが嫌って人は故障した時とかムーブメントまるごと交換が嫌なんじゃないの?
698Cal.7743
2024/04/03(水) 12:50:30.56ID:8vM6GlMY699Cal.7743
2024/04/03(水) 12:53:46.16ID:cf1nUqFE 確かにETAとかセリタは汎用が故にメーカーに出さないでも色んなところで修理とOHして貰えるメリットは聞いたことあるね
セイコーは部品の保管が10年しか無いからそこがデメリットみたいに聞いたことあった
セイコーは部品の保管が10年しか無いからそこがデメリットみたいに聞いたことあった
700Cal.7743
2024/04/03(水) 12:56:00.36ID:KNJB3Vvp 汎用ムーブは客が世界中にいるから部品作るメリットがあるけど、セイコーの特定の型番の部品作ってもペイできないからなぁ
701Cal.7743
2024/04/03(水) 13:00:56.55ID:8vM6GlMY >>699
GSですら部品保有期間は10年が基準だからな
ムーブメントのパーツは他のモデルから流用できるから10年後も修理できるけどモデル固有のパーツの多い外装の修理となると怪しい
パーツの在庫切らしてたら修理不可又は別のモデルのパーツを流用となるしな
GSですら部品保有期間は10年が基準だからな
ムーブメントのパーツは他のモデルから流用できるから10年後も修理できるけどモデル固有のパーツの多い外装の修理となると怪しい
パーツの在庫切らしてたら修理不可又は別のモデルのパーツを流用となるしな
702Cal.7743
2024/04/03(水) 13:05:26.01ID:8vM6GlMY セイコーは限定モデル乱発しているが部品保有期間が短いから限定モデルならではの部分の修理が必要になったら悲惨
パーツ在庫が無くて通常モデルのパーツで代用なんてなったら限定モデルの意味が無くなる
パーツ在庫が無くて通常モデルのパーツで代用なんてなったら限定モデルの意味が無くなる
703Cal.7743
2024/04/03(水) 13:21:08.75ID:XPmeIk7r704Cal.7743
2024/04/03(水) 13:24:17.47ID:Fcw+Yt9T >>702
セイコーの考えでは限定モデル飾り物なんだよw
使って壊す方が悪いw
タンスに入れてたまに眺めるのが主たる用途w
外装壊したら終わりw
前も書いたけど限定ダイバーのルミナスポイント取れて無くなって修理不能と言われて絶対にセイコーの限定品は使っちゃいけないと思ったわw
セイコーの考えでは限定モデル飾り物なんだよw
使って壊す方が悪いw
タンスに入れてたまに眺めるのが主たる用途w
外装壊したら終わりw
前も書いたけど限定ダイバーのルミナスポイント取れて無くなって修理不能と言われて絶対にセイコーの限定品は使っちゃいけないと思ったわw
705Cal.7743
2024/04/03(水) 13:30:47.56ID:8vM6GlMY706Cal.7743
2024/04/03(水) 15:25:22.90ID:X6affEtx707Cal.7743
2024/04/03(水) 16:35:16.70ID:Fcw+Yt9T ノッペリしてて高級感が全くないよね..
708Cal.7743
2024/04/03(水) 18:36:24.13ID:HAFck8uN 高級時計なのに受けが面取りすらされてないのはビックリだよね
おまけにネジや装飾は汚いし
高級時計の仕上げとしては低レベルすぎる
おまけにネジや装飾は汚いし
高級時計の仕上げとしては低レベルすぎる
709Cal.7743
2024/04/03(水) 18:40:58.60ID:QNpr9WV9 パテックやオーデマピゲだけでなくブレゲまでオマージュしてるセイコーさんは流石だね
パイロットウォッチというコンセプト、回転ベゼル付きのクロノグラフ、特徴的な先の細い針、アラビア数字インデックスと類似点は多い
セイコー プロスペックス SSC737P1
https://cdn.watchcharts.com/listings/9297942b-e6c1-45d2-8f77-e22824628ae3.jpg
ブレゲ アエロナバル タイプ XX 3803ST/92/3W6
https://cdn.watchcharts.com/listings/03018a94-99bb-49d6-95f6-840cac48716c.jpg
パイロットウォッチというコンセプト、回転ベゼル付きのクロノグラフ、特徴的な先の細い針、アラビア数字インデックスと類似点は多い
セイコー プロスペックス SSC737P1
https://cdn.watchcharts.com/listings/9297942b-e6c1-45d2-8f77-e22824628ae3.jpg
ブレゲ アエロナバル タイプ XX 3803ST/92/3W6
https://cdn.watchcharts.com/listings/03018a94-99bb-49d6-95f6-840cac48716c.jpg
710Cal.7743
2024/04/03(水) 19:14:34.51ID:Yjf99fZN >>709
針の形とかまんまアエロナバルじゃんw
針の形とかまんまアエロナバルじゃんw
711Cal.7743
2024/04/03(水) 19:44:30.83ID:6a9iGaI5712Cal.7743
2024/04/03(水) 20:05:51.47ID:PihTFy2Y 「これデイトナにそっくりなのにこんなに安い!お得やん」みたいに買う人いるんだろうか
713Cal.7743
2024/04/03(水) 20:06:25.45ID:6I4mS/0t714Cal.7743
2024/04/03(水) 20:10:08.93ID:5lxFq64t715Cal.7743
2024/04/03(水) 23:29:34.83ID:HvTJRise モンスターは割とオリジナリティ高めだと思う
変にサブに寄せてるっぽいGSダイバーズより好き
変にサブに寄せてるっぽいGSダイバーズより好き
717Cal.7743
2024/04/04(木) 06:14:22.32ID:Dw+5GX7l 確かに似非サブマリーナーのGSダイバーズよりモンスターの方がええわ
718Cal.7743
2024/04/04(木) 07:30:52.25ID:LJI65Cfs >>716
セイコーに基準を超えた部品のストックという概念はない
こういう所がオマージュメーカー以前に馬鹿にされる所なんだよ
IWCなんか修理用に部品作ってるしロレックスも結構古い奴の修理もできる
伝統伝統いって高価な限定品乱発してるくせにそれが治せないんだぜ?
時計好きバカにされるのは当然
セイコーに基準を超えた部品のストックという概念はない
こういう所がオマージュメーカー以前に馬鹿にされる所なんだよ
IWCなんか修理用に部品作ってるしロレックスも結構古い奴の修理もできる
伝統伝統いって高価な限定品乱発してるくせにそれが治せないんだぜ?
時計好きバカにされるのは当然
719Cal.7743
2024/04/04(木) 08:32:01.67ID:CUsEVdt+ 「オマージュ」なんて甘っちょろい言い方はやめろ
ただの剽窃だろ
ただの剽窃だろ
720Cal.7743
2024/04/04(木) 08:37:06.70ID:ZcagydoX 今のセイコーには何を作ったらいいか判らない感がいっぱいw
721Cal.7743
2024/04/04(木) 08:40:22.31ID:6Nn0Tevm AppleWatchと瓜二つのグランドセイコーでしょ
722Cal.7743
2024/04/04(木) 10:00:15.82ID:ZcagydoX >>721
それはギャグ狙いか?w
それはギャグ狙いか?w
723Cal.7743
2024/04/04(木) 10:05:01.22ID:qz/fMVde 元々オマージュって欧米のマニアがやってるガレージメーカーがオリジナルが手に入らないアンティークモデルに似せたケースにETAやNHいれたノーブランド時計を手頃な価格帯(といっても少数ロットなので10万近くする)で出し始めたのが本来の姿何だけどそれを天下のセイコーがやっちゃうところがすごいとは思う
724Cal.7743
2024/04/04(木) 11:05:46.84ID:qLqTVP+4 グランドセイコーのクォーツかセイコーアストロン、プレゼント用に欲しいわ
そこらの価格帯が俺の限界
欲を言えばミナセのディヴァイド青かな
そこらの価格帯が俺の限界
欲を言えばミナセのディヴァイド青かな
725Cal.7743
2024/04/04(木) 12:04:21.29ID:iEyNN6aQ >>723
オマージュウォッチの伝統ならセイコーの方が長いぞ
なんせ1世紀以上前からロレックスオマージュウォッチのローレルをリリースしてるからな
今でもその伝統を受け継いでオマージュウォッチ出しまくりだよ
オマージュウォッチの伝統ならセイコーの方が長いぞ
なんせ1世紀以上前からロレックスオマージュウォッチのローレルをリリースしてるからな
今でもその伝統を受け継いでオマージュウォッチ出しまくりだよ
726Cal.7743
2024/04/04(木) 12:12:56.87ID:Gj/y+eGJ プアマンズジンまで出してたんだな
セイコー セイコー5スポーツ SRP563K1
https://seiko5.shop/watch/seiko/sports/srp/zoom/SRP563K1.jpg
ジン T50
https://www.watchuseek.com/attachments/t50-png.17262077/.png
セイコー セイコー5スポーツ SRP563K1
https://seiko5.shop/watch/seiko/sports/srp/zoom/SRP563K1.jpg
ジン T50
https://www.watchuseek.com/attachments/t50-png.17262077/.png
728Cal.7743
2024/04/04(木) 12:24:38.94ID:6yZ4xeEB729Cal.7743
2024/04/04(木) 12:25:13.33ID:4iLP3SOc 外国の時計ばかりでなくシチズンやカシオのオマージュも出せ
730Cal.7743
2024/04/04(木) 12:26:33.48ID:H34XzT2J731Cal.7743
2024/04/04(木) 13:05:33.42ID:qz/fMVde >>726
何気にニセジンの方がちょっとかっこいいと思ってしまったww
何気にニセジンの方がちょっとかっこいいと思ってしまったww
732Cal.7743
2024/04/04(木) 14:37:43.25ID:vHmUAbJ8 >>726
デザイン真似してるだけで性能は真似してないから大幅に防水性能下がってるの草
デザイン真似してるだけで性能は真似してないから大幅に防水性能下がってるの草
733Cal.7743
2024/04/04(木) 18:33:53.12ID:4iLP3SOc この時計を買うような奴はどーせダイビングなんかしないから、形だけでいーんです
という割り切りが素敵
という割り切りが素敵
734Cal.7743
2024/04/04(木) 19:53:15.99ID:xtF8e/JB これだけ色々あるとセイコーがオマージュしてない有名ブランドってほとんどなさそう
735Cal.7743
2024/04/04(木) 19:55:37.31ID:ReDLyWbF オマージュするにしても劣化デザインだからな
せめてもうちょいカッコよくしろよ
せめてもうちょいカッコよくしろよ
736Cal.7743
2024/04/04(木) 19:59:26.33ID:xtF8e/JB セイコー要素が加わると芋くさくなるんだよな
オマージュされたオリジナルの方はかっこいいのに
オマージュされたオリジナルの方はかっこいいのに
737Cal.7743
2024/04/05(金) 00:22:39.28ID:MXyTsphD https://media.karousell.com/media/photos/products/2019/05/10/seiko_ssc569_recraft_series_1557457015_d953da22_progressive.jpg
https://www.watchguynyc.com/cdn/shop/products/WatchGuyNYC_RN760_Rolex_Cosmograph_Daytona_Steel_and_black_Dial_Oysterflex_Strap_Mens_Watch_116519LN_01_0b670f9e-92e9-4ba0-9f51-aa331fd7a8dd_1024x1024.jpg
>SEIKO USAのHPを見ていたらコーヒー吹き出しましたwww
>リクラフトシリーズと言うヘリテージ感あるデザインの安価なラインナップに「え?デイトナ?」と思わず声が出ちゃうようなモデルがありました。
>海外限定のリクラフト ソーラー クロノグラフだそうです。
セイコー ソーラークォーツ・クロノグラフ SSC569 / SSC570 マジでデイトナに似ているね
https://zenmai-tokyo.com/2017/09/10/seiko-recraft/amp/
https://www.watchguynyc.com/cdn/shop/products/WatchGuyNYC_RN760_Rolex_Cosmograph_Daytona_Steel_and_black_Dial_Oysterflex_Strap_Mens_Watch_116519LN_01_0b670f9e-92e9-4ba0-9f51-aa331fd7a8dd_1024x1024.jpg
>SEIKO USAのHPを見ていたらコーヒー吹き出しましたwww
>リクラフトシリーズと言うヘリテージ感あるデザインの安価なラインナップに「え?デイトナ?」と思わず声が出ちゃうようなモデルがありました。
>海外限定のリクラフト ソーラー クロノグラフだそうです。
セイコー ソーラークォーツ・クロノグラフ SSC569 / SSC570 マジでデイトナに似ているね
https://zenmai-tokyo.com/2017/09/10/seiko-recraft/amp/
738Cal.7743
2024/04/05(金) 00:38:58.81ID:VwKX9urW739Cal.7743
2024/04/05(金) 07:22:24.38ID:jrK64iR3 >>737
プアマンズオイフレまで出してるのかよ
プアマンズオイフレまで出してるのかよ
740Cal.7743
2024/04/05(金) 11:10:06.29ID:VMng/Cm5 三つの頂クレドールマークをお忘れなく
741Cal.7743
2024/04/05(金) 11:30:06.29ID:kaHevbp0 針のデザインや極小スモセコ、文字盤デザイン等ジャズマスターによく似てるね
セイコー ソーラー クロノグラフ SSC211P1
https://cy.lnwfile.com/_/cy/_raw/ui/2j/mp.jpg
ハミルトン ジャズマスター オートクロノ H326160
https://www.watchuseek.com/attachments/p3-jpg.2107802/.jpg
セイコー ソーラー クロノグラフ SSC211P1
https://cy.lnwfile.com/_/cy/_raw/ui/2j/mp.jpg
ハミルトン ジャズマスター オートクロノ H326160
https://www.watchuseek.com/attachments/p3-jpg.2107802/.jpg
742Cal.7743
2024/04/05(金) 11:40:32.79ID:ih1xQcUo >>740
あれ王冠ではないという体だけどどう見ても王冠にしか見えんよね
あれ王冠ではないという体だけどどう見ても王冠にしか見えんよね
743Cal.7743
2024/04/05(金) 11:41:50.80ID:ih1xQcUo >>741
高級ブランドだけじゃなくリーズナブルなブランドのデザインまで真似ちゃうのね
高級ブランドだけじゃなくリーズナブルなブランドのデザインまで真似ちゃうのね
744Cal.7743
2024/04/05(金) 12:03:23.88ID:kESNqXCQ ロレックスよりセイコーの方が先だったか
https://i.imgur.com/I26nU2B.jpg
https://i.imgur.com/I26nU2B.jpg
745Cal.7743
2024/04/05(金) 12:14:27.16ID:szGlE68l >>744
使い古されたツッコまれまくってる画像でぬか喜びしているところ悪いけど、勘違いしたままなのはかわいそうなので解説しておくね
まず見た目があまり似ていないし、そもそもセイコーの方が先というのも完全なる間違い
1953年に24時間表記ベゼルのエアマンがリリースされている
そして、1955年には24時間表記ベゼルに24時間針を追加して機能を発展させたGMTマスターがリリースされている
つまり、24時間針と24時間表記ベゼルの組み合わせの時計をロレックスから13年遅れて1968年にリリースしているセイコーは完全に後追い、というかロレックスのモノマネ
ロレックス GMTマスター 6542
1955年リリース
https://cdn.watchcharts.com/listings/141cc829-d82c-4617-a2b8-9826700ae9b5.jpg
使い古されたツッコまれまくってる画像でぬか喜びしているところ悪いけど、勘違いしたままなのはかわいそうなので解説しておくね
まず見た目があまり似ていないし、そもそもセイコーの方が先というのも完全なる間違い
1953年に24時間表記ベゼルのエアマンがリリースされている
そして、1955年には24時間表記ベゼルに24時間針を追加して機能を発展させたGMTマスターがリリースされている
つまり、24時間針と24時間表記ベゼルの組み合わせの時計をロレックスから13年遅れて1968年にリリースしているセイコーは完全に後追い、というかロレックスのモノマネ
ロレックス GMTマスター 6542
1955年リリース
https://cdn.watchcharts.com/listings/141cc829-d82c-4617-a2b8-9826700ae9b5.jpg
746Cal.7743
2024/04/05(金) 12:19:11.67ID:W5dDlXCk747Cal.7743
2024/04/05(金) 12:23:29.29ID:W5dDlXCk 因みに6117はこの初代が1番デザインが良くて人気で復刻されていたりする
二代目以降はインナー回転ベゼルに都市名を書いたワールドタイムに進化するんだけどこれはイマイチ人気がない
オリジナルデザインだと人気が出ないからパクるのかもね
二代目以降はインナー回転ベゼルに都市名を書いたワールドタイムに進化するんだけどこれはイマイチ人気がない
オリジナルデザインだと人気が出ないからパクるのかもね
748Cal.7743
2024/04/05(金) 12:25:46.37ID:n+3lSl/D セイコーの歴史を掘れば掘るほどオリジナルとは縁が少なくてモノマネばかりだなw
セイコーオタクさんナビゲーターで起源主張もモノマネがバレてあえなく撃沈w
セイコーオタクさんナビゲーターで起源主張もモノマネがバレてあえなく撃沈w
749Cal.7743
2024/04/05(金) 12:36:59.16ID:VMng/Cm5 「服部真似太郎 黄金の模倣品」
750Cal.7743
2024/04/05(金) 14:12:24.98ID:5DgOm49K ごめん、エアマンは短針が24時間で一周するから>>745の書き方だと語弊があるし訂正するわ
「24時間針」を「4本目のGMT針」に読み替えるように訂正で
「24時間針」を「4本目のGMT針」に読み替えるように訂正で
751Cal.7743
2024/04/05(金) 15:03:52.84ID:9ftuVpvl 【悲報】セイコーさんオリジナルの名作、44GSとツナ缶くらいしかない
753Cal.7743
2024/04/05(金) 19:14:59.80ID:3xcKY73b モノマネ芸一筋1世紀以上
オマージュウォッチ界の王になれました
オマージュウォッチ界の王になれました
754Cal.7743
2024/04/05(金) 19:23:22.98ID:9s5OI8V6 グランドセイコーからプアマンズディープシーが出ていたみたい
プアマンズなんで同じくらい大きいのに防水性能は1/6以下になってるけど
グランドセイコー ハイビートプロフェッショナルダイバー600M SBGH257
https://cdn.watchcharts.com/removebg/8ec63a5c-a0c9-4f70-b54f-de9ddb57b503.png
ロレックス シードゥエラーディープシー 126660
https://santblanc.net/cdn/shop/products/126660-Rolex-Deepsea-R1934997-QSB-Blu-ccuf_1000x.jpg
プアマンズなんで同じくらい大きいのに防水性能は1/6以下になってるけど
グランドセイコー ハイビートプロフェッショナルダイバー600M SBGH257
https://cdn.watchcharts.com/removebg/8ec63a5c-a0c9-4f70-b54f-de9ddb57b503.png
ロレックス シードゥエラーディープシー 126660
https://santblanc.net/cdn/shop/products/126660-Rolex-Deepsea-R1934997-QSB-Blu-ccuf_1000x.jpg
755Cal.7743
2024/04/05(金) 20:07:29.51ID:i8eGwW1A コロッケも真っ青なモノマネ芸
756Cal.7743
2024/04/05(金) 20:10:47.61ID:DB7o6u69757Cal.7743
2024/04/05(金) 20:17:19.13ID:9s5OI8V6 >>756
グランドセイコーのダイバーズはプアマンズサブマリーナーだらけなのは皆さん周知の通りだけど、プアマンズディープシーまで出してたのは笑ったわw
一応高級ブランドなのにオリジナルデザインのダイバーズで勝負する気はないんだろうか
グランドセイコーのダイバーズはプアマンズサブマリーナーだらけなのは皆さん周知の通りだけど、プアマンズディープシーまで出してたのは笑ったわw
一応高級ブランドなのにオリジナルデザインのダイバーズで勝負する気はないんだろうか
758Cal.7743
2024/04/05(金) 21:19:25.89ID:4+l5pOEv なんでエルジンは怒られないんだろう
759Cal.7743
2024/04/05(金) 21:27:37.99ID:BIas3OZZ エルジンは過去にデイトナコピペで散々イジられてるからみんな飽きてるだろ
今はセイコーのモノマネ芸が熱い
今はセイコーのモノマネ芸が熱い
760Cal.7743
2024/04/05(金) 21:40:04.44ID:BIas3OZZ >>755
セイコーはコロッケ以上にモノマネのレパートリー多そう
セイコーはコロッケ以上にモノマネのレパートリー多そう
761Cal.7743
2024/04/05(金) 22:31:28.31ID:LZuauOIw もうセイコーさんはエルジンが比較対象なんだなw
762Cal.7743
2024/04/06(土) 02:46:37.13ID:OWYEQv0m クオーツアストロンのクッションケースの元って何ですか?
763Cal.7743
2024/04/06(土) 03:57:57.34ID:slmTLHIY >>747
都市名が書いてあるベゼルが回転するセイコーワールドタイムって人気無かったのか、中古をネットでよく見かけるし今となってはレトロな感じが味があっていい
まあワールドタイムの元ネタはパテックなんだけどとてもとても平民が普段つけられるものじゃないからね
都市名が書いてあるベゼルが回転するセイコーワールドタイムって人気無かったのか、中古をネットでよく見かけるし今となってはレトロな感じが味があっていい
まあワールドタイムの元ネタはパテックなんだけどとてもとても平民が普段つけられるものじゃないからね
764Cal.7743
2024/04/06(土) 04:09:51.26ID:slmTLHIY 超々上流階級しか持てないパテワールドタイムと
パイロット、国際ビジネスマン向けGMTマスターの赤系矢印針を合わせたデザインで
庶民が買えるカジュアルな時計を発売したわけだ、それはそれでありがたかったわけで、セイコーも世界に売ってデカい会社になって行ったんだね
パイロット、国際ビジネスマン向けGMTマスターの赤系矢印針を合わせたデザインで
庶民が買えるカジュアルな時計を発売したわけだ、それはそれでありがたかったわけで、セイコーも世界に売ってデカい会社になって行ったんだね
765Cal.7743
2024/04/06(土) 06:29:42.44ID:KDjZZtwM GMTって一般人は本当にいらない機能
本国との時間表示させる代わりにGMT表示させてるけど本当にいらねー
海外旅行いっても仕事じゃないから日本の時刻なんてそうそう確認しないし
本国との時間表示させる代わりにGMT表示させてるけど本当にいらねー
海外旅行いっても仕事じゃないから日本の時刻なんてそうそう確認しないし
766Cal.7743
2024/04/06(土) 07:37:50.20ID:7RAo+3bT エルジンのパチも酷いけど知名度なさすぎてセイコーほど色々言われないんだろうなとは思う、エルジンも鉄仮面みたいなオリジナルデザインのあるんだからそっち方面で昇華して行ったら良かったのにね
767Cal.7743
2024/04/06(土) 08:25:47.21ID:m+3xnF6E 戦後間もないころならともかく、なんで技術もあって日本を代表するメーカーがこんな事やってるんだ・・・
768Cal.7743
2024/04/06(土) 08:32:20.04ID:CkSVkVt5 ヒント サラリーマンデザイナー
769Cal.7743
2024/04/06(土) 09:13:18.51ID:4hAIonrt グランドセイコーにホワイト版のプアマンズエクスプローラーⅡもあったわ
ベゼルの数字のフォントがほとんど同じなのが凄い
グランドセイコー スポーツコレクション SBGN017
https://cdn.watchcharts.com/removebg/b00b7213-f5ab-454a-98e7-61364c34fb0f.png
ロレックス エクスプローラーⅡ 226570
https://cdn.watchcharts.com/removebg/5b93d0be-e52a-4927-946c-1033bae879e7.png
ベゼルの数字のフォントがほとんど同じなのが凄い
グランドセイコー スポーツコレクション SBGN017
https://cdn.watchcharts.com/removebg/b00b7213-f5ab-454a-98e7-61364c34fb0f.png
ロレックス エクスプローラーⅡ 226570
https://cdn.watchcharts.com/removebg/5b93d0be-e52a-4927-946c-1033bae879e7.png
770Cal.7743
2024/04/06(土) 09:40:27.25ID:QG3DkP0H >>769
ブランド隠したらGSの方がカッコいい
ブランド隠したらGSの方がカッコいい
772Cal.7743
2024/04/06(土) 09:55:40.08ID:+SMdQISm773Cal.7743
2024/04/06(土) 10:35:17.62ID:QG3DkP0H >>771
言うてエクスプローラーⅡってダサいと思うんよ
言うてエクスプローラーⅡってダサいと思うんよ
774Cal.7743
2024/04/06(土) 10:40:46.10ID:sNkOHM1j >>769
GSってプアマンズエクツーもプアマンズサブに次いで大量に出てるよね
GSってプアマンズエクツーもプアマンズサブに次いで大量に出てるよね
775Cal.7743
2024/04/06(土) 10:54:09.28ID:5CrI+s+5 >>773
植村直己が北極冒険旅行で日本ロレックスから提供されてたエクスプローラー2が寒すぎて不調で代わりに文春の記者から貸してもらったセイコーセカンドダイバー使って冒険旅行を成し遂げた話は有名
セイコーの数少ない本物の伝説の一つ
植村直己が北極冒険旅行で日本ロレックスから提供されてたエクスプローラー2が寒すぎて不調で代わりに文春の記者から貸してもらったセイコーセカンドダイバー使って冒険旅行を成し遂げた話は有名
セイコーの数少ない本物の伝説の一つ
776Cal.7743
2024/04/06(土) 11:04:04.38ID:QSkw3PAU >>775
あのエクツーが止まったのは社外品のベルトに替えていて、それが途中で千切れて腕に巻かずに使って体温で温められずオイルが固まったせいだけどね
あのエクツーが止まったのは社外品のベルトに替えていて、それが途中で千切れて腕に巻かずに使って体温で温められずオイルが固まったせいだけどね
778Cal.7743
2024/04/06(土) 11:15:32.07ID:m+3xnF6E シンプルな時計が似るのはある程度仕方ないけど、そこが似てるのは狙ってやってるだろってのあるよね
779Cal.7743
2024/04/06(土) 11:16:06.88ID:QRVFrwrk781Cal.7743
2024/04/06(土) 11:19:47.65ID:pQjDUwpJ >>779
当時のオイルで北極の気温に人の体温無しで耐えられるものはないだろう
今ですらあるのか怪しいし
ベルト千切れる前は腕に巻いてたから普通に動いていたみたいだからなエクツー
それに止まった後も記者が温かい部屋に持ち込んだら動き出したらしいし
当時のオイルで北極の気温に人の体温無しで耐えられるものはないだろう
今ですらあるのか怪しいし
ベルト千切れる前は腕に巻いてたから普通に動いていたみたいだからなエクツー
それに止まった後も記者が温かい部屋に持ち込んだら動き出したらしいし
782Cal.7743
2024/04/06(土) 11:22:35.73ID:LhpNemrB 南極でライカは凍って使えなかったがニコンは使えたとか、
シベリアでワルサーは凍ってて使えなったがトカレフは使えたとか、
そういう話もあるから
シベリアでワルサーは凍ってて使えなったがトカレフは使えたとか、
そういう話もあるから
783Cal.7743
2024/04/06(土) 11:31:26.00ID:QRVFrwrk >>782
ニコンはそういう冒険に使う機材を提供する際特殊な油を使ってるという話しを聞いた
時計の場合特殊な油使ってチューンして動作しても精度がかなり悪くなると思う
特にクオーツは温度で精度がすごく変わるので人肌で温まった状態で最高の精度が出るよう調整されている
ニコンはそういう冒険に使う機材を提供する際特殊な油を使ってるという話しを聞いた
時計の場合特殊な油使ってチューンして動作しても精度がかなり悪くなると思う
特にクオーツは温度で精度がすごく変わるので人肌で温まった状態で最高の精度が出るよう調整されている
784Cal.7743
2024/04/06(土) 12:00:38.94ID:pQjDUwpJ 植村のエクツーが止まったのは腕時計として運用しなかったからであって、オイルの特性考えたらセカンドダイバーも腕時計として運用しなかったら止まってた可能性が高いからな
植村ファンとしては植村着用モデルとして重要なのかもしれないがセカンドダイバーを神格化するのは違うわな
植村ファンとしては植村着用モデルとして重要なのかもしれないがセカンドダイバーを神格化するのは違うわな
785Cal.7743
2024/04/06(土) 12:06:02.46ID:slmTLHIY >>779
ベルト切れてからひもで腰から下げていたから
巻き上がりはガックリ悪くなってトルク低下のうえに全方向から北極の寒風にさらされる状態
時計の裏側が服に密着していれば温度は全然違うし、犬ぞりを操って腕を盛んに動かしていたらゼンマイは常にフルで強いトルクがあるわけだから、エクツーでも止まらなかったかも
ベルト切れてからひもで腰から下げていたから
巻き上がりはガックリ悪くなってトルク低下のうえに全方向から北極の寒風にさらされる状態
時計の裏側が服に密着していれば温度は全然違うし、犬ぞりを操って腕を盛んに動かしていたらゼンマイは常にフルで強いトルクがあるわけだから、エクツーでも止まらなかったかも
786Cal.7743
2024/04/06(土) 12:28:23.65ID:SGeA3+Z8 宣伝に使おうと提供したのに逆に批判材料にされちゃったロレックスとその信奉者が
必死になって反論してんのが笑えるw
必死になって反論してんのが笑えるw
787Cal.7743
2024/04/06(土) 12:32:51.33ID:pQjDUwpJ788Cal.7743
2024/04/06(土) 12:35:02.09ID:0SSNNf2g >>785
エク2のベルトが切れて仕方なく手首に付けないで着用していてセカンドダイバーは普通に手首に着けてたという事ならばセカンドダイバーの方が高耐久って事にはならんわな
エク2のベルトはダメかも知れんがセイコーの耐久性がロレックスに優ってるってこにはならん
カメラのライカとニコンの比較でもよくニコンの方が優れてるって言われるけどスペックに現れない使いやすさとか無視されてるからな
エク2のベルトが切れて仕方なく手首に付けないで着用していてセカンドダイバーは普通に手首に着けてたという事ならばセカンドダイバーの方が高耐久って事にはならんわな
エク2のベルトはダメかも知れんがセイコーの耐久性がロレックスに優ってるってこにはならん
カメラのライカとニコンの比較でもよくニコンの方が優れてるって言われるけどスペックに現れない使いやすさとか無視されてるからな
789Cal.7743
2024/04/06(土) 12:38:16.52ID:pQjDUwpJ >>788
そもそも植村はエクツーのベルトは純正品ではなく社外品に替えて使っていたからな
そもそも植村はエクツーのベルトは純正品ではなく社外品に替えて使っていたからな
790Cal.7743
2024/04/06(土) 12:39:49.65ID:slmTLHIY 植村直己のセイコーダイバー2nd
コレは何かに似せるデザインじゃなくて実用優先の機能美がカッコ良い、あのケースとリーズガードとかね
日本以外だとウィラード大尉モデルとして有名
コレは何かに似せるデザインじゃなくて実用優先の機能美がカッコ良い、あのケースとリーズガードとかね
日本以外だとウィラード大尉モデルとして有名
791Cal.7743
2024/04/06(土) 12:41:38.69ID:0SSNNf2g >>789
なるほどな
ロレックス全く悪くないじゃんw
これでセカンドダイバー普通に手首につけてたら恣意的にセイコーの優秀性を宣伝しただけのような気がする
まあ植村直己冒のエベレスト登頂にもセイコー300メートルダイバーは使われているのだがね
なるほどな
ロレックス全く悪くないじゃんw
これでセカンドダイバー普通に手首につけてたら恣意的にセイコーの優秀性を宣伝しただけのような気がする
まあ植村直己冒のエベレスト登頂にもセイコー300メートルダイバーは使われているのだがね
792Cal.7743
2024/04/06(土) 12:43:34.00ID:0SSNNf2g793Cal.7743
2024/04/06(土) 12:47:09.82ID:SGeA3+Z8 >>787
はいはいそーでしょねw
はいはいそーでしょねw
794Cal.7743
2024/04/06(土) 12:49:19.24ID:pQjDUwpJ >>791
セイコーオタクは断片的な情報でホルホルしてるけど事実を知ると別にセカンドダイバーって大したことはないんだよな
植村が着用していたことは事実だから植村ファンにとっては重要なモデルなんだろうが
セイコーオタクは断片的な情報でホルホルしてるけど事実を知ると別にセカンドダイバーって大したことはないんだよな
植村が着用していたことは事実だから植村ファンにとっては重要なモデルなんだろうが
795Cal.7743
2024/04/06(土) 12:50:26.74ID:slmTLHIY >>788
話は逸れるけどレンズはmtf曲線とかなにを重視して設計するかで写る感じが違うのよ
ニコンは性能試験用の細かい線とかを解像する性能が高く、報道写真なんかでシャープに写るって事で世界で有名になった
ライカ、ツァイスレンズはコントラスト重視と言われている
カラーフィルム時代に日藝の教授がニコンキヤノンとツァイスは立体感、色の感じが違うって言っていた
話は逸れるけどレンズはmtf曲線とかなにを重視して設計するかで写る感じが違うのよ
ニコンは性能試験用の細かい線とかを解像する性能が高く、報道写真なんかでシャープに写るって事で世界で有名になった
ライカ、ツァイスレンズはコントラスト重視と言われている
カラーフィルム時代に日藝の教授がニコンキヤノンとツァイスは立体感、色の感じが違うって言っていた
796Cal.7743
2024/04/06(土) 13:02:31.65ID:SGeA3+Z8 カメラのボディーに関しては、Sの時代にニコンの方が優れていると言われたのは
Sがライカとコンタックスの長所だけ組み合わせて臆面もなくパクったからだろ
Sがライカとコンタックスの長所だけ組み合わせて臆面もなくパクったからだろ
797Cal.7743
2024/04/06(土) 13:13:57.87ID:sThdWisi メタルバンドだと凍傷になるから変えたのか。だったらしゃあないわな
798Cal.7743
2024/04/06(土) 13:18:46.14ID:slmTLHIY799Cal.7743
2024/04/06(土) 13:23:27.21ID:SGeA3+Z8 >>798
南極で使えた話は、それより前だけどな
南極で使えた話は、それより前だけどな
800Cal.7743
2024/04/06(土) 13:25:06.57ID:slmTLHIY 話はまたまた逸れるけど神様クラスの巨匠写真家がライカを愛用していた
極寒地のトナカイ遊牧民を撮っているからライカも特殊仕様していたかも
Sebastião Salgado in Siberia
↑これで画像検索
極寒地のトナカイ遊牧民を撮っているからライカも特殊仕様していたかも
Sebastião Salgado in Siberia
↑これで画像検索
802Cal.7743
2024/04/06(土) 13:30:16.64ID:SGeA3+Z8 映画『海賊とよばれた男』にメジャーの潤滑油が凍結する満鉄の路線に
凍らない潤滑油を売ろうとする話が出てきたから、何かそういう伝統があったのかも
凍らない潤滑油を売ろうとする話が出てきたから、何かそういう伝統があったのかも
803Cal.7743
2024/04/06(土) 14:32:43.08ID:QRVFrwrk >>796
確かにライカの横走布引シャッターにコンタックスのバヨネットマウントだからな
ニッコールはゾナーやトポゴンコピーだし
基本パクリから発展した日本製品だけど今はそうではない
でもセイコーはパクリ続けてるよな
確かにライカの横走布引シャッターにコンタックスのバヨネットマウントだからな
ニッコールはゾナーやトポゴンコピーだし
基本パクリから発展した日本製品だけど今はそうではない
でもセイコーはパクリ続けてるよな
804Cal.7743
2024/04/06(土) 14:37:43.61ID:CkSVkVt5805Cal.7743
2024/04/06(土) 14:57:21.20ID:QVbf4bBM ロレックス、ナルダン、ウォルサム、この世の全てをオマージュした男、海賊王ゴールド・タロー、彼の死に際に放った一言は人々をオマージュへ駆り立てた。
「俺のオマージュウォッチか?欲しけりゃくれてやる、探せ!この世の全てをそこに置いてきた!」
男達はオマージュウォッチを目指し、夢を追い続ける。世は正に大海賊時代!
「俺のオマージュウォッチか?欲しけりゃくれてやる、探せ!この世の全てをそこに置いてきた!」
男達はオマージュウォッチを目指し、夢を追い続ける。世は正に大海賊時代!
806Cal.7743
2024/04/06(土) 15:02:59.83ID:SGeA3+Z8807Cal.7743
2024/04/06(土) 15:03:58.65ID:D9/mFcEK809Cal.7743
2024/04/06(土) 15:11:59.83ID:D9/mFcEK >>808
SFの世界では登場してた腕時計型モニタ付き通信機器(受信だけだったが)を実現したのがセイコーテレビウォッチ
電子機器分野ではクオーツにしろセイコーは結構功績ある
しかし機械式時計は外観からしてモノマネにすぎない
SFの世界では登場してた腕時計型モニタ付き通信機器(受信だけだったが)を実現したのがセイコーテレビウォッチ
電子機器分野ではクオーツにしろセイコーは結構功績ある
しかし機械式時計は外観からしてモノマネにすぎない
810Cal.7743
2024/04/06(土) 15:16:53.08ID:cqk76SpS 電子機器であるクオーツを極めればよかったのに中途半端に機械式作って怠けていた間にシチズンに追い抜かれちゃったね。
年差1秒クオーツ腕時計なんてセイコーには到底作れないよ。
年差1秒クオーツ腕時計なんてセイコーには到底作れないよ。
812Cal.7743
2024/04/06(土) 17:44:36.60ID:SGeA3+Z8 年差10秒で4万円とか、シチズンにもある?
813Cal.7743
2024/04/06(土) 18:03:24.72ID:RC2pyQBg 今のセイコーはクォーツだけじゃなく機械式もシチズン以下だろ
現行でシチズンに対抗できる機械式ムーブメントは9SA5くらい
現行でシチズンに対抗できる機械式ムーブメントは9SA5くらい
814Cal.7743
2024/04/06(土) 18:56:20.67ID:OWYEQv0m GPSはセイコーの方が小さいね
815Cal.7743
2024/04/06(土) 19:02:03.08ID:CkSVkVt5 そういえば馬鹿シンジがGPSアストロンを高々と掲げてドヤ顔していたがスマホ連動で用無しに
816Cal.7743
2024/04/06(土) 19:45:22.34ID:iv+ZsL2c 赤のワンポイントをパワリザ針で表現しているプアマンズシードを見つけたわ
プアマンズシードなので本物のシードより厚いのに防水性能は半分以下なのはご愛嬌
グランドセイコー スポーツコレクション SLGA001
https://cdn.watchcharts.com/listings/0a9f8fb8-1721-4751-9f8d-d88f77e17a9f.jpg
ロレックス シードゥエラー 126600
https://cdn.watchcharts.com/listings/37db5ecd-9b9c-4700-8eea-f8c7c810cee6.jpg
プアマンズシードなので本物のシードより厚いのに防水性能は半分以下なのはご愛嬌
グランドセイコー スポーツコレクション SLGA001
https://cdn.watchcharts.com/listings/0a9f8fb8-1721-4751-9f8d-d88f77e17a9f.jpg
ロレックス シードゥエラー 126600
https://cdn.watchcharts.com/listings/37db5ecd-9b9c-4700-8eea-f8c7c810cee6.jpg
817Cal.7743
2024/04/06(土) 20:06:55.01ID:gTkPpikb おおこれはにすぎていてカッコいいw
いつももっと中途半端なモノマネでカッコ悪いのにこれは結構いいポイントついて似せてるわw
いつももっと中途半端なモノマネでカッコ悪いのにこれは結構いいポイントついて似せてるわw
819Cal.7743
2024/04/06(土) 20:45:48.49ID:cK+BZOdy >>816
高級ラインのGSですらオマージュだらけなのマジで面白すぎるw
高級ラインのGSですらオマージュだらけなのマジで面白すぎるw
820Cal.7743
2024/04/06(土) 21:59:21.18ID:EUDStwGG GSだけでプアマンズ打線組めそう
821Cal.7743
2024/04/07(日) 00:29:37.20ID:Q4i4TCiS 見掛けはずっとロレックスコンプレックス、
機械式の精度はロレックスには遠く及ばない
看板であったクォーツの精度も今や突出はしてない。
機械式の精度はロレックスには遠く及ばない
看板であったクォーツの精度も今や突出はしてない。
822Cal.7743
2024/04/07(日) 00:40:11.94ID:d7V/phP1 グランドセイコーのダイバーズ着けてる人って今までに一度も見たことないわ
流石にあからさまなロレックスオマージュでみっともないから着けたいと思う人ほとんどいないわな
着けてる人見かけたら笑い堪えられないかもw
流石にあからさまなロレックスオマージュでみっともないから着けたいと思う人ほとんどいないわな
着けてる人見かけたら笑い堪えられないかもw
823Cal.7743
2024/04/07(日) 08:01:30.61ID:iUhcFu8v 俺は現行ロゴになってからのGS着けてる人見るだけで笑いそうになるよ。
旧ロゴではそうならないけど。
旧ロゴではそうならないけど。
824Cal.7743
2024/04/07(日) 08:50:27.22ID:zHpqUiEW グランドセイコーさんが出してるプアマンズロレックスで打線組んだ
1(ニ) プアマンズサブマリーナー(SBGX335)
https://www.watchuseek.com/attachments/screenshot-2020-04-14-at-11-37-47-am-png.15033947/.png
https://cdn.watchcharts.com/listings/220bf00d-dbe6-42bc-953d-205be76dab5e.jpg
2(遊) プアマンズエクスプローラー(SBGF011)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/a4bcc46e-2a25-4432-8b6a-b9f4937951bd.png
https://cdn.watchcharts.com/listings/683bb2fc-0afb-4ef8-9cde-1fbe8dd2e670.jpg
3(右) プアマンズエクスプローラーⅡ黒(SBGM227)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/f9cf0bea-180f-482c-99cd-ca6f96fe5fcb.png
https://cdn.watchcharts.com/removebg/38d018eb-c295-4a5f-87c4-319bab85ec93.png
4(一) プアマンズサブマリーナーデイト(SBGA461)
https://cdn.watchcharts.com/listings/32e7b96b-9776-4a55-bc0d-032d8d437444.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/4a0e9a68-b598-4c33-9d59-133ca13f9c9e.jpg
5(三) プアマンズGMTマスターⅡ(SBGE201)
https://www.watchuseek.com/attachments/sbge201g-png.16895607/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/1000006832-jpg.17876303/.jpg
6(左) プアマンズエクスプローラーⅡ白(SBGN017)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/b00b7213-f5ab-454a-98e7-61364c34fb0f.png
https://cdn.watchcharts.com/removebg/5b93d0be-e52a-4927-946c-1033bae879e7.png
7(中) プアマンズオイパペターコイズ(SBGH297)
https://uploads.tapatalk-cdn.com/20220512/4b45fbe42650c3fd663a3870b3698078.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/m126000-0006-1-png.16081658/.png
8(捕) プアマンズディープシー(SBGH257)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/8ec63a5c-a0c9-4f70-b54f-de9ddb57b503.png
https://santblanc.net/cdn/shop/products/126660-Rolex-Deepsea-R1934997-QSB-Blu-ccuf_1000x.jpg
9(投) プアマンズシード(SLGA001)
https://cdn.watchcharts.com/listings/0a9f8fb8-1721-4751-9f8d-d88f77e17a9f.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/37db5ecd-9b9c-4700-8eea-f8c7c810cee6.jpg
1(ニ) プアマンズサブマリーナー(SBGX335)
https://www.watchuseek.com/attachments/screenshot-2020-04-14-at-11-37-47-am-png.15033947/.png
https://cdn.watchcharts.com/listings/220bf00d-dbe6-42bc-953d-205be76dab5e.jpg
2(遊) プアマンズエクスプローラー(SBGF011)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/a4bcc46e-2a25-4432-8b6a-b9f4937951bd.png
https://cdn.watchcharts.com/listings/683bb2fc-0afb-4ef8-9cde-1fbe8dd2e670.jpg
3(右) プアマンズエクスプローラーⅡ黒(SBGM227)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/f9cf0bea-180f-482c-99cd-ca6f96fe5fcb.png
https://cdn.watchcharts.com/removebg/38d018eb-c295-4a5f-87c4-319bab85ec93.png
4(一) プアマンズサブマリーナーデイト(SBGA461)
https://cdn.watchcharts.com/listings/32e7b96b-9776-4a55-bc0d-032d8d437444.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/4a0e9a68-b598-4c33-9d59-133ca13f9c9e.jpg
5(三) プアマンズGMTマスターⅡ(SBGE201)
https://www.watchuseek.com/attachments/sbge201g-png.16895607/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/1000006832-jpg.17876303/.jpg
6(左) プアマンズエクスプローラーⅡ白(SBGN017)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/b00b7213-f5ab-454a-98e7-61364c34fb0f.png
https://cdn.watchcharts.com/removebg/5b93d0be-e52a-4927-946c-1033bae879e7.png
7(中) プアマンズオイパペターコイズ(SBGH297)
https://uploads.tapatalk-cdn.com/20220512/4b45fbe42650c3fd663a3870b3698078.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/m126000-0006-1-png.16081658/.png
8(捕) プアマンズディープシー(SBGH257)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/8ec63a5c-a0c9-4f70-b54f-de9ddb57b503.png
https://santblanc.net/cdn/shop/products/126660-Rolex-Deepsea-R1934997-QSB-Blu-ccuf_1000x.jpg
9(投) プアマンズシード(SLGA001)
https://cdn.watchcharts.com/listings/0a9f8fb8-1721-4751-9f8d-d88f77e17a9f.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/37db5ecd-9b9c-4700-8eea-f8c7c810cee6.jpg
825Cal.7743
2024/04/07(日) 08:52:46.12ID:zHpqUiEW826Cal.7743
2024/04/07(日) 08:55:45.57ID:+cuD67Kk 昔の5でやってたとかじゃなくグランドセイコーでこんなことやってるのか
いくらデザインの世界はパクってパクられとはいえ、これで高級路線やろうとしてる図々しさは酷いなあ
オメガとかホイヤーとか他のメーカーはどうなんだろ
いくらデザインの世界はパクってパクられとはいえ、これで高級路線やろうとしてる図々しさは酷いなあ
オメガとかホイヤーとか他のメーカーはどうなんだろ
827Cal.7743
2024/04/07(日) 09:09:02.54ID:JUALra77 高級ブランドにカテゴライズされてるブランドでグランドセイコーほどオマージュしまくってるブランドって他にないんじゃね?
828Cal.7743
2024/04/07(日) 09:23:07.31ID:kJ50Obi4 パクってません私の独創に富んだオリジナルです
https://www.seikowatches.com/jp-ja/special/tokinowaza-since1881/kubo
https://www.seikowatches.com/jp-ja/special/tokinowaza-since1881/kubo
829Cal.7743
2024/04/07(日) 09:24:42.41ID:y0k1spfG オメガの時計はブレードアローだったり波模様やストライプついててデザインが特徴的だからパクリって感じる要素はないな
今でこそクロノグラフの主流のデザインであるタキメーターをベゼルにつけた形もオメガが最初だし
今でこそクロノグラフの主流のデザインであるタキメーターをベゼルにつけた形もオメガが最初だし
830Cal.7743
2024/04/07(日) 10:07:58.57ID:1wlzoInL 煽りとかじゃなくてどうしてそっくりなデザインにしたのか知りたい
高い時計買う人は当然ロレのデザインくらい知ってるはずなのに
高い時計買う人は当然ロレのデザインくらい知ってるはずなのに
831Cal.7743
2024/04/07(日) 10:18:24.56ID:f9MYDRJM 「正確で」「見やすく」「美しい」という腕時計の本質を追求したらそこにロレックスデザインがありました
832Cal.7743
2024/04/07(日) 11:14:45.26ID:I4no1k62 ボーイも秀逸なデザインだと思うがな
833Cal.7743
2024/04/07(日) 11:25:35.21ID:qCem0YYX ブラックボーイは安くてコスパ良かっただけでデザイン自体は縁無しサブマリーナーにジュビリーブレスを組み合わせたようなプアマンズロレックスよな
834Cal.7743
2024/04/07(日) 12:35:47.05ID:F5FqvQMk >>830
その方が売れるんじゃね
その方が売れるんじゃね
835Cal.7743
2024/04/07(日) 13:23:20.12ID:45W0VjRG チューダーはブランドコンセプトからしてプアマンズで正しいと思うけど、ちゃんとした独立ブランドなら高級時計としての価値を確立しろよってね
836Cal.7743
2024/04/07(日) 13:41:27.80ID:F5FqvQMk でも売れないと困るしw
837Cal.7743
2024/04/07(日) 13:53:45.35ID:RPt85Pdq セイコーでおっと思うようなデザインって大抵は他のブランドのモノマネ
オリジナルでいいデザインを生み出せる人材があまりいないんだろ
オリジナルでいいデザインを生み出せる人材があまりいないんだろ
838Cal.7743
2024/04/07(日) 13:55:47.88ID:F5FqvQMk 斬新なデザインだと「セイコーらしくない」とか言われて
企画段階で没になるんじゃね
企画段階で没になるんじゃね
839Cal.7743
2024/04/07(日) 14:04:52.60ID:I4no1k62 やっぱツナ缶からフランケン、モンスターの系譜がええよ
840Cal.7743
2024/04/07(日) 14:17:17.18ID:VB09hUJH 最早ロレックスっぽいデザインがセイコーらしさだなw
841Cal.7743
2024/04/07(日) 14:40:38.11ID:NcM+AA0+842Cal.7743
2024/04/07(日) 14:55:01.29ID:hqCN+/Nl843Cal.7743
2024/04/07(日) 15:00:00.72ID:YjdGWvhh オメガならスピマスシーマス、ハミルトンならカーキフィールドとかロレックスの弟分であるチューダーさえブラックベイやペラゴスがあるってのにgsにはこれといった代表作が無いからオマージュするしかないんだろうね
これは完全にブランドとして失敗してるよ
これは完全にブランドとして失敗してるよ
844Cal.7743
2024/04/07(日) 15:07:08.50ID:IGQZaRCA 実際GSって売れてないしな
ロレックスの1/40程度の売上しかないし
ロレックスモドキの見た目でしょぼいムーブメント積んでるようなブランドが世界で売れるほど世の中甘くないよ
https://imgur.com/iOOg3kz.png
ロレックスの1/40程度の売上しかないし
ロレックスモドキの見た目でしょぼいムーブメント積んでるようなブランドが世界で売れるほど世の中甘くないよ
https://imgur.com/iOOg3kz.png
846Cal.7743
2024/04/07(日) 15:29:02.77ID:iUhcFu8v カシオにもシチズンにも独自のデザインがあるけどこの会社はねぇ・・・
847Cal.7743
2024/04/07(日) 15:32:33.53ID:1wlzoInL 知らずにカーキフィールドそっくりのやつ買ってしまったわ
848Cal.7743
2024/04/07(日) 16:08:03.06ID:hqCN+/Nl >>845
ここで1000回ぐらい名前出して嘲笑してやれば、そのうち死にものぐるいで営業とやり合いながら提案するものと思われ
ここで1000回ぐらい名前出して嘲笑してやれば、そのうち死にものぐるいで営業とやり合いながら提案するものと思われ
849Cal.7743
2024/04/07(日) 16:14:21.48ID:kJ50Obi4 イミテーション GSク◯
コピーマシン プロスペックス サカ◯
コピーマシン プロスペックス サカ◯
850Cal.7743
2024/04/07(日) 16:16:03.29ID:kJ50Obi4 キング オヴ イミテーション ゴールデン コピー マシン ゴールドタロウ
851Cal.7743
2024/04/07(日) 16:19:12.41ID:kJ50Obi4 ハットリ オマージュウォッチ商会銀座本店
852Cal.7743
2024/04/07(日) 16:33:38.20ID:kJ50Obi4 マジレスするとシチズンに比べて技術やデザインより営業が強いんだなーというイメージ
今後はこのような商売のやり方は通じないだろうね
シチズンカンパノラのように全然売上が立たなくてもコツコツ継続してれば縁のあったユーザーが他企業で決裁権をもつまで出世してくると会社としていい事もありそう
今後はこのような商売のやり方は通じないだろうね
シチズンカンパノラのように全然売上が立たなくてもコツコツ継続してれば縁のあったユーザーが他企業で決裁権をもつまで出世してくると会社としていい事もありそう
853Cal.7743
2024/04/07(日) 18:17:43.08ID:NcM+AA0+ 和光の女帝解任騒動くらいからセイコーには全く期待していない
今のコラボモデルや限定商売見ても銭ゲバ会社としか言いようがない
今のコラボモデルや限定商売見ても銭ゲバ会社としか言いようがない
855Cal.7743
2024/04/07(日) 19:14:52.36ID:5Hp/HuC7 カルティエもデザイン力は凄いからな
安いセイコーならともかくGSで猿真似はちょっと恥ずかしい
というかよくデザイナー誇らしげな顔できるな
安いセイコーならともかくGSで猿真似はちょっと恥ずかしい
というかよくデザイナー誇らしげな顔できるな
856Cal.7743
2024/04/07(日) 19:32:45.98ID:B91YBU9/ でも懲りずにGSのロレオマージュ出し続けてるってことは誰かは買ってるってことなんだよな
マジで誰か買ってるのか気になる
庶民がフランク三浦買う感覚で金持ちがパロディウォッチとして買ってるのかね?
マジで誰か買ってるのか気になる
庶民がフランク三浦買う感覚で金持ちがパロディウォッチとして買ってるのかね?
857Cal.7743
2024/04/07(日) 19:36:13.95ID:7IB9gD8B858Cal.7743
2024/04/07(日) 19:53:30.81ID:kJ50Obi4 ブライトリング秒針+ブレゲクロノ=ブライツアドバンクロノ
年差軽量とモノはいいのにデザイン企画があまりにも酷かった
年差軽量とモノはいいのにデザイン企画があまりにも酷かった
859Cal.7743
2024/04/07(日) 21:46:49.47ID:kJ50Obi4 国ごとの嗜好や需要を的確に分析し、ターゲットとする市場を定めていくことも構想の段階では重要です。
構想が固まると社内のデザイナーと協力して、具体的なデザインを詰めていきます。私のイメージや思いをデザイナーに的確に伝えることは難しく、いかにして同じ方向を向いてデザインしてもらうかがポイントとなります。その結果、できあがってきたサンプルを目にする瞬間こそ、私にとっての一番の喜びです
ーーーーーーーーーーーーーーー
「市場調査の結果は、、、ロレックスですよ!!ロレックス!!世界中どの市場でもロレックスでした!!」
https://www.seikowatches.com/jp-ja/corporate/special/recruit/person/interview02
構想が固まると社内のデザイナーと協力して、具体的なデザインを詰めていきます。私のイメージや思いをデザイナーに的確に伝えることは難しく、いかにして同じ方向を向いてデザインしてもらうかがポイントとなります。その結果、できあがってきたサンプルを目にする瞬間こそ、私にとっての一番の喜びです
ーーーーーーーーーーーーーーー
「市場調査の結果は、、、ロレックスですよ!!ロレックス!!世界中どの市場でもロレックスでした!!」
https://www.seikowatches.com/jp-ja/corporate/special/recruit/person/interview02
860Cal.7743
2024/04/07(日) 21:57:15.08ID:l8DABkTZ >>858
ブライツって名前自体がブライトリング風だけど秒針にBマークを入れるところまで真似してたんだねw
セイコー ブライツ アドバンクロノグラフ
https://cdn.watchcharts.com/listings/fb4d6169-9898-4dd2-8c8b-105a9d5961b0.jpg
ブライトリング
https://cdn.watchcharts.com/listings/29bf544b-f968-4fd7-9732-b84e4e92722e.jpg
ブライツって名前自体がブライトリング風だけど秒針にBマークを入れるところまで真似してたんだねw
セイコー ブライツ アドバンクロノグラフ
https://cdn.watchcharts.com/listings/fb4d6169-9898-4dd2-8c8b-105a9d5961b0.jpg
ブライトリング
https://cdn.watchcharts.com/listings/29bf544b-f968-4fd7-9732-b84e4e92722e.jpg
862Cal.7743
2024/04/07(日) 22:04:33.61ID:1wlzoInL 自分もサブマリとデイトナくらいしか知らなかったから知らずに買う人は多そう
863Cal.7743
2024/04/07(日) 22:28:40.40ID:yDq6p7PZ >>860
ブライトリングは積算計やスモセコの邪魔にならないようにBマークを入れてるがブライツの方は積算計の視認性を阻害するほどBマークの主張が激しいな
モノマネしただけだとこういうところに設計の甘さが見えてくる
ブライトリングは積算計やスモセコの邪魔にならないようにBマークを入れてるがブライツの方は積算計の視認性を阻害するほどBマークの主張が激しいな
モノマネしただけだとこういうところに設計の甘さが見えてくる
865Cal.7743
2024/04/07(日) 23:02:42.93ID:F5FqvQMk 安い時計は物真似デザインでいいけど、高級品は拙いな
866Cal.7743
2024/04/08(月) 07:11:20.04ID:0jf8XwTK >>860
マジで秒針がブライトリングモドキで草
マジで秒針がブライトリングモドキで草
867Cal.7743
2024/04/08(月) 08:25:58.15ID:86NYGnwe868Cal.7743
2024/04/08(月) 11:47:37.80ID:j2ZDMhkX 21 それでも動く名無し 2024/04/04(木) 00:43:33.84 ID:rZiyR3iO0
今調べたらセイコーってロレックスパクリまくってるな・・・独自性出していかないとロレックス買えない代わり買ってると思われて
恥ずかしくて買わないやろ
今調べたらセイコーってロレックスパクリまくってるな・・・独自性出していかないとロレックス買えない代わり買ってると思われて
恥ずかしくて買わないやろ
870Cal.7743
2024/04/08(月) 12:02:45.93ID:aCdYXwEm セイコーオリジナルデザインって今まで不人気作ばかりだったからマーケティングの結果ロレックスオマージュこそが最高となるのも不思議ではない
871Cal.7743
2024/04/08(月) 12:06:54.66ID:5vZadqgV このスレ見てたらカンパノラのコスモサイン限定がメッチャ欲しくなってきた
872Cal.7743
2024/04/08(月) 12:09:04.71ID:aCdYXwEm カンパノラという独自性溢れるシリーズを生み出せたシチズンと高級ラインのGSですらオマージュウォッチだらけのセイコー
どこで差がついたのか
どこで差がついたのか
873Cal.7743
2024/04/08(月) 12:21:26.22ID:1NmuTUNg グランドセイコーは色んなプアマンズエクスプローラーⅡを出してるよね
これなんかはベゼルの数字のフォントやGMT針の色がそっくりすぎる
更には文字盤にもオレンジ文字のアクセント入れるのも真似しているし
グランドセイコー スポーツコレクション SBGN003
https://cdn.watchcharts.com/removebg/0c1438ac-2dc6-4bd8-9b48-c198fb9e77e0.png
ロレックス エクスプローラーⅡ 226570
https://cdn.watchcharts.com/removebg/38d018eb-c295-4a5f-87c4-319bab85ec93.png
これなんかはベゼルの数字のフォントやGMT針の色がそっくりすぎる
更には文字盤にもオレンジ文字のアクセント入れるのも真似しているし
グランドセイコー スポーツコレクション SBGN003
https://cdn.watchcharts.com/removebg/0c1438ac-2dc6-4bd8-9b48-c198fb9e77e0.png
ロレックス エクスプローラーⅡ 226570
https://cdn.watchcharts.com/removebg/38d018eb-c295-4a5f-87c4-319bab85ec93.png
874Cal.7743
2024/04/08(月) 12:26:37.49ID:aCdYXwEm >>873
こんなロレックスオマージュに数十万出すなら本物のロレックス買えばいいのにな
こんなロレックスオマージュに数十万出すなら本物のロレックス買えばいいのにな
875Cal.7743
2024/04/08(月) 12:36:33.42ID:gJJBsDge セイコーの高い腕時計を買うのは、時計にはあまり興味がないけど、
安物を着けてると笑われるかもしれないから、それなりのものを
みたいな考えの保守的な奴らが多いんじゃね
安物を着けてると笑われるかもしれないから、それなりのものを
みたいな考えの保守的な奴らが多いんじゃね
876Cal.7743
2024/04/08(月) 12:40:53.40ID:5vZadqgV 今はただ単に新品で定価のロレックスをどこでどうやって買ったらいいかわからないとか、かと言って並行は高くて買えない人がターゲットだろ
特にスポーツライン
特にスポーツライン
877Cal.7743
2024/04/08(月) 12:41:19.87ID:bfPaZ651878Cal.7743
2024/04/08(月) 12:50:20.13ID:lGWTgNCj GSのプアマンズロレックスでドヤってるときにロレックス着けた人が来たらめっちゃ恥かきそう
881Cal.7743
2024/04/08(月) 13:21:13.39ID:0nHIAgGC 夜道の路上で使用しても強盗に会う確率がゼロなのはセイコーの良い点
882Cal.7743
2024/04/08(月) 13:21:58.34ID:tRyo4fzf >>873
これスポーツモデルなのに黒文字盤に小さいの組み合わせで視認性悪いし、おそらく針やインデックスなんてあのダサいクオーツの一番安いやつの使いまわしだろ
それでいてデザインはエクツーのモノマネとかガチでダサい
これスポーツモデルなのに黒文字盤に小さいの組み合わせで視認性悪いし、おそらく針やインデックスなんてあのダサいクオーツの一番安いやつの使いまわしだろ
それでいてデザインはエクツーのモノマネとかガチでダサい
883Cal.7743
2024/04/08(月) 13:22:42.89ID:tRyo4fzf >>873
これスポーツモデルなのに黒文字盤に小さい夜光の組み合わせで視認性悪いし、おそらく針やインデックスなんてあのダサいクオーツの一番安いやつの使いまわしだろ
それでいてデザインはエクツーのモノマネとかガチでダサい
これスポーツモデルなのに黒文字盤に小さい夜光の組み合わせで視認性悪いし、おそらく針やインデックスなんてあのダサいクオーツの一番安いやつの使いまわしだろ
それでいてデザインはエクツーのモノマネとかガチでダサい
885Cal.7743
2024/04/08(月) 13:40:02.50ID:0nHIAgGC デザイナーA「これが今回の案です」
商品企画B「あのねAさん。私はね、R社と同じ方向ってお願いしたんです。これらは方向性が違いますよね?ちょっとパット見にR社のには見えない。。。」
A「しかし私はこんなのもあってもよいかなぁとも思いまして」
商品企画の偉い人「ウチはね、R社と同じ方向とお願いしたんだ。お前の意見はいらない。いいから頼んだことをやれよ!!」
こんな感じですかね ※個人の予想です
商品企画B「あのねAさん。私はね、R社と同じ方向ってお願いしたんです。これらは方向性が違いますよね?ちょっとパット見にR社のには見えない。。。」
A「しかし私はこんなのもあってもよいかなぁとも思いまして」
商品企画の偉い人「ウチはね、R社と同じ方向とお願いしたんだ。お前の意見はいらない。いいから頼んだことをやれよ!!」
こんな感じですかね ※個人の予想です
886Cal.7743
2024/04/08(月) 15:28:13.97ID:86NYGnwe セイコーなんかより私のカシオの方がイケてる
https://i.imgur.com/dru1BQV.jpeg
https://i.imgur.com/dru1BQV.jpeg
887Cal.7743
2024/04/08(月) 15:34:01.85ID:AirXkTC/ どうすればSEIKOなりCITIZENなりスイス時計に似無いい様にデザイン出来るか…三針やクロノだとムーブの構造等を考えると結構難しい。RADO は『他の誰にも似ていないデザイン』で勝負に出て、評価されてきた。
古いCITIZENにもナイアガラの様な物もあるが…70年代の流行り。落ち着いた大人若向きとは少しちがう。
やはり、どうすればスイス時計に似過ぎない+大人なデザインにする様、贅肉の引き算が洗練されたデザインは難しい。CITIZENならナイアガラの様な突飛なのもある。国産時計デザインは、老け込み,(国内物でも)二番煎じ。けど日本らしさが好き。
古いCITIZENにもナイアガラの様な物もあるが…70年代の流行り。落ち着いた大人若向きとは少しちがう。
やはり、どうすればスイス時計に似過ぎない+大人なデザインにする様、贅肉の引き算が洗練されたデザインは難しい。CITIZENならナイアガラの様な突飛なのもある。国産時計デザインは、老け込み,(国内物でも)二番煎じ。けど日本らしさが好き。
888Cal.7743
2024/04/08(月) 15:54:16.00ID:jrKYtHKH カシオトロンはイケてるしな
デザイナーがアレなのか
いろんな部署から横槍が入る企業体質がアレなのか
冒険をせず、現状維持で良しとする体質なのか
デザイナーがアレなのか
いろんな部署から横槍が入る企業体質がアレなのか
冒険をせず、現状維持で良しとする体質なのか
889Cal.7743
2024/04/08(月) 16:12:38.14ID:3VsEfkJ/ セイコーのオマージュウォッチの量は異常
890Cal.7743
2024/04/08(月) 16:25:46.48ID:OME8wSom カシオ初の腕時計カシオトロンはオリジナルデザインだけどセイコー初の腕時計ローレルはロレックスオマージュだよね
腕時計ブランドとしてのスタートからして全く違うよ
腕時計ブランドとしてのスタートからして全く違うよ
891Cal.7743
2024/04/08(月) 16:50:00.13ID:iJ2N4Nvt カシオかセイコーどちらのデザインがオリジナリティあるかな?
カシオを代表する腕時計G-SHOCK
https://cdn.watchcharts.com/listings/9739be3d-a168-4450-a026-bde287af224e.jpg
セイコーを代表する腕時計グランドセイコー(笑)
https://cdn.watchcharts.com/listings/32e7b96b-9776-4a55-bc0d-032d8d437444.jpg
参考 ロレックス
https://cdn.watchcharts.com/listings/4a0e9a68-b598-4c33-9d59-133ca13f9c9e.jpg
カシオを代表する腕時計G-SHOCK
https://cdn.watchcharts.com/listings/9739be3d-a168-4450-a026-bde287af224e.jpg
セイコーを代表する腕時計グランドセイコー(笑)
https://cdn.watchcharts.com/listings/32e7b96b-9776-4a55-bc0d-032d8d437444.jpg
参考 ロレックス
https://cdn.watchcharts.com/listings/4a0e9a68-b598-4c33-9d59-133ca13f9c9e.jpg
892Cal.7743
2024/04/08(月) 17:01:14.19ID:gJJBsDge セイコーは、むかしからデザインはあまり重視してなかったんだろうな
893Cal.7743
2024/04/08(月) 17:07:28.91ID:3nrMtFDP >>891
GSはロレックスのモノマネ時計やんw
GSはロレックスのモノマネ時計やんw
895Cal.7743
2024/04/08(月) 17:17:43.92ID:43Hz7/bD SEIKOのプロスペックスLXラインってくそ高いんだな
896Cal.7743
2024/04/08(月) 17:46:36.32ID:J9EUbPaI >>892
デザインを疎かにしていた上にここしばらくはムーブメント(特に機械式)も疎かにしていたから特にこれと言って優れている点が無いブランドになってしまった
デザインを疎かにしていた上にここしばらくはムーブメント(特に機械式)も疎かにしていたから特にこれと言って優れている点が無いブランドになってしまった
897Cal.7743
2024/04/08(月) 17:54:57.14ID:5vZadqgV スウォッチ
Sistem51
±10秒 90時間巻 全自動格安組み立て
完全耐磁 注油不要
もうセイコー5は過去の遺物に
Sistem51
±10秒 90時間巻 全自動格安組み立て
完全耐磁 注油不要
もうセイコー5は過去の遺物に
898Cal.7743
2024/04/08(月) 18:04:08.46ID:qfCeO8+U899Cal.7743
2024/04/08(月) 18:08:36.42ID:J9EUbPaI >>897
セイコー5の7Sどころか20万円以上の価格帯でも使われる6Rですら日差が+25~-15秒でスウォッチにすら遥かに劣る状態になってるのが悲惨すぎる
セイコー5の7Sどころか20万円以上の価格帯でも使われる6Rですら日差が+25~-15秒でスウォッチにすら遥かに劣る状態になってるのが悲惨すぎる
900Cal.7743
2024/04/08(月) 18:18:02.53ID:+ocQweul901Cal.7743
2024/04/08(月) 18:33:19.87ID:0nHIAgGC 「正確というほどでもなく」「どこかで見たデザインで」「利益率はソコソコ」
これがゴールデンタローの起こした奇跡
これがゴールデンタローの起こした奇跡
903Cal.7743
2024/04/08(月) 18:36:37.63ID:/NLDjoJI 今のセイコーは殿様商売の側時計作ってる糞ブランドだわ
客の事馬鹿にしてるのが物にもサポートにも売り方にも滲み出てる
客の事馬鹿にしてるのが物にもサポートにも売り方にも滲み出てる
905Cal.7743
2024/04/08(月) 18:59:24.88ID:uOYbY4DM シチズンはクォーツがエコドライブで覇権取ってるし今まで弱かったメカニカルも最新型のキャリバー0200みたいな良ムーブメント作り始めたし巻き返しくるかもな
906Cal.7743
2024/04/08(月) 19:15:09.53ID:yCg2UX9M デザイナー「このデザインも形になって来たな!」
上司「んほぉ〜この高級腕時計たまんねえ〜」
スタッフ(うわぁ来たよ…)
上司「デザインの進行はどうだい?」
デザイナー「現在ここまで進んでいます」
上司「この時計なんか違うんだよね…王道から外れてるというか…ひねりすぎてるよねぇ…」
こんなかんじなのかな
上司「んほぉ〜この高級腕時計たまんねえ〜」
スタッフ(うわぁ来たよ…)
上司「デザインの進行はどうだい?」
デザイナー「現在ここまで進んでいます」
上司「この時計なんか違うんだよね…王道から外れてるというか…ひねりすぎてるよねぇ…」
こんなかんじなのかな
907Cal.7743
2024/04/08(月) 19:15:51.59ID:jrKYtHKH …ガランt
908Cal.7743
2024/04/08(月) 19:17:19.52ID:LPgcfoBq シチズンはクォーツで年差1秒を実現してゴールに到達してしまった
技術開発を続けるために機械式に力を入れるしかないだろう
技術開発を続けるために機械式に力を入れるしかないだろう
909Cal.7743
2024/04/08(月) 19:22:29.65ID:/NLDjoJI 年差1秒に厚み1mmのソーラークォーツムーブメントにクォーツのグラコンも作ってるからな
セイコーとは力の入れ具合が違うな
セイコーとは力の入れ具合が違うな
910Cal.7743
2024/04/08(月) 19:47:11.06ID:+XWQOYCz >>906
草
草
911Cal.7743
2024/04/08(月) 19:48:23.67ID:+XWQOYCz ここまでロレックスオマージュ乱発してると内部に熱烈なロレックス信者がいるとしか思えんわw
913Cal.7743
2024/04/08(月) 20:41:21.26ID:1NmuTUNg ここに挙がってるセイコーの出してるロレックスオマージュウォッチってほんの一部でしかないからね
くまなく全部調べ上げたらかなりの量になるよ
くまなく全部調べ上げたらかなりの量になるよ
914Cal.7743
2024/04/08(月) 20:47:53.72ID:gJJBsDge デザインなんて、いま流行ってる時計を真似ておけばいいだろ、って方針なんだろうな
915Cal.7743
2024/04/08(月) 20:56:32.53ID:C04WO7NI >>909
しかもグランドセイコーの誇るトルクモリモリ9Fクオーツは他社のエプソンに作ってもらってるというオチ
しかもグランドセイコーの誇るトルクモリモリ9Fクオーツは他社のエプソンに作ってもらってるというオチ
916Cal.7743
2024/04/08(月) 21:58:35.42ID:yCg2UX9M シチズンのダイバーにもサブマリに似てるやつはあるな
917Cal.7743
2024/04/08(月) 23:00:56.93ID:ODiQwwmj https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSzKZixDKIv4LpYREXJBxh-qausKYR1DF6XnQ&usqp=CAU
このシリーズめちゃカッコよかったのになんでやめちゃったんだろうな
このシリーズめちゃカッコよかったのになんでやめちゃったんだろうな
918Cal.7743
2024/04/08(月) 23:13:12.10ID:xTQwTxfa 明日から始まるウォッチズ&ワンダーズでセイコーさんの新作オマージュウォッチが発表されるのが楽しみだね
919Cal.7743
2024/04/09(火) 02:21:52.90ID:Udf+NseE >>916
正直どこのブランドでも真似し真似されなんだけど100万前後のgsでオリジナル代表作も無くオマージュでドヤ顔してんのが許せんのよね
正直どこのブランドでも真似し真似されなんだけど100万前後のgsでオリジナル代表作も無くオマージュでドヤ顔してんのが許せんのよね
920Cal.7743
2024/04/09(火) 06:55:48.85ID:wAtQ/fW8 つーかコラボ出しまくりの数売ることしか考えてねー銭ゲバにブランドイメージなんで作れるわけねーw
レクサスの真似して一般のセイコーと分けても無理なんだわ
レクサスの真似して一般のセイコーと分けても無理なんだわ
921Cal.7743
2024/04/09(火) 06:58:29.35ID:iA4oNcCv ザシチ「せやな」
922Cal.7743
2024/04/09(火) 07:22:10.07ID:CHNjCTsS >>895
ハルクオマージュやバットマンオマージュ等のロレックスオマージュばかりのラインだし、(RO)L(E)Xラインって意味かな?
セイコー プロスペックス LXライン SBDB039
https://www.wearingtime.com/cdn/shop/products/sold-out-seiko-prospex-sbdb0395r65-0at0-44mm-spring-drive-limited-to-500-kokebozu-green-300m-wearingtime-luxury-watches-3.jpg
ロレックス サブマリーナーデイト 116610LV
https://cdn.watchcharts.com/listings/b5aebc0d-6240-4a73-8cef-3f14804675ff.jpg
セイコー プロスペックス LXライン SBDB041
https://cdn.watchcharts.com/listings/e1834f69-a9d6-41f6-b752-50e871dd243c.jpg
ロレックス GMTマスターⅡ 116710BLNR
https://www.watchuseek.com/attachments/3c5a8397-jpg.17511291/.jpg
ハルクオマージュやバットマンオマージュ等のロレックスオマージュばかりのラインだし、(RO)L(E)Xラインって意味かな?
セイコー プロスペックス LXライン SBDB039
https://www.wearingtime.com/cdn/shop/products/sold-out-seiko-prospex-sbdb0395r65-0at0-44mm-spring-drive-limited-to-500-kokebozu-green-300m-wearingtime-luxury-watches-3.jpg
ロレックス サブマリーナーデイト 116610LV
https://cdn.watchcharts.com/listings/b5aebc0d-6240-4a73-8cef-3f14804675ff.jpg
セイコー プロスペックス LXライン SBDB041
https://cdn.watchcharts.com/listings/e1834f69-a9d6-41f6-b752-50e871dd243c.jpg
ロレックス GMTマスターⅡ 116710BLNR
https://www.watchuseek.com/attachments/3c5a8397-jpg.17511291/.jpg
923Cal.7743
2024/04/09(火) 07:32:27.18ID:BmECzvSL924Cal.7743
2024/04/09(火) 07:47:56.01ID:Tez6lUX6 >>920
レクサスもアレだけどね
レクサスもアレだけどね
925Cal.7743
2024/04/09(火) 08:19:09.34ID:qkNBSmBs 遠目からだとサファイアガラスの光沢で何の腕時計か分からないから別にいいだろ
926Cal.7743
2024/04/09(火) 08:30:34.42ID:r0covrCF927Cal.7743
2024/04/09(火) 11:48:59.96ID:phuPqXSs929Cal.7743
2024/04/09(火) 18:01:25.35ID:qovu66ws せめて寄せつつも「いや似てないっすよww」っていう部分を示す努力をしろよ
開き直ってるように見える
開き直ってるように見える
930Cal.7743
2024/04/09(火) 19:37:47.62ID:6bsjuX83 グランドセイコーが自動巻ムーブからローター取っ払っただけの手抜き手巻時計発表したけど空気すぎる
やっぱセイコーはモノマネ時計出さないと盛り上がらんな
やっぱセイコーはモノマネ時計出さないと盛り上がらんな
931Cal.7743
2024/04/09(火) 19:55:17.31ID:iA4oNcCv ガランテ「せやな」
932Cal.7743
2024/04/09(火) 20:41:02.94ID:59rzRfqe >>930
昔有識者が9SA5は輪列と巻上げ機構を同層にして薄型化してるんで手巻きの差分モデル作ったら径の割に小さい輪列のスカスカのムーブになると言ってたがその通りになってるんかね?
昔有識者が9SA5は輪列と巻上げ機構を同層にして薄型化してるんで手巻きの差分モデル作ったら径の割に小さい輪列のスカスカのムーブになると言ってたがその通りになってるんかね?
933Cal.7743
2024/04/09(火) 22:10:06.77ID:BBL2LbdA >>932
これだけだと輪列はよく見えないからなんとも言えないがコハゼやコハゼバネはチープな9SA5の物と比べるとまともになってるな
https://www.webchronos.net/features/112492/
これだけだと輪列はよく見えないからなんとも言えないがコハゼやコハゼバネはチープな9SA5の物と比べるとまともになってるな
https://www.webchronos.net/features/112492/
934Cal.7743
2024/04/09(火) 22:33:11.86ID:BBL2LbdA 2階建てクロノの9SC5にしろローター取っ払い手巻の9SA4にしろ専用設計にせず3針自動巻ベースな時点でグランドセイコーのやる気の無さが伝わってくる
935Cal.7743
2024/04/09(火) 23:15:29.73ID:tYQlVxTV セイコーさんの新作オマージュウォッチを早く見たいぜ
936Cal.7743
2024/04/09(火) 23:34:04.88ID:/fNPn5KS この板によれば、ロレックスは品質が「ウンコ」だそうだから、
似たデザインのセイコーによる「オマージュ」を買った方がいいんじゃねw
似たデザインのセイコーによる「オマージュ」を買った方がいいんじゃねw
937Cal.7743
2024/04/09(火) 23:53:10.30ID:5Kuu22QP セイコーってロレックスより断然品質低いよ
これを認められないセイコーオタクが必死にロレックスを叩いてるけど
これを認められないセイコーオタクが必死にロレックスを叩いてるけど
938Cal.7743
2024/04/10(水) 00:17:02.08ID:a04/q6re ロレックスどころかシチズンやオリエントにも品質でボロ負けしているのがセイコーさんだからなぁ
過去の栄光でどうにかなってるブランド
過去の栄光でどうにかなってるブランド
939Cal.7743
2024/04/10(水) 00:32:27.83ID:N7XnpjGF 「ウンコ品質」よりさらに下なのかよ もう底なしだなw
940Cal.7743
2024/04/10(水) 00:45:11.98ID:3wRpN9iy セイコーオタクがセイコーの品質の低さを暴かれた腹いせにデマを流してロレックスをウンコ扱いしているだけだからな
客観的な情報を元に比較したらセイコー(GS)の方が明らかに品質低い
客観的な情報を元に比較したらセイコー(GS)の方が明らかに品質低い
941Cal.7743
2024/04/10(水) 01:56:28.71ID:F3IH/Cix まさに目くそ鼻くそ
942Cal.7743
2024/04/10(水) 05:57:05.73ID:VOxYtklW943Cal.7743
2024/04/10(水) 06:36:52.54ID:ixDFJ9mF944Cal.7743
2024/04/10(水) 07:21:57.97ID:kOoPeA85 セイコーさんはプアウーマンズフランクミュラーまで出していたみたいだね
フランク三浦に対抗心燃やしてるのかな?
セイコー ルキア 1B22-0BC0
https://tshop.r10s.jp/jumblestore/cabinet/7647/2333731977647-01.jpg
フランクミュラー トノーカーベックス インターミディエ 2251QZ
https://tshop.r10s.jp/e-shiba78/cabinet/watch05/c241100026921.jpg
フランク三浦に対抗心燃やしてるのかな?
セイコー ルキア 1B22-0BC0
https://tshop.r10s.jp/jumblestore/cabinet/7647/2333731977647-01.jpg
フランクミュラー トノーカーベックス インターミディエ 2251QZ
https://tshop.r10s.jp/e-shiba78/cabinet/watch05/c241100026921.jpg
945Cal.7743
2024/04/10(水) 07:30:18.83ID:xBYU75cy ルキアって綾瀬はるかがCMしてる女物の時計だよね
女性のほとんどは時計に興味ないから似てて安いって喜んでると思うよw
女性のほとんどは時計に興味ないから似てて安いって喜んでると思うよw
946Cal.7743
2024/04/10(水) 08:15:31.95ID:J/aNHMDb 世界の意見です
商品企画とデザイナーが同じ方向を向けた嬉しい瞬間
https://www.seikowatches.com/jp-ja/corporate/special/recruit/person/interview02
商品企画とデザイナーが同じ方向を向けた嬉しい瞬間
https://www.seikowatches.com/jp-ja/corporate/special/recruit/person/interview02
947Cal.7743
2024/04/10(水) 08:27:40.63ID:czzFH36E >>944
モロにフランクミュラーで草
モロにフランクミュラーで草
948Cal.7743
2024/04/10(水) 08:35:41.50ID:54p6lICM949Cal.7743
2024/04/10(水) 09:03:08.29ID:N7XnpjGF いま高級腕時計に残っているのは装身具としての意味だけのようだから、
外見が似てれば本物だろうが偽物だろうがどうでもいいんじゃね
外見が似てれば本物だろうが偽物だろうがどうでもいいんじゃね
950Cal.7743
2024/04/10(水) 09:28:22.95ID:unfsZyut951Cal.7743
2024/04/10(水) 09:42:26.07ID:J/aNHMDb952Cal.7743
2024/04/10(水) 10:13:35.36ID:AqM0DJ5H 宣伝してる綾瀬はるかが貶されたみたいて気分悪くなってきたw
953Cal.7743
2024/04/10(水) 10:30:18.64ID:N7XnpjGF954Cal.7743
2024/04/10(水) 11:00:57.88ID:unfsZyut955Cal.7743
2024/04/10(水) 11:27:39.97ID:WhA5THPb フランクミューラーという高級時計が世の中にあって、コレはそのコ◯ー品ですと知っていて買う女性はいないと思う
女は時計には興味ないからこんなものでもいいだろう、という女性差別も透けて見える
消費者を徹底的に愚弄した商品
女は時計には興味ないからこんなものでもいいだろう、という女性差別も透けて見える
消費者を徹底的に愚弄した商品
956Cal.7743
2024/04/10(水) 11:33:22.68ID:4/HogfTq 世界中で一番ロレックスが似合わないのが日本人なのに
おまいら自分の顔を鏡で見てから発言しろな
おまいら自分の顔を鏡で見てから発言しろな
958Cal.7743
2024/04/10(水) 11:42:12.39ID:VOxYtklW 逆に日本人に合う時計って何なんだ
ロレックスが日本人に似合わないならジェネリックロレックス作ってるセイコーも似合わなくなる訳だし
ロレックスが日本人に似合わないならジェネリックロレックス作ってるセイコーも似合わなくなる訳だし
959Cal.7743
2024/04/10(水) 11:56:57.12ID:LPVfja6j ルキアってフランクミュラーっぽいの以外にもブルガリ、ゼニス、カルティエっぽいのも出してるし地味に闇の深いシリーズだよね
960Cal.7743
2024/04/10(水) 12:07:16.75ID:Zq/mpus+ セイコーさんはメンズもレディースもオマージュウォッチだらけやん
961Cal.7743
2024/04/10(水) 12:17:33.29ID:AO0WPcH9 >>955
もしかして、マーケティング部門の市場調査でセイコー買う人は時計に詳しくなくて高級ブランド時計を知らない初心者層ばかりって結果が出ているのかな?
もしかして、マーケティング部門の市場調査でセイコー買う人は時計に詳しくなくて高級ブランド時計を知らない初心者層ばかりって結果が出ているのかな?
962Cal.7743
2024/04/10(水) 13:36:45.99ID:J/aNHMDb 世界的に通用する現行品はISSEY MIYAKE O-Bold NYAS001ぐらいかね
963Cal.7743
2024/04/10(水) 14:05:34.92ID:libTVzFb オマージュウォッチばかり買っていて本物の時計買った経験が無い男、ガチで危機感持ったほうがいいと思う
「お金無いから」「安物で十分だから」「俺はオマージュブランドが好きだから」
浅いって モテないって
何がヤバいかって、男として成熟しないんだよね
お前最後に本物の時計を手に取ったのいつ?
いい歳して本物の時計買った経験がない男、マジで厳しいって
「お金無いから」「安物で十分だから」「俺はオマージュブランドが好きだから」
浅いって モテないって
何がヤバいかって、男として成熟しないんだよね
お前最後に本物の時計を手に取ったのいつ?
いい歳して本物の時計買った経験がない男、マジで厳しいって
964Cal.7743
2024/04/10(水) 16:57:13.41ID:xbZ9TL9a セイコーのオマージュウォッチで満足してる男マジで厳しいって!
965Cal.7743
2024/04/10(水) 17:20:39.00ID:dgM7tjl7 危機感も何も収入に見合わん高級時計持ってる方が恥ずかしい
収入に見合ってるのがオマージュなら致し方無し
収入に見合ってるのがオマージュなら致し方無し
966Cal.7743
2024/04/10(水) 17:27:54.91ID:rQA633UJ >>965
セイコーさんのオマージュウォッチはプアマンズ○○と言われるだけあって貧困層向けだよな
セイコーさんのオマージュウォッチはプアマンズ○○と言われるだけあって貧困層向けだよな
967Cal.7743
2024/04/10(水) 17:29:31.60ID:Z8lPBIEx 時計を道具として使用する層にはオマージュなんて関係ないんだな
高額な装飾品を身につけるのをステイタスと思い込んでいる層には理解不能だろうが
大多数はそこまで時計を気にして生きていない
それを買った時・買ってもらった時の状況こそが大切
高額な装飾品を身につけるのをステイタスと思い込んでいる層には理解不能だろうが
大多数はそこまで時計を気にして生きていない
それを買った時・買ってもらった時の状況こそが大切
968Cal.7743
2024/04/10(水) 17:31:32.07ID:rQA633UJ969Cal.7743
2024/04/10(水) 17:32:09.79ID:0BG0KD3M970Cal.7743
2024/04/10(水) 17:38:20.93ID:slR6htku セイコー好きってオマージュウォッチ好きなんでしょ?
中華のパチモン買い漁ってる層と気が合いそうだよね
中華のパチモン買い漁ってる層と気が合いそうだよね
971Cal.7743
2024/04/10(水) 18:02:03.30ID:IY6WwW79 セイコーじゃないけどコピー品みたいな時計を見てたら店員がすすめて来たわ
知らないふりして聞いてたけどほどなくして「アレにそっくりですね」って言ったら
「ああ、お詳しいですね」って言ってそれ以上すすめてこなくなった
知らないふりして聞いてたけどほどなくして「アレにそっくりですね」って言ったら
「ああ、お詳しいですね」って言ってそれ以上すすめてこなくなった
972Cal.7743
2024/04/10(水) 18:16:42.57ID:F3IH/Cix >>961
かもね
かもね
973Cal.7743
2024/04/10(水) 19:53:59.56ID:GgAjpyTF セイコーは中途半端な価格帯の方がオリジナリティあるぐらいだからな
974Cal.7743
2024/04/10(水) 20:00:04.53ID:S3HM1dE8 高級ラインのGSのスポーツモデルがロレックスオマージュだらけなのは狂気にしか見えん
あれではエルジンの高額版だよ
あれではエルジンの高額版だよ
975Cal.7743
2024/04/10(水) 20:57:48.37ID:6JDxUIIr フランクミュラーっぽいでもっと頑張れ
976Cal.7743
2024/04/10(水) 21:52:46.92ID:C+NzzqRm 19 それでも動く名無し 2024/04/04(木) 00:38:38.47 ID:rZiyR3iO0
大谷がセイコーのCmで最近紹介してるモデル あれロレックスのモロパクリっぽいよな
大谷がセイコーのCmで最近紹介してるモデル あれロレックスのモロパクリっぽいよな
977Cal.7743
2024/04/10(水) 22:18:08.02ID:u1cMYUq4 今までに判明したセイコーさんがオマージュした(と思われる)ブランド一覧
IWC
アルピナ
オーデマピゲ
オメガ
オリス
カルティエ
ジン
ゼニス
タグホイヤー
チューダー
パテックフィリップ
ハミルトン
ブライトリング
フランクミュラー
ブランパン
ブルガリ
ブレゲ
ラドー
ロレックス
IWC
アルピナ
オーデマピゲ
オメガ
オリス
カルティエ
ジン
ゼニス
タグホイヤー
チューダー
パテックフィリップ
ハミルトン
ブライトリング
フランクミュラー
ブランパン
ブルガリ
ブレゲ
ラドー
ロレックス
978Cal.7743
2024/04/10(水) 22:58:24.86ID:xBYU75cy979Cal.7743
2024/04/10(水) 23:46:25.37ID:Dr2dYmm6 >>977
有名どころは大体網羅してて草
有名どころは大体網羅してて草
980Cal.7743
2024/04/10(水) 23:46:28.30ID:91rWR0Aw 過去のオリジナルのハイビートの復刻とかやりまくってるけど650万とかふざけた価格設定
一般向けはパクリだらけ
誰の顔見てるのかわからんブランドになってきたな
一般向けはパクリだらけ
誰の顔見てるのかわからんブランドになってきたな
981Cal.7743
2024/04/10(水) 23:47:28.96ID:Dr2dYmm6982Cal.7743
2024/04/11(木) 06:01:32.23ID:kiuBPL1Q983Cal.7743
2024/04/11(木) 07:09:47.23ID:ggC6dGEH 最近のセイコーって悪い意味で価格と品質が釣り合ってない
どうしてこうなったんだろうな
昔はこうじゃなかったよな?
どうしてこうなったんだろうな
昔はこうじゃなかったよな?
984Cal.7743
2024/04/11(木) 09:05:57.96ID:xBnTMg0I 以下総集編
985Cal.7743
2024/04/11(木) 09:06:16.52ID:xBnTMg0I セイコーさんの出してるオマージュウォッチ 雲上編
セイコー アストロン SBXY061
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m89511806285_1.jpg
オーデマピゲ ロイヤルオーク
https://www.watchuseek.com/attachments/53396766465_625bf007c3_b-jpg.17997472/.jpg
セイコー セイコー5 SNKK45
https://cdn.watchcharts.com/listings/c3017a68-c138-4b02-b081-82459e0082fe.jpg
パテックフィリップ ノーチラス 3800/1A
https://www.analogshift.com/cdn/shop/files/AS08796_40930242_PATEKPHILLIPE_NAUTILUSMIDSIZE_3800-1.jpg
セイコー セイコー5 SNKK54
https://cdn.watchcharts.com/listings/84d55a88-3b5a-4c93-9270-bae3a614119f.jpg
パテックフィリップ ノーチラス 5711/1R-001
https://cdn.watchcharts.com/listings/31eb7224-a211-48f9-856c-9f282fe9ea4b.jpg
セイコー プロスペックス SSC737P1
https://cdn.watchcharts.com/listings/9297942b-e6c1-45d2-8f77-e22824628ae3.jpg
ブレゲ アエロナバル タイプ XX 3803ST/92/3W6
https://cdn.watchcharts.com/listings/03018a94-99bb-49d6-95f6-840cac48716c.jpg
セイコー アストロン SBXY061
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m89511806285_1.jpg
オーデマピゲ ロイヤルオーク
https://www.watchuseek.com/attachments/53396766465_625bf007c3_b-jpg.17997472/.jpg
セイコー セイコー5 SNKK45
https://cdn.watchcharts.com/listings/c3017a68-c138-4b02-b081-82459e0082fe.jpg
パテックフィリップ ノーチラス 3800/1A
https://www.analogshift.com/cdn/shop/files/AS08796_40930242_PATEKPHILLIPE_NAUTILUSMIDSIZE_3800-1.jpg
セイコー セイコー5 SNKK54
https://cdn.watchcharts.com/listings/84d55a88-3b5a-4c93-9270-bae3a614119f.jpg
パテックフィリップ ノーチラス 5711/1R-001
https://cdn.watchcharts.com/listings/31eb7224-a211-48f9-856c-9f282fe9ea4b.jpg
セイコー プロスペックス SSC737P1
https://cdn.watchcharts.com/listings/9297942b-e6c1-45d2-8f77-e22824628ae3.jpg
ブレゲ アエロナバル タイプ XX 3803ST/92/3W6
https://cdn.watchcharts.com/listings/03018a94-99bb-49d6-95f6-840cac48716c.jpg
986Cal.7743
2024/04/11(木) 09:06:45.21ID:xBnTMg0I セイコーさんの出してるオマージュウォッチ チューダー編
プアマンズブラックベイ(SRPE55)
https://cdn.watchcharts.com/listings/905a0ff3-c434-4ffa-be55-2832cc630ff1.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/de313675-4837-4c3a-acb3-19da5b953d9d.jpg
プアマンズクロノタイム白(SZSJ006)
https://www.watchuseek.com/attachments/4130c1dc-583e-4645-a001-ea406e8d3a1c-jpeg.16459968/.jpeg
https://www.watchuseek.com/attachments/2de7ce00-d3b5-448c-a52d-dfa1b9a881b6-jpeg.16459969/.jpeg
プアマンズクロノタイム黒(SZSJ005)
https://www.watchuseek.com/attachments/8a28fafa-9fe2-47e3-9272-3b7d1159e6b2-jpeg.16459967/.jpeg
https://www.watchuseek.com/attachments/b7ba8907-716a-4a46-bdf1-902af4a2ce27-jpeg.16459970/.jpeg
プアマンズブラックベイクロノ(SZSJ007)
https://cdn.watchcharts.com/listings/4ce8f206-727c-4e9d-b86b-cb1526389ff5.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/d93a9230-8867-4b24-b288-dfb6b76fd1e9.jpg
プアマンズブラックベイ(SRPE55)
https://cdn.watchcharts.com/listings/905a0ff3-c434-4ffa-be55-2832cc630ff1.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/de313675-4837-4c3a-acb3-19da5b953d9d.jpg
プアマンズクロノタイム白(SZSJ006)
https://www.watchuseek.com/attachments/4130c1dc-583e-4645-a001-ea406e8d3a1c-jpeg.16459968/.jpeg
https://www.watchuseek.com/attachments/2de7ce00-d3b5-448c-a52d-dfa1b9a881b6-jpeg.16459969/.jpeg
プアマンズクロノタイム黒(SZSJ005)
https://www.watchuseek.com/attachments/8a28fafa-9fe2-47e3-9272-3b7d1159e6b2-jpeg.16459967/.jpeg
https://www.watchuseek.com/attachments/b7ba8907-716a-4a46-bdf1-902af4a2ce27-jpeg.16459970/.jpeg
プアマンズブラックベイクロノ(SZSJ007)
https://cdn.watchcharts.com/listings/4ce8f206-727c-4e9d-b86b-cb1526389ff5.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/d93a9230-8867-4b24-b288-dfb6b76fd1e9.jpg
987Cal.7743
2024/04/11(木) 09:07:23.38ID:xBnTMg0I セイコーさんの出してるオマージュウォッチ GMTマスター編
プアマンズバットマン(SBSC003)
https://www.watchuseek.com/attachments/img_4576-jpg.17876841/.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/2023-07-11-14-46-50-jpg.17625183/.jpg
プアマンズ黒GMT(SBSC001)
https://www.watchuseek.com/attachments/4b721f9c-ea95-438b-96c9-d269347b3387-jpeg.16682866/.jpeg
https://live.staticflickr.com/65535/48469112066_c9467419e1_c.jpg
プアマンズヴァイオレットベゼル(SBSC015)
https://cdn.watchcharts.com/listings/63b24bb2-fe4f-4429-ab55-5dd1d45b015b.png
https://cdn.watchcharts.com/listings/bc3d4adf-7aa6-4514-b742-e05697c0a2d9.jpg
プアマンズバットマン(SBDB041)
https://cdn.watchcharts.com/listings/e1834f69-a9d6-41f6-b752-50e871dd243c.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/3c5a8397-jpg.17511291/.jpg
プアマンズ黒GMT(SAGE201)
https://www.watchuseek.com/attachments/sbge201g-png.16895607/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/1000006832-jpg.17876303/.jpg
プアマンズバットマン(SBSC003)
https://www.watchuseek.com/attachments/img_4576-jpg.17876841/.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/2023-07-11-14-46-50-jpg.17625183/.jpg
プアマンズ黒GMT(SBSC001)
https://www.watchuseek.com/attachments/4b721f9c-ea95-438b-96c9-d269347b3387-jpeg.16682866/.jpeg
https://live.staticflickr.com/65535/48469112066_c9467419e1_c.jpg
プアマンズヴァイオレットベゼル(SBSC015)
https://cdn.watchcharts.com/listings/63b24bb2-fe4f-4429-ab55-5dd1d45b015b.png
https://cdn.watchcharts.com/listings/bc3d4adf-7aa6-4514-b742-e05697c0a2d9.jpg
プアマンズバットマン(SBDB041)
https://cdn.watchcharts.com/listings/e1834f69-a9d6-41f6-b752-50e871dd243c.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/3c5a8397-jpg.17511291/.jpg
プアマンズ黒GMT(SAGE201)
https://www.watchuseek.com/attachments/sbge201g-png.16895607/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/1000006832-jpg.17876303/.jpg
988Cal.7743
2024/04/11(木) 09:07:50.75ID:xBnTMg0I セイコーさんの出してるオマージュウォッチ レディース編
プアウーマンズエルプリメロ(SSA834J1)
https://tshop.r10s.jp/seiko3s/cabinet/22/ssa834j1-b.jpg
https://tshop.r10s.jp/closer01/cabinet/item20220719/698798-1.jpg
プアウーマンズブルガリブルガリ(SSVB007)
https://imgur.com/QgEtSU3.jpg
https://img.brandshop.co.jp/gazou_1/003629673_1.jpg
プアウーマンズトノーカーベックス(1B22-0BC0)
https://tshop.r10s.jp/jumblestore/cabinet/7647/2333731977647-01.jpg
https://tshop.r10s.jp/e-shiba78/cabinet/watch05/c241100026921.jpg
プアウーマンズエルプリメロ(SSA834J1)
https://tshop.r10s.jp/seiko3s/cabinet/22/ssa834j1-b.jpg
https://tshop.r10s.jp/closer01/cabinet/item20220719/698798-1.jpg
プアウーマンズブルガリブルガリ(SSVB007)
https://imgur.com/QgEtSU3.jpg
https://img.brandshop.co.jp/gazou_1/003629673_1.jpg
プアウーマンズトノーカーベックス(1B22-0BC0)
https://tshop.r10s.jp/jumblestore/cabinet/7647/2333731977647-01.jpg
https://tshop.r10s.jp/e-shiba78/cabinet/watch05/c241100026921.jpg
989Cal.7743
2024/04/11(木) 09:08:31.33ID:xBnTMg0I セイコーさんの出してるオマージュウォッチ ゴールド系編
セイコー セイコー5スポーツ SBSA066
https://www.japan-onlinestore.com/image/cache/catalog/2020/5%20sports/SBSA066_1-1100x1100.jpeg
ロレックス ヨットマスター 16628
https://watchchest.com/media/amasty/webp/catalog/product/cache/1b9b2b0d09be0f9addbfbd80959b528e/r/o/rolex_yacht-master_16628_wristwatch_champagne_index_oyster-1_1_jpg.webp
セイコー セイコー5 SNXJ92
https://www.watchuseek.com/attachments/img_2063-jpeg.17404983/.jpeg
ロレックス デイトジャスト 16014
https://cdn.watchcharts.com/listings/b4cbf8ef-e4b5-4966-9094-32f4ee0f8582.jpg
セイコー ランディ 5P31-5200
https://i.etsystatic.com/26497219/r/il/327b24/3725199512/il_794xN.3725199512_3kf8.jpg
カルティエ サントス
https://cdn.watchcharts.com/listings/6fe3478d-7345-461d-9ddf-d70d014280f2.jpg
セイコー セイコー5 SNKK54
https://cdn.watchcharts.com/listings/84d55a88-3b5a-4c93-9270-bae3a614119f.jpg
パテックフィリップ ノーチラス 5711/1R-001
https://cdn.watchcharts.com/listings/31eb7224-a211-48f9-856c-9f282fe9ea4b.jpg
セイコー SPD094
https://i.etsystatic.com/37038366/r/il/08486a/4710696388/il_794xN.4710696388_cb8j.jpg
ロレックス デイデイト 18038
https://cdn.watchcharts.com/listings/9c10ff9e-95d1-457c-a679-cb14c3e029a6.jpg
セイコー セイコー5スポーツ SBSA066
https://www.japan-onlinestore.com/image/cache/catalog/2020/5%20sports/SBSA066_1-1100x1100.jpeg
ロレックス ヨットマスター 16628
https://watchchest.com/media/amasty/webp/catalog/product/cache/1b9b2b0d09be0f9addbfbd80959b528e/r/o/rolex_yacht-master_16628_wristwatch_champagne_index_oyster-1_1_jpg.webp
セイコー セイコー5 SNXJ92
https://www.watchuseek.com/attachments/img_2063-jpeg.17404983/.jpeg
ロレックス デイトジャスト 16014
https://cdn.watchcharts.com/listings/b4cbf8ef-e4b5-4966-9094-32f4ee0f8582.jpg
セイコー ランディ 5P31-5200
https://i.etsystatic.com/26497219/r/il/327b24/3725199512/il_794xN.3725199512_3kf8.jpg
カルティエ サントス
https://cdn.watchcharts.com/listings/6fe3478d-7345-461d-9ddf-d70d014280f2.jpg
セイコー セイコー5 SNKK54
https://cdn.watchcharts.com/listings/84d55a88-3b5a-4c93-9270-bae3a614119f.jpg
パテックフィリップ ノーチラス 5711/1R-001
https://cdn.watchcharts.com/listings/31eb7224-a211-48f9-856c-9f282fe9ea4b.jpg
セイコー SPD094
https://i.etsystatic.com/37038366/r/il/08486a/4710696388/il_794xN.4710696388_cb8j.jpg
ロレックス デイデイト 18038
https://cdn.watchcharts.com/listings/9c10ff9e-95d1-457c-a679-cb14c3e029a6.jpg
990Cal.7743
2024/04/11(木) 09:09:07.33ID:xBnTMg0I セイコーさんの出してるオマージュウォッチ クロノグラフ編
セイコー スピードマスター SBBR001(1989年頃~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/695ecd73-94c9-4702-8ef6-bedae19ec2da.jpg
ポルシェデザイン(IWC) チタニウム クロノグラフ 3700(1980年~)
https://www.craftandtailored.com/cdn/shop/products/DSC07374_f41ca167-52d6-4ed0-a612-6440cf0ce2c1.jpg
セイコー アルバ カリブ N944-7A40
https://blog-imgs-120.fc2.com/o/l/d/oldjapanwatch/DSCN3379.jpg
オメガ スピードマスター オートマチック 3510.50
https://cdn.watchcharts.com/listings/dc6781fb-644e-4f91-b7f5-7d58d5cec1ac.jpg
セイコー SZSJ007
https://www.watchuseek.com/attachments/4130c1dc-583e-4645-a001-ea406e8d3a1c-jpeg.16459968/.jpeg
チューダー クロノタイム
https://www.watchuseek.com/attachments/2de7ce00-d3b5-448c-a52d-dfa1b9a881b6-jpeg.16459969/.jpeg
セイコー プロスペックス SSC737P1
https://cdn.watchcharts.com/listings/9297942b-e6c1-45d2-8f77-e22824628ae3.jpg
ブレゲ アエロナバル タイプ XX 3803ST/92/3W6
https://cdn.watchcharts.com/listings/03018a94-99bb-49d6-95f6-840cac48716c.jpg
セイコー スピリット SBTR013
https://www.watchuseek.com/attachments/20230926_132200-jpg.17878494/.jpg
ロレックス デイトナ 116520
https://cdn.watchcharts.com/listings/1228a400-8f2a-45d9-aba2-e0495486e208.jpg
セイコー フライトマスター 7T34-6A90
https://cdn.watchcharts.com/listings/cdcec73f-cd0b-458d-b918-16617dcf5375.jpg
ブライトリング ナビタイマー エアボーン A33030
https://cdn.watchcharts.com/listings/c05d16cb-cc7e-491c-acea-8243acbe9fc9.jpg
セイコー スピードマスター SBBR001(1989年頃~)
https://cdn.watchcharts.com/listings/695ecd73-94c9-4702-8ef6-bedae19ec2da.jpg
ポルシェデザイン(IWC) チタニウム クロノグラフ 3700(1980年~)
https://www.craftandtailored.com/cdn/shop/products/DSC07374_f41ca167-52d6-4ed0-a612-6440cf0ce2c1.jpg
セイコー アルバ カリブ N944-7A40
https://blog-imgs-120.fc2.com/o/l/d/oldjapanwatch/DSCN3379.jpg
オメガ スピードマスター オートマチック 3510.50
https://cdn.watchcharts.com/listings/dc6781fb-644e-4f91-b7f5-7d58d5cec1ac.jpg
セイコー SZSJ007
https://www.watchuseek.com/attachments/4130c1dc-583e-4645-a001-ea406e8d3a1c-jpeg.16459968/.jpeg
チューダー クロノタイム
https://www.watchuseek.com/attachments/2de7ce00-d3b5-448c-a52d-dfa1b9a881b6-jpeg.16459969/.jpeg
セイコー プロスペックス SSC737P1
https://cdn.watchcharts.com/listings/9297942b-e6c1-45d2-8f77-e22824628ae3.jpg
ブレゲ アエロナバル タイプ XX 3803ST/92/3W6
https://cdn.watchcharts.com/listings/03018a94-99bb-49d6-95f6-840cac48716c.jpg
セイコー スピリット SBTR013
https://www.watchuseek.com/attachments/20230926_132200-jpg.17878494/.jpg
ロレックス デイトナ 116520
https://cdn.watchcharts.com/listings/1228a400-8f2a-45d9-aba2-e0495486e208.jpg
セイコー フライトマスター 7T34-6A90
https://cdn.watchcharts.com/listings/cdcec73f-cd0b-458d-b918-16617dcf5375.jpg
ブライトリング ナビタイマー エアボーン A33030
https://cdn.watchcharts.com/listings/c05d16cb-cc7e-491c-acea-8243acbe9fc9.jpg
991Cal.7743
2024/04/11(木) 09:09:26.61ID:xBnTMg0I 以上総集編
992Cal.7743
2024/04/11(木) 09:11:13.60ID:oJp3d46g 何か新たなコピー品の発見はないのかね
993Cal.7743
2024/04/11(木) 09:33:29.18ID:UU50++Fx セイコーのモノマネ時計は掘れば掘るほど出てくるだろうな
ここまでモノマネ時計の種類多いブランド他にある?
ここまでモノマネ時計の種類多いブランド他にある?
994Cal.7743
2024/04/11(木) 09:39:04.73ID:5IkNRMW8 盗用の時計王の会社だけに
995Cal.7743
2024/04/11(木) 09:52:32.78ID:76fTwRI6 海賊王ゴールド・タロー
996Cal.7743
2024/04/11(木) 11:11:23.79ID:TUDuNz+G997Cal.7743
2024/04/11(木) 11:23:58.48ID:q9iPzEos セイコー・シチズンも70年代はパクり合っていたのか、どちら製なのか遠目では判らん様なデザインも結構あった。
例えばセイコーTYPE Ⅱクォーツに良く似た弓カンが無くエンドがストレートな六角形のガワに、シチズンの機械式ムーブの組合わせ…の様な物もあった(逆も然り)時期的にはデジタル時計~デジアナやデジボーグ発売直前頃だった。画像の平面カットの物はパッと見セイコースタイル?その改?かとも思った。流石に逆傾斜はベゼル内ガラス縁ぐらいだが。
側デザイン力が双方のメーカーに有っても、そのまま造れるかどうかは当時の技術力次第(冷寒鍛造など)な面もあるし。当時は常識的デザインだったのかも。
https://i.imgur.com/moeI557.jpg
例えばセイコーTYPE Ⅱクォーツに良く似た弓カンが無くエンドがストレートな六角形のガワに、シチズンの機械式ムーブの組合わせ…の様な物もあった(逆も然り)時期的にはデジタル時計~デジアナやデジボーグ発売直前頃だった。画像の平面カットの物はパッと見セイコースタイル?その改?かとも思った。流石に逆傾斜はベゼル内ガラス縁ぐらいだが。
側デザイン力が双方のメーカーに有っても、そのまま造れるかどうかは当時の技術力次第(冷寒鍛造など)な面もあるし。当時は常識的デザインだったのかも。
https://i.imgur.com/moeI557.jpg
998Cal.7743
2024/04/11(木) 12:10:39.84ID:kxdzY4uA999Cal.7743
2024/04/11(木) 12:13:27.02ID:F9KXlQn+ 19 それでも動く名無し 2024/04/04(木) 00:38:38.47 ID:rZiyR3iO0
大谷がセイコーのCmで最近紹介してるモデル あれロレックスのモロパクリっぽいよな
20 それでも動く名無し 2024/04/04(木) 00:40:07.38 ID:rZiyR3iO0
ロレックスのサブマリーナってモデルのパクリっぽいし大谷モデルならプレゼントにいいな
大谷がセイコーのCmで最近紹介してるモデル あれロレックスのモロパクリっぽいよな
20 それでも動く名無し 2024/04/04(木) 00:40:07.38 ID:rZiyR3iO0
ロレックスのサブマリーナってモデルのパクリっぽいし大谷モデルならプレゼントにいいな
1000Cal.7743
2024/04/11(木) 12:13:31.95ID:F9KXlQn+ 21 それでも動く名無し 2024/04/04(木) 00:43:33.84 ID:rZiyR3iO0
今調べたらセイコーってロレックスパクリまくってるな・・・独自性出していかないとロレックス買えない代わり買ってると思われて
恥ずかしくて買わないやろ
今調べたらセイコーってロレックスパクリまくってるな・・・独自性出していかないとロレックス買えない代わり買ってると思われて
恥ずかしくて買わないやろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 0時間 40分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 0時間 40分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【悲報】例のネトウヨ中卒生活保護暇アノンの言動、あまりにもこの世の地獄過ぎる [517791167]
- 【石破朗報】KindleのDRM解除、急転直下で大復活か。猿で知られるDVDFabが「BookFab Kindle 変換」を突如リリース、5月19日まで特別価格 [803137891]
- 日本政府、頭髪1本1本に固定資産税課税へ 「頭皮に固定されている以上課税は避けられない」 [175344491]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】大阪万博0勝25敗(残日数159日) [616817505]
- 中国人「え、まって。なんで日本人はヤドカリを食べないの?」 [776230294]