X



【植民】ギリシア語圏・ギリシア文化圏【移民】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 00:48:08.150
ギリシア文明、ギリシア語圏、ギリシア文化圏、ギリシア人の歴史、影響等を語るスレです。

対象は、
ミノア文明やミケーネ文明、古代ギリシアおよびその植民地(トルコ西岸、イタリア南部、
シチリア、キプロス、黒海沿岸など)、マケドニア王国とその征服地、各地のアレクサンドリアや、
ペトラなど、ギリシア文化の影響が強く見られる都市、東ローマ帝国、ギリシア移民が多い都市、
世界各地のギリシア人街です。
0002ゼウス垢版2012/04/21(土) 00:49:42.580
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  わしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
0003世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 07:54:22.740
プトレマイオス朝のエジプトなんかも、含めていいんだよね?
0004世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 08:02:02.290
エーゲ文明が語れるのは嬉しい
0005世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 08:09:11.950
イスラム圏は、ある意味すべてギリシア文化圏のような。
0006世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 09:01:14.770
それを言い出したら、ヨーロッパもアメリカも、ギリシア文化圏のような
0007世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 09:07:47.400
オーストラリアって、ギリシャ系多いね。
0008世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 09:24:18.770
アレクサンドリアって、全部でいくつぐらいあるんだっけ?
0009世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 09:50:36.250
今もアレクサンドリアと呼ばれているところって、エジプト以外にあったっけ?
かつてアレクサンドリアと呼ばれていて、今は別の名前で呼ばれている都市は確か20幾つだったか。
0010世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 10:50:32.530
ちなみに宇宙戦艦ヤマトが目指すのもアレクサンドリア
0011世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 11:31:30.050
>>9
>今もアレクサンドリアと呼ばれているところって、エジプト以外にあったっけ?

アメリカにもあるよ
0012世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 11:40:12.860
紀元前7世紀頃から殖民開始、紀元前5世紀に王国結成、6世紀に東ローマに併合の
ボスポロス王国も歴史の長い国やねえ。おかげで遺跡は多いようですが
0014世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 12:27:18.110
メルボルンがどうかしたか?
0015世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 12:32:02.620
アレクサンドリア、カイロ行ったついでに寄ろうかと思ったけど、なんの変哲もない村だと聞いて行くのやめた。
ちょっともったいなかったかも。
歴史に無知な人間のアドバイスは、あんまり聞かない方がいいかもね。
0016世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 12:37:16.850
黒海沿岸って、一時期やたらギリシャ人勢力強かったよな。
敵がいなかったのか?
0017世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 12:43:29.750
>>15
村じゃねーよ!大都会だよ!
0018世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 14:25:21.940
>>16
フェニキア人とかこちらへはあんまし来て無いようにも見えるし海洋勢力としては
強かったのかな? スキタイとか敵が多かったからボスポロス王国を結成したようですが
0019世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 14:45:49.870
「国の借金」について

日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。

朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。

<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙されて続けている訳です>

数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
  しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。

それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
 
  実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
   
 ---そのニュース 核心はヤラセだ       長文失礼いたしました。---
0020世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 14:53:26.750
>>17
で、歴史好きの人間が行って面白い場所だった?
0021世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 15:16:37.470
>>11
実はアレクサンドリアは、アメリカに一番たくさんある。
0022世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 15:22:48.220
よくアレクサンダー大王が世界を制服したと言うけど、連中にとって世界とは、ペルシャとその周りの国
ぐらいの認識だったんだろうな。
ペルシャが現在のアメリカみたいなもんで。
0023世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 16:11:41.160
メソポタミア文明 → エジプト文明 → ギリシャ文明 → ローマ帝国 → 次は何になる?
0024世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 16:18:43.030
メルボルンの人口は、380万人でメルボルンにはギリシャ国外では最大の80万人のギリシャ人がいるからか。
0025世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 16:23:50.350
ああ、経済危機になって移民する先にオーストラリアが多いってのは、特にメルボルン行きだったんか
じきにアテネも超えて世界最大のギリシア人都市になるんじゃねーかw
0026世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 16:23:52.590
なんでそんなに多いの?
0027世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 16:29:17.850
アメリカにもおおかったぞ。おまえ何人? オレはギリシャ人って馴れ馴れしく話しかけてくる奴多かった。
今のギリシャ人ってローマ時代のラテン系やスラブ系、オスマン帝国時代のトルコ系の血も多いのかな?
0029世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 17:18:35.75P


ホリエモン  元ニート  でググれ


やばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0030世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 19:31:14.600
ヘロドトス
「ギリシャ文明とはエジプトのコピーなんだぞ
全部エジプトから来たんだ おまえら知らなかったろ」
0031世界@名無史さん垢版2012/04/21(土) 20:11:10.210
某国政府著「民間防衛」より転載

某国元首:費用のかからない方法で敵(国)を滅ぼすことができる。
魅力でひきつける宣伝は効果的な武器だ。我々の意図を美しい装飾で包み隠そう。
文化は立派な隠れ蓑になる。音楽・芸術・旅行などの口実で仲間をつくり、一方的な文化交流をしよう。
彼らは徐々に罠にはまっていく。


韓流、AKB商法
もちろん、韓流、AKBはやらせブームである。

ヨン様ファン?
もちろん在日ババアの動員ですよ。
テレビは愚民の思考を止めるために存在し、そのためにテレビ業界が役人、政治家により手厚く保護されていることを忘れないでください。
0032世界@名無史さん垢版2012/04/22(日) 05:11:29.130
首都のアテネよりも地方の農村のほうが落ち着いているし
経済や雇用(といっても農業だが)もアテネよりはいい状態らしい
0033世界@名無史さん垢版2012/04/22(日) 08:17:56.620
そりゃ雇用と経済が直に繋がってるし、食い物は必ず必要だからなぁ
今騒いでるのはサービス産業と公務員でしょうねぇ

サービス産業と公務員が騒ぐってところが凄いと思うけど
0034世界@名無史さん垢版2012/04/22(日) 09:06:57.510
>>28
foundedってなってるから、大軍勢が駐留した村が商業地になり、
新しい都市が生まれて、それがアレクサンドリアと呼ばれるようになったってことなのかな?
0035世界@名無史さん垢版2012/04/22(日) 11:15:54.260
>>32
農業がいくら流行っても
生産性低いから利益は増えないし
雇用も生まれない
観光業もそうだ
ギリシャの労働時間が長く生産性が低いのは
朝早くから動く農民が多いのと
雇用がないから公務員増やしまくったから
ちなみに日本の都道府県では
青森県が一次産業が主体で労働時間長い
そして公務員が優遇されているという点でギリシャと似ている
0036世界@名無史さん垢版2012/04/22(日) 23:02:14.780
ギリシャ人街って、そこそこ大きい都市なら大抵あるもんなの?
0037世界@名無史さん垢版2012/04/23(月) 14:30:38.490
ホメロスの頃はヘラス(ギリシャ文化民族)という意識はなかったらしい。
0039世界@名無史さん垢版2012/04/23(月) 21:21:50.740
トロントにもギリシャ人街あるな
0040世界@名無史さん垢版2012/04/23(月) 22:09:19.240
>>37
むしろヘラスを創った側かなホメロスは。まあ特定の人だったのかどうかも
わからんらしいけど
0041世界@名無史さん垢版2012/04/23(月) 23:00:03.980
100 名前:世界@名無史さん 投稿日:2012/04/22(日) 15:00:47.38 0
南イタリアにはまだギリシャ語を話す町があるのか。すごいな。
今のギリシャ本国のギリシャ語と違って古代ギリシャ語かな?


102 名前:世界@名無史さん 投稿日:2012/04/22(日) 16:04:24.80 0
http://en.wikipedia.org/wiki/Griko_language
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%A2
2-3万人はギリシア語(グリコ語)話者がおるらしいね
0042世界@名無史さん垢版2012/04/24(火) 10:10:31.360
日本にはギリシャ人居ない。
0043世界@名無史さん垢版2012/04/24(火) 20:01:07.750
たくさんいる
0044世界@名無史さん垢版2012/04/24(火) 23:29:06.360
                      -=-::.
  / 朝 鮮 人\:\ ♪ガッガーーウィイ
  .|  教 祖 様  ミ:::|
 ミ|_≡=、´  `, ≡=_、|;/
  ||..◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ  いい加減、ストーカーするの止めてくれる?
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |ナンミョ〜ソフォ〜レンングエ~キョーーナンミョ^フォテンジ゙エキョヤーーー
. \、 ヽ二二/ヽ  / / ナンミョ^フォーーーーーーレンゲヨー アニョハセヨーーーーーー
.   \i ___ /_/

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     谷 垣      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   先生!支持率が上がりません!助けてください!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!  先生に見捨てられたら、もう自民党は終わりです!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       助けてください!おながいします!
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`                
0046世界@名無史さん垢版2012/04/27(金) 03:08:46.260
歴史が長いから多数の言語や民族に分化してもよさそうなのに、
なんで一応は一つということになってるんだろう。そもそも初期にはアカイア人、ドーリア人、イオニア人、マケドニア人などと分かれていたし、
後にも自前の国家を喪失したりとかイタリアに飛び地状に分布とか、民族や言語の分化する条件は整ってたと思うのに
0047世界@名無史さん垢版2012/04/27(金) 03:53:26.690
逆だからだよ。
その人達自体が侵入者。元々は小アジア辺りと同じ人種が棲んでた。
始めはみなバラバラの言語だったのが一緒の地域に住むようになって融合しただけ。
0048世界@名無史さん垢版2012/04/27(金) 11:32:29.770
統一国家がごく一時期を除いて無かったのに1民族に融合したのも不自然だ。
0049世界@名無史さん垢版2012/04/27(金) 15:38:58.080
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は




NHKが汚れているから
 史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。

薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのです
0050世界@名無史さん垢版2012/04/27(金) 21:35:17.010
>>48 東ローマの残照はその後も人々の心に強く残った、わけないか
0051世界@名無史さん垢版2012/04/28(土) 10:18:29.500
タベルナ
0052世界@名無史さん垢版2012/04/28(土) 11:53:17.260
ローマ帝国以外に過去にギリシャ人の領域を統一した国家なんかあったか?
アレクサンドロス3世もスパルタは支配してなかっただろ。
0053世界@名無史さん垢版2012/04/28(土) 12:57:28.000
京都の事故

44 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/12(木) 20:06:17.25 ID:LKXz/REk0
かつてはてんかん患者の自動車免許取得は法的に制限されていたが、
2002年6月の道路交通法改正によって、発作が起きても意識障害を伴わない又は、
発作が就寝中に限るなどの患者は、公安委員会の検査や、医師の診断書を提出するなどの条件付で取得に道が開かれた。
日本てんかん協会の運動で、てんかんでも免許取得が可能になった。
その結果、案の定、2002年以降、てんかん患者のひきおこした重大な事故が急増

2011/04 栃木・鹿沼   6人死亡 (持病を隠蔽、過去に事故2件)
2011/04 島根・松江   1人死亡 (持病を隠蔽、薬飲まず)
2011/05 広島・福山   4人重軽傷 (過去に事故2件)
2011/07 愛知・岩倉   2人死亡 (通院歴なしで不起訴)
2011/10 鹿児島・姶良 1人死亡4人重軽傷 (過去に物損事故、薬飲まず)
2012/02 栃木・宇都宮 6人重軽傷 (昨年7月に事故、運転しないと誓約書)

すると2002年の法改正で可能になった、てんかん患者の自動車免許取得を既得権益とする
共産党が支援している日本てんかん協会は
「てんかん患者の権利を守れ」と法務大臣に要望書を提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334225953/

その三日後にまたしても死亡事故発生
2012/04 京都・東山区 7人死亡9人重軽傷     (数日前に発作、姉と相談)

日本てんかん協会 (共産党の支援団体)
住所 東京都新宿区西早稲田2-2-8

>>権利を守れ
>>西早稲田2-2-8    差別利権で食ってる団体だな
0054世界@名無史さん垢版2012/04/30(月) 09:20:13.190
そういや、シチリアにはギリシア語由来の方言が沢山のこってるらしいね by 塩婆
古代シラクサのギリシア人の血脈は残っているのだろうか。
0055世界@名無史さん垢版2012/04/30(月) 10:44:13.110
268 名前:世界@名無史さん 投稿日:2011/11/09(水) 17:28:08.83 0
ギリシア化したスラブ人を、本質的にスラブと見るべきかギリシアと見るべきか、という問題だろうな。
個人的にはギリシア地域は民族的にはスラブ化され、言語的にはギリシア化した、と見るが。


269 名前:世界@名無史さん 投稿日:2011/11/09(水) 21:52:11.65 0
ギリシャ人と言ってもスラブ化したのはバルカン半島のギリシャ人だからね
マグナ・グラエキアのギリシャ人も結構長く生き残ってたし(現在はイタリア化していない)
小アジアのギリシャ人は多くトルコ化(というより血で見るならトルコ人が多数派のギリシャに呑まれたか)したが、
中にはポントス人のように希土の住民交換まで命脈を保ってきた人たちもいるし
ギリシャ人のスラブ化はバルカン半島の話で、ギリシャ人自体は南イタリアから
小アジアまで広く分布していたことに留意すべき
0056世界@名無史さん垢版2012/04/30(月) 12:06:52.35O
旅するジーンズってアメリカ映画で主役の仲良し女子四人組の一人がギリシア系だった
夏休みに帰郷していいかんじにバカンスしてた
マイナー移民かと思ってたがこのスレで結構いると学んだわ
0057世界@名無史さん垢版2012/05/01(火) 04:08:56.440
>>55 言語的に英語やスペイン語やポルトガル語やフランス語に同化せざるを得なかった、黒人奴隷の末裔ですら
アフリカ由来の文化要素を多少は保ってるから、今の「ギリシャ人」にも民間信仰とか迷信とかにスラブ由来のものがあるってことかな
ヴィーラとかドモヴォーイみたいな妖怪とか
0059世界@名無史さん垢版2012/05/03(木) 12:38:38.390
240 名前:世界@名無史さん 投稿日:2007/03/22(木) 19:14:46 O
オスマンの支配が本当にうまくいっていた?
確かに宗教的寛容なミレット制を施いたたが
それはうがった考えで見るとオスマンの最も重要な税収であるハラージュ
(非イスラム教徒に課せられる重い人頭税)を失いたくないからではないのか

改宗した、特にギリシア人は高官になったが、早期からギリシアの
クレフテス(山賊)やバルカンの諸民族の反乱を頻発させていたのも事実

オスマンのイスラム教徒にとってキリスト教徒はたとえ経典の民とはいえ、所詮2級市民にすぎない
現にオスマンのイスラム教徒はギリシア人をはじめとするキリスト教徒を“家畜”と称していたことから
でも推測できる


242 名前:世界@名無史さん 投稿日:2007/03/22(木) 21:58:47 O
オスマンのイスラム教徒は商行為を毛嫌いしていたからギリシア商人が台頭するのは必然だったのだろう
改宗ギリシア人はバルカン諸国を厳格、冷徹に統治した
バルカン諸民族の怒りはギリシア人にでなくイスラム教徒に向かった

そりゃそうでしょう
重いハラージュや親の意志を無視して子供を拉致ってイェニチェリにぶち込んだ
りするイスラム教徒に対しては恨みも積もり積もるだろう
帝国の後期にはキリスト教徒に対する虐殺も頻発したし
0060世界@名無史さん垢版2012/05/03(木) 16:08:08.980
キプロスって、ヨーロッパになるのか、アジアになるのか、どうもよく分からん。
0061世界@名無史さん垢版2012/05/03(木) 17:01:30.240
アジアじゃね?
ヘレニズム諸王国以前からギリシャ語話者が多数派だった地域=ギリシャとすると
キプロスはギリシャに入らないよな。その定義で、かつギリシャを
ヨーロッパに含まれるとするとキプロスはヨーロッパに入らない。
アナトリア半島もヨーロッパに入れるなら
アナトリア半島の南にある属島としてヨーロッパに入れるのが自然だろうが、
さすがにそれはな。
0062世界@名無史さん垢版2012/05/03(木) 17:18:49.070
ただ、現在はギリシャ系住民が100%だけどな。
0063世界@名無史さん垢版2012/05/03(木) 17:42:15.110
ギリシャ人が住む地域=ヨーロッパっていうのは定義に使うには無理がある。
というのは、ギリシャ人の住む地域は歴史的に変動しているからだ。
古代にはアナトリア半島にはギリシャ人は西の沿岸部など除けば住んでいなかった。
セレウコス朝時代以後徐々にギリシャ化が進み、ビザンツ帝国時代(滅んでいる時期含む)にトルコ人が混住し、
ビザンツ帝国が滅ぼされた後もアナトリア半島で徐々にトルコ化が進んだが、
オスマン帝国の滅亡の時点でもまだかなりギリシャ人はいた。
ギリシャ人が住む地域がヨーロッパならば、アナトリア半島がヨーロッパかヨーロッパでないかを決めるには、
ギリシャ人の比率を持ち出して、ギリシャ人が多数派(比率何パーセント以上)であるところ=ヨーロッパとせざるを得ない。
だが歴史的に細部まではっきりさせようとすれば、
たとえば1300年の時点の○○地方のギリシャ人の比率を調べて、地図にプロットして線を引いてという作業をこなし、
ヨーロッパとアジアの境界線の推移を調べねばなるまい。
そのようなことをしなければいけない定義はいかがなものか。
0064世界@名無史さん垢版2012/05/03(木) 18:27:59.030
誰もそんな細かい話はしてないと思うけど。
確かにヨーロッパ系の人種が過半数占める国なんて、新大陸にもいくらでもあるんで、
そのことだけをもってヨーロッパに含めるのはおかしいけど、キプロスの場合は
アジア系の人口が0パーセントで、ヨーロッパに隣接しているんでアジアと言うのも
ちょっと違和感があるって話でしょ。

ヨーロッパの境界なんて、時代によってころころ変わってるし。
0066世界@名無史さん垢版2012/05/03(木) 18:40:12.520
>アジア系の人口が0パーセントで、ヨーロッパに隣接しているんで
正確にいうと、それはキプロス共和国の話な。北キプロス・トルコ共和国(非公認)はほぼトルコ系住民。
元々ギリシャ系住民とトルコ系住民の混住する複合民族国家だったのが、紛争後に民族移動できれいに分かれただけ。
そういう状況でヨーロッパかアジアかってのは、神経質にならざるをえないからウヤムヤにしといたほうがいい。
0067世界@名無史さん垢版2012/05/03(木) 18:45:38.920
>正確にいうと、それはキプロス共和国の話な。北キプロス・トルコ共和国(非公認)はほぼトルコ系住民。

ただ、北キプロスなんて国は、トルコ以外認めている国はないから、結局キプロスはヨーロッパか
トルコかという国家レベルの話をすると、トルコ系住民は一切存在しないことになる。

文化人類学的な話だと、キプロス島の話になるから、トルコ系住民の話も出てくるんだけどな。
0068世界@名無史さん垢版2012/05/03(木) 18:51:13.540
カナリア諸島とかもっと分かりにくいな。
あそこはヨーロッパなのかアフリカなのか。
0069世界@名無史さん垢版2012/05/03(木) 19:22:15.900
マルタはヨーロッパでいいんだよね?
0070世界@名無史さん垢版2012/05/03(木) 20:29:32.780
>>62
キプロス共和国のマロン派やアルメニア人も実はギリシャ系だったのか。
初めて知った。是非ソースを紹介してくれないか。
0071世界@名無史さん垢版2012/05/03(木) 21:46:57.890
wikipediaじゃないの?
0072世界@名無史さん垢版2012/05/03(木) 22:05:26.000
そういや、オスマン時代にはシリアやパレスチナあたりにギリシア人コミュニティはなかったのだろうか。
港湾都市とかに帝国臣民として商人コミュニティを作っててもおかしくないと思うんだが。
0073世界@名無史さん垢版2012/05/03(木) 22:09:35.320
アレッポとかダマスカス辺りに無かったはずは無いと思うんだけどね
0074世界@名無史さん垢版2012/05/03(木) 23:47:48.230
そのうちキリスト教徒が多数派で反ロシアのグルジアまでEU入りを言い出してきたりして
0075世界@名無史さん垢版2012/05/04(金) 10:10:54.84O
>>51
レストランが「タベルナ」なんだっけ
バカヤロウという魚もいる
0076世界@名無史さん垢版2012/05/04(金) 10:13:36.890
>>74
その前にアルメニアじゃ?
FIFAの分類では、イスラエルはヨーロッパだったよね?
0077世界@名無史さん垢版2012/05/04(金) 11:30:48.230

日本人は古代ギリシア・ローマなど地中海世界文明に関して無智過ぎる。

『西洋古典学事典』を読んで少しは真っ当な知識を身につけろーイッ!!!

分かったナッ!!!!!!!!










0079世界@名無史さん垢版2012/05/04(金) 14:55:11.620
イスラエルは1974年にアジアサッカー連盟から除名され、
1992年欧州サッカー連盟に入るまでオセアニアの暫定メンバーだった
まあイスラム圏から嫌われすぎてるから仕方ないが
0080世界@名無史さん垢版2012/05/05(土) 01:10:38.960

『西洋古典学事典』を読むと、誰もが博学にして魅力満点の輝かしい人間になれる




0081世界@名無史さん垢版2012/05/05(土) 07:59:59.710
毎度余計な改行入れるな。
0082世界@名無史さん垢版2012/05/05(土) 08:02:02.020

と『西洋古典学事典』も買えぬ貧民がほざいて居ります




0083世界@名無史さん垢版2012/05/05(土) 08:06:02.370
『西洋古典学事典』と言うのは、頭が足りない奴が読む本と言うことだけは分かった。
というか、逆にほめ殺ししてるのかな?
0084世界@名無史さん垢版2012/05/05(土) 08:25:44.700
販売員がここ数日激しくお勤めしてるな・・・・ペース落とせよ。
それと、ほめ殺しでここまで何年もレス残し続けてたら逆にすげーよw
0088世界@名無史さん垢版2012/05/06(日) 18:47:51.700
224 名前:何語で名無しますか? 投稿日:2012/04/22(日) 21:08:52.24
古希と現希の差は、語彙的には平安時代の日本語と現代日本語ぐらいの差。
しかし、言語構造的(統語論的)には、もうほとんど別物。
OSが違う感じ。
0089世界@名無史さん垢版2012/05/08(火) 05:58:14.110
タガログ語とマレー語の統語法の違いくらい違ってるのかな?片や接中辞まであって文法が複雑で、
片や世界一簡単な言語といわれるほど。語順も違う
さすがにギリシャ語内の話だからそこまで違うことはないか
0090世界@名無史さん垢版2012/05/09(水) 16:04:28.800
>>71
いや、wikipediaにもちゃんと少数民族のことは書いてあった。
とにもかくにも>>62は断定している以上キプロスの住民構成
が100%ギリシャ人だと書いてあるソースを提示すべき必要が
あるね。
0091世界@名無史さん垢版2012/05/09(水) 23:52:20.810
間違えた。
北キプロスの住民は、100%トルコ系だった。
キプロス共和国の方は、100%じゃない。
0092世界@名無史さん垢版2012/05/10(木) 00:18:10.750
それなら余計不思議な話だな。北には逃げ遅れて残留した
ギリシャ人が多数いるのだが。南北でその残留ギリシャ人の
待遇も問題になっているけど?北側も公式に存在を認めてい
るギリシャ人が実は存在しなかったと主張しているソースを是
非見せてもらいたいな。
0093世界@名無史さん垢版2012/05/10(木) 01:03:48.840
キプロスもひょっとして「言語」ではなく「宗教」で、「民族」識別がなされてきた?
0094世界@名無史さん垢版2012/05/10(木) 03:42:00.970
実はいまだに英国の領土!である英軍基地地域に逃げ込んだ人間の事?
0096世界@名無史さん垢版2012/05/10(木) 23:29:41.010
>>92
携帯からの書き込み?
なんか不思議な改行だけど
0097世界@名無史さん垢版2012/05/10(木) 23:36:00.800
なんか現状見てると、独立すべきじゃなかったと思うねこの国は。
民族自決なんて、言い出した馬鹿は本来なら死んで人類にわびるべき。
とっくに死んでるから今更死ねないけど。
0098世界@名無史さん垢版2012/05/10(木) 23:40:49.960
素人が作ったホームページを必死になって探してきてそれをソースとしてもねぇ。
ま、これ以上議論しても意味はないな。
009995垢版2012/05/10(木) 23:45:59.190
俺は91じゃないし。
単に知っているページのリンクを貼っただけだけどな。
ぐだぐだいつまでも言ってないで、公式のキプロスの民族別人口比のデータをお前が示せば一発で
話は終わることだろうに。
0100世界@名無史さん垢版2012/05/10(木) 23:49:37.820
少数民族の存在は認めてても人口比のデータを北側が出さないから南北で問題になってんだよ。
0101世界@名無史さん垢版2012/05/11(金) 00:54:05.380
まぁ、南北キプロスも「本国」のギリシャ・トルコも少数民族の存在は認めても正式な数値はどこも
発表してない品。
0102世界@名無史さん垢版2012/05/11(金) 11:32:46.160
南側にトルコ系が残存しているの?
0103世界@名無史さん垢版2012/05/12(土) 10:57:28.800
ギリシャでギロピタを食べてて、「これってケバブに似てるね」って言ったら
親爺が激怒していかにトルコが低劣でギリシャが独立した伝統文化があるかを語り始めた。
部外者から見ると同見ても共通した文化圏の国なんだが・・・。
近親憎悪だな。
0104世界@名無史さん垢版2012/05/12(土) 13:14:26.880
ビザンツ時代はケバブっぽいのはなかったのかね。
食材的にはあってもおかしくはない気がするけど。
0105オツガイ ◆EAbyJft1LY 垢版2012/05/13(日) 12:02:41.550
>>103
ギリシャ料理とトルコ料理ってかなり似てるからね。当人たちはそれを認めたがらないけど、
客観的にみてお互いに強く影響し合ってるのは否定できないね。でも、わずかな違いもなくはない。
例えばムサカはギリシャ料理として有名だけどトルコにもある。でも、トルコのムサカはギリシャと違い、
層にしないで、普通にごちゃごちゃに混ざったままの状態で出てくるんだよね。そういう違いも一応ある。
0107世界@名無史さん垢版2012/05/13(日) 23:25:55.930
ギリシャのコーヒーも、トルココーヒーそのものなのだが
向こうの人間に「これトルココーヒーですね」と言うと烈火の如く怒りだすそうな。
0108オツガイ ◆EAbyJft1LY 垢版2012/05/13(日) 23:32:57.300
>>107
確かに両者はとても良く似てるね。ギリシャのコーヒーだとフラッペというアイスコーヒーもあるけど、
これはトルコにはあまりなかった気がする。まぁ、僕が単にトルコで見かけなかっただけかも知れないけど。
0109世界@名無史さん垢版2012/05/13(日) 23:38:42.440
エジプトで飲むエジプトコーヒーも、はっきり言ってトルココーヒーと同じものだと思う。
0110世界@名無史さん垢版2012/05/14(月) 01:17:12.640
そういえば、ギリシア人はオスマン支配の影響で豚肉食べない、と書いてたトラベルブックがあったが……
0111世界@名無史さん垢版2012/05/14(月) 20:28:29.260
実はどうなの?
0112世界@名無史さん垢版2012/05/14(月) 22:03:08.280
豚肉はタブーではないだろうけど、あんまりギリシアの辺り豚飼ってるイメージないね(セルビアは飼ってるらしいが)。
結局、主たる肉は羊ってなると、トルコと区別なくなるんだよな・・
0113世界@名無史さん垢版2012/05/14(月) 22:39:50.720
つーか、乾燥地帯では豚は飼いにくいってだけでしょ。
0114世界@名無史さん垢版2012/05/15(火) 10:19:22.200
古典作品には豚食ってるシーンよく出てくる気がするんだが、いつの間にかマイナーな家畜に
なったのか
0115世界@名無史さん垢版2012/05/15(火) 12:17:11.620
スブラキやギロスって豚肉つかうことが多いぞ?
どっかの地方の局所的な慣習でもないかぎり、その本はデマ。
0116世界@名無史さん垢版2012/05/15(火) 12:26:04.480
アンソニー:ギリシャの島々を喰らう
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9937222

これ見ると人種的にはほぼトルコに近い感じなんだがどうなんだろう
0117世界@名無史さん垢版2012/05/15(火) 15:32:21.030
もともとアナトリアからシリア北部にかけてはギリシャ人が主流の地域だったからね
次第に言語・文化的にイスラーム化、トルコ化するとしても形質的にはギリシア人とそこまで変わらないってのは当然
それにイェニチェリや奴隷としてヨーロッパ系の人々が入ってきてるし、上流層は母親が奴隷のキリスト教徒ってのばっかだから
年数が経てば経つほど形質がヨーロッパ化していったぐらいだし、流れてる血にそんなに差はないと思う
0118世界@名無史さん垢版2012/05/15(火) 19:39:47.780
>>116
全部見たけどおもしろかった
やっぱギリシア人自身も悔しさを内包しながらも被支配の歴史を認めてるんだね
あと案内役のおじさんがトルコ系かと見紛うほどの外見なのに祖先を古代ギリシア人に
求めているところも興味深かった
0119世界@名無史さん垢版2012/05/16(水) 09:48:04.000
しかし、ギリシャ系って古代ではユダヤ系より科学・学問ではまだ上行ってる感がある。
近代以後もギリシャはトルコではない!キリッ)という誇りはあるようだけど、
科学・学問は全部ユダヤ系に取って代わられた感がある。何故なんだろう。
古代にあれだけ発達してるなら、近代でもギリシャ語圏だった地域はもっと発展しても良さそうだ。
イスラムの抑圧だけが問題というより、中東はある時期以後の中国みたいに内側から新しいものを作れなくなったんじゃないか。
多神教=高麗仏教?イスラム=李朝朱子学?ギリシャ系とか中東、中国って明らかある時期から劣化してるっしょ。
ギリシャ語圏だけでなくシルクロードの国は中世よりほとんどが劣化・遺跡化して、
日本みたいな絹道から外れた地域に文化・技術・学問が移動したような。西安→臨安→北京→東京:内陸→外洋
0120世界@名無史さん垢版2012/05/16(水) 10:12:26.130
ギリシャ人とトルコ人を判別するのは不可能だと思う。トルコ系はモンゴル・中央アジア方面からバルカンに侵入した。
しかし、ギリシャ系自体が中央アジアからバルカンに侵入した民族だ。それもミケーネとドーリアの二波があるが、
暗黒時代から復興した古代ギリシャの時点でヘレネスの中の誰がミケーネ系で誰がドーリア系なのか判別は出来ないと思われる。
血統を遡ると訳が分からんので、とりあえず現在使用する言語でセルビア人、ブルガリア人、ギリシャ人、トルコ人、イラン人、アラブ人を分ける。
ユダヤ教徒の者はユダヤ人とする。しかし、それがギリシャに来たユダヤ系なのか、ユダヤ教に改宗したヘレネスなのかは実際分からん。
自称中華の漢民族と周夷(朝鮮・モンゴル・ベトナム・タイ・チベット・ビルマ系)の関係も似たようなもんだろう。
0121世界@名無史さん垢版2012/05/16(水) 16:26:26.950
Yハプロだと、ギリシャ人はE1b1b(北アフリカ系)が2割強、I1(バルカン系)が2割、
J2(アナトリア・イラン系)が2割弱、R1a(アーリア系)が2割弱、R1b(古印欧系)が2割弱。
クレタ島ではJ2が4割でE1b1bやR1aが弱く、G(カフカス系)が1割。
本土ギリシャでは南ほどE1b1bが強く、R1aは少なくなる。
アナトリアのトルコ人はJ2が3割弱、R1bが2割、E1b1bが1割余。

http://en.wikipedia.org/wiki/Y-DNA_haplogroups_by_groups_in_Europe
http://en.wikipedia.org/wiki/Y-DNA_haplogroups_by_populations_of_Near_East_and_North_Africa
0122世界@名無史さん垢版2012/05/16(水) 20:41:21.590
ギリシャの銀行やばそうだな。
70年前の日本みたいだ。
0124世界@名無史さん垢版2012/05/22(火) 17:03:16.620
ギリシャ人が活躍したのはマケドニア帝国までだろう。ギリシャ人の自意識がローマ人に変わって以後は
ギリシャ人は先進的な商業民族から封建的な農業民族になり、中東も文明が衰退していった。
それでも一応十字軍の時代は過去の遺産で先進地域だったが、以後はどんどん停滞していった。
19世紀末以後は近代化政策で巻き返しを図ろうとし、各国に分かれてからは試行錯誤の複雑な状態に苦しんでいる。
ギリシャ人が衰退した後はほとんどユダヤ人が独占状態で突っ走ってきたが、これに準ずるのがレバノン人とアルメニア人である。
正教はギリシャ正教とは別にアルメニア正教があるが、ギリシャ人衰退後も商業的なライバルなんだろうな。
強者:ユダヤ人>>>>>>>レバノン人(旧フェニキア人?)>>>>>>>>>>アルメニア人>>>>ギリシャ人:弱者
0125世界@名無史さん垢版2012/05/22(火) 19:04:40.960
ギリシャは商才感覚は優れている
ごね得を知っているし実際 国債を半分棒引きにさせた
スペインも虎視眈々 ドイツの言ってることはまとも
借金は返せと・・・
0126世界@名無史さん垢版2012/05/25(金) 22:01:04.16O
今日のプライムニュースのギリシア特集は面白かった
旧植民地国家ばかりでなく、大国に翻弄されつづけた国の歪みというのもキツいもんがあるな
0127世界@名無史さん垢版2012/05/25(金) 23:03:07.140
ギリシャ語って、スラブ系の言語になるの?それともラテン系の言語?
0129世界@名無史さん垢版2012/05/25(金) 23:27:53.400
>>127
インドヨーロッパ語族・ギリシャ語派・ギリシャ語群・ギリシャ語というグループ。
インドヨーロッパ語族の中に、ギリシャ語だけからなる1グループがあるのだ。
スラブ系の言語は、インドヨーロッパ語族・スラブ語派。
ラテン系の言語は、インドヨーロッパ語族・イタリック語派・ラテンファリスキー語群・ラテン語・ロマンス諸語。
「ロマンス語」または「ロマンス諸語」というのが、俗に「ラテン系の言語」と呼ばれる言語の、言語学方面の呼び名。

単にギリシャ語というと通常古典ギリシャ語(≒ポリス時代のギリシャ語)と、
現代ギリシャ語(広くはオスマン帝国領時代・独立後。狭くは独立後のギリシャ語)の二つのどちらかをさし、
ヘレニズム・ローマ帝国時代(コイネー・ギリシャ語)とビザンツ時代(中世ギリシャ語)のギリシャ語を単にギリシャ語と呼ぶことはあまりない。
古典ギリシャ語のほうが現代ギリシャ語より文法は複雑。
0130127垢版2012/05/26(土) 21:09:26.080
>>129
詳しい解説ありがとうございます。
納得しました。
0132世界@名無史さん垢版2012/05/29(火) 00:51:58.42O
アレクサンドロス・プトレマイオスを頂点として
文化とも影響力とも下がり続けてる?
0133世界@名無史さん垢版2012/05/29(火) 00:52:46.23O
ポリス時代が異常。
なんであんなに先進的だったんか。
0135世界@名無史さん垢版2012/05/29(火) 14:41:10.340
労働から解放された知識階級、活発な交易&植民活動により流入する情報量の多さ
「知」が爆発する必要要素としては後何があるかな
0136世界@名無史さん垢版2012/05/29(火) 14:50:23.81O
ローマはポリス時代ギリシアの劣化コピー、
中世ヨーロッパはローマの劣化コピー
0137世界@名無史さん垢版2012/05/29(火) 15:10:51.26O
もしかしたらギリシア人がギリシア入りしてからポリス時代までの年数って
ゲルマン人がローマに侵入してから近代までの年数より長い?
0138世界@名無史さん垢版2012/05/29(火) 15:34:22.940
ギリシャ入りしてからっていうと紀元前20世紀ぐらい〜紀元前3世紀だろ?
1700年あるわけで、ゲルマン人のローマ侵入を仮に400年からとするとどっこいやな。
0139世界@名無史さん垢版2012/05/29(火) 18:38:25.580
海の民としての活動以後からカウントしたほうがしっくりこねぇ?
それ以前って、ゲルマニアで暮らしてたゲルマン人と立場かわらない気が・・・
0140世界@名無史さん垢版2012/05/30(水) 16:35:29.860
「ギリシア人」意識は何時ごろから?
オリンピック開催のときから?
ペルシア戦争から?
0141世界@名無史さん垢版2012/05/30(水) 21:59:47.590
ビザンツになってから「ギリシア人」意識消えたよね
0142世界@名無史さん垢版2012/05/30(水) 22:56:05.200
○侵入した民族
 ギリシア人=ゲルマン人
○高度な文明
 クレタ文明、エジプト文明=ローマ文明
みたいな関係が成り立つんだろうけど・・・
他に共通点あるかな?
0145世界@名無史さん垢版2012/05/30(水) 23:14:35.020
おもろいのは、ギリシャ人の間では、
戦死者の死体を回収するということと、戦勝記念碑の建立に関しては、
いわば国際法のようなものができていたことだな
0146世界@名無史さん垢版2012/06/01(金) 04:07:47.680
言語の共通性?
0147世界@名無史さん垢版2012/06/02(土) 07:46:34.950
オリンピックに代表送ったポリスがギリシア人とみなされた
0148世界@名無史さん垢版2012/06/02(土) 16:24:13.69O
ギリシャ人もゲルマン人も先進文明をそのまま受け継がず、
10歩くらい後退させてから受け継いでいて、ムダが多い。
0150世界@名無史さん垢版2012/06/03(日) 10:48:52.330
826 名前:世界@名無史さん 投稿日:2012/06/03(日) 06:16:55.64 0
バルカン諸国はトルコと組んでビザンツ共和国でも作ればいいのにな
そういう機運ってないの?


834 名前:世界@名無史さん 投稿日:2012/06/03(日) 10:09:36.04 0
>>826
ないない
そもそもセルビアとかブルガリアとかのバルカン諸国もトルコもかつてはビザンツ帝国と敵対してた国じゃん
可能性があるとすればギリシャかロシアだけ……というか100年くらい前にギリシャは実際にビザンツを復興させようとした
コンスタンティノープルを再占領して小アジアのギリシャ人居住地を奪還し、コンスタンティノープルを首都とする国を作ろうとした
「メガリ・イデア」思想だな ムスタファ・ケマルに負けて頓挫したけど
現代で言うなら自分たちで新しくグループ作るよりEUに入ってしまったほうが楽だし貰いも多い
0151世界@名無史さん垢版2012/06/10(日) 14:37:05.560
ドイツ人のギリシャ浪漫というのはギリシャ人以上だと思う。日本人が中国人以上に中国浪漫にハマるがごとく、
シュリーマンはトロイ遺跡に精を燃やした。天孫族=(想像上の)中国人=(想像上の)ギリシャ人
この時代のドイツは「ゾロアスターはこう語った」という本が出版されるようにキリスト教を相対化、忌棄して、
古代の異教時代への憧れを強く持つようになった。近代ドイツ人はギリシャ人以上に゛ギリシャ的"になった。
18世紀のフリーメーソン結成にしてもヤハウェ・バアル・オシリスというキリスト教以前の宗教を奉じ、
ピラミッドのマークを冠するなどルネサンスの時以上の古代ブームがやってきた感がある。→ツタンカーメン展世界開催へ
0152世界@名無史さん垢版2012/06/10(日) 21:57:07.740
ベルリンにペルガモン博物館とかあるのがその表れか・・
0153世界@名無史さん垢版2012/06/10(日) 22:09:47.810
ドイツ観念論主義者達も、ギリシアに結構はまる人多かったみたいだね。
0154世界@名無史さん垢版2012/06/10(日) 22:19:01.760
レーゲンスブルクにパルテノンを模したヴァルハラ神殿とか作ってますな
アメリカもナッシュビルに実物大パルテノン作ったり、そもそもギリシャ・ローマ的な
新古典主義建築は欧米ひいては世界にたくさんあるけど。
0155世界@名無史さん垢版2012/06/11(月) 11:45:03.050
辺境の蛮族の末裔っていう拭いがたい劣等感がもともとドイツ人にあって、それが印欧語族
の発見とかで、ひょっとしたらかつて偉大な文明を誇ったギリシアやインド諸文明、或いは
ユダヤ教やキリスト教に先行してそれらに影響を与えたゾロアスターなんかとも自分達は
語族的にも血統的にも繋がりがあるんじゃないかって幻想を生んだんじゃね?(まるっきり
幻想でもないんだろうけど)
精神的な故郷への欲求がよそより強い、とか
単純に北国だから南の事物が好きなだけかもしれんけど
0156世界@名無史さん垢版2012/06/13(水) 07:57:39.590
日本には純中国的建築は黄檗宗の寺にしかなさそう。
東照宮も派手だから中国風?
0158世界@名無史さん垢版2012/06/13(水) 20:01:26.960
長崎にたくさんあるよ。
0159世界@名無史さん垢版2012/06/13(水) 20:17:44.960
>>157
その頃、韓国て国自体が無いからw

それよりテレビでビンタしまくってた極右のおっさんは捕まったのか?
0160世界@名無史さん垢版2012/06/14(木) 04:22:01.640
ホメロスを共通教養とする自由市民が「ギリシア人」と自己規定していたのら!
0161世界@名無史さん垢版2012/06/20(水) 00:00:35.440
ギリシャ人ってどうして今みたいな感じになったんだろう。
古代の勢いだったらイギリスよりギリシャの方が産業革命でも起こりそう??
近代に入ってからギリシャ人の有名な科学者っているのだろうか・・。南欧勢の失速はある意味謎。
0162世界@名無史さん垢版2012/06/20(水) 00:23:08.260
ユスティニアヌス帝がアカデミー閉鎖して、知識人が東方のジュンディーシャープールに
逃走。以後中東のヨーロッパに対する優越が長く続く。
0163世界@名無史さん垢版2012/06/20(水) 05:58:30.030
>>156
日本の寺はどれも広い意味で「中国風」だよ。
ただ大半が唐代の様式だから、
今中国に残っている宋代以降の様式とは違って見えるということ
一番目に付く違いは屋根の反り具合。
沖縄だけははっきり影響を受けているね。
0165世界@名無史さん垢版2012/06/20(水) 22:25:08.860
ルネサンスも中〜北イタリア中心のような。
イベリア半島も航海以外はパッとしないし。
0167世界@名無史さん垢版2012/06/30(土) 13:03:33.540
イリュリア人の話題も、このスレでいいのかな?
0168世界@名無史さん垢版2012/07/15(日) 21:50:27.600
ギリシャって岩ばかりで乾燥していて斜面ばかりで農業生産高は低いってことだけど
どうして古代ギリシャは繁栄できたのでしょう?
ぶどう酒やオリーブなどの特産品で貿易してたのかな?
古代は気候が違ったのかな?
0170世界@名無史さん垢版2012/07/15(日) 22:22:57.650
>>168
>古代は気候が違ったのかな?

森林地帯があった。
よく神殿の柱などに見られる、縦筋模様は、木の皮を模したもの。
0171世界@名無史さん垢版2012/07/15(日) 22:34:41.990
レス、サンクス
森、あったんだ
0172世界@名無史さん垢版2012/07/15(日) 23:28:50.880
同じく古くから文明が栄えたイタリアはまだアペニン山脈に森があって、ポルチーニ茸やトリュフが取れるというのに
0173世界@名無史さん垢版2012/07/15(日) 23:59:36.880
それなんだよね。
イタリアの小麦製品は現代の日本やアメリカにいっぱい輸出されてるけど
古代ローマ帝国は食糧をエジプトからの輸入に頼ってたんでしょ。

穀倉地帯のなさそうなギリシャがなぜに古代に一大文明を築けたか?
0174世界@名無史さん垢版2012/07/16(月) 00:20:56.280
ペロポンネソス戦争の頃には、エジプトとシチリア産の小麦がギリシア諸都市の消費の半分ほどを担ってたよ。
なお、オーク等の森林だったところの伐採・開墾が前3千年頃から加速しはじめ、じきに土壌侵食が発生した。
古典ギリシア時代には問題が顕在化しており、アテネではソロンが急斜面の穀物耕作を禁止する提案をしている。
プラトンやアリストテレスは、岩の斜面がかつて森に覆われていた証拠をあげ、土壌浸食の結果であるとした。
古典後期から段々畑など農地の生産寿命をのばすための方策もとられはしたが、結局いまの景観となっている。
0175世界@名無史さん垢版2012/07/16(月) 00:23:59.330
>>173
大ヘラスには今のイタリア南部が含まれてたんじゃなかったっけ?
シチリア島とかあの辺り
0176世界@名無史さん垢版2012/07/16(月) 00:42:52.240
>>174-175
長年の疑問が解けてすっきりしました。

ヤフー知恵袋とかに古代ギリシャ衰亡の原因として環境破壊説が挙げられてるけど
いかにも現代人が好きそうなエコ思想、現代社会への警鐘、反省ってバイアスが感じられてたんですよね。
環境問題は繁栄した文明にとって必至だし、未だそれを克服できたためしがないのは事実なんだけど。
0177世界@名無史さん垢版2012/07/16(月) 01:48:59.040
アテナイはスキタイとかから穀物を輸入してたので
シーレーンを封鎖されて戦争に負けたりした
0178世界@名無史さん垢版2012/07/16(月) 02:57:33.120
アフリカやエジプト、シケリア程ではないけど、
アッティカやテッサリアも小麦の産地ですよ
0179世界@名無史さん垢版2012/07/16(月) 10:43:06.380
やっぱり文明の興亡に食糧と自然環境あり、ですね。
0183世界@名無史さん垢版2012/08/13(月) 23:29:34.160
古代ギリシャは、お互いに戦争をしていても、「同じギリシャ人」という意識は持っていたわけで、
互いの敵愾心とは別に、ギリシャとは異質の「外国勢力」の存在も強く意識していたことが、
古代オリンピック開催の動機のひとつといっていいのじゃないかと思われます。

当時はなんといってもペルシャが最も大きな敵でした。巨大な中央集権的軍事国家に対しては
ギリシャ諸都市はその時だけは連合してペルシャと戦わなければならなかった。そのためのいわば「軍事訓練」がオリンピア競技だったわけです。
オリンピア競技が軍事訓練であることは競技種目をみれば一目瞭然です。
やり投げ、円盤投げ、パンクラチオン(レスリング)、ボクシング、戦車競技など。これらを通じて、軍事力の向上を図り、外敵に対する「ギリシャ軍事同盟」の高揚をめざしていたわけです。
現代に当てはめてみれば、アメリカ・日本・韓国が太平洋などで合同軍事訓練をやるようなものです。

0184世界@名無史さん垢版2012/08/13(月) 23:32:42.400
中高の世界史じゃそう教わったんだろうが、ペルシャ海軍って要はギリシャ人なんだよね。
0185世界@名無史さん垢版2012/08/14(火) 00:20:16.760
サラミスの海戦では、ペルシア側にドーリス人30隻、イオニア人100隻、その他島々17隻、というギリシャ人船団がいた。
ほかの主力はフェニキア人・シリア人が計300隻だから、まさに主力の一翼を担っているといっていい。
実はヘロドトスの故郷ハリカルナッソスも、ペルシア戦争ではダレイオス側についていたりする。
ヘロドトスはこの海戦でハリカルナッソス女王アルテミシアがギリシア軍相手に勇戦したのを褒め称えている。
0186世界@名無史さん垢版2012/08/14(火) 00:39:43.880

ギリシア人はどうして包茎、短小のチンポを愛好したのですか?




0187世界@名無史さん垢版2012/08/14(火) 00:45:54.650
連中は稚児さん大好きだから。

古代ギリシャの学者の連中が言うところの「弟子」「師匠」ってのは全部カマ掘りのこと。
社会としてそのような仕組みがあった。
0188世界@名無史さん垢版2012/08/14(火) 13:14:57.450
>>141
ローマ自体が創始者ロムスがアイネイアス(トロヤ王家の落人)を遠祖としていて、
ギリシャ人と同祖同族を言ってたから・・・・・・
0192世界@名無史さん垢版2012/08/14(火) 19:20:47.450
登呂屋戦争は史実でしょうか?
0193世界@名無史さん垢版2012/08/14(火) 21:29:16.310
ところで、なんで、ときどき、トロイアをギリシャの埒外のように思ってる人が出てくるの?
訳本にギリシャ連合軍がトロイヤ市国を攻めた話、みたいに書いてあるからかなあ。
トロイアの所在地はアジア側だし、攻めた総大将はスパルタだし。
これ、訳した人が「アカイア」なんてわからんだろうと、お馬鹿むけに「アカイア連合」を「ギリシャ諸都市連合」みたいに
訳し変えたりしたところから誤解してるんではないかなあ。
超モテ子さんだったヘレネーをその意に反して嫁ぎ先からトロイアの王子パリスがカッ拐ったのが、戦争の発端。
ヘレネーにコクったことある男性の皆さんから恨みを買って、戦争にまでなるわけよ。
そこにギリシャの神さんたちが煽りを入れて、おおごとになってるわけ。パリスを誘惑することに成功したのは
アフロディーテ。

トロイアの始祖はダルダノス。どういう人かというと、プレアデス七姉妹の一人エレクトラと、ゼウスの子。
この人の孫がトロイアの命名をしたトロス、その子(ダルダノスの曾孫)が、ゼウスの寵児、ガニメデ。
木星の衛星にガニメデってあるだろ、木星=ユピテル=ゼウスの一番の寵児ということで、命名。
絵画とか彫像とかでゼウスの右側で杯を持って控えてる美少年があるだろ、それがガニメデだ。

こういう前後まで読んだら、トロイアがギリシャの埒外とは思わないだろうに。
0194世界@名無史さん垢版2012/08/14(火) 22:00:03.210
トロイアでもギリシア語が話されていたのですか?
0198世界@名無史さん垢版2012/08/15(水) 09:35:43.890
このスレではグレコ・バクトリアやインド・グリーク朝も含むの?
0199世界@名無史さん垢版2012/08/15(水) 16:53:44.060
アルサケス朝ではパルティア語のほかにギリシア語も使われてたんだよね
0200世界@名無史さん垢版2012/08/15(水) 18:34:31.290
いつペルシャ、インド占領殖民のマケドニア・ギリシア人があぼーんされたの?
0201世界@名無史さん垢版2012/08/15(水) 22:31:31.280
紀元前130年代、スキタイ系諸族のアシオイ、パシアノイ、トカロイ、サカラウロイによりグレコ・バクトリア朝滅亡。
by ストラボン「ジオグラフィカ」
その後100年くらいかけてインド・グリーク朝のほうも萎んでいって、クシャーナ朝の領域に塗り替えられていった。
0203世界@名無史さん垢版2012/08/16(木) 02:26:23.720
ちゅーか、バクトリアに関してはもともとサカのもんだったしね・・・余所者が追い出されたってとこ。
ただ、ストラボンが他と一緒くたにしてるトカロイについてはトカラ人だろうねって話だな。
0204世界@名無史さん垢版2012/08/16(木) 07:56:59.390
アルサケス朝は占領殖民のマケドニア・ギリシア人をあぼーんしたの?

0205世界@名無史さん垢版2012/08/16(木) 09:11:02.590
スレ違いだけど、ストラボンのいうトカロイは、トログスのいうトハラで漢史の月氏?
0206世界@名無史さん垢版2012/08/16(木) 17:03:41.550
月氏もトカラ語族の可能性があるけど、上にでてくるトカロイは大夏と訳されているほうだね。
語族が同じだったとしても、別の政治集団。
上の通りグレコ・バクトリアを奪還したトカロイ含む諸族だったが、ほどなく大月氏に支配下におかれる。
0207世界@名無史さん垢版2012/08/16(木) 17:21:35.170
トカラ列島民の先祖となったの?
0208世界@名無史さん垢版2012/08/16(木) 19:10:25.330
言語と血統と社会集団(帰属意識)は、けっこう組み合わせが簡単に入れ替わるよ。
0209206垢版2012/08/16(木) 19:14:10.720
おっと訂正。
トカラ語族 → 印欧語族トカラ語派
0210世界@名無史さん垢版2012/08/19(日) 00:06:46.690
バクトリアのアイ・ハヌムって、セレウコス朝時に建設されたのかな?
それともアレクサンドロスのソグディアナ方面の遠征時に着手されたとかよく分からない
0214世界@名無史さん垢版2012/10/13(土) 23:59:39.430
ギリシアの植民都市に北シリア(トルコ)のオロンテス川河口にある「アル・ミナ」があるけど
世界考古学地図(原書房)と図説 聖書考古学 旧約編(杉本智俊 著:河出書房新社)で
フェニキアの都市にもレバノンのトリポリの上(シリア国境近く)に「アル・ミナ」が記載されてた

これはアレキサンドリアやアパメイアなどと同様に同じ名前の都市が近くに存在しただけなのか、
フェニキアの「アル・ミナ」=オロンテス川河口の「アル・ミナ」なのか、どちらなん?
0215世界@名無史さん垢版2012/11/02(金) 12:02:39.420
ギリシアなんて昔からパクりしか出来ない屑民族だろw
ギリシアって青銅器時代になるまでろくな遺跡がないヨーロッパの辺境だし、
新石器、農耕文化はイスラエルから始まり、そのおこぼれでギリシアが力をつけてきた
だから昔からユダヤ人の後追い。キリスト教徒に真っ先になったのもギリシアだし
ユダヤ人の尻を追っかけるしかないのがギリシャなんだよ

あと日本人が中国文化に憧れ抱いてるってなんだよw
そんなの低学歴なくせに無駄な知恵だけ持ってる三国志おたくだけだろw
素朴な日本人と真のエリートは仏教文化と聖書基盤のヨーロッパ文化にしか
興味ねえよw
0216世界@名無史さん垢版2012/11/02(金) 12:40:15.33O

オスマン帝国期のギリシャ人は独特の存在で、バルカン全土にネットワークを持つ排他的商人集団でもあれば、本拠地では小作人であったり、ギリシャ正教幹部は特権層。ルーマニアでは事実上の最高権力ポストを任されていた。
0217世界@名無史さん垢版2012/11/02(金) 13:21:59.550
高学歴な陶磁器おたくも中国文化に憧れ抱いてるお
高学歴な漢詩おたくも中国文化に憧れ抱いてるお
0219世界@名無史さん垢版2012/11/02(金) 19:11:02.730
ギリシャ人って見た目まったく古代ローマのラテン人の面影ないよな。イタリア人やスペイン人は色黒巻き毛で面影あるのが解かるんだけど
ギリシャ人ってほとんどポーランド人とかクロアチア人みたいな白人にしか見えない。西ローマと分裂したあと、余程白人と混血しまくったのか。
跡形もないほど・・・
0220世界@名無史さん垢版2012/11/02(金) 21:05:52.630
そりゃ俗ラテン語化しなかったんだもの
0222世界@名無史さん垢版2012/11/02(金) 21:19:19.11O
間違えた

古代ギリシャ人とラテン人って別じゃない?
0223 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) 垢版2012/11/02(金) 22:19:04.300
古代のギリシャ人の科学は評価できるが、中世以後は科学分野でもユダヤ人に遅れを取った。
古代のギリシャ科学を継承したのはギリシャ人ではなくユダヤ人であった。
0224 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) 垢版2012/11/02(金) 22:21:30.100
>>223 しかし、これは中世以後の欧米の思想に複雑な影響を与える事になった。
文明はギリシャ科学を引き継ぎながら、宗教・思想ではユダヤ一神教の非合理な世界を引き継ぐのだから
0225世界@名無史さん垢版2012/11/03(土) 04:04:35.200
古代中国に憧れて現代中国を軽蔑するのって普通にあると思う
五四運動以後の中国には魅力がない
0226世界@名無史さん垢版2012/11/04(日) 00:49:53.360
>>219
スラブ化しただけだろ
0227世界@名無史さん垢版2012/11/04(日) 10:45:21.690
ギリシアには文学と哲学があったが宗教と自然科学はなかった
科学の成立には厳密な一神教の教義が必要であり中世以後に生まれたものだ
数学も高度になるのはヘブライズム以後だ
数という抽象的な概念と神の概念は融和しやすい
学問は形而上的、神学的、実証的という段階で進歩してきた
実証的学問には神学の影響が強い
0228世界@名無史さん垢版2012/11/04(日) 10:58:30.610
>>227 地動説や幾何学は古代ギリシャで生まれたので一神教は必要ないだろう。
科学成立は農耕の開始で十分。農耕→建設学・天文学・化学(製鉄など)
0229世界@名無史さん垢版2012/11/04(日) 11:47:06.280
アナトリア周辺の東地中海沿岸に最初の文明の遺跡群があるのはわかる。
けどそれをユダヤ単一で語るのはどうなんだろうか。

ところでサンタクロースの起源のミュラのニコラオスの(聖)遺体は、どういう繋がりでバーリに運ばれたのかを調べた書物ってある?
黄金伝説のさらっと書かれている程度ではなくね。
なんでバーリに?という素朴な疑問。
パトラとバーリが守護聖人繋がりで姉妹都市になっていたので気になった。
(ミーシャ→ドミトリ→ディミトリ→ディミトリアス→デメトリアスの謎を追っていた)
経緯が経緯だけに姉妹都市ミュラじゃないんだな。

ロシアのメジャーな名前は東方教会の聖人由来多いよね。
といってもニコラオスなんて世界中の言語に派生してるけど。
0230世界@名無史さん垢版2012/11/04(日) 14:29:31.310
>>227
ヘブライズムは科学の進歩を千年停滞させただけ

ユダヤ教は唯一神による天地創造説話と
複数いる神からひとつを選択するという契約説話の矛盾を知りつつ
神の罰が恐ろしいから契約を継続するという人間奴隷化の宗教

名のあるユダヤ人科学者はどれもこれもユダヤの桎梏を逃れた「元」ユダヤ人
イスラエルに科学を先導する力があるか?哲学の新展開を切り開く知の自由があるか?
0231世界@名無史さん垢版2012/11/04(日) 21:31:46.240
>>219それほど詳しくはないですが、民族大移動でヨーロッパ全域人種バラバラになったのでは。

古代ギリシャ人と現代のギリシャ人はそっくりそのまま別人種だと自分は思っているんですが、それをギリシャ人の前で言ったらボコられるんだろうなあ
0232世界@名無史さん垢版2012/11/04(日) 22:26:38.650
>>231
ボコられはしないでしょ。
民族大移動や侵略征服植民融和の繰り返しでハイブリッドされてる大陸で単一血統が維持されてるなんて現実的じゃない。
よってたかって古代ギリシャ・ローマに妄想レベルの理想化フィルター装備した近代ヨーロッパ人が、相対化して近現代ギリシャを陥れてたってのがあるのだし。
ヴェルギリウスをヨーロッパの生みの親みたいに評価したのもその時代の人間。
現代のギリシャ共和国の成り立ちとか相互強制移住とか北米への移民とかグリーンラインとか血生臭いものだよね、実際はさ。
0233世界@名無史さん垢版2012/11/04(日) 23:14:55.570
混血すると人種・民族・歴史はリセットされるというイデオロギーの持ち主からすれば
人類の大半はあまり長い歴史は持っていないということになろう
0235世界@名無史さん垢版2012/11/05(月) 15:00:21.950
>>231 何故ギリシャの王にデンマーク人がなれたのかと思ったが、ゲルマンの後もマジャールやブルガール、
ノルマン、トルコが来て欧州には純粋な血統がない。というか、そもそも最初のギリシャ人自体がアカイア人とドーリア人が合体したものだもんな。
ポリス時代にはまだアカイア人とドーリア人はまだ辛うじて別れてたようだが、勿論今は判別不能だろ。大和と蝦夷は判別不能。
もう中世にはローマ人を自称してラテン系と同化してたのではないか。結局、欧州人はほとんど中央アジア遊牧民の子孫だろ。
欧州に来た時期で民族名が決まるような・・
0236世界@名無史さん垢版2012/11/05(月) 16:51:25.840
>>233
知ってるか人類って一刹那ごとに文明が断絶してるらしいぜ

そもそも何故民族が民族として決まるか教えてあげよう
それはこの民族とはこうだ、という絶対的な基準があるからだ
さて、世界史上絶対的な基準を持った民族はいったいいくつあるだろうか
例えばこの神を信じるからこの民族だというような
そんな絶対的な基準があったのはそう、ユダヤ人だけだ
我々が今民族について論じられるのもユダヤ人の概念を基盤としているからだ
これだけみてもヘブライズムの影響がわかるな?
0237世界@名無史さん垢版2012/11/05(月) 17:10:22.920
>>236 古代からギリシャ人は明確な民族意識を持っていた。シュメール人にもエジプト人にもフェニキア人にもあった。
民族概念と民族象徴神は文明がある程度発達すると起るものであり、ユダヤ人に限定する必要はないと思う。
異民族に遭遇すれば「我々と異なる慣習・言語を持つ者」を分析・認識する必要が出てくるからだ。
そういう民族分析をした文献は中国でも古代からあるだろう。民族規定は支配に必要だ。
0238世界@名無史さん垢版2012/11/06(火) 07:41:59.790
なぜ言語が違うのかの詳細な解説を初めて行ったのはユダヤ人だけだ
文明の発達という概念をつくったのもユダヤ人だ
お前らの大嫌いなあの超有名人だ
0242世界@名無史さん垢版2012/11/09(金) 07:48:00.450
今のギリシャには学者、芸術家より宗教家が多い
だがそれが悪いのではない。宗教をもっと精密に研究すれば
古代以上のレベルの高い芸術、学説を生み出すだろう
0243世界@名無史さん垢版2012/11/09(金) 10:41:08.320
一神教地域は右翼民族主義者同士でどちらが正統な民族精神の時代かで
多神教時代派と一神教時代派の激しい対立がありそうだ。
ギリシャなら東ローマ、マケドニア、ポリスのどの時代を正統とするかで全く思想が異なるのでは?
正教右派なら「現在のギリシャの困難は正しいキリスト教精神が失われたからだ」と言うだろう。
0244世界@名無史さん垢版2012/11/09(金) 12:58:40.150
お隣のトルコでもイスラム派、世俗派のほかに突厥時代を懐かしがって多神教を復活させようってグループもあるんだろうか
イスラム派の動きは伝わってくるけど。やはりイスラム教国で多神教復活を言うのは、キリスト教国でのそれ以上にタブーなんだろうか
0245世界@名無史さん垢版2012/11/09(金) 13:37:47.910
お隣のイランでは王制時代にゾロアスター教時代の軍装のパレードがあった。
イラクではフセインがネブカドネザルを自称、インドネシアはガルーダ航空だし、その意味で多神教時代賛美もあるな。
しかし、エジプトでは知識人が多神教時代もイスラム時代も賛美したが襲撃されたし、
棄教は死刑とある以上公然と多神教復活は言えない。
キリスト教的多神教
http://www.bekkoame.ne.jp/~gensei/nnhundred/kiritasi.html
0246世界@名無史さん垢版2012/11/09(金) 19:47:10.150
なぜ多神教に戻さなければならないのか
そもそも教というが古代ギリシアにもオリエントにも
神話はあったが宗教なんて無かった
ゾロアスターがいいとこ、ゾロアスターも一神教みたいなもんだし
0247世界@名無史さん垢版2012/11/09(金) 20:01:39.670
一神教になって中東が良くなったようには見えない。逆に日本は一神教にならなくて良かったと思っている。
キリスト教が1%未満で困った事が一度もない。欧米もイスラム圏も問題だらけで日本より良いとも思えない。
人類にとって有害無益な一神教。彼らは人道主義を独占し、地元の信仰を否定した。それは開発と表裏一体だったんだ。
0249世界@名無史さん垢版2012/11/10(土) 05:58:22.830
>>247
イスラムについてだけ言えば、多神教時代のアラブの部族間抗争を沈静化させ
そのエネルギーをジハドによって外へ向ける役割は果たしたね
0252世界@名無史さん垢版2013/03/24(日) 19:12:08.750
欧米の反日感情の中に日本人はキリスト教を信じていないというのが実は大きい
さらにいえば日本人がそのことに全く気づいていないのが多くの捩れの原因でもある、
0253世界@名無史さん垢版2013/04/20(土) 02:05:53.050
コンスタンティノープルのないギリシアなんて、カレーの乗ってないカレーライスの様なものだ。
0254世界@名無史さん垢版2013/04/20(土) 04:21:44.590
>>252
それは欧米といっても主に先進国の一部
つまりアジア・アフリカを従えるのにキリスト教を使ってきた連中と重なる
それと欧米の底辺層が腹いせに異教徒としての日本を蔑視するケース

逆に欧米先進国で過去の侵略を反省する良心的な層と、
出遅れ組諸国家で先進国に対抗心を持つエリート層は心情的に日本びいきだったりする
0255世界@名無史さん垢版2013/11/20(水) 20:31:58.850
ハリカルナッソスって、ドーリス系かイオニア系かどちらの植民市なの?
書籍を見てもどちらかだったり、ある本では図表がイオニアだったり
ドーリスだったりするのもあった..... (Wikipediaではドーリス系だった)
0256世界@名無史さん垢版2014/05/01(木) 16:45:07.100
>>252-254
キリスト教へのこだわりについては今の欧米人は
一概なこといえないだろ
0257世界@名無史さん垢版2014/09/04(木) 01:07:33.830
ハリカルナッソスはアルゴスとトロイゼンが母市らしいので
ドーリス系じゃないの?
0258世界@名無史さん垢版2014/09/05(金) 00:59:09.190
古代ギリシアの冬服ってどんなの?
みんな布切れはおってるだけで脚はいつも
サンダルばきっぽくてとても寒そう。
0259世界@名無史さん垢版2014/09/05(金) 01:53:49.780
冬は毛織物くらいあったのでしょう?
0260世界@名無史さん垢版2014/09/06(土) 00:22:06.380
クラテスというディオゲネスの弟子が真夏に
毛の厚い外套を羽織っていたらしい。
なのでコートのようなものはあったようだな。
再現画像では全く見かけないけど。
0261世界@名無史さん垢版2014/09/06(土) 04:51:25.030
>>252
日本ほか異教世界の文化をすぐバカにする無知で純真なキリスト教徒は下層階級で、
歴史の知識やロマン主義の脱キリスト教精神、20世紀の相対の知を体験した上層のインテリ層には
無神論者や異教文化に寛容で穏健なキリスト教徒が多い
0262世界@名無史さん垢版2014/09/06(土) 05:07:30.190
ユダヤ人さえいなければギリシア神信仰が
廃れることもなかったのになあ。
多くの哲学者を生んだギリシアがヘブライの
インチキ宗教に染められてしまったのは実に残念。
あの時代にキリスト教のインチキくささと危険さ
を看破する人物はいなかったのか?
0263世界@名無史さん垢版2014/09/07(日) 02:55:43.770
>>262
キリスト教が普及してまだ数百年という時期に広まった異端・グノーシス主義の
中身は多神教的で、ギリシャ神話やゾロアスター教やマニ教の世界を思わせるとりとめのない世界観だ。

あれは教条的な硬直したキリスト教のヘブライズム的要素にうんざりした教団内部の思想家が
わざと新興宗教キリスト教のパロディとして創作したものじゃないだろうか

つまりグノーシス主義はヘレニズム的思想風土が生んだ多神教陣営によるヘブライズムへの
最後の抵抗だったのではないか
抵抗むなしく非常に野蛮な弾圧を受けるのだが、その野蛮さ大人げのなさ余裕の無さには
そういう愚弄の意図をはっきり理解したキリスト教正統派陣営の怒りの強さが現れていると思う
0264世界@名無史さん垢版2014/09/07(日) 03:48:43.040
パウロの洗脳力すごすぎだろ。
活動範囲も広いしな。
0265世界@名無史さん垢版2014/09/07(日) 19:44:19.880
>>263
そもそもキリスト教はパリサイ派の独裁的な教条主義を批判する為に誕生したのに、
いつの間にかキリスト教自体が教条主義になった 
キリスト教の世界化とは本来、異民族も救われるという大乗的なものであったはずだが、
途中でその意味は教条主義の世界化となってしまった
0266世界@名無史さん垢版2014/09/07(日) 20:50:04.770
仮にイエスが中世に降臨して活動しても、主の名を騙る僭称者として弾圧されてそうだな
0267世界@名無史さん垢版2014/09/07(日) 21:46:57.110
>>265
イエス複数説は置いておくとしてもイエスの言動には非パリサイ的な寛容な部分と
むしろユダヤ原理主義ではないかと見られる潔癖で厳格な部分がある
後者はたとえば神殿前の屋台を破壊して歩いたり、豚の群に悪魔を宿らせて崖から落としたりすることや
また「カエサルのものはカエサルに返せ」も、ローマへの税金は払えという言葉の裏に
皇帝の偶像が彫られた貨幣によるローマとの共存と繁栄に対する拒否とヘブライ純化への意志が見える
ユダヤ教改革派としてのイエスの教えがキリスト教へと再構成されるとイエスのこの性格が浮き彫りになり
別の厳格な宗教が生まれてしまったということだろう
0268世界@名無史さん垢版2014/09/08(月) 00:59:06.220
イエスとユダとバラバは同一人物なのでは?わざと伝承を曲げて同一人物だったのを3人に分けたのでは?
神殿前の屋台を破壊した=武装蜂起して一時神殿を占拠。
豚の群に悪魔を宿らせて崖から落とした=ローマのレギオン(軍団)を殲滅。
裏切った=刑死する寸前で有力者の伝で十字架から下ろされて蘇生したが、裏切り者として崖から突き落とされた。
0269世界@名無史さん垢版2014/09/08(月) 04:45:31.530
>>268
ユダは名前が残っていないがローマの記録に告発者がいるし
バラバも記録がある
そうじゃなくて、同時期のユダヤの記録に複数の「奇跡のラビ」などの話が残っている
それこそ後の一休禅師やナスレディン・ホジャのようなトンチ坊主のような性格のラビの説話なども
これらが融合してイエス像を作ったのではないかと言われている
0270世界@名無史さん垢版2014/09/08(月) 06:49:09.860
>>264
むしろパウロを洗脳した奴が凄いと思う。
本来弾圧する側でイエスと面識が無いにもかかわらず、
私財を投じ、海を越え、命を賭してまで布教をする程の信徒になってしまったのは何故か?謎過ぎる。


信仰心なんてまるでないから、
処女懐妊なんて婚前交渉に決まってんじゃんwとか、
"復活"なんて死体盗まれた言い訳にしてはお粗末過ぎるwとか、
考えちゃうんだけど、パウロの変節だけは奇跡としか思えない。
0271世界@名無史さん垢版2014/09/09(火) 18:37:10.050
>>257
本村 凌二が「NHKスペシャル文明の道3 海と陸のシルクロード」で、
「いまならアジアの最西端になるアナトリア。そのまた最西端にあたる
イオニア地方に、ハリカルナッソスという名のギリシャ人の都市があった」と記されてた

でどちらなのかな?と
0272世界@名無史さん垢版2014/09/11(木) 22:45:02.050
前6〜4世紀が哲学の最盛期だったんかな。
その後は小者しか出ていない印象・・・
0273世界@名無史さん垢版2014/09/13(土) 00:22:35.550
デロス同盟のアテナイをみると、
安保を楯に毎年のように日本に
無茶な要求をつきつけるアメリカ
とそっくりだと思うわ。
0274世界@名無史さん垢版2014/09/13(土) 06:22:38.400
正義の日本はいつも悪のアメリカに虐められているのだ。
そうに違いない。
0275世界@名無史さん垢版2014/09/13(土) 23:42:27.460
ちょっとでも弱小国が抵抗姿勢を示すと
全力でボコりに行くところなんかそっくり。
イラク=現代のメロス島。
0276世界@名無史さん垢版2014/09/15(月) 02:43:09.820
アテナイを民主主義とかデロス同盟諸国からの搾取を見ると
素直に評価できんわ。
0278世界@名無史さん垢版2014/09/15(月) 10:40:22.780
民主制と独裁は矛盾しません
民衆が独裁を選ぶんだから
0279世界@名無史さん垢版2014/09/15(月) 21:54:17.770
アテナイ市民の民主制なんて他の同盟諸国を奴隷にして
成り立った貴族制みたいなもんだ。
0280世界@名無史さん垢版2014/09/16(火) 21:41:18.580
ローマをぶっ叩いておくのはやっぱりアレキサンダーの
時代が一番良かったのかな?
0281世界@名無史さん垢版2014/09/17(水) 04:54:47.860
フィリッポスをピリッポス、クセノフォンを
クセノポンと書くのに、ファランクスを
パランクスと書かないのは何故なんだぜ?
0282世界@名無史さん垢版2014/09/17(水) 11:09:38.370
腐女子は死ねばいいのにボソッ
0283世界@名無史さん垢版2014/09/21(日) 03:01:30.100
何でギリシャスレはこんな過疎ってるんだ?
昔はアレクサンドロス大王スレもあったのに。
0284世界@名無史さん垢版2014/09/22(月) 23:22:22.100
ローマによる併合後、急速にギリシアが存在感を
無くしていったのは、支配される側に回ったから
だろうな。
英雄や賢人がキラ星の如く現れたのも独立していた
からこそだ。
アメリカに占領されてから日本がどんどんしょうもない
国になっていってるのと一緒だな。
0286世界@名無史さん垢版2014/09/23(火) 00:10:32.450
リンドバーグ
0287世界@名無史さん垢版2014/09/24(水) 03:17:09.130
>>285 野茂が一時期いた
0288世界@名無史さん垢版2014/09/24(水) 03:45:03.240
ヒデーオ ヒデーーオ
0289世界@名無史さん垢版2014/09/25(木) 01:16:32.290
アテナイで学問が盛んになったのは、デロス同盟の
貢納金で富裕な人間が増えたからじゃないかな。
そもそもあくせく働かなきゃならない人間は哲学など
する余裕が無いからな。
学者として名を知られると王侯や金持ちがパトロンに
もなってくれるし、働かず学問をする環境ができていた。
ローマ占領後はそういうことが無くなっていったんだろう。
0291世界@名無史さん垢版2014/09/25(木) 23:09:21.450
アテナイ
「おい、ちょっとスパルタ攻めるから船と兵を用意しろ。
あと金もな。」

アメリカ
「おい、ちょっとシリア空爆するから集団的自衛権を
可決して自衛隊を派遣しろ。あと兵が出せないなら金
だけは他の国の倍以上出せ。」   
0293世界@名無史さん垢版2014/09/27(土) 05:06:58.430
国連は現代のデロス同盟です。
0294世界@名無史さん垢版2014/09/28(日) 22:24:07.450
スパルタ滅亡後、スパルタの軍国教育とかは継承されたのかな・・・
優秀な軍人として活躍したスパルタ人とかはいないの?
0295世界@名無史さん垢版2014/09/30(火) 21:38:38.770
アレクサンドロスは部下には領域拡大の戦争
させてないよね。
あんだけ領土が増えたのに全部自分が切り取った
ところだもんね。
0296世界@名無史さん垢版2014/10/13(月) 13:39:00.810
ギリシアってアレクサンドロスが大遠征して拡張して
爆発的に加速して崩壊した印象
0297世界@名無史さん垢版2014/10/13(月) 15:08:19.630
いや、300年続いたアケメネス朝による統一オリエント帝国を滅ぼして
システムをまるまる乗っ取ろうとして失敗して分裂させただけだから
図書館を焼いた野蛮人め
0298世界@名無史さん垢版2014/10/13(月) 15:16:36.930
よく文明は中国やインドのような広大な領国が必要で
だから日本ではダメ説もあるけど
ギリシアだけは狭い範囲って珍しいパターンか?
0299世界@名無史さん垢版2014/10/13(月) 17:33:47.500
>>298
ギリシア=ギリシャ共和国と思ってる?
「ギリシア」の範囲はギリシャ共和国よりかなり大きいよ
特にギリシア文明全盛期ならギリシア=地中海東半分くらいだった
0303世界@名無史さん垢版2014/10/15(水) 00:50:54.760
ギリシャ語話者の黄金時代なら、アレクサンドロスの遠征後バクトリアにまで植民してた頃か、東ローマ帝国か...
0304世界@名無史さん垢版2014/10/15(水) 04:06:50.520
正しい情報が欲しい人は、京都大学学術出版会の『西洋古典学事典』を
参照することだ。

よいな。
0305世界@名無史さん垢版2014/10/15(水) 06:04:29.290
>>304
お前出版社か執筆者の手先だろ。
0306世界@名無史さん垢版2014/10/15(水) 08:44:00.930
イタリアはカラーブリアほかに今もギリシア語で話す村があるし
シチリア語は語彙が半分ギリシヤ語みたいなもんだろ
0307世界@名無史さん垢版2014/10/15(水) 18:02:42.490
そんなシチリア語の影響の多いマルタ語だと、語彙がアラビア語・イタリア語(シチリア語)・ギリシャ語(シチリア語由来)・英語のごった煮ってことか
0308世界@名無史さん垢版2014/11/07(金) 21:13:09.880
ギリシア語より英語の方がサンスクリットに近い気がするんだが
どうだろう?
0309世界@名無史さん垢版2014/11/15(土) 18:49:53.620
詳しく面白く知りたいのならば、
京都大学学術出版会『西洋古典学事典』を読むことだ。

よいな。
0310世界@名無史さん垢版2014/11/17(月) 13:38:36.730
>>301
>>1参照
0311世界@名無史さん垢版2015/01/02(金) 15:46:38.930
あげ
0312世界@名無史さん垢版2015/01/03(土) 23:09:42.840
>>294
結局スパルタもアテネに代わる全ポリスの盟主として君臨しようとしたが、
軍事一辺倒支配は過酷でムリがあった もうギリシャは東ローマ時代には衰退する一方
軍事だけでなく、学問でも中世には新しいものが生まれていない キリスト教が絶対的になれたのは
蛮族の侵入や隣国との戦のみで近代になるまでそれに匹敵する程の思想が生まれなかったからだろう
0314世界@名無史さん垢版2015/02/07(土) 00:04:15.080
>>308
どの辺りが?
0315世界@名無史さん垢版2015/02/13(金) 06:39:28.690
インドや中国も全部古代ギリシャ人が植民地にしてた考古学的事実が発見されてる
0316世界@名無史さん垢版2015/06/29(月) 01:01:41.280
あげるよ
0317世界@名無史さん垢版2015/06/29(月) 02:37:27.780
>>316
なにをくれるの?
0318世界@名無史さん垢版2015/06/30(火) 11:33:08.810
古代のギリシャ人は各地に植民市を作った このポリスのギリシャ人と今のギリシャ人というのは全く別人種だと思う 
現代で古代ギリシャ人に近いのはレバノン人だろう ギリシャ自体は古代遺跡がある以外はめぼしい産業のない
地味な農業国だと思う 19世紀から20世紀にかけて独墺英米で流行したアーリア人至上主義者の言うギリシャ人や
金貸しが支配するマスコミの言うギリシャ人と実際の今のギリシャ人の実態には大きな開きがあると思う
アレクに征服されて以降、ギリシャ本国ではポリスに相当するものが再建されず、
イタリアでそれに近いものが再建された その後はスイス、オランダ、イギリス、アメリカだと思う
アメリカ東部の州は元々古代ギリシャみたいに独立性が高かった FBIやFRBが創設後も未だに州法の違いは大きい
0319世界@名無史さん垢版2015/07/01(水) 10:30:53.990
古代ギリシャ人のうち、支配階層は印欧語族で被支配階層は先住民。
R1aやR1bは支配階級の子孫ということになる。
0321世界@名無史さん垢版2015/07/01(水) 14:28:21.470
思うに、遺伝子厨は居るのにその逆が居ないのは不思議ですな。

人種による身体的特徴の話してるときに
「言語ガー、文化ガー」と言い出す人は居ない。
0322世界@名無史さん垢版2015/07/01(水) 15:07:18.270
>>321
言語も文化もその根っこはヒトの結びつきだからね。
0323世界@名無史さん垢版2015/07/01(水) 17:45:50.580
とにかく京都大学学術出版会の『西洋古典学事典』を
座右に置いて、しっかりと熟読することだ。

分かったな。
0324世界@名無史さん垢版2015/07/01(水) 18:23:10.350
ギリシャ人の身体的特徴はトルコ人やアルバニア人と変わりない。
0325世界@名無史さん垢版2015/07/02(木) 20:59:42.650
遺伝子厨が笑えるのは
形質上の類似をひっくり返すような発見が続出しているのに
それを無視して金髪だの皮膚の色がだのと言い続け
記号と形質を結び続けていること
精神の程度が知れる
0326世界@名無史さん垢版2015/07/03(金) 16:11:56.040
>>325
例えば?
0328世界@名無史さん垢版2015/07/04(土) 10:13:30.420
ギリシャ人がダメならポルトガル人もスペイン人もイタリア人もダメよ。
0329世界@名無史さん垢版2015/07/04(土) 12:10:04.320
投票結果が賛成でも反対でも結局暴動が起きそうな気がする
0330世界@名無史さん垢版2015/07/04(土) 13:54:03.730
「民主主義」の故郷をズタズタにして
我々がそれを救ってやれば
民主化要求ばかりしてくる欧州人のメンツはつぶれるアル!

っていう某国の工作の結果じゃないかなあ
0331世界@名無史さん垢版2015/07/04(土) 15:05:19.690
21世紀版ニカの乱が起きるかな。
0332世界@名無史さん垢版2015/07/04(土) 22:02:25.560
バクトリアあたりのギリシア人ってマケドニア人が大半だったのかな?
アテナイとかスパルタあたりからわざわざ中央アジアまで行こうと
する物好きはいないよな?
0333世界@名無史さん垢版2015/07/05(日) 00:43:18.860
バクトリアのバルフはカンビュセス2世がキレナイカのバルカから
ギリシャ人を入植させた事に由来する
0334世界@名無史さん垢版2015/07/05(日) 00:50:19.660
バクトリア・ソグディアナ・ガンダーラあたりに
定住したギリシア人は?
0335世界@名無史さん垢版2015/07/05(日) 02:48:17.150
商人や学者や職人といった都市住民ならそりゃ移住ぐらいするだろ
統合されて大帝国ができた時点でどこのポリス出身かあるいはマケドニア人かなんてのは
お国自慢以上の意味は無いんだよ
0336世界@名無史さん垢版2015/07/05(日) 03:38:16.740
あるだろ。
マケドニア人以外のギリシア人移住の割合が低かったら
移住意欲が低かったってことだろ。
逆に多かったらその理由は何かと考えたくなるし。
0337世界@名無史さん垢版2015/07/05(日) 12:50:57.970
ヘレニズムが広まったのは
マケドニア人だけが移住したわけじゃないからだろ
そもそもマケドニアが強かったのもギリシャ人を採用し良い物を取り入れてきたからで
0338世界@名無史さん垢版2015/07/05(日) 22:09:53.240
ギリシア人は人名で大体出身が分かるそうだが
俺にはさっぱり分からない。
ディオドトスなんて何人なんだ。
0339世界@名無史さん垢版2015/07/06(月) 22:00:43.540
>>326 アレキサンダー大王の軍隊の末裔とも俗に言われるカラシュ族は、少なくとも父系ではインド亜大陸在来のタイプが半数近く
一方でMt-DNAだと西ユーラシアの系統がほぼ100%
常染色体遺伝子に至っては世界のどことも違う系統が大半
https://en.wikipedia.org/wiki/Kalash_people#Genetic_origins
言語的には大言語ではカシミール語が近く、もっと広い意味ではインド・アーリア諸語
容貌はヨーロッパ風
遺伝子は? 少なくとも父系のマーカーや常染色体だけ見ても、ルーツ解明には埒が明かないとだけは言える
0341世界@名無史さん垢版2015/07/07(火) 11:38:00.440
高所得国から低所得国に落ちぶれる初めてのケースになるのか
今で一人当たり国民所得が2万ドル台前半だけど、一気に800ドルくらいになるとかw
0342世界@名無史さん垢版2015/07/07(火) 12:49:44.890
>>339
古代の印欧語族の生き残りかな。
0344世界@名無史さん垢版2015/07/07(火) 15:09:30.290
でも南米南部の落ちぶれる前は、今みたいにテクノロジーの発展した時代じゃなかっただろうから、落ちぶれたと言えどそれ以前と生活レベルの差はさほどなかっただろうけど、
現代で福祉・家電・自動車・毎日御馳走が当たり前の生活から、一気に貧乏暮しに落ちぶれたらすごい事態だろうな
インフラの途絶えた崩れ落ちそうな家の中に、今はただの箱と化したテレビやコンピューター、食事は雑草や昆虫も含んだ粗末な物に、稀にどこかで捕まえた獣や魚や鳥の肉
でもなぜか笑いが絶えないギリシャ人とか
0345世界@名無史さん垢版2015/07/07(火) 18:02:41.040
>>341
ナウル


ところで国民所得20000ドルといえばかなり豊かな国なんだが
いったいどうやって20000ドルも稼いでたんだ?
ロシアなんか原油あっても20000ドルに達しないんだぞ。
0346世界@名無史さん垢版2015/07/07(火) 18:30:37.960
それを言うと、第二次大戦後のイギリスも、英国病とは言いながら、他の西欧諸国にさほど後れを取らずに発展してきたよな
どこからお金が湧いてきたんだが。ポンドの価値を人為的に引き下げても不発だったくらいなのに
0347世界@名無史さん垢版2015/07/07(火) 18:37:30.390
>>346
インドとカナダとオーストラリアと香港から搾り取ってたんじゃないの?
0348世界@名無史さん垢版2015/07/07(火) 20:47:42.800
違う。そのダメ植民地の土人、そいつらが不正に得たやばい金をシティーで
運用してるの。日本の政治家が英国にわざわざ渡英したとしたら、それは
英国に置いてあるやばい金を選挙資金として億単位で引き出すためさ。それだけの
金を下ろすには本人の生体認証が必要だから自分自身が行くんだよ。英国に
売るモノなんてな〜んにもない。
0349世界@名無史さん垢版2015/07/07(火) 21:11:50.540
東京五輪は招致時期が東日本大震災、福島原発事故の後だからやる余裕あるのか
と思ったが、相変わらずグダグダが続く
まあギリシャ程度の国がよく無事に五輪を終了させた それだけでもヨシとすべきだが、
日本以外で五輪が経済を好転させた例はあまり見られないと思う むしろ歪ませただけなような
メキシコ、モスクワ、ロス、ソウル、アトランタ、アテネ、北京、ロンドン・・
0350世界@名無史さん垢版2015/07/08(水) 00:54:11.710
オリンピック以前のソウルや北京がどんなだったか
そして今どんなか
知っていたらそんなことは言わないね
そりゃ成長したら「歪み」とやらは見えるだろうけど、
そんなの何とでも言えるし東京だってそうだろ
0352世界@名無史さん垢版2015/07/08(水) 18:23:19.830
古代のギリシャ人と現代のギリシャ人は血統的に無関係と言う見方があるが?
0354世界@名無史さん垢版2015/07/08(水) 22:08:41.750
イギリスの第二次大戦後が、日本のバブル崩壊後を引き延ばしたようなもんだとしたら、
かなりの家庭で新規の家電の導入とか自動車の購入とかを、生活保護のお金に頼ってたのかな
かつて(イギリスの場合大英帝国時代)のように皆がそろって豊かになれる時代でなかったとしたら、国民全体の生活レベルを向上させるには
どうしてもナマポ的な物も必要になる
0356世界@名無史さん垢版2015/07/12(日) 17:52:36.960
東ローマ帝国が存続していたら借金王と呼ばれている気がする
共産党員の反乱を鎮圧し、石油ショックは乗り切っても、五輪なんか開催したら裏目に出て
結局2008年のサブプライムローン破綻の辺りで帝制は崩壊するだろう
東ローマ帝国も20世紀まで持ってしまったら直接的な弾圧者になる可能性が出てロマンで語れなくなってくる 
下手をすれば皇帝権力強化の為にナチと手を組んだせいで戦後にユダヤ団体から訴えられる鴨
0357世界@名無史さん垢版2015/07/12(日) 19:01:50.480
トルコ共和国のヨーロッパ部分の領土をギリシャかブルガリアに任せるのは無理だから未だにイスタンブールはトルコ領
0358世界@名無史さん垢版2015/07/12(日) 19:34:34.490
ローマが存続してる架空世界の歴史で
サブプライムローンもナチスもクソも無いだろう
その異世界は俺らの世界とはまったく違う歴史を辿ってるはずだ。
0359世界@名無史さん垢版2015/07/12(日) 21:27:52.790
トルコ人の何割かは東ローマ帝国時代のギリシャ人。
0360世界@名無史さん垢版2015/07/13(月) 17:23:09.530
トルコの人口推移を見てるとローマ帝国時代から第二次世界大戦の時代まで人口増加率が異常に低い事がわかる
0361世界@名無史さん垢版2015/07/13(月) 19:57:46.500
小アジアだけじゃなく、シリア・エジプト・北アフリカも帝政ローマ期より減ってるんだよなぁ
19世紀初頭の時点で、どこも3割〜5割くらい人口が少ない
ギリシャやバルカン半島は、17世紀くらいでようやく帝政ローマ期の人口を上回ったようだけど
0363世界@名無史さん垢版2015/07/14(火) 08:20:10.140
ヨーロッパの方がローマ帝国崩壊のダメージが大きかったのに産業革命以前でさえ人口は増加していた
0364世界@名無史さん垢版2015/07/14(火) 13:23:04.550
特に北欧は近代以降の増加率が高い。
0365世界@名無史さん垢版2015/07/14(火) 18:26:29.820
再審の学説では、帝政ローマの人口って、何人ぐらいで推計されてるの?
0368世界@名無史さん垢版2015/07/14(火) 20:40:24.630
紀元前後の世界人口は2億5千万人と推計されている。
0369世界@名無史さん垢版2015/07/14(火) 21:12:35.220
少子化で滅んだ社会もあるのかな
0370世界@名無史さん垢版2015/07/15(水) 09:34:00.660
ローマ帝国は当時の基準としては少子化が進んでいた
0371世界@名無史さん垢版2015/07/15(水) 15:36:35.540
アメリカ合衆国も西部開拓時代から見れば現代は極端な少子化時代
0373世界@名無史さん垢版2015/07/16(木) 08:26:17.780
>>362
ヨーロッパの方が土地辺りの穀物の生産性が低いぞ
0374世界@名無史さん垢版2015/07/16(木) 10:53:28.530
土地"当たり"穀物の生産性?
0375世界@名無史さん垢版2015/07/16(木) 11:29:29.040
>>360
ローマ時代のトルコってトルキスタンのあたりだぞ
0376世界@名無史さん垢版2015/07/19(日) 22:53:49.940
チプラスが口先だけでなく本当に極左なら政治家、官僚を何人か財政危機の責任者として追求し、
粛清しなければならない そうでなければ誰も納得すまい これは犯罪だと思う
ギリシャを巨大化したのがアメリカだ アメリカも既にギリシャに成り掛けている
ギリシャは東京五輪スタジアム用に見積もった額より少ない債務でもうダウンしている
アメリカなんてもう天文学的な債務がある ルービーがベトナム戦争の頃からずっと財政を悪化させてきた
世界巻き込むなや 戦争したけりゃ砂漠の真ん中で自分達だけで自腹でやれよ
0377世界@名無史さん垢版2015/07/27(月) 12:34:42.510
ギリシャ活劇
第一幕 古代ギリシャ〜欧州文明のルーツ
第二幕 古代マケドニア〜古代帝国の先駆者
第三幕 ビザンチン帝国〜欧州の防波堤・文化の中心
第四幕 現在(チプラス政権)〜欧州の劣等生
0378世界@名無史さん垢版2015/07/28(火) 02:11:32.220
アテネの外港ピレウスも今や中国資本の占領下。
テミストクレスが見たら泣くねきっと。
0379世界@名無史さん垢版2015/07/28(火) 03:50:54.060
>>377
マケドニアは古代帝国アケメネス朝ペルシアを乗っ取っただけだよ?
おまけに引き継ぎに失敗して分裂させて滅んだし
0380世界@名無史さん垢版2015/07/28(火) 09:00:55.260
預金封鎖なんて事は国として絶対に避けなければならない最悪の政策だ
国民の事をまともに考えるなら3週間も封鎖するというのはあってはならない事なんだ
公務員の給与を下げるとか、もっと出来る事はなかったのか?
またアテネ五輪決定、ユーロ加入のプロセスも検討せねばならない
もうこうなったらギリシャは帝制になればいいんじゃないか ボカサ一世ならぬギリシャ皇帝チプラス一世として即位
東ローマ帝国(ギリシャ帝国と紹介される) 第一次フランス帝国(皇帝島流しで崩壊) 第二次フランス帝国(皇帝が捕虜にされ崩壊)
第一次メキシコ帝国(皇帝処刑で崩壊) 第二次メキシコ帝国(皇帝処刑で崩壊) 中華ラーメン帝国(成立失敗) 第二次清帝国(成立失敗)
0382世界@名無史さん垢版2015/07/28(火) 13:46:06.350
テッサロニキなんて領土に組み込めたの第二次バルカン戦争後のことだったろ
ブルガリアやセルビアといつ諍いがおきるかわからんところを首都にするほど馬鹿じゃない
0383世界@名無史さん垢版2015/07/28(火) 17:30:03.830
古代マケドニア人の子孫がテッサロニキの住民
0384世界@名無史さん垢版2015/07/28(火) 18:33:01.430
弱ったとはいえオスマン相手に、愚連隊で突撃するような連中だからな
海洋国家として島嶼部からスミルナ狙うか、陸軍国家としてアドリアノープルからコンスタンチノープル狙うか
思いだけふくれあがって、結局両方狙ってどっちも失敗
0385世界@名無史さん垢版2015/08/01(土) 16:29:57.930
今回のような事が無ければギリシャは公務員のリストラや年金の削減が出来なかった
0386世界@名無史さん垢版2015/08/04(火) 15:30:14.960
ギリシャは都市国家に戻した方が、経済的にはマシになると思う。
0387世界@名無史さん垢版2015/08/04(火) 18:27:08.590
シンガポールを参考に、1国当たりの面積は500〜1000平方キロメートル程度だな
0388世界@名無史さん垢版2015/08/05(水) 10:01:27.170
いまのギリシャで都市国家になれる規模の都市存在するか?
アテネとテッサロニキは除いて
0389世界@名無史さん垢版2015/10/02(金) 13:51:32.960
そろそろ上げとくか
0390世界@名無史さん垢版2015/10/04(日) 10:56:26.290
要するに印欧語族が侵入して先住民を次々に奴隷化した歴史だな
0391世界@名無史さん垢版2016/02/17(水) 00:49:45.230
友情の方が尊いというのに、恋愛ほど語られることがない。
Why we don't celebrate friendship with the same fervor as love--

恋愛を称えた哲学者はプラトンくらいだ。
・・・from the beginning of philosophy (with the glaring exception of Plato),
almost all philosophers have viewed love as an illusion, a mistake, even a hallucination. ・・・

友情にはドラマはないが期限もない。その一方で、恋愛は経済を活性化する。
Friendship is free of the indignities, suffering and drama that characterize romantic love;
it doesn't have an expiration date; we rarely suspect it to be a figment of our imagination.
But love is what fuels our economy. ・・・

恋愛は誰にも訪れるので民主主義的、友情は約束を守れる人だけに訪れるので貴族的。
Love is democratic ? good and bad people can feel it (almost everyone has felt love
in their lives). But real friendship is aristocratic: It is the feeling of those who can keep
their promises (the ethos of the aristocrat is of keeping one’s word). ・・・

子作り、資産形成、社会的諸規範に掣肘されない友情は、自由の領域に位置している。
To take a wife is a social and religious imperative. Love and marriage belong to the
biological realm of reproduction, to the economic need to increase wealth.
Only friendship is located in the realm of freedom, and does not obey the logic of
biological reproduction, or bow to the pressure to accumulate wealth, or of social norms.・・・
http://www.haaretz.com/israel-news/culture/.premium-1.702731
0392世界@名無史さん垢版2016/02/24(水) 22:44:08.560
公務員の給料を上げまくって国家破綻に導く。
日本もギリシャ同様の道を歩まされていることを
知らねばならない。
0393世界@名無史さん垢版2016/02/25(木) 06:32:16.670
>>390
それは教科書・歴史の本には書いてない
片手落ちだな
0394某研究者垢版2016/02/25(木) 10:00:02.270
アレクサンダー大王も南方のバビロンを首都としたから
マケドニアを主体としたい部下に暗殺されたと言う意見も有っただろうが
彼の後継者は南方のアレキサンドリアやアンティオキアに首都を置いていた者も居たが
彼等がアレクサンダーを暗殺した訳では無いと言う事なのかだが
0395某研究者垢版2016/03/01(火) 09:14:00.020
アレクサンダー大王が米大陸以外の世界を支配した場合
首都は何処に成るのかだが
バビロンよりは東の沿岸部に成る可能性も有るのかだが
0396世界@名無史さん垢版2016/03/27(日) 23:29:10.930
高度な文化を持つギリシアではなく、
驚異的な経済力を持つカルタゴでもなく、
ローマが覇権を握れた理由は何?
0397世界@名無史さん垢版2016/07/07(木) 20:47:42.120
アレクサンドロスを暗殺したのはカッサンドロスの兄弟という説が有力。
0398世界@名無史さん垢版2016/07/08(金) 00:45:18.220
>>391
恋は恋、愛は愛でどれも近くて違うもの
0400世界@名無史さん垢版2016/07/08(金) 11:02:03.270
古代ギリシャのオリンピック
http://i.imgur.com/2m81Jwi.gif

参加者はフルチンで五輪やってたらしいが、動きずらく無かったんだろうか?
チンコが上下左右・縦横無尽にブルンブルン跳ね回るだろうし
あと、むき出しのタマキンにちょこっと衝撃が加われば悶絶するだろうし
本当に全裸でやってたのか?
0401世界@名無史さん垢版2016/07/08(金) 19:10:44.180
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!


赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。


それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。

台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。

赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。

gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)
0402世界@名無史さん垢版2016/07/09(土) 22:30:57.670
ギリシャ人の旺盛な植民意欲はローマ併合以降全く影を潜めて
しまったの?
0403世界@名無史さん垢版2016/08/01(月) 21:29:14.840
古代オリンピックがどんなだったかが分かるよ。

巫女さんを除き、女人禁制で、ギリシャ人ないしはギリシャ系ローマ人の殺人歴のない
男性だけが選手、観客等になれた。
・・・While today’s Games stress inclusivity, their ancient counterparts were rigidly exclusive.
To compete in this celebration of not just Greek (and, later, Greco-Roman) identity but of
proud god-fearing masculinity, you had to speak Greek, be free from the pollution of murder?
and be male. Women couldn’t even be spectators. Only the priestess of Demeter could attend.

それはゼウス神を祀る祭典だった。
The chief reason for these restrictions is that the original Games were not really about sport at all.
Rather, they were one part of a major male religious festival in honor of the great god Zeus.
Indeed, Olympia, site of the Games, was named for Mount Olympus, where Zeus was considered
to have had his throne.・・・

オリンピックの時は戦争が禁止された。
“Olympic Truce,” proclaimed by itinerant heralds months before the festival began to ensure
that participants and spectators could enjoy safe passage.・・・

この、1000年続いた古代オリンピックをぶっ潰したのはキリスト教。
Only Christianity could overcome them. With the banning of pagan practices by the Roman Emperor
Theodosius in A.D. 391, their days were numbered, and by 425 the Olympics were no more.・・・
http://www.wsj.com/articles/the-strange-rites-of-the-ancient-olympics-1469805569
0404世界@名無史さん垢版2016/08/02(火) 00:13:04.020
ギリシャ人というかマケドニア人の国家は
ユダヤ人にゼウス崇拝を強制して怒りを買った
訳だが、そんなユダヤ人のキリスト教が真っ先
に洗脳活動を行ったのがギリシャなんだよな・・・
ユダヤ人のリベンジはホントに恐ろしい。
自分らを追放したローマをキリスト教の総本山
にしたり。
恨みは必ず倍返しする恐ろしい民族だよ。
0405世界@名無史さん垢版2016/08/02(火) 05:21:23.540
とばっちりを受けたのがアメリカのアングロサクソン文化w
清教徒が元々作った国だけに、人名にも旧約聖書からとった変な名前がたくさん
マチュピチュを見つけたハイラム・ビンガムのハイラムも旧約聖書のヒラムの英語読み
ただでさえ本来の英語由来の人名は、中世以降は無きがごとしなのに
マハーシャラルハシュバズなんて名前まである。まあこの名前で生まれてきた人は、長じてムスリムに改宗したけど
でもアメリカのキリスト教徒の英語話者の人名として、こんなのまでありだとは
https://en.wikipedia.org/wiki/Mahershala_Ali
0406世界@名無史さん垢版2016/08/03(水) 05:12:55.590
ギリシャ人はローマにボコられても守ってくれなかった
ギリシャ神を棄てて死後に天国に連れてってくれるという
キリスト教にすがるようになったんだろうな・・・
0407世界@名無史さん垢版2016/08/03(水) 09:31:32.110
古代ギリシャの先住民はY遺伝子で言うとI2・J・E・Gだな
この連中の存在が歴史書・教科書から無視されているのが問題
0408世界@名無史さん垢版2016/08/06(土) 23:21:15.860
先住民って何世紀の先住民よ。
0409世界@名無史さん垢版2016/08/06(土) 23:46:58.780
>>404
そもそもキリスト教がユダヤ教と別の宗教になったのって
ギリシア人との接触が原因だと思う
ユダヤ人の身内だけでやってるだけならただのキリスト教イエス派でしかなさそう
0410世界@名無史さん垢版2016/08/07(日) 11:04:29.100
>>408
紀元前2000年より前の先住民のことだろw
0411世界@名無史さん垢版2016/08/08(月) 23:15:04.200
エジプト → キリスト教徒が図書館を破壊&アラブ人の侵入

メソポタミア → モンゴルによって焦土と化す

ギリシャ → スラブ人の侵入、そしてオスマン帝国による占領


古代から続いた文明地が全滅や・・・
0412世界@名無史さん垢版2016/08/15(月) 03:35:46.820
キリストなんて死んで復活してから1ヶ月したらもう二度と
現れもしなかったのによく全能の神として信じられたな。
0413世界@名無史さん垢版2016/08/15(月) 16:47:08.650
それだけペテロの弁舌が凄かったんだろう
0414世界@名無史さん垢版2016/08/15(月) 20:07:04.590
>>411
メソポタミアはもっと前から衰退してた気がするぞ
0415世界@名無史さん垢版2016/08/15(月) 20:22:10.820
ザンジュの乱を決定的な荒廃の契機とみなすなら9世紀だな
もっとも農地の地表塩分除去を黒人奴隷の手で継続的に行わなねばならない状態だったから、
そのずっと前から実質的には詰んでたといえるかな
0416世界@名無史さん垢版2016/08/15(月) 21:31:06.030
ローマ帝国になってから有名な学者って出てなくない?
0417世界@名無史さん垢版2016/08/15(月) 21:42:01.760
>>411 中国→北方遊牧民の侵入+自業自得 か
インダスは
0418世界@名無史さん垢版2016/08/16(火) 01:25:41.910
>>411
アカイア人がミノス文明を乗っ取って滅ぼしてミケーネ文明を築いた所に
ドーリア人がミケーネ全体を破壊、暗黒時代へ
ギリシア人には蛮族の一面もある
0419世界@名無史さん垢版2016/08/16(火) 01:58:05.260
ドーリア人ってヘラクレイダイって呼ばれてるヤツら?
0420世界@名無史さん垢版2016/08/18(木) 15:54:09.580
>>400
東京博物館のギリシャ展見にいったけど短小包茎の彫像があったな
古代ギリシャ人が短小包茎を尊んだのはデカチンだと運動上見苦しいからかもしれん
0421世界@名無史さん垢版2016/08/19(金) 10:21:36.960
スレチ承知で
名指揮者カラヤンはギリシャ系だったそうだけど
この人は「ヘルベルト」というゲルマン起源名を持ってた。
「正教徒なのにゲルマン起源名持ってるんだ」って思ったけど
伝記読んでみたら先祖がカトリックに改宗してたのね。
0422世界@名無史さん垢版2016/08/19(金) 14:49:21.590
東ロマンス語を話す少数民族アルーマニア人の血筋だと聞いたことある
0423世界@名無史さん垢版2016/08/19(金) 23:05:58.050
>>421
カラヤンのご先祖様ってドイツのザクセンに移住した後に作った
繊維工場が現地の産業発展に貢献したって事で貴族に叙されたん
だっけ。
異教徒?(同じキリスト教だけど)の外国人でも能力があれば貴族に
させてもらえるんやな。
0424世界@名無史さん垢版2016/08/20(土) 20:47:37.440
キリスト教は哲学を邪教であると教えていたようだね。
論理じゃなくて信仰が大事なんだと言っていたらしい。
そりゃ、学問が廃れる訳だわ。
0425世界@名無史さん垢版2016/08/20(土) 21:47:06.050
そんなの聞いたことないw
マクシモスやグレゴリオパラマスを読んでもプラトンやプロティノスの影響受けまくってるのが分かる
0426世界@名無史さん垢版2016/08/20(土) 22:22:20.290
要するに印欧語族侵入前のギリシャ先住民について語られていない
0427世界@名無史さん垢版2016/08/21(日) 02:00:40.350
>>425
ギリシャ人相手かは知らないが、ラテン教父のテルトリアヌスが
哲学者を異端の主教と呼んでいたそうだ。
0428世界@名無史さん垢版2016/08/21(日) 02:17:13.390
アリストテレス・(オナシス)みたいな人名は、独立後古代ギリシャ時代の文化が再評価されて再び人名に復活したのかな
0429世界@名無史さん垢版2016/08/21(日) 04:33:28.430
>>424-425
トマス・アクィナスがイブン・ルシュドやイブン・スィーナーを経由してアリストテレスに触れ
神学大全を記してからようやく「哲学は神学の婢女」と認められるようになったが、
それ以前の哲学は異教時代の異端の学問扱いだった
というか断絶が大きくて全く読まれず伝えられないまま誤解されていた
0430世界@名無史さん垢版2016/08/21(日) 22:19:14.660
>>422
独立戦争後に首相を務めたコレッティスもアルーマニア人の
血を引いてるみたいっすね
0431世界@名無史さん垢版2016/08/21(日) 22:53:21.570
>>427
テルトゥリアヌスみたいなのは極端な例だからね
彼はモンタヌス派に走って更に満足いかずに自派を立ち上げるくらいだから。
初期キリスト教の思想家としては哲学者ユスティノスや、プラトン主義者いわれたオリゲネスみたいなのがいるから、単純に哲学は〜みたいなのは言えない。
ナジアンゾスのグレゴリオスもプラトンの教養あるし。

>>429
そのトマス・アクィナスも、8世紀にヨアンネス・ダマスケーノスの著作を引用しまくってるが、著作知識の泉の第一部は純粋に哲学を取り扱った部分だし、ギリシャ語圏内においては哲学が絶えてたわけじゃないのよ。
ミカエル・プセロスやプレトンのような哲学者もいたし。
0432世界@名無史さん垢版2016/08/22(月) 02:40:23.050
ソクラテスに問いつめられたら神学は成り立たないじゃないか

グノーシス派なんて窮屈なアブラハムの宗教に嫌気が差したギリシア人が
ペルシアの宗教の知識を織り交ぜて作った壮大なパロディかつ嫌がらせの体系じゃないかと思う
0433世界@名無史さん垢版2016/08/23(火) 02:30:39.600
理詰めで考えたらキリスト教なんて受け入れられる訳ないよ。
何で一回蘇ったキリストが二度と現れないんだ?
何で殉教者を見殺しにするんだ?
って無限に疑問がわく。
0434世界@名無史さん垢版2016/08/23(火) 04:48:44.540
>>433
理詰めで考えて納得できるなら、そもそも信仰する必要はないわけだが。
「理解」できないからその代替行為として「信仰」するのだよ。
0435世界@名無史さん垢版2016/08/24(水) 00:35:13.810
ギリシャの中にはイオニア諸島みたくオスマントルコの支配下に
おかれなかったところもあるけど,そういった地域の人々って
クロアチア人がセルビア人を文化面で見下すような感じで
旧オスマン領の人達を見下したりもするんやろか(ただしイオニア諸島
って独立運動が盛んな頃はナショナリズムの拠点だったみたいですね)。
0436世界@名無史さん垢版2016/08/31(水) 20:58:45.530
>>423
19c以降なら、ユダヤ人でも貴族に叙される例がちらほらと。
ナポレオンとかユダヤ人でも構わず貴族にしてたみたいだし。
0437世界@名無史さん垢版2016/09/02(金) 21:28:55.200
東ローマ結構強くね?

ユスティニアヌスによる大征服
ササン朝とのガチバトル
サラセン人をギリシャ火で撃破
ブルガリア帝国を滅ぼす
0438世界@名無史さん垢版2016/10/13(木) 20:56:11.390
始皇帝陵の兵馬俑はギリシャ文明の影響下で、
恐らくはギリシャ技工による指導もあって作られたらしいとさ。
Ancient Greeks 'may have inspired China's Terracotta Army'
https://www.theguardian.com/science/2016/oct/12/ancient-greeks-may-have-inspired-china-terracotta-army-sculptors-ancient-dna

仏像の出現と同じ構図だったというわけか。
マウリヤ帝国はアレクサンドロス「帝国」の刺激で生まれたが、秦帝国も?
0439世界@名無史さん垢版2016/10/13(木) 22:15:44.960
そうだね1000年続く国ってそうないよね
そう考えるとチャンパって東南アジア最強だね(棒)
0440世界@名無史さん垢版2016/10/18(火) 15:19:11.190
いやいや、秦の兵馬俑は焼き物で根本的に作り方が違うだろ
たまに片膝ついたりの構えてる奴も居るけど、クラシック時代のコントラポストS字ポーズの特徴も無いし
どっちかと言えばアルカイック時代の直立だけど、それにしちゃ表情がしっくりこない
0441世界@名無史さん垢版2016/10/25(火) 21:09:27.760
ロシア語の中のギリシャ正教由来の語や人名って、古典ギリシャ語から現代ギリシャ語になる過程で生じた音韻変化をほぼすべて反映してるみたいだけど、
ロシアにキリスト教が伝わる10世紀末以前に、音韻面では既にほぼ今の形に変化してたのかな
それかコンスタンティノープルがオスマン朝の手に落ちるまでの4、500年の間、交流があって、用語は絶えずギリシャの最新の発音に更新されてきたのかな
0442世界@名無史さん垢版2016/10/26(水) 17:47:20.170
>>441
人的文化的交流は常にあったし、それはコンスタンチノープル陥落後もそうだよ。
ビザンチン帝国末期までモスクワ府主教はコンスタンチノープルから派遣された
ギリシャ人が就任してたくらいだし、その後だってコンスタンチノープル総主教庁が
なくなったわけじゃないから。
0443世界@名無史さん垢版2016/10/28(金) 21:24:54.530
典礼言語の発音って、そんなに簡単に同時代の口語に合わせるものなのかな
0444世界@名無史さん垢版2016/10/28(金) 22:06:30.550
文法は保守しても発音はその時代に合わすもんでしょ
万葉集を古代音で読むことがないように
0445世界@名無史さん垢版2016/11/04(金) 21:17:50.650
東ローマの歴史は長いが、ユスティニアヌスの征服活動以降ブルガリア帝国撃破くらいしか見せ場がないな。
数々の外敵に攻められまくってるのによく千年も続いたもんだよと感心するわ。
0446世界@名無史さん垢版2016/11/14(月) 16:05:08.180
宗教の言語は民衆に布教しやすくするために
権威付けられた古代からの文語よりも思い切ってその時代の口語に近づけた言葉で布教して
結果として当時の口語資料を残すことがあるね
仏教でも原始仏典はサンスクリットではなくパーリ語のものが多く、後からサンスクリットにも訳されたりする
漢訳仏典でも科挙や公文書に使用された先秦や秦漢の文体ではなく
六朝や唐代や宋代の口語を留めていることがあり
貴重な文法の資料になっていたりする
0447世界@名無史さん垢版2016/11/21(月) 19:30:33.290
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全て自分の出来心から起きた事で、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0448世界@名無史さん垢版2016/11/21(月) 19:36:00.360
>>447
サウジアラビアか北朝鮮に移住しろ
創価学会は追って来れない
0449世界@名無史さん垢版2016/11/21(月) 21:48:53.810
30年くらいしたら、ヤノマミ族が「南妙法蓮華経」って詠唱してたりしてw
0450世界@名無史さん垢版2016/11/22(火) 19:50:35.920
ペルシャ戦争では、
七割のポリスは戦わず静観していた、
0452世界@名無史さん垢版2016/11/27(日) 11:39:49.870
むかしトルコの空港であったインド人に
「君は日本人か? SGIはすばらしい。きみはSGIに入ってるか?
日本人なのになぜ入らないんだ?」とまくし立てられて
往生したことがあったなあ・・・
0453世界@名無史さん垢版2016/11/28(月) 15:26:13.080
>>451
本当に戦争は弱いね
途中からギリシャ傭兵を多数使っていたと聞いてワロタ
アナバシスなんか痛快だよ
0454世界@名無史さん垢版2016/11/28(月) 23:53:14.810
>>452 被差別カーストかアディバシー(先住民)の人だったのかな
0456世界@名無史さん垢版2016/12/25(日) 18:44:07.420
人口が多い国は数に頼り
少ない国は精鋭主義でやるしかない
それぞれに合った戦い方をしているだけ
0457世界@名無史さん垢版2016/12/25(日) 18:57:34.210
>>456
強い味方を付けるという戦略もあるよ
0458世界@名無史さん垢版2016/12/29(木) 12:32:15.980
岩波文庫のヘーシオドスの「仕事と日」松平千秋訳を読んだんだが、
「わし〜〜なのじゃ」とか爺口調で訳されてるんだが、
古代ギリシャ語には若者口調と爺口調の違いとかあったの?
ただ松平千秋氏の匙加減?
0459世界@名無史さん垢版2016/12/30(金) 04:44:26.440
方言っぽさを出そうとしたのかもしれないな
0461世界@名無史さん垢版2017/01/02(月) 19:52:50.420
フランク族がフランキスカという斧をよく使ってたためにその族名が付いた事
てっきり逆かと思ってた。
ちなみに斧のフランキスカはどういう背景でその名が付いたんだろ?
0462世界@名無史さん垢版2017/01/03(火) 04:35:19.040
>>461
日本語版ウィキペディアはなんか専門的でない本を丸ごと信じてそう書いてるけど
英語版を見るとフランク族が使うからそう呼ぶ、と古い語源辞典を引いて言ってるよ
というか語形を見ても逆はありえない

-sc-というのはラテン語で「〜(風)の」という形容詞を作る語尾で、同源の接辞は印欧語に広く見られ
英語の-ish、ドイツ語の-isch、ロシア語の-ск-のようにゲルマン語やスラヴ語でもおなじみのものだ

francisca, francescaどちらも「フランク(族)風の/式の」という形容詞の女性形がそのまま名詞化したものだ
なぜ女性形かというとこういう斧を指す名詞securis(投げ斧、まさかり)もbipennis(二枚羽付き斧)も女性名詞で、
それらと同じものを指しているからだろう
0463世界@名無史さん垢版2017/01/03(火) 11:42:38.330
スパルタとかアテネとかテーバイの時は強兵だったのに
ローマに支配されてから弱兵になるよねギリシャ
0465世界@名無史さん垢版2017/01/03(火) 14:21:28.850
よく暗黒の中世と言われるけど
あれはあくまで西ヨーロッパにおいてであって
ビザンツ帝国ではギリシャ・ローマ時代のクオリティで
学問・建築・美術が維持されていたのだろうか
0466世界@名無史さん垢版2017/01/04(水) 21:25:43.230
ビザンツ美術には停滞しか感じないわ〜。
0467世界@名無史さん垢版2017/01/04(水) 21:30:01.780
むしろ退化してるな美術
イコノクラスム以前以後でイコンの質も下がりすぎ
0468世界@名無史さん垢版2017/01/05(木) 03:24:51.300
ユダヤ教とイスラム教が全面的に偶像禁止で、ギリシャや小アジアは近いからな
イコノクラスムもイスラムからの嘲笑を理由に挙げる説もあるようだが、
それをきっかけとする一種の原点回帰運動というか原理主義運動だろう
美術こそキリスト教がギリシャから奪ったものと言っても良いのではないか
0469世界@名無史さん垢版2017/01/07(土) 20:30:22.960
東ローマは自他共に認める「ギリシアローマの後継者」だが、
ギリシア人とローマ人の儀式や文学表現を猿真似するだけで、
ギリシアとローマの優れたところを何も受け継いで無いのが辛い
東ヨーロッパの母体ともいえるが、
東ヨーロッパ自体がパッとしないので
結局目立たない
0470世界@名無史さん垢版2017/01/08(日) 01:51:47.920
現代の我々の目で見て「ぱっとしない」というのはたぶん
産業化されていない文化だということ

商品化に適さず、相互に競争することで何らかの「質」を向上させようとしない、
普遍性を欠いて不純物のような不合理なものをたくさん含んだ文化ということだろう

その中には無視できない記号が含まれていて新たなコンテンツのスパイスになりそうだけどな
0471世界@名無史さん垢版2017/02/07(火) 11:54:05.870
アナバシスを読んだが、
傭兵団が移動しつつ各地で食料や物資を集める描写で、
ペルシャ圏ではどう集めたのかぼかしてるのに、ギリシャ人植民都市に入ると途端に「略奪した」ってはっきり出てくるんだが、
普通逆じゃね?
0472世界@名無史さん垢版2017/02/07(火) 12:14:27.790
アナバシス、ペルシャ圏内の住民にとっては、ペルシャの徴税と
アナバシス軍の徴発と違いがないように思ってたんじゃないか、
というふうに見える。アケメネス朝という国家の存在が凄く希薄に感じられた
0473世界@名無史さん垢版2017/02/07(火) 12:54:08.290
ギリシア人はアイデンティティが明確だけど
ペルシャ帝国の臣民は皇帝クソ食らえも多いと思うよ
0476世界@名無史さん垢版2017/02/07(火) 15:19:34.220
>ペルシャ圏ではどう集めたのかぼかしてるのに
実際は虐殺してたのをぼかして書かなかったという可能性は?
都合の悪いことは書かない、てだけでは?
0478世界@名無史さん垢版2017/02/07(火) 16:48:02.240
ウィキペのアナバシスでは
>メスピラにおいて住民の大半を虐殺
と書いてあるけど、文庫版では「町は遂に陥落した」としか書いてないね
メスビラの虐殺の出典は何なのだろうか
0479世界@名無史さん垢版2017/02/07(火) 19:45:07.260
ギリシャは日本固有の領土
0480世界@名無史さん垢版2017/02/16(木) 19:13:44.940
ギリシャ文明の広義の仏教への影響に関し、ごく簡単に仮説的私見を述べておきたい。


ギリシャ人たるアレクサンドロスは、中央アジアから北西インド亜大陸にまで攻め込んだわけだが、
「インダス川流域は・・・アレクサンドロスが紀元前323年に死去すると彼の任命した総督(サトラップ)
達の支配するところとなっていた<ところ、>・・・ガンジス川流域の支配を確立したチャンドラグプタは
インダス川方面の制圧に乗り出した。・・・<アレクサンドロス死後のその帝国の跡目争いである>
ディアドコイ戦争中の紀元前305年、アレクサンドロスの東方領土制圧を目指したセレウコス1世が
インダス川流域にまで勢力を伸ばした。チャンドラグプタはその兵力を持ってセレウコス1世を圧倒
して彼の侵入を排し、・・・インダス川流域からバクトリア南部にいたる地域に勢力を拡大した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%A4%E6%9C%9D
という史実から見えてくるのは、

「プルタルコスは、チャンドラグプタが・・・青年時代に、インド北西部へ侵入したアレクサンドロス
大王のもとに出向き、インド東部への道案内を申し出たという逸話を伝えている」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%97%E3%82%BF_(%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%A4%E6%9C%9D)
ところ、その真否はともかく、

チャンドラグプタが、「インド最初の本格的な統一王朝<たる>マウリヤ朝」の創始者となった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%A4
契機は、アレクサンドロスによる東征、大帝国の形成の衝撃であった、という事実だ。
私は、このマウリヤ朝は、ペルシャより東の世界における最初の帝国であった、という認識を持っている。

帝国とは、多民族からなる大領域国家のことであり、(「夏」の実在性はまだ確立していないところ、)
「殷」にしても「周(西周)」にしても、漢人のみからなる都市国家に毛が生えた存在に過ぎず、
支那における帝国の成立は、マウリヤ朝の成立よりも半世紀後の紀元前247年における、
秦による、漢人プラスアルファからなる大領域国家の成立を待たなければならない。
0481世界@名無史さん垢版2017/02/16(木) 19:18:39.350
帝国を形成、維持するためには、現に、或いは、企図された征服対象として将来的に、
その統治下に抱える諸民族を超越したイデオロギーが必要となる。
秦の場合は、本音ではそれは諸子百家中の墨家の思想で、建前上では、それを帝国成立前から
採択していた法家の思想に求めたわけだが、それは極めて実務的な選択であったと言えよう。

マウリヤ朝の場合は、簡略化して述べれば、(いわゆるヒンドゥー教の前身たる)バラモン教の
信者が多いガンジス河地域を本拠としつつ、旧アレクサンドロスの帝国ないしセレウコス朝の
上澄み部分に、古典ギリシャ哲学/ギリシャの神々/プラトン・アリストテレス流の哲人君主制を
信奉する者達を抱える、インダス河地域も取り込んだ形
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%97%E3%82%BF_(%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%A4%E6%9C%9D)
で成立した帝国である(そもそもチャンドラグプタは、後継ぎの息子ピンドゥサーラの后の一人として、
セレウコス1世の娘を貰い受けている。)ことから、インド亜大陸で生まれてからそれほど年月を
経ていない新興宗教ないし新興思想に、帝国イデオロギー候補として目を付けた、と見たいところだ。

「チャンドラグプタはジャイナ教を熱心に信仰したが、<二代目の>ビンドゥサーラはアージーヴィカ教
の信者であったと伝えられ、<三代目のあの有名な>アショーカ<は>仏教を熱心に信仰した」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A9
のは、どれが国家イデオロギーとして一番適切であるか、試行錯誤を続けたということだ、
と見たらどうか、というわけだ。

ここで注意が必要なのは、一般にアショーカは「仏教」を「信仰」したとされてきたけれど、
彼が信奉していたのは、釈迦の唱えた「ダルマ」であって、当時、まだ本格的には成立していなかった、
「仏教」では必ずしもなかったことだ。

アショーカ自身、
「彼はダルマが全ての宗教の教義と矛盾せず、1つの宗教の教義でもないことを勅令として表明して」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AB%E7%8E%8B
いることから、このことは明らかだろう。
0482世界@名無史さん垢版2017/02/16(木) 19:21:42.060
しかし、その意図せざる結果として何が起こったかと言えば、釈迦の唱えた「ダルマ」の、
マウリヤ帝国内、及び、セイロンへの普及であり、そのことを奇貨とした、釈迦を祖師とする
仏教なる新宗教の勢力大伸長であり、「ダルマ」の普及・保護のための過度な財政支出や
国家財の供出、及び、平和志向によるマウリヤ帝国の財政的・軍事的破綻であり崩壊だった。

尚、アショーカの事績中、最も重要なのは、釈迦の思想の中核であるダルマ
・・人間主義回復方法論、と言い換えてよかろう・・
が、彼によってセイロンに伝えられたおかげで、それが、上座部仏教の一環として、
(インド亜大陸における仏教の事実上の消滅にもかかわらず、)忘失を免れることになり、
やがて、チベットにおいて、それが大乗仏教の中に組み込まれることによって、現代にまで、
念的瞑想として生命を保ち続けることができたことです。

その後、インド亜大陸北西部において、セレウコス朝
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%A6%E3%82%B3%E3%82%B9%E6%9C%9D
から分離したグレコ・バクトリア王国から更に分離した、インド・グリーク朝が成立した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E7%8E%8B%E5%9B%BD

そこで、アショーカの下で興隆し始めた初期段階の仏教に起こったことを、
論理的に想像した下掲は説得力がある。


「紀元前2世紀に現在のインド西北部を支配したギリシア人のミリンダ<(メナンドロス)>王は、
仏僧のナーガセーナとの問答を通じて仏教に帰依し、出家したと『ミリンダ王の問い』は伝える。・・・
<しかし、>ナーガセーナの教義は、もしもミリンダ王にギリシア哲学の素養があるのなら、
論破できる類のもの<なので、疑問>だ。

もちろん、ミリンダ王ならびに彼の後継者となるギリシア人の王たちが仏教を保護したことは
事実と認めてよい。だが、彼らは、出家しなかったことからもわかるように、仏教に心底帰依した
というよりも、むしろ政治的に利用しただけではないのだろうか。
0483世界@名無史さん垢版2017/02/16(木) 19:23:03.520
<(そもそも、釈迦の思想の中核たるダルマを通じて悟りを開いた、つまりは人間主義者に
なったと思われるアショーカが、それが故にこそマウリア朝を没落させてしまったという教訓も、
地理的等からマウリヤ朝の後継王朝とも言える、インド・グリーク朝のミリンダ王等は承知して
いた可能性が高い。)>

インドには伝統的なカースト制度が根強く残っており、ギリシア人をはじめ外国人はアウト・カース
ト(不可触賤民)として蔑視された。そんな中、カースト制度を否定する仏教は、外国人支配者に
とっては都合がよく、そのため、ギリシア人のみならず、その後インドに侵入した外国の支配者
たちはたいてい仏教を保護したものなのである。仏教を保護することには、支配者が外国人で
なくても、メリットがあった。カースト制度では、王といえども、バラモン(聖職者)の下に位置付け
られていたのである。バラモンの下のクシャトリヤ(王侯貴族)や、そのさらに下のヴァイシャ(商人
など)にとっては、自分たちの権力や富にふさわしい地位を求めて仏教を保護したという事情がある。

また、支配者、つまり権力や富を持つ者にとって、被支配者、つまり権力や富を持たない者に
反乱を起こさせないようにすることは、自分の地位を維持する上で極めて重要である。
反乱を起こそうとするのは、権力や富への執着が強いことが原因であるから、仏教を広めて
下層民に権力や富への執着を捨てさせ、無欲にすることは、不満分子の反乱を予防するのに
効果的である。表向きの理由はともかくとして、インドの王侯貴族や富豪が仏教を保護した裏の
理由は、そこにあると考えることができる。

王侯貴族や富豪の保護のおかげで、仏教は世俗的な繁栄を享受することとなった。
しかし、権力や富への執着を否定する宗教が、権力と富を持った支配者と癒着するという
パラドキシカルな関係が続く中で、民衆の心は、支配のためのイデオロギーと化した偽善的
宗教から離れていった。仏教に代わって民衆の心を捉えたのは土着の宗教であるヒンドゥー教
であった。そして仏教は、イスラム国家とイスラム商人が台頭する中、パトロンを失って、インド、
パキスタン、アフガニスタンの地から跡形もなく消えてしまったのである。」
https://www.nagaitoshiya.com/ja/2012/milindapanha/
0484世界@名無史さん垢版2017/02/16(木) 19:24:09.490
つまり、インド・グリーク朝は、初期段階の仏教(原始仏教)を大興隆させることになったけれど、
そのインド亜大陸における没落の根本原因をも同時に作った、ということになる。
さて、ミリンダ王等、インド・グリーク朝の君主達は興隆しつつあった原始仏教に帰依しなかった
としても、支配層たるギリシャ人の中には、帰依した者は少なからずいたと考えられる。
その結果起こったことが下掲だ。

「原始仏教では身体は不浄で、人生は苦と考える。だが、ギリシャ文化では「身体は美しく、
苦しい人生でも生きるに値する」と考える。この肯定的人生観と仏教の否定的人生観は互いに刺激
し合って、仏教はインド西北部のギリシャ人に受け入れられる。原始仏教の高い論理性と合理性が
受け入れ理由だった。紀元前後につくられ始めるガンダーラの仏像はギリシャ人の容貌を持っている。
ギリシャ人に受け入れられた仏教はギリシャ人の影響を受け、人生肯定の思想を持つようになる。
否定的人生観からこの肯定的人生観への変化が大乗経典の特徴になっている。」
http://huukyou.hatenablog.com/entry/2016/09/20/091358

そして、その更に結果として生まれたのが、写実的な仏像と物語性豊かな仏典とを伝道の両輪
とした大乗仏教である、というわけだ。この大乗仏教は、伝道僧達によって、中央アジア経由で
北伝し、支那、更には日本へと伝播していくことになる。

大乗仏教には、ダルマ(悟りの方法論)が欠落していることは、既にご承知のことと思う。
しかし、仏典が説く人間主義は、仏像を中核として発展したところの、仏教美術・建築・庭園・
生活様式、等、と相まって、(孤立したチベットを別にすれば、)日本だけで失われることなく
維持されてきていた人間主義(縄文性)に滋養強壮的な刺激を与えることで、その引き続きの
維持に不可欠な役割を果たすことになるのだ。

また、大乗仏教の人生肯定性は、日本における弥生性が維持されることに貢献し、人間主義文明
たる日本文明の存続を、安全保障面から、引き続き、強固に担保し続けることにつながった。
0485世界@名無史さん垢版2017/02/16(木) 19:25:22.550
■暫定的結論

以上から、暫定的結論だが、インド文明と古典ギリシャ文明の、思想面を含む衝突と一時的
共棲の中から、原始仏教が成立し、それが上座部仏教の形をとって南伝を果たすとともに、
やがて、大乗仏教の成立を促しそれが北伝し、前者が、非人間主義者の人間主義回帰のための
方法論の忘失を免れさせ、後者が、自律的な人間主義文明である日本文明の希釈化ないし
滅亡を免れさせた、と言えそうだ。

すなわち、思想面を含むところの古典ギリシャ文明は、その生み出した合理論科学が直接的に
西方に巨大な影響を与え、また、その生んだ哲人王による帝国形成が間接的に東方に人間主義
の存続という形の巨大な影響をもたらした、ということになりそうだ、ということ。

もとより、以上記したことは、極めて粗削りな仮設の域を超えていない。
機会を見て、もう少し本格的な仮説を展開することを期したい。
0487世界@名無史さん垢版2017/04/16(日) 15:19:48.430
イタリア半島南部では、海神ポセイドンを奉じるスパルタ人の移民団が、海神の息子
タラスの名をもつ都市(現ターラント)を建設した。
また、メタポント(古名メタポンティオン)、シバリ(古名シュバリス)、クロトン
(現クロトーネ)等はアカイア人により、ロクリ(古名ロクロイ)はロクリスからの、
レギオン(現レッジョ・ディ・カラブリア)はカルキス系の、シリス(現シーリ)は
イオニア系の移民によって建設された。
0488世界@名無史さん垢版2017/04/21(金) 10:53:14.300
南イタリアに入植したギリシア人は、メッサピア(現サレント半島)にいた
メッサピ族やヤピギ族、プーリアのダウニア人やペウケティ族、
内陸部のルカーニア人、カラブリアのブレッティア人、コーニ族とエノトリ族らの
先住民族と衝突し、それらを制圧して駆逐したり、あるいは奴隷化した。
0489世界@名無史さん垢版2017/05/12(金) 19:43:23.46O
ポリス(スパルタ、アテネ)
王はいたんですか?
0490世界@名無史さん垢版2017/05/13(土) 01:54:33.250
いつの時代という限定は抜きにして、
ギリシアのポリス本国は民主政なのに
植民都市に派遣された総督のほうは治安のために独裁化しやすくて
やがて植民都市だけ王政になっていた、なんていうケースはよくあったんじゃないの
0491世界@名無史さん垢版2017/05/15(月) 09:46:09.710
シュラクサイは僭主制だったよな
0492世界@名無史さん垢版2017/05/21(日) 18:38:19.490
ギリシア人が西地中海へ組織的な入植活動を始めたのは前8世紀半ばのことであった。
本土が人口増大にともない経済的に飽和状態になったため、計画的に募集をかけて
移民団を送り出したのである。
行き先はデルフォイの神託次第。

シチリア入りした最初の移民団はエウボイア島のカルキス人で、まずザンクレ(現メッシーナ)に、
続いて前734年頃ナクソスに定住した。同年コリントス人がシラクーサを建設し、さらにメガラ人が
メガラ・ヒュブレアを、クレタ人とロドス人がゲラ(現ジェラ)をつくった。それぞれのポリスが増殖すると、
新たな都市が生まれていった。例えば、セリヌス(現セリヌンテ)はメガラ・ヒュブレアの、
アクラガス(現アグリジェント)はゲラの副次都市である。
0493世界@名無史さん垢版2017/05/27(土) 14:08:40.82O
オックスフォードのClassical Dictionary 買ったけど
neodamodeisの項がなくて、helotsの項で説明されてた…
0494世界@名無史さん垢版2017/06/02(金) 22:14:38.670
教会「ケルト神話?北欧神話?スラブ神話?邪教は禁止です」

教会「ギリシャ・ローマ神話?まあ、いいんじゃないの」

なぜ容認されてるんだろうね

1月 January ローマ神話で"物事の始まりと終わり"をつかさどる神ヤヌス(Janus)
2月 February 古代イタリアの清めの神Februus
3月 March ローマ神話の軍神マルス(Mars)
4月 April  ギリシア神話の女神アフロディテ(Aphrodite)
5月 May  ローマ神話の豊穣の女神マイアス(Maius)
6月 June  古代ローマの結婚や出産の女神ジュノー(Juno)
7月 July  カエサル(Julius Caesar)
8月 August 初代ローマ皇帝アウグストゥス(Augustus)
9月 September ラテン語でseptem「7番目の月」の意味(3月を初月として)
10月 October  ラテン語でocto「8番目の月」の意味(3月を初月として)
11月 November   ラテン語でnovem「9番目の月」の意味(3月を初月として)
12月 December  ラテン語でdecem「10番目の月」の意味(3月を初月として)
0495世界@名無史さん垢版2017/06/03(土) 10:19:41.010
そりゃキリスト教はローマ帝国を乗っ取った宗教だからな
それだけではなくローマ帝国のグレコローマン文化によって
ユダヤ教原理主義メシア運動の一つでしかなかったイエスのカルトは
哲学や科学と融合した地中海の大宗教にまで成長したのだ
豚肉食って割礼しないで今さらユダヤ暦でもないだろう
ローマの多神教が政治的な儀式だけのものだったのはキリスト教徒も知っていた
公認され国教になってからもローマの政治体制そして文明主義を引き継いだ

ローマにとって「野蛮」だったケルトやゲルマンやスラブの文化は
キリスト教にとって単に「異端」なのではなく
「非文明的」という意味でも不要な存在だったのだ
0496世界@名無史さん垢版2017/06/30(金) 21:46:05.570
遺伝子的に、エーゲ海のギリシャ人達は(かつてギリシャの植民地だった)
南イタリアの人々に近く、本土のギリシャ人達は、(コソボを含む)アルバニア人
達に近いことが分かった。
http://www.haaretz.com/archaeology/1.798089

ギリシャ人はトルコ領になる前にスラブ化してたのね。
0497世界@名無史さん垢版2017/06/30(金) 23:34:57.050
アルバニア人はイリュリア系でスラブじゃねーよ
その記事に参照リンクがあるnature.comの論文でも、セルビア&モンテネグロとの境界で遺伝子タイプの色が変わってるじゃねえか
0498世界@名無史さん垢版2017/07/01(土) 06:04:29.400
何を言ってるのかと思ったらそういう勘違いか
これだから遺伝子厨は
0499世界@名無史さん垢版2017/07/26(水) 19:32:28.560
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0500世界@名無史さん垢版2017/08/06(日) 01:02:53.490
イリアス・オデッセイア 面白いね

イリアス:トロイア戦史
オデッセイア:先ギリシャ時代の文化や風俗譚って感じ

オデッセイアの方が俺はハマったw

テレマーコス愛され過ぎやろjk
0501世界@名無史さん垢版2017/08/27(日) 20:24:00.650
"三角法の父”はギリシャ人ではなかった・・・
ヒッパルコスの研究より1000年以上前に・・・バビロニア<で>・・・三角法が使用されていた・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/13525520/
0502世界@名無史さん垢版2017/09/06(水) 11:47:23.190
トロイア人とはそも何者?
0503世界@名無史さん垢版2017/09/11(月) 05:12:55.250
>>502
トロイア遺跡に居た住民のことではなく、地中海全域で戦争、海賊していたフェニキア人のことを
比ゆ的にトロイアといったのだろう
0504世界@名無史さん垢版2018/01/09(火) 11:08:23.580
トロイア人がギリシャ系という説もあるらしい
0505世界@名無史さん垢版2018/01/30(火) 07:45:45.680
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

RUN7D
0507世界@名無史さん垢版2018/02/06(火) 09:28:53.080
いっそのことギリシアとマケドニア、合併すればいいのに
0508世界@名無史さん垢版2018/02/06(火) 11:38:39.410
言語が違うから難しい
0509世界@名無史さん垢版2018/02/06(火) 16:05:51.950
地名ありきで人工的に言語名・民族名をつけたパターンだろうな
ギリシャ人の怒りももっとも
0510世界@名無史さん垢版2018/02/08(木) 09:01:44.340
アレクサンダー大王はスラブ系ではなくギリシャ人ということなんだろうね
突き詰めれば
0511世界@名無史さん垢版2018/02/10(土) 01:03:45.400
https://www.amazon.co.jp/%E5%9C%B0%E7%90%83-%E7%B5%B6%E6%BB%85%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E8%A8%98%E3%80%881%E3%80%89-%E4%BB%8A%E6%B3%89-%E5%BF%A0%E6%98%8E/dp/488475087X
ところがこの本の著者(今泉さん?)は両者を同一視して書いてたように記憶してる
ちょうど旧ユーゴスラビアが分裂したころに出た本だけど
生物としてのヒトに詳しい先生だと、民族というものの複雑怪奇さ,適当さは想像もつかなかったんだろうな
これ1が出てそれっきりだけど、2があったらギリシャ関連だと系統不明のミノア文明人とかが載ったのかな
0512世界@名無史さん垢版2018/02/10(土) 06:47:14.250
近代ギリシャではヴェニゼロスが最高峰の人材だな
コンスタンティノープル奪還に最も近づいた男だと思う
0514世界@名無史さん垢版2018/05/27(日) 23:08:53.890
19世紀アルゼンチンのカウディージョ、フアン・マヌエル・デ=ロサスの政敵で
のちにアルゼンチン大統領となったバルトロメ・ミトレはギリシャ系の人だった。

ギリシャ系の南米人ってこの頃からいたのね。
0515世界@名無史さん垢版2018/06/27(水) 10:17:43.450
クリミア半島のギリシャ系は今・・・
0516世界@名無史さん垢版2018/06/27(水) 17:37:11.990
原ギリシャ人が南下したときアナトリア方面に向かってヒッタイトを滅ぼした組と半島に向かった組があり、前者がトロイアで、後者がアカイア勢としてトロイヤ戦争やらかした……だったりして
0517世界@名無史さん垢版2018/06/28(木) 15:39:17.510
>>515 旧ソ連時代にまだ残ってたギリシャ系って、クリミアにはいなかったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況