X



【ブラック】黒人を語るスレ part1【ヒストリー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん垢版2014/06/03(火) 05:58:29.800
アフリカを起源とし、全世界へ拡散していったいわゆる「黒人」について語るスレです。
彼らの歴史、文化、起源を語っていきましょう。

アメリカ黒人、アフリカ黒人、ユダヤ系黒人etc
黒人に関わる「すべて」を語っていきましょう。



■ 関連スレ ■

黒人は人類のMOTHER
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1353416035/
【サハラ】アフリカ史総合2【以南】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1342660447/
【東アフリカ】スワヒリ語圏【アラビア半島】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1332518720/
エチオピアが今なおアフリカ最古の独立国という風潮
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1336485745/
0048世界@名無史さん垢版2014/09/06(土) 16:33:17.810
アングロサクソン民族などという自覚なんか、USA白人の人種信者しか存在しない。
世界語である英語を話す人間には「民族意識」それ自体が存在しない。
0049世界@名無史さん垢版2014/09/06(土) 16:35:24.670
マルコムX見たけど古代エジプト人とヘブライ人(キリスト)は黒人?
0050世界@名無史さん垢版2014/09/06(土) 18:52:06.390
黒人も高緯度地域に北上して1000年経つと白くなる。
0051世界@名無史さん垢版2014/09/16(火) 22:27:50.84O
チョンとシナと糞ビルマとくろんぼは日本入国禁止にしろ!
日本はピナ系の国と仲良くしよう。
ピナ マレーシア コロンビア バングラデシュなどと
0052世界@名無史さん垢版2014/09/25(木) 21:46:47.840
>>49
マルコムXは見てないけど
古代エジプト人もヘブライ人も黒人ですな
リビア人もより黒い黒人なのに白人の黒人文明コンプのせいで
壁画を白く修正されたり災難ですな
0053世界@名無史さん垢版2014/09/25(木) 22:53:41.690
>>52 高松塚古墳の女性もカダフィも黒人じゃないだろ
0056世界@名無史さん垢版2014/10/05(日) 12:28:12.650
>>54
あなたの認識ではセムもハムも黒人ではないのですね
てことはヤペテが黒人?
初めて聞く説ですが・・・


しかし、まー古代ユダヤ人と古代エジプト人に関しては黒人ですよ
ttp://www.religionfacts.com/jesus/image_gallery/350_christ_and_apostles_catacomb_domitilla.htm
壁画にパンチの特徴が見られますしね

日本人が目にする情報は白人に改ざんされている場合が多く
気をつけないといけないです
0057世界@名無史さん垢版2014/10/06(月) 10:45:07.830
>>56
アラブ人やカナン人は黒人なんですか?
大体、ヤペテが白人ならなんでセムやハムが黒人や黄人になるねん
では、その親は何人種なんだよ 同じ地域に住んで子供の代で全人種に分かれるなよ
0058世界@名無史さん垢版2014/10/06(月) 11:21:51.980
ブラックアフリカの彫刻は黒人というより宇宙人に見えるものが多いのに対し、
写実的な古代エジプト彫刻・壁画は白人、黒人、今の中東系のどれでもない気がする
強いて言うなら東アジア系に見えなくもない
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/10/54/86/500_10548659.jpg?1281610989
http://www.beingpresent.org/newsletter/jp/events/Jan2007.html
http://www.mmm-ginza.org/museum/special/inter-back/0507/interview0507.html
0060世界@名無史さん垢版2014/10/09(木) 17:39:16.930
才能か努力か、それは人種差にも及ぶのか?
重量級ボクシングなんて、ついこの間まで「黒人」しかいなかったのに、いまでは東欧系の白人の天下

問題は、「黒人」という概念のほう。見た目で同じと思ってはいけない

東アフリカ人 (≒出アフリカ人の白人、アジア人を含む)

西アフリカ人(≒アメリカ黒人)

中央アフリカ人

は実質的には別々の人種で、白人、アジア人、アボリジニ等は東アフリカ人の一部族が
紅海を渡ってユーラシア大陸に広がった。
北に行った人間が脱色したのは黒い肌だとビタミンDが吸収しにくく死ぬ確率が高く淘汰されたため

西アフリカから過酷な奴隷船で生きてアメリカ大陸に着いたのは半数と言われ、更に過酷な奴隷生活と
売買される時、背が高いなど見た目や身体能力がすぐれた者が優位に取引された。
また女奴隷は白人男に種付けされてアメリカ黒人の30%は白人男遺伝子を持つという。
アラブ人も見たとおり黒人の血が入っているが、アラブ世界は黒人女奴隷が主でそれは東アフリカ人で
あるため、ある意味、同じ部族のルーツを持った者同士となり身体能力は西アフリカ人ほどではない。
0063世界@名無史さん垢版2014/12/09(火) 01:54:29.470
ソマリ人ってエチオピアのアムハラ人とかと比べても白人的な人が多いな
世界でも最も暑く乾燥した土地の一つに住んでるのに
北方からの人の入り込みが割と最近まであったのかな。それこそオスマン朝時代とかまで
白人的ソマリ人 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/77/Sultan_Mohamoud_Ali_Shire_2.jpg
黒人的ソマリ人 http://www.knaanmusic.com/wp-content/uploads/2012/05/knaan-press2.jpg
アムハラ人とかはこれほどはばらつかないような
0064世界@名無史さん垢版2014/12/09(火) 02:02:24.260
>>63
イスラム教徒だからアラブ人と盛んに交流があって混ざってるんじゃないの?
エチオピアはキリスト教だからアラブ人とあまり付き合いなさそうだし
0065世界@名無史さん垢版2014/12/09(火) 20:49:55.070
黒人の地位を一気に押し上げたのはマイケルジャクソンだな
0066世界@名無史さん垢版2014/12/09(火) 21:01:50.970
音楽ならもっと昔から黒人の活躍は多かっただろ

ジョン・コルトレーンにマイルス・デイヴィスにハービー・ハンコック
チャック・ベリー、リトルリチャード、ジミ・ヘンドリックス
0067世界@名無史さん垢版2014/12/09(火) 21:45:44.870
うむ。ジミヘンもかなりインパクトあっただろうな。
0069世界@名無史さん垢版2014/12/09(火) 23:38:42.430
世界で唯一自らが人種の壁を越え黒人と白人に違いがないことを示した
混血以外で黒人も白人になれる
0071世界@名無史さん垢版2014/12/10(水) 00:24:40.080
>>69 子どもの風貌はまさに獲得形質は遺伝する?とふとラマルキズムを信じかけるほど
まあ実際はタネがマイケルのじゃなかったりするんだろうけどw
でも北東アフリカ人だと、白人と結婚するだけで子供で一気に薄まる例もあるけど
http://www.madote.com/2010/02/photos-of-mixed-eritreans.html エリトリア系ハーフの例
マイケルの一族で白人と結婚してできた子どもでプリンスマイケルみたいになるのは信じがたい
http://assets-s3.usmagazine.com/uploads/assets/articles/54471-katherine-jackson-not-missing-spending-time-with-family-in-arizona/1343046642_katherine-jackson-article.jpg
お祖母ちゃんがこれで
http://img0.ndsstatic.com/wallpapers/86b0fa373417a2e318292089a669b146_large.jpeg
お爺ちゃんがこれなのに。まあおじいちゃんの方は若干白人の血が強い気もするけど
0072世界@名無史さん垢版2014/12/10(水) 19:54:40.470
エルビス・プレスリーやビートルズは黒人から盗んだ。
0073世界@名無史さん垢版2014/12/10(水) 23:43:00.030
2013年はハリエット・タブマン没後100周年だったが・・・

何のイベントも無かった。ガックシ
0075世界@名無史さん垢版2014/12/11(木) 22:57:35.850
あんたがたタブマン
0076名無しさん@そうだ選挙に行こう垢版2014/12/13(土) 17:54:25.340
サイード・アルアンダルスィー「黒人の気質は血の気が多くなり、気性は激しく、彼らの色は黒く、彼らの頭髪は縮れている。」
                  「彼らは自制心と心の安定に欠け、移り気と愚かさと無知が勝っている。
                   エチオピアの果てに住んでいる黒人、ヌビア人、ザンジなどがそれにあたる。」
0078名無しさん@そうだ選挙に行こう垢版2014/12/13(土) 20:58:57.780
でもエチオピア人程度の黒人度のサダトは政敵からひどい言われよう
he faced insults by his opponents in Egypt for not looking "Egyptian enough" and "Nasser's black poodle."
彼はエジプトでの政敵からの「見ためのエジプト人らしさが足りない」や「ナセルの黒いプードル」といった中傷に直面した
Wikipedia「Anwar Sadat」より
0079世界@名無史さん垢版2014/12/14(日) 01:04:46.730
人種が違いますんでね。人種が。


日本人 ← 日本人種
韓国人 ← 中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人、フィリピン人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人
0081世界@名無史さん垢版2014/12/15(月) 23:46:24.630
>>73
タブマン一代記は映画か長編ドラマの題材になりそうだが聞いたことないんだよね。
アクションもできる肝っ玉母ちゃん風のヒロイン(クイーン・ラティファとか)に演じてもらえたらな。
英語題は「ザ・ジェネラル 〜モーゼと呼ばれた女〜」とか
「スティール・アウェイ 〜北の一つ星を目指して〜」あたりかなw
0082世界@名無史さん垢版2015/03/01(日) 22:41:42.830
エチオピア人を白く洗う
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%94%E3%82%A2%E4%BA%BA%E3%82%92%E7%99%BD%E3%81%8F%E6%B4%97%E3%81%86


イソップ寓話の1つであり、ペリー目録(英語版)においては、393番が振られている[1]。
この寓話はギリシャ語の出典においてのみ見つかり、早い時期に不可能な試みを意味する慣用句となった。
エンブレム・ブックに含まれていたため、ルネサンス期のヨーロッパで大いに流行り、大衆文化の一部となった。
そこではおおっぴらな人種差別主義者的考えを後押しするのに、しばしば利用された。

一部の時期では、「黒人を白く洗う」とも表記されている。
0083世界@名無史さん垢版2015/03/02(月) 10:24:49.200
>>79
ばからしい。
ジャップは類人猿の仲間に加えとけ w
0084世界@名無史さん垢版2015/03/03(火) 00:09:34.580
バクリー「黒人たちは人間よりも動物に近く、彼らはもっぱら物欲に興味を持ち、しばしば食人を行い、
      ほとんど羞恥心を持たない」

イドリースィー「黒人たちは最も堕落した人々であるが、子供を生む能力は最もすぐれている人々である。
         彼らの生活はまるで動物のようで、彼らは物と女以外の欲求以外になんの関心もしめさない」

イブン・バットゥータ「彼らの教養の無さや白人に対する無礼な態度をみて、つくづくこんなところまで
             来てしまったことを後悔した」

イブン・ハルドゥーン「黒人の大半は洞穴や密林に住み、草を食い、野蛮のままで社会的集団生活をせず、
             たがいに殺して食べる。
             黒人は一般に軽率で興奮しやすく、非常に情緒的な性格で、メロディを聞けば
             いつでも踊りたがり、また、黒人はどこにおいても愚か者とされている」
0086世界@名無史さん垢版2015/03/05(木) 11:18:40.730
イソップ寓話
ギリシア語の原典があったのかは不明で、現存するのは後世に編集された寓話集
0088世界@名無史さん垢版2015/06/12(金) 01:23:35.020
映画Annieを見終わった時の私の感想は、おとぎ話としては面白いが、制作者の狙いが
ミエミエであざと過ぎる、というものでした。若干調べてみて、この感想が概ね正しかった
ことを確認できました。

1924年から、(元々の作家が1968年に亡くなってからも、)2010年まで超長期にわたって
続いたコミックの『小さな孤児のアニー(Little Orphan Annie)』
http://en.wikipedia.org/wiki/Little_Orphan_Annie
の一部から話を取ったところの、1977年のミュージカルの『アニー(Annie)』の筋を改変した
2014年の映画が今回俎上に載せた作品です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Annie
実は、上記ミュージカルは、1982年にも映画化されており、更に、1999年にTV映画化も
されているのですが、これらは、内容的にミュージカルに忠実なものであったようである
ことから、今回の映画が比較対象すべきはミュージカルだけである、と言ってよいでしょう。

ミュージカルと異なっている点

--制作された時代--
〇ミュージカル:「<米国>がベトナム戦争の傷からまだ癒えない77年」(この映画のパンフレット)
●映画:「世界の各地で衝突が起こり経済的にも先が見えにくい今」

--時代設定--
〇ミュージカル:「舞台は1933年、世界大恐慌直後の真冬のニューヨーク。街は仕事も住む場所も
ない人で溢れ、誰もが希望を失っていた。そんな中、どんな時も夢と希望を忘れないひとりの少女が
・・・ニューヨーク市立孤児院に住<んで>いた。・・・ホワイトハウスを・・・大富豪<の>・・・ウォー
バックスと訪れていたアニーは閣僚たちを目の前にして希望を失わないことを説きフランクリン・
ルーズベルトはニューディール政策を発案<し、実現させ>る。」

●映画:「物語の背景は現代のニューヨークへと移る。従って、ルーズベルト大統領は登場
しないし、<同じ>大富豪<だが、ウォーバックスならぬ>スタックス・・・はモバイル事業の
成功者にして市長選に立候補中という設定にな<っ>・・・た。<なお、少女は里親のミス・
ハニガンの下で他の4人の孤児と共に暮らしていたという設定だ。そして、彼女が、自分自身、
及び、スタックスと彼の女性秘書、を幸せにするとともに、ミス・ハニガンを悔悛させる。」
0089世界@名無史さん垢版2015/06/12(金) 01:25:28.110
--登場人物--
〇ミュージカル:「ミス・ハニガン<は>・・・結婚していないことを引け目に感じてい<る>
・・・強欲ないじわるキャラ」「ミス・ハニガンには弟ルースターがいて、二人はアニーの両親
探しで悪巧みを考えつき、アニーの両親をでっちあげる。」「アニー<は>・・・"赤毛の白人"」

●映画:「ミス・ハニガン<は>・・・人気歌手になりそびれた過去から逃れられず、
・・・有名になれなかったことに劣等感を持っている<ところの、>・・・自分と向き合えない
心寂しい女性」「ガイ<という今回初めて登場する人物>がミス・ハニガンと手を組む悪役
となっている<ところ、>・・・。・・・ガイはスタックスの政治コンサルタント<であり、>
ジェームズ・カーヴィル(クリントン元大統領の選挙顧問)やカール・ローヴ(アメリカの
政治コンサルタント)をモデルにしている。・・・彼は終始悪人で、スタックスを当選させるため
なら手段を択ばない。」「<アニーは"赤毛の>黒人<">」


ミュージカルもこの映画も、制作されたのは、どちらも米国が深刻な危機に直面していた
時代であるわけですが、ベトナム戦後において、やはり、米国が深刻な危機に直面していた
大恐慌期を回顧し、その危機を乗り越えた・・実際には、乗り越えられなかったわけですが、
ニューディールによって乗り越えたということになっていた・・ではないか、だから、今回も
乗り越えられる、というメッセージを盛り込んだミュージカルが作られたわけです。

それに対し、現在にあっては、米国が直面している危機は、これまでのどの危機よりも深刻
であって、社会全体として乗り越えられる展望が持てないが故に、個々人がその努力や
持って生まれた人柄によって幸せになるしかないところ、それくらいなら、依然として実現
可能である、というメッセージを盛り込んだ映画が作られた、ということです。
0090世界@名無史さん垢版2015/06/12(金) 01:26:22.040
この映画において、持って生まれた人柄、次いで努力ないしは無努力によって幸せになる
人を象徴するのが主役のアニーであり、努力、次いで持って生まれた人柄によって幸せに
なる人を象徴するのが準主役のスタックスなのです。

私があざといと思ったのは、この映画では、(ミュージカルとは違って、)主役と準主役だけを、
あえて黒人にした点です。こういった形で幸せになる黒人など殆んど存在しないにもかかわらず・・。
実際、政治家の頂点であるところの、現在の大統領のオバマは黒人ですが、黒人たる彼の父親は、
米国出身の、つまりは奴隷出身の黒人ではありませんし、芸能人として活躍している黒人はいても、
実業家として成功している黒人など殆んど聞いたことがありません。

黒人人口は20%
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%A8%AE%E6%A7%8B%E6%88%90%E3%81%A8%E4%BD%BF%E7%94%A8%E8%A8%80%E8%AA%9E
だというのに、オバマが上院議員になった時まで、6年間も黒人の上院議員は1人もいなかった。
現在でも、100名中2名に過ぎない。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_African-American_United_States_Senators

下掲のリストを見ると改めて衝撃を受ける。
この中に登場する、わずか18名の黒人実業家(entrepreneur)中、名前が知られているのは、
オプラ・ウィンフリーくらいなものだが、彼女は実業家とは必ずしも言えないだろう。
http://www.biography.com/people/groups/african-american-firsts-entrepreneurs
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC
0091世界@名無史さん垢版2015/06/12(金) 01:27:46.560
つまり、この映画は、ミュージカルを換骨奪胎して、おとぎ話にしてしまったところ、
米国での観客達は、そのようなものとして、この映画を鑑賞するに違いないのです。

この、黒人たる主役と準主役の二人が幸せになる・・準主役に至っては美人の白人秘書と結ばれる
というオマケ付・・、というおとぎ話映画を鑑賞することで、黒人観客は、暫時、夢の世界に浸れるし、
白人観客は、過去及び現在の自分達による黒人差別への罪悪感を、黒人が逆差別されるという
このおとぎ話映画を見ることで、暫時、軽減することができるということから、この映画にはそれなり
の集客力が生まれる、という計算が制作者によって行われている、ということです。

それなのに、この映画の日本語パンフレットでは、ミュージカルと違って、準主役・・ミュージカル
ではウォーバックス、映画ではスタックス・・が黒人に変えられたことに全く言及していないの
ですから、困ったものです。

なお、主役が小学校に通っているというのに、全く字が読めないという設定にした(映画)ことにも、
パンフレットは触れていませんが、これは主役が怠け者で、まさに持って生まれた人柄だけで
幸せを掴んだ、と言いたいがためなのかもしれませんが、いずれにせよ、制作者の黒人差別
(侮蔑)意識が垣間見られたような気がして不快でした。
0094世界@名無史さん垢版2015/06/13(土) 17:49:06.460
自分がアメリカ黒人なら西海岸や北部はいいけど、南部では絶対に白人に対して
自治警察権が必要だと考える 南部黒人地区は黒人警官が管轄すべき 白人警官の立ち入りは困る
アメリカ南部の司法・軍事は白人地区と黒人地区に別れるべき 移動は検問を通る事
南部黒人が白人警察署長の管轄地域に単独で行く事は絶対ならん 
黒人単独で白人地区に行く場合は乗り物に乗る事 徒歩は避けるか5名以上で行く事 これ位気を付けた方がいい感じだな
0096世界@名無史さん垢版2015/06/22(月) 21:27:06.580
アフリカってむちゃデカイよな
まぁ上半分は砂漠だけど

下半分は主にケニア系とナイジェリア系とブッシュマン系になるのかな?
ユーラシア人に比べて外見のバリエーションが少ないように思う
ユーラシア大陸に比べて環境の多様性が小さいのかな?
0097世界@名無史さん垢版2015/06/22(月) 21:28:59.070
ユーラシアもかなりの部分をシベリアが占めることを考えると
やっぱ狭い地域でずいぶんと多様化が進んだように思う

やっぱ地域毎に定着してた旧人や原人と混血してるんだろう
0098世界@名無史さん垢版2015/06/22(月) 22:03:36.880
>>96
アフリカ大陸は学校一つ行くにも毎年象などに襲われ死者が出るくらい無人地帯が多い
広大な大陸間移動が大変。にも関わらずカメルーン以南はコイサン語族以外は
ピグミーも含め全部バンツー語族という謎!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A5
%E3%83%BC%E8%AA%9E%E7%BE%A4#/media/File:Niger-Congo.svg
0099世界@名無史さん垢版2015/06/22(月) 23:00:57.690
> 下半分は主にケニア系とナイジェリア系とブッシュマン系になるのかな?
なにぬかしてんだと思いきや概ね合ってんだよな、素人くさい用語を使って無知を装ってるだろw
0100世界@名無史さん垢版2015/06/23(火) 22:11:41.910
55,000年前に(恐らく)中東で人類とネアンデルタール人と最初の混血が行われ、
次いで40,000年前に欧州で二回目の混血が行われ、後者が東アジア人とアメリカ原住民となり、
現在の欧州人は最初の混血の子孫だ、ということが分かった。
Modern humans and Neanderthals 'interbred in Europe'
http://www.bbc.com/news/science-environment-33226416

黒人は純粋人類、欧州人はちょっとネアンデルタール人と混血、
東アジア人とアメリカ原住民は更なるネアンデルタール人との混血だというわけだが、
アメリカ原住民を捨象すれば、IQの違いがこれで説明できそうなんだけど・・。
0101世界@名無史さん垢版2015/06/23(火) 23:35:30.940
あれ?、2回目はデニソワ人(ネアンデルタール人と同じく旧人の一種)じゃないんだなルーマニアってことは
まぁ最終的な交雑相手はどうあれ、人種の差異のかなりの部分は交雑に拠ってるのは大いにありうる話だ
0102世界@名無史さん垢版2015/06/24(水) 00:46:40.770
>>100 二度目の混血の子孫がヨーロッパから消えたきっかけは、新石器時代の農耕革命だろうか
それともクロマニヨン自体が、二回目の混血を追い払った中東人の子孫なんだろうか
0103世界@名無史さん垢版2015/06/24(水) 09:23:05.180
バンツー系とハム・セムの間のサヘル地帯の語族が分かれているのは何故なんだろう
広大な地域ほど同じ語族で地峡地帯やカフカスみたいな狭い地域に沢山分かれている
0104世界@名無史さん垢版2015/06/24(水) 20:29:38.390
東アジアが2回のネアンミックスを経ているなら
もっと身体がごつくても良さそうな感じもするけど
ちょろい環境に適応しちゃったんかな?
頭部は大きいけどな

オーストラロイドはたぶんジャワ原人と混ざってるけど
同じ古い人類でも、ネアンは人間的な文化持ってたり脳が大きかったり
肯定的に捉えられる特徴を持ってるから言い易い
そしてデニもネアンの近縁だから言い易い

エレクは今んとこモロ原始人だから、言い難いんだろうな
下手なこと言うと人種問題にすり替えられて抹殺される
DNA検査できないのがむしろ救いになってる
0105世界@名無史さん垢版2015/06/24(水) 21:02:38.38O
アフリカ文化圏(ネグロイド)と
オセアニア文化圏(オーストラロイド)を
ユーラシアの他の文化圏と同程度まで高めたかった
0106世界@名無史さん垢版2015/06/24(水) 21:11:09.590
でも中東文化圏と中国文化圏も、最古の文明を誇りながら、逆にそのことが今や発展の阻害要因になってそうな
過去の栄光がすごすぎて...
逆に古代文明から積み重なった文化の澱が邪魔をしてそう
0107世界@名無史さん垢版2015/06/24(水) 22:49:04.530
中国に関しては、
欧米や後輩の日本に大きく遅れを取ったことでその驕りは薄れたんじゃないかな

中東はもはや最古とか気にしてないのでは
イスラム教より前は興味なさそう
0108世界@名無史さん垢版2015/06/25(木) 00:32:05.900
イスラムの前はジャーヒリーヤ(無明時代)ですよ。
それこそ原始時代と大して違わないくらいに思ってそうだ。
0109世界@名無史さん垢版2015/06/25(木) 04:11:42.78O
>>108
ヨーロッパ人がローマを誇っているのと対照的だな
0111世界@名無史さん垢版2015/06/25(木) 07:41:18.780
出アフリカした集団を純ホモ・サピエンスと定義すると
そいつらはネアンやデニやジャワと混ざって純度が落ちたけど

残った連中もまだアフリカ大陸にいた
ハイデルベルグやエレクとの混血が進んで純度落ちてたんじゃない?
しかもユーラシアよりも大規模に
0112世界@名無史さん垢版2015/06/25(木) 10:39:14.070
>>105
中国、インド、中東、ヨーロッパに匹敵するように
アフリカ、オセアニア、北アメリカ、南アメリカを育てたかった
0113世界@名無史さん垢版2015/06/25(木) 11:04:06.230
エチオピアはここで言うアフリカらしくはないな
王も黒人だったのか?
0114世界@名無史さん垢版2015/06/25(木) 23:49:26.780
・・・奴隷1人当たり綿収穫生産性は、1820年から1860年にかけて2倍を超えて高まった。
この期間の最初の10年間に、摘むのがより容易な綿の品種が導入されたけれど、
この生産性革命の大部分は、この品種の導入が一般化した後に、しかも、綿摘みがより容易
かつ迅速にできるようになるような技術的革新が全く無いのに生じた。
・・・この生産性革命は、奴隷達に対する極端な身体的暴力が日常化した結果<だった。>

南北戦争前の経済の核心には、「拷問の脅し(threat)」があった・・・。
「拷問」は、通常米国の奴隷制と結び付けられる言葉ではない・・・が、我々は結び付けるべきだ・・・。
「大農場群(plantations)」という言葉も・・・「奴隷労働収容所(slave labor camp)」でもって・・・
置き換えられるべきだ・・・。・・・結局のところ、大農場は、奴隷労働によって建設されたところの
<奴隷主の>巨大邸宅を伴った労働収容所以外の何物でもないからだ。・・・
http://www.washingtonpost.com/opinions/taking-down-the-confederate-flag-wont-fix-everything/2015/06/24/f1f837c2-1a97-11e5-93b7-5eddc056ad8a_story.html
0115世界@名無史さん垢版2015/06/25(木) 23:51:38.750
そういや、
西アフリカから連れてこられた黒人奴隷は密かに故郷で作っていた米を
アメリカに連れてこられた後でも育てていたらしいな
0116世界@名無史さん垢版2015/06/25(木) 23:51:56.080
安全でない環境で生活している人のテロメアは短くなり、早死にすることが分かった。
(日本人の平均寿命が世界一の背景には、こういったこともあるワケだ。)
It has long been known that people who live in unsafe neighborhoods suffer poorer health
and increased risk for death. Now researchers have found that living in these areas is
associated with shorter telomere length, a marker of aging cells.・・・
“When we look at two people of the same age and gender and other characteristics,
we find that those who live in bad neighborhoods are biologically older than those
who do not by about 12 years.”
http://well.blogs.nytimes.com/2015/06/24/bad-neighborhoods-may-be-bad-for-your-dna/?hpw&;rref=health&action=click&pgtype=Homepage&module=well-regionRion=bottom-well&WT.nav=bottom-well&_r=0

何代にも亘って安全でない環境での生活を強いられた米国の黒人奴隷の場合、
テロメアだけじゃなく、遺伝子にも傷や欠損が生じ、奴隷制が無くなった以降も
継承されている、と見ることができるんじゃないかな。

それにしても、南部連合旗の製造・販売・掲揚が、今次、黒人教会銃撃事件を契機に
ようやく禁止されつつある背景には、これまで黒人達がそんなことすら強く求めてこな
かったことがあげられよう。それは、既に指摘したところの、キリスト教の殉教思想が
黒人達を毒して来たことに加えて、黒人達の遺伝子が先祖の奴隷経験の蓄積によって
傷つけられた為かもしれない。
0117世界@名無史さん垢版2015/06/25(木) 23:54:17.610
ならばロシア人が短命なのは
やっぱりおそロシアなのが原因ということか
0118世界@名無史さん垢版2015/06/25(木) 23:57:23.280
>>116
テロメアが短くなったとして、
それが子孫にまで継承されるの?
0119世界@名無史さん垢版2015/06/26(金) 01:03:48.860
エチオピアは昔中東諸国から奴隷を仕入れていたそうだ 今はなんでこうなったの?
0122世界@名無史さん垢版2015/06/26(金) 12:48:15.320
>>120 日本の100分の1のGDPw これのどこがすごいの? 何でこんなことになっているんだ?
0123世界@名無史さん垢版2015/06/26(金) 14:03:32.820
20年くらい前は世界最下位レベルだったな
でも隣のケニアは中の下くらいまでは成長してきてるから、まだまだ
0125世界@名無史さん垢版2015/06/26(金) 19:03:03.840
オバマによるアメリカ合衆国統治も終わりが近づきつつあるが、
古代エジプトのクシュ王国やムーア人によるイベリア半島支配に続く、
ニガーによる白人支配であったと言える。
0126世界@名無史さん垢版2015/06/26(金) 21:57:24.370
今のところオバマは米国史上初の黒人大統領とされているが
父母共に黒人の大統領が誕生した暁には初の白黒ハーフ大統領って呼ばれるのかね
0128世界@名無史さん垢版2015/06/26(金) 23:36:43.030
>>112
北アメリカでは現在のアメリカ合衆国領、
南アメリカはブラジルやアルゼンチンが中心になっていくだろうけど
アフリカはどこが中心になりえただろうか
0129世界@名無史さん垢版2015/06/27(土) 09:11:58.850
アフリカは国境が細分化され過ぎているよな

気候がいいところだろうね
0130世界@名無史さん垢版2015/06/27(土) 15:39:22.790
アフリカの南部か
0133世界@名無史さん垢版2015/06/27(土) 21:47:09.590
陸上競技見てるとアメリカやカリブの黒人(西アフリカ系)はケニア人より利口そうに見える

西の連中は継続して活躍するけど、ケニア人は次々入れ替わるし問題に巻き込まれる奴もいる
エチオピアはやっぱり問題起こさない
0134世界@名無史さん垢版2015/06/29(月) 00:24:04.15O
>>129
もっと早くに南に移動&航海技術の習得か
後者はフェニキア人あたりから取り入れたい
0135世界@名無史さん垢版2015/06/29(月) 19:10:20.530
航海技術が無いため、
マダガスカルをマレー人に取られてしまった
本当なら、大陸側では無くなっていた言語や文化がマダガスカルで残っていても
おかしくなかったはずなのに
0136世界@名無史さん垢版2015/06/29(月) 19:16:51.880
でもマンデブ海峡渡ってユーラシア進出してるし
たぶんその延長でアンダマン諸島とかにも今も黒人がいる

少なくとも大陸東北部の連中は航海術持ってただろ
0137世界@名無史さん垢版2015/06/29(月) 21:07:19.56O
>>136
アンダマン人ってオーストラロイドじゃ無かった?
0138世界@名無史さん垢版2015/06/29(月) 21:36:23.070
マンデブ海峡は歩いて渡ったとか
まあアンダマン諸島は氷河期でも船が無いと行けないんだろうけど

>>135 西海岸に牧畜を持ち込んだグループ(黒人度多)は、マレー人が大陸から呼び寄せて、牛と一緒に船に乗せて連れて来たってこと?
0139世界@名無史さん垢版2015/06/29(月) 22:39:31.250
>>138
そうらしいね
今でこそ黒人の形質の方が優位らしいけど、
黒人が連れられてきたのはかなり最近らしい
ただ別スレによると、マダガスカル人の伝説では
先住民のことについて語られているらしいが信憑性は不明
0140世界@名無史さん垢版2015/06/29(月) 23:03:24.870
>>135
バンツー化されるまでは各地バラバラの語族だっただろうから、
マダガスカルに行く技術があればそれが保存された可能性は大
0141世界@名無史さん垢版2015/06/29(月) 23:25:36.950
マダガスカルの黒人はマレー系が大陸沿岸から狩ってきた奴隷の子孫なんだろ
0142世界@名無史さん垢版2015/06/29(月) 23:40:54.050
世界史好きなら誰でも
「アフリカにユーラシアのほかの文化圏と同程度の文化があれば」と一度は考えたはず
0143世界@名無史さん垢版2015/06/30(火) 03:28:29.320
>>141 牧畜文化と家畜もセットで持ってこないと今の姿はないはずだから、それなりの待遇を以て迎えられたんじゃないかな
でもなんで本来のバントゥー系かナイルサハラ系かアフロアジア系の言語が失われたんだろう
0144世界@名無史さん垢版2015/06/30(火) 03:48:32.110
借用語としてマダガスカル語にそれなりに入ってるんじゃねえの?
0145世界@名無史さん垢版2015/06/30(火) 04:54:26.090
>>142
アフリカってサハラがでかいぶん狭い世界になってしまってるから
ユーラシアと互角は難しいな。
人類の発祥はアフリカだが文明は逆にユーラシアから伝わってる。
0146世界@名無史さん垢版2015/06/30(火) 08:58:11.560
エジプト文明はメソポタミア文明の影響で発達したとは言え、かなり独自に発達している
統一国家はメソポタミアより早い 鉄器は独自に発達したのではないか
ユーラシアと同レベルの発達をする為には大陸内の交通網がユーラシア並みに発達する必要がある
バンツー系の拡大の割に自然環境の為か相互交流が中南米レベルであった
0147世界@名無史さん垢版2015/06/30(火) 18:14:41.140
二度の大戦で欧州と東アジアで起きた事がアフリカで起きても、アフリカではよくあること
「アフリカでは現在でも多くの人が紛争で苦しんでいます」で終わりなんだろうな
世界大戦レベルの事が起きても「戦争」ではなく「紛争」にされやすいのが途上国
0148世界@名無史さん垢版2015/06/30(火) 20:06:07.070
世界大戦に使われる程の戦闘機や軍艦や武器弾薬がアフリカの国々に手に入れられるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況