X



ケーニヒスベルクをドイツに返還すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/26(土) 16:43:32.730
ロシアは戦勝国なら領土を奪う権利があると思っている。
日本も条約破りの火事場泥棒に千島樺太を奪われた。
これは正されなければならない。
カリーニングラードはもともと東プロイセン、ケーニヒスベルクだ。
戦争によって領土を奪ってよいのなら、侵略はなくならない。
ロシアはドイツに東プロイセンを変換してEU と平和条約を結べばよい。
0097世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/10(水) 13:52:50.820
王様は関係あるけどここにいた王様じゃない由来
0098世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/17(水) 01:32:48.400
ドイツ騎士団を招聘したのはポーランド(ワルシャワのコンラート1世)だったわけだが、
バルト海沿岸の地域というのは、そもそもプロイセン人とスラブ系の民族が混じり合っ
て暮らしていた土地で、異教徒の住む、ポーランド「外部」であったことは確か。

コンラート1世の選択は、ポーランド史上最悪の選択だったと言われているが、ある
意味においては、その愚策ゆえに、その後のドイツ騎士団の高圧的な支配を嫌って、
バルト海沿岸の各都市がポーランド王国の庇護を求めるようになったわけで、結果的
には良い選択だったとも言える。

ともあれ、「固有」ということで言い出してしまうと、現在の国家の枠組だけでは収まり
きらない問題になってしまう。結局のところ、パワー・バランスが正義なんだと言わざ
るを得ないでしょう。
0099世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/17(水) 07:09:56.780
ハンガリー王国もドイツ騎士団を招き入れた。結局、追い出したけど。
0100世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/17(水) 14:35:08.570
>>1は俺に百万円を返還すべき。
0101世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/17(水) 17:37:00.820
>>99
勝手に国作ろうとしたんだっけ?
そりゃ追い出されるな
勝手に貨幣作ろうとしたって話もあったっけ
0102世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/17(水) 22:19:06.060
第二次世界大戦敗戦後でもポンメルン、シェレージェンは東ドイツの一部の領土になれる可能性はあったが
東西プロシアはポーランドとソ連に分割されて消滅は確実だった
0103世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/21(日) 16:07:17.880
2018年のサッカーワールドカップ、
ケーニヒスベルクも会場になってる。
もしかしたら、ケーニヒスベルクで
ドイツ国歌が流れるかもしれない。
0104世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/21(日) 17:05:20.290
プロイセンユンカーはオーストリアルンペンのヒトラーと拮抗関係にあったのにナチスの根源と思われて・・・
0105r
垢版 |
2014/09/23(火) 17:48:15.800
(CNN 川越信隆) エボラ出血熱の感染防止対策を進めているシエラレオネの緊急対策センターは22日、
市民の外出を禁止した3日間で新たに130人の感染が確認されたと発表した。

同国では19〜21日の3日間、市民の外出を禁止する措置を講じた。
感染が確認された130人のほか、感染の疑いがある39人についても検査の結果が出るのを待っているという。

保健省は、訪問予定の150万世帯のうち75%を超す世帯と接触できたとしている。

世界保健機関(WHO)が22日に発表した最新の統計によれば、
患者が集中しているギニア、リベリア、シエラレオネの3カ国では、
感染の疑いのある症例も含めてこれまでに2803人の死亡が確認された。
感染が確認された患者、または感染の疑いがある患者は少なくとも5843人に上る。

症例数は少ないものの、エボラ出血熱はセネガルとナイジェリアにも広がっている。
セネガルで感染が確認されたのは1人のみで、死者は報告されていない。
また、患者と接触した人は全員が検査や経過観察の対象になっており、新たな症例は見つかっていないという。
0106世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/24(水) 00:21:52.720
シレジアやプロイセンはドイツ領で問題ないのに、
ポーランドに占領されとる。
スターリンがポーランド領を獲得した代償だが、
ドイツ人は怒るべき。
0107世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/24(水) 02:34:39.690
>>12
アルザス・ロートリンゲンはそこに住む住人のDNA的にドイツ領です
嘘だと思うなら、パリや南部マルセイユに暮らすフランス人の容姿と比較してみるがいい
見た目はドイツ人に近い

歴史的にも神聖ローマ帝国領(東フランク・ドイツ)であったところ
ナポレオンの頃に制式に仏領になったドイツの失地
0109世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/24(水) 22:16:28.310
>>107
マリーアントワネットのとお父さんがここの領主だったよね
継承戦争で奪われたけど
0110世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/25(木) 04:18:46.540
沿海州も奪ったな
0111世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/25(木) 14:15:35.460
沿海州ってポンメルンのことかな?
でもポンメルンの語源もスラヴ系のpo moreだから
命名した方の民族に権利がある事になってたら奪い返しただけ(それも東半分だけ)になるな

ま、それもカシューブ人をポーランド人の一種だと看做した場合だけど
0112世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/25(木) 18:51:04.050
南仏は古代ローマ人のラテン系で北アフリカと近くて
北フランスはフランク人・ノルマン人などのゲルマン系・ケルト人との混血が多そうだぞ
0113世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/25(木) 21:13:44.640
>>107
アルザス・ロレーヌか
エルザス・ロートリンゲンか
どっちかにしようよ
0114世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/25(木) 22:03:14.430
ここは現地ゲルマン語方言を尊重してエルザス・ロットリンゲ(Elsass-Lottringe)
0115世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/18(土) 10:49:05.430
age
0116世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/30(木) 08:15:47.800
>>109
マリアテレジアと結婚するためじゃなかったか?
継承戦争で失ったのはシレジアだったような
0117世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/30(木) 10:11:51.380
>>116
その条件を呑ませたんだっけ
シレジアが結局ポーランド領になるのは笑えるな
0118世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/30(木) 13:06:31.950
領土が広いと何かいい事あんのか?
歴史的に広くて良い事なんてなかった気がする
0120世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/30(木) 16:14:16.770
新しい状況に対応し易い
例えば石炭の後に石油が必要になったけど国土狭いと後者が出ないとか有り得る
自然エネルギーも国土開くないとお話にならないしね
0121世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/31(金) 14:25:51.110
>>118
単純に人口と税収が増える
増えれば軍を維持するのが楽になる
継承戦争の頃のプロイセンはまだ小国で、
国の規模に見合わない軍を維持するのが大変だった
0122世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/31(金) 20:10:16.730
国土が広いと戦争の時、有利なんだよ。
日中戦争や独ソ戦を見るように
広大な国土を持つ国を制圧するのは
不可能に近いからな。
0123世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/31(金) 20:12:37.850
小国が密集してる西欧が帝国主義時代に世界制覇したことはどうお考えですか?
0124世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/31(金) 20:58:46.460
羨ましい。それだけ。
日本人も頑張って米大陸を領有して欲しかった。
そうすれば今頃、黄色人種の地位も高かっただろう。
0125世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/31(金) 21:01:46.000
>>123
人口が少ない所を植民地にしただけでしょ
インドとかは対立利用したし
別の人口多いとこも占領出来たのはその植民地があってこそだよ
0126世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/03(月) 00:45:54.360
国土広いと世界中どの国も例外なくコスト倒れしてるんだが
例外はアメリカだがアメリカの歴史はポーランド王国の黄金時代より短い
0130世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/04(火) 20:56:36.770
プロイセンはシュレジェンを手に入れた時代ならまだ領土的大国ではなかった
元々が小国だったからね
軍隊だけは大国並みだったが
0132世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/04(火) 21:11:58.680
メーメル、東西プロイセン、ポーゼン、シュレジエンはドイツに返還すべき
0133世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/04(火) 21:41:30.880
>>132
西プロイセンは歴史的にポーランド統治下にあった時期の方がかなり長いはずだが
0134世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/04(火) 23:35:22.840
東西プロイセンをドイツに返還するのは無理な話
0135世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/06(木) 12:07:49.420
つか戦後ドイツ人追放されてるからなー
今更返されてもそれはそれで困るだろう
カニングラードの方は本土と離れているせいか
ロシア人意識薄くヨーロッパ人意識出てきたって話も聞くが
0136世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/06(木) 13:07:42.380
日本も今更樺太とか返されてもね〜
漁業水域拡大する道東はたもかく日本領だったら限界集落になってる様な地域
水産物さえ取れるなら今のままでもって話だよね
0139世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/06(木) 14:51:44.340
>>138
間宮林蔵が樺太北部に行ったときにロシアの影響力は及んでいなかった
全ては清がヘタレで沿海州を戦うことなく分捕られた結果、ロシアの樺太侵入を
許すきっかけとなった。清仏戦争を見れば本当は清は本気になればできる子なんだし
クリミア戦争で疲弊したロシアの脅しなんて突っぱねれば良かった
そうすれば明治維新後に樺太は日本領土だった
そして、日本は産油国であり天然ガスも手に入れる事が出来た
0140世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/06(木) 17:42:17.410
>>138
ガス田は、いわゆる南樺太にもあるというか、最も大きい海底ガス田は南にあるんだよ
0141世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/06(木) 18:12:32.250
今の領土は文明国扱いされた連中が見つけたら領土になるがホモサピエンスが見つけたり住んでるだげじゃ認定されないからね
日本にしても革命で文明国になるには時間かかってるし

北方領土問題は広い意味でも千島列島が限度
南樺太は奪った土地だしね
現実的には四島だけじゃん
0142世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/07(金) 05:39:35.590
つかカリーニングラードの経済って今どうなってんの?
ドイツの支援で持ち直した時期があったけど
0143世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/07(金) 21:12:39.160
樺太は江戸時代に南部に漁民が2000人程度住んでただけだからな〜
田沼意次が失脚しなければもっと開発も進んでたんだろうけど
南樺太はともかく北樺太に進出するならオンドル必須になるけど

それでもケーニヒッスベルクとダンチィヒという大阪と名古屋に相当する地を同時に失った
ドイツと比較にはできないが
0145世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/08(土) 22:57:25.480
悪いのはポーランドだろ
ソ連に攻めかかって領土奪って置いてじゃあドイツと仲良くするかと思えば敵対してるんだもんな
もう少し外交の事を頭に入れて振舞ってたら第二次大戦防げたかもわからんのに
0146世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/09(日) 14:15:40.130
今のロシアにとってカリーニングラードってどういう立ち位置なんだろうな
本土から離れているしポーランドとリトアニアに挟まれてるし
国民の意識も離れ言ってると言われているしロシア領土な意味そんなにあるんだろうか
0147世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/09(日) 19:32:44.830
>>145
ポーランドって言っちゃあ悪いがあの当時では身の程知らずもいい所だったよな
実際より自国を強国だと虚勢を張って、政府も国民も皆勝手に勘違いしてた。
ドイツとも戦えば勝てると本気で思ってたし。
0148世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/09(日) 20:51:14.460
>>147
日本と良い関係だったしな(こちらに至っては四面楚歌やらかすし)
ソ連とやりあうなら他とは妥協して手を組めって話だよな
散々煽って戦火も交えておいて最後の最後に復讐されたのをネチネチと今でも恨み節やってるし
0149世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/10(月) 16:29:58.070
ポーランド「ドイツ?かかって来いよ。ボコボコにしてやんよ」
とドイツをめちゃくちゃ兆発しまくってたからね
どういうわけか戦争になっても負けるなんて微塵も思ってなかった
逆にベルリンまで攻め込んでやるぐらいの勢いだった
0150世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/10(月) 16:32:54.700
英仏味方でソ連も少なくとも敵にはならないと踏んでたからね
ドイツの味方は属国スロバキアぐらいだもんな
イタリアすら見限ったし
0151世界@名無史さん
垢版 |
2014/11/10(月) 19:52:49.170
>>145
ポーランドは二面作戦をやったのが失敗
少なくとも独ソいずれか一国とは敵対すべきじゃなかった
0152世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/02(火) 20:59:14.750
過去姉妹スレ
ケー二ヒスベルクと東プロイセンの歴史
http://mimizun.com/log/2ch/whis/1057576705/
●●カリーニングラードをドイツに変換すべき
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1192800061/
●●カリーニングラードをドイツに返還すべき2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284476560/
ケーニヒスベルク(カリーニングラード)の歴史
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1130831132/
◎◎カリーニングラードをポーランドに返還すべき
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1207979784/
0153世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/11(木) 19:51:40.800
ケーニヒッスベルクとダンチィヒを喪失したのは痛すぎる
大阪と名古屋が日本から無くなったと想像してみるといい
0154世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/12(金) 19:02:45.300
【AGES 2500】アドバンスド大戦略総統訓令第11號
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1378449939/より
190 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2014/10/08(水) 14:54:05.91 ID:PqBdNn2N
世界史板だったかのifスレで、ポーランドがスペインやスウェーデンレベルの自由と独立と平和中立を
保ったまま二次大戦を乗り切るのは、日本が太平洋戦争に勝つより難しいとの結論が出ていたな。
立地って難しいよなぁ。
0155世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/12(金) 19:16:27.240
国取りゲームやる時も端っこは有利だよね
尚端っこなのに唯一自国を滅せる国に喧嘩売って破滅した国が極東に有るらしい
両隣に喧嘩売って毎回どっちかには勝てるドイツマジキチだわ
0156世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/12(金) 20:29:38.630
ポーランドは破れかぶれで独ソ不可侵条約締結前にドイツに宣戦布告して奇襲攻撃を
かけると言う大ばくちに出るしか方法はない
それでも勝ち目は薄いが
中国国民党軍が海を渡って大日本帝国を屈服させるぐらいあり得ない
0157世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/12(金) 21:51:31.140
チェコの危機の時に宣戦布告かね〜可能性有ったのは
もっともソ連が常に背後に居るのは生きた心地しないわな
日本と違って心臓部直撃されるし
0158世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/20(土) 06:21:29.390
週刊エコノミスト(2014/12/23), 頁:50
〔ワイドインタビュー問答有用〕/527 「笛吹き男」の伝説に迫る=ユルゲン・ウドルフ、独ライプチヒ大学名誉教授
エコノミスト 第92巻 第55号 通巻4377号 2014.12.23
http://mikke.g-search.jp/QENM/2014/20141223/QENM20141223se1050053001074000c.html

http://d.hatena.ne.jp/ujikenorio/20140308/p1
http://uminohakata.at.webry.info/201403/article_2.html

ベルリン、ライプチヒ、ドレスデンなどのドイツ東部の都市名はスラブ語が語源で、もともとスラブ系民族の
居住地だったんだってね。
0159世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/20(土) 14:41:36.250
やっぱ民族自決ってクソだわー
ベルギーみたいにプロイセンも独波2言語国家になってればよかったものを
よりにもよってドイツ統一の主体になるとか
0160世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/03(土) 05:41:43.400
>>153
だねー

犯人はスターリン大元帥閣下なんだけどさ
やつがソ連とポーランドの国境を西に大幅に移動させ、
その分の領地をポーランドがドイツから奪う形でポーランドと東ドイツ国境を西側にずらした
そして、そのドサクサに旧東プロイセンの領土の半分をソ連に編入
そこがケーニヒスベルグ

だが、ナチスへの反省が常に周辺国家から監視されている
ドイツでは、そのことを挙げて、ポーランドやベラルーシ、ロシアを公然と批判することは
冷たい視線を浴びるらしい
歴史修正主義者呼ばわりされ、はてはナチス信望者か!って追及される
0161世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/03(土) 18:28:57.450
>>160
言い過ぎ
奈良みたいな古いけど重要さでは落ちる土地じゃん
ルールの工業地帯のこそがドイツの根幹(日本でいう太平洋ベルト)
ロシアは結局ウクライナベラルーシ失ってそれこそドイツ以上の痛手じゃん
0162世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/04(日) 17:15:03.660
とういか、プロイセンって歴史的大ドイツにも入らない辺境やん?
まだオーストリアやチェコ(ボヘミア)の方がドイツ圏だという
0163世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/04(日) 17:17:55.410
>>162
プロイセンの人はどんな言語を使ってるのかね?
0164世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/04(日) 17:23:52.690
>>163
バルト・ドイツ人以外は、元々はポーランドやラトヴィアに似た西スラブ系の言語(プルーセン語)だったはず
プロイセン王国成立後も、ポーランド語やリトアニア語の話者が多かったはずだが
0165世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/04(日) 18:52:41.690
>>164
オーストリアは異民族を抱え込んでるからドイツ統一から排除されたというけど
プロイセンだってそういう意味では多民族国家だった筈なんだよな

ドイツ統一の盟主として急速に勃興し、異民族も同化して飲み込むほどの影響力を放ったかと思えば、統一後はドイツの中に溶解してあっさりアイデンティティを喪失したりとか
プロイセンというのは相当謎めいた存在に思える
0167世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/25(水) 16:37:24.700
age
0168世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/25(水) 21:47:51.870
初めて地図見た時の、なんぞこの飛び地感は忘れられない
0169 【中吉】
垢版 |
2015/03/01(日) 01:07:54.290
70年前の今頃、クールラント戦区がついに崩壊し、
東プロシアがソ連軍の包囲攻撃で壊滅寸前になっている頃ですかね

3倍から10倍のソ連軍を相手に勇敢に戦い続けるドイツ軍各連隊
T34やJS1、JS2、Su122、Su152を何台撃破しても
歩兵1個中隊を何個もせん滅しても、
次々と新手の部隊を繰り出してくるソ連軍…

東プロシアで勇敢に戦い、最期まで踏みとどまって戦死した
ドイツ躑弾兵、ドイツ戦車兵に
合 掌!
0170世界@名無史さん
垢版 |
2015/05/29(金) 01:30:42.800
age
0171世界@名無史さん
垢版 |
2015/05/29(金) 06:40:13.000
ゲルマン人の東方進出で得た土地はゲルマン人の物で
スラブ人が反撃して取り返したら返せとかどゆ二重基準だよ
0172世界@名無史さん
垢版 |
2015/05/30(土) 21:22:59.460
>>171
そこまで歴史を遡るルール違反するなら、ゲルマン人にも言い分がある!
2200年前、フン族に追われる前、ゲルマン人の多くは、
今のバルト三国からウクライナ東方にかけて
狩猟採集、牧畜、簡単な農耕を営んで、住んでいた
そのあと、西方に大移動して各所にゲルマン人国家を建設したり、
ローマ帝国の臣民になったりした。
そのあいた間隙を埋めるように西方に進出してきたのがスラブ系各民族

だから、そこまで歴史を遡れば、ポーランドや白ロシア、ウクライナ全体を
ゲルマン人に返せよ!
0173世界@名無史さん
垢版 |
2015/06/08(月) 13:08:24.700
間をとってフン族の末裔のようなそうじゃないようなハンガリーのものとしよう
0175世界@名無史さん
垢版 |
2016/04/10(日) 01:23:13.590
https://www.youtube.com/watch?v=g5Idza0B6mA
在りし日のケーニヒスベルク(1928年)
1分過ぎから街並みのシーン 1分20秒辺りからの港の場面がすごいいい
0176世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/17(日) 14:03:16.330
age
0177世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/18(月) 00:31:51.150
地続きで異民族が接してる国の領土感ってよくわからないな
日本だとずっと日本だから、千代に八千代に日本列島は日本の領土だって思えるし
ケーニヒスベルクは日本でいったら旧満州や南樺太、北方領土みたいなもん?
0178世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/18(月) 02:18:56.540
そんなレベルじゃないだろ。
13世紀半ばから領土で、カント、ホフマン、ヒルベルトの出身地だぞ。
0179世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/18(月) 19:26:27.590
中世後期以降の入植だから居住の古さでいうと北海道南端の和人地と同じくらいのレベル
0180世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/19(火) 13:38:40.580
ポーランドは懸命に町並みを復元したけど
カリーニングラードや東ドイツは全然しなかったな
なんでだろうな
0181世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/19(火) 14:12:14.030
ソ連にとって忌まわしいドイツ的なものを復興するのが憚られたとか?
0183世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/21(木) 08:01:03.140
プロイセンは元々はバルト系だからリトアニアに返還するべきじゃね?
0185世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/23(土) 02:01:48.460
伍長閣下がバルジ作戦を中止して東方防御に戦力を集中していればソ連の進軍は遅れ、米英の進撃は順調になり、
東部国境もかなり維持できていただろう。
0186世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/23(土) 03:43:14.460
>>184
ケーニヒスベルクはプロイセンの中心都市なんだから函館や青森のような僻地ではない。
0188世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/23(土) 22:58:52.490
中世において札幌は完全に日本人居住地の枠外にあった、喩えるんなら函館のほうがまだマシ
松前町が今よりずっと発展していれば最も望ましかったが
0189世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/24(日) 19:43:32.780
寧ろ松前藩が北海道に王国を築き、その王国が日本本土の諸侯まで切り従えて出来た統一国家、というのが
プロイセン・ドイツの形態に近いんじゃないのか?
0190世界@名無史さん
垢版 |
2016/08/01(月) 10:59:12.710
日本国内の諸侯でありながら異国琉球を支配している島津が日本全土を統一するようなものでは。
って考えると明治政府もドイツ帝国も成り立ちは似てるんだな。
0191世界@名無史さん
垢版 |
2016/08/02(火) 22:22:44.900
もっと言えば島津が琉球を拠点にして日本を統一したようなもん。
でいちゃもんつけてきた清を撃破して北京を制圧して紫禁城で日本皇帝に即位を宣言。
0192世界@名無史さん
垢版 |
2016/08/02(火) 22:56:34.930
視点を変えると、わりと意味ワカランことやっとるよなプロイセン
0193世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/02(日) 01:07:46.910
つーかせいぜい日本で例えるなら
仙台みたいなところだろ。ケーニヒスベルクって。

あと関東が旧東ドイツみたいなものだろ。
0195世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/02(日) 11:41:18.560
メーメル、東西プロイセン、ポンメルン、ポーゼン、シュレジエンをさっさと返還すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況