X



え?この時代からあるの?という技術・発明 Part.2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0274世界@名無史さん2016/05/24(火) 13:32:22.670
起爆させるための特攻要員を任命したとかw
0276世界@名無史さん2016/05/25(水) 08:59:12.740
船腹を黒色火薬でぶち破るのはかなり大変でしょう
0277世界@名無史さん2016/05/25(水) 09:12:21.520
衝撃で転覆させられれば、船腹破らなくても目的は果たせる。
0278世界@名無史さん2016/05/28(土) 20:19:28.590
酸素発生器

イギリスで活躍したオランダ人発明家コルネリウス・ドレベル(1572-1633)は、
世界初の潜水艇を作った人物であるが、驚くべきことに彼の潜水艇には乗員の呼吸を
可能ならしめる酸素発生器が積み込まれていた。
酸素という元素が発見される約150年前のことである。
0279世界@名無史さん2016/05/28(土) 21:01:29.640
昔の人も生きが苦しくなるってのはわかってたしな。
酸素発生装置ってどんなだろう
0280世界@名無史さん2016/05/28(土) 23:48:11.850
新鮮な空気をポンプで送るものなら会ったはずだけど
0281ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP 2016/05/29(日) 01:17:46.460
>>278>>279
ほほぅ、二酸化炭素吸収機能もあるのか
これは凄いな


テムズ川で親閲しただけかと思ってたら
実際に乗ってたのかww
0282世界@名無史さん2016/05/29(日) 09:10:26.600
もしかするとジェームズ1世は
「人工的に発生させた空気を吸った最初の君主」
でもあるかもしれない。
0283世界@名無史さん2016/05/29(日) 12:52:46.490
1%あれば毒になる二酸化炭素を吸着しただけみたいだが
0284世界@名無史さん2016/05/29(日) 13:21:54.900
酸素発生装置ってそういうのがあったらなあ、みたいなものか。
飛行機以前に飛行装置を想像した人もいるし
アニメでもドラえもんとかいろいろ装置を想像してるし みたいな程度とか
0285世界@名無史さん2016/06/05(日) 16:51:29.620
発明家ドレベルの伝記動画
https://www.youtube.com/watch?v=HB-QuxYHvEM

この時代でサーモスタットの発明というのもすごい
英国王からヘッドハンティングされるだけのことはある
0286世界@名無史さん2016/06/14(火) 22:37:24.030
ライト兄弟の飛行機が飛ぶよりも
ヘリコプターが浮上した方が先だったってマジで?
0287世界@名無史さん2016/06/17(金) 21:38:28.560
             【金融緩和、はぁ?】   50年間の原発政策の失敗を土下座で謝れ自民党   【九条改正、はぁ?】



三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
日本国民はどう対処すればいいのか。新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。



ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。



辺野古新基地建設反対ママの会に対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」などと暴言。(顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。



史上初の世界演説は英国BBCが放送
https://www.youtube.com/watch?v=6cO vo6n7NOk
それは非常にまもなくです。マイト レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。14歳以上のすべての人々はマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
0289世界@名無史さん2016/06/19(日) 02:07:10.700
竹とんぼは中国人の発明だが?
0290世界@名無史さん2016/06/19(日) 02:12:51.450
辛亥革命より前には竹とんぼは存在しなかったと?
0291世界@名無史さん2016/06/19(日) 02:25:07.430
確かに『抱朴子』にはヘリコプターの話が出てくるね。
この手の話では中国人に勝てんわ。
0292世界@名無史さん2016/06/19(日) 02:28:39.870
日本でも平賀源内がプロペラを発明してるし、
そんなものアイデアだけなら大昔からある

だがエンジンもモーターも無い時代にプロペラを発明したって何もできない
0293世界@名無史さん2016/06/19(日) 09:35:43.590
>平賀源内
パチモン臭が染みついた人名を出さないでください。
0294世界@名無史さん2016/06/19(日) 10:10:47.680
>>287
核弾頭を作っていたのならまだ分かるけど、核ミサイルを作れるのか?
0295世界@名無史さん2016/06/19(日) 13:54:45.520
アホに肩入れするつもりは毛頭ないのだが、一言マジレス。技術的には宇宙ロケットと弾道ミサイルは同じものなので、日本は独自に作る技術を持っている。
ハヤブサで実証した通り、再突入技術も持っている。
0296世界@名無史さん2016/06/22(水) 05:48:31.980
ハヤブサの回収の為の再突入と核弾頭の迎撃をかいくぐる再突入は別ものだけどな
0297世界@名無史さん2016/06/22(水) 11:37:34.820
核弾頭は「迎撃をかいくぐって再突入」なんかしないぞ?だいたい再突入体にはエンジンが付いてないから機動できない。
0298世界@名無史さん2016/06/22(水) 22:04:31.020
ヨコだが…
大気圏再突入に必要なのは角度
そして重要なのは理論ではなく実証

ついでに言っとくと(両方にレスをつけとくと)、東大の連中も宇宙ロケットと称されるものを造ってはいるが
アレで核弾頭搭載の弾道ミサイルは無理絶対
まぁH系列のロケットなら可能だけどね(組織改編で一緒になったが内部では色色あるからなぁ…
0299世界@名無史さん2016/06/22(水) 22:23:06.450
角度とか
0300世界@名無史さん2016/07/17(日) 15:31:27.050
世界最古の児童文学書『パンチャタントラ』
書かれたのは2世紀から3世紀ごろのインド。
グリムやアンデルセンの童話に大きな影響を与えた。
0301山野野衾 ◆qDubHAi3S/a/ 2016/07/28(木) 03:33:35.990
インドのギリシャ人の王、メナンドロスと仏教僧ナーガセーナの問答を記した『ミリンダ王の問い』。
『那先比丘経』の名で漢訳されていますが、源信の『往生要集』にも引用されています。
ミリンダの名は弥蘭王となっている。

『源氏物語』にも影響したとする説が正しければ、紫式部もこのギリシャ人の名は知っていた筈。
少なくとも、彼女と同時代人の赤染衛門とされる『栄花物語』の作者は読んでいました。
足柄山の故事で知られる源義光も『往生要集』の愛読者であったという。
永観堂の名前の由来になった永観も引用しています。
京都の紅葉の名所を訪問してギリシャ・インドに思いを馳せるのもいいかもしれません。

引用された問答は、悪業があっても善行により地獄に堕ちないというもの。
念仏により悪業の人も往生しうるという論拠に引用されました。
0302世界@名無史さん2016/07/28(木) 15:36:20.300
アメリカが自国の科学技術を見せ付けて国威発揚に利用するF-22等のステルス航空機だが、
実はソ連の科学者ピョートル・ウフィムツェフ が1960年代に電波反射を解析する理論を発明して初めてステルス航空機の形状設計は可能になった。
もしソ連がピョートル・ウフィムツェフの論文を西側に公開しなければ、アメリカでのステルス航空機の開発は大きく遅れていただろうに。

英語だとPetr Ufimtsevな
0303世界@名無史さん2016/07/28(木) 17:02:31.680
>>292
>エンジンもモーターも無い時代にプロペラを発明したって何もできない
タケコプターが出来るのでは?
0304世界@名無史さん2016/07/29(金) 10:51:25.23O
>>301
「必ず水に沈む石でも船に載せれば浮く」というのは実に巧みな比喩だと思うけど。
輪廻と無我の関係については、あれでよくメナンドロス王が納得したなと首を捻ってしまう。「無我の対象外である仏性というものがある」という解説で、初めて両者の関係に納得した自分としては。
0305世界@名無史さん2016/08/02(火) 23:07:19.210
王・警告・カー
を新・三大ミランダに認定したいと思います
0307世界@名無史さん2016/08/14(日) 09:57:51.910
人工知能とのチェス対決は1700年代からやってた件
https://ja.wikipedia.org/wiki/トルコ人 (チェス)
0309世界@名無史さん2016/08/14(日) 13:09:15.010
BC3C末、徐福一行の故郷、華北では三足土器で炊飯していました。
粗製灰陶で出来ている鬲です。
灰陶を焼く穴窯も、炊飯器の鬲もさっぱり伝わっておりません。
秦王朝のシンボルでもあった鼎も土器にも青銅器にもさっぱり伝わっておりません。
中国青銅器の雷文や龍文はもちろん、龍信仰さえさっぱり伝わっておりません。
簫、磬、鐘、鐃、ロ于、鉦など、様々な古代中国の楽器もさっぱり伝わっておりません。
三足やラッパ型の様々な酒器もさっぱり伝わっておりません。
金銀細工や金銀メッキもさっぱり伝わっておりません。
龍などをモチーフにした様々な玉器もさっぱり伝わっておりません。
瓦や箸や傘もさっぱり伝わっておりません。
漢字の前身、篆書などを刻んだ遺物などもさっぱり出土しません。
瓦屋根の戸建てや木骨泥墻などの住居もさっぱり伝わっておりません。
帯の付いたローブ状の古代中国の服飾も靴もさっぱり伝わっておりません。
徐福どころか古代中国人なんて縄文から弥生を通して一切定着しておりません。
ただ、無知で、馬鹿で、低脳の、頭の弱い人間だけがダマされる創作デムパです。
0310世界@名無史さん2016/08/14(日) 15:35:57.150
孔明が嫁に選んだ黄月英は、ロボット犬を作り愛玩していたという。
1700年前の中国で、暇つぶしにAIBOを作るという驚異のテクノロジー。
夫の孔明がこれに倣って四足歩行の兵站ロボットを作ったことも有名あるね。
0311世界@名無史さん2016/08/28(日) 00:18:36.370
ライト兄弟が複葉機を初飛行させてから僅か7年後には
最初のジェット機が作られていたこと。

コアンダ=1910(Coandă-1910)
https://www.youtube.com/watch?v=MDaUbsWNXvI
0312世界@名無史さん2016/09/11(日) 07:37:58.070
ウィキペディアによると、「圧縮機とタービンを備えたガスタービンの概念そのものは
1791年にイギリスのジョン・バーバー (John Barber) によってすでに提出されていた」
とあるね。
0313世界@名無史さん2016/09/14(水) 00:15:33.590
自動ドアや自動販売機の原型は2000年前からあるとは
0314世界@名無史さん2016/10/09(日) 10:00:43.550
ドリルによる虫歯治療

パキスタンのメヘルガル遺跡(7500年から9000年前の新石器時代)
0315世界@名無史さん2016/10/16(日) 18:44:42.310
免震構造

アケメネス朝ペルシアの帝都パサルガダエ(世界遺産)にある
キュロス大王のものと伝えられる霊廟は、免震構造で建てられた
世界最古の建造物だそうな。今から2500年前か・・・

https://en.wikipedia.org/wiki/Base_isolation
0316世界@名無史さん2016/10/30(日) 21:33:50.880
シリアのHassan al Rammah氏が発明したロケット推進の魚雷(1280年ごろ)
http://bbprivateer.ca/sites/default/files/images/al-rammah1.jpg
こいつが大量に実戦投入されてりゃ、大航海時代を征するのはイスラム艦隊だったにょ
0317世界@名無史さん2016/10/30(日) 21:38:51.210
>>316
「大航海時代」はインドに行くための航路を探すことが目的だったんだから
イスラム勢が大航海時代やる必要は無いだろ
0318世界@名無史さん2016/10/30(日) 21:43:17.610
艦砲が発達する前に魚雷の応酬とはな。
イスラミックな水雷戦隊、見てみたいな。
0320世界@名無史さん2016/10/31(月) 00:45:54.510
インド洋に踏み込んだガマやアルメイダは生きて故郷に帰れまいて
0322世界@名無史さん2017/01/03(火) 23:12:47.400
クロム鍍金 秦の兵馬俑
0323世界@名無史さん2017/01/04(水) 07:31:40.500
>>322
クロムメッキ剣の件は、始皇帝以前に遡る。
越王勾践剣でググってみて。
0324世界@名無史さん2017/01/04(水) 10:56:38.260
剣だと傷が付いて鍍金がはがれてしまうような
0325世界@名無史さん2017/01/04(水) 12:29:44.170
秦の時代には鉄剣があったが
兵馬俑に埋められているのは青銅剣で
もともと実用品ではない装飾
傷を付けるような使い方をしない
0326世界@名無史さん2017/01/04(水) 19:14:07.420
越からだったのか、知らなかった
でも秦統一王朝の滅亡でおそらく技術が継承されなかったんだろうな、惜しいことだ
0327世界@名無史さん2017/01/07(土) 23:18:43.900
中国の考古学者が、気の利いたイタズラを思いついた。
そして自腹を切ってそれを実行した。
0328世界@名無史さん2017/01/12(木) 23:53:25.300
石器時代の冷蔵庫。
木製の容器のバターを入れて泥炭に埋めていた。
ボグ・バターの発見で存在が推測。
0329世界@名無史さん2017/01/14(土) 12:31:03.580
1537年フランソワ1世のモンペリエの勅令で納本制度を実施
0330ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP 2017/01/14(土) 13:56:51.970
>>329

>古代エジプトのアレクサンドリア図書館は、アレキサンドリアを訪れた旅人が書物を持っていた場合、
>それを没収し写本を作成してから写本の方を旅人に返却していた。

とあるが、おいらの記憶では
港に入る船の積荷を検閲して全て没収という徹底ぶりだった気がする、、、
0332ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP 2017/01/14(土) 14:18:30.360
>>331
どう違うんですか?


>>300
イソップ物語は子供向けじゃないのかなぁ、、、
0333ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP 2017/01/14(土) 14:40:32.610
>>227

イザムバード・キングダム・ブルネル

テムズ川でシールド工法やったのもこの人だった気がする。



真空チューブ列車

イザムバードは、管を設置して管の中を外部の機関で排気して真空(低圧)とし、列車の後方からの空気で駆動するいわゆる真空チューブ列車に挑戦した。
1847年から試験を行い、1848年の2月から9月まで運行された。シール(気密)その他の問題や、通常の蒸気機関の3倍近い費用など、不成功とされている[1]。
0336ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP 2017/02/12(日) 13:29:50.630
>>27>>28>>29

http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/zhuanwen/200204/zhuan46.htm
http://suwa3.web.fc2.com/enkan/minwa/00_koneta/11.html

春中心かと思ったがそうでもないっぽい
だけど別の春もあるらしいww


あと二番目のサイトにないぶんは2つ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA_(%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2)

アモリ系王朝を創始したヤフドゥン・リムの王女は嵐の神アダド(英語版)神の神官であり、王家の神として崇拝された。
また1930年代後半の発掘では椅子に座った頭部の欠落した女神像が出土しており、椅子の両側に穴があることからブランコに乗った豊穣の女神ニンフルサグではないかと考えられている。
インドや古代ギリシャや古代ローマなどに見られるブランコに女性が乗る豊穣儀礼との関係が指摘されている。


クレタのはかなりそれっぽい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3c/AMI_-_Schaukel.jpg/450px-AMI_-_Schaukel.jpg


時代的にはマリのが最古っぽい
0337ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP 2017/02/12(日) 13:35:15.160
>>334
たしかにイソップ童話ってあんまり言わないですもんね


しかし、自信満々です、、、

https://mamanoko.jp/articles/14922
アンデルセン童話、グリム童話、イソップ童話。3つの違いを知っていますか?

アンデルセン童話、グリム童話、イソップ童話。世界で最も有名な童話集をあげろと言われたら、まずこの3つを思い浮かべますよね。
でも、この物語は、どの童話だったか、ちゃんと理解していますか。
そして、これらの違いを子どもに聞かれたときに、スラスラと答えることができるでしょうか。
0339世界@名無史さん2017/02/13(月) 19:32:57.110
これは銅矛ではないか。ウガヤフキアエズ朝の遺物か…
0340世界@名無史さん2017/02/14(火) 00:43:04.990
>>313
取り敢えず作るところまでは出来ても,実用化の域に達しないということは結構あるらしい。
郵便局に行くと切手の自動販売機があるが,実は同じものが明治時代に発明はされていた。
逓信省が大きな期待を持って買い取ってのだが,誤作動(1円入れたら100円切手が出てきた,のような)
を減らすことが出来ず,とうとう戦後まで実用化できなかった。

余談ながら,自動運転自動車が切手自動販売機の二の舞になるんじゃないかという私の予想は,単なる杞憂だろうか。
0341世界@名無史さん2017/02/14(火) 21:06:24.470
昭和の末頃、学友に切手の自販機ぐらい置いとけば夜中でも買えるのにと言ったら
何言ってんだ?こいつっていう顔された思い出

駅で、こっちでは自動改札機が何所にもないなと言ったら、そんなものは不可能だとも言われたな…
0342世界@名無史さん2017/02/15(水) 19:30:19.490
>>337
アレクサンドロスが!?と思ったらdocomoCMでアレクサンドロスとかやってんのなあ
0344世界@名無史さん2017/02/26(日) 14:49:10.460
世界的に見て、最も長い歴史を持つ大学は南京大学だった
0345世界@名無史さん2017/02/26(日) 15:12:41.070
>>344
歴史が長いわりにはトップクラスの大学にはなってないんだな
清華大学、北京大学、復旦大学あたりには勝てない
0346世界@名無史さん2017/02/27(月) 02:53:39.930
>>341 一方自分の住んでる地域では、郵便局が移転前には建物前に切手の自動販売機を置いてたのに、移転してなくなった
まあ隣がファミマだからレジで24時間切手を売ってるけど
0347世界@名無史さん2017/02/27(月) 03:12:05.210
>>341
俺が住んでた所じゃ昭和の末どころか万博の頃から(つまり47年前から)
私鉄各社が自動改札になってたけど
そんなものは不可能だと言ってた人は遠出しない人だったのかな
0348世界@名無史さん2017/02/27(月) 22:20:41.690
関西は早かったから当たり前だったけど
昭和の山手線は駅員に手渡し
0349ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP 2017/03/04(土) 22:23:09.990
天文現象の記録を元に編年する手法は
プトレマイオスさんが最初かと思っていたのだが
実は中華の方が早かった、、、
0350ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP 2017/03/05(日) 09:31:00.680
シャトルが1733年に開発されてた
むっちゃ速かったらしい、、、


「想像を絶する速さで、シャトルはすぐさま消える小さな雲のようにしか見えない。」

      ─── ジャン=マリー・ロラン (1785)
0351ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP 2017/03/05(日) 10:13:35.160
>>217

ふーむ、仕事人の仕事って遅かったんですねぇ

『我が国最初の気球飛揚の地』
が消滅しててワラタww

http://hamadayori.com/hass-col/tech/kikyu.htm
0353世界@名無史さん2017/03/12(日) 09:48:26.530
関西は私鉄が先行していて大阪の環状線も中中導入しなかったしな

でもまぁ東京で自動改札が導入されたときのワイドショー番組は関西人からは失笑レベル
東京人も「こんな先進的なシステムは地方にはないだろう」とドヤ顔(当時こんな言葉はなかったが)
何か言い返したところで「大阪の人は東京への対抗心がすごいから」とヤレヤレ困ったもんだ、俺絡まれちまったぜと、
御約束の展開になるから何も言わなかったが
0354世界@名無史さん2017/03/24(金) 17:35:41.490
>>311
ライト兄弟が複葉機を初飛行させてから僅か7年後には
最初のジェット機が作られていたこと。

コアンダ=1910(Coandă-1910)
https://www.youtube.com/watch?v=MDaUbsWNXvI


>>321
さらにその8年後の1918年には最初の誘導装置付き無人航空機が作られていた。

ケタリング・バグ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B0
0355世界@名無史さん2017/03/24(金) 18:12:31.810
>>353
大差が無いぞ、大阪土人

1966年阪急
1969年東京モノレール
1971年札幌市交通局(全駅)
0356世界@名無史さん2017/03/25(土) 20:37:24.830
ぐぐってドヤ顔
コミュ症じゃないなら50歳以上のオヤジに聞いてみろよ
坊や

得意の検索能力で主な電鉄会社の導入日を検索してみてはどうだろうか
0357世界@名無史さん2017/03/25(土) 21:22:58.190
僅かな駅で試験的に導入されたのと
私鉄と地下鉄全駅が自動改札になったのを同列に語る人
0358世界@名無史さん2017/03/25(土) 21:50:26.450
大阪土人って何で対抗意識が高いだろ。チョン遺伝の影響?
0360世界@名無史さん2017/03/27(月) 01:37:58.210
事実関係を議論する訳じゃなくて、罵倒が目的だからなあ。
まともに相手にもしてもらえていないけど、むなしくならないのかね。
まあ、現実世界でうまく行っていないんだろうけどw
0361世界@名無史さん2017/03/27(月) 19:28:48.240
親に「昭和の改札口って、どうだったの」とすら聞けないのだから
便所の落書きで誰彼構わず罵倒するしか、毎日やることがないんだろうw
0362世界@名無史さん2017/03/28(火) 06:50:15.700
親に聞いたってその親が鉄オタか日常的に日本中各地を巡って廻る営業マンでもないかぎり
自分の住んでる地域のことしか知らんよ
0363世界@名無史さん2017/03/28(火) 08:51:02.300
昭和の東京や大阪に一度も出かけたことがなくて、
「関西の市電は改札口で人が応対しない」という職場や地域での噂も聞かない。
職場や地区・農協の団体旅行にも参加しない、コミュ症の親に育てられた引き籠りの子供が、
他人を罵倒することさえできれば十分で、事実は関係ないし過ちを絶対に認めないキチガイの妄想だけが正しいんだよね。

うん。君は常に正しいよ。君と違う事を言う他人は常に間違っている。それで君が満足するならそれでいいじゃん。
0365世界@名無史さん2017/03/30(木) 21:23:33.380
罵倒云云は他人のレスに乗っかっただけだから
レスアンカー間違ってるよ
最初に言った奴に聞けよ
0366世界@名無史さん2017/03/31(金) 13:50:46.490
363は「罵倒」っていわれたからくやしくて口汚く罵ったわけ?
最初に言ったやつが悪い、俺は悪くない!っていうの?

お子ちゃまだなあw
0367世界@名無史さん2017/03/31(金) 14:33:18.620
あぁ
360は366なわけね
相手に使った言葉を自分に向けられて悔しかったんだねw

誰かと会話するという習慣が全くないから、ネットでも他人と接するには「罵倒」しかできないと

なるほど
0369360 3662017/04/03(月) 09:15:17.740
>>367
???
360,366向けに罵倒してる人いる?
0370360 3662017/04/03(月) 09:16:17.430
>>368
358,359かな。
0371世界@名無史さん2017/04/03(月) 14:22:52.490
良心的日本人を除く全ての日本人=ネトウヨは、ウリを常に罵倒してるニダ。
という先入観じゃねぃ?
0372世界@名無史さん2017/05/25(木) 23:20:27.500
>>333
真空チューブ列車はすごいね。英語版のWikipediaを見ると時速109kmとある。
1848年といえば日本はまだ江戸時代だよ。
遠山の金さんが二本の足で走って悪党をえいこら追っかけてる時代にだよ。
0373ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP 2017/05/26(金) 00:56:05.480
>>372
ちなみに日本最初の営業列車は
実は海上を走っていて
浮世絵にも描かれているらしいですww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況