X



創られた伝統について語るスレ2 [転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001世界@名無史さん
垢版 |
2015/06/06(土) 23:44:06.970
近代以降国民国家を形成する上で、どこの国も国民の文化的統合を図る必要がありました。

そこで用いられたのが、「創られた伝統」という概念です。古式ゆかしいと思われるような風習も、実は創られてからそれ程年数が経っていなかったりするものが意外と多いようです。

このスレでは古今東西の「創られた伝統」を語りましょう。

前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1428752806/l50
0889世界@名無史さん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:57:49.240
四つに組んだところから試合が始まるって点で
つまらないのは目に見えてるw
0890世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/13(日) 06:01:20.100
七草かゆを文字通り七草で作っていたところってどれくらいあるんだろう.....
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E8%8D%89%E3%81%8C%E3%82%86
いわゆる「七草」を忠実にやってたのは、80〜90年前くらいだと東京の一部くらい?
(当時から七草セットが商品化されて八百屋で売られてたのも驚きだけど)
しかもセリ・スズナ・スズシロ以外は通常山菜として見向きもしないもの。
語呂合わせで誰か物書きが入れたものもありそう
0891世界@名無史さん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:41:59.730
自民党「民主党が導入を目指す「夫婦別姓」・「外国人地方参政権」は、わが国を根底から覆そうとする意識が働いているとしか考えられない
ものです」


日本の伝統を守ろう
0893世界@名無史さん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:52:21.830
圧倒的多数である庶民は姓を持ってなかった昔に戻ろう!
天皇家の方々だって姓をもってないんだし
0894世界@名無史さん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:13:46.390
憲法九条だって伝統とは言えない
0896世界@名無史さん
垢版 |
2019/07/22(月) 17:29:11.030
>>894
集団自衛なら違憲で、個別自衛なら合憲だとする解釈も伝統じゃないだろう
0898世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:45:27.860
エリック・ホブズボウムの本についてのスレかと思ったが
山野さんが興味深いレスしてくれてるから価値があるね
0899世界@名無史さん
垢版 |
2019/11/20(水) 08:26:08.410
>>893
ほとんどの日本人は姓を持ってたぞ。
徳川幕府の政策で武士以外の姓が人別帳に書かれなかっただけ。
明治になって戸籍制度が新たにスタートした時、8割超は各家に伝わっていた姓を届け出。
0900世界@名無史さん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:49:12.970
藤原氏の末裔は現在藤原姓を名乗ってないっていうけど
じゃあ今いる藤原さんたちって何者なんですかねえ?
0901世界@名無史さん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:42:20.380
>今いる藤原さん
藤本さんと原西さん
0902世界@名無史さん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:37:02.820
通名だろ
0904世界@名無史さん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:03:21.980
国家が直接国民から税を取り立てるためには個人を特定するために氏姓が必要になるでしょ。
苗字がなければ、「○○村の○○太郎」のように住所で管理することになるが、頻繁に移住する人に対応できない。
0906世界@名無史さん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:52:17.500
近代以降、日本で男しか天皇に慣れなくなったのは、
欧州のサリカ法典の影響
0907世界@名無史さん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:02:07.730
>>904
宮本村の武蔵さんは?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況