X



食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 96皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:08:06.740
古今東西、食文化の歴史について語りましょう。

関連スレ

■ 軍事板
戦争・兵役を通じて広まった食事 42皿目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491324198/
軍艦の食事について語るスレ65食目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491337611/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.45
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1490110656/

■ 日本史板
食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板 3皿目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1461449210/

■ 戦国時代板
戦国時代の食事6膳目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1353120556/
【信長のシェフ】戦国時代の食文化を議論するスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1407055281/

■ 前スレ
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 95皿目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/whis/1490150663/
0952世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:50:25.390
「半田素麺」のように【太い素麺】もあるんだ!
0954世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:26:23.650
素麺と冷麦の本質的な違いは、油を塗るか塗らないかの違い
0955世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:37:19.700
切るか延ばすか、でないの?
0957世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:00:30.520
もう、アイスの時期だぞ、
近代以前は冷蔵保管は氷室(地下に冬季の雪。氷を藁などを
断熱材にして保管した倉庫)だったけど
これって、金のある商人や町、村単位で各地のいろんなとこに
氷室を作っていれば、夏季における氷の供給量を増やせたんでは?
0958世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:08:23.490
カレーはウンコのパクリである
0959世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:32:35.110
供給量が増えれば価値が下がる
0960世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/10(月) 17:50:14.680
>>957
明治の頭の頃には、冬に氷をボストンから積み出して、大西洋・インド洋を横断、赤道を2回超えて、横浜まで運んできてたんよ。
0961世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:26:40.920
>>957
実際の話、戦争が終わるぐらいまでは、
あちこちに大規模な氷室があった様子。
まぁ、それがすべて”氷室”と言う名前だったかは
知らないけどね。
当方が住んでるとある雪国では、それを”雪しか”と
呼んでた様子。
0962世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:46:56.08O
明治になると北国で氷室を作って氷を売るのが流行り、あちこちで
氷室が作られた。しかし、冬場に池の氷を切り出したものなど
衛生面の問題が多く、アンモニア式製氷機の普及もあって次第に
下火になった。
0963世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:52:13.370
帝政ロシアはアラスカからカリフォルニアに氷を運んで売っていた。
0964世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:12:28.160
昨日黒部ダムの上のほうのロープウェー行ったら
おじさんがチェーンソーで固まった雪切ってた
たぶん溶かして捨てるため
0965世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:51:53.220
シャーベットはアラビア起源らしいが…
なんで熱い砂漠の国に氷菓があるんだ?
0967世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:57:28.390
アラブ諸国全体が熱い砂漠の国かって言うと微妙じゃね
まず夜になるとクソ寒いのも砂漠だし、さらにオスマントルコ帝国って言えば
世界三大料理の一つに堂々入るぐらい多様な食文化があったんだから、そこで生まれたんでしょう
あの辺りはヘレニズム起源の文化も多かったろうしね
0968世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:33:13.090
アラビア半島は知らないがパレスチナには高山もあり雪も降る。

インドでは昔から夏に氷を作っていたらしい。
日陰で瓶などに水を張って水面上に適度に風を吹かせ続けると水面に薄い氷ができる。
0969世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 02:49:12.800
ヒマラヤから持って来させるのはいかに皇帝でも難しかったか
0970世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 05:24:35.070
>>968
素焼きの壺だね
0971世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:47:15.710
>>968
できねーよ。
仮に空気中の湿度が5%のときに、気化熱で水面の温度を0.度にできる気温は8度だぞ。
砂漠でもそんなに乾燥していることは少ない、精々20%くらいだ。水の気化熱で氷点下にできる気温は4〜5度くらい。
氷点は0度だが、0度になったら即効で凍り始めるわけではない。凝固熱を発するからそれよりも随分と低い温度になってから凍り始める。所謂「過冷却」という状態だな。

現に、乾湿計で1度で湿球温度差5度5度、湿度8パーセントの理論値で計測できるからな。
0972世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 09:11:05.820
冬の間の雪を氷室で保存したんだよ
0973世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 09:52:25.320
電気製氷が行われる以前、熱帯の民族であるタイ人が「水は冷やすと固まる」ということを知らされ
ちょっとしたパニックになったと聞いたことがある。

タイの周りには雪の降る高山が無いでもないが、
ポリネシアあたりの民族に氷を見せたらどんな反応されたろうか。
0974世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:09:13.480
インドじゃ素焼きの壺を人力で仰いで冷たい水を作ってたってのは、どっかで聞いたな。
0975世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:19:46.170
>>973
赤道地帯の低地でも、結構頻繁に雹は降るけどな。
バンコクでも時々雹が降って、窓が割れたり、自動車が凹んだり、飛行機ゆ電車が運休になったりしている。
熱帯の雹は大粒だから、被害も出るときには甚大だよ。鶏卵大のがボコボコ降ってくる。
0976世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:34:13.650
>>3
禁煙のラーメン屋が増えてる
0978世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 15:25:32.990
>>974 夏が雨季で、その頃の気温は日本とそん色ないというかむしろ上回るはずだけど、インドでそれができるなら日本の夏でも冷蔵庫なしで冷たい水が作れるのかな
それか普通に涼しくて乾季の冬にやってたとか?あるいは冷たい水といっても冷蔵庫で冷やしたような冷たさには遠く及ばないのかな
夏でも冷たい水といえばほかに井戸や湧水だけど、熱帯の井戸や湧水って水温はどうなってるんだろう
ぬるい温泉みたいな感じなんだろうか
0979世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:32:41.290
>その頃の気温は日本とそん色ないというかむしろ上回るはず
そりゃ熱帯なんだから上回って当然
0982世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:10:39.280
イタリアの田舎の方じゃ、20世紀に入ってもフォーク使わないで食ってたところも
あったらしいデw
0983世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:34:34.750
でも、手づかみだと手が汚れべた付くから食器を使おうという
発想にはならなかったのか?
0984世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:39:35.320
寿司は手づかみだと手が汚れべた付くから食器を使おうという
発想にはならなかったのか?
0985世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:42:19.520
>>974
中東の話じゃなくて?
中東なら紀元前から気化熱を利用した冷房とかあったけどさ。
0986世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:44:52.140
パスタよりはマシだろうw
庶民はソースなし素パスタで食ってたのかもしれんがオイルかける時点でベタベタだよな
0988世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:07:25.260
江戸時代みたいに食器を洗わないでお湯を注いで飲んでお仕舞い
という文化は欧米にないの?
0989世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:11:13.340
テーブルのくぼみに盛ったゴッタ煮を匙で掬って食べて、残りをパンで拭って食べて、オシマイとかいう中世ヨーロッパとか
0990世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:41:42.870
勘違いデマ説ね
0992世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:12:39.660
ウンチ米美味しい
0993世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:49:25.100
印度や東南アジアの「手食」は「舌と同時に手でも味わう!」「手で食べるからこそ、食物に感謝してる!」
などとやたらと弁護する向きがある。

でもパスタの手食を庇うものがいないというのは…
0995世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:48:10.250
国益のためヨーロッパをみんなで叩こう
0996世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:01:47.120
>>980
食べにくそう
0997世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:37:10.260
インドって食器やスプーンとかヤバそうだもんなw
葉っぱに飯盛って使い捨てにするってのは合理的だわ。
0999世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:21:25.580
>>988 >>989
水の節約のためにそういう方法を取ったのかも
近代以前は、清潔な水の確保が難しかったからね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 55日 10時間 14分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況