(´・ω・`)休日窓口に電話したお、親切なおばちゃんが出てくれて一般法人コンピュータエンターテイメントって所に問い合わせをしてくれって
URL貼っとくね

https://www.cesa.or.jp/


ここはオンゲのガイドラインを定めてる所でSEGAもこれに加盟してるから

そのガイドラインの

. 運営に関する事項
(1) 有料ガチャにおいて、キャンペーン企画等の一時的な変更も含め、ガチャアイテムの提供割合を変更する場
合、当該変更の条件、変更の度合いを表示するものとする。
(2) 前号に定める表示は、ユーザーが容易に認識できる場所または方法により表示する。
ここと、PSO2の利用規約の

第16条の弊社は、お客様への事前の通知なしに、本サービス等の内容を変更することができるものとします。

☆但し、お客様に重大且つ不利益な影響を及ぼす変更については、当該変更の60日前までに、本サイト上での掲示による通知を行うものとします。

☆と有るのに 課金アイテムガチャの仕様変更についてサイト上に無いのは、おかしいのではないかって問い合わせて、なをかつ月曜日に最寄りの消費者センターに行ってくださいって言われたお

タダで配っていて1度ゲーム通過になったとはいえおかしいのではないかって オバチャン言ってたから何万も注ぎ込んじゃったり、不当だと言いたい人は

コンピューターエンターテイメント協会の問い合わせ→月曜日に消費者センター

が一番よいかなだって(´・ω・`)