T-34 レジェンド・オブ・ウォー

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-pxUN [111.239.208.191 [上級国民]])2019/10/09(水) 12:12:48.03ID:pftxqXtBa

監督/脚本
アレクセイ・シンドロフ

出演
アレクサンド・ペトロフ
イリーナ・トラシェンバウム
ビツェンツ・キーファー

2019年10月25日公開

公式サイト
http://t-34.jp
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>946
2時間を超えると上映回数の回転率が下がるので、2時間以内に収めるのが興行的には理想

大佐が捕虜の戦車兵選別してて
イヴシュキンのカードを見つけたところで
回想&手が震えてる追加で、恋だなソレはwと思った

>>951
やってみる

次スレ、ワッチョイ入りです

T-34 レジェンド・オブ・ウォー 2両目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1573824302/

回想シーンは良いんだけど、現実には捕虜はそのまま収容所に送られたんだよな。
ソビボル収容所脱走のペチョールスキーも収容所に入れられた。

>>955
乙全車前進!

どうして、こんな面白い映画がいつまでもB級映画扱いなのかわからない。
映画業界でも、気づいている連中は動き出しているようではあるが、世間一般的に何故か知られていない気がする。

捕虜相手に「名字で呼ばれるのは嫌か?」とか言ってしまうイェーガー
名前に共通点を見つけてニッコニコのイェーガー

なんなんこの人?

>>959
急に何言い出すんだこの人?と椅子からずり落ちかかったw
文化が違うからわからんけど、そんな嬉しいものなのかと

>>958
あまり一般に知られていないのは単に上映館の少なさからだと思うけどB級扱いに不満があるのは同意
どう見てもA級な内容のエンタメ映画なのに観た奴ですらB級映画として褒めてたりすると???ってなる
ちょっとマイナーだとB級なんだと勘違いしてるかB級映画を観ちゃう俺カッコいいとか思ってるとしか思えない

知ってて使ってるとは思うが
B級映画の意味は違う

>>944
ダウト
IV号後期型の48口径75mm砲と、FURYのシャーマン後期型の52口径76mm砲は、ほぼ同等の装甲貫徹力

宿敵と認めた相手と名前の由来が同じで運命を感じるのは理解出来る
ただあのはしゃぎ方は好きな人と共通点を見つけて喜ぶ女の子のそれ

そういえば昨夜の横浜でのレイトショーは終了が1時過ぎにもかかわらず女性も数人来てたな

公開週に見に行ったときはほぼ見かけなかった女性客が
IMAXには普通にいて(隣が女性だったし)今そういうことになってるのかこの映画とか思った

そういう事が何を意味してるか分からんけど普通に評判良いから観に行ったよ

0968名無シネマ@上映中 (スップ Sdc3-SQBs [1.75.1.118])2019/11/16(土) 10:11:20.36ID:lCpVdoCFd
>>965
同じ回だったけど車で来ていたのかな?
それとも自分と同様に地元住民?

>>968
徒歩90分の準地元民
ウォーキングも趣味だから昼間でも偶に桜木町から歩いて帰ってる

休日昼間に観に行ったけど女性客山ほどいたぞ
女子高生?だけのグループもいた

>>965
万葉倶楽部もあるぞ

>>971
万葉倶楽部のCMの人、最近友達1人増えたなw

IMAXで前の方だったから上向きっぱなしで首が疲れた。
次は中程の席にしよう。

>>964
イヴシュキンが名前すら黙ってたから
あのとき初めてニコライと知ってときめいてしまったんだなw

5分待てのシーンで初めて名前で呼ばれたら、そりゃ待つだろw

イヴシュキンがヴァシリョノクの名前を聞くシーンも追加あったし
名前ってやっぱ日本に比べて比重が高いんかねえ

ロシア人って石を投げるとアレクサンドルに当たる印象あるけど

箕面、女性客多い!

いちいち驚かなくていいから!

戦車の主砲は○○○のメタファーなのでそりゃ女性客も多いですよ

Twitter界隈だと割りと腐の方面にも刺さってるみたいね

傷顔とか好きそうだもんな

>>979
イヴシュキン×イェーガーは予想外だった
さすがは腐

民放の夜のニュース番組で、この映画を紹介してやったらいいのにな。
NHKでも構わないけど。
テレビ局には、この映画のファンはいないのか?

バルト9で見たときは字幕を見て、
「対空砲?対戦車砲の誤訳じゃないの?」と思ったけど、
品川のIMAXでは待ち伏せしてた砲がちゃんと88に見えたから納得した。

TVで紹介したら軍靴の音がーとかクレーム来るだろ

0985名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-dW04 [60.122.6.92])2019/11/16(土) 13:31:47.10ID:F1ZyfRmj0
>>894
赤軍の軍靴の音は聞こえないんですよ

軍靴の音が―とかいう人は北朝鮮の軍靴の音は気にしないので
ソヴィエトは宗主国みたいなものなんでOKです
多分知らないんです

経済の自由化でババを引いた人たちはソビエト時代の方が良かったと懐かしむ傾向があるみたいだから
今の時代にこういう映画が作られて大ヒットしたのはキナ臭い面もあるんだけど日本人はまぁそんなことは
考えないで戦車や大佐に萌えてればいいだろう

FLAKなら対空砲だわな

IMAXで追加されたガソリンスタンドのシーン、
看板はアメリカ企業のエッソなのな。

エッソのドイツ法人は戦時中もそのまま営業したのかな。

水浴びのシーンにいいちこの音楽乗せたい

IMAX上映はじまってパンフレット増刷されたかなあ?
来週観に行くけど売ってたらいいな

次スレありますー

T-34 レジェンド・オブ・ウォー 2両目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1573824302/

>>981
俺もあの関係性好きだと思ったわけだから腐の方々に刺さるのもわかる

>>990
スローモーションにしてビリーバンバンかw

国の境を越えて、生涯最高の宿敵に出会会えた喜びだなw

IMAX2Dで初見だけど
戦車どうしの戦いはリアルで迫力があって良かった。
砲弾がスローで着弾する辺りはちゃんとCGを使って分かりやすくしてあったのも良かった。
観客から見れば面白いゲームを観戦する感覚だった。
ストーリーも時系列で変な後だしもないから分かりやすい。
少し昔の戦争ヒーロー映画の形なんだが
これを4K撮影のIMAX2Kで見ると
4Kの高精細も伝わるので有効なのはわかった。

エンドロールでDolby Atmosがあったから
この作品はドルシネだと最適になるとも思った。
まあ、IMAXで完全版を見た後ですぐに見直す気はない。

>>950
T-34(タクシー No.34)が救出

キャタピラで埋める

T-34 レジェンド・オブ・ウォー 2両目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1573824302/

ウラー

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 7時間 4分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。