アカデミー賞に日本の映画がノミネートされていないのはなんで?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中2020/02/10(月) 11:32:15.53ID:QVmQvVVf
マンガ映画やアニメ映画しかないから?

0129名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 18:41:53.73ID:WuIZ4vI9
近年のオスカーは三大映画祭の結果に便乗し過ぎ
ハリウッド基準では権威が保てないと言われ続けたので明らかに寄せていってる

0130名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 18:45:20.47ID:MKpFa3C4
アカデミー会員の好みもあって「ラララランド」や「バードマン」とか自分らの業界話は
大抵高評価だな

0131名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 18:57:57.92ID:Ei6Q7ggF
るろうに剣心がノミネートされても良いとか本気で言ってんのか?
やはり子供の頃から糞映画しか見てない日本人の感性ヤバいな・・・

0132名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 19:43:44.68ID:s2TLGnz0
「大人のアニメ」とか「大人の漫画」とかなんの疑いもなく本気で思ってるのが
いまの日本の現状だよ

0133名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 20:04:04.89ID:WhbTs9Gu
>>128
そういう念仏もう良いから

0134名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 20:14:51.13ID:mqfOL9u2
海外で通用する映画作ろうと思ってないから
ジャニやら何とか数字2桁やらのが俳優と呼べるか

0135名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 20:18:41.31ID:ZVcLiH72
>>132
漫画=子供とか言ってる思考がもう駄目
映画オタクがそんな思考だから邦画が駄目なんだわ

0136名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 20:54:51.83ID:SjxkXZdG
長編アニメがトイストーリー4だろw
アカデミーもほんとダメになったもんだ

0137名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 21:20:34.67ID:+98x6uYv
パラサイト観たけどマジで?コレが?って驚愕した
韓国は日韓ワールドカップの件もあるし眉唾だわさ

0138名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 21:26:29.96ID:2G2/7AHE
【安倍政権】自民党、国民が新型コロナに不安を感じている中、逆に84億円かけて13万床の病床削減の予算案を進めていた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581938131/

0139名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 21:30:21.04ID:EUosxaLw
韓国に生まれなくて本当に良かった

0140名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 22:13:35.49ID:ub6i576w
このスレ見てると日本没落の理由が分かるな

「努力もせず嫉妬と現実逃避ばかり」

これだわ

0141名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 22:41:03.94ID:MKpFa3C4
日本の問題点を(改善しようと)取り上げると「〇ョン!」「反日!」がこの10年の日本だからなw

0142名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 22:41:16.08ID:3aZ0Vlza
無知な奴が多いけど
全世界の映画市場は4兆5000円ね
日本の海外アニメ市場規模は既に1兆円を越えて上がり続けている
日本を含めると2兆円な
韓国映画が世界市場の約半分を占めて始めて日本アニメと対等になれるんだよ
そんな遠い夢の世界には行けないんだよ

0143名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 22:42:56.17ID:3aZ0Vlza
>>142
脱字、4兆5000億円

0144名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 22:47:24.15ID:oK06Pa4D
マジで名前使いたいだけの芸能人とか起用する流れってなんとかならんの

0145名無シネマ@上映中2020/02/17(月) 22:54:23.36ID:swYXKuEx
韓国は映画でも音楽でも未だアメリカン・ドリームを追い掛ける田舎者のような国だな

0146名無シネマ@上映中2020/02/18(火) 01:44:29.75ID:eu2oSNrp
>>142
前から疑問だったんだけど、国内エンタメ市場が人口の割にでかいのって何でかな。
アイドルとかも国内重視で海外に出て行かないよね。

0147名無シネマ@上映中2020/02/18(火) 01:45:42.67ID:eu2oSNrp
パラサイトみたいな事が日常なら嫌だなー
アメリカ人で良かったなー
って思うのかな

0148名無シネマ@上映中2020/02/18(火) 01:46:34.32ID:oCU1lGHR
>>147
アメリカ人の2割は、健康保険ないらしいでw

0149名無シネマ@上映中2020/02/18(火) 01:46:36.06ID:eu2oSNrp
>>142
前から疑問だったんだけど、国内エンタメ市場が人口の割にでかいのって何でかな。
アイドルとかも国内重視で海外に出て行かないよね。

0150名無シネマ@上映中2020/02/18(火) 02:03:58.82ID:zWQtlQVQ
>>147
世界よ、これが韓国人だ

0151名無シネマ@上映中2020/02/18(火) 02:51:42.57ID:Xbnhysuy
日本人はこれで英米とインド並に自国の映画・音楽大好きだからな
>>149
東アジアは視界に入ってるだろ。ただ、別に出ていかないと儲かんない訳ではないからな

0152名無シネマ@上映中2020/02/18(火) 13:29:52.00ID:0A7OVHJX
安心しろ
世界は「万引き家族みたいな日常嫌だなー日本人じゃなくてよかったなー」
と思ってるから(^_^)

0153名無シネマ@上映中2020/02/18(火) 17:41:48.52ID:sWGVGb0K
>>152
いやいや貧困自体はどこの国にもある
この作品が注目されたのは日本にも貧困があるという事を示したから
そして日本では貧しい者どうし助け合い支え会っている事を描いているから感動を呼んだのだ
この点パラサイトとは真逆だよ

0154名無シネマ@上映中2020/02/18(火) 18:23:40.32ID:cINbZhis

プッwwwwwwwwwww

0155名無シネマ@上映中2020/02/18(火) 20:35:56.81ID:+iAWp3Fk
>>9
もと映画プロデューサーです。食えなくてやめたけど
ん〜〜〜アカデミー賞はノーベル賞じゃないんだよね
USAのドメスティックなお祭りでしょ? だったらアメリカ映画がアカデミー賞を獲るのが普通じゃね?
日本アカデミー賞が日本映画以外に作品賞はあげないでしょ
なーんかひっかかるんだよね、今年は。カンヌやヴェネチアがあるんだからさ

0156名無シネマ@上映中2020/02/18(火) 20:44:35.65ID:+iAWp3Fk
べつに引っかかるって、韓国のロビー運動があったとか、そんなことではなくて
去年メキシコ映画の「ローマ」が作品賞確実といわれてて、結局外国語映画賞しか獲れなくて
マスコミや映画通がネットで「グリーンブックよりローマが最高だった、なんでアメリカの映画しか作品賞獲れないの?」
て騒いだんだが、米アカデミー賞は米国のもんだから、それがあったりまえだよねってこと
俺は「パラサイト」は外国語映画賞も難しいと思ったわ。なぜなら韓国の上映システムは、フランスと同じく
自国映画を他国の映画よりも有利に上映するシステムだからだ。だから>>1のいうのとは真逆で
韓国映画はいままでどんなにいい作品でも、外国語映画賞にさえ引っかからなかったと思うがね

0157名無シネマ@上映中2020/02/18(火) 20:53:40.59ID:+iAWp3Fk
韓国やフランスは映画を自国文化とみなし、保護貿易主義でプロテクトしてる
例えば韓国内で韓国映画は800円で見れるが、他国映画は1200円取られる
またシネコンも上映スクリーン123は韓国映画で、4とか5で他国映画が短い時間帯で3本ぐらい上映される
米国は何度も韓国に独占禁止法違反じゃないかと、クレームをつけたが、韓国は国策の保護貿易と突っぱねた

だから韓国映画は今まで一度たりともどんな名作(例えば「殺人の追憶」や「オールドボーイ」)でも
一度も外国語映画賞にノミネートすらされなかった。ところが今回、主要4部門だっけ? 全部持ってったよね
これには驚いたわ・・・一体何が起こったのか不思議なぐらい

0158名無シネマ@上映中2020/02/18(火) 21:55:50.01ID:3t35d41U
韓国は近年ハイクオリティー作品を続々出してるから「ごちゃごちゃ言わずにいいものは評価しようぜ」って流れになったんだろ
開かずの門を良作攻撃で攻め続け、ぶち破ったのがパラサイト

0159名無シネマ@上映中2020/02/18(火) 23:02:51.22ID:v26GsIsF
ここ「アカデミー賞に日本の映画がノミネートされていないのはなんで? 」ってスレじゃないのか?

0160名無シネマ@上映中2020/02/18(火) 23:48:41.52ID:hnlBcCwG
>>157
悪意だと考える方が合点が行くんだよな
今時黒人もユダヤ人もイスラムも迂闊に茶化せなくなった
パラサイトみたいな露骨な韓国disる作品にアカデミー賞上げたって事は
韓国disるのはオッケーってお墨付き与えたようなもんだ

0161名無シネマ@上映中2020/02/19(水) 00:08:33.08ID:K84aRyzx
>>160
は???黒人差別もホロコーストもイスラムも映画化されまくってるが...
ネトウヨの現実逃避はもはやギャグ映画だなwww

0162名無シネマ@上映中2020/02/19(水) 08:40:23.22ID:0wa1usnA
>>153
日本映画は「ええじゃないか」精神で
すべてお茶を濁そうとする

0163名無シネマ@上映中2020/02/19(水) 11:39:51.22ID:4XIPFjzE
韓国に生まれなくて本当に良かった

0164名無シネマ@上映中2020/02/20(木) 13:59:21.45ID:tNywANuR
ヘルコリアとでも呼んでもらおうか

0165名無シネマ@上映中2020/02/22(土) 20:18:45.04ID:ZC90co+N
されないどころかハヤオとか普通に受賞してたやん

0166名無シネマ@上映中2020/02/23(日) 11:26:01.35ID:x0UFYZr3
演技がリアルじゃないからね

0167名無シネマ@上映中2020/02/23(日) 16:27:07.32ID:6UZduYCQ
FUKUSHIMA 50はイケるんじゃない?

0168名無シネマ@上映中2020/02/23(日) 17:18:32.90ID:xTs0SbeX
>>167
日本アカデミー賞総なめは確実

0169名無シネマ@上映中2020/02/24(月) 10:29:15.55ID:aCscuwG7
日本にはdで埼玉がある!大丈夫だ!

0170名無シネマ@上映中2020/02/24(月) 11:55:36.04ID:UuE4zO1V
その理由は日本の芸能、映画界はもう汚鮮されて
るからだろ。

0171名無シネマ@上映中2020/02/24(月) 14:18:04.47ID:utsNqgC5
アカデミー賞の、いわゆるアメリカ映画が普通ノミネートされるところに
ノミネートされた作品て、俺が覚えている範囲では黒澤監督の「乱」が
最後じゃないかなぁ?
ワダ・エミがコスチューム賞をとってたし、黒澤さん自身も監督賞ノミネート
されてた、

当時は外国語映画と英語映画ははっきり分かれてたから
映画史に燦然と輝く巨匠のために 敬意を称して番外ノミネートしたみたいだけどね

0172名無シネマ@上映中2020/02/24(月) 14:20:46.32ID:utsNqgC5
しかし残念ながら今 アカデミー賞で監督賞にノミネートされるような
世界的監督は北野武か是枝裕和しかいないけど、
今回のポン・ジュノの監督賞は
中国のチャン・イーモウとか、台湾のアン・リーは悔しいだろうなぁ。

とくにチャン・イーモウは何か取ってもいいだろ?
90年代のタルコフスキーみたいな人だぞ?

0173名無シネマ@上映中2020/02/25(火) 19:20:16.09ID:AH1ULLFJ
ちな細かい事を言うとMANGAとCOMICが別扱いのように
海外ではアニメとは日本の作品の事でそれ以外の国の作品は
カートゥーンと区分した呼称をするようだ

0174名無シネマ@上映中2020/03/06(金) 12:34:39.61ID:WB/byYhs
>>1
この人日本人じゃないじゃん

0175名無シネマ@上映中2020/03/06(金) 12:37:51.00ID:WB/byYhs
>>158
だったら中華やインドの名作も頼むわ

0176名無シネマ@上映中2020/03/19(木) 17:29:08.08ID:gLn9a7Oq
韓国みたいにステマ、金ばらまきみたいな工作をしないからだろ。
実力で取らないと意味はない。
トランプの言うことは正しい。

0177名無シネマ@上映中2020/03/24(火) 08:05:29.34ID:svZWBFxF
>>2
韓国だろ
兄とか気色悪い

0178名無シネマ@上映中2020/07/06(月) 19:36:00.17ID:/bd1HgRe
>>157
今までは外国作品は外国作品部門というのがあって別枠だったから
ハリウッドのポリコレの風潮でハリウッドが作品を選ぶ会員に外国人を増やして
外国作品でもオスカーが取れるようにしたからだよ

0179名無シネマ@上映中2020/07/06(月) 20:29:41.91ID:t+27JrA2
外国映画に主要賞への門戸が開かれた(というか広くなった)のは確かだけど、
そこを最初にくぐったのが韓国映画だというのは、やはり自力があったってことだろう。
日本人会員だって増えたわけだしな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています