【E Ink】電子ペーパー端末41【避難所兼用】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@3周年2019/12/10(火) 11:08:37.49ID:FpFyDW6o
Kindle、Kobo、PocketBook、Onyxなどの電子ペーパー・電子ペーパーモードを搭載した
反射型画面の電子書籍端末について情報交換をするためのスレッドです。
電子ペーパーを搭載したハイブリッド・多機能端末についても扱います。
荒れる原因となるのでコテハン禁止。sage進行。パソコン便利帳(makoto-watanabe)への誘導禁止でお願いします。
前スレで荒らしが居座っているので避難所としてもお使いください。
>>850以降で次レスのテンプレ検討>>900が次レスを立ててください。

電子ペーパー - Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

【代表的な電子書籍端末】E-book Reader Matrix wiki
http://wiki.mobileread.com/wiki/E-book_Reader_Matrix

透過型液晶や有機ELなどの発光型画面はスレ違いなので、
それらのみを搭載する端末については以下関連スレでお願いします。

●電子書籍端末としての機能を持つ全ての端末についての情報交換総合スレはこちら
【元祖】電子書籍端末総合【復活】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1294455564/
●電子書籍全般については次の板
https://rio2016.5ch.net/ebooks/
●Apple製品はこちら
https://fate.5ch.net/ios/

●前スレ
【E Ink】電子ペーパー端末40【3Qi】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1567900896/

0952名無しさん@3周年2020/02/26(水) 10:04:11.91ID:QzSltW9g
知り合いにmarsを見せてもらって気になってここに来ました。

A2モードという白黒2値の高速描画モードがあると思うのですが、画像変換アルゴリズムは一般的なものなのでしょうか?
普段使うjpgもこれで処理して保存すれば閲覧に耐え得る低容量ファイルが作れそうだと思うのですが。

どなたかご存知ありませんか?

0953名無しさん@3周年2020/02/26(水) 10:07:19.54ID:Qwer8p3y
>>952
ディザリングで検索

0954名無しさん@3周年2020/02/26(水) 10:16:03.99ID:qvXfVDZP
>>949
個人事業主のアイディアは御まんまの種なんやで?

0955名無しさん@3周年2020/02/26(水) 10:17:59.91ID:PRo1xFIW
>>954
カーネル・サンダース「秘伝のレシピは紙に書いて金庫や」

0956名無しさん@3周年2020/02/26(水) 10:24:20.16ID:ZvDxtqVU
>>952
一般的な変換ツールで2値変換はできるけど品質は…
それこそBoyueの秘伝のレシピな可能性

0957名無しさん@3周年2020/02/26(水) 10:34:39.82ID:F80n7DEP
ピコーン

likebook端末をA2画像変換バッチ処理機として売る可能性!

ん?BOOX持ってないけど同等の機能あったよね
どっちが高品位なんだ?

0958名無しさん@3周年2020/02/26(水) 10:38:09.85ID:xLbsliwc
>>952
A2は画面への描画を点描にして、階調の濃淡をドットの間引きで表してeinkの描画の遅さを誤魔化す技術だと思うよ

0959名無しさん@3周年2020/02/26(水) 10:47:30.78ID:DEsIe7z3
>>956
フォトショでも駄目なの?
ChainLPみたいに変換できるなら俺も胸熱

0960名無しさん@3周年2020/02/26(水) 10:51:23.95ID:TwKo7say
低容量Kindleに漫画大量ぶち込み?

0961名無しさん@3周年2020/02/26(水) 10:57:40.87ID:pKr2BSAB
A2の具体的なアルゴリズムは知らんがコミック画像から精細な2値ディザ画像を作るツールは既にあるな
昔作者がこのスレに来てリンク貼ってたんで試したがかなりいい感じだったよ
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1465447674/229-248
BWモードCBZ作成ツール(現在zipはリンク切れ)
http://zipcomic.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/bwcbz-2f65.html

ただ2値画像をjpgに保存はできんぞ
固定色画像をjpg変換するのは最適化から最も遠い行為だ

0962名無しさん@3周年2020/02/26(水) 11:02:09.67ID:pECDzyuO
こういう技術はストレージ増量であっけなく潰えるんだよな・・・
テトラヘドロンの基地外権利厨事件が懐かしい

0963名無しさん@3周年2020/02/26(水) 11:03:56.63ID:qvXfVDZP
microsdスロットある製品で解決なんだけどね

0964名無しさん@3周年2020/02/26(水) 11:07:54.68ID:k6pPdx/9
女王様ありがとうございます

09659612020/02/26(水) 11:11:31.22ID:pKr2BSAB
HDDにexe残ってたんでサンプル出力してみた
二次配布していいかわからんのでexeの配布はとりあえず保留
元画像 https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200226110204_774f53556b34506d5848.jpg
変換画像 https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200226110204_46707a6a39734b4a7a79.gif

0966名無しさん@3周年2020/02/26(水) 11:13:30.49ID:ZvDxtqVU
>>965
いいね 実用レベル
容量は減ってるの?

0967名無しさん@3周年2020/02/26(水) 11:16:23.38ID:S9McKsYE
BOOX信者もっと頑張ってこういうソフト作れ
容量足りんぞ

0968名無しさん@3周年2020/02/26(水) 11:26:29.18ID:e9oIKUwy
顔のブツブツ感と黒板の編み編み感が受け付けないわ

0969名無しさん@3周年2020/02/26(水) 12:20:41.56ID:qgXU/2yM
変換した方の黒板で迷路が出来る件

0970名無しさん@3周年2020/02/26(水) 12:41:18.36ID:8SoSZWc0
>>966
保存してサイズ確認してみろ

0971名無しさん@3周年2020/02/26(水) 13:16:03.71ID:ql7JwfGC
>>970
PCがぶっ壊れた

0972名無しさん@3周年2020/02/26(水) 15:22:52.60ID:Mm+QSqgO
スマホでサイズを確認すればいいだろう

0973名無しさん@3周年2020/02/26(水) 15:33:36.21ID:t/i6XMsk
ツール再アップはよ

0974名無しさん@3周年2020/02/26(水) 15:37:56.52ID:APY8ZZ6c
boyueのA2は綺麗だよな
これでツール作って欲しい
有償でも構わない

0975名無しさん@3周年2020/02/26(水) 15:40:37.50ID:ql7JwfGC
BOOXの方が描写は綺麗じゃね?

0976名無しさん@3周年2020/02/26(水) 15:47:30.43ID:iX+QyuK3
>>962
事件内容kwsk

0977名無しさん@3周年2020/02/26(水) 15:49:15.12ID:j5zpRY93
>>965
女王様ご褒美(再うp)ください

0978名無しさん@3周年2020/02/26(水) 16:13:37.56ID:pECDzyuO
>>976 http://www.pag1u.net/
https://twitter.com/pag1
まぁ見て見りゃ分かる

自演擁護とかまぁ当時はひどかった、かなりイキッた電波さんです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0979名無しさん@3周年2020/02/26(水) 17:37:23.14ID:Qwer8p3y
ディスプレイドライバ側で(当該パネルの解像度)ネイティブに処理するから良いのであって
事前に2値ディザ化した画像を用意しても同等の表示品質にはならない

0980名無しさん@3周年2020/02/26(水) 19:24:34.67ID:pKr2BSAB
古いバージョンのだけど一応上げとくね
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200226110204_7a7654383264464c7358.zip

>>966
元 764*1200 455kb (jpg品質75% サンデーコミックス糞画質)
変 1191*1872 115kb (mars相当の画像サイズに拡大)

元画像のが小さいものを7.8インチ相当に拡大してるので単純なサイズ比べには向かないと思うが
一応1/4くらいにはなってた
まあもともとA2にハード対応してないE-Ink端末で疑似A2させるためのツールなんで
ファイルサイズ減はそれほど追及してないっぽいけど

0981名無しさん@3周年2020/02/27(木) 01:02:55.52ID:/r/wEZMF

0982名無しさん@3周年2020/02/27(木) 01:32:21.66ID:FCLibEdz
Kobo Forma を Android化ってできないのか?

0983名無しさん@3周年2020/02/27(木) 10:31:48.24ID:VlZYLYQZ
>>982
「Tolino Epos 2」が正にそれ
7inchパネルの「Tolino Vision 5」もあるけど、共にストレージが8Gでsdcard非対応ってところが残念なポイント

Tolino Epos 2 e-Reader Review
https://goodereader.com/blog/reviews/tolino-epos-2-e-reader-review

Hands on Review of the Tolino Vision 5 e-Reader
https://goodereader.com/blog/reviews/tolino-vision-5-hands-on-review

0984名無しさん@3周年2020/02/27(木) 11:06:02.20ID:RjgRCc1z
forma32GBにtolinoのOSインストールできればいいのにね

0985名無しさん@3周年2020/02/27(木) 11:44:07.41ID:iih7O6HT
非力なformaに泥アプリの運用はミスマッチ
あれは軽いソフトとハードを省エネで動かすことに注力した端末

0986名無しさん@3周年2020/02/27(木) 12:18:37.80ID:hIgHVbfn
boox nova proの後継機種発表まだ?

0987名無しさん@3周年2020/02/27(木) 15:43:43.27ID:X2HsWLiF
>>985
そういう設計思想で自由度が欲しいね
本末転倒なのは言っててわかってるけど

0988名無しさん@3周年2020/02/28(金) 15:25:25.08ID:Li+FxZaI
ハリソン・フォードの「野生の呼び声」の原作が無料で読めます。
国会図書館デジタルコレクション

英和対訳版(花園兼定訳)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1106477
堺利彦訳
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1149345

国会図書館デジタルコレクションを PDFダウンロードするには、
「印刷する」→「コマ番号指定(50コマずつ指定)」→「印刷調整」→「印刷範囲の設定」→「すべてのコマに設定を反映」→「次へ(印刷用PDF作成)」
本は、見開きでスキャンされているので、50コマは、本の100ページ分に相当します。
この操作を何回か繰り返すことで、まるごと一冊分ダウンロードできます。

0989名無しさん@3周年2020/02/28(金) 15:30:45.52ID:2hQBfZhQ
面倒いなお役所仕事かよ
もうひと手間掛ければ多数の国民の工数を削減できるとか考えないのかね

0990名無しさん@3周年2020/02/28(金) 17:03:46.44ID:MyNM7tJ3
sageろよクズ鍋

0991名無しさん@3周年2020/02/28(金) 17:42:07.63ID:ysdCb8Q1
わざとめんどくさいんだよ
そのほうが仕事増えるでしょ

0992名無しさん@3周年2020/02/28(金) 21:27:54.39ID:06ptMM4Y
Ares買ったんですが自炊ファイルは皆さんどのような形式に仕上げて運用してますか?
最初は泥のセオリー通りPerfectViewer頼みでzipにしてみたのですがホーム画面に表示されなかったり捲りが重かったりで納得いかず
pdfを試してみたら割とデフォアプリで軽快にいけたのでいいかと思いつつも見開きできなかったり綴じの扱いがおかしかったりで不満
皆さんどこら辺に落ち着いてるのでしょうか
ヒントください

0993名無しさん@3周年2020/02/28(金) 22:22:29.92ID:bA02+yLo
BOOXを購入して落ち着くんだなこれが

0994名無しさん@3周年2020/02/28(金) 22:36:52.24ID:Grr148Et
>>992
MarsだけどPerfect Viewer使ってる
個人差があると思うけど捲りは重いと思ったことないな
捲りのアニメは切ってる?

0995名無しさん@3周年2020/02/28(金) 22:59:01.44ID:4DNe2bS2
>>992
Comic Screenはかなり軽快に動くよ
僕は使い勝手の観点で結局Perfect Viewerに落ち着いたけど
PVのアニメ切るのとメモリの割当てを少し大き目にすると気にならない程度にはなるよ
デフォはホーム画面は使ってない

0996名無しさん@3周年2020/02/28(金) 23:03:18.08ID:PjrRmfgo
pdf一択

0997名無しさん@3周年2020/02/28(金) 23:16:36.45ID:N7L/1WNc
PVの設定でページ遷移のスピード100、ページ遷移の効果なしで遅くて耐えられないってなら、満足できるアプリほとんどないんじゃね

0998名無しさん@3周年2020/02/28(金) 23:50:30.33ID:6o7qWujE
>>992
俺もMarsだけどcomitton使ってる
かなり細かい所まで設定出来るから、最初はとっつきにくいけど慣れたらこれしか使えない

0999名無しさん@3周年2020/02/29(土) 01:57:06.69ID:XkyGbpVI
次スレ
【E Ink】電子ペーパー端末42【避難所兼用】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1582884999/l50

1000名無しさん@3周年2020/02/29(土) 01:57:29.76ID:XkyGbpVI

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 14時間 48分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。