【役者・演目】ミュージカル総合・雑談2【映像】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@公演中2019/12/14(土) 21:05:58.00ID:VlFpPARp
ミュージカルに関連する雑談用のスレです。
主催、演目、役者で個々のスレがない、またはふさわしくない話題に利用してください。

2.5次元作品用のスレは別にあるので適宜使い分けをお願いします。

【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第44幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1573198177/

煽り、荒らしはスルーしましょう。

前スレ
【役者・演目】ミュージカル総合・雑談【映像】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1571264406/

0952名無しさん@公演中2020/01/15(水) 11:36:52.12ID:WDdqCNzu
>>951
その頃男性シンガーブームだったから供給元がそちらにあるってだけかと
アッキーは小さい頃からミュージカル見て育ってるから夢だったと言ってたけど
藤岡くんはそんなのやってられるかって感じで入ってきてる
人それぞれだね

0953名無しさん@公演中2020/01/15(水) 12:01:54.12ID:ZEMP0Prk
米津玄師のファントムとか見たいわ

0954名無しさん@公演中2020/01/15(水) 12:18:21.86ID:DCW+DosT
薔薇の花束贈ってそう

0955名無しさん@公演中2020/01/15(水) 12:24:01.83ID:p5TKpKGL
歌手なら歌うのは得意だろうから売れないまま30代になると舞台に行くんじゃない?DAIGOなんかどうだろ?

0956名無しさん@公演中2020/01/15(水) 12:32:59.17ID:CF2ZSCKe
河村隆一ってミュージカル出たことある?
あの人絶対向いてると思うわ
逆にロックポップス歌うにはねっとりしすぎて微妙

0957名無しさん@公演中2020/01/15(水) 12:39:04.59ID:fc5Biet6
シカゴで叩かれてましたけど

0958名無しさん@公演中2020/01/15(水) 12:43:51.68ID:1SPzJNtm
河村はシカゴ出てたよ
叩かれてたんだ
でもビジュアル系の人はイメージわきやすい

0959名無しさん@公演中2020/01/15(水) 12:44:31.32ID:KXmTORWD
だいごは映像でしか見たことないけど芝居が下手くそ
河村隆一はかなり昔に銀河英雄伝説で観たけど芝居は可もなく不可もなく
ただアニメ版のモノマネ感はすごくあったな

0960名無しさん@公演中2020/01/15(水) 12:48:01.41ID:BS31r6E/
育三郎となっちが共演した嵐が丘(2011年)も河村隆一が主演だった

0961名無しさん@公演中2020/01/15(水) 12:52:07.88ID:wgCyxtnV
>>955
総理孫の?
若く見えても40じゃなかった?
やる気があるならとっくにやってるんじゃ?
奥さんは塚オタだし

0962名無しさん@公演中2020/01/15(水) 12:56:24.69ID:wgCyxtnV
>>941
メッチャ本気だと思う
開業150年近い明治座が初試みのオケピ入れるとか

0963名無しさん@公演中2020/01/15(水) 14:01:26.89ID:Dnmp4UGw
歌唱動画見たけどアッキーチェーザレ合うかな
歌はすごく上手いんだけど中世のほの暗さとかチェーザレの魅力とかとは違うかなと

0964名無しさん@公演中2020/01/15(水) 14:45:19.85ID:rua4uEDS
まだ本人はフランケンシュタインだろうし稽古も始まってないんだから感情を込めたりは人物像掴むのはこれからじゃないの?
歌える人多いからイノサンのようにはならないと思う

0965名無しさん@公演中2020/01/15(水) 14:53:47.95ID:zr/dkQGU
あっきーも顔芸とコブシがきいた演歌みたいな歌い方だし
表現力豊かな歌うま演歌歌手とか向いてそう 氷川きよしとか
あっきーのチェーザレもキーちゃんよりだし

0966名無しさん@公演中2020/01/15(水) 15:09:22.82ID:aAWYvaDP
氷川きよしは棒歌だから嫌だわ

0967名無しさん@公演中2020/01/15(水) 15:48:16.73ID:wgCyxtnV
見た目に拘る人は自分の贔屓だけ応援すれば良し
アッキーの異質感と声がカリスマ性を表すという演出なのかな?と想像
ただアッキーは冷酷なリーダーは合わないかも
天然の良い人だし
役者として魅せてくれるかもどけど

0968名無しさん@公演中2020/01/15(水) 15:56:36.83ID:BCkif4E6
>>961
そう、とっくにやってるよ
2010年にリトルショップオブホラーズのシーモア
その後ミュージカルは一切やってないのが答えでしょ

0969名無しさん@公演中2020/01/15(水) 19:04:10.64ID:ocC4iM0F
沙也加の相手ジャニーズ辞めるんだな

0970名無しさん@公演中2020/01/15(水) 22:05:25.25ID:4XUcJmwd
中堅が自分の個性を出すために癖強くしてくのやめてほしい
癖強くなると、役じゃなくてその人としてしか見れなくなる
そういうのはキムタクだけでいいわ

0971名無しさん@公演中2020/01/15(水) 22:07:00.94ID:DZzqEDdr
>>970
主に誰のこと?

0972名無しさん@公演中2020/01/15(水) 23:59:10.75ID:78n8N8ip
>>969
サゲマン沙也加

0973名無しさん@公演中2020/01/16(木) 00:24:55.89ID:Vri+gRfh
表参道高校合唱部で城田優と共演してますが

0974名無しさん@公演中2020/01/16(木) 00:30:50.59ID:aAOWSGd+
で?

0975名無しさん@公演中2020/01/16(木) 00:49:40.39ID:0s2X5mWD
>>971
逆に誰のこと言ってるかわからないの?

0976名無しさん@公演中2020/01/16(木) 01:09:46.33ID:zDKbULOO
>>975
>>971 じゃないけど私は分からない
中堅て3・4番手くらいのこと?
それとも30台後半とかの年齢のことかな

0977名無しさん@公演中2020/01/16(木) 01:47:05.07ID:umUWuLWN
>>976
ウィキによると

著名人の場合芸能分野などでは概ね15年から20年前後のキャリアを積んでいる者が中堅とみなされることが多い

0978名無しさん@公演中2020/01/16(木) 06:50:15.51ID:o7TZAFS8
じゃぁStarsとか藤岡君辺りじゃん
育三郎のことか?
子役時代入れたらもっと長いだろうけど

0979名無しさん@公演中2020/01/16(木) 07:08:41.70ID:w5Cfb8UJ
970の個人的感想が誰かなんてどうでもいいしw

0980名無しさん@公演中2020/01/16(木) 09:30:14.49ID:+WEEhtmv
あっきーとか新妻さんとかもね

でも上手くてクセや個性があるか
無個性の金魚みたいな四季母音法か
ただの下手か、
のどれかしかないじゃない

0981名無しさん@公演中2020/01/16(木) 10:30:05.39ID:aSkrSeox
最近の育三郎も
でもそれが好きな人もいるんじゃない
ボイストレーナーにはついてるのかな

0982名無しさん@公演中2020/01/16(木) 10:41:37.97ID:SP17rY3w
ID変わったけど981
次スレ
【役者・演目】ミュージカル総合・雑談3【映像】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1579138787/

0983名無しさん@公演中2020/01/16(木) 16:33:11.10ID:31UHUfQL

0984名無しさん@公演中2020/01/16(木) 16:33:41.31ID:31UHUfQL

0985名無しさん@公演中2020/01/16(木) 16:37:24.52ID:uWExjd6c
>>982
スレ立て乙です
しかしこのスレあるのに東宝スレで東宝ネタじゃない舞台や役者を延々と話してるのってなんなんだろうね

0986名無しさん@公演中2020/01/16(木) 19:25:10.71ID:V2LIdWTk
多分◯◯だからでしょう

0987名無しさん@公演中2020/01/16(木) 23:32:11.19ID:v8aZgovo
アッキーやチェーザレの大人チーム、本気で東宝より明治座の方が今後期待出来ると思ってそうだな

0988名無しさん@公演中2020/01/16(木) 23:40:35.73ID:Igu4smEg
輸入物の使い回しより楽しいでしょう

0989名無しさん@公演中2020/01/16(木) 23:49:49.92ID:lg7O7dJi
イノサンみたいなことにならなきゃいいけど
あっきーにしろ藤岡くんにしろ岡さんにしろ一流だけどこだわりも強いし
大型ミュージカル始めての女の演出家でしょ
ほら…本気出して収集つかなくなった写楽とかいうのもあったし

0990名無しさん@公演中2020/01/16(木) 23:58:23.78ID:Z9IQBN+r
チェーザレは演出と音楽がかなり不安

0991名無しさん@公演中2020/01/17(金) 00:22:00.29ID:lQyCwEBE
脚本もオギー
それが1番不安

小山さんは今度四季の新作もやるし
かなり厳しい四季のチェック勝ってきた人だからさほど心配してない
岡さんが目を光らせるのはアッキーや藤岡君じゃなくて2.5次元系

0992名無しさん@公演中2020/01/17(金) 00:30:42.36ID:H8tJPkMU
>>990
音楽も島健さんなら大丈夫でしょ
999の久保田さんとは実績が桁違い

0993名無しさん@公演中2020/01/17(金) 00:47:43.33ID:B/lTgMU9
でも普通歌唱披露はイチ押しの曲持ってくるんじゃないの?
動画の曲印象薄かったけど

0994名無しさん@公演中2020/01/17(金) 07:17:04.90ID:JyaVstYq
>>992
島健が作曲した実績があるミュージカルって何?

0995名無しさん@公演中2020/01/17(金) 07:22:39.52ID:MivzX07e
歌唱披露聞いた
オケついたらどうなるかなって感じだな
短調だからかフランケンぽく聞こえる

0996名無しさん@公演中2020/01/17(金) 08:27:14.10ID:6BQCXmfA
>>987
東宝は舞台の上下共に急激な若返り化を図っているらしい
今年みたって既に2.5や韓流、ブロードウェイもの多いじゃん
東宝ミュージカルの今を作ったのは明らかにクンツェ&リーバイとその作品の世界観に合った役者さんだったんだけどね

0997名無しさん@公演中2020/01/17(金) 08:56:18.40ID:sU0iBlZT
あのメンツ見てクンリーとか言ってるの?

0998名無しさん@公演中2020/01/17(金) 08:57:28.35ID:k2XXs7x8
むしろ壊したのが・・・

0999名無しさん@公演中2020/01/17(金) 09:24:29.99ID:ypDUvYIU
つ読解力

1000名無しさん@公演中2020/01/17(金) 09:49:17.67ID:VF7mCShn
観る方も若返ってんだから仕方ない
婆さんだっていつまでもエリザでは飽きてしまう

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 12時間 43分 19秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。