アリストロキア★ウマノスズクサ★馬の鈴草 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん2015/10/04(日) 22:16:25.49ID:jHkprTjB
国産ウマノスズクサ類や外国産アリストロキアについて語るスレ

0010花咲か名無しさん2015/10/13(火) 17:01:07.21ID:HHfxGTpC
>>9
ツルの先の部分は横に這っていたものをぶら下げて撮りました
そこで判断されたならすみませんでした。

0011花咲か名無しさん2015/10/13(火) 23:30:12.32ID:ZaVUFWOB
これは違うね
Wikipediaにでっかい写真があるからまずじっくり見比べてみなよ

0012花咲か名無しさん2015/10/14(水) 00:37:38.02ID:lE+LBaFp
>>8
アオツヅラフジ

0013花咲か名無しさん2015/10/14(水) 12:32:53.95ID:DxwQSrHN
>>11-12 ありがとうございました
オオバかな?とも思ったのですが、花も実も無くて判断できませんでした。

0014花咲か名無しさん2015/10/15(木) 00:26:08.91ID:biqN0JFW
枯れかけてきた、小さいのも生えてはいるが

0015花咲か名無しさん2015/10/23(金) 21:21:45.62ID:xRs78gmq
シーズンオフ、冬になる前に堤防斜面を見たら
5メートル程の間に10センチくらいなのが100株ほどあった
これが来年全部生えることはない

0016花咲か名無しさん2015/10/24(土) 17:02:17.52ID:guONpCEe
園芸店に馬の鈴草がいっぱい入荷してた
ジャコウアゲハ飼う以外に需要あるのかな

0017花咲か名無しさん2015/10/25(日) 09:25:08.85ID:pp0th94k
>>15 画像うpおなしゃす

0018花咲か名無しさん2015/10/25(日) 17:17:55.01ID:pp0th94k
>>8ですがリベンジです よろしくお願いします
日当たりのよい堤防にあり、ヤマイモ風な葉の形ですが、
4〜50cmの高さまで自立しています。(ヤマイモ系はツルに頼る)
食み跡はあるものの幼虫は確認できず、花柄、種子共に無し。
※画像検索ではアサガオの葉の尖ったような形の葉も出てきますが、
 それは違う種類なのですかね?
リベンジ画像→ http://imepic.jp/20151025/616200

0019花咲か名無しさん2015/10/25(日) 17:56:18.82ID:bF7w1tEo
ウマノスズクサだね

0020花咲か名無しさん2015/10/25(日) 18:42:04.71ID:wl8N8xjO
大当たり
葉っぱの形は結構変異があるよね

0021花咲か名無しさん2015/10/25(日) 19:32:05.68ID:pp0th94k
>>19-20
やりましたー♪ 鑑定ありがとうございます

当方は小学の3年間植物採集が夏休みの自由研究でしたが、
ウマノスズクサは最近になって知りました。

0022花咲か名無しさん2015/10/27(火) 19:31:43.12ID:JQGMunI/
ウマノスズクサは、アダプト事業という草刈りのボランティア団体が増え
年間3回以上、堤防法面や路側帯を刈り出して増えた

0023花咲か名無しさん2015/11/01(日) 21:12:57.07ID:QD26hWgE
寒くなったが、刈り取られている場所は10〜20センチ伸びている

0024花咲か名無しさん2015/11/05(木) 14:18:28.00ID:FXHgtYrn
やはり草が刈り取られている場所が生育が良いようだ
雑草刈りをしたハイキングコースに群生してきた、目印に細い笹を10か所立てた

0025花咲か名無しさん2015/11/05(木) 18:27:24.87ID:2ePFXhVJ
今伸びている芽?茎は積雪地でも枯れないのですか?

0026花咲か名無しさん2015/11/05(木) 20:02:41.06ID:FXHgtYrn
冬になれば枯れる

0027花咲か名無しさん2015/11/07(土) 21:42:29.14ID:9JH//Nam
株を増やすには刈るほど増えるが、外来雑草のように極端に増えない
ジャコウアゲハの幼虫やサナギがいたら、残しておく
ジャコウアゲハを増やすなら、周囲にブラインドになる草が必要
周囲の草を残し過ぎると、ウマノスズクサが淘汰され枯れる
西洋アサガオ等のツル性雑草とセイタカアワダチソウ、アオバナケイトウなどの強力な外来雑草に弱い
カラムシ、ヤブマオは茎が強くてサナギにはいいが、増えるとウマノスズクサが淘汰される

0028花咲か名無しさん2015/11/08(日) 09:33:16.17ID:HtnYh5dA
草刈りをするときは一度に全面で行うのではなく、幾つかのブロックに分けて時期をずらしてあげるといい

ジャコウアゲハ及び食草ウマノスズクサを保全するための堤防除草方法の検討
http://www.hrr.mlit.go.jp/library/happyoukai/h26/e/01.pdf

0029花咲か名無しさん2015/11/15(日) 23:17:19.81ID:09vdOcro
>>28
信濃川の例を編集して、ジャコウアゲハを飼育している近所の学校に届けた
早速ウマノスズクサに目印を立てて、雑草を刈り始めた
民間人の指導者が、自然界のバランスを理解していない
天敵の寄生蜂、ジャコウアゲハの吸蜜用の植物、放蝶しないことなど

0030花咲か名無しさん2015/11/16(月) 21:21:15.14ID:zij05M0i
人工飼育固体を放蝶するのは確かによくない
でもこれだけ環境破壊された地球上で言っても、
蝶にとってはどっちもどっちだとも思う(異論じゃなくて私見

0031花咲か名無しさん2015/11/23(月) 09:02:30.65ID:0VBVhNHE
>>30
ホタルなど幼虫を放流しまくり、ニュースにまでなるが増えない

0032花咲か名無しさん2015/11/29(日) 16:03:57.66ID:SWEU/vJX
堤防のヤツを一株掘ってみた
芋が付いててびっくりしたw
大きくしたら食べられるのですかね?

0033花咲か名無しさん2015/11/29(日) 16:09:34.12ID:SWEU/vJX
>>32自己レス
アルカロイド・・orz

0034花咲か名無しさん2015/11/29(日) 22:58:25.59ID:vYNV4aUl
芋付いてるって、それ山芋だろw
とマジレス

山芋は対生
馬の鈴草は互生
だよ?

0035花咲か名無しさん2015/11/29(日) 23:21:56.91ID:EFm52+zU
霜が降り始めた
そろそろ熱帯産アリストロキアは室内にしまわなきゃまずいかな

0036花咲か名無しさん2015/11/29(日) 23:54:52.81ID:a6lqS+Gj
>>34
ヤマノイモは葉の付き方が不安定で対生も互生もあるよね

0037花咲か名無しさん2015/11/30(月) 10:27:07.43ID:BQm84QWs
>>34
安心してください 互生ですよ

トコロ系ツヅラフジ系でもありません
イモと言っても小指ぐらいの太さでした
(植えたので画像なくてすみません)by32

0038花咲か名無しさん2015/11/30(月) 10:30:40.63ID:zpKipNbO
寒くなったが、土手に生えてるのがまだ枯れてない

0039花咲か名無しさん2015/12/24(木) 12:39:54.55ID:5/FSzNZe
堤防に多いのは何故ですかね?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150910-00010002-rtn-l26

0040花咲か名無しさん2015/12/27(日) 14:08:55.73ID:gdYy9Jpg
当地のウマノスズクサは、霜で全部枯れた
蝶関係のブログを見たら、八重山では晩秋にウマノスズクサを幼虫が食べていて
別の木ではサナギになりかけていた

>堤防に多いのは何故ですかね?
砂の多い乾燥気味な土質が生育に適しているのかもしれません
外来雑草に駆逐されて生育していなかった堤防にも
アダプトという組織が、ボランティアで雑草刈りを始め3年くらい経過したら
数十株のウマノスズクサが確認されました

0041花咲か名無しさん2016/01/05(火) 09:21:05.58ID:IBDOw/wD
これも仲間ですか?↓アリストロキア・サルバドレンシス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160105-00000016-asahi-soci.view-000

0042花咲か名無しさん2016/01/05(火) 18:31:37.46ID:Ex4rAF3L
>>41
Yes
ちょっと欲しくなったわw

0043花咲か名無しさん2016/03/04(金) 16:58:32.05ID:v7cSGoon
アリストロキア・サルバドレンシス日本の一般人が開花させたみたい。
簡単に咲いたらしいけど
http://blogs.yahoo.co.jp/gavasurfacehiro/32561599.html

0044花咲か名無しさん2016/03/04(金) 23:24:15.90ID:oPrL0Jnp
冬さえクリアできればだいたいどうにかなる

0045花咲か名無しさん2016/03/05(土) 21:15:26.76ID:Rldso0xi
ついにウマノスズクサの葉っぱが出てきた
いっぱい増えてジャコウアゲハを呼んでくれ

0046花咲か名無しさん2016/04/24(日) 21:37:23.77ID:7TEa9O5l
さあ、伸びてきました
性格のやや悪いオジサンが、ウマノスズクサと知りながら
堤防の100株ほどを雑草と一緒にスパイダーモアで刈り取りました

0047花咲か名無しさん2016/04/25(月) 03:15:05.83ID:feeDBgj4
草刈りご苦労さんです
でもここ育てるスレだからそれ報告しなくて大丈夫

0048花咲か名無しさん2016/04/25(月) 19:20:02.99ID:8yNvMi//
刈りとられて、飛び交うジャコウアゲハがかわいそう
温暖化のせいか、ジャコウアゲハが異常に多いのが不気味

0049花咲か名無しさん2016/04/28(木) 18:57:51.54ID:kzITaATD
寒葵は肥料好き。株分けして一年で花がさく。まず、これほど
渋い古典植物はないね。万年青もあるがmaniacすぎる。

0050花咲か名無しさん2016/04/29(金) 18:56:56.45ID:KvOoeRT3
寒葵の根元にひっそりと咲く馬の鈴日本人の感性にぴったし。

0051花咲か名無しさん2016/04/30(土) 10:16:15.91ID:H4SADjd9
堤防南斜面には70センチくらい伸びたのがある

0052花咲か名無しさん2016/05/03(火) 17:59:38.96ID:5eGj2ofE
アゲハチョウ、ジャコウアゲハ、アアオスジアゲハ、クロアゲハ
アゲハ系が多く飛んでいる、温暖化か

0053花咲か名無しさん2016/06/17(金) 10:49:50.54ID:A8ajuex3
去年堤防(コンクリートの裂け目)から救出してきた株(25cmぐらい)
http://i.imgur.com/m1hibif.jpg

0054花咲か名無しさん2016/09/22(木) 13:08:05.40ID:5RehCei2
近所の小学校にバタフライガーデンを意識してるっぽい一画があるんだけど
今の担当者が理解してないのかウマノスズクサが雑草扱いでよく抜かれてるw
それでも毎年どっかから生えてきてるけどね

0055花咲か名無しさん2016/09/23(金) 21:05:13.66ID:DVt5dwJk
農業経験のない老人が、近所の小学校で10年くらいジャコウアゲハを観察している
ウマノスズクサの育て方がド下手
普通の人は、3年も育てれば経験でわかるが

0056花咲か名無しさん2017/03/23(木) 20:59:55.11ID:jJeR7lll
ようやくウマノスズクサの芽が膨らんできた

0057花咲か名無しさん2017/05/02(火) 22:47:46.99ID:ulBAtOH6
ついにジャコウアゲハの卵キター

0058花咲か名無しさん2017/05/04(木) 17:27:10.40ID:FKNCYYHv
芽が出てから1ヶ月ちかく経ったのに、全然伸びてかないよ
何か足りないのかな?

0059花咲か名無しさん2017/05/05(金) 01:32:19.93ID:2M2hVkAC
多分足りないのは気温
もうちょっとで勢い良く伸びてくるはず

0060花咲か名無しさん2017/05/09(火) 23:01:54.17ID:6vy9FsHd
今までウマノスズクサだと思って育ててたのが実はオオバウマノスズクサであることに気づいた
ウマノスズクサって冬季に地上部枯れるんだね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています