ランについて語りませんか?  10株目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん2020/06/18(木) 21:41:30.73ID:oZHuYtRg
蘭の総合スレです。
個別にスレの立っている蘭はなるべくそちらでお願いします<m(__)m>

前スレ
ランについて語りませんか?  9株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1571045188/l50

過去ログ
ランについて語りませんか?  8株目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1545557856/

ランについて語りませんか?  7株目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1513955783/

ランについて語りませんか?  6株目 [無断転載禁止]c2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1493954586/

ランについて語りませんか?  5株目 [転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1443422182/

ランについて語りませんか?  4株目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1278762427/

【蘭】洋ラン総合・洋ラン質問 三株目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1107085456/

ランについて語りませんか?  2株目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1038219514/

ランについて語りませんか?
http://mimizun.com/log/2ch/engei/949921236/
関連スレは>>2-4辺り

0952花咲か名無しさん2021/06/28(月) 21:49:54.89ID:844jzJt1
あのディルドが秘訣だと思う

0953花咲か名無しさん2021/06/29(火) 00:17:51.55ID:jN/37IXU
水苔植えのフウランって新根は積極的には水苔に潜ろうとしないね
空中にびろーんと出てる

それを植え替え時にまとめて鉢の中に押し込む→新根びろーんの繰り返しだな

0954花咲か名無しさん2021/07/04(日) 11:50:03.13ID:SUsEftcB
風蘭咲いたよー。
うちは水ゴケ植えは水あげすぎで枯らしちゃう
この植え方にして風蘭育てられるようになったわ

https://i.imgur.com/t2bZALh.jpg

0955花咲か名無しさん2021/07/04(日) 13:32:40.52ID:i4qCWkYo
フウランとかクチナシとかこの時期に咲く白い花は同系統の香りがするね

0956花咲か名無しさん2021/07/04(日) 14:28:26.88ID:0yq5ckg/
>>955
色と香りが同系なのは野性でのポリネーターが同じだったりして。

0957花咲か名無しさん2021/07/04(日) 14:38:57.22ID:xOvDQCdF
>>954
木鉢にバーク植えオシャレだー
洋ランみたいで新鮮だね

0958花咲か名無しさん2021/07/04(日) 15:15:13.48ID:lIBpy4Z2
乾きすぎてペラペラになったりとかしない?フウラン
ヨネザワアラをバークで植えてたら水すぐに足りなくてしょっちゅうペラペラになってたわ
見た目同じなだけで中身別物だろうけどさ

0959花咲か名無しさん2021/07/04(日) 16:58:47.19ID:CD1jWGMg
>>954
既成概念にとらわれずに自分の環境で一番育つ方法で見事にモノにしてるね
斬新でいいね!

0960花咲か名無しさん2021/07/04(日) 18:45:08.40ID:AS2gbLaY
着生ランを木枠で育てるとか極めて普通

0961花咲か名無しさん2021/07/04(日) 18:54:34.94ID:SUsEftcB
>>957
これ、バークじゃないんだ。
遮光ネット植えなんだ

0962花咲か名無しさん2021/07/04(日) 18:57:54.73ID:SUsEftcB

0963花咲か名無しさん2021/07/04(日) 19:06:37.56ID:B/6k8Wic
>>954
水あげすぎて枯らしちゃうって原因が分かってるなら
減らせばいいのでは?

0964花咲か名無しさん2021/07/04(日) 19:23:05.12ID:SUsEftcB
>>963
今の育て方の方が楽だからねー。毎日気にせずザブザブ掛けても問題無いし
植え込み材も腐ること無いしさ
キレイに水ゴケで山作って植え込んでる人からは邪道な育て方だろうけど

0965花咲か名無しさん2021/07/04(日) 19:29:08.19ID:iP6baaQ/
そういやカトレアを遮光ネットで植えるとかいうのあったな

0966花咲か名無しさん2021/07/04(日) 20:05:05.40ID:DCnTadaK
うちは逆に丸い水苔で植えたフウランを水不足で枯らしちゃうな
一度乾いたらちょっと水かけても吸わないじゃんあれ

0967花咲か名無しさん2021/07/04(日) 20:13:06.59ID:jSoDaBDb
翡翠と青海をフェゴとかいうフェイクヘゴ板に貼っつけてたらいつの間にか板だけ残して飛び立って行ったわ
なぜか西出都だけは1つも減らなかった

0968花咲か名無しさん2021/07/05(月) 16:14:20.07ID:v0C8jX4H
朱天王が咲いてる
黄鳳はもう少し後かな

0969花咲か名無しさん2021/07/05(月) 20:25:41.41ID:3/jq9Itp
うちも朱天王と翡翠が咲いてる

0970花咲か名無しさん2021/07/06(火) 07:34:05.81ID:xkYdGees
水苔植えのフウランって最低限水苔の表面が白く乾燥するまで水やらないけど
ネットの写真見てると おまえサギソウでも植えてるんか?ってレベルで
ビチャビチャにしてる写真も散見されるね

わからなければ肥料もやらないw

0971花咲か名無しさん2021/07/06(火) 17:18:06.45ID:MdJYQwvq
呼んだ?

0972花咲か名無しさん2021/07/06(火) 22:43:31.91ID:mL6C5y3C
>>970
冬ならともかく、今の季節ならいいでしょ?(;´・ω・)

0973花咲か名無しさん2021/07/07(水) 02:01:34.47ID:g/Labi2O
匿名掲示板で誰宛かわからないマウント取ってくおじさんはほっといてあげなさい

0974花咲か名無しさん2021/07/07(水) 16:56:33.50ID:pysCw5ai
赤い風蘭だと聞いていた交配種・チェリーブロッサムオメガというのが咲いた
バンダ型の丸い花に風蘭のキョがついてる…
こうきたかって感じ
https://i.imgur.com/yRcm7El.jpg

0975花咲か名無しさん2021/07/07(水) 17:21:56.69ID:5E+3j4nq
アスコセントラムみたいな花色ね

0976花咲か名無しさん2021/07/07(水) 17:27:24.60ID:zMNvuG+H
チェリーブロッサムということは、アスコフィネチア?

0977花咲か名無しさん2021/07/07(水) 17:28:33.99ID:zMNvuG+H
今はアスコフィネチアとは言わないから、バンダか

0978花咲か名無しさん2021/07/07(水) 17:43:37.26ID:pysCw5ai
何と何の交配種かは聞かなかったしラン展で去年買ったのしか覚えてないんだ
サイズは風蘭くらい
なんか素直に親の特徴くっつけた感が面白くってw

0979花咲か名無しさん2021/07/07(水) 20:27:58.31ID:zMNvuG+H
コンテストにでも出すのでない限り何の交配種かとか気にしなくてもいいと思う
ただ自分が昔育てていたバンダ(当時はアスコフィネチア)チェリーブロッサムとは随分違ったから興味があっただけで
なんかごめん

0980花咲か名無しさん2021/07/07(水) 22:00:43.76ID:/hRv7UDd
Vanda Cherry Blossom 'Omega'やね
バッククロスか分離で片親のVanda ampullaceaの強く出たタイプや

0981花咲か名無しさん2021/07/07(水) 23:47:48.27ID:pysCw5ai
>>979
>>980
詳しい人たちありがとう…
スリット鉢に水苔なんだけどちょっと根腐れが心配
バンダの性質が濃いならなおさら根はむき出しのがいいのかな
花終わったら抜いてみよ

今年のラン展で買ったバンダコスティリス・ピンキーのがずっと風蘭みたいな花だったよ
こちらは流木付けにしていい感じに育ってる

0982花咲か名無しさん2021/07/08(木) 00:02:24.45ID:0QzLF7h/
ぐぐったら元アスコセントラムなのね
それにVanda ampullaceaは元からキョが生えてる
風蘭の血でビョーンと伸びたんだなw

0983花咲か名無しさん2021/07/08(木) 18:37:45.88ID:8lF/CsNJ
我が家のネオスティリスピンキーニュースターは、
丸4年花が咲かない
何故?

0984花咲か名無しさん2021/07/09(金) 21:53:01.89ID:6UtwFcXb
Dendrophylaxにアザミウマが出てしまった
何なら撒いていいのか全然わからなくて困惑

0985花咲か名無しさん2021/07/09(金) 22:20:27.95ID:dTXBLxPz
半日くらい水没が一番手堅いのでは?

0986花咲か名無しさん2021/07/11(日) 11:13:05.98ID:N/4w28dm
>>983
光量、周囲湿度、空気の動き
このあたりの何かが足りないのでは

0987花咲か名無しさん2021/07/11(日) 16:35:10.21ID:7Suk7wt1
ピンキーは3月とか割と早い時期に花芽が動くので、その時期に暗い室内に押し込んでるとか乾燥してるとか環境が悪いと花芽が飛んでしまうイメージ

0988花咲か名無しさん2021/07/17(土) 23:19:52.84ID:q5ToDMW+
ラン科Lee

0989花咲か名無しさん2021/07/17(土) 23:22:37.85ID:LPQqOhsz
パーパーほしのディスコのYouTube見てたら八王子の息子に見えてきたけど
ヤクザ気取りの人にも見えるな

0990花咲か名無しさん2021/07/17(土) 23:40:31.94ID:RX5I/j4B
あげ

0991花咲か名無しさん2021/07/18(日) 21:10:53.22ID:HWIgdxHv
>>989
今時、ヤクザ気取りってバカでしょ草

0992花咲か名無しさん2021/07/20(火) 16:12:57.72ID:phpbLMln
着生ランの着生材変えたいんだけど
普通にベリベリて剥がしてそのまま
つけたい板にくくりつければいいの?
根は良く動いてる状態です

0993花咲か名無しさん2021/07/21(水) 19:31:37.90ID:DSbLdHpB
>>992
板の上にバーグボードを固定した
そのバーグボードに新しい根が絡みついた

2年掛りました

0994花咲か名無しさん2021/07/21(水) 23:02:44.78ID:DMCUhFbt
たまにだけ咲くフウラン系交配種
今年は室内だけで夏こさせようかな
霧吹きのみで水遣りしてるけど枯れる気配は全くないがこれでいいのかな
ちゃんとやらないと花が咲きにくいのだろうか

0995花咲か名無しさん2021/07/22(木) 04:55:59.35ID:CAp2kFGU
たまに咲くならそれが正解なんじゃね

0996花咲か名無しさん2021/07/22(木) 17:51:30.46ID:8Q5MxFUB
>>994
品種によるんじゃない?
ウチはバンダだけど節なりで咲くのもある一方で禿げ上がりもせず7、80センチくらいになるのに咲かないのもある

0997花咲か名無しさん2021/07/23(金) 10:39:02.37ID:am0Y8Lst
>>994
管理で花つきは変わるけど
急に管理方法変えるのもあんまり良くない気がする
それに同じ品種でも個体差大きいよね
ゴクシンギー好きで集めてるけど
同じ置き場、同じような管理で
毎年間違いなく咲く株がある一方
3年おきくらいにしか咲かないのもある
でも毎年咲くのは全然青が乗らない花の株なので
いつも残念な気分になる

0998花咲か名無しさん2021/07/23(金) 13:48:14.94ID:yI0E8Vli
てすー?

0999花咲か名無しさん2021/07/23(金) 13:48:21.04ID:yI0E8Vli
こん

1000花咲か名無しさん2021/07/23(金) 13:48:34.09ID:yI0E8Vli
小山田圭吾 嫌い 怖い なんJ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 399日 16時間 7分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。