Ψ耕運機・草刈機ほか農機具購入相談スレ その14Ψ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん2023/07/08(土) 07:41:26.60ID:MUssw8qC
前スレ
Ψ耕運機・草刈機ほか農機具購入相談スレ その11Ψ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1607349870/
Ψ耕運機・草刈機ほか農機具購入相談スレ その12Ψ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1643549981/
Ψ耕運機・草刈機ほか農機具購入相談スレ その13Ψ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656301773/

0348花咲か名無しさん2024/01/29(月) 17:55:21.30ID:+Kmto/92
年に4回だとバッテリーが死んだりしないかしら

0349花咲か名無しさん2024/01/29(月) 19:19:35.77ID:V4V1MY3D
昔のニッカドなら1年で放置死あり得るけどリチウムイオン電池はそんなんじゃ死なないね
利用が年4回程度なら管理が楽な充電式かレンタルやろ

0350花咲か名無しさん2024/01/29(月) 20:24:50.19ID:jUrVPPdq
リチウム電池は放電状態や満充電で放置すると劣化するから長期間使わんなら半分充電しておくといい
あと純正品じゃないバッテリーは発火リスクあるから止めておけ

0351花咲か名無しさん2024/01/30(火) 04:40:12.62ID:ZAeTMIFY
庭なら電気来てるんだしコンセントタイプのでいいんじゃね

0352花咲か名無しさん2024/01/30(火) 09:38:34.09ID:Km9Ak6pT
おれがそうだったけどコンセントタイプの草刈機はコンセント切っちゃうんだよなぁ
最初は気を付けてるんだけど一瞬の意識の緩みでスパっと行った

0353花咲か名無しさん2024/01/30(火) 10:00:14.14ID:TWMQSj3j
>>352
コードを右肩にかけてると結構防げる

0354花咲か名無しさん2024/01/30(火) 13:53:26.03ID:A127Duz2
電気カンナ、電気丸ノコ、庭木の電動トリマー。
俺が電気コードを切った事のある電動機具。

0355花咲か名無しさん2024/01/30(火) 18:36:30.09ID:KO7DYLQt
エンジン機で植えて間もない苗木をスパッとやったことはある

0356花咲か名無しさん2024/01/30(火) 19:07:41.64ID:QORACHcs
>>351
あっ

0357花咲か名無しさん2024/02/17(土) 22:28:53.19ID:eGtMigYu
コーシンの4リットルの噴霧器
手元のオンオフのレバーのところが裂けて漏れるんだけど
ノズルが長いから負担かかるのはわかるけど
1年でダメになるもんかね

0358花咲か名無しさん2024/02/17(土) 23:17:30.17ID:hQAcbJ/R
なるだろ

0359花咲か名無しさん2024/02/17(土) 23:23:19.93ID:dYgtzt2X
1年で駄目になった部品を交換すると5年以上持ったりする

0360花咲か名無しさん2024/02/18(日) 07:51:35.13ID:NFRCqMZz
1年でダメになるとかダメでしょ、
設計ミスちゃうの

0361花咲か名無しさん2024/02/18(日) 08:26:26.77ID:cwAMbAQy
今のコーシンにそれを求めるのは酷だw
かつての名門は中華品質の粗悪品輸入商社に成り下がった

0362花咲か名無しさん2024/02/18(日) 18:37:17.68ID:NFRCqMZz
安かろうではなく
しっかり長くつかうなら
ステンレスタンクのほうがいろいろ持つかな

0363花咲か名無しさん2024/02/18(日) 18:54:30.61ID:pshB12me
そんなことはない
酸アルカリでも使える樹脂製の方が使い勝手いい

0364花咲か名無しさん2024/02/18(日) 19:07:11.84ID:aKX4WMaN
樹脂は直射日光を避けて保存!

0365花咲か名無しさん2024/02/18(日) 21:21:30.95ID:oA2vpDT1
もうじき耕すから管理機のオイル交換した
2年ぶりぐらいなんだけど白濁して糸引いてるように垂れてた
やっぱり1年で交換しなきゃあかんね

0366花咲か名無しさん2024/02/18(日) 21:27:13.99ID:MtKUnEx1
水冷だったら冷却水減ってないか見たほうがいいよ
古いとシール抜けてオイルに混じったりする

0367花咲か名無しさん2024/02/18(日) 22:31:14.78ID:hAZ+h0Ek
>>365
なんかエッチな感じですね

0368花咲か名無しさん2024/02/20(火) 13:49:29.61ID:gZOFgbIv
耕運機や運搬車の前に除雪用の排土板を付けるのを売ってほしい

0369花咲か名無しさん2024/02/20(火) 15:01:37.21ID:QkPjWvBw
空回りするんじゃないか

0370花咲か名無しさん2024/02/20(火) 20:23:52.14ID:+e55QV2Y
タイヤチェーンを巻きます 雪を押す

0371花咲か名無しさん2024/02/21(水) 13:30:18.08ID:wBt+VOII
ホンダが小型クローラー運搬車とユキオスを兼用出来るのを作ってくれたら買う

0372花咲か名無しさん2024/02/21(水) 22:21:05.67ID:ggNO6esl
>>368
ヤンマーが自社のミニ耕運機用に販売してるよ
別途クローラー必の装着が必須
しってたらごめん

0373花咲か名無しさん2024/02/22(木) 19:20:02.19ID:n3UJdSlO
>>372
ありがとうございます💕

0374花咲か名無しさん2024/02/23(金) 12:35:22.12ID:aBf1SWwm
旧いこまめとクボタ5馬力を使っているのだが、エンジンのかかりが悪く何度かロープを引かないとかからない。
それでAzの燃料添加剤を混ぜて使っていたんだが、効果あるね。簡単にかかる。

0375花咲か名無しさん2024/02/23(金) 15:00:29.66ID:m8uUHTXL
年に1,2度しか使わない機械は二回ぐらいで掛かるが、いつも使う耕運機は掛かりが悪い

0376花咲か名無しさん2024/02/25(日) 17:50:02.18ID:8IgHwoMP
古くなってドレインコックの締まりが悪いので、使ったらしゅぽしゅぽポンプでタンクのガソリン抜いてる。
使うときガソリン入れたら一発始動

0377花咲か名無しさん2024/02/25(日) 17:54:08.07ID:goVX22Fw
低速でドロドロ使うエンジンはPEA添加するとてきめんに効くと思う

0378花咲か名無しさん2024/02/25(日) 20:02:09.51ID:MOOH4YIR
>>376
長期ならキャブの中も抜いたらいい

0379花咲か名無しさん2024/02/25(日) 21:14:27.03ID:rWbncrCt
f220こまめ
キャブのとこのガソリンコックからお漏らししてる
これってパッキン交換ですぐ治りますか

0380花咲か名無しさん2024/02/25(日) 21:16:33.42ID:9mUnCP1A
マッハ3の相棒はちょっと怖い

0381花咲か名無しさん2024/02/26(月) 15:01:14.19ID:bH8yzRgj
>>379
コックのところだけでなく、セット交換ね。

0382花咲か名無しさん2024/02/26(月) 16:44:31.13ID:9Pso1chK
自分で部品取り寄せて交換と修理に出すのと代金の差があまりない。
部品代 取り過ぎ。

0383花咲か名無しさん2024/02/26(月) 16:50:37.65ID:f1J9Icio
部品代は純正なら自分で直そうが修理に出そうが同じだろう
差があまりないって言うなら工賃格安の有料店じゃん
自分で直すなら社外品の安い部品使えるから
安くしたいなら社外品つかっとけばいい

0384花咲か名無しさん2024/02/26(月) 23:09:27.64ID:A9P2GzF1
年に数回しか使わないけど
ガソリンがつまったり、もれたり
エンジンはいろいろ面倒ね

0385花咲か名無しさん2024/02/27(火) 17:31:04.46ID:tzjiHOxU
部品が内製だったり特注品じゃなければ大抵は同じ汎用部品にメーカーがそれぞれ部品番号付けてるだけだから、
他社の部品のほうが安かったりする

0386花咲か名無しさん2024/02/27(火) 17:47:16.10ID:jTeYBqMU
汎用品もバラだと純正と大差ないような

0387花咲か名無しさん2024/02/28(水) 13:33:33.63ID:spF0HysP
部品だけ取り寄せると部品代は高くなります。小売価格。
ネットで調べても部品だけ買うと高くなるか、正規代理店で購入して下さい、となる。

0388花咲か名無しさん2024/03/01(金) 12:42:45.81ID:AYQhyROl
トヨタは部品共販から買えば定価だけど手に入いる。
ホンダは何処から買えば良い?

0389花咲か名無しさん2024/03/01(金) 12:47:06.18ID:VDbZCN21
ホンダパーツ無いのか?

0390花咲か名無しさん2024/03/01(金) 19:59:53.91ID:s8m2rNPb
ホンダを扱ってる農機具屋に行けば純正品が買えるよ、ホンダのホームページに取扱店が見れる。

0391花咲か名無しさん2024/03/01(金) 21:26:47.28ID:AYQhyROl
なるほど、ありがとう。
農業屋でこまめを買ったから、流石にここで部品を買えるのか?と思ってた。

0392花咲か名無しさん2024/03/02(土) 09:01:38.85ID:f1WLA/HR
こまめを取り扱っているホムセンだと、係の人がパーツリストで調べて注文書作成、数日で取り寄せになる。
農業屋だったら、部品取り寄せしてくれる。

0393花咲か名無しさん2024/03/04(月) 12:02:19.17ID:VWRNx/d8
1件目に持っていったら
えー?そうなの?そこー?
ってところを指摘されて
2件目にだしたらお互いに意見があってパッキン交換程度で完了
ヤブ医者とか恐ろしいね

0394花咲か名無しさん2024/03/06(水) 10:49:17.92ID:yg6BRmtW
↑おまえのかあちゃんとのはなしなんてだれもしらんわ

0395花咲か名無しさん2024/03/07(木) 12:33:52.77ID:GOzCc2ej
>>394
頭がよくても手先が不器用な医者とか怖いね
誤診で手先も不器用とか怖いね

0396花咲か名無しさん2024/03/07(木) 16:55:46.63ID:iFzhRk6s
もうろく自己レスしてんじゃないよw

0397花咲か名無しさん2024/03/08(金) 01:27:56.33ID:42WU49Am
まだごだから大丈夫

0398花咲か名無しさん2024/03/08(金) 01:35:15.50ID:WFkYPQpA
真蛸?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています