浪人ってどうやって食っていたの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん2016/10/08(土) 05:08:46.18
傘貼り、塾なんかやってたって聞くけど、
そんなので溢れていた訳でもないでしょ。
祖先が浪人でしたって人教えてください。

0002日本@名無史さん2016/10/08(土) 16:39:21.71
つけ(当然金は払わない)

0003日本@名無史さん2016/10/10(月) 11:33:54.62
母の系統は浪人が祖先だけど造り酒屋やってたようだ。

0004日本@名無史さん2016/10/11(火) 00:14:58.82
追いはぎ、強盗がメインじゃね。で戦争があったら志願する

0005日本@名無史さん2016/10/11(火) 03:19:16.05
       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(●),   、(●)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       @        \
                     I D         \

0006日本@名無史さん2016/10/11(火) 07:55:37.95
>>1
武士は知識層で、当時は低かった識字階層でもあったため、
寺子屋などの例が多かった。

余談だが、慶安事変で由比正雪についた浪人は友人に至るまで
皆殺しになったため、江戸で寺子屋の教師がほぼ壊滅し、
一時的に著しく識字率が下がっている。

0007日本@名無史さん2016/10/13(木) 14:56:10.03
江戸時代初期の取り潰しラッシュで浪人し維新まで代々浪人
してた家とかあるんかな

0008日本@名無史さん2016/10/16(日) 20:18:44.82
>>7
蜂須賀藩から脱藩した阿波公方などが明治維新を浪人で迎えた代表例。
なお、阿波公方は士族を認められず、平民となった。他の浪人も同様と思われる。

慶安事変で一掃されてからは(処刑数数万、死体で石川島、佃島が出来た)、
浪人の数は治安を乱すほどはいなくなったと思われる。

0009日本@名無史さん2017/08/26(土) 20:17:16.69
長屋浪人とくれば仕事人、便利屋だな

0010日本@名無史さん2018/01/30(火) 16:22:50.63
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

6G4D3

0011日本@名無史さん2018/07/03(火) 21:56:24.87
借金の取り立て、用心棒

0012日本@名無史さん2018/07/12(木) 14:05:45.45
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

37K

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています