ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆50

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
荒らし対策につきipワッチョイ付

前スレ
ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1626516765/

荒らし対策:本文一行目に下記を入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950が建てる

うpはこちら
http://dotup.org/
upした音源のリンクの「.html」を抜いたものを貼り付けると直接再生されるのでおすすめ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

たしかG4も2nd入口の場合が多い
分かりやすい例でいくと久保田利伸のララララブソンクは2ndを行き来してる
粉雪の最高音より低いけど難易度が高く思えるのはこの2ndを行き来するから
ラブソングを話し言葉くらいの呼気圧で最後まで歌えてたらとりあえず2nd入口まではいいバランスって指標になると思うよ

チェストだとララララブソング呼気圧強めないと出せない人対象ね

ララララブソングの高いとこでファルセットやヘッドになったらそれは意味ないからね?聞こえ方はチェストの響きのまま
体感は裏声にはならないよ?E4と同じ感覚ね
裏声体感ならララララブソング内においてはバランス見直してね!
ここの判断個人でできない人多いからボイストレーナーとレッスンするべきと個人的には思う

0954選曲してください (スフッ Sdff-fJXF [49.106.207.56])2021/07/31(土) 20:20:44.50ID:vxVGbp3qd
>>946>>952
君にとっての3rdってどのぐらい?

一応デモも
久保田利伸ララララブソング
【狙い】最後のらーぶ(そーーー)んぐの出し方の違いを聴きとる
※歌唱テクニックについては目を瞑ってください
家なので鳴らしていないので単純な発声の違いのサンプルにしてください

地声寄りミドルだと声帯が厚めのままなので呼気を強めてピッチを当てようとするから上手く当たらない
声量が大きくなってしまう
ミックスバランスは通して同じ呼気圧で歌えるためピッチも楽に合わせられる

@地声寄りバランス
https://dotup.org/uploda/dotup.org2549279.mov

Aミックスバランス
https://dotup.org/uploda/dotup.org2549277.mov

>>920
>>934
やっぱりミックスできてない感じですよね
喉は別に辛くないんですけど気を抜くと一瞬でガラガラ声になるし

このララララブソングは2ndブリッジ入り口の行き来だけなので難易度的にも優しめです
D4E4の1stブリッジからミックスに入れてる方、地声ミドル癖が取れない方のミックスの練習に最適だと思います
これが自然に難なく出来る方がA4(HiA)以降のミックスバランスに挑戦するのがいいと思います

>>941
おいらは正しいとは申していないw

0959選曲してください (ワッチョイ 27e3-4g3S [36.13.134.179])2021/07/31(土) 20:54:14.61ID:ukV9keJI0
>>955
歌い回し丁寧なのにピッチ悪いな

>>954
この画像が自分の体感と割りかし近いので拝借してみました

3rdブリッジ E5〜G5(ミ〜ソ)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2549312.jpg

0961選曲してください (スフッ Sdff-fJXF [49.106.207.56])2021/07/31(土) 20:58:01.58ID:vxVGbp3qd
>>960
画像ではC5までになってるけど
C5からE5までは何になるの?
2.5ブリッジ?

それと、君はE5まで2ndの状態で出せるの?
Cぐらいが限界?

0962選曲してください (スフッ Sdff-fJXF [49.106.207.56])2021/07/31(土) 20:59:28.23ID:vxVGbp3qd
>>960
この画像の元ネタって何だろ?

>>955
Aミックスの「動きだーしたメロディ」のだーしの所でバランスが崩れかかってますのでそこも失敗例として聞いておいてください

>>899
助言になってないよ…説明が不十分過ぎてさ、そんなよく分からないものを受け入れろって横暴じゃないかしら
伸展や後ろに引くっての?を説明してみてよ、あと低音の出し方の音源や説明文の意図は分かって否定してるのかな?

0965選曲してください (スフッ Sdff-fJXF [49.106.207.56])2021/07/31(土) 21:05:19.39ID:vxVGbp3qd
>>964
自分以上のモンスターに絡まれてて草w
頑張れ!おっさん!

>>961
チェストのモーダルレジスタが少なからず残ってて客観的にもそう聞き取れる範囲でとなると自分の場合Cが限界ですかねーもしくはb#かもです
キンキンしてきちゃいますしね
それにバランス崩れて呼気使ってしまいそうです2nd維持しようとしたら
これ定義してる方は一般より少し高めの楽器の方なんでこれより下げた方が一般向けかと思います

地声で大きくしか出せないのであればデモにならないよ><

地声寄り、か

おっさんさんってある意味オールマイティだからなw
抜き出て突出してる天才ミックストムちんと天才ミドルあさみさんに比べると
あれだけど、音域広くてもそつなくこなす秀才って印象・・

>>965
ハハハ
ミックスをものすごく狭義の現象として捉えてるのかな、ピンポイントでこれ!みたいな考え方なら私も出来てないと思う

0971選曲してください (スフッ Sdff-fJXF [49.106.207.56])2021/07/31(土) 21:16:16.75ID:vxVGbp3qd
>>966
そうだね
この定義は高めだね

そして、なるほど、C5が君の限界なのか

ならそこがC5が2ndブリッジと考えることは出来ないかな?

つまり、1stはE4、2ndはC5ってこと

こう考える方が実はメジャーなんだよね
だから、その画像の出処を知りたいところ

まあ、どう考えようが上手けりゃ正義だし、上手くなれるならそれでいいのだけどね

>>969
目指してる所がそういう感じだからむしろ嬉しいw興味が出て歌いたいものは何でも歌って楽しめるぐらいにはしたいってのが原動力なのですわ
今はホイッスル欲しくてフライスクリームが関係してそうだからちょっとずつ手を出してるw

>>897
裏声は悪!って考えてた時期があるのでその影響が声に出てるんやろな…w今は裏声めっちゃ練習してます!

0974選曲してください (スフッ Sdff-fJXF [49.106.207.56])2021/07/31(土) 21:18:55.30ID:vxVGbp3qd
>>970
だと思う
ミックスはこの音色でこういうのなんだ!っていう狭い範囲の定義がこびれついてそうw

まわ(れ[まわれ] メリーゴーラウンド)
もうけ(して 止まらない)ように
動(き[出した] メロディ)
ラ(ララ[ラー]ラ[ラーブ][ソーン]グ)

無理やりここからミックスってやったらこんな感じです
実際にはグラデーションなのでこんなにカクカク変えてませんが目安として参考までに

ようやく口内炎治りかけたからちょっと歌ってきました

Armor Zone / 小林太郎
https://dotup.org/uploda/dotup.org2549323.m4a
Exterminate / 水樹奈々
https://dotup.org/uploda/dotup.org2549321.m4a

汚い裏声とパワー系オカマボイスを交互に鍛えたおかげかヘッド域の瞬間的なリリース自体はやりやすくなった気がせんでもないが
ミドル域のフラット癖意識して無理やりあげようとすると最高にクソですわね

>>974
私としては筋肉3種がバランスよく動いてる、もしくは多少力んだ何だしててもそう仕向けているだろう声が出てればミックスそのものは出来てるんじゃないかなって凄くガバガバ判定ですわねw
あとはどれだけ披裂筋系の活性と精度を上げられるかが初期中期の問題かなと思います

>>976
自分の得意な声域に合わせた方がえんちゃうか?
原曲キーしか対応できないならしゃーないが

0979選曲してください (スフッ Sdff-fJXF [49.106.207.56])2021/07/31(土) 21:27:57.72ID:vxVGbp3qd
>>977
同じかはわからんけど自分もそう思う

ミックス自体はわりとすぐに出来て
そこからの精度をどう上げていくかが大切なんだと思う

>>971
なるほど そうも捉えられますね!
あなたの意見聞きたいので是非見て感想ください
チャンネル名
BRIDGE【ボイトレ学校】

個人的にはここのチャンネルは主に子音練習のセレクトが上手いんでそこは参考にしてます
まあ有名なネイネイとかマンマンとかですが

0981選曲してください (スフッ Sdff-fJXF [49.106.207.56])2021/07/31(土) 21:44:25.24ID:vxVGbp3qd
>>980
あー桜田さんの派閥かw

ちょっと見てきたけどなんで、
1stがE4からG4、2ndがA4からC5なのに
3rdがC5からじゃなく、E5からG5に飛んでるんだろうね
その辺が謎すぎる

まあ、自分は桜田さん派閥の考え方は好きじゃないんだけど、ミックスボイスって言葉を広めたのはどうもこの派閥っぽいんだよね

個人的な感想はそういう考え方もあるかもって感じ

>>981
そそwそこからの派生
あそこは主に子音スケール得意なんでそこだけ参考にしてる
自分もそこまで好きではないw
まあやってる事は地声ミドルになってなければどこも一緒なんで呼び方とかブリッジ、ブレイクポイント等の基準は適当でよろしいかと!
グラデーションなんで楽器によって違いますわな

0983(ワッチョイ ff5d-By/s [113.35.248.248])2021/07/31(土) 22:14:21.44ID:Nk4dRsDT0
久々にのぞいたけど、この時期でもミックス流行ってるの?

>>983
りゅうさん?

0985(ワッチョイ ff5d-By/s [113.35.248.248])2021/07/31(土) 22:17:06.26ID:Nk4dRsDT0
ryuさんじゃないよ。
その手の人と比べるとくそ雑魚コテです。
どちらかというとミックスで悩んでるタイプの人間です

0986選曲してください (ワッチョイ ff5d-By/s [113.35.248.248])2021/07/31(土) 22:19:00.65ID:Nk4dRsDT0
つかさ、三か月くらいカラオケいかないと高音って出ないもん?
もう歌い方すら忘れた

0987976 (アウアウウー Saab-mtqC [106.128.129.201])2021/07/31(土) 22:24:21.36ID:sQJAmMLKa
>>978
得意なキーつったらささきいさおとかだから下げ出すとキリがない

>>985
どう悩んでるの?

3ヶ月どころか1ヶ月で多分でにくくなる
宣言だかで2週間くらい行けなかったときはまだ大丈夫だった

0990選曲してください (オイコラミネオ MM4f-GKNN [61.205.88.207])2021/07/31(土) 23:22:53.50ID:jx8moiYXM
>>964
「全音域地声に傾いている」
これが充分すぎる助言だが

伸展や後ろに引くってのは声帯の伸縮運動がスムーズに行われることを意味してる
低音時は縮み、高音時は伸びる
お前の場合、それがギチギチに固まっていて無理矢理伸ばしてる感が声に出ている
あの音源の低音も出し方が間違ってるしバランス無視して喉を無駄にガラガラさせているだけで響きが汚い

緊急事態宣言でだいぶ期間あいたときは
裏声がアホみたいに出るおかげで張り上げらミドルでゴリ押しで高音曲歌えてうひょー!ってなったけど
1時間ぐらいで速攻枯れて笑った

>>976
armour zone hiEのとこ hihiCまで一瞬出してるけど、
頑張りすぎでしょw そこはシャウトするにしても音程安定させないと

>>991
一年くらいカラオケ行かずに一発目で「女々しくて」歌った時にすんなり出て驚いた事あったな
後で知ったがあれチェストだけだと厳しい音域だよな
あの時しれっとミドルできてたのかもと思った
タカラで短時間だから枯れるところまでは行かなかった
その一年くらいは実家に住んでたので家で歌うこともなくヘッドホンで曲聴きながら息だけで口ずさんでただけ
それが良かったのかな

>>990
何からそう判断したのか、あの音源なら意図が全く読み取れてないというか文面をみて考えてすらないわね
後ろに引くというのが伸縮運動と直結で考えてる辺り勉強不足よ

罵り合う初心者スレだよここは
頭のおかしいコテばかりで本当に気持ち悪い

0996(ワッチョイ ff5d-nzb0 [113.35.248.248])2021/07/31(土) 23:51:18.48ID:Nk4dRsDT0
おっさんって最近何歌ってるんです?
教えてちょんまげ

>>993
ミドルっていうと声区のことか、ミックスのことを指すのかわかりにくいので、やめないかw

0998(ワッチョイ ff5d-nzb0 [113.35.248.248])2021/07/31(土) 23:53:06.47ID:Nk4dRsDT0
つかおっさんと絡んでるのって小梅?
文章から懐かしい感性漂うんだけど笑笑

>>998

っていたな。だれだっけ。リンダマン?

1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 2時間 10分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。