「JAPAN ROAD TO THE KENTUCKY DERBY」の対象競争に全日本2歳優駿が追加。シリーズのレース数は3に [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:17:09.32ID:O7ptVA4C0
ケンタッキーダービー出走馬選定ポイントシリーズに全日本2歳優駿を追加
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000141-sph-horse

>JRAは1日、日本馬を対象に、ケンタッキーダービー出走馬選定ポイントシリーズ
>「JAPAN ROAD TO THE KENTUCKY DERBY」
>に、交流G1の全日本2歳優駿(12月13日、川崎・ダート1600メートル)が加わると発表した。

>同シリーズは昨年に創設され、対象レースは、
>2歳500万のカトレア賞と3歳オープンのヒヤシンスS(ともに東京・ダート1600メートル)の2つだった。

>対象レースの上位4着馬までにポイントを付与し、合計ポイントの最上位馬は
>18年ケンタッキーダービー(5月5日、チャーチルダウンズ競馬場・ダート約2000メートル)に出走できる。




まず出走できなくなる馬がいる500万下条件戦(笑)をシリーズに含める不合理を解消しろよ……

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:24:59.38ID:dsMu7ZA70
たとえ、これ3つ全部勝ったとしてもケンタッキーダービーなんて行かない馬が大半やろ
JRAが遠征費全部出すのか?

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:25:36.55ID:WycuSufJ0
どこから突っ込めばいいのか

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:26:27.09ID:fH/DIo3O0

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:26:29.13ID:dsMu7ZA70
>>4
カトレア優勝に全日本2歳の優先出走権付ければいいやん

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:26:43.07ID:0HhLJYMdO
とにかくカトレア賞が含まれるのが意味ないわな
ここ勝ってもヒヤシンスSにも全日本にも滅多に繋がらないぞ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:28:44.55ID:O7ptVA4C0
>>9
もともと兵庫JGと北海道2歳優駿に優先出走あるし

そもそも500万下条件戦に重賞競走への優先付与は無理だわー(公平性を欠くから)

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:31:17.51ID:3JHcXweG0
カトレアと全日本2歳優駿の別路線をヒヤシンスで振るいに掛けたいんでしょ

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:34:57.77ID:0HhLJYMdO
・カトレア賞を2歳オープンにする
・そのうえで全日本へ出やすいように開催を一週早める
・ヒヤシンスSの定量戦化(現状だと全日本勝った馬が不利になる)


これくらいやって初めてまともなシリーズと言えるわ
俺でも考えつくレベルなのにJRAはバカなの

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:36:07.62ID:RvT1XRPe0
ヒヤシンスは定量にしないとおかしいわな

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:36:40.66ID:fH/DIo3O0
>>13
JRAはぶっちゃけあんまやる気無くね?
ケンタッキーダービーサイドが前のめり過ぎんねん

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:37:57.90ID:O7ptVA4C0
シリーズ最終戦のヒヤシンスSがそれまで賞金稼いでる馬が不利になるのは不合理すぎるわなw

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:39:10.81ID:RvT1XRPe0
G1よりオープンのほうがポイント高いって時点で面白いしさ
最終戦も10ポイントにしろよ

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:39:55.03ID:Ng0UnLEq0
2歳優駿前の園田2歳重賞も追加しておけよ。あともう少しダート競走増やしましょうね。

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:40:38.68ID:WycuSufJ0
JRAがダート路線を整備する気が全くないのが伝わってくる

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:44:28.06ID:byXRRk8nO
JRAは2歳ダートオープン意地でも増やさないからな

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:44:49.11ID:fH/DIo3O0
最終的にはトランプ出てきそうw

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:50:20.95ID:Ev5CQz/C0
よっぽど日本馬に来てほしいんだなw

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:53:15.99ID:Zn2HNv0W0
まだまだ問題が残っているとはいえ
一つずつ問題を解決していこうと拡大してるあたり

チャーチルダウンズ競馬場は本当に日本の馬に来てもらって
日本での馬券販売を期待してるんだろうな

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 12:56:27.71ID:RabFegXpO
指定レースなんか設けず出走希望する馬の中で一番賞金稼いでる日本馬に優先出走権あげればいいんじゃね

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 13:00:49.52ID:xousGj8z0
そんなにダート馬にクラシック出走のための本賞金与えたくないならさ
芝とダートの本賞金それぞれ別路盤では半額にしろや

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 13:02:40.11ID:fe4vGHbX0
>>24
希望する奴なんかいないから無理矢理企画作って来て下さいってやってんだろ
1勝馬レベルに来られても意味無いし

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 13:05:09.87ID:WycuSufJ0
どう見てもヒヤシンスSが一番レベルの高いレースなんだから
ヒヤシンスSを馬齢戦にして上位に優先権与えるだけでいいんじゃないの
他のレースは要らないんじゃないかな

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 13:15:25.36ID:0Vm9kQ5j0
カトレア外していいやろ

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 13:18:29.27ID:afd6+A7x0
そもそもポイント低くね?
ケンタッキーダービー出るなら現地レース勝たなきゃいけないんでしょ?
ならポイント与える意味も薄い気が

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 13:20:19.87ID:mGocK0jC0
まあ日本のレース体系よく知らないままラニの出走なぞって設定したのはわかるが
後付け感ひどすぎわろた

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 13:33:26.06ID:O7ptVA4C0
>>29
この「ポイント」はアメリカでやってりシリーズとは全くの別物であって
日本シリーズのポイント1位にはそのままケンタッキーダービーの出走枠が与えられる

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:11:51.57ID:0HhLJYMdO
とにかく条件戦を入れるのはやめろ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:23:46.80ID:Yge3mkrD0
いや、逆にこれに倣ってサマーシリーズとかも1600万戦を設定しようぜ。
再来年には降級廃止で1600万やオープンの層厚くなるし。

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:28:01.78ID:Yge3mkrD0
>>25
計算が煩雑になって厩舎側ですら把握できなくなる可能性がある上に、
ダート変更の時どうすんのとか色々面倒なことになる。
↑に伴ってスクラッチを認めろとか声が挙がるとJRA的には厄介だし。

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:39:23.64ID:6fjfDr+C0
これ、ポイントの最上位馬=ヒヤシンスSの勝ち馬じゃないか。
例外はカトレア1着全日本1着ヒヤシンス2着の場合だけ。この場合もヒヤシンス勝ち馬がほかのレースでポイントを獲得してないことが条件になる。

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:41:23.34ID:nNTyP+mm0
せめてヒヤシンスSは重賞にすべき

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:42:02.28ID:xQPwZarM0
なんでアメリカこんなやる気なの?
ベルモントSでもたかだか5億でしょ?
エピカリス回避じゃなかったら20億ぐらいいったとでも思ってんのかな

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:43:39.46ID:qPTABNI50
>>37
BCでもあちらの売り上げに匹敵するくらい売れたからな
金出さないで出走権で釣れるならこんなに楽なことはない

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:44:49.61ID:9mEsVhHM0
JBCに2歳戦新設してそこにポイント与えれば

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:47:29.06ID:RbBif7zd0
ブルーグラスSを日本でやればいい

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:48:00.32ID:rTZZLPNH0
>>35
本家だって2月途中までBCが20以外は10で、そこからは100と50にほとんどがなるからな

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:48:25.03ID:nYD8nYyo0
カトレア、全日本連勝したらヒヤシンスパスしてケンタッキー飛んで前哨戦叩ける?

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:50:39.80ID:xQPwZarM0
>>38
マジ?
G1ばっかで分散するんだろうけど8億そこらしかないの?

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:51:19.26ID:nNTyP+mm0
>>42
無理
連勝しても、20ポイントにしかならない
ヒヤシンス1着は、30ポイント

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:51:44.55ID:Yge3mkrD0
>>40
そういやブルーグラスSってトヨタ賞だったな。

>>42
日本のものと向こうのポイントは別ものなので、
向こうの前哨戦を基本、勝たないといけなくなる。

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:53:34.93ID:IaT8fVni0
フルゲート中央馬にしないとだめだね

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 14:54:38.15ID:KATF1x9b0
>>37
20頭ぐらい出られるし1枠ぐらい日本に譲っても売り上げ増えるなら良いんだろ

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 15:01:39.58ID:Yge3mkrD0
ベルモント…というかNYRAなんかも、
勝たなきゃいけないとはいえ100万ドルボーナスだもんな。

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 15:03:33.93ID:nYD8nYyo0
ヒヤシンスが大事なのか

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 15:04:59.40ID:KATF1x9b0
>>40
青草ステークス
3歳500下にありそうな

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 15:54:34.18ID:Yge3mkrD0
>>49
というか一番最後の設定レースが大事、という考え方。

日本と同様に欧州向けにもポイントレース設定してるけど、
レーシングポストTやジャンリュックラガルデール賞とかの2歳GI(1着10p)よりも
3月末のニューキャッスルでの一般戦の方がポイントが高い(ヒヤシンスと同じ1着30p)

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 16:20:21.50ID:tG8ghGl80
>>51
体系的にもヒヤシンスSが最重要なのは間違いないからな

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 17:39:13.40ID:eirHTjkz0
JRAが経費持たないと地方馬主とか金無いし絶対行かないだろ、行けば馬券売れるし持ってやれよ

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 17:42:37.85ID:Yge3mkrD0
>>53
そのへんは向こうの主催者との駆け引きもあるだろ。

JRAが積極的に支援する必要性は薄いから、できるだけ向こうに出させたい。

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 18:03:27.18ID:AbEL0CTP0
4位まで権利はおりてくるから地方が行かなくても問題ない

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/01(金) 19:01:25.78ID:a+VavrED0
ヒヤシンス勝ってもこない奴の代わりにアメリカが来てよパーマンしてるだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています