モーリスどんだけ強かったんだよ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/08(日) 15:50:42.64ID:fXng74s10
モーリスに歯が立たなかったディープ軍団大活躍

0952名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 01:28:48.68ID:K/kEjf9a0
>>949
君が言ってるのは「負け犬の遠吠え」あるいは「嫉妬」という
仮にこれが顕彰投票の前のオルフェ基地が言うならわかる
どう転んでもオルフェが顕彰馬に選ばれないはずがないわけだ
だがモーリスはどうだ?
選ばれるかい?オルフェやウオッカ同様、問題なく選ばれると確信できるかい?
モーリスがわからない、だから「シャトルもわからないという同じ土俵に乗せる」というメチャクチャな屁理屈を君が言ってるわけ
アンダースタン?
現実と、妄想の区別をつけてからまた来なさい?

0953名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 01:29:12.62ID:ugylD3bx0
>>26
同意だわ
キタサンやサトダイより格上っぽかったし

0954名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 01:29:56.53ID:x3UJ5fx50
>>940
レートの話しならヒカリはオルフェより下だけどな

0955名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 01:30:24.79ID:ugylD3bx0
>>903
言うて市丸小林って宛になるんか?

0956名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 01:32:47.63ID:K/kEjf9a0
>>951
無敗のマイラーが今最強マイラーと言われてるのに、
全盛期でも無敗じゃないのにマイル最強がいるの?
サイレンススズカも、ジャスタウェイも本格化してから中距離は無敗だよ?

0957名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 01:43:22.89ID:x3UJ5fx50
>>952
いやいやこれを屁理屈なんて言ってるのは発狂してるシャトル基地の君だけだと思うぞ?
俺は別にシャトルが顕彰馬であることを否定してるわけじゃなく今の制度だったらどうなんだろうねっていう話しを楽しんでるだけだから
実際、来年はモーリス・カナロア・ゴルシ・ブエナと実績のある馬の争いになるだろうけどこの中にシャトルが混じっていたらどうだろうね?
俺は選ばれないと思うけどそれを妄想なんて言わないでくれよ、君がモーリスは落選するって喚いているのと同じレベルの話しなんだから

0958名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 01:50:56.84ID:x3UJ5fx50
>>956
無敗かどうかは相手関係にもよるし、例えば最強候補の2頭で勝ったり負けたりしたらその2頭は無敗ではなくなるわけだし
相手関係のレベルはレートである程度推察できるんじゃないかな?
レートの話しをしたらシャトル基地の君は怒るだろうけど

サイレススズカとジャスタウェイが本格化後は無敗と言うけど2頭の本格化って具体的に何時のこと?
ジャスタなんて秋天の3週間前の毎日王冠で普通に負けてるけど

0959名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 01:56:16.05ID:f3AlrSnS0
ジャスタなんてエプソムカップの頃からとっくに本格化してた。
ドスローばっかで展開向かずで2着が続いてた

0960名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 02:04:32.66ID:x3UJ5fx50
シャトル基地のおじいちゃん寝ちゃったかな?
まぁどうせ明日も現れるだろうしあらためて聞くことにするか

おやすみなさい

0961名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 02:04:45.80ID:30+Di7+U0
ジャスタウェイの厩務員もそんなこと言ってたな

0962名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 02:23:14.63ID:K/kEjf9a0
>>958
>例えば最強候補の2頭で勝ったり負けたりしたらその2頭は無敗ではなくなる

分かってるじゃん
つまり、モーリスに勝ち負けの馬がいるなら、その馬はっモーリスと比肩しうる馬って事だろ?
その馬もマイル最強候補だ、というならもう何も言わないけど?

>サイレススズカとジャスタウェイが本格化後は無敗と言うけど2頭の本格化って具体的に何時のこと?

一般的には連勝し始める時だろう?
モーリスの全盛期はいつだい?
京都新聞杯を負けた時からくらい?

0963名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 02:27:34.77ID:K/kEjf9a0
>>957
今の制度でもシャトルが選ばれるよ
凱旋門賞を見ればわかる
日本の欧州贔屓がね
もちろん90年代のレベル、輸送、調教技術、経験で欧州G1を制覇した、という付加価値もある
逆に言えば、20年後の馬の状況ならシャトルはもっと世界で活躍していただろう
これは君が「タイキシャトルは顕彰馬に選ばれない!」という『妄執』と同レベルと考えても構わんよ?
だから反論も結構

0964名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 04:19:10.73ID:INgl+WQX0
4年後、史上最強と呼ばれる馬が現れることになる。
その名はモーザリオ

父  モーリス
母  シーザリオ

2歳時
デビュー2連勝後、朝日杯を1分31秒8のスーパーレコードで圧勝。連闘でホープフルSを圧勝し、史上初の2歳馬の年度代表馬となる
3歳時
ぶっつけの皐月賞で3馬身差の快勝。続くNHKマイルC、日本ダービーも圧勝。Kジョージに挑戦し、欧州最強3歳馬のモレヴ(父Maurice)を完封。世界最強の3歳馬と呼ばれるようになる。
その後、菊花賞を楽勝、3冠馬になり、続くJCを圧勝、有馬記念で同世代の牝馬5冠馬モンティルドンナ(牝馬3冠、阪神JF、エリ女)を完封。破竹の11連勝を飾る。
4歳時
大阪杯、春天、安田記念、宝塚記念を楽勝。欧州に再び遠征し、愛チャンピオンS快勝。凱旋門賞で欧州最強馬のモルカヴァ(父Maurice)相手に3馬身差の圧勝、
BCクラシックで米3冠馬にして最強馬のモニヤッタ(父Maurice)相手にも楽勝。
日本に帰国後、有馬記念で下の世代の3冠馬にして全弟モーザリスとのマッチレースを制して3年連続年度代表馬となる。
5歳時
ペガサスWCで再びモニヤッタに快勝。ドバイWCに出走し、世界の強豪を子ども扱い。QE2世Cを大差勝ち後、5ヶ月休養し、秋天をレコード勝ち。JCも楽勝し、
ラストランの有馬記念でも2つ下の3冠馬モエナビスタに6馬身差の圧勝で有馬3連覇。有終の美を飾る

こうしてモーザリオは世界最強、そして史上最強馬と呼ばれることとなる

生涯成績 25戦25勝  GT 23勝

0965名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 06:43:09.72ID:1EnuPz270
秋天のネオリアリズムを見てから、判断しようじゃないか

0966名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 06:49:07.00ID:VoEuqx7B0
お前いつまで嘘ついてんだよ

0967名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 06:49:56.32ID:CIAOBoN70
モーリスが欧州で勝ってないからどうのと言う人いるけどモーリスの時代にはジャックルマロワ賞の報償金がなくなってるんだから
タイキシャトルがこの時代に走っていても香港かせいぜいドバイで走るだけで欧州遠征はしないはずだ
時代背景が違って今の時代に欧州遠征するメリットがないのに考慮しないで欧州欧州言うのはフェアじゃないぞ

0968名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 09:31:24.64ID:AjwXt8Ff0
>>967
オーナー的にも関係者的にも欧州にこだわりがあったからね
仮に大赤字でも間違いなく欧州には行ってたよ
その後は香港にも行くんじゃない?今の時代なら

0969名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 09:39:05.50ID:803FkM0Z0
クラブ馬が大赤字覚悟で欧州遠征なんてするかよ

0970名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 09:59:09.66ID:idTp7Bbs0
>>968
ゲームじゃクラブ馬が賞金40万ユーロ程度のレースに出るわけないだろ
これだけで競馬をわかっていないか欧州を過大評価するために無理な解釈をしてるだけってよくわかる
タイキシャトルのときは報償金が1億5千万円以上出てたからクラブ馬でも出る価値があった今の時代なら報償金がないから普通は遠征しないってのは理解してね

0971名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 09:59:48.06ID:idTp7Bbs0
>>970
ミスった
ゲームじゃクラブ馬が、じゃなくて、ゲームじゃあるまいしクラブ馬が、ね

0972名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 10:31:14.55ID:l060QHw40
豚男化してる奴がいるな。
モーリス讃えるのにシャトルを貶める必要はないんだが。

0973名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 12:18:06.87ID:eRhHsuKt0
それにしてもシャトル基地のオッサン元気だな、3日連続で何レスしてんだよって感じw
もうシャトル云々よりモーリスが憎くて仕方ないんだろうけど
でもおかげでスレも完走しそうだしオッサンに感謝

0974名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 12:49:37.94ID:MV0Jt+9y0
モーリスみたいな硬い筋肉の馬は絶対に成功しない。
多くの良血繁殖を無駄にして終わるだろう。

0975名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 12:51:46.44ID:E7aXGe7o0
この妄想男たびたびやってくるなw

0976名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 13:02:42.48ID:FOw+jLnn0
>>968
オーナーw

0977名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 13:06:56.77ID:tZoHKXHF0
馬場が変わってからレースの質そのものが変わったしタイキシャトルとかいう鈍足は今ならローカルG3も勝てないだろ(笑)

今でも顕彰馬になれるとか夢見すぎ(笑)

0978名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 13:16:36.69ID:kmAPFvZy0
ダートなら勝てるかもしれない

0979名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 13:16:57.08ID:tZoHKXHF0
因みにタイキシャトルの2着だった

キョウエイマーチ(笑)
オリエンタルエクスプレス(笑)
ビッグサンデー(笑)

こいつらは今だと1000万クラスぐらいかな

0980名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 13:20:59.11ID:iuki9Fd8O
その癖エアジハードは高く評価するんだろう
あんたら都合よすぎでしょう

0981名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 13:27:20.79ID:FOw+jLnn0
>>980
タイキシャトル ハイペースで1.33.3
エアジハード ややハイで1.32.8
まぁポテンシャルが違うって感じだよね

0982名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 13:28:40.60ID:kmAPFvZy0
>>980
エアジハードはシャトルのライバルたちなんかまるで相手にしてないだろう

0983名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 13:34:10.88ID:tZoHKXHF0
>>980
ライバルとの対戦成績から見て

エアジハード>>>>>タイキシャトル

だからな、まぁそれでも今だとG1勝てるかどうかだけどな

0984名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 13:39:36.32ID:iuki9Fd8O
距離別の強さスレで
エアジハード>シャトルとか
こんなん見たことない
グラス系のスレだけ
こんなのが通じるのは

0985名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 13:40:47.72ID:FOw+jLnn0
98年安田記念とマイルCS 3着馬
翌年 安田記念10着

98年マイルCS 2着馬
翌年のマイルCS 18着馬

98年安田記念 2着馬
翌年の安田記念 12着

タイキシャトルの2〜3着馬がいかに雑魚なのかは翌年のレースの着順で良くわかりますな

0986名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 13:42:19.58ID:FOw+jLnn0
>>984
タイキシャトルとエアジハードのどっちが本当に強かったかは知らないが、タイキシャトルが雑魚としか戦ってないのは事実でしかない
強い相手にも勝ったのかも知れないし、やっぱり勝てなかったのかも知れない

0987名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 13:43:28.88ID:lkcy6xYY0
>>970
そいつはタイキシャトルがクラブ馬だというのも知らないんじゃないの?
たぶんモーリスを叩きたいだけでシャトルを持ち上げてる昨日のおっさんだろ

0988名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 13:44:47.23ID:FOw+jLnn0
同世代の雑魚相手では圧倒的な安定感を見せてたマカヒキやサトノダイヤモンドも、他世代の強い馬に混じると、全然安定しない
それだけ相手関係次第では誤魔化しが効くということは現実にある

0989名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 14:00:30.64ID:lkcy6xYY0
シンボリルドルフは今でも最強馬論争で名前が挙がるが実際に現代でも通用すると思っている人は少数派だろう
それと同じでタイキシャトルは成績がきれいだから過大評価されているだけでラップタイム、相手関係、レートのどれを取っても大したレベルじゃない

0990名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 14:14:09.81ID:9cF4ZebU0
>>987
競馬の知識も無さそうだし競馬が(特にクラブは)経済活動だと言うことをわかってない感じだね
タイキシャトルも素晴らしい成績だけど時代が違うからモーリスと単純な比較ができないのに欧州欧州連呼してて
ただモーリスを叩きたいことだけしか伝わってこなかったね

0991名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 14:25:11.88ID:4xlQkrO+0
>>990
・欧州は価値があるからシャトルは今でも顕彰馬に選ばれる
・香港は価値がないからモーリスは顕彰馬に選ばれるわけがない
・無敗だからシャトルが最強マイラーで間違いない
・無敗じゃないからモーリスは1600でも2000でも最強ではない

もう無茶苦茶な理屈だよね、そのくせ関係者のモーリスに対する評価や高レートは完全に無視してるんだからw

0992名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 14:47:03.97ID:hdVC16Yy0
シャトルを上に見ようとすれば言うことが滅茶苦茶にならざるを得ない

0993名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 14:48:50.36ID:FOw+jLnn0
タイムや相手関係のことを突かれると途端に黙るし、議論しなくなるからな
2ちゃんが無い時代の注目されてない路線で、うまくブランディングできてるんだから、黙ってたら良いのについついモーリスの話になると、悔しくて出てきてしまうから、最後にはこうなる
毎度毎度優馬出して論破しようとするだけ
そのうちラキ珍って呼ばれるようになるかも知れないから止めときゃ良いのに

0994名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 14:59:05.75ID:5rzDbfnF0
モーリスを叩きたいがために無理やり20年も前の馬を担ぎ出すっていうのが姑息なんだよな

0995名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 15:03:16.02ID:5rzDbfnF0
このオッサン、実はキタサン基地なのかもな

0996名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 15:04:17.09ID:1ypXhvAr0
欧州崇拝してるのに欧州で権威のある
タイムフォーム
131モーリス

125シャトル

これは認めないだもんな
欧州でもシャトルは空き巣ラッキーマンなのに

0997名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 15:04:28.67ID:1wILedZc0
議論も尽きたし埋めるか

0998名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 15:04:51.00ID:1wILedZc0
埋め

0999名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 15:05:03.55ID:1wILedZc0
埋め

1000名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/15(日) 15:05:42.73ID:1wILedZc0
埋め

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 23時間 15分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。