X



トップページ競馬
1002コメント352KB
モーリスどんだけ強かったんだよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 15:53:09.33ID:fXng74s10
モーリスの偉大さがわかる結果だった
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 15:55:34.90ID:hRRP8hPx0
今年現役続けてたらリアルの5馬身前にいたな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 15:55:42.18ID:fXng74s10
ふむ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 15:55:51.76ID:7BHbPLtm0
どんどん格が上がってしまう
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 15:56:44.35ID:bsGAhXKB0
リアル物差しにするとドゥラメンテと同じくらいだな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 15:57:49.39ID:IlMmQljk0
強かったし、今いてもG1を勝ち負けできるだろうけど、
歴史的名馬とか最強候補とかのイメージないんだよね、モーリス
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 15:59:23.31ID:KLCIk8eQ0
東京でこれだもんなぁ
右回りだったら何馬身ちぎるかわからん
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 15:59:24.81ID:PilBktST0
モーリス、ドゥラメンテ、おまけでキタサンに勝てなかったゴミ馬たち
こんなんだから競馬が盛り下がる
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 15:59:48.53ID:0592Mv8p0
史上最強の中距離馬なんだから当たり前じゃん
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:00:55.58ID:bsGAhXKB0
16、17はマジ暗黒期だな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:01:23.82ID:YcHZJRct0
オルフェの8馬身後ろに居た馬たちが翌年の主役になったように、モーリス・ドゥラに屁扱いされた馬たちが結局は強かったという現状。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:04:48.99ID:956MyPKj0
まあキタサンが最強なんだけどね
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:05:16.28ID:hRRP8hPx0
>>15
今呆然として動けないだろうから20時すぎくらいから来ると予想
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:05:25.92ID:B8jvZzJU0
モーリスに負けた馬達がG14勝2着2回という
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:06:44.08ID:876OUlXg0
ネオリアリズムとロゴタイプより少し弱いくらい
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:09:22.47ID:AxmiOy1P0
有馬に出して欲しかった。てかモーリスって海外ではスーパースターって呼ばれてる馬だし
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:09:30.46ID:cicz8tg40
逃げのフロック勝ちと思われた(実際 展開の利だが
ロゴ ネオが活躍してるからな フロックですらあの馬に勝つんわ凄いということ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:10:31.67ID:876OUlXg0
>>26
出なかったから化けの皮が剥がれず
高い評価のまま引退できたんだし
まあ良いんじゃね?
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:10:34.46ID:EBm7K0M50
>>22
結局その二頭も普通に強かったしな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:10:48.01ID:hRRP8hPx0
>>21
両方ノーザンでしかも堀厩舎だからなあ
モーリスが宝塚じゃなくて安田出たのも使い分けだろうし
実現するとしたら凱旋門賞くらいだったので
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:11:31.36ID:daYPp6Yk0
>>22
少しどころじゃないだろ
安田では輸送無しの特別待遇で120パーセントに出来にも関わらず2割仕上げのロゴタイプに大差惨敗
これでロゴタイプには敵わないと以後路線変更逃亡で格下確定したまま逃げるように引退
札幌記念では圧倒的外有利、差し有利の中ネオリアリズムに大差惨敗
両馬共に30馬身以上は空き巣雑魚駄馬モーリスよりは上
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:12:11.61ID:eh7I/xLZ0
http://www.jra.go.jp/keiba/overseas/race/2016hkir/cup/kaiko.html

1着 モーリス R.ムーア 騎手 のコメント
「このレースはモーリスにとって良いペースで、向正面では良いポジションがとれました。直線で前があいてからはすごく反応が良く、
最後は流すことができるくらいでした。マイルで素晴らしい馬ですが、2000mではもっと素晴らしいです。乗るたびに馬が成長していて、乗っていてすごく楽しいです」

ムーアにここまで言わせる馬なんかそうそう出てこない
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:12:11.85ID:4OjRoMaJ0
12世代いなくなってからずっと暗黒だよ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:13:19.14ID:hIynavTT0
まーたいつものグラ基地がホルホルスレを建ててしまったのか
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:13:30.77ID:7BHbPLtm0
古馬G1
16世代 18勝 モーリス
15世代 9勝 ドゥラ
14世代 5勝 サトノ

結局この中で最強なんだからそら最強だわ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:14:22.83ID:iF+3CI9n0
ついでにいうと堀厩舎は、当時の堀厩舎エースを
ドゥラメンテではなくモーリスをあげてた

普通、2歳から手塩にかけてきた二冠馬をえこひいきするもんだが
転厩馬のほうを絶賛するとか、どんだけモーリスは化け物なんだっていう
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:14:31.23ID:3acYBnx60
今日の毎日王冠はスローからの最速3ハロン戦だからモーリス大得意の展開だろ。
3馬身ぐらい千切っていたかもな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:19:31.34ID:0592Mv8p0
モレイラ「自分が乗ってきた馬で一番か、それに準ずる馬」
武豊「あの馬の強さは、ちょっと次元が違いますが(苦笑)」
パートン「モーリスはすごくいい馬、世界で一番強い馬じゃないかな」
ウィンクスとモーリスが戦うことになったらどっちに乗りたい?
Tベリー「モーリス」
スミヨン「モーリスという偉大なチャンピオンには敗れましたが、この馬の特性を考えて先行し、力は出し切れたと思います」
ボウマン「パーフェクトライド、パーフェクトレース。ただ、モーリスが強かった。馬はすごく頑張った」
ムーア「自分のキャリアの中でも最高のレースだった。」
勝己「スピードの絶対値が違う」


リアステやサトアラとかは普通に強いだけでモーリスは次元が違う
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:20:15.14ID:fXng74s10
モーリスvsディープ軍団の歴史

2015安田記念:6頭出し
マイルCS:6頭出し
香港マイル:2頭出し
2016安田記念:5頭出し
天皇賞秋:6頭出し
香港カップ:2頭出し

GI6戦で延べ27頭出走して一度もモーリスに先着なし
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:21:44.49ID:EGdpTyyV0
今の競馬は本当つまらん
ドゥラメンテモーリスにボコられた奴らの敗者復活戦だもんな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:22:00.11ID:hKHti6060
モーリスに凱旋門出て欲しかった
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:26:36.92ID:0592Mv8p0
走ってる姿からして野獣みたいで別次元だったもんな

GT7戦6勝2着1回とか異常
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:27:23.86ID:dW+tK5Bb0
リアルスティールが勝ってもモーリスの評価は上がってもドゥラメンテの評価は上がらない
あの時は福永というハンデ抱えていたからな
馬の強さは
モーリス>リアステ>ドゥラメンテ正しい評価
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:29:24.75ID:3HcZYQ7r0
>>26
シーザリオですらスーパースターって呼ばれてたし
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:31:08.48ID:B8jvZzJU0
>>56
モーリスは神だって
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:32:51.38ID:jEiPINyt0
まーたモーリスに捻られた馬達で決まってる‥‥
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:33:05.34ID:yg719wtk0
結局ロゴタイプ最強
これに落ち着く
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:35:17.59ID:DFESNzqs0
モーリスがボコってきたディープ産駒の数を見たら
そりゃディープ基地がモーリスアンチになるのもわかるだろ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:37:37.48ID:I7VZ3i5W0
ディープも悪くはないんだけどモーリスみたいに安定して勝てないからなぁ
次は何が勝つかわからんのがディープなんだよなぁ
だから小物なんだけどさ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:37:49.15ID:daYPp6Yk0
>>60
輸送無しという前代未聞の特別待遇貰っての120%仕上げで
調整不足のロゴタイプに大差惨敗食らったのが全てだな
その後ロゴタイプから逃げて路線変更して
負けたまま逃亡引退した顛末もあまりのも惨め
結局ロゴタイプには完膚なきまでに叩きのめされたままのゴミ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:41:12.90ID:aHze8lzL0
国際GIをスタート出遅れて直線ではぶっちぎる馬なんてモーリスしかおらんわ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:41:21.00ID:0592Mv8p0
>>61
しかも1流ディープ牝馬を食いまくりだしなw
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:41:48.46ID:lXCqUxAX0
>>46
そらディープ基地がアンチになりますわな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:44:34.19ID:uEPQhFPn0
>>48
本当なら最強世代()から次の王者が出てきて世代交代しないといけないのに
最強世代()がゴミだから世代交代出来ず、結局モーリスの2番手3番手だった奴らが繰り上がってしまった
最強世代()が悪い
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:45:07.89ID:F1CuYjsa0
>>52
香港出遅れオワタからの圧勝やからな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:46:27.84ID:i4c7rSuv0
香港競馬のプロモーション映像で海外馬モーリスがメインに使われるレベルだからな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:47:40.13ID:3EXOB9tj0
>>66
ディープはモーリスの嫁生産機だからな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:47:46.01ID:cUHWMhzE0
まーたロゴタイプの評価があがってしまったのか
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:49:12.02ID:o4s50aOh0
逃げ馬の一発は、競馬の展開のアヤでどうしても覆せない時がある
ロゴタイプとネオリアリズムに頭を譲ったのがそれ

本格化してから、逃げ切りは許したが、誰にも後ろから差されてないことが絶対能力の違いの証明

エイブルフレンドにだけは、一瞬、前に出られたことがある
が、そのほかの馬は追い始めてしまえば、誰もついて来られなかった
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:50:20.83ID:eUfJvRxH0
エイシンヒカリの20馬身くらい後方で4角入ってるのにムーアは持ったままで
さすがにオイオイと思ったら簡単に捉えてぶっちぎりw
ムーアはよっぽど絶対的な手応えを感じてたんだろうな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:51:01.94ID:SGpSQpZM0
ドゥラメンテ モーリス

最強の双璧


リアルスティール サトノアラジン サトノクラウン

現役最強の三つ巴

北ブラ 里大 ソウル レイデオロ

ムラがけ二流軍団

その他

コンビーフ有力馬
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:51:37.32ID:6UaBGEwy0
モーリスから逃げなかったディープ産が大活躍だな
ステファノスなんか香港まで追っ掛けたからな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:52:41.12ID:daYPp6Yk0
>>73
2割仕上げのロゴタイプ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>輸送無しJRA特別待遇で200パーセント仕上がりのモーリスだからな
以降ロゴタイプには到底敵わないからと路線変更してロゴタイプから逃亡したまま引退の駄馬
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:53:31.48ID:WdWE4B+00
ドゥラメンテ、モーリス
化物2頭去った後の敗者復活戦は仕方ない
だが、マカヒキ世代の絶望的な弱さは
なんとかならんのか。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 16:59:02.96ID:B8jvZzJU0
モーリスの調教パートナー
サトクラとネオリアだったからね
そりゃ強くなるわ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:00:43.49ID:0592Mv8p0
モーリスと併せるとそいつら未勝利に見えるぐらい動きに差があったなw
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:04:01.38ID:+edOtpn20
今年モーリスが現役続行してたらG1を3つは勝てたな
だってモーリスに負けた馬の運動会じゃん
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:06:42.36ID:SGpSQpZM0
つまり、堀最強!ってことか。
ドゥラメンテの調教師だし。
どこかのクズみたいに餌だけあげてるわけじゃない。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:09:09.86ID:3acYBnx60
天皇賞秋がリアルスティール、ステファノスもワンツーだったらもう笑うしかないな。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:09:12.19ID:s/EO5r6x0
>>88
日本260頭、豪州140頭(予定)の産駒たちがいなくなってしまう。

>>89
札幌記念負けたあと勝己が2本しか追い切りしてない舐めた仕上げではダメだった
天皇賞は牧場でガンガン乗り込んでいくから大丈夫
みたいな話してたなぁ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:12:15.22ID:dTwktCs/0
ちゃんと馬追えてれば
ひと月隔離調整+掛かり→ドラメの代わりに急遽中距離試走+雨大外ぶんまわし
これで取りこぼしただけなのわかっててウマウマできたけどな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:13:51.29ID:o5AJx+IW0
モーリスって強くないやろ信者うざっていうアンチ側だったけど
モーリス基準で安田記念のロゴタイプも買えたし今日のリアルも買えた
自然とああモーリス強かったんやな立派やったなって思うようになってしまっててびっくりする
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:18:28.17ID:SGpSQpZM0
年取ってくるし、一年前が基準というのもどうかと思う。
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:24:50.04ID:jEiPINyt0
レベル疑問視してたけど、モーリスのせいで雌伏の時代を過ごした馬達が
活躍するのを見ると強さを再認識するわ。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:25:07.33ID:B8jvZzJU0
マイルCS ミッキーアイル
香港マイル ビューティーオンリー
香港ヴァーズ サトノクラウン
大阪杯 ステファノス2着
チャンピオンズマイル コンテントメント
安田記念 サトノアラジン
宝塚 サトノクラウン

こんな綺麗に制圧するやついるかw
勿論上で言われてる通り1年後とかは能力的に成長してる可能性はあるけど
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:25:16.17ID:vWqLExAJ0
展開はどうあれロゴ様に負けたのは事実
ロゴ様が日本一
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:27:41.50ID:daYPp6Yk0
>>101
展開はどうあれとか言ってる時点で豚基地丸出し
調整不足のロゴタイプ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>輸送無し特別待遇200%仕上げのモーリス
これが現実

しかもこれ以降ロゴタイプから逃げて路線変更
負けっぱなしのまま逃亡引退した惨め駄馬
永久に格付けはロゴタイプの遥か下
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:31:36.49ID:7BHbPLtm0
口出血しながら押し切ったやつね
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:33:06.52ID:/347rG/00
リアルスティール

ミルコ・デムーロ騎手「きれいな勝ち方だったね。
ケイコに乗ったときからすごかったし、昨年とは馬が全然違っていたよ。
レースもずっと楽だった」
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:34:45.38ID:KHwugxho0
>>101
一回負けたら負けとか思考が幼児より劣っててワロタw
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:36:38.37ID:J6ivuOth0
オルフェ〜ジャスタ〜モーリスと結局ドープ産駒が輝く時代は来ないんだなw
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:37:50.48ID:0592Mv8p0
そもそもVSロゴだと2勝1敗で最後は秋天なんだがw
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:40:44.77ID:msXcZYQq0
リアルスティールの出来が悪いから勝っただけか
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:42:16.50ID:u6Z6GArb0
>>90
ちゃんと札幌記念のレース後コメント見てりゃ2000でも折り合えるかテストしてただけってわかるからな
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:52:12.80ID:0592Mv8p0
去年の秋天は差し追い込みが有利だぞ
8着までで先行しての好走したのはモーリスとロゴだけで
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:54:34.26ID:o4s50aOh0
>>115
逃げたエイシンヒカリ→12着
番手ラブリーデイ→9着
3番手ヤマカツエース→15着

前有利?
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:54:54.03ID:7BHbPLtm0
1着 5-5-4
2着 8-10-10
3着 13-14-14
4着 14-12-10
5着 3-3-4

どこら辺が先行有利なのか
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:56:20.89ID:hRRP8hPx0
来年のクラシックをルーカスに荒らされたら笑えるな
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:56:37.52ID:daYPp6Yk0
>>121
本格化する前から駄馬モーリスはリアルスティールに勝ってない
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:57:31.14ID:i/GrQcHE0
>>118
エイシンヒカリはゴミ以下だからノーカウント
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 17:59:16.13ID:J6ivuOth0
そういやドープ自慢の鈍行ヒカリ号もモーリスの前に大クラッシュしてたなw
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:26:15.83ID:B8jvZzJU0
去年同じ位置だったら勝ってたとか言ってたの思い出した
最後の直線で手前変えて失速してる時に抜けないんだから無理だろと思った
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:29:40.95ID:daYPp6Yk0
>>128
前のリアルスティールにも勝ってないだろ豚
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:30:40.49ID:7BHbPLtm0
本格化してサトノアラジンと名勝負
綺麗に上の馬が抜けたようにしか見えないね
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:31:38.01ID:daYPp6Yk0
サトノアラジン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>モーリスである事はとっくに確定しているからな
ここでも一般的な認識でも当然の事実
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:36:12.02ID:eHYlDVbe0
最強世代()がゴミだから
単純にモーリスの2〜3着の馬券買えば当たるな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:37:20.17ID:i+2E26ZmO
>>90
そういう状況で早仕掛けしてねじ伏せたムーアは強い馬の競馬判ってるよ
あれルメールなら絶対に残り400まで前に馬置いてじっくり乗ってディープに差されてる
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:38:35.17ID:yRmyftB00
一回で良いから豚男を生で見てみたい。どんな生活してるかも。
見物料やるから会わへんか?どこに住んでんねん。
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:44:38.55ID:OfrgSzuQ0
>>137
同じローテのコンテントメント最下位だったからな
逆にモーリスの化物っぷりがよくわかったレース
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:46:39.13ID:NYvAvflh0
>>139
エイシンヒカリを雑魚扱いして酷い奴だな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:46:44.41ID:w84+wmGU0
サトノアラジンには勝てないから真の強豪が集うマイル路線からも逃げたゴミ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:48:17.52ID:B8jvZzJU0
マイルCS ミッキーアイル
香港マイル ビューティーオンリー
香港ヴァーズ サトノクラウン
大阪杯 ステファノス2着
チャンピオンズマイル コンテントメント
安田記念 サトノアラジン
宝塚 サトノクラウン

もう一回貼るけど相手弱いんだろ?
なんでG1勝っちゃうん
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:50:07.15ID:gfY1mJLh0
強い印象がない馬

ロゴタイプに完封された印象しかない
今年現役ならアラジン、リアステに勝てなかっただろうな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:51:37.23ID:w84+wmGU0
結局どんな言い訳並べようがリアルスティールに完敗した事実は変えられない
いつまでも負けた言い訳続ける惨めな豚
評価を覆したければリアルスティールに勝ってみせるしかないのに
それもしないまま負けっぱなしで逃亡引退した惨めな駄馬
見苦しい言い訳はやめて
いい加減現実見ろよ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:52:23.82ID:7BHbPLtm0
>>143
1着 5-5-4
2着 8-10-10
3着 13-14-14
4着 14-12-10
5着 3-3-4
6着 11-12-10
7着 15-15-15

先行した馬全滅してるな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:53:02.84ID:w84+wmGU0
>>144
そもそも過去にも一度も勝ってないけどな
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:54:05.45ID:hC6P/pLG0
>>143
それでバテてエイシンヒカリって駄馬過ぎる
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 18:58:57.67ID:7BHbPLtm0
>>149
ってか後方すぎの展開負けって言ってるけど
輸送で1ヶ月缶詰されて単走のみのモーリスと安田記念で同じ位置だった時に逆噴射してるのどう思ってるんだ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:00:42.85ID:w84+wmGU0
いつまでも惨めに負けた言い訳並べ続ける駄馬モーリス基地
リアルスティールにもサトノアラジンにも惨敗した事実はいくら吠えたところで変えられない
いつまでも馬場がーローテが―枠がーと言ってろよ
評価を覆したければリアルスティールに勝つという結果を残すしかないのに
それもしないまま逃亡引退して
惨めに実質勝ってたと言い張り続ける惨め豚基地
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:09:27.64ID:LfosfuR/0
ラップが後傾だろうが、上位に来た馬の通過順位で考えたら、後方有利なレースだわな
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:09:51.16ID:B84F0mej0
>>151
リアルスティールみたいな一流半は負けるのが当たり前だから負けたレースは基本ノーカン
モーリスみたいな超一流は負けたら2着でも死ぬほど叩かれる
競走馬としてのレベルが違うからしょうがない
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:10:29.87ID:0592Mv8p0
>>150
最初の2Fが遅過ぎてそこから息の入らない流れだから先行勢が壊滅して最後方にいた糞弱いヒストリカルが8着まで差し込めた
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:10:44.79ID:y6RCLuyZ0
>>150
前後半のタイムだけで、前傾後傾判断するのは、まだ競馬を分かってないと自己紹介するようなもんだよ
後傾ラップでも、道中に変な刻みがあったら、途端に先行有利と差し追い込み有利がひっくり返る

あの天皇賞秋の場合、残り400から残り200で、先行勢がみんな振り落とされた
で、後ろ有利になって一気に差してきたけど、先行勢を振り落とした張本人は垂れずに押し切った
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:11:02.42ID:jEiPINyt0
平坦香港で後傾2.1秒のレースを最後方から千切って勝つってどんだけ力抜けてるのよw

ラップの知識とか以前の問題だろうな
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:12:46.03ID:ii44dUV70
1着 5-5-4
2着 8-10-10
3着 13-14-14
4着 14-12-10
5着 3-3-4
6着 11-12-10
7着 15-15-15
14着 5-5-4 ←次に香港ヴァーズを勝つサトノクラウンさん
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:15:35.12ID:CMO/Mw410
過酷ローテに調整不足で2割仕上げのロゴタイプ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JRA特別優遇輸送無しローテで200パーセント仕上げのモーリス


これが現実
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:25:02.80ID:/347rG/00
本格化したサトノアラジン強い

モーリス上手い具合に逃げ引退できてよかったな
ロゴタイプに完封されたままだけど
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:26:08.09ID:CMO/Mw410
>>169
サトノアラジンにも負けたままだけどなこの駄馬は
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:28:41.92ID:956MyPKj0
>>21
そのキタサンにビビって引退したドゥラ
そのキタサンに何度代表馬争いで完敗のモーリス
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:29:49.56ID:B8jvZzJU0
ディープ信者、豚男、キタサン信者でカオス
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:30:28.29ID:QfKQIShS0
>>170
お前の人生、他にやることないのかよw
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:31:57.60ID:s/EO5r6x0
キタサンはレインボーラインに差されてしまったからなぁ
不調とかもあるんだろうけどさすがに2着にもなれないのでは厳しいよね
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:34:48.33ID:Ex3zlVbYO
史上最強世代の10軍レインボーラインですらモーリスより強いってのが競馬板の見解なのに
それをここで言ってもな
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:42:41.76ID:956MyPKj0
>>174
今年の宝塚の話しか?
春天レコードで走ったんだから反動出たんだろ
現にダービーをレコードで勝ったドゥラメンテはブッ壊れたしな
キタサンが走るのをやめてなかったら故障もあったと思ってるわ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:44:16.07ID:7BHbPLtm0
マリアライトに負けた去年の宝塚もペースがどうとか言ってたわ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:45:24.87ID:Ex3zlVbYO
低レベルマイルなら中距離の落ちこぼれが馬なり大差圧勝出来るからな
ましてや香港マイルはG3未満というのが競馬板の見解
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:48:55.90ID:8v7yKB4r0
あのムーアが絶賛してた馬だからな
モレイラも自分が乗ってきた馬のなかで最強って断言してるし
日本で留まるレベルの馬じゃない、間違いなく世界クラスの名馬だった
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:49:56.70ID:JJ9GPX560
世界最強馬モーリスがどれだけ強かったかを証明してしまったな笑
国際競走でも異次元の強さ
どこぞのJRA御用達馬場でしか好走できない馬とは絶対能力が違いすぎるわ笑
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:51:25.37ID:8v7yKB4r0
>>176
アンチなんて昔から豚男とディープ基地の数人が暴れてる印象しかない
基本的にエルコンとかオルフェとかと同じで強さに疑いがないタイプだからあまり論争にならない
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:52:38.88ID:Q4QUfHmq0
有馬記念から逃げたから永遠に認めてもらえないモーリス

モーリス基地が必死にスレ立て
名前忘れられると困るもんな
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:54:58.61ID:8v7yKB4r0
>>186
ノーザンファームに史上最高レベルに評価されて種牡馬入りしてるから、
あと10年くらいは嫌でも忘れられないと思うぞw
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:55:09.56ID:B8jvZzJU0
失敗するとしても3年は年400頭ぐらい種付けするから
名前忘れるの無理だろ……
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 19:55:21.19ID:JJ9GPX560
そういえば3歳の有馬記念で負けた英雄と呼ばれる馬がいましたなー
相当強かったんだろうなー
海外実績も十分だったんだろうなー
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 20:02:08.49ID:v1KeKqDr0
はやくモーザリオとかモンティルドンナみたいなー
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 20:03:21.95ID:FdUS5+VS0
5歳と6歳は世代レベル高いな
本来ならこの辺で世代交代しなきゃいけないのに
どんどん低レベルになってきてる
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 20:57:06.08ID:d5YdqG0R0
>>109
サドラーもそうだけど5代血統にノーザンダンサーが3本入ってるんだよね
結局、ノーザンダンサーのクロスを持ってる馬が強いんじゃないかと
その点日本の馬産はあんまりクロスを重視してない気がするんだけどなんでだろ
エネイブルやラムタラみたら、サンデーの2×3とかガンガン試してみるべきだと思うんだが
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:05:55.30ID:2ZBziIpN0
圧倒的外有利、圧倒的差し有利な日の札幌で
体調不安を抱えて1割仕上げしか出来なかったネオリアリズムに大差惨敗した駄馬モーリス
その後のネオリアリズムの成績で
マイルCSでも香港でも八百長していた事がバレた八百長空き巣駄馬モーリス
ミッキーアイルの永遠の格下
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:07:49.52ID:Wf0YBezN0
モーリスは馬体の迫力もゲルググ級だったしな、どっかの量産型ザクみたいなひ弱な馬とは見た目から違った。
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:14:44.40ID:qI/k5aeu0
今更だけどもっと2000以上のレース使って欲しかったわ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:18:22.33ID:hDd1EcIA0
今年も現役続けてたらさらに完成してただろうね、モーリスは。
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:22:42.44ID:wLmcFSS60
サトノアラジン>>>ロゴタイプ>>>モーリス
確定済み
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:28:13.18ID:hRRP8hPx0
>>203
なんで?
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:28:43.18ID:2ZBziIpN0
>>203
課題評価し過ぎだろ
その程度で収まると思ってんのか
身の程を知れよ糞豚基地
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:36:07.00ID:kkJYV5e30
国際的にも認められた世界最強馬モーリス

一部の人々は認めたがらないけど笑
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:38:10.78ID:EiNxO3rP0
モーリスは確かに凄かった
秋天後のJCも普通にやれたと思ってる
京王杯2歳Sでやられて以来、好きじゃなかったけど強さは天下一品
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:38:37.92ID:FdUS5+VS0
モーリスやドゥラの時代は本当に強い世代が続いてたよな
一年前はまだゴルシ世代に夢見てた奴もいたけどもう黙るだろ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:38:55.02ID:FdUS5+VS0
モーリスやドゥラの時代は本当に強い世代が続いてたよな
一年前はまだゴルシ世代に夢見てた奴もいたけどもう黙るだろ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:39:57.17ID:EiNxO3rP0
まずゴルシなんかはオルフェに完敗しちゃった時点で夢がないよね
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:49:31.71ID:fXng74s10
モーリスの交配相手
ジェンティルドンナ
シーザリオ
ハープスター
シンハライト
ブエナビスタ
リラヴァティ
バックシートリズム
レッドリヴェール
ブラボーデイジー
ウインプリメーラ
タイキクラリティ
メイショウヤワラ
アンシェルブルー
モアナブリーズ
サンビスタ 
エーシンクールディ
オツウ 
ミンナノアイドル
ヤマノローラ
サッカーマム
フィラデルフィア
エンジェリックレイ
トゥトシールールズ
カウニスクッカ
セラミックガール
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:49:41.56ID:wLmcFSS60
>>204
ロゴタイプごときに負けといてすっとぼけてんじゃねえ!
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:51:57.47ID:7BHbPLtm0
天皇賞秋で負けといてすっとぼけるなよ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:53:29.78ID:pMixN84a0
>>212
それで負けてちゃ世話ないけどなw
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 21:55:22.24ID:2ZBziIpN0
1割仕上げのロゴタイプ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JRA特別待遇輸送無しで200パーセント仕上げのモーリス

これが現実

しかも大差惨敗食らって以降
ロゴタイプにはどう足掻いても勝てないからと空き巣中距離に路線変更して強豪マイル路線から逃亡
結局ロゴタイプに惨敗したまま逃亡引退
いまだに負け犬の遠吠えを続ける惨め駄馬
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:00:54.03ID:k0VQu9qg0
モーリスモノサシで今日の毎日王冠は余裕の単だったからなw
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:19:39.52ID:QE4Ie9gR0
モーリス評価してたおかげで今日のリアステには疑うことなく突っ込めたところあるわ
ディープ産駒なのに58キロで二着は立派だった
こんな下の世代がカスみたいなメンツじゃ負けんわな
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:23:36.78ID:wLmcFSS60
>>217
そしてキタサンが秋天回避した途端出走決定www
雑魚相手に勝って中距離も制覇したつもりwww
キタサンが出るJC有馬は当然回避で香港逃亡www
これが現実ですはい
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:27:24.91ID:2ZBziIpN0
>>222
キタサンブラックの秋天出走回避が決まったのが9月18日で
空き巣雑魚駄馬モーリスの出走表明が9月19日だからな
八百長確定していた
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:33:08.39ID:2ZBziIpN0
>>226
これが捏造豚基地のやり口
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:34:55.30ID:YM7Vd6Nk0
モーリスの秋天なんか札幌記念時点で明言してたやん
エイシンヒカリも出ると言ってて
キタサンが秋競馬始まってからJC行きますって話だったろ
この捏造ディープ基地ほんま滑稽やな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:37:27.93ID:2ZBziIpN0
現実はキタサンブラック陣営に頭下げて回避明言してもらってからの出走表明が事実
八百長確約していたから毎年秋天の時期には来日しないムーアも乗りに来た
脳病豚基地以外は誰ひとりとして実力だなんて思ってない
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:37:46.53ID:B8jvZzJU0
>>214
キタサンは
シュヴァルグラン、スピリッツミノル、ミッキーロット、レインボーライン、シャケトラ、ミッキークイーン、ゴールドアクター、サトノクラウン、サトノクラウン、マリアライト、アンビシャス、ドゥラメンテに負けた馬だね
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:39:28.36ID:B2IJ3uAX0
>>44
???「モーリスは出遅れたけど、重賞級なら掲示板には載らんと。カラダレジェンドはなかなかセンスある。連闘は陣営のファインプレーやね。重賞の常連候補というか、将来性ありそうなのはこの馬くらいやないか。」
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:45:08.65ID:YM7Vd6Nk0
>>230
豚男はもっとボキャブラリーあるわ
最近暴れてるこのディープ基地は頑張って考えたであろう罵詈雑言を繰り返し使っちゃう豚男以下の頭だからすぐ偽者とわかるで
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:46:54.39ID:7BHbPLtm0
いや豚男はいつも同じこと言ってるだろ
だからNGにしやすい
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:50:07.03ID:wLmcFSS60
>>233
それならモーリスは3歳時に糞ちびる程負けてんだろwww
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:51:09.32ID:KcgB06TP0
どっちも阿保だから適当に遊んだらNG入れておけばいい
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:51:35.48ID:fy6Mh2rX0
評価しかあがらねぇ
6歳でもほとんど負けないだろうなモーリスは
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:56:13.09ID:B8jvZzJU0
>>237
違う厩舎入れてもキタサンのクソちびるほど負けてるよな
それもこれからさらに負けるだろ
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 22:58:45.96ID:2ZBziIpN0
キタサンブラック陣営に頭下げて回避して貰ってから出走表明した空き巣雑魚駄馬モーリス(笑)
自身より遥かに強いステファノスが大阪杯で1割仕上げのキタサンブラックに大差惨敗したコンプレックスでいまだに毎日のようにキタサンブラックを叩き続ける毎日
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 23:01:14.51ID:hRRP8hPx0
>>214
あー偽豚男か
本物いるときに出てくるなよ
似せかた下手なんだから
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 23:03:57.65ID:5gz2cCC+0
空き巣王モーリス
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 23:04:37.55ID:7BHbPLtm0
>>240
そっくりそのまま返されるだろそれ……
札幌記念6月5日には決まってて次どこ出るんだよ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 23:07:33.26ID:2ZBziIpN0
>>248
捏造豚基地は早く死ねよ
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 23:09:23.15ID:fy6Mh2rX0
ムーアと最強に手があっていたモーリス
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 23:10:15.58ID:KcgB06TP0
豚男が唯一生きてる実感が持てるのがグラス、モーリスのスレが立った時だけって…
誰か楽にしてやれよ…惨めすぎんだろ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 23:10:41.84ID:qkkdnvSo0
232 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 22:37:27.93 ID:2ZBziIpN0
現実はキタサンブラック陣営に頭下げて回避明言してもらってからの出走表明が事実
八百長確約していたから毎年秋天の時期には来日しないムーアも乗りに来た
脳病豚基地以外は誰ひとりとして実力だなんて思ってない

ワロタ
後世に晒すべきバカ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 23:14:03.27ID:fy6Mh2rX0
>>138
偽ベリーでアレだし
馬の力だけで走ってた
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 23:14:11.78ID:FpnIQyI10
昔の馬みたいにみたいに1200〜2500くらいまで走れそうな数少ない名馬だと思うぞ

産駒が楽しみだよなあ
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 23:49:26.72ID:LfosfuR/0
まぁ仮に今年の大阪杯出てもあっさり差しきっただろうなと断じるに些かの躊躇もないよな
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 23:52:26.11ID:q3LDoVPV0
マイルが弱いって言ってたやつはマカヒキ世代で盛り上がってて、
エアスピネルがマイルにきたら無双とか言ってただろうね
モーリスが距離持たないっていってたのもこういうクラシック神格化する連中だったと思っている
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/08(日) 23:52:58.70ID:2ZBziIpN0
ステファノスより雑魚のくせに
自身より遥かに強いそのステファノスを1割仕上げで大差千切り捨てたキタサンブラックを差し切れるとかいう脳病豚基地
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 00:01:10.12ID:qgbM42OI0
>>258
脳病www
自分のことだろwww
親兄弟のために一秒でも早く死んで差し上げろwww
生まれてきてごめんなさいってちゃんと言うんだぞwww
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 00:35:20.70ID:Dg2jTncm0
>>262
これはすげぇ思うけど
吉田妻が海外路線だから結局あってもドバイターフに出したと思われる
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 00:48:38.03ID:XltFXy1+0
@自身がG1クラスの実力馬、A展開に最高に恵まれる、Bモーリス自身が最悪の状態


この3つが重ならないとモーリスには勝てないんだよなあ・・・
そらディープ産駒述べ27頭が全敗するわ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 01:13:36.12ID:pJZe1nza0
>>74
結局、モーリスとガチで追い比べ出来たのはエイブルフレンドだけだったな
それを内から差し返してチギるモーリス
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 01:22:13.86ID:MgEXWEVJ0
どんどんどんどん、弱い奴らに中で1番決めてくって感じになってるよね。
強い馬が居なくなった中でのトップを決めてるだけ
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 06:51:41.54ID:DY6j1FsV0
本当なら戸崎だったのが安田出られるか分からないから乗らなかっただけでそこから騎乗歴のある川田→ムーアになっただけじゃん
つーかこのレベルの馬に日本人が乗ったらそれこそ失礼だからw
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 07:42:55.91ID:XBDjHDPc0
何もかも外人騎手ってわけじゃないけどこの馬とムーアは名コンビだったと思う
普段は冷静沈着なのにモーリスのことだと割と饒舌だったんだよなw
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 07:43:51.40ID:fS+LRUk70
クールなムーアがニコニコしてたからな
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 07:45:01.82ID:vQQQdJiz0
モレイラもいい騎手だけど似合ってたのはムーアだな
猛獣モーリスに剛腕ムーアの追いがマッチしてた
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 07:48:48.23ID:zXyKaTEy0
モーリスの名声を極限まで高めたのが3戦3勝のムーア
ムーア自身もまたモーリスによってその名声を不動のものとした
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 08:18:54.57ID:ZNDb2yRG0
>>276
京王杯2歳ステークスでの負けをカウントしようね
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 08:27:18.38ID:pJZe1nza0
ムーアの秋天では直線もう一度手前を変えて
二段ロケットの様に伸びてシビれた

日本人騎手の方が感情移入できるというのは
分かる気もするけど
川田の乗った安田では口の中切って血だらけ
馬の自力でなんとか勝てた感じでちょっと残念
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 08:35:45.92ID:vQQQdJiz0
>>278
手前も伸びない右手前のままだったしね
ベリーの時も右手前のまま

ムーアが乗ると京王杯でも安田でも残り200で左手前に変えてるんだよ

モーリスは腰の痛みのせいで左手前と右手前の差が大きい馬だからね
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 09:02:21.96ID:e+izIdQd0
香港Cはスタート出遅れてモーリス終了だと思ったら、そこから勝つどころか圧勝だからなw

勝己「スピードの絶対値が違う」
和美「馬というより猛獣」

あれ見たらそう思うわな
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 09:28:09.11ID:xt76EduC0
ロゴタイプに負けたとか言われてるけど
そのロゴタイプがそもそも名馬なんだよな
負けた事は不名誉じゃない
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 09:57:57.85ID:vQQQdJiz0
てか府中に一ヵ月も1頭で隔離検疫して芝かダートの単走のみで仕上げて出てきたレースでしか文句付けられないって凄いよなw
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 12:11:45.08ID:k5FRcBPD0
モーリス最強が改めて証明されたな
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 12:56:06.84ID:pJZe1nza0
最近、惨敗するG1馬が多すぎるけど
モーリスは本格化後、引退まで11戦連続連対
負けても2着で、馬券的にも近年最高に信頼できた
ディスる人は、自ら馬券下手をさらしてる感じ
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 14:18:09.05ID:tX/83Wvq0
現役続けてれば
大阪杯、宝塚、秋天のうちの2つは確勝だったな
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 14:18:47.08ID:Dg2jTncm0
惨敗すると疲れのせいローテのせいって言われるのに
2,3着だと力負けって言われるからな
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 14:46:51.39ID:PoE8rhhq0
今の状況見てると本当に強かったんだなと思う
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 15:10:01.94ID:9s0LcLse0
>>255
出資したいわぁ
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 15:11:30.06ID:3CZEW5gV0
本格化してからのあの筋骨隆々な体は見事だったわ!
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 16:49:21.19ID:k5FRcBPD0
モーリスに負けた馬達の敗者復活戦って感じだな
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 17:14:54.66ID:IzSO2yxm0
豚男イライラ
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/09(月) 18:31:55.24ID:kY3N20EK0
やはり史上最強だったか
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 00:15:38.80ID:i+xo8nkS0
これからのGTレースで更に評価が上がりそうだな
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 02:22:38.07ID:qRGXMAta0
モーリス最強か
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 07:04:43.29ID:iGxwsVb40
>>297
マイルを走っていたのはスピードがあって気性が前向きだったからで、適性としては中距離のがあったんだよな
種牡馬としては字面の血統が重いからそのスピードや前向きさはプラスだね。
近親や父の傾向見るとダートもこなせそうではある。
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 10:46:34.46ID:IGXMsV180
多分1400〜2400走れるCT型だよな
じゃないと遺伝子検査やってるだろうノーザンがクラシック走ってた牝馬あれだけつけないと思う
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 12:29:08.59ID:UG7Qg5y80
ルーカスも1600と2400でg1を買ってほしい
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 17:23:21.77ID:X62FOG0I0
素人目に見ても明らかに2000の方が強かったからなあ
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 17:44:50.84ID:MgYIeFUn0
分かってると思うけど、モーリスに勝ったネオリアリズムな

天皇賞なに買えばいいか簡単だろ?
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 17:57:08.90ID:sDXOz3Np0
その理由で去年ロゴタイプ買ったら大外れじゃん
府中2000でいい勝負したリアステかステファノスだわ
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 18:03:26.22ID:+IIttPwH0
なんでモーリス最強論がでるの????
指数も高くないし、パフォーマンスも国内では足したことないし
国内で負けすぎやしね。
香港では強かったけど、香港の1200M以外は日本のG1残念馬が
G1馬になるレースレベルだからな。。。
指数本当にたいしたことない。オルフェやディープとは雲泥の差
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 18:04:38.76ID:JKtDdL1B0
圧倒的外有利、圧倒的差し有利な馬場だった日の札幌で
圧倒的不利なレース運びを強いられたネオリアリズムに大差惨敗したのが現実
天皇賞でのネオリアリズムの結果からマイナス60馬身がこの駄馬の実力
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 18:05:19.35ID:IGXMsV180
なんの指数
豚男指数かな
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 18:05:46.29ID:JKtDdL1B0
>>308
脳病豚基地はこの駄馬がサトノアラジンやリアルスティールに勝てるつもりでいるらしい
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 18:06:48.61ID:JKtDdL1B0
世代の10軍ですら駄馬モーリスより遥かに強い16世代のトップがグレータ―ロンドンにすら全く及ばない現実を豚基地はどう見てるの?
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 18:08:42.09ID:d8mpMwbn0
香港でGT勝つ馬は基本的に強いだろ

ワンオンとかマカヒキとか勝っちゃうダービーとかの方が明らかにヤバくないか?
香港勝った中で一番しょぼくてネオリアだろ?

ネオリアより弱い国内GT馬なんて一杯いるぞ
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 18:13:00.64ID:JKtDdL1B0
ネオリアリズムの60馬身後ろ走ってる実力しかない駄馬モーリス
圧倒的有利の馬場、展開で大差惨敗
リアルスティールもヴィヴロスも空き巣雑魚駄馬モーリスより遥かに接戦していた時点で
ネオリアリズムの遥か60馬身後ろの駄馬とは較べものにならないほど強い
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 18:16:39.96ID:d8mpMwbn0
そもそも今年の安田1-2着が香港でボコボコにされたコンテントメント相手に香港でほぼ馬なりで勝つからな

香港カップの日本馬の勝ち馬の平均GT勝ち数は4.7だぞ
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 18:28:29.57ID:wyodrGN30
あの豚男がおもわず一瞬だけ本音を漏らしてしまった唯一の馬

モーリスのダービー卿のレース直後、
豚男は「くっ、これはさすがに凄いわ、認めざるを得ない・・・」と言ってしまったんだよなあ
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 18:34:05.11ID:91xy+rSK0
>>316
豚男のモーリスに対する怯えっぷりは異常
マイルCSの時、順調に使えてなくて安田以来のぶっつけで流石に厳しいだろうと誰もが思った中、
レースの週に執拗にモーリス叩きスレを乱立させてた豚男はよっぽどびびってたんだろう
ある意味グラ基地以上にモーリスを評価してるのが豚男
もはやグラスアンチというよりモーリスアンチになってしまった
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 18:38:00.82ID:JKtDdL1B0
ローテがーと言い訳並べて
実力負けを誤魔化すのに必死な豚基地
結果自身1頭だけフレッシュな状態という圧倒的に有利な立場のくせに
疲労困憊のサトノアラジン、フィエロ、イスラボニータ、ロゴタイプに走破内容惨敗
何年経ってもいまだに惨めにもぶっつけがーローテがーと言い訳並べる汚物豚基地
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 19:13:40.24ID:d8mpMwbn0
今年付けたノーザンの国内GT牝馬の一部
ハープスター
シンハライト
ヴェルシーナ
ブエナビスタ
ブルーメンブラット
シーザリオ
ジェンティルドンナ
レッドリヴェール

豚男の大好きなスペとディープの名牝とモーリスの子供にどうアンチ活動するんだろうな
母親のおかげで連呼だったりしてw
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 19:39:58.96ID:wyodrGN30
豚男は元々オペ基地だったが、世代論争で完全に論破されて完敗、
そのうえ産駒も全く走らないから、あまりのやることなさにスペ→ディープへと浮気。
そもそもやつはグラス系への憎しみだけで成り立ってるから
スペやディープへの愛は偽物
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 20:49:59.59ID:U62DTCgu0
で、みんなに馬鹿にされて蔑まれて憐れまれてる40のおっさんという
この世でもっともなりたくない存在だよな豚男って
グラスワンダーの馬糞より価値がない
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 20:53:41.40ID:sDXOz3Np0
>>322
すげぇわかる
別に好きで持ち上げてるわけじゃなくて憎しみで使ってるだけだよな
次はキンカメ系使うと思う
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 20:57:17.52ID:8WmT/eXx0
>>324
豚男は豚男自身にとっての疫病神。
騒げば騒ぐほどモーリスが活躍する。
発狂して騒ぐとまた活躍する。
結局うちひしがれて就職は遠のく一方。
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:24:42.05ID:AdsJPUc20
思いのほか、ネオリアリズムが強いという指標になっている
ネオリアリズムは評価に難しいのであまり話題にも出てこないんだが
実は現役の中距離部門では、一番強いのではないかと思う

札幌記念、モーリスは初距離がー休み明けがー言っているが
それでも完封したネオリアリズムは相当に強い
香港の後モレイラが、どこまで行っても差される気がしなかったと証言している
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:26:29.59ID:d8mpMwbn0
全開のモーリスがレインボーラインと僅差なわけないじゃん
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:28:08.23ID:91xy+rSK0
>>329
ネオリアリズムが強いのは間違いないが
札幌記念のモーリスはいくら大外回ったとはいえ3着の現4歳の駄馬とほとんど差がなかったのを見ても凡走たろ
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:28:37.25ID:AdsJPUc20
もちろん札幌記念のモーリスは全開ではなかったと思うよ
それでも全開のモーリスが出てきたとしても、ネオリアリズムが勝ってたでしょ
それくらい強かった
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:31:45.66ID:JKtDdL1B0
あの日の札幌の馬場は
圧倒的に差し有利、外通った馬有利だったからな
泥馬場過ぎて誰も速い脚を使いようがなかった
ドゥラメンテの宝塚やサトノアラジンの京王杯とは全く違う
圧倒的差し有利馬場のくせにネオリアリズムに大差惨敗食らったのが駄馬モーリス
そして札幌記念でモーリスより60馬身以上前にいる能力差を示したネオリアリズムも
日本のレベルに変換すればG3レベルにすら達していない香港マイルで惨敗している事からも
駄馬モーリスがいかに低レベルであり
その実績の全てが八百長でしかなかった事は明らか
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:32:19.07ID:d8mpMwbn0
いやいやレインボーと3馬身程度でモーリスの全開より上はないよ

偶発的にモーリスの凡走に一期一会しただけ
直接対決理論ほど下らないものはない
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:34:40.56ID:JKtDdL1B0
圧倒的差し有利、外有利の馬場で惨敗した現実と向き合えよ糞豚
あれだけ有利な条件揃えてもらって
圧倒的不利な内を通り、圧倒的不利な先行策を選んだネオリアリズムに大差惨敗したという事は
60馬身以上の能力差がある
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:37:34.73ID:IGXMsV180
モレイラの発言を信じるなら
自分の乗った中で最強はモーリス
札幌記念は外枠になって内に入れなかった、向こう正面では馬場の悪いところを走らされたから負けたも信じることになるが
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:38:34.01ID:8WmT/eXx0
>>329
モーリスがイマイチだったのは事実だけど、安田記念よりはマシだった
その安田記念でモーリスはイスラボニータやらサトノアラジンやらフィエロには先着していることから考えれば札幌記念は立派なパフォーマンスではあった
中山記念、香港のエリザベス女王杯からもG1級の実力馬であることは間違いない。兄に似てしぶとい。
今は亡き香港3冠馬ラッパードラゴンがいなければパキスタンスターもG1級の馬だろうしね。
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:39:40.25ID:QSHD9f1i0
>>308スローばっかの時代だから高い指数はいらないからな
しいていえば高いトータルタイムの指数じゃなくて上がり3fの指数がいる
ディープの頃は古馬混合G1は100オーバーの指数、当時としてはスローが多かったディープのレースでも90台後半の指数が必要だった
今は90あればG1は足りる
前半がスローすぎてトータルタイムで高いレベルの決着にならないからね
オルフェだって100以上の指数は2回しかだしていない
何故ならハイに近いペースのレースに生涯で2回しか巡りあわなかったからだ
今はトータルで速いタイムで走ることじゃなくて後傾ラップで速い上がりを使えるほうが重要
ロゴタイプなんかトータルタイムで速く走ることに関してはまずまずのレベルだけど、後傾ラップ追走で速い脚を使える瞬発力が全くないので種牡馬需要がなく引退できない

後傾ラップで速い上がりを出すことに関して優れてるほとんどの馬はディープキンカメ産駒なので、この血統じゃないモーリスが重宝されるのはある意味当たり前だ
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:42:25.22ID:J2QnRRls0
スレチな話題なんだが、ネオの話
去年のマイルCSは、ディサイファ達が不利受けたのがクローズアップされてんだけど、あれネオも一回ストップしてるからね。
ムーア様は英国紳士だから、どこかの日本人騎手みたく立ち上がったり、叫んだり、そういう仕草見せないから、不利は小さいように見えるんだけど。
実際のところ、一番不利受けたのはネオ。
あれがなかったら、1着もありえた。

香港マイルは体調不良だった。
そして今年は中山記念もクイーンエリザベスも完勝しておる。
秋天出てきても単勝10倍は付くから、ズドンと買ってもいいかも。
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:44:35.03ID:d8mpMwbn0
ネオリアがモーリスより強いならせめてGT7勝するかレートで128以上出してくれないとな

生涯500万クラスの馬がGT馬に1勝0敗なんてよくある話だし
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:44:47.46ID:UE+sOoC90
>>336
香港メディアにネオリアリズムの方が上と答えてるけどね
それも圧倒的に上だと

ちなみにこれまで乗った日本馬の中ではネオリアリズムは当然、ラブリーデイの方がモーリスより上と答えている
都合のいいとこだけ抜き出してんなよ糞豚
英語すら読めない低能豚基地
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:47:32.22ID:IFHTvQ7N0
モーリスは痛めた腰のせいで叩きのレースを入れないでローテ組んでたし
あの時は秋天の前に距離を試す前哨戦って以上の意味はなかったんだろ
そりゃ勝つに越したことはないけど本番で勝てるならここは重視しなくていい
負けてからもMCSに切り替えないで予定通り秋天に向かったのがよい証拠
陣営としては距離適応の手ごたえという収穫を得て本番はきっちりと完勝した
事情からしてネオリアリズムだからというより相手はまあ誰でもありえた感じ
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:48:29.79ID:msqlIXOx0
モレイラの中では、モーリスはマイラー扱いなんじゃね?
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:49:02.10ID:8WmT/eXx0
たとえ不調だとしてもババガーでもモーリスに勝ったんだから誇って良い。
そんなに甘い馬ではないよモーリスは。
既に勝っているが間違いなくG1級の馬ではある。
現時点で実績は劣るが、ネオの力は少なくとも好走するときのロゴタイプクラスはあるだろう。
モーリスより強いと認められるにはもっとずっと高いハードルを越えなきゃならないが。
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:50:08.98ID:d8mpMwbn0
>>344
去年の香港国際で一番乗りたい馬は?の質問にカップのモーリスと発言してるね
1度乗れば2000mは余裕だと分かるともコメントしてた
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:50:16.19ID:UE+sOoC90
本物の名馬なら普通はどんな状況だろうが負けないからね
そもそもマイルなんて中距離の落ちこぼれでも大差楽勝のゴミ路線だから無価値だし
香港マイルなんて日本に置き換えたらG3未満のゴミレース
アホの豚基地がモーリスは15-15しかやってないのに勝った!凄い!とか脳膿んでるとしか思えない発言をしていたが
ただでさえマイルなんてG1でも中距離の落ちこぼれが楽勝出来るレースなのに
G3未満の香港マイル(笑)とか
真の強豪であるネオリアリズムなら15-15どころか時計すら出さなくても圧勝出来ていたのは間違いない事から
駄馬モーリスのマイル春秋+香港マイルには何の価値もない
勿論天皇賞にも価値はない
ネオリアリズムが同じ路線歩んでれば1敗すらせずに全勝それも全て圧勝で終えていたからね
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:50:56.19ID:IGXMsV180
>>344
2000でもモーリスは怪物だってさ
記事になったことしか書いてないからね
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:52:10.64ID:apy+n/oj0
しょうもない捏造してる奴おるな〜。
自分に言い聞かせてるんだろうか?

安田や宝塚は体調もあるだろうが、勝馬を侮ってたのもでかいと思う。
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:53:28.33ID:apy+n/oj0
捏造は>>341ね。
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:55:58.06ID:d8mpMwbn0
雨に弱いというか経験不足なのは間違いないね
マイルですら掛かり気味の馬は札幌記念は2000mなのに前進気勢がなくモレイラも進んで行かなかったとコメントしてたからな

大型馬で大跳びだから滑る馬場は下手だろうね
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:59:08.22ID:8WmT/eXx0
>>344
香港マイルでエイブルフレンドに乗って差し返されて負け、チャンピオンズマイルで狂ったような強さを体感すればそう思っても無理はない。
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 21:59:50.44ID:UE+sOoC90
ミッキーアイル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>モーリスなのだから
仮にネオリアリズムがミッキーアイルと同等かそれ以下でもなんら問題はない
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 22:01:02.67ID:J2QnRRls0
毎日王冠のリアステも自信あったけど。
秋天のネオもかなり自信ある。
この秋二度目の勝負する。
単勝ズドン。
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 22:07:32.86ID:sDXOz3Np0
ムーア「海外で数多くのGIを勝たせてもらっているが、モーリスはその中でもマイラーとしてトップクラスの能力を持っている」
ムーアもマイルCS後強すぎてマイラーだって言ってるからな
なお香港カップ後
ムーア「マイルで素晴らしいけど2000メートルではもっと強い。 乗るたびに成長して乗っていて楽しい」
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 22:10:44.11ID:8WmT/eXx0
チャンピオンズマイルは日本語実況のせいで空き巣荒らしのように見えるが凄いパフォーマンスなんだよ。
実際日本馬として1600meterで最高のレーティングだが。
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 22:13:13.74ID:UE+sOoC90
ムーアもネオリアリズムの方が上とレーポスで答えてるけどな
どんな理由があろうが日本に置き換えたらG3未満の香港マイルで惨敗のネオリアリズムの方が上とな
結局日本向けのインタビューであって
本音はG3未満の駄馬
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 22:18:00.53ID:d8mpMwbn0
>>357
とんでもないよ
ここ10年でモーリス以外は連対すらできない条件でほぼ馬なりだもの
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 22:41:14.54ID:i+xo8nkS0
マイルCSのムーアの追いとモーリスの伸び、ホントかっこ良かったなぁ
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 22:49:20.79ID:keXjwVv+0
>>317
あの時モーリス四番人気だったからなあ。
豚男見る目あるよな
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 22:51:26.87ID:fpiW2PY00
>>321
エイブル母「あなたがエイブルちゃんのお友達のモーリス君ね? いいわよ、いらっしゃい」
エイブル妹「おにいちゃんのお友達のモーリスさんですかっ? や、優しくして下さいっ!」
エイブル「テメエの血は何色だァ⁉」


もしくは

エイブル「モーリス君、実はボクもキミのことが…」
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/10(火) 22:55:46.46ID:89CCWG220
>>366
確かにせめて日銭は稼げるフリーターであって欲しいが、このキチガイさだとフリーターも無理じゃないか?
親が普通の人なら気の毒でならない。
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 00:09:53.98ID:tOMhBWI/0
>>358
しょうもない捏造するなって。
君豚男でもなさそうだな。
本家はもう少し基地外じみてるからな。
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 00:31:18.20ID:0+Q40XdW0
>>235
ねえよ豚男ほどボキャブラリーがなくそれを隠そうとしない基地外はそういない
でもIDはころころ変えたがるまじでよくわからんわ本物の基地
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 01:09:11.25ID:hvsWsgYA0
>>374
そう言えばモーリスはマイラー、2000mならヒカリの足元にも及ばない!過剰人気も
ここまでくると笑う他ないとか書きまくってたエイシンヒカリのファンのブログもあったなあ
天皇賞後、ヒカリはモーリスに敗れたのではなく欧州と異なる日本競馬文化に負けた(???)
と結論付けて日本に生まれたヒカリの不幸を嘆きヒカリに相応しい海外(香港カップ)での
再戦と圧勝を熱望して終わってた

なお香港カップ後の結果についての更新はない模様
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 06:12:43.13ID:KhFyHgFa0
あの馬体
地面を叩きつけながら突進してくるド迫力の末脚
どんな産駒が出てくれるのかわくわくするね
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 07:22:47.19ID:zQ6246cE0
ウインクスもモーリスにはビビってたみたいだぞ
厩務員が耳元で「モーリス」と囁くと蒼ざめて耳ピーンしてバボーで暴れまわったそうだ
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 10:31:20.98ID:awWnL9MS0
そういやニコ生で香港カップを見たときモーリスが出遅れてヒカリがいい感じで逃げているときディープ基地は大はしゃぎしてたけど
直線あっさりモーリスが突き抜けたときはお通夜状態になってクソワロタ記憶があるわw
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 11:19:19.50ID:uCx3+RId0
神だな
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 11:55:19.05ID:BkTPOP8T0
>>63
ロゴタイプも安田記念からマイルCSに直行した仕上げきれてないモーリスにボコられたやん
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 12:49:38.55ID:xLQWZUWD0
>>381
でもモーリス基地も出遅れて絶望したろ
あそこから野獣みたいに抜いたのはワロタけど
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 13:18:17.38ID:EPbiXnxO0
>>389
モーリスが出遅れ常習犯だったことを最後の最後で思い出した
安田一回目以降はそう目立たなくなってたんだけどね
出遅れて直線距突き抜けの結末には笑うしかなかったけど
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 13:39:41.46ID:1P56+83V0
ディープ基地の断末魔の悲鳴はいつ聞いても心地よいなw
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 14:42:45.25ID:/PlsaHT80
デビュー前に騒がれて、デビュー後はモーリスとはなんだったのかスレ乱立、クラシックは完敗でダービーに出走すらできない低落。でマイルに逃げて香港という安住の地を見つけてその路線守ったゼニヤッタのまがいもんみたいな馬
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 14:50:13.54ID:97qR06960
結局俺たち競馬板の玄人たちが散々指摘してやった通りの駄馬だったからな
いまだに言い訳並べてる惨めな豚基地
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 15:16:42.07ID:kWYEbpX50
モーリスってなぜ最強論がでるのかわからない。
断言しよう種牡馬では絶対成功しないからあんな固い馬、
国内で成功した試しがない。
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 15:19:12.07ID:YGwfXyjp0
>>100
G1がモーリスに負けた馬だらけの運動会
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 15:21:02.89ID:t+SHQQGO0
固いのは馬券だけで体は異様に柔らかい
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 18:13:15.07ID:NLMGNH3L0
で?おまえらの上げた馬って凱旋門賞の勝ち馬に勝てるのか?
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 18:18:54.81ID:97qR06960
空き巣雑魚駄馬モーリスには不可能
他の馬は可能性だけなら語れる
駄馬モーリスはゼロ
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 19:46:42.20ID:jhvq74Bk0
ディープ基地ってモーリスとかオルフェとかステゴとかのスレで絶対現れるよなwww
別にディープが弱いなんて一言も言ってないのに
逆にディープのスレでキンカメとかオルフェとかモーリスの話なんて一切ないのが不気味
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 20:23:04.48ID:Qs0NQILQ0
>>396
>>398
>>400
めちゃくちゃ硬いやん^^
パドック見てみー
サンデー系のあの柔らかさ分からないかなー
例えるなら豹のようなバネがあるあの柔らかさを
モーリスはいい意味でも悪い意味でもグラスの力強さがある。
パドック見れる人は分かるんだけど
できればパドック自信ある人の意見を聞きたい。
おれははっきりわかるけどね
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 21:06:12.65ID:eg1P81da0
>>406
おまえこの前もモーリススレで同じ事レスしてたよな
で、ろくに説明できずに逃亡してたな
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 21:10:54.81ID:3k3xNspa0
あれだけの筋肉量を誇りながらあれだけ筋肉が柔らかいからモーリスは独特で異様なんだろ。
つなぎも相当柔らかいし、可動域が本当に広い。これ以上柔らかいとフニャフニャと紙一重

ただたまにプロでもパドックの歩様とかを見て、硬いとかコズミと勘違いしてるバカがいるけど、
それと同じだろうな。
超高性能の粘度の高いオイルが冷たいときは硬いのと同じで、
本気で走らないときは無駄な力を使わないから、筋肉をもてあまして
一見ゴツゴツして硬く見えるんだよ。
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 21:17:10.35ID:3k3xNspa0
パドックから返し馬を経てウォーミングアップが終わり、ゲート入りする直前の
姿を見たらいい。程よく汗をかきボテッとしていた腹さえしまり
非常に柔らかいバネのある動きは、本当に惚れ惚れする。
ハッキリ言ってサンデー系の比じゃあない
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 21:29:54.69ID:uP1Nfpts0
>>392
これは(笑)
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 21:33:32.27ID:lkf61s0P0
>>392のブログ、香港Cのところを見てみろ
笑えるぞ

(香港C当日)
愛すべき馬、エイシンヒカリ。ラストラン。彼らしく。彼の最高のperformanceを魅せてほしい。
彼の好きな香港の舞台で。最も印象的な、圧巻の最高の彼の雄姿を。伝説のラストランを。
エイシンヒカリというサラブレッドの集大成を。

競走馬としての伝説の最終章。最高の集大成を。

いざ、決戦。


(香港C翌日)
このブログで稼いで行こうと思っていた。が、辞めることにした。環境が変わった。
競馬を見る時間がなくなってきた。そして、競馬より楽しいことができた。
競馬へ時間はもう割けない。申し訳ない
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:18.15ID:uP1Nfpts0
>>405
ディープ基地には本スレでは他馬のアンチ活動はしない暗黙の了解があるからな
その代わり他スレでは思う存分他馬を叩きまくる、本スレの住人も他スレではなに食わぬ顔でモーリスやオルフェを叩きまくってるよ
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 23:00:06.21ID:3k3xNspa0
>>392
やべーなこれw

言ってる内容は豚男と変わらないが、無駄に文才がある分おもろいw
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 23:02:05.91ID:n12CJYzP0
モーリスは間接も筋肉も硬いよ。
典型的な馬力タイプだからダート馬量産するんだろうな。
ボリクリよりも悲惨なことになると思う。
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 23:10:49.93ID:uP1Nfpts0
>>421
そうなるといいね(笑)
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 23:13:41.61ID:oiMQJuyH0
>>421
はい出ました、書き逃げw
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 23:28:50.30ID:YGwfXyjp0
堀厩舎の森安輝正助手は「初めて乗った時、ものが違うなと感じました。全体的なバネと柔らかさが他の馬とは違うなと思いました」
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 23:36:19.75ID:9Silhyvv0
モーリスの馬体が硬いとか
パワーとバネと柔らかい筋肉、それらをバランス良く纏める可動域の骨太な四肢
内国産馬でこんな素晴らしい馬が産まれたことが奇跡だよ
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 23:38:06.80ID:9Silhyvv0
>>406
>>409
全く同意
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 23:39:43.61ID:n12CJYzP0
>>422
>>423
あんなボブサップみたいな種牡馬が今の日本で成功出来るはずないよ。
無駄な筋肉つけた筋肉ダルマを量産するんじゃないかな。
重々しくて切れる脚が使えないダート向きの馬ばかりだと思う。
身体能力は高そうだから、ダイワメジャーをもっとダート寄りにした感じだろうな。
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 23:56:56.04ID:lT9Rz6fp0
体が固かったら予後不良の可能性も高まるけどこの子は強かった
オルフェーヴルもそうだけど柔らかいと思うよ弾き飛ばす能力ありながら故障しない無事これ名馬
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 23:56:59.30ID:Qs0NQILQ0
>>425
本気で言ってるの?
近年の国内レベルは非常に低い。
その中でモーリスは普通のG1馬の能力があったからG1を勝っただけ
西田スピード指数 市丸の指数などを見てみも決して高くない。
タイプ的にはグラスワンダーのロベルトの資質を忠実に受け継いでいる
軽さ以上に筋力によるパワータイプ。
グラスが国内で種牡馬として成功していないようにモーリスも国内では
厳しい。過去このタイプの種牡馬で成功した例はない。
唯一キンカメぐらいかな、ミスタープロスペクター系だけど
タイプ的には近い物がある。
牝馬がサンデー系の大物が多いからサンデーの軽さを産駒が受け付いたら
走る産駒が生まれる可能性はあるけど、5年以内に種牡馬失敗ってなるよ。
キンカメの子だけどディープの次のリーディングトップはカナロアだと思う。
サンデー系に近い軽さがあったからね。
国内では軽さが要求される。
スピード 瞬発力 持久力 が重要であって、モーリスの特徴は
パワー 持久力が高いから産駒もこのタイプが増えると思われる。
モーリスの産駒が2歳で走るとき芝で鴨になると思うとしめしめと
思っている。モーリス産駒の2歳の馬券いっぱい勝ってね。
俺はサンデー系とミスタープロスペクター系をメインで買うから。
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 23:57:21.85ID:xLQWZUWD0
>>428
ルーカスが走ってしまったらもっとやばいよな……多分無いだろうけど
モーリスが走ったらからノーザンが買ったらしいから
二頭潰したことになってしまう
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/11(水) 23:59:55.75ID:hvsWsgYA0
>>416
ただ負けたっていうんじゃないからなあ
ヒカリがともあれ大逃げして一瞬でも去年の再現を期待させてから
ゴール遥か手前で出遅れたモーリスがあっさりそれを捕まえて
横につけちらっと一瞥してからエンジン再点火で置き去りに
ヒカリが後続に飲み込まれ大敗という考え得る限りの最悪のレース展開
あそこまで言って生であれ見たら正直発狂するわ
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 00:15:08.22ID:2bEB0UuP0
ライスシャワーとかも凄く柔らかい動きで生きてたら産駒活躍してたかもな〜と思うけど(当時大好きだった)
牡馬で438kgとか小さな体で無理して予後不良
サイレンススズカとエイシンヒカリも似てるけど、若干違うと言う感じ。圧倒的強さだったのよねスズカは予後不良とか見たくない。
ノリがポツンとか言うけど、無理矢理追わないってだけじゃないかな。
Rムーアとかごりごりに追いまくる。
勝ったら賞金もらえる骨折?知らんがな。もうイギリスリーディングだし的な。
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 00:22:11.94ID:2bEB0UuP0
モーリスのお陰で日本でも屈指の世界的ジョッキーになったRムーアですら。意外そうでもない。wiki見て。モレイラとかの方が軽いからいいよ
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 00:25:07.49ID:Jk/omDGV0
日本競馬の馬場が軽さ柔らかさを求められるのは分かるけど
今はその素養というのが肌馬の側ですでに飽和してるような時代
モーリスに求められてるのはむしろこのあまりに軽さを追求しすぎて
底力のなくなっちゃったサンデー・キンカメ牝馬群にプラスアルファの
「剛」を加えた馬(特に牡馬)を作りたいという計算なのだと思う
サンデーがいい位置でクロスが狙えるから柔の部分においても最低限
の保証はされるという目算もあるだろうね
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 00:31:13.93ID:2bEB0UuP0
>>431 養分乙そんなんで勝てたら世話ねえわ。ミスプロ早熟とかダビスタ脳なのはわかる。
1回でいいからまぁ、千歳の牧場行ってみ。育成から違うし。エリート集団の極僅かかいま見れるよ。
他の施設でもG1馬なのに超不遇な牡馬見ると。スクリーンヒーロー産駒ってだけでノーザンが買いまくった意味
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 00:35:55.32ID:2bEB0UuP0
逆に言えばモーリスいなければスクリーンヒーローは同じく不遇を受けてた。
例えば引退して父ロゴタイプって新馬が勝つか微妙ってのが千歳には沢山いる
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 00:37:32.88ID:fkABlVav0
モーリスから受け継がれるのは「剛」ではなく「重」になるだろう。
その結果「柔」も失いダートが主戦場となる。
大型の筋肉ダルマ量産で仕上がりが遅く主戦場がダートとなれば
社台SS追放まではあっという間だろう。もって5〜6年と予測しておく。
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 00:42:13.63ID:2bEB0UuP0
>>443 カナロア産駒が早熟で売れてるだけで、5〜6年も持てば充分元とれるし。ディープの娘と縦横無尽に種付けして失敗しても
母父として活躍すればいいんじゃないの?
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 01:00:34.14ID:/JhSqLJQ0
>>443
それの根拠が明確に示せるならすごいよ
ノーザンの配合担当のアドバイザーになれるw
言っておくけど自分はモーリスが成功するかどうかは分からん
ただプロが億単位のカネと選りすぐりの繁殖の機会を賭けて
試す価値ありと判断したってことが全てだと思うけどね
失敗の経験則なんてそれこそ素人の比じゃなかろうに
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 01:57:57.17ID:jO8wmQsC0
>>446
種牡馬業界なんて逆に大成功が珍しいレベルで失敗が当たり前
現実的にはハービンやルーラー程度走れば成功なわけで、ワークフォースやキングズベストにならないとこを祈ったがいい
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 02:41:36.42ID:441uFD430
モーリスの牝系を糞という時点で程度が知れるな
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 02:52:41.31ID:ujr2gnxW0
モーリスの血統表は日本の馬産の歴史を感じる、物語っているというか
モーリスの産駒がどんな血統表を繋げていくのかを考えるだけでもわくわくする
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 03:05:40.36ID:CN5d5n9B0
ロベルトの血はホント勝負強い
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 03:15:14.44ID:MymA4VS30
>>431
いき臭そう
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 03:26:39.69ID:X4VqtaVJ0
強さは感じない。何か結果的に勝ったなってだけで。シャトルを見習え。
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 03:48:32.36ID:x2wlkJGYO
結局、俺たち競馬板の玄人たちが散々指摘してやった通り
リアルスティールやサトノアラジン、イスラボニータ、エアスピネル、ロードクエスト、ステファノスの方が遥かに上だったからな
所詮16世代の10軍にすら勝てない駄馬
見る目のない豚基地が散々暴れまわってたが
結果俺達の言う通り駄馬でしかなかった現実をいい加減見ろよカス豚基地
ビッグサンデーにすら劣る駄馬を祭り上げて散々
格上のサトノアラジンやリアルスティール、エアスピネルらを叩き続けた謝罪をして死ね
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 04:49:52.21ID:2bEB0UuP0
経験則とかワロタwどっかのダメ教授が使いそうなやつ使いたかったのかな?
確かにラムタラとか糞みたいの買ったりしたけど、それで勝負にならないってそれは確かに経験だわな。
ステゴとかディープが凄い質のいい肌馬から大物出してるだけで。
フランケル産駒だって決して成功してない。経験則とか曖昧な物差しでわかるなら既にフランケル強奪してるよ
化け物一頭産まれれば充分成功の経験則になるね。
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 04:59:10.44ID:2bEB0UuP0
ブラックタイドだってたまたまキタサンブラックが活躍したからって全弟が高額で落札。
ブラックタイドなんて現役強くも何ともないけどディープの兄で種付け安いってだけだったのが化け物出しただけでセールで人気。
経験則なんて言葉通じないよ。宝くじ売場で同じ事言ってみろ
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 06:41:38.23ID:pJO2EkBk0
>>458
日本語が下手だな
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 08:07:19.74ID:ryZRliFH0
>>461
一回ノーザンの人にいってみてほしいほしいw
苦笑いされるだけだろう

まあそもそもそんな機会絶対ないだろうけど
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 08:55:06.56ID:28S6klTH0
ディープもいい年だしモーリスはその後釜になるだろう
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 09:21:04.84ID:n7a0CoFN0
長文くんがグラスの筋肉ダルマの血を引いていると言う割に
そのグラスの活躍馬が芝に偏ってるのはどう説明するんだろうな
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 09:26:58.16ID:x2wlkJGYO
そもそも活躍馬が一頭もいないだろ脳病豚基地
芝もダートも雑魚なだけ
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 09:53:18.14ID:6r8RSNxp0
母父カーネギー
父が大種牡馬サドラーズウェルズ、母が凱旋門賞馬デトロワという超超良血馬
競争成績は凱旋門を含めてGT2勝の芝世界最高峰の欧州で1流馬という立派なもの
種牡馬としては日本競馬に合わなかったがシャトルしてたオセアニアではGT馬5頭を出し合わせてGT11勝を上げリーディング争いをするほどの好成績を収めた
当時はフジキセキやダンスインザダークやグラスワンダーなどの若いリーディングトップ10内の種牡馬がシャトルされたがカーネギーのような成功は出来ず失敗に終わる


母母メジロモントレー
古馬混合中長距離重賞を複数勝つ名牝で産駒にOP馬で重賞3着のメジロアトラスがいる


そんなに母系弱いか?メジロボサツ一族からドーベルも出てるし
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 10:07:26.92ID:6r8RSNxp0
JCや有馬は勝己は何度も勝ってるからな

香港カップは初だしクールモアとか来てる前でメインを勝つ方が嬉しんじゃねえの?
使い分けもあるだろうし
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 10:12:40.17ID:SA2Qrkb00
>>469
世界に売り込みたかったんだろ
シャトルに出すつもり満々だったし
結果として世界的な評価も上がり、日本での評価も上がって、日豪での配合相手は良くなった
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 10:14:01.92ID:shsHL5id0
>>469
シャトルを考えてたからでしょ
405頭集めたんだから大成功では?
ただベストは爪が割れてなかったらチャンピオンズマイルじゃなくてドバイターフだったろうが
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 10:18:41.67ID:x2wlkJGYO
また脳病豚基地が惨めな言い訳してるが
リアルスティールから逃亡しただけなのが事実
結局リアルスティールには勝てないままに終わり
永久に遥か格下である事が確定
どこまでも惨めな駄馬
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 10:52:25.20ID:ywbmFUYf0
去年の秋天の2着誰なんだろうな
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 10:55:49.23ID:GEqghoc40
フランケルの2000mの2着が良でシリュスデゼーグルというのはやや汚点だが、
真似してか2000mに出したモーリスの2着があの馬というのは確実に汚点
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 11:02:57.57ID:J8ecMvcL0
正直ラストランの香港は何の価値もないレースだったよ
エイシンヒカリがあの様なら勝って当然のメンツだったし
イスパーン勝った時のようなエイシンヒカリを差し切るようなレースを見たかったなぁ(逃げ粘られた可能性もあるけど
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 11:07:35.30ID:x2wlkJGYO
結局本気のエイシンヒカリにもサトノアラジンにも勝てないまま
惨めに逃亡引退していまだに負けた言い訳並べ続ける雑魚駄馬
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 11:13:52.81ID:I2o9sCsZ0
その前に一度自身の負け犬人生見直しなされ
まあ辛くなるだろうが
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 11:19:08.66ID:n7a0CoFN0
>>478
エイシンヒカリを過剰に評価しすぎだろ。
逃げ馬は人気になった時にようやく実力がわかるってのに。
あの馬をやたら評価してる人を理解できんわ。
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 11:36:19.12ID:6r8RSNxp0
でも秋天終了時点だとヒカリ>>>キタブラだったしな
そもそも香港行きは秋天の前から決まっていてムーアが駄目な場合はモレイラと予約済みだったわけで
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 11:53:47.05ID:JimBSeuI0
>>481
そうそう
一番人気で勝つ逃げ馬は強い

あとヒカリ信奉者は
いまだスズカの呪縛が解けてない可哀想な人なのかも
だから強い勝ち方した逃げ馬にすぐスズカの再来!って
飛びついてしまうんかな
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 12:39:16.73ID:D+WJj7Zl0
モーリス      中の中レベルのG1馬
キタサンブラック  中の下レベルのG1馬
ジャスタウェイ   上の中レベルのG1馬
ハーツクライ    上の下レベルのG1馬 
オルフェブル    上の上レベルのG1馬
ナリタブライアン  上の上レベルのG1馬
ディープインパクト 上の上レベルのG1馬
テイエムオペラオー 上の上レベルのG1馬


国内の芝指数のみで記載。
反論あるだろうけど、スピード指数値ではそうなる。
上がり指数を用いスロー補正もかけている。
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 12:42:04.89ID:441uFD430
で、それを書いて何が言いたいの?
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 12:42:09.37ID:akjfEr3n0
>>483
でもあのパフォーマンス見せつけられたらそういう夢見てもおかしくはないと思うわ
まあ、イスパーン賞は番手から圧勝だからスズカの再来とは違うとは思うけど
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 12:45:23.65ID:6r8RSNxp0
反論も糞も何の権威もない指数が高くて何か得なことがあるの???

公式レートでも民間では最高の権威を持つタイムフォームでも高い評価を受けてるしそっちの方が嬉しいな
俺指数()
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 12:56:11.47ID:NzGf+n0B0
>>469
ドバイは計画したが爪が良くないとかで回避。
香港より価値のあるレースはドバイ以外ほぼないから香港へ行くのは当然だろう。
近いし。
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 13:25:44.82ID:6r8RSNxp0
メジロフランシスは生まれた時点では良血扱いされたんじゃねえの?
当時はカーネギーもモントレーも良血扱いだし
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 13:28:57.90ID:shsHL5id0
150万で売られてる時点で良血ではないね
400頭集めてるのも弟が1億で募集も本人の競争能力でついた価値だし
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 13:30:02.36ID:6r8RSNxp0
ルーカスが活躍すればモーリスの血統価値はさらに上がるな
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 13:51:52.50ID:6r8RSNxp0
マックイーンとカーネギーだと大差あるだろ
血統も競争成績も種牡馬実績も
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 13:56:01.20ID:6r8RSNxp0
それとオルフェの場合は小さい&気性難という欠点があるしな
ただ中距離の番組が増えてた勝ち上がってくるんじゃねえの?
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:09:39.46ID:fkABlVav0
来年のセレクトセールでは、骨格良く筋肉量豊富で見栄えするモーリス産駒は人気でると思う。
しかし、それは罠なんだよね。
成長するにつれ素軽さ皆無の筋肉ダルマとなり、デビューの頃には鈍足駄馬として完成するだろう。
残念ながらモーリスにスピード要素は無い、現役時パワー型だった馬は種牡馬としては失敗するんだよ。
私はモ―リスアンチでは無いが、残念ながら種牡馬としての可能性は見いだせない。
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:16:33.20ID:6r8RSNxp0
勝己にめっちゃ期待されて最高級の待遇を貰う方が君に評価されるよりいいよね

産駒の見栄えがいい事は種牡馬にとってメリットしかない
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:22:13.39ID:x2wlkJGYO
いくら言い訳しても駄馬は駄馬
リアルスティールやサトノアラジンの足元にも及ばず
本気のエイシンヒカリには千切り捨てられ
エアスピネルには馬なりで大差離された
所詮16世代の10軍にすら劣るという評価の駄馬
ストレイトガールからも逃げ続けた
惨めな空き巣雑魚駄馬
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:27:02.50ID:I2o9sCsZ0
おいおい幾ら人生失敗したからって自分を駄馬呼ばわりは駄目だよ
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:31:10.84ID:3TEiv7Ag0
ストレイトガールから逃亡
本気のエイシンヒカリからもサトノアラジンからも逃亡
最後の最後まで惨めな駄馬だった
結局マイルですら通用せず中距離からも逃亡
落ちこぼれ路線で負け犬として過ごすだけの競走生活
16世代の10軍未満の実力
馬鹿な豚基地と違って俺たち競馬板が最初から駄馬と忠告してやった通りの結末
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:42:28.07ID:fkABlVav0
>>500
吉田勝己を神格化し過ぎじゃない。
優れた経営者ってだけで大したホースマンじゃないよ。
セリでの購買や育成など実務はプロに任せてるだけだろ。
客商売と人のマネジメントが上手いんだよ。
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:47:38.23ID:odXvirQDO
強かったんだろうけど記憶には残らんわ
こないだ去年の秋の天皇賞何が勝ったのかすぐには思い出せんかったし
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:50:38.39ID:3TEiv7Ag0
強くもなければ記憶にも記録にも残らない雑魚駄馬
16世代の10軍未満の実力
2歳夏時点のロードクエストにすら劣るという評価
リアルスティールにもサトノアラジンにも全く及ばないゴミ
ストレイトガールからは逃亡
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:54:29.37ID:3TEiv7Ag0
醜い馬体醜い血低い能力
日本の馬産穢す前に殺した方がいい
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:56:55.06ID:Z7JBZ6XR0
豚男はグラスのひ孫にあたるモーリス産駒にも粘着しそうだな
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 14:57:12.28ID:Ue+pmwml0
何故そこまで気づいて吉田勝己が任せてるだろう優秀な種牡馬担当のプロが
推してるということ気づかないのだろうか
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:16:37.13ID:fkABlVav0
チーム勝己の推し種牡馬。
シンボリクスエスw
ゼンノロブロイw
ハービンジャーw

モーリスwwwも加わるだろうな。
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:20:40.96ID:3TEiv7Ag0
その3頭はまだ需要あるからな
こんなゴミと一緒にするなよ
誰からも需要のないこのゴミは屠殺される未来しかない
どうせなら今すぐ殺せ
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:25:15.39ID:7/5al4v/0
まーだやってるのかよw
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:25:55.88ID:BmS92+NU0
アホだなぁ
成功して繁栄した血統が後に良血と言われるだけだ
今活躍してないような血でも将来成功すればそれは良血になる
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:26:23.94ID:3TEiv7Ag0
惨めな豚基地が
いまだに負けた言い訳並べ続けてるからな
最初から駄馬と見抜いていた競馬板の完全勝利に終わったというのに
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:28:32.67ID:441uFD430
それはもう結論ありきだからだろうな

モーリスが種牡馬として失敗してほしいという願いの成せるところやね

その為にはやれ固いやらやれ吉田は信頼できないやら

それはもう滑稽で滑稽でw
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:29:28.29ID:3TEiv7Ag0
何がどうなろうが
駄馬は駄馬でしかない現実からは逃げられない
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:36:58.56ID:94r+300U0
豚男ってもうこの世にいないんやで
これはただのbot
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 15:58:20.14ID:3TEiv7Ag0
負けたのは駄馬モーリス
逃げ続けた空き巣駄馬
惨めな駄馬
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 16:02:52.07ID:x2wlkJGYO
惨めで醜い負け犬駄馬
今日もひたすら負けた言い訳を続ける駄馬
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 16:18:28.14ID:6r8RSNxp0
現状で分かってる今年付けたノーザンの国内GT牝馬
ハープスター
シンハライト
ヴェルシーナ
ブエナビスタ
ブルーメンブラット
シーザリオ
ジェンティルドンナ
レッドリヴェール


苦しめ豚男
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 16:21:59.32ID:3TEiv7Ag0
今日も負けた言い訳を並べ続ける惨めな負け豚
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 16:27:47.24ID:wt/KXAEa0
今日のbotはよく鳴くけど、さすがに内容同じは飽きるかな
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 16:30:07.42ID:x2wlkJGYO
事実を前に発狂する事しか出来ない脳病豚基地
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 16:47:11.43ID:OyiI3LxI0
>>496
秩父の悪口はやめてください
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 16:50:11.51ID:OyiI3LxI0
豚基地のところが全部豚男に変えるとしっくりくるのが笑える
実は全部わかっててやってるんじゃ
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 17:21:09.67ID:OnxcsKc30
>>509
サンデーの血が薄くて素晴らしい競争成績を残したから
それだけの話
輸入するよりマシだと思ったんだろね
血統悪いからドゥラメンテ程自信は無いだろな
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 18:03:13.84ID:Fa5mNcqx0
ネオリアリズムに負けた馬
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 18:14:16.23ID:2svqM+3y0
回収率が月単位ですら100%を超えたことがない
伝説の大損下手くそのあの有名な世田谷区の粗大ゴミ詐欺師
童貞無職キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳が
DMMよりぼったくりの詐欺商法を始めたwwwwwwwwwwwwwww

3連単共同購入のルール。
じゅん
2017年08月20日 20:58
年会費は半年10000円です。
2017年9月から12月は5000円です。
選ぶ馬ですが
1着馬 3頭
2着馬 9頭(1着馬に選ばれた馬プラス一定条件を満たした会員様と管理人)
3着馬15頭(最低人気を除く)
の312点です。
これを20口に分け1口1800円で募集します。
D○Mのバヌーシーよりは配当金はいいです。←ここ大爆笑wwwwwwwww配当なんて絶対出ないキチガイ石原淳よりDMMの方がまだましwwwwwwwww

馬の選び方ですが5口以上の方に1着馬を選んでいただきます。
もしくは年会費を払っていただく方となります。←ここ注目wwwwww大損下手くそ予想の被害を受ける会員様がさらに年会費ぼったくりされるDMMもビックリの悪徳商法wwwwwwwww

年会費払っていただく方は毎週1口でも1着馬は選べます。参加する週、しない週は自由ですが参加しない週の馬選びはできませんのでご了承下さい。
参加者が管理人含め2人以上いれば開催します。
5口以上の方が3人や年会費の方が3人いる場合は管理人は予想はしないので出資だけとなります。
管理人は3人満たない場合に1着馬予想します。
予想した馬が1着になりプラスになった場合、その方にはその都度、配当金に500円上乗せします。
1着馬の軸馬が20回当たれば10000円となります。

3連単なので税金発生はほぼないと思いますが発生した場合は
多めにもらってる分も使わせていただきますので会員様の負担はありません。
5口以上の方は配当金の振込手数料を無料にさせてもらいます。3口以下の方は一律300円引かせてもらいます。
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 19:03:20.15ID:AFEmq3Zr0
自分が豚男みたいになったら多分自殺すると思うが、豚男って何がしたくて、何が楽しくて生きてんのかな。
周りも死んでくれること願ってるやろうし。
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 20:47:48.92ID:ym1Xk0730
>>510
だな。。。。
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 20:48:20.44ID:H734rX7J0
醜い空き巣駄馬
穢れた豚は八つ裂きにして殺せ
日本の馬産に一滴たりとも穢い血を残すな殺せ
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 20:51:03.34ID:opZTyKtB0
>>539
少しは真似ろ下手くそ。
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:02:53.45ID:2bEB0UuP0
>>460 どこが日本語下手だった?つかモーリスは普通に強かっただろサンデーと近親交配にならない強い馬だからノーザンがガチで囲ってるんでしょ。
ディープ産駒と違い晩成型なのも価値があると自分は思いますが。アンチ多いのね
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:10:23.30ID:Jk/omDGV0
世界のトップジョッキー
モレイラ「自分が乗ってきた馬で一番か、それに準ずる馬」
武豊「あの馬の強さは、ちょっと次元が違いますが(苦笑)」
パートン「モーリスはすごくいい馬、世界で一番強い馬じゃないかな」
ウィンクスとモーリスが戦うことになったらどっちに乗りたい?
Tベリー「モーリス」
スミヨン「モーリスという偉大なチャンピオンには敗れましたが、この馬の特性を考えて先行し、力は出し切れたと思います」
ボウマン「パーフェクトライド、パーフェクトレース。ただ、モーリスが強かった。馬はすごく頑張った」
ムーア「自分のキャリアの中でも最高のレースだった。乗るたびに成長して乗っていて楽しい」

競馬板玄人「ネオリアリズムガー」「スピード指数ガー」
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:12:57.90ID:H734rX7J0
サトノアラジンやリアルスティールにすら遥か及ばないのは事実だから仕方がない
現実から目を逸らすな
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:13:36.34ID:2bEB0UuP0
別にディープさんがどうとかどうでもいい。シンボリクエスエスみたいにブルードメサイアに居るってだけでいい効果だとおもう。
グリーングラス好きだ。会いに行って餌もあげたし。その血がスクリーン繋いでモーリスにロマン
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:17:55.47ID:4WmmPzG90
でもモーリスって最強とか名馬アンケートで票も入らなそうだし、顕彰馬にもなれないよね
歴史的名馬って程になれないっていうか
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:19:30.21ID:H734rX7J0
当然だろ駄馬なんだから
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:23:31.28ID:IZyOSpEl0
駄馬なのに何でG1を6つも勝てたの?周りが弱かったから?でも、周りが弱かったのにG1勝てなかった馬って腐るほどいるよね?何で?
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:25:19.42ID:Jk/omDGV0
>>547
アンケートはともかく顕彰馬になる確率は高いよ
選考理由が「日本香港のマイル中距離路線完全制覇」
と非常に明快に表現できるからというのがその理由
多少曖昧になるのはカナロア次第の面があるから
カナロアが通ればその後でモーリスもほぼ間違いないと思っていい
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:28:03.93ID:4WmmPzG90
>>552
「日本香港のマイル中距離路線完全制覇」

そもそも↑にあんまり価値を見出せないんだけど
香港のレースってどうしても格が高い印象がない
主にステゴ、プレストンのせいだけど
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:32:38.05ID:2bEB0UuP0
>>554 あくまでG1勝利馬の格付けが欲しいからレベルの低い香港に行く。今はそうでもないけど。
でもそれで怪物作り出す種牡馬として認識されてるならそれでいいと思う
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:36:59.02ID:4WmmPzG90
>>556
でもG1未勝利でも勝てる国でもあるしなあ
まあ海外で顕彰馬に大きく影響するのはやっぱ欧米だと思うよ
香港は結局日本の延長みたいな印象なんだろうね
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:38:18.92ID:H734rX7J0
八百長空き巣駄馬は無意味無価値
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:43:22.16ID:2bEB0UuP0
>>558 君は競馬が好きなの?馬が好きなの?どっち?圧倒的に叩かれない様に書き込みしてきたけど、どうしてモーリスだけ固執するの?
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:44:46.67ID:6r8RSNxp0
ステゴやプレストンが否定されるならワンオンやマカヒキが勝てるダービーに価値なんてないでOK?

ステゴやプレストンより弱い国内GT馬なんて一杯いると思うけどな
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:46:06.66ID:69/Hohmi0
>>557
そんなん適性の差でしょ
G1未勝利で勝てるとか言い出したら日本じゃG1勝てないアグネスワールドが2勝もしてる欧州の短距離は格が低いってことになんの?
イメージの問題かもしれないけど香港を過小評価して欧州を過大評価する流れがあるよね
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:46:46.89ID:H734rX7J0
マカヒキ世代の10軍より雑魚と言われているのが駄馬モーリス
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:47:53.78ID:Ue+pmwml0
アドマイヤムーンも負けてるじゃん
結局洋芝との相性ゲーだから片方勝っただけなら弱い可能性もあるが両方勝ったら名馬
モーリス、アグネスデジタル、ロードカナロア、サトノクラウン、ハットトリック
な、強い馬多いやろ
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:51:44.07ID:H734rX7J0
>>563
アグネスデジタル、ロードカナロア、サトノクラウン、ハットトリックは誰もが認める実力馬
論外のゴミを並べるな
他馬の評価の高さのおこぼれに預かろうとする惨めな乞食駄馬
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:52:28.64ID:4WmmPzG90
>>561
勿論適性の差は大きい
ただそれにしても、欧米のレースと香港のレースじゃ日本馬の勝率は違うんじゃない?
アグネスワールドの例もあるけど、逆に言えば、アグネスワールドだけで欧州の格を測るのも無理があるよね
香港で初G1って馬はもっといないかい?
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:54:18.56ID:6r8RSNxp0
>>567
テレグノシスとローエンが同年に香港と欧州のマイルGTに出たけど欧州の方が好成績だったな
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:54:38.69ID:4WmmPzG90
>>563
その中に顕彰馬が一頭もいないんだけど
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:55:08.71ID:shsHL5id0
それ近くて賞金が高いから
挑戦する回数が違いすぎる
香港やドバイは毎年出るが欧州のレースは凱旋門ぐらいだろ
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:56:05.44ID:aYRbzx/70
>>567
そもそも香港と欧州じゃ遠征している馬の数が違うから香港が多くなるのは当たり前でしょ
欧州でも好走でよければローエングリンやテレグノシスなんかもいるんだし最も挑戦するようになればいっぱい出てくるでしょ
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:56:53.56ID:Ue+pmwml0
>>569
来年にはカナロア入っちゃうでしょ
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:57:21.33ID:aYRbzx/70
結局香港は積極的に弱く見ようとして欧州は積極的に強く見ようとしているからトンチンカンなこと言い出すんだよね
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:57:34.91ID:6r8RSNxp0
メジロラモーヌとか今居たとしても香港で5着も無理だろ
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:28.38ID:4WmmPzG90
>>568
勝ったわけでもなく、成績良かったって言われてもなあ
何度も言うけど、欧米のレースに勝つより、香港のレースの方が勝率高いわけだろう?
それにテレグノシスはジャックルマロワ賞で3着だけど、
そもそもそれ以降日本でも勝てないほどの落ちぶれたわけだし比較として出すのは無理があるよ
ローエングリンもムーランドロンシャン賞2着だけど、それ以降やっぱり勝てないし、香港は3着
これだけで香港>欧米といえる説得力はないよね
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:39.39ID:shsHL5id0
まぁジャックルマロワ賞の馬は中立でモーリスに負けたけどね
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:03:05.30ID:4WmmPzG90
>>573
うーん、でも実際香港で初G1勝利なんてのはかなりいるわけでしょ?日本馬でも
適正云々で言えば、日本、香港でG1を勝つより、
日本、欧州もしくはアメリカで勝つ方が評価は高いんじゃないの?
現実問題、欧州でレースに勝って顕彰馬になる馬はいても、
香港のG1勝利馬で顕彰馬になった馬はいないよね

日本においての香港の評価、価値、印象ってのは、そういう所で如実に出るよね
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:03:22.54ID:6r8RSNxp0
>>575
単純に欧州なんてそんなものだって話
ローエン程度でも勝ち負けできるし国内でGT勝てない馬だって勝てる
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:04:45.03ID:H734rX7J0
所詮価値のない空き巣駄馬でしかない現実を見ろよ
いつまでも言い訳並べて惨めな駄馬
誰も使わない準OPにすら達していないゴミレースを探して遠征
結局日本ではただの一度もまともに勝てなかったゴミ
サトノクラウンやエイシンプレストン、ハットトリックらの足元にも及ばない駄馬だろ
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:06:14.87ID:NzGf+n0B0
>>557
日本でG1未勝利でも勝てるってそんなのフランスや英国やドバイでもあることだろ?
逆にその年の年度代表馬になるような馬や年間最高レートとるような馬が行っても返り討ちにあったりしているからなぁ。
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:08:48.82ID:6r8RSNxp0
実力的にヤバい馬が勝つ確率は世代限定戦の方が遥かに高いよな
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:09:12.12ID:H734rX7J0
本国では準重賞レベルにすら達してない遠征馬が簡単に勝てるのが香港マイル(笑)香港カップ(笑)チャンピオンズマイル(笑)
そんなゴミレースだけ走って
国内ではただの一度もまともに勝てなかった駄馬
それが真実
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:09:19.48ID:4WmmPzG90
>>578
>国内でGT勝てない馬だって勝てる

アグネスワールドくらいじゃない?
香港ならもっと勝てるよ
エイシンプレストンなんて2歳G1(当時は3歳表記かな)しか勝ってないけど
香港G1は3勝
しかも2002年から03年かけて12戦2勝だけど、勝った2勝はどちらも香港G1

勿論上で言われた通り適正というのも大きい
だけど、こと日本馬に措いては、レースのレベル、レートは措くにしても(これ言い出すとキリがない)
勝つ難易度に関しては欧米>香港であるのは統計的にも間違ってはないんじゃないかな

それが遠因になって、顕彰馬投票でも欧州レース勝利馬に比べ、
香港レースの勝ち馬に票が集まらない
そう考えてもいいじゃないかな?
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:11:03.92ID:Ue+pmwml0
欧州のG1見ても1~5回ぐらい挑戦でほとんど勝ってるから確率同じぐらいだと思うけどね
凱旋門賞だけ別だが
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:12:06.96ID:fcJ66xBI0
>>577
香港でG1初制覇ってステイゴールド、サトノクラウン、エイシンヒカリしかいないけど
挑戦してる数も多いから勝率なんか結構低いんじゃないの?
結局都合よく香港を低く見て欧州高く見てるだけだよね

あと、香港の評価、価値、印象がどんなもんかはモーリスへの勝己の評価を見ればわかると思うけど
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:12:10.66ID:H734rX7J0
結局準OPレベルにすら達してないゴミレースだけ走って
国内では重賞レベルで全く結果を残せなかった空き巣粉飾駄馬
それがこのゴミの真実
国内でも王者のサトノクラウンやハットトリック、エイシンプレストンとは較べものにならない
恥を知れ
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:12:45.23ID:4WmmPzG90
>>584
そう考えると日本の馬が香港で今までのような1発勝負じゃなく、
欧州レースみたいにステップレースやら長期滞在やらしたら無双しそうだよね
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:12:59.34ID:6r8RSNxp0
>>583
シーキングだって世代限定のNHKマイルだけじゃん
欧州で2戦1勝

プレストンは香港で6戦3勝

勝率5割で一緒だしシーキングも古馬混合では勝ててないよね
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:14:08.52ID:H734rX7J0
世界の評価も日本の評価も
リアルスティール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>モーリスである現実を見てすぐに気づけよ脳病豚基地
世界中の誰もがリアルスティールの名は知っているのに
空き巣雑魚駄馬モーリスは圏外
この現実とどう向き合うの?
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:14:13.70ID:shsHL5id0
>>587
ってか昔みたいに報奨金貰えるなら普通に勝つと思う
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:15:06.32ID:4WmmPzG90
>>585
あとネオリアリズム、ルーラーシップもだね
結構一発勝負で勝ててる馬も多いよね、香港
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:15:45.07ID:MXJhZesd0
欧米コンプレックスのバカが1人いるな
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:16:11.40ID:H734rX7J0
で、世界の評価が
リアルスティールのドバイターフひとつ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>空き巣雑魚の香港マイル(笑)+香港カップ(笑)+チャンピオンズマイルだった現実と脳病豚基地の妄想はどう折り合うの?
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:20:27.14ID:NzGf+n0B0
>>567
香港でG1初勝利なのはステイゴールドとエイシンヒカリとルーラーシップとサトノクラウンとネオリアリズムの5頭。
このうち香港でしか勝ってないのはルーラーシップとステイゴールドとネオリアリズム。
ステゴはG2とはいえドバイシーマ勝ってるしネオはこれから次第。
文句言われても仕方ないのはルーラーシップくらいだろう。
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:21:18.42ID:2bEB0UuP0
スゲーめんどくせぇからどうでもいいわ。はぃはぃ強いね。
千歳でもいいから馬見てこいって無反応だし、競馬が好きなのか馬が好きなのかシカトするし。ヤバすぎ
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:22:31.40ID:4WmmPzG90
>>588
うーん2歳G1とじゃあなあ
君はどうしても香港を欧米以上のレースと思い込みたいみたいだけど、
それは流石に無理があると思わないかい?

レースレベルって意味では欧米にもしかすると比肩しうるかもしれない
でもそれなら、地理上の意味でも香港と欧米じゃハードルが違うわけ
同じレースレベルならどう考えても香港が有利になるよね

欧米へ渡航ハードルが香港へ行くのと然程変わらなければ、今の香港のレースを勝つように、日本馬も欧米レースを勝てるかもしれない
ただ現状、レースレベル以外でも香港の方が日本としては勝ちに行きやすい

それを含めて、高い難易度の欧米のレースを勝つ方が、評価が高くなる
それを象徴するように、香港勝利馬に顕彰馬はいなく、
欧州レース勝利馬に顕彰馬は存在する、という事実がある
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:22:42.91ID:6r8RSNxp0
ルーラーだって国内GTで2着あるしな
並べられたとしてもGT馬に相応しくないような弱い馬は1頭もいないよね

マカヒキとかワンオンみたいに古馬混合だと話にならないような弱い馬はいないよね
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:26:49.03ID:H734rX7J0
マカヒキ世代の10軍未満と評価下されてる駄馬がマカヒキ酷評したところでな
それ未満のゴミが何言ってんだかと鼻で笑われて終わり
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:27:15.57ID:2bEB0UuP0
だったらジェンティルドンナの子なんてみんな買うわな。でも走るか未知。わかってたらJRA潰れてるわ。ギャンブルだからな
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:28:42.82ID:Ue+pmwml0
君が一人で香港低いって叫んでるだけで
誰も欧米以上とは言ってない模様
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:29:43.03ID:4WmmPzG90
>>598
アグネスワールドも国内G1を2回2着だよ
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:01.22ID:NzGf+n0B0
>>583
そうかな?
凱旋門賞除くとフランスとか楽勝じゃね?
モーリスドギース賞、ジヤックルマロワ勝、サンクルー大賞、アベイユドロンシャン賞、イスパーン賞で5勝してるよな?
遠征した馬はのべ何頭いるだろうか。
エルコン2、シーキング2、ローエン2、テレグノシス2、シャトル1、ヒカリ1、アグネス1
他何かいる?
11戦で5勝?
いくらなんでも高すぎるだろうに。
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:02.55ID:H734rX7J0
香港マイル(笑)なんて
中距離G1で最下位になる馬でも圧勝出来る低レベルマイル路線の
それも日本に置き換えれば準OPレベルにすら達していないゴミレースとしてしか認識されていないしそれが事実
500万下クラスですら毎年どれか遠征すれば勝てる
あんなゴミレースに価値はないから誰も遠征しないだけ
日本でOPレベルの馬が毎年遠征してれば20年連続で大差圧勝してる
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:47.02ID:6r8RSNxp0
ID:4WmmPzG90みたいな奴らがサトノクラウンでも勝てる香港と馬鹿にしてたら半年後にキタブラ撃破して宝塚を勝たれちゃったw
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:31:15.91ID:Ue+pmwml0
>>602
長文くんだよ(´・ω・`)
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:33:21.91ID:4WmmPzG90
>>604
エルコン2、シーキング2、ローエン2、テレグノシス2、シャトル1、ヒカリ1、アグネス1

隣の数字がよくわからないけど
とりあえず既に2頭顕彰馬がいる時点でレースレベルを推して知るべし、と言っておこう
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:33:26.38ID:6r8RSNxp0
>>603
エイシンプレストンは国内GT1勝2着2回だよね
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:33:28.76ID:MXJhZesd0
>>597
渡航ハードルが高い方が評価されるなら南米とかアフリカで勝つ方が価値があるのかw
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:33:53.21ID:H734rX7J0
サトノクラウンの実績を誇ったところで
この駄馬はサトノクラウンの遥か格下
比較する事すらおこがましいレベル差があるのに何の意味もない
サトノクラウンが宝塚1着だろうが
そのサトノクラウンが勝った宝塚の最下位よりも遥かに劣る雑魚でしかない事実があるのに
サトノクラウンの勝利を誇る事がこの駄馬に何の関係があるんだ?
サトノクラウンの影すら踏めないゴミ駄馬が
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:35:32.53ID:4WmmPzG90
>>601
そうか、それなら俺の早とちりだ
いくらなんでも、日本馬にとって、
香港>欧米
とは誰も考えていないか
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:36:17.47ID:2bEB0UuP0
>>605 だからお前ラムタラとかシンジケート組んでた日高の意気込み知らんのやろ?サンデー強すぎ!日高にサンデー回ってこない。ラムタラ買うぞ!全滅。どんだけ日高の牧場が潰れたか
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:36:21.73ID:H734rX7J0
>>610
それってエイシンプレストン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>駄馬モーリスという事を再確認する材料にしかならないよね
脳病豚基地にはそれが解らないのかな?
エイシンプレストンの評価をどれだけ上げようがその遥か格下の空き巣駄馬には何の関係もない
準OPレベルですらないレースに遠征繰り返しただけで国内ではただの一度もまともに勝てなかったゴミのくせに
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:36:25.14ID:NzGf+n0B0
>>609
いくらニワカとはいえ流れでわかるだろう。出走回数だよ。
エルコンとシャトル抜くか?
なら8戦3勝?
高くね?
日本にいたときのイチローの打率かよって。
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:37:56.52ID:shsHL5id0
昔は賞金の褒賞金が7倍とか貰えたから挑戦しただけのにな
ただの金のためなのに
今は香港ドバイのが貰えるから出てる
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:40:38.76ID:4WmmPzG90
>>617
ああそういうことね
エルコン2の意味が解らなかった
4じゃね?っておもってたけど、フランス戦を2ってことか

そうだねG1勝利馬4頭いるだけあって高い方だね
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:42:46.49ID:2bEB0UuP0
>>613 サトノスレで頑張れよ俺はオーナーが気にくわないから買わないが。そういう理由だってありだろ?
ブラックホークとかダンスとかサンドピアリスとかエア、トゥ、名前は重要サクラだってローレルまで資金はたいて撤退ぎみだし
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:45:53.27ID:eRv1bYJa0
モーリス基地か知らんけども、香港のレベルを誇張してまで高くしようとしてるバカがいるな
香港G1なんて国内G1と大して変わらん価値なんだよ
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:47:39.47ID:H734rX7J0
>>622
空き巣雑魚駄馬モーリスが遠征したレースは全て準OP未満
他と一緒にするなよ
中立気取った糞豚基地の工作丸出しなんだよ
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:47:46.95ID:NzGf+n0B0
>>619
そう、凱旋門賞を除いたフランスのG1の出走回数だよ。
イスパーン賞とサンクルー大賞で2戦。
意固地になるのはやめなさい。
日本馬は香港も勝てるが、豪州も勝てるし欧州も勝てるしドバイも勝てる。
香港やらドバイは遠征の機会が多いから勝つことも多い。
珍しくないからレア体験したい人にはありがたみが感じにくいんだろう。
0627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:53:04.59ID:4WmmPzG90
>>625
それでも一発勝負G1未勝利馬でも勝てるのは香港強みともいえるよね
逆説的だが、顕彰馬の中に一頭も香港勝利馬がいないこともある意味でその証左となっている

まあ上で言ってる人もいるけど俺はてっきりここにいる何人かは
香港>欧米
と考えているのかと勘違いしていただけだ
「君が思うほど香港は簡単なレースではない」という事であるなら、
俺は別に反論はしないさ
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:54:57.73ID:QjpoyZ4x0
>>604
アメリカ産馬しか勝ってない
あとはせいぜい善戦止まり
アメリカ産馬ならそもそもの適性が違うから国内善戦止まりでも仏G1を勝てるけど
日本産馬だと日本がベストの場合が多いから多少適性があっても仏で善戦止まり
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:55:26.87ID:MXJhZesd0
>>622
ほとんどの人はあんたと同じ意見だよ、つまり香港と日本のレベルは大して変わらない
サトノアラジンやレッドファルクスが遠征して普通に負けてるんだから

欧米コンプレックスで香港を見下してるバカに注意してやってるだけじゃないの?
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:55:54.61ID:2bEB0UuP0
ヤバイなマジでちょっとあれな人って都市伝説レベルだったけど
これだけ庇っても糞雑魚駄馬とかあり得ないし賛同できない。酔い覚めてからスレ見たら顔真っ赤とかないよね?精神的に大丈夫?心配になるわ
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:55:58.94ID:aXps3UcX0
>>622
香港のマイル界とスプリント界は世界屈指のハイレベルだぞ

その香港マイル界を制圧したエイプルフレンドを破っての
香港マイル制覇、ほんとこれはスゴイことだったのに
当時はヒカリの香港カップを一面扱いしてて「オイオイ」ってなったわw
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:57:27.42ID:xdHrpVvY0
>>562
なんかヘタクソなんだよね
本物の豚男は最後のモーリスつけずに駄馬で終える
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/12(木) 23:59:39.60ID:QjpoyZ4x0
香港も近年は強くなってるけど顕彰馬クラス、年度代表馬クラスが尽くスルーしているように
そして、そのクラスが行かなくても日本のG1未勝利馬で勝ててしまうように
価値、レベルともに日本の古馬中長距G1より低いと見るのが妥当
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:00:02.56ID:w2hxrlOY0
スプリントと違って香港マイルなんて無価値だから誰も遠征しないだけで
日本のOP馬ならどれが行っても大差楽勝なのが現実
ましてや中距離の落ちこぼれ
中距離G1最下位レベルでもマイルG1なら楽勝出来る低レベル路線であるそのマイルの中ですら国内のG3レベルにすら遠く及ばないゴミレース
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:00:20.21ID:arH9ufrF0
>>627
香港のG1が出来てから顕彰馬になった馬が4頭しかいないんじゃね?
ウオッカ除いて2000の香港より距離のある有馬記念やらジャパンカップのほうが向いているタイプだし。
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:00:37.91ID:ylDElitq0
>>544
モーリス無理でしょう。
モーリスって年度代表馬なったっけ???
それすら覚えていない。
印象薄いんだよね。
勝ち方もパフォーマンス低いし、国内で負けすぎ。
負け方も展開とかじゃなくて完全に力負けだからなおさら印象悪いんだよね。
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:02:32.79ID:arH9ufrF0
>>634
アドマイヤムーン、ロードカナロア、モーリスが行ってるだろ。
モーリスがいなきゃ年度代表馬だったラブリーデイも行ってるぞ。
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:03:17.97ID:giFJSqWT0
ちなみにフランスのレースを11戦って言ってるけど、これもよくわからない
延べの日本馬で言えば、もっといるよね?
ダンスパートナー、ドルバコ、シーキングザダイヤ、エアトゥーレ、ドージマムテキ、ローエングリンもかな
もちろん、これらの馬はフランス戦未勝利
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:03:38.60ID:w2hxrlOY0
日本のマイルでは輸送なし特別待遇で他馬より圧倒的有利な条件を整えて貰っておいて惨敗
スプリントでは当然通用しないからとストレイトガールから逃亡
中距離からもひたすら逃げ続けたゴミ駄馬
香港マイル(笑)なんて国内マイルG3レベルで大差圧勝出来る
ましてや日本の中距離馬が出ればただ回ってくるだけで大差勝ち出来る現実
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:04:44.17ID:3A7W/m4p0
>>639
年度代表馬を取った後に行ったのはモーリスのみ
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:04:52.74ID:x70EMTVm0
なったっけ???で笑ってしまう
知らない人はそんなこと書きませ〜ん
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:06:53.92ID:jRM9byeH0
そりゃカナロア引退したから行けないね
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:07:03.10ID:giFJSqWT0
ちなみに>>641はフランスとはいえ凱旋門賞は抜いてる
コレ入れて勝率を香港と比べたら、それこそ天と地だからね
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:08:08.67ID:bKvXjfzZ0
>>642 長文くん分かりやすすぎwww君がモーリス失敗すると思ってるならそれでいいよ。正解かもね。競馬に絶対はないからだけ。寝るわ
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:08:15.71ID:w2hxrlOY0
結局価値のない駄馬なのは事実だろ
日本の1000万下レベルにすらないレースに遠征繰り返してただけで
国内で何の結果も残してないし
普通にエイシンプレストンの方が圧倒的に上じゃん
国内でもそれなりに勝ってるからな空き巣駄馬と違って
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:09:03.54ID:iMCJs5FR0
>>627
うーん、顕彰馬が顕彰馬かってさっきからしつこく言ってるけど
日本と香港の成績を高いレベルで両立させてる馬がカナロアと
モーリスしかいないのにそれを根拠にしても説得力ないよ
前例がないのに実績があるわけがないw
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:09:46.64ID:3A7W/m4p0
香港スプリントは世界でもトップレベルという認識があるから
香港マイルや香港カップと同列に扱うのは違うと思う
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:09:58.61ID:arH9ufrF0
>>641
ローエンはいれてあるぞ。
多くみても20戦くらいか?
.250くらいか?
それでも高くね?

ヴァーズ14出走2勝
スプリント23出走2勝
マイル28出走3勝
カップ20戦3勝

香港より余裕で勝ちやすいが
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:11:03.24ID:giFJSqWT0
>>651
凱旋門入れると?
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:11:33.53ID:arH9ufrF0
>>643
それをいうと凱旋門賞以外のフランスG1はゼロじゃね?
シャトルもエルコンも年度代表馬とったあとにいったわけじゃないよね?
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:12:21.11ID:x70EMTVm0
>>650
香港で一番レートが高いのはカップで二番はマイルです
日本馬がスプリントが苦ってて話なら分かるが
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:15:29.75ID:arH9ufrF0
>>646
いちいち言わなくてもわかってるよ。
凱旋門賞以外のフランスG1って元から言ってあるだろ?
凱旋門賞入れなきゃヤバいと思ったんか?
それならお前が主張をかえるといいぞ。
香港のG1は凱旋門賞に比べれば勝ちやすいんだよ!
凱旋門賞に比べれば香港なんか価値も低いんだ!
これならおそらく文句ひとつでないよ?
どうする?
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:15:48.09ID:3A7W/m4p0
カップの勝ち馬
03〜10年くらいまで見ると欧州の大物が何頭もいて
香港国際競走が一番輝いていた時代
最近は遠征馬の質も量もイマイチで勝つ価値はさらに薄れるような気もする
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:16:38.10ID:kXNP4VlL0
「欧州はフランスの勝率のみな。あと凱旋門賞抜かして勝率出せ」
ってメチャクチャだろw
ある意味それぐらいしないと香港は比較できないってことだろ
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:16:42.18ID:+zi44W4t0
>>650
香港マイルは本国では準重賞レベルですら通用してない遠征馬が過去15年で14勝してるからな
稀に欧米からG3掲示板クラスが遠征した時はどれも大差圧勝という結果に終わってるし
ほぼ地元馬しか勝てていないスプリントとはまるで違う
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:19:00.17ID:giFJSqWT0
>>656
なんで凱旋門賞にそんなこだわるの?
欧州のレースの1つってだけでしょ?
それなら香港カップとかQECとか外して考えればいいんじゃない?

俺にはわざわざ特定のレースを外して勝率を出す意味が全く理解でないけど
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:19:37.80ID:arH9ufrF0
>>652
凱旋門賞いれないよ?
入れなきゃこんなもんって言いたくてわざわざ抜いてるんだから。
さあ、言おう。
香港は凱旋門賞除いたフランスのG1より勝つのは難しいかもしれない、でも凱旋門賞に比べれば遥かに勝ちやすいし価値も低い!ってね。
それで一件落着だよ。
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:21:19.55ID:jRM9byeH0
>>657
ついでにスプリントよりカップやマイルのが賞金高いぞ
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:21:27.51ID:giFJSqWT0
>>661
>香港は凱旋門賞除いたフランスのG1より勝つのは難しいかもしれない、でも凱旋門賞に比べれば遥かに勝ちやすいし価値も低い!

君がそう思ってるならそれでいいんじゃない?
俺は凱旋門賞も欧州のトップクラスG1の一つって印象だけど
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:22:08.38ID:3A7W/m4p0
>>655
レートをそこまで信用してない
日本馬が香港に行って勝つと大概レートが上がる
たまたま生涯最高の走りをしたというわけでもないだろうに
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:23:53.78ID:x70EMTVm0
>>665
じゃあどこで世界的評価されるんよ……
レートも賞金も負けてるのに
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:25:14.86ID:kXNP4VlL0
香港なんてG1未勝利馬ですら香港の前哨戦も使わず、直前輸送でも勝てる簡単なレースばっか
香港をありがたがってるのはモーリス基地だけ
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:25:35.02ID:arH9ufrF0
>>660
何故かって欧州は勝てない、ハードル高いって主張が凱旋門賞を勝てないイメージに引きずられて出てきているんだろうと思ったから。
それ抜きで話してみたらわかったでしょ?
凱旋門賞抜くな!って言い出しちゃったもんね。
あと賞金が段違いだからね。
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:26:07.67ID:+zi44W4t0
結局国内で何の結果も残さないで
国内1000万下レベルのレースに遠征したところで無意味無価値って事だよ
国内で結果残してるサトノアラジンやリアルスティールの方が遙かに偉大
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:27:11.83ID:3A7W/m4p0
>>667
遠征馬の実績
香港のスプリンターはドバイでもロイヤルアスコットでも実績がある
オーストラリアのスプリントがレベルが高いと言われるのもロイヤルアスコットでの実績があるから
そういったものもなしにレートだけ見て強いと思い込むほど世界の競馬人は馬鹿ではないと思うぞ
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:32:16.43ID:bKvXjfzZ0
>>669 君は何を勘違いしてるのかね?ルメールデムーロが祖国を捨てて日本に来た理由とかようつべに転がってるから見てみなさい。ちな、今年も海外ジョッキーがJRA受験して落ちてる
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:33:28.43ID:j+G6y94o0
・マイル
安田→先行押切
マイルCS→中段差切
香港マイル→中段差切
チャマイル→先行押切

・中距離
秋天→先行押切
香港カップ→追込一気

やっぱ先差自在って素晴らしいな
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:33:36.48ID:+zi44W4t0
欧州G1馬が出て来たら馬なりで大差勝ち出来る
それが香港マイル
日本のマイルG3レベルでも大差圧勝
それが香港マイル
無価値だから誰も遠征しないだけ
現実は国内1000万下レベル
それが香港マイル
日本の中距離落ちこぼれでもノーステッキで圧勝出来るのが香港マイル
他地域からの遠征馬、それも本国では準重賞レベル未満の馬に過去15年で14勝されているのが香港マイル
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:35:01.30ID:bZKK6Qur0
本当に香港のレベルが低いならサトノアラジンもレッドファルクスも楽勝できるはずだけどな
エイシンフラッシュもエピファネイアもラブリーディも向こうでボコボコにされて手ぶらで帰ってきてたよな
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:37:06.63ID:+zi44W4t0
サトノアラジン、レッドファルクス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>モーリスが確定済みなのに何言ってんのこの馬鹿は
仮にサトノアラジンが香港で15着ならモーリスは15着より下の実力しかなかったという話になるだけで終わりなんだが
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:39:28.33ID:3A7W/m4p0
>>673
香港馬が海外でってこと?ドバイなんか割と毎年出てくるよ
英国が短距離を軽視してると言うのならないね
今やリーディング上位にも短距離種牡馬が名を連ねるてるのに軽視するわけがない
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:39:39.18ID:arH9ufrF0
>>677
本当にレベルが低いとヴァーズのような草狩り場になるわな。
地元の2400馬は香港カップのほうに行くこともあるけど。
逆に1200でもカナロアとかシャトークアとかJJなんちゃらにやられることもある。
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:43:27.93ID:kXNP4VlL0
フランス限定にして、あと凱旋門賞を抜かしてやっと香港が比較対象にできるようになるってことだろ?
じゃあやっぱ香港は欧州に比べて格が低いってことじゃん
所詮香港なんてG1勝利を積み重ねたい馬が出るレース
欧州G1どころか、国内G1を勝つ方がまだ価値ある
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:44:49.48ID:3A7W/m4p0
香港マイルで欧州馬が勝てないってのは明らかにローテに問題がある
過去、欧州→BCマイルのローテで香港マイルに来た馬は1頭もいなかったはず
無理を承知で欧州→BCマイル(敗北)→香港マイルという強行ローテに挑む
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:45:07.88ID:+zi44W4t0
香港マイルなんて欧州のマイルG1馬どころかG3クラスが出た時はもれなく大差圧勝だったからな
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:46:00.91ID:x70EMTVm0
>>679
軽視してるのはスプリントであってマイルじゃないから
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:47:53.27ID:kXNP4VlL0
年度代表馬、最高レート馬、三冠馬が前哨戦を使っても、長期滞在しても勝てない凱旋門賞
G1未勝利馬がふらっと行ってサッと勝てる香港カップ
これだけで格とレベルの違いがわかる
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:48:41.74ID:j+G6y94o0
GT勝利を積み重ねたい → なかなか勝てません

香港を無価値なものにしたいと必死すぎるな
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:48:53.17ID:arH9ufrF0
>>681
何でそうなる。
欧州の中でも主要な競馬強国フランス。その最高峰のレース凱旋門賞を抜きで考えると、フランスは香港と比べて必ずしも優位には立てていない。
その事実は理解できたよね?
つまり君が言うべきことは香港のG1レースは凱旋門賞に比べると格が低い。
こうだよね。
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:49:13.76ID:3A7W/m4p0
>>684
ちょっと何を言ってるか分からない
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:50:25.69ID:x70EMTVm0
>>688
カルティエ賞の年度代表馬とか見てもマイルぐらいまでじゃん
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:50:36.27ID:3A7W/m4p0
>>682
訂正
欧州→BCマイルのローテででBCマイルの優勝馬が香港マイルに来たことは一度もない
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:51:29.32ID:jRM9byeH0
BCマイル2着の馬が惨敗してたし来ても勝てないやろ
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:52:36.18ID:3A7W/m4p0
>>689
それはスプリントで無双する馬がいないから
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:54:09.70ID:3A7W/m4p0
>>691
だからそもそもローテが無茶なんだって
勝ち馬が来ないのはそこまで無理して遠征する価値がないから
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:55:17.68ID:x70EMTVm0
無双しないと取れないって価値が低いってことじゃん
無双したら取れるってのも妄想だけど
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:56:58.50ID:arH9ufrF0
>>682
ムーンライトクラウドとかスカイランタンは良さげなローテーションできて普通に負けたようだが
何で欧州馬をそんなに無理して上に見たがるんだ?
リブチェスターだって紛れもなく欧州のトップマイラーだけどドバイではヴィブロスに負けただろ?
香港では欧州馬よりもっと強い馬がいたってだけだよな?
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 00:57:15.97ID:+zi44W4t0
国内で何の結果も残さず1000万下レベルのレースに遠征したって無意味無価値って結論出てるのにな
結局日本の芝路線でリアルスティールやサトノアラジンにすら及ばない実績で何の意味があるの?
国内で一つでもまともに勝ってから吠えろよ駄馬
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 01:00:02.59ID:arH9ufrF0
>>685
そう、ケチをつけたいなら凱旋門賞と香港のG1を比較するといいんだよ。
何度いってもわからんようなやつもいる中、理解できたやつもいたようで安心したわ。
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 01:03:01.23ID:Ufi26yfeO
香港マイルなんて過去20年で他地域からの遠征馬(地元では準重賞レベル)に15勝以上されてるからなぁ

国内に目を移しても
安田記念に価値はないし
マイルCSも価値なし
天皇賞秋も無価値で
国内でも同様に何の結果も出してない

そのくせリアルスティールやサトノアラジンらが
遥か上のステージである毎日王冠で結果を残した日に
こんなスレを立てるグラス基地は脳が膿んでるとしか思えない
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 01:07:52.06ID:arH9ufrF0
>>698
納豆豚も昔なら条件戦ですら50馬身千切られて負けるとか言えてたのに弱気になったもんだなぁ。
糞豚だのなんだのと喚いてグラス基地なんて言葉決して使うこともなかったのに。
まさか豚の母が代理レスしてるんじゃないだろうな。
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 01:09:14.10ID:jRM9byeH0
Kip Devilleも9着で惨敗してるし
BCマイル好走した馬が普通に来て負けてるだけだわ
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 01:09:24.30ID:+zi44W4t0
結局国内でも結果残してないってのがこの駄馬の現実だよな
1000万下レベルのレース探して遠征するだけの粉飾駄馬
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 01:10:31.54ID:9tLU1kJy0
本質マイラーで全盛期に二連続はっきり力負けしてるからな
香港実績は正直アテにならん
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 01:11:41.51ID:kXNP4VlL0
>>687
凱旋門賞となんて比較対象にするのもおこがましい
無論キングGや愛チャンピオンSなんかともな
香港なんて所詮国内G1と大して変わらん価値なんだよ
G1未勝利でもアッサリ勝てるとこ見ると良いとこ宝塚と同程度かな
香港トップクラスG1は
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 01:11:59.44ID:x70EMTVm0
>>702
でオルフェーヴルの惨敗とかは気性のせいにするんだろ
汚いよな
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 01:14:09.22ID:+zi44W4t0
卑怯にも輸送無しの特別待遇をJRAにしてもらって生涯最高の出来にも関わらず惨敗した現実
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 01:30:44.05ID:9tLU1kJy0
>>704
なんでそうなるのかわからん
オルフェもきさらぎとJCは普通に負けたと思うけど
まぁこっちの方が遥かに相手は強かったが
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 01:32:11.05ID:+zi44W4t0
結局、結果を残していない
この一言で終わる駄馬
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 01:32:45.51ID:ynbkVoXw0
>>706 君さーサッカーでもH&A方式だろ?日本でもG1勝ってるんだぞ?何で駄馬なんだよ。じゃあロゴタイプとモーリスならどっちが強いの?教えて?
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 01:36:36.92ID:jRM9byeH0
薬使って力負けしたディープインパクトって馬もいるし平気平気
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 01:37:25.94ID:+zi44W4t0
卑怯な輸送無し特別待遇で最高の仕上がりにも関わらず酷なローテに調整不足で1割仕上げのロゴタイプに惨敗した事実
その後のロゴタイプには到底勝てないからとマイルからすら逃亡した駄馬
ロゴタイプに圧倒的な格の差を見せつけられたまま
逃げるように路線変更し惨めに引退していった駄馬
負けっぱなしのゴミ
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 01:59:37.24ID:LWY+Nhhs0
>>706
そうゆうことだ
香港G1と国内G1がほぼ同じだと分かったならそれでいい
エルコンドルパサーは欧州のレースだけを評価されてG1を1勝でも王道G1を3勝馬、グランプリ2勝馬を退け年度代表馬
さらにはG13勝だけで顕彰馬
香港のレースじゃどんなレースでも足元にも及ばない価値なんだよ
所詮国内G1クラスの価値しかないんだからな
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:02:24.70ID:LWY+Nhhs0
実際のところ誰も香港とヨーロッパG1を同等となんて思っていない
ただそれだとモーリスがタイキシャトルに格が劣ると考えて、無理にでも香港の価値を挙げたに過ぎないんだろうな
無理無理、今後最強マイラーは、なんてアンケートがあっても、今の段階じゃずっとタイキシャトルのままだよ
モーリスはニホンピロウイナーやトロットサンダーと比較しているといい
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:10:01.84ID:+zi44W4t0
結果残してないからな
どこで走ろうが駄馬
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:11:35.42ID:LWY+Nhhs0
>>716
じゃあただの中距離馬か
ま、どちらにせよ無敗でも圧倒的に勝つわけでもないしな
2000前後もポロポロ取りこぼすし
ダイワメジャーとどっこいってとこか
勝ったレースの格やレベルを考えれば
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:13:09.06ID:Ufi26yfeO
マイルなんて中距離の落ちこぼれが馬なり大差で楽勝出来る路線とこの板でも散々指摘されて来たしそれが事実だからな

それが駄馬モーリスが走ったマイルの価値

他のマイルG1馬には関係ないけどね
他のG1馬にはちゃんとそれなりの価値がある
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:17:08.48ID:+zi44W4t0
ダイワメジャーはこの駄馬と違って情けなく惨敗繰り返したりしないけどな
香港とか1000万下レベルのゴミレースのゴミ駄馬相手なら馬なりで20馬身は千切ったのが事実だし
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:17:12.43ID:x70EMTVm0
ニホンピロウイナーとモーリスで投票やって三倍差でモーリスが勝ってたわ
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:18:55.08ID:+zi44W4t0
ほら、またグラス基地がいつものように他馬を一方的に叩き、貶め始めたぞ
今回はニホンピロウイナーを侮辱したいらしい
毎日毎日他馬を貶める事だけが生きがいの屑共
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:26:06.66ID:eWXEam6w0
2000のG1圧勝したからマイラーの称号いーらない
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:26:33.44ID:axHgqIOS0
豚男に加担する訳じゃないが秋天は明らかに社台側から北島に遠慮してくれって感じだったよな
せめてJC有馬どちらか使ってれば賞賛できたのに
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:30:06.17ID:jRM9byeH0
>>725
恥かかないように>>248から上の流れを読んだ方がいいよ
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:31:18.47ID:LWY+Nhhs0
>>723
シャトルとかトロットサンダーはマイル無敗だろ
モーリスはマイルですら負けるし連対も外す
マイル超はもっと勝率悪い
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:32:43.42ID:+zi44W4t0
>>725
実際に根回しはあったからね
キタサンブラックにはどう足掻いても勝てない事は誰の目にも明らかな事実
キタサンブラック陣営が回避表明した翌日に空き巣雑魚が参戦表明の八百長出来レース

まあ、結局
この粉飾駄馬より遥かに強いステファノスが大阪杯で1割未満仕上げのキタサンブラックに
ノーステッキ馬なりのまま千切り捨てられた事で
八百長駄馬の能力の低さが改めて晒される事になったんだけどね
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:34:30.74ID:x70EMTVm0
有馬勝てると言ってスプリンターズS負けて引退するギャグ
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:34:59.17ID:LWY+Nhhs0
>>728
モーリスも都合よく条件つければ?
海外ジョッキーを乗せたら無敗とか?(笑)
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:36:37.04ID:+zi44W4t0
八百長の事実がある時点で
この醜いゴミは焼き殺されて当然
日本競馬界の汚点
日本の馬産に醜い血を一滴も残すな
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:39:03.21ID:+zi44W4t0
結局何の結果も残せなかったという事実の前ではどんな言い訳も不可能
そのうえ八百長談合と糞以下の駄馬
今すぐにでも殺処分しろ
このスレを見ても八百長駄馬のくせに
ひたすら他馬への罵倒書き連ねる醜い性根
一刻も早く殺処分しろ
死ね駄馬
今すぐ死ね
腸切り裂かれて死ね
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:40:37.27ID:Ufi26yfeO
キタサンブラック陣営に頭下げて回避してもらった事実には何の反論もしようがない
醜い腐った八百長駄馬
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:43:02.45ID:eWXEam6w0
エルコンがーシャトルがー
アンチもそれぐらいの馬と認めてるという
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:47:56.23ID:+zi44W4t0
キタサンブラック陣営は脅迫や酷い嫌がらせを受けたようだからな
どこまでも腐った八百長駄馬
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 02:55:32.61ID:axHgqIOS0
>>726読むの面倒だからどうでもいいだけどさ

香港マイル勝った馬が翌春にチャンピオンズマイル使う時点でなんだかなーって感じじゃね?春天使えとは言わないけどさ。
秋天勝ったけどキタサンと勝負せずに香港に逃げた印象強いよ?

拝啓豚男様
俺はモーリスは好きじゃないがグラスは好きだから勘違いすんなよ
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 03:02:05.36ID:jRM9byeH0
>>737
どのレースで勝負するの?
今年じゃなくて去年秋天出れば良かったじゃん
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 03:04:35.92ID:DxFnPzty0
爪割れてローテ変更したことも知らなそう
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 03:15:02.81ID:axHgqIOS0
>>739
キタサンが京都大賞典後に爪割れたの?それは知らないw
けどモーリスがJCじゃなく香港行ったのはまた別な話だよね?キタサンVSモーリスが見たかったファンは多いと思うけど?
キタサンも香港に行けば良かったのかな?
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 03:17:29.74ID:x70EMTVm0
拝啓くん天皇賞秋のスレでキタサンのスタートの話をしててワロタ
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 03:28:34.34ID:TZlhmdB50
まだやってたの…笑
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 04:07:38.59ID:DnKGHk/Q0
モーリス基地はアドマイヤムーンの名前出すのやめろよな
アドマイヤムーンの年は香港中距離の黄金時代

凱旋門賞2着、チャンピオンS圧勝のプライドを除いても
ヴェンジェンスオブレイン→ドバイシーマクラシック1着
ヴィヴァパタカ→ドバイシーマクラシック2着
香港中距離でこんなことはこの時代だけのこと

ドバイシーマの1、2着は日本馬ではハーツクライ、ブエナビスタ、ジェンティルドンナ、ドゥラメンテ
ルーラーシップやサウンズオブアース程度では通用しない

因みにモーリスの香港カップ
1番人気モーリス
2番人気エイシンヒカリ
3番人気ステファノス
4番人気クイーンズリング
笑っちゃうねw
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 07:08:46.05ID:zH6tYfhO0
>>713
香港=国内、それで充分だろ?
それ以上なんて言ってる奴はいないんだから
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 07:45:17.36ID:eiOzfcaQ0
北島が遠慮したとかのたまってる奴はまともな頭持ってるとは思えないわ
2000だとリアステにすら負け、ステファノスと大差ないくせに
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 08:02:02.89ID:koWIkrpX0
>>743
キタサンはなんで秋天から逃げたの?

キタサンが秋天出てれば君の願いもかなったのにね
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 08:08:43.50ID:+zi44W4t0
事実だから仕方がないだろ
卑怯な八百長糞駄馬
キタサンブラック陣営への嫌がらせ、脅迫、圧力は誰もが目にした事実
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 08:14:04.35ID:7v9tTKpK0
そりゃ長期休養以降はディープ産駒に一度も負けていないからな
しかも国内で勝ったGTの2着が全部ディープ産駒だし、その基地の恨み憎しみも生半可なものじゃないでしょ
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 08:14:56.20ID:+zi44W4t0
八百長、脅迫、圧力
紛れもない事実なのに
指摘されると発狂して今度はキタサンブラックを一方的に叩き続ける屑豚基地
ここを見るだけでも分かる通り
常に他馬への罵倒を一方的に続けているのがこの性根の腐った豚基地共
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 08:17:23.08ID:vcvjx7/60
>>751
武の都合じゃなかった?
エイシンヒカリに乗るのが決まってたから
他のジョッキー乗せて参戦する気は全くなかった
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 08:21:50.16ID:O2w+CGp40
徹夜して畜生のアンチコメを連発し日中は寝る。
完全にニートじゃねぇかw
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 08:24:04.82ID:+zi44W4t0
>>755
こそこそこ下らない言い訳してんなよ糞豚
八百長の事実はもう誰もが認めてるんだよ
回避を強要して卑怯な嫌がらせ、脅迫をキタサンブラック陣営に対し続けた糞共は死ねよ
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 08:38:11.32ID:8wVGw9Cz0
>>757
え?なに?
突然意味がわからないんだけど…
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 08:41:31.85ID:+zi44W4t0
このスレを見るだけで
豚基地が常に一方的に他馬への中傷を続けているのがよく分かるだろう
昨秋の天皇賞でキタサンブラック陣営に回避強要した事なんざ公然の事実なのに
その事実を指摘されるとまた発狂して今度はひたすらキタサンブラック叩きに走る屑共
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 09:06:12.21ID:+7O/PSvF0
暴れてたのはシャトル基地かよw

シャトルの勝ったジャックルマロワ賞
大本命インティカブにビビって有力馬が回避しまくり
そのインティカブが直前で回避によって空き巣化
そんなレースで接戦でしか勝てず当時はインフレ気味だった欧州競馬でたった122のレートしか貰えなかった
シャトルと叩き合いした2.3着は次走の欧州マイル総決算クイーンエリザベスで大惨敗


欧州を神格化しないと万全なのに引退式付き引退レースでマイネルラヴに完敗したたかがレート122の馬だもんなw
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 09:14:59.59ID:+6kc7Izn0
タイキシャトルは当時の重かった日本の芝適性と強い馬不在だったマイル路線の中では抜けていた存在ではあったけど、本質はスピード不足の特殊なマイラー。
今ならG2で苦労するレベル。
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 09:15:05.45ID:+zi44W4t0
今度はタイキシャトルを中傷し始めた豚基地
このスレを見ても分かる通り
常に一方的に他馬を貶め続けるのが豚基地
他の人たちは他馬を罵倒する事などないだけに一層、性根の腐り具合が際立つ
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 09:15:26.24ID:+7O/PSvF0
>>743
そもそもキタブラはJC勝つ前だと春天と菊を僅差で何とか勝った程度の存在だけど?
秋天前だと普通にヒカリの方が爆発力があって危険な相手だよ

秋天後の香港は秋天前から決まってる
ムーアがクールモアに乗った場合はモレイラが乗るまで決まってた
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 09:21:27.22ID:+zi44W4t0
八百長糞駄馬の惨めな言い訳
キタサンブラック陣営に回避強要した事実は消えない
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 10:02:28.19ID:+7O/PSvF0
公式レート
127モーリス
122シャトル

公式マイルレート
124モーリス
122シャトル

公式以外で最高の権威を持つタイムフォームレート
131モーリス
125シャトル

GT勝ち数
モーリス6勝
シャトル5勝

GTの勝率も連対率もモーリスの方が上
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 11:14:55.82ID:1nYe95yf0
お前らがレスしないから豚男イライラしてんぞw完全に空気になってるじゃん
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 12:05:07.69ID:9mffqz8E0
ルーカスにはダービージャパンカップとって欲しいな
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 12:31:45.93ID:3JNMNVJY0
>>747
世代間の相対評価はしているのに、同世代での相対評価をしない時点であまり勉強できなさそう。
Apple to Appleじゃないね。
0771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 12:51:23.94ID:/UbVPUcT0
モエナとモーザリオ楽しみだよなぁ
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 14:26:20.97ID:Y9NSdWPn0
日本馬が勝てるから香港はレベルが低いとか価値がないと言うならドバイなんかどうなるんだ
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 14:43:46.29ID:GvbIzKWh0
タイキシャトルなんて今の時代ならG3も厳しいぞ
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 15:06:10.91ID:DGhaWw8x0
豚男さあ、お前何が楽しくて生きてるの?早く死んでせめてもの親孝行してやれば?
もしかして生活保護じゃないだろうな。もしそうならほんま一秒でも早く死ねよ。
友達も彼女もおらん、できることと言えば四六時中グラス系列の馬への罵詈雑言書くだけ、存在価値ゼロのグズ中のクズやぞ。自分を省みて死にたくならんのなら、俺が如何にお前がクズで無価値な人間か、今すぐ死にたくなるようにちゃんと言って聞かせてやるから俺と話そうや。
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 18:06:06.85ID:arH9ufrF0
>>775
シャトルはG1勝つ能力間違いなくあるよ。
実際ローカルじゃないちゃんとしたG1勝ってるからね。
ただ相手のレベルも当時とは比較にならないほど高いから勝ちまくれるかと言われると怪しい。
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 19:07:58.48ID:+7O/PSvF0
ウオッカはレートで120ぐらいだから国内マイルGT勝てるレベルだぞ?

何で最強なんだ?
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 20:42:06.84ID:QVWOGfg50
いま暴れてる豚男はディープ基地のなりすましだと思う
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 21:18:47.35ID:lzaJfIfh0
史上最強マイラーはやはりタイキシャトルでしょう。
海外GT勝利 シャトル
レーティング モーリス
ファンの評価 シャトル
http://umakeiba.com/post/2574/
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 21:29:45.22ID:+7O/PSvF0
シャトルには優馬がお似合いでいいじゃん

欧州で権威のあるタイムフォームはモーリス>>>>>シャトルだけど
いや〜優馬に評価されて羨ましいw
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 21:41:04.05ID:giFJSqWT0
>>783
ジャスタウェイとモーリスってどっちが強いと思う?
あと日本最強馬はどの馬?
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:02:52.04ID:+7O/PSvF0
>>784
そりゃモーリスだろ
通算成績が違い過ぎる

日本最強?オルフェかエルコンじゃねえの?
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:05:22.77ID:giFJSqWT0
>>785
でもレートがジャスタウェイじゃなかった?
レートで最強って決まるんでしょ?
俺はそう思わないけど
少数派だよね、君の考えって
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:08:36.58ID:+7O/PSvF0
>>786
はあ?通算成績も大切な指標に決まってるじゃん
そりゃ優馬よりはタイムフォームの方がいいけどさw
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:11:18.58ID:giFJSqWT0
>>787
通算成績を含めてモーリス?
じゃあエルコンドルパサーが入る理由は?
ジャスタウェイとテイエムオペラオーはどっちが強いの?
レートが最も高い馬が最強じゃないことはあるの?
なんかブレブレだねえ?

まあ少数派の意見を聞いても仕方ないか
どうせまた最強マイラーアンケートとかしたらタイキシャトルが1位だろうし

早くシャトルを超えるマイラーが出ないもんかなあ
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:15:02.67ID:+7O/PSvF0
>>788
アンケート君かよ

良かったね優馬w
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:18:51.56ID:giFJSqWT0
>>789
残念だったね
競馬ファンから認めてもらえないで
ま、君は、君の中の日本競馬史上最強馬ジャスタウェイにアンケートで投票しときなよ
少数派モーリス基地にはそれがお似合いだと俺は思うよ(笑)
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:22:50.34ID:+7O/PSvF0
>>790
ファン?優馬だろ?
そもそもファンとかいう見識の低い人たち評価されていい事あるの?

シャトルの鈍足の血が途絶えモーリス産駒は躍動するだろうね
持ってる資質の次元が違うから
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:25:01.74ID:iaS8AphG0
>>786
レートは単発じゃダメだと思う、ジャスタ・エピファ・ヒカリみたいな1発屋のまぐれではなくモーリスやオルフェーヴルみたいに高レートをコンスタントに出すのがが強い馬
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:26:15.27ID:+7O/PSvF0
シャトル基地「優馬がシャトルが一番だと言ってるから一番なんだよ〜」


最高に笑えるw
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:28:08.00ID:giFJSqWT0
>>791
まるで「俺は見識がある」という風に見えるね

>シャトルの鈍足の血

こういう単語を選んで使うところ見ると「見識がある」とは言えないね
少なくともG1馬に「鈍足」なんて使うことは俺には出来ないな

俺はモーリスも強いと思うけどね
シャトルもモーリスも、ウオッカもオグリも、
どんな馬であっても「鈍足」なんて思わないね

まあシャトルに並々ならぬ恨みだか敵愾心があるんだろうね
レコードも出し、顕彰馬になる程の馬に「鈍足」なんて使うんだからね
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:32:17.45ID:HvE6Encg0
顕彰馬に向かって平然と鈍足とかいうやつがまともに競馬を見ているはずがない
もうモーリス以外の馬を認めない、っていう文字通りのキチガイなんだろうな、このモーリス基地は
キチガイに関わるだけこっちが損するだけ
キチガイはキチガイの人生をひとりで歩ませておけばいい
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:32:30.83ID:DLdlKr1u0
最強マイラーはシャトルでいいんじゃない?
そもそもモーリスはマイラーじゃないから
マイルでもモーリス最強だけど
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:39:25.74ID:iaS8AphG0
>>794
競走馬としては鈍足ではないが種牡馬として失敗したのなら「鈍足の血」と言うのもあながち間違いではないと思うが
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:40:25.11ID:giFJSqWT0
>>797
じゃあ別に最強と言えるカテゴリーが無いのかモーリスには
まあロゴタイプと勝ち負けの馬だしね
中距離ではマイル以上に勝率悪いし
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:43:08.42ID:giFJSqWT0
>>798
ナリタブライアンも「鈍足」
オグリキャップも「鈍足」
なのかな?
まあシャトルはそれでもG1馬を出してるが
俺は種牡馬としてダメでも「鈍足」なんて言葉を使うことはできないね
ましてや顕彰馬にも選ばれた名馬に対してね
それこそ並々ならぬ感情持ってるとしか言いようがない
普通の人間の感覚で彼の言動を見るとね
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:44:53.56ID:+7O/PSvF0
うん?
I区分日本最高レート持ちで2000mGT2戦2勝で勝率10割だけどw

GTで7戦6勝2着1回でGT3戦した日本の馬の中で勝率連対率ともに1位
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:46:17.48ID:iaS8AphG0
>>799
2000mの公式レートは日本馬では最高レートだからその距離なら最強でいいんじゃないか
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:46:35.46ID:+7O/PSvF0
そもそもロゴタイプに2勝1敗

でシャトルはGT1勝馬のマイネルラヴに負けっぱなし
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:48:20.07ID:+7O/PSvF0
モーリスがロゴに負けた時は府中に検疫で一ヵ月も隔離されてそのまま出走

シャトルがラヴに負けた時は普通に美浦で順調に調整されて良馬場で普通に競り分されたw
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:55:50.63ID:iaS8AphG0
>>800
競走馬としての評価と種牡馬としての評価は別物だからね
オグリもブライアンもシャトルも競走馬としては歴史的な名馬だけど種牡馬としては残念ながら「鈍足」だったということであって別に競走馬としての彼らの名誉を傷つけるものではない
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 22:57:31.75ID:giFJSqWT0
札幌記念では当時のG1未勝利馬に捻じ伏せられてた記憶があるけど
マイルでも負けてるしなあ
しかもその距離でG1を2勝のみ
これで「最強だ!」といえるのが凄いなあ

そもそも得意距離でも負けるってのは最強と言えるのかなあ
まあ少数派の人たちはそれに目をつぶるんだろうなあ
不都合には目を背けるって言うか

マイルでも負けます、中距離でもG2でG1未勝利馬に負けます、
でも中距離G1を2勝したから最強でしょ?
っていうねえ

まあエイシンヒカリやジャスタウェイを最強クラスの馬と考える人の考えはわからんよ、
我々多数派からしたらね
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:01:02.79ID:giFJSqWT0
>>805
種牡馬として鈍足、の意味がよく分からないな
俺が知らないだけど、馬産地ではそう使われてる言葉なのかな
それにシャトルはG1馬を出してるが、それでも「鈍足」の馬とされているのかな

まあなんにせよ、俺には理解を超える言葉だな
名馬に向かって「鈍足」って言葉を使うのは

まあ君も何も感じないんだろう?
タイキシャトルやオグリキャップやナリタブライアンに向かって
「種牡馬としては鈍足の馬だな」という言葉に対して
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:02:31.69ID:+7O/PSvF0
>>806
試走で負けて何か問題あるの???
現実にみんな本気でメイチで仕上げるGTだと7戦6勝2着1回という日本史上屈指の安定感なんだがw

あれ?どうでもいいレースでは安定してるけどGTだと不安定になる方が安定感があると言えるのかねw


2000mでGT3勝してる馬は居たっけ???
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:05:59.25ID:giFJSqWT0
>>808
中距離って意味ならエイシンヒカリやジャスタウェイという「史上最強馬クラス」の馬も成し遂げたね、凄いね
俺はこれらの馬が最強クラスとは到底思えないけど
ま、中距離G1を2勝で最強馬候補になるんだからいいんじゃない?
2000限定だとダイワメジャーとオペラオー、アグネスデジタルがいるな
もっとも、これらの馬は2000以外の距離でも実績があるが
まあダイワメジャーかな
モーリスに近いのは
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:07:28.52ID:giFJSqWT0
>>809
君が問題なし、と思えばそれでいいんだよ?
他人の意見に委ねてどうする?
まあメイチに仕上げるG1でロゴタイプを番手マークして捻じ伏せられることもあるのがモーリスの可愛いところかなw
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:11:41.03ID:+7O/PSvF0
>>811
ロゴが〜しか言えなくなってるなw
モーリスがとんでもない不利のもとで出走した1レースしか文句付けれないw


いいこと教えてあげるけど1800はマイル区分でマイルの領域だから君の愛するマイネルラヴに捩じ伏せられたマイラーシャトルの相手だぞw
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:12:25.20ID:giFJSqWT0
ああ、あとエイシンプレストンも2000のG1を2勝か
あとはクリスエス、ミスターシービー、ヤエノムテキ、メイショウサムソン、あとはジェニュインもか
日本だと2000のG1は皐月賞、秋華賞の限定レースと、秋天しかないから少ないと思ったが、探せばいるもんだね
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:13:53.60ID:giFJSqWT0
>>812
とんでもない不利?
番手走ってどんな不利があるのかな?
それにレース前に不安があるなら出走はさせない
出走させてロゴタイプに負けたのなら、単純にモーリスのマイルの弱さが陣営の想像以上だった、ってこと以外に理由はないよ?
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:13:54.85ID:+7O/PSvF0
1800mを中距離だと思ってるレベルの知識で噛み付いてきてる優馬がすべて君www


てかロゴが〜ネオリアがと豚男と同レベルの知能w
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:14:04.34ID:lLRnfC7w0
>>810
で、2000でG1 3つ勝ったの何がいるの?
中距離に広げたとしてエイシンヒカリにしてもジャスタウェイにしても何を3つも勝ったの?

無知がにわか知識さらしてモーリス下げとか恥ずかしくないの?
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:14:17.02ID:iaS8AphG0
>>806
日本競馬で2000mの最高峰は秋天だと思うがモーリスはそのレースを歴代最高レートで勝ち、海外の2000mレースでも日本馬として最高レートを叩き出したのだからその条件に関しては最強馬だと言うのは充分な根拠があると思う
逆にあなたの言う「少数派」「多数派」という言葉には全く根拠がないように思う
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:15:20.18ID:giFJSqWT0
>>815
あれあれ?なんか口調が荒くなってきたね
俺、なんか君の癇に障るようなこと言ったかな・・・?

勿論なんか俺が癇に障った、気に障ったことを言っていたなら謝るけど?
何か俺、君にとってマズイこと言っちゃいました?
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:17:49.60ID:giFJSqWT0
>>816
少ない2000の中で上で上げたような馬が多いのは事実
まあモーリスもジェニュインやヤエノムテキの仲間に入れてるんだから、それは俺も認める
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:17:59.43ID:mn+vilsO0
>>814
ということはG1未勝利のマイネルラヴに負けたタイキシャトルは想像以上に弱くて
G1未勝利のエイジアンウインズに負けたウオッカは想像以上に弱くて
G1未勝利のハーツクライに負けたディープインパクトは想像以上に弱いってことか
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:18:31.90ID:+7O/PSvF0
>>818
うん?豚男レベルの知識でこれからどうするの?
ジャスタやヒカリが何時何処で中距離で史上最強馬クラスの走りを見せたのw

ロゴが〜ネオが〜と泣いて叫ぶぐらいが君に合ってるよ
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:18:43.60ID:giFJSqWT0
あ、ゴメン
誰も突っ込まないウチに自分で言うわ
ジェニュインは2000のG1を2勝もしてないや
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:22:14.61ID:giFJSqWT0
>>820
それで構わんよ?
「君の中では」ね
何か問題あるの?
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:25:44.00ID:mn+vilsO0
>>823
問題ないよ
>>814の主張も所詮「君の中では」の話でしかなくて一般的にそう考えられてるわけじゃないからね
モーリスが弱いだけ一般論として語ってるのかと思ったから「君の中では」の意見でしかないことを確認しただけだよ
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:26:15.89ID:giFJSqWT0
ちなみに2000G1複数勝利で2000G1を無敗の馬
シンボリクリスエス
メイショウサムソン
モーリス
ミスターシービー
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:26:29.49ID:PJNE9Lmq0
1、1600mで日本競馬史上最高のレート
2、2000mで日本競馬史上最高のレート
3、年間6戦無敗
4、G1を6勝
5、海外G1を3勝
6、ラスト200mで10,9を計測

正直この中でひとつでも達成出来ればかなりの名馬

全て達成したのがモーリス
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:28:58.61ID:JFtSwgrs0
ネオにチンチンにされた馬だろ?

プッwww
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:29:00.82ID:giFJSqWT0
>>824
モーリスが弱い?
そんなこと微塵も思ったことないけどなあ
>>814は陣営の胸中を慮ってのことだけど?
言い方を変えれば「マイルを勝つと思ったら過大評価してた」ってことだよ、陣営が
間違ってなくない?
違うというなら陣営は
「最初からロゴタイプに勝てる力がモーリスにあるとは到底思えませんでした」ってこと?

おいおい、それは何でもないんじゃあないか?
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:32:51.55ID:iaS8AphG0
>>807
ここが馬産地ではなく競馬板ということを認識しているだろうか?
種牡馬として鈍足と思うかどうかは個人の主観なのでどうでもいいが、競馬板で「鈍足」という言葉はよく使われているしそれにいちいち反応していたらきりがない
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:33:32.15ID:+7O/PSvF0
府中に一ヵ月も1頭で隔離される大きなハンデを背負ってもモーリスなら安田ぐらい勝てるだろうという驕りのせいでGTで唯一の敗戦をしてしまったのは事実だね

でタイキシャトル君は美浦で普通に調整されて良馬場で普通にマイネルラブに捩じ伏せられちゃったねw
1200だからノーカン?マイル史上最強馬ともあろう馬がたかが400m短いだけでマイネルラブごときに普通の完敗していいの???
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:37:21.38ID:giFJSqWT0
>>826
それただ「モーリスが達成した記録」を抜粋しただけじゃない?
それなら

マイル無敗
欧州マイルG1制覇
重賞8連勝
混合マイルG1で5馬身以上離す
顕彰馬
日本レコード
国外の年度代表馬受賞

これでもいいよね?
まあモーリスは一つも達成できないけど
ま、言わずもがな、これはタイキシャトルね
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:39:10.46ID:giFJSqWT0
>>830
マイル史上最強馬で、スプリントも無敗で最強とか言ったら
それもうただの「短距離最強馬」だね
まあマイル無敗の最強マイラーで十分
それ以上を求める方が酷ってもんだ
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:41:39.44ID:+7O/PSvF0
>>832
マイル無敗の最強マイラー?

モーリスはマイル最強ではあるけどマイラー最強じゃないけど何でモーリススレで暴れてるのw
ムーア「1600より2000向き」

2000より1600の方が不得意だけどシャトルより高いレートを余裕で出してごめんねw
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:45:40.08ID:giFJSqWT0
もう夜も遅いしこれで最後だが、
別に俺はモーリスを弱いとも鈍足だとも思ってない
むしろ名馬と言っていいし、確かに実績は少ないが中距離でもかなり強い方だと思う(宝塚でもいい勝負になるんじゃないかというくらい)
だが、なぜかモーリス基地はモーリス以外、もっと言えばタイキシャトルに関しては実際以上の辛辣な言葉で貶める
その一方でモーリスをひたすら奉る
贔屓目に見るのは仕方ないにしても、そこまで異常なまでに両極端な考え持つものなのか、とすら思う

ま、何を言ってもモーリス教の方々には通じないだろう
明日もまた顕彰馬を鈍足呼ばわりし、モーリス様を崇め奉る日を送ってくれ
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:47:32.10ID:+7O/PSvF0
シャトル教の頼みの綱が優馬なのが可哀想w
産駒も悲惨で直系断絶ほぼ確定

モーリスを妬む気持ちはよく分かるが豚男そっくりになってるよw
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/13(金) 23:57:57.50ID:iaS8AphG0
>>834
あなたがモーリスファンに対して感じたのと同じことをモーリスファンもあなたに対して感じている

それはお互い様だしあなたにモーリスファンを非難する資格はない
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 00:33:21.75ID:pAmRrDYl0
しょうもない争いだなあ。モーリスファンだが、シャトルは相当強いぞ。
どちらが強いかはともかく、モーリスが戦ったどの馬よりもシャトルは強い。
2000以上ならモーリスと思うがな。
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 01:12:21.56ID:V+c05WWw0
シャトルにとってはアマングメンは強敵だったんだろうがモーリスにとっては有象無象でしかないからなぁそんなの
0842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 01:14:06.44ID:qAghwg6F0
香港史上最強マイラーとまでいわれたエイブルフレンドをあちらのホームでねじ伏せてるのは凄い
多分、香港人の方がモーリスを評価してると思う
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 01:35:36.99ID:TSU3rQJU0
>>834
モーリスファンにとっては「宝塚で良い勝負」なんてのは貶されたとしか思えないわけよ。何故なら楽勝レベルだと思ってるから。
そして、モーリスファンだけじゃなく一般的な競馬ファンはタイキシャトルは仮に宝塚に出れば良い勝負どころか掲示板に載ったら御の字くらいの馬だと思っていると思う。
タイキシャトルは今から20年も前の馬だけど、タイキシャトルの20年前といえばトウショウボーイの時代で、モーリスファンからすると本当はどうでも良い存在ではあるが、あまりにもしつこくモーリスを貶すので、ちょっと仕返しに貶した程度のことだと思うよ。
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 01:43:49.64ID:fMobbR3d0
日本でちょい足らない馬でも勝てる香港なんぞに何度も行くくらいなら
有馬かジャパンに行ってほしかった
秋天→ジャパンだったら本当に頂上決戦だったと思うわ
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 01:58:11.67ID:Gd7sEofZ0
>>841
アマングメンやケープクロス、オリエンタルエクスプレス辺りとコンテントメント、ロゴタイプ、サトノアラジン辺りは実力差はないよ。
エイブルには及ばないが。
(ケープクロスは父として偉大だが。)
シャトルはジャックルマロア賞は接戦に見えるが実際はほぼ馬なりの楽勝だし、実力は抜けていたよ。
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:00:28.58ID:ktuYzoS+0
タイキシャトルは雑魚
今の馬でいうと松若の乗ったトーキングドラムでムーアのタイキシャトルに完勝できる
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:03:13.16ID:Gd7sEofZ0
>>844
そんな浅い見方でモーリスファンの代表面すんなって。
他のモーリスファンからは煙たがられてると思うよ、君。
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:08:49.48ID:Gd7sEofZ0
>>851
モーリスファンだが、正直君のようなタイプは虫酸が走るんだよ。
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:10:38.53ID:069RYmoJ0
タイキシャトルはすげえ前傾ラップで異常に強いタイプだから、最強マイラー同士でもモーリスとは特徴が全く違うわな
こんなの比べる必要すらないと思うんだけど
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:10:46.30ID:EyqP+4sR0
>>834
それ別にどの馬の基地でも一緒だろw

この自分が大多数君は、俺たち競馬版ガーって言ってる豚男と同レベル

豚男の自意識高い版
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:13:16.09ID:V+c05WWw0
>>853
何ファンとか聞いてないが。
隙あらば自分語りするのはやめましょう。
シャトルみたいな平凡な馬を無理に持ち上げるならシャトルスレみたいなところでやるといいよ?
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:17:16.33ID:069RYmoJ0
これ豚男がグラ基地演じてるんじゃないの
言ってることがガイジレベルなんだが
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:21:33.54ID:Gd7sEofZ0
>>858
>>857なんてまんま豚男だよね。。
事実と間逆の主張。。
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:26:58.58ID:V+c05WWw0
>>859
サトノアラジン、ミッキーアイル、ロゴタイプ、コンテントメント、ビューティーオンリー。
近年のマイルの名馬を挙げてみたが、モーリスと比較してどうのこうの言えるような馬この中にいるかな、いませんね。
昔の馬を挙げてみましょう。
タイキシャトル、アマングメン、ケープクロス、いませんね。
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:27:00.96ID:TSU3rQJU0
>>854
そういや、前傾ラップのハイペースの割にはタイキシャトルって勝ちタイムいつも遅いよな
不良の安田は置いておいて、良で走ったマイルCSでは2回とも1:33.3
エアジハードなんかはそこまでハイペースではなくても翌年サクっと1:32.8
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:28:08.99ID:V+c05WWw0
皆おなじ、優劣なんかつけなくていい、つけちゃいけないんだ!
ゆとり教育を導入したお花畑のバブリーおじさんたちに言ってもダメかな?
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:31:03.45ID:V+c05WWw0
>>861
要するにオーバーペースなんだよな。非効率。
レベルが低ければまとめて全部圧倒できるが、レベルが高いと後ろで効率よく走った馬に差されてしまう。
その程度すらわからんバカもいるようだが。
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:35:42.98ID:TSU3rQJU0
>>863
君ほどタイキシャトルのことを弱いとは全く思ってないけど、強い差し馬がいたら差されているってのは同意
良馬場ならエアジハードに普通に負けるとは思う
まぁエアジハードは実際相当強いマイラーだったんだからしょうがないんだが
故障してなかったら翌年もマイルで勝ち続けたはず
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 02:42:05.82ID:V+c05WWw0
>>864
お前がロゴタイプ、サトノアラジン、ミッキーアイル、コンテントメント、ビューティーオンリーとかをバカにしすぎているんじゃね?
何をもってこいつらがタイキシャトルやアマングメンより弱いと言うんだ?
レーティング?
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 08:28:22.61ID:kehsURPr0
でも結局一般的には最強マイラーってタイキシャトルだよね
いやモーリスやウオッカの方が強いかもしれないけど、遠征帰りでいきなりぶっちぎったマイルCSとかエルメス賞受賞とかマイル戦無敗とか
そういったところである意味もう神格化されてるところがあるからね
タイキシャトルがいなければモーリスも顕彰馬になれたかもしれないけど
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 08:50:14.02ID:+1FRNDJN0
時代が古くてそろそろ一般的ではなくなってきてる
これまでの間は最強で揺るぎなかったけどね
タイキシャトルの時代にニホンピロウイナーって言うようなもんやないかな
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 09:08:07.33ID:V3W3OyQS0
20年前じゃ馬場も調教技術もだいぶ違うからな
こういう不毛な論争で熱くなるのはどうかと思う
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 09:20:14.45ID:Vk/j9J4n0
>>867
ネットが普及してない時代で良かったよね
シャトルの勝ったジャックルがその年の欧州マイルでの立ち位置の低さとか報道されずにマスコミに持ち上げられたを鵜呑みに出来た時代

その後にローエンやテレグノシス程度でも普通に勝ち負けしちゃうレベルだという事がバレるわけだけどその前に行ったから凄く高いハードルを越えたように思わせた
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 09:24:49.41ID:3qbSxpFR0
>>867
ある意味短距離のシンボリルドルフ的立場
日本でマイル無敗、欧米で複数勝利するレベルの馬じゃないともうこの馬超えられんぞ
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 09:29:34.67ID:ts02C3q/0
>>871
欧米とか言う人いるけど米国の芝マイルって勝っても価値ないんじゃないの?
ドバイ香港勝つ方がよっぽど価値あると思うけど
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 09:30:25.19ID:Vk/j9J4n0
キョウエイマーチ
ビッグサンデー
スギノハヤカゼ

それにしても酷い面子だな
シャトルの2着が混合GT最初で最後の2着じゃん
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 09:38:48.18ID:3qbSxpFR0
>>872
BCマイルなら価値はあるんじゃないのかね、少なくとも日本人としては
しょっちゅう勝ってるアジアよりは価値があると考える人は多いと思うよ
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 10:28:12.75ID:3qbSxpFR0
なんかここは香港G1を有難がる風潮だけど、それなら仮にモーリスが香港G1じゃなくて、
ジャックルマロワ賞、ムーランドロンシャン賞、英チャンピンオンSを勝ってたら、ここのモーリス基地さんたちはも今よりもっと評価が低かったんだね
「香港のG1勝たなきゃ駄目だ!」みたいな
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 10:40:25.24ID:Vk/j9J4n0
空き巣のジャックルをギリで勝って122程度貰ってもそんなに価値あるか???

シャトルのジャックルより遥かに豪華だったイスパーンで圧勝したヒカリさんはモーリスにズタボロにされちゃったけど
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 10:55:05.52ID:VUj6+7Qa0
香港は、繁殖のことをハナっから捨てて
去勢して身体を丈夫にさせて鍛えまくる修羅の国よ

そんな香港がチカラをいれてるのがマイルとスプリントなわけ

その環境の中でのし上がり、史上最強とまで言われたエイプルフレンドを倒したモーリス最強
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 10:56:45.02ID:Gd7sEofZ0
>>877
根本的な勘違いが、タイキシャトルとアマングメンが互角と考えている所。
あのレースは接戦に見えても、岡部の省エネで最後ちょい差ししただけで、余力が2着馬とは全く異なる。
まあ、欧州では日本馬に勝たれたショックでことさら着差強調して、インティカブにぶっちぎられたアマングメンと接戦と負け惜しみの論調も見られたが。
ちなみにアマングメン辺りのG1下位クラスはコンテントメントやさとアラジン辺りと変わらんよ。
ビッグサンデー辺りは格落ちだが。
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 11:00:43.44ID:V+c05WWw0
>>876
チャンピオンSはアルマンゾル、ファウンド、ジヤックホブス
ジャックルマロワ賞はリブチェスター
だから倒していたら欧州方面からも今と同じような絶大な高い評価を得ていただろうね。
ムーランドロンシャン賞はヴァダモスで微妙だからシャトルみたいなしょぼい勝ち方だと空き巣荒らし扱いだろうな
時期が全然違うけど
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 11:11:21.88ID:Vk/j9J4n0
>>879
そんな楽勝なのに欧州で続戦しないで空き巣を辛勝で帰ってきたんだw
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 11:27:11.15ID:+fyzNSrx0
>>881
雨で濡れているから走りにくいと、馬場が重いから走りにくいはまた別だけどな
モーリスは蹄が大きいタイプだから雨の濡れた馬場は向いてない
グラスワンダー系は総じてそう
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 11:28:53.48ID:3qbSxpFR0
>>880
それらの馬がシャトルの時のように直前に回避したらどうなるの?
評価は香港G1を勝った時より落ちるの?
この馬がいたから評価が高い、低い、ってあんまり無い気がするけどね
例えばモーリスも年度代表馬になった15年より、相手関係やレールレベルで言えば16年の方が上だよね
15年のG12着馬は正直かなりしょぼい。年間無敗のおかげで年度代表馬という感じ
むしろ16年の方がレベルで考えればふさわしいと思うけど、
結局そういった評価ってのはあまり相手関係やレベルは重視されない
まず勝つこと
そしてそのレースの格が高いこと
評価ってのはそれが大きいよね
相手関係はそんな重視されない
おそらく16年に勝ったG1が香港じゃなく、有力馬が直前に回避されまくっても欧州G1を勝っていたら2回目の年度代表馬になっていたと思うよ
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 11:32:20.22ID:UdgcWVTa0
タイキシャトルは今映像見てもバカみたいに強いの誰でも分かると思うけどw
軽く押すだけでアホみたいに加速して楽勝ばっかりだし
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 11:39:13.11ID:V+c05WWw0
>>885
そらアルマンゾルもファウンドもリブチェスターもジャックホブスもヴァダモスも、悉く回避したらレース内容なんか関係なく伝説になるだろ。
今はシャトルとかエルコンみたいにG11つで年度代表馬になれるような時代じゃないから仕方ないよ。
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 11:42:04.09ID:V+c05WWw0
>>886
ちゃんとしたそのカテゴリーのG1馬と戦ったのはジャックルマロワ賞とスプリンターズSだけだからなぁ。
相手が弱すぎるから圧倒できるだけだよなぁ。
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 11:47:50.48ID:V+c05WWw0
スプリンターズSもマイネルラヴとシーキングザパールがいなけりゃいつもの面子にアホみたいな加速で圧勝だったよね
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 12:03:41.52ID:UcHnOvMw0
>>887
伝説?
例えば最近だと有名な伝説レースって何?
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 12:25:33.93ID:Vk/j9J4n0
空き巣のジャックルで122出した事だけが自慢とか可哀想
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 12:30:09.19ID:UcHnOvMw0
>>892
有力馬が回避して伝説になるレースなんて初めて聞いたから、尋ねただけなんだけど
有力馬が回避しても欧州G1勝ってれば香港以上の評価は受けてたでしょ
2年連続年度代表馬もね
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 12:42:37.20ID:TXTuBQ6n0
>>895
恥ずかしいヤツw
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 12:47:31.25ID:V+c05WWw0
自分から完全に妄想世界に没入したようなつまらない話をしておいて拗ねるのか。
甘やかされたお坊っちゃんかよw
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 12:49:38.32ID:j/hahgmS0
指数は低い。。。以上
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 13:04:12.69ID:Vk/j9J4n0
世界の公式ハンデキャッパーの合議での評価が高い
世界で最も権威の高いタイムフォームの評価も高い
ノーザンFの勝己氏の評価も高い
世界最高の騎手であるムーアの評価も高い


謎指数の評価は低い()
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 13:10:20.39ID:ZmjyiGeX0
>>897
捨て台詞吐いて逃亡したのに戻って来るとかよほど悔しかったんだなw
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 14:54:53.68ID:YXu431n50
4秒後傾で最後加速ラップなんだから1秒以上タイム補正かかるし、二馬身ほど出遅れ多分も加えたら
エイシンヒカリを優に上回るトップクラスの指数ががでる。
以上。
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 15:16:58.31ID:fCcdDyjy0
ネット競馬の指数
市丸の指数
小林弘明の指数

以前3種類の指数を確認しても指数値は並みのG1馬の指数であった。
オルフェーヴル ディープインパクトは一段上の指数であると
市丸 小林も言っていたよ。
モーリスが最強である根拠はレーティングとなっているが、
過去の日本馬の活躍による世界の認知度が上がった事による
ところが大きい。
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 15:18:27.02ID:LKF4pJUL0
しかし現実は日本一のノーザンで最高待遇
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 15:35:52.64ID:Vk/j9J4n0
てか>>903 のレスを自信満々にドヤ顔で書いてるなんて・・・
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 16:09:54.36ID:yEq2n/6b0
>>907
903は脳に障害があるんだろうな
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 18:07:42.64ID:yEq2n/6b0
中距離なら史上最強
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 19:11:59.49ID:6W9jLvYy0
でもモーリスってアンケートでも低そうだし、顕彰馬にもなれないよ
基地もマイラーとしてもタイキシャトルより低い評価と一般に思われてるのは理解してるわけだからね
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 19:18:32.70ID:Mhsor7Fl0
>>910
そうだといいね
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 19:22:09.50ID:6W9jLvYy0
>>911
いや、顕彰馬にはなってほしいね
リアルタイムで歴史的名馬を見るのは至福
だが、現実的考えればありえないことだ
そうだと君は思わないのかい?
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 19:27:45.26ID:Vk/j9J4n0
モーリスをマイラーと呼ぶことは蔑称だからな〜
2000m以上が得意な馬が折り合い修正で片手間に使ってシャトルより高いパフォーマンスをしてただけで
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 20:37:14.27ID:Mhsor7Fl0
>>913
思わない
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 23:10:00.34ID:JVQAwoip0
>>914
ダイワメジャーみたいな感じか
中距離やらマイルなら最強一歩二歩手前まではいけます、みたいな
ただ無敗とかそういったものは求めないで、とかね
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 23:12:21.81ID:JVQAwoip0
>>912
種牡馬として成功もしてほしいけど、顕彰馬はまた別格だね
まあなれる馬はほんの一握りの歴史的名馬だけだから価値があるんだけど
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/14(土) 23:41:28.85ID:Vk/j9J4n0
>>917
メジャー?まったく違うよ
中距離馬が折り合い訓練してたら最強マイラーと言われてたシャトルより凄いパフォーマンスを見せたけど予定通り距離延長すると2000mで最強の内容を示した

マイラーのシャトルが得意距離で必死に成し遂げた事を別に得意じゃないけど練習がてらに超えて行ったのがモーリス

モーリスはマイラーなんてカテゴリーに収まらない器
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 00:14:07.29ID:/R0deVAQ0
正直言ってタイキシャトルの実績じゃ今の制度では顕彰馬には選ばれないだろうな、相手関係も含めて色々と運の良かった馬
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 00:19:05.02ID:K/kEjf9a0
マイラーカテゴリーとしては十分じゃない?タイキシャトル
他にマイル部門で顕彰に相応しい馬がいれば別だけど
いる?そんな馬
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 00:28:19.22ID:K/kEjf9a0
>>920
まあマイルでも負けるし、中距離でもG1未勝利馬に負けるし、7戦3勝
特に距離別にカテゴライズする必要性はないね
まあ比較的に短距離で強い、ってことにはしといてあげようかな
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 00:33:18.21ID:v3PIqHoA0
>>922
他にいるかいないかは関係ないよ、カナロアだって他に比べる馬のいない最強スプリンターなのに選ばれない
ジャックルマロワ勝ちも例えばエイシンヒカリのイスパーンの後だったらインパクトがないしG1勝ち5つじゃ今の基準では物足りない
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 00:45:28.47ID:m0yLu7rX0
>>886
映像見てもというか対戦馬は地方競馬レベルじゃ大差も付くよ
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 00:47:43.28ID:1ypXhvAr0
>>923
モーリス
GT7戦6勝2着1回 GT3戦以上使った馬の中で勝率連対率ともに1位
負けたレースは検疫のために府中で1頭で缶詰調整させられた安田のみ

1600m日本馬最高レート保持
2000m日本馬最高レート保持
根幹距離の1600・2000で日本馬最高のパフォーマンス


ごめんね最強でw
必死に適距離で頑張って122出したのに練習がてらのモーリスにあっさり124出されてGT勝ち数も一緒

最強マイラーであり最強中距離馬でもしかしたらもっと上の距離でも最強だった馬だよw
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 00:49:58.34ID:1ypXhvAr0
公式レート
127モーリス
122シャトル

公式マイルレート
124モーリス
122シャトル

公式以外で最高の権威を持つタイムフォームレート
131モーリス
125シャトル

GT勝ち数
モーリス6勝
シャトル5勝

GT勝率・連対率ともにシャトルを超える圧倒的な能力の証明
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 00:50:55.02ID:K/kEjf9a0
>>924
ナリタブライアンやオルフェは先輩3冠馬が何頭もいるし、
シンボリルドルフが7冠を取っても何も問題なく顕彰馬だけどね?
それにインパクト、って意味じゃシャトルも別に最初の欧州G1馬じゃない2番目
マイラーとして今ですら最強と言われるんだから、票を入れるなって方が無理な話
まあ、そんなタラレバ言っても仕方ない
現実にタイキシャトルは顕彰馬
今なら、昔なら、言ってもどうしようもない
ロゴタイプさえいなきゃモーリスはマイル無敗なのに!って言うより栓無き事
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 00:52:49.97ID:K/kEjf9a0
>>926
ジャスタウェイが日本最強馬、と言われて納得する人たちはそれでモーリスがマイルも中距離も最強だ、と思うんだろうね
まあモーリスを最強と思う人数は高が知れるわけだけど
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 00:54:48.37ID:1ypXhvAr0
ラモーヌが顕彰馬でブエナビスタが顕彰馬じゃないみたいな話だけどそもそもモーリスはまだ投票された事すらないのにもはやそれに縋るってw

シャトルみたいな能力の低い馬みたいにモーリスは種牡馬で失敗しないだろうな
シャトルはラキ珍だもんな
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 00:56:04.32ID:1ypXhvAr0
>>929
そもそもなぜジャスタなんだ?
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 00:56:22.73ID:K/kEjf9a0
>>930
まるでモーリスが顕彰馬に選ばれる、みたいな感じだけど?
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 00:58:44.31ID:1ypXhvAr0
>>932
君の妄想の中では選ばれないみたいだけどまだ不明だけど?

もう妄想でしか叩けないわけかw
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 00:59:23.75ID:K/kEjf9a0
>>931
レートやら数値やらを妄信する人たちってジャスタウェイを最強だと思うんだよ
エイシンヒカリを天皇賞でしこたま買っちゃったりね
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:00:38.76ID:E7aXGe7o0
最強マイラーとマイル最強の違いが分からないやつがいるな
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:01:00.74ID:K/kEjf9a0
>>933
予測くらいはできるでしょ?
この馬は無理だな、この馬は一発受賞だな、って
で?君は?
モーリスは選ばれると思う?思わない?
それとも、予測できない?
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:01:18.49ID:1ypXhvAr0
>>934
うん?エルコンじゃないの?
で君は優馬???

優馬はどんだけ偉いのw
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:01:44.92ID:K/kEjf9a0
>>935
最強マイラーがタイキシャトルだとして、
マイル最強はどのマイル無敗馬?
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:03:22.45ID:1ypXhvAr0
>>936
遅かれ早かれ選ばれるんじゃねえの?
マスコミ嫌いで取材拒否しまくり堀厩舎のハンデありだけどw


で顕彰馬にならないとシャトルがの方が強くなるの?
ラモーヌはそこまで強いのかねw
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:03:53.90ID:K/kEjf9a0
>>937
歴代ならエルコンでもいいよ?
でも2000年以降ならジャスタウェイで全く問題ないよね?
エイシンヒカリもディープ、オルフェを超える馬でいいよね?

俺は全く思わないけど
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:04:46.97ID:1ypXhvAr0
>>938
アメリカ最強馬はセクレタリアトだけど?
勝率にセクレタリアト以上の馬こそアメリカ最強なのか???
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:05:25.53ID:m0yLu7rX0
>>927
王様モーリスと召使タイキシャトルじゃ住む世界が違い過ぎるwww
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:05:40.03ID:1ypXhvAr0
>>940
何でいきなり2000年とか言い出してるの?
昨日から情緒不安定だねw
0944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:05:43.31ID:K/kEjf9a0
>>939
え?選ばれる可能性があるの?
どんな理由で?
香港G1を3勝くらいならプレストンでもできるし、
マイルでは負けるし、
中距離でも勝率5割以下
歴史的名馬としての部分があるように思えないんだけど
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:07:25.75ID:1ypXhvAr0
>>944
中距離の何m〜何mなんだよw

マイル区分って知ってるか?
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:07:37.94ID:K/kEjf9a0
>>943
情緒不安定?
ああ、昨日1日だけで30レス近くも書き込んでるモーリス基地さんの事?
あれは凄いね
一頭の馬の事で一日中PCとにらめっこできるんだもん
どう思う?普通の人じゃできいよねえ?
それとも、ここのモーリス基地さんからしたら当然、平然、当たり前のことだった?
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:09:39.90ID:1ypXhvAr0
>>946
モーリススレに喧嘩売りに来てるシャトル基地さんの発狂よりマシだと思うけどねw

シャトルのしょぼい能力のせいで直系断絶ほぼ確定でイライラしてるのだけは分かるけどさ嫉妬しないでよw
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:12:35.54ID:K/kEjf9a0
>>947
いやいや、彼結局土曜日だけで93回も書き込んでるんだよ?
土曜日の競馬板書き込み数3位
頭おかしいでしょ
常人には無理だよ無理
情緒不安定プラスちょっとアスペも入ってるよ
1日で93回も書き込める?普通
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:17:53.85ID:x3UJ5fx50
>>928
話しが噛み合ってないかな?前列のあるなしは関係ないと言ってるのはこっちなんだけど?
それに過去の選出馬とは選出方法が違うんだから単純に比較はできないし、俺が今ならシャトルは選ばれないと言うのはあくまで今の基準では選ばれないだろうということだから
実際に落選してるゴルシ・カナロアと比べてシャトルの実績が突出してるかってこと

それとまだ顕彰馬選出の対象になったこともないモーリスのスレで「シャトルは顕彰馬だから」なんて言っても意味がないと思うぞ?
そういうのはせめてモーリスが1度でも落選してから言った方がいいな
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:21:33.66ID:1ypXhvAr0
シャトル基地の残った武器が顕彰馬と優馬なのが可哀想
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:28:16.75ID:x3UJ5fx50
>>938
なぜ無敗である必要があるの?
晩成型の馬なら本格化前に負けることもあるし体調不良や不利があって負けることもあるんだから勝った時にどれだけのパフォーマンスを見せてどれだけ評価されたかが問題だと思うけどな
1800で最強候補に挙げられるサイレンススズカもジャスタウェイも無敗じゃないしな
0952名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:28:48.68ID:K/kEjf9a0
>>949
君が言ってるのは「負け犬の遠吠え」あるいは「嫉妬」という
仮にこれが顕彰投票の前のオルフェ基地が言うならわかる
どう転んでもオルフェが顕彰馬に選ばれないはずがないわけだ
だがモーリスはどうだ?
選ばれるかい?オルフェやウオッカ同様、問題なく選ばれると確信できるかい?
モーリスがわからない、だから「シャトルもわからないという同じ土俵に乗せる」というメチャクチャな屁理屈を君が言ってるわけ
アンダースタン?
現実と、妄想の区別をつけてからまた来なさい?
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:29:56.53ID:x3UJ5fx50
>>940
レートの話しならヒカリはオルフェより下だけどな
0956名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:32:47.63ID:K/kEjf9a0
>>951
無敗のマイラーが今最強マイラーと言われてるのに、
全盛期でも無敗じゃないのにマイル最強がいるの?
サイレンススズカも、ジャスタウェイも本格化してから中距離は無敗だよ?
0957名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:43:22.89ID:x3UJ5fx50
>>952
いやいやこれを屁理屈なんて言ってるのは発狂してるシャトル基地の君だけだと思うぞ?
俺は別にシャトルが顕彰馬であることを否定してるわけじゃなく今の制度だったらどうなんだろうねっていう話しを楽しんでるだけだから
実際、来年はモーリス・カナロア・ゴルシ・ブエナと実績のある馬の争いになるだろうけどこの中にシャトルが混じっていたらどうだろうね?
俺は選ばれないと思うけどそれを妄想なんて言わないでくれよ、君がモーリスは落選するって喚いているのと同じレベルの話しなんだから
0958名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:50:56.84ID:x3UJ5fx50
>>956
無敗かどうかは相手関係にもよるし、例えば最強候補の2頭で勝ったり負けたりしたらその2頭は無敗ではなくなるわけだし
相手関係のレベルはレートである程度推察できるんじゃないかな?
レートの話しをしたらシャトル基地の君は怒るだろうけど

サイレススズカとジャスタウェイが本格化後は無敗と言うけど2頭の本格化って具体的に何時のこと?
ジャスタなんて秋天の3週間前の毎日王冠で普通に負けてるけど
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 01:56:16.05ID:f3AlrSnS0
ジャスタなんてエプソムカップの頃からとっくに本格化してた。
ドスローばっかで展開向かずで2着が続いてた
0960名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 02:04:32.66ID:x3UJ5fx50
シャトル基地のおじいちゃん寝ちゃったかな?
まぁどうせ明日も現れるだろうしあらためて聞くことにするか

おやすみなさい
0961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 02:04:45.80ID:30+Di7+U0
ジャスタウェイの厩務員もそんなこと言ってたな
0962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 02:23:14.63ID:K/kEjf9a0
>>958
>例えば最強候補の2頭で勝ったり負けたりしたらその2頭は無敗ではなくなる

分かってるじゃん
つまり、モーリスに勝ち負けの馬がいるなら、その馬はっモーリスと比肩しうる馬って事だろ?
その馬もマイル最強候補だ、というならもう何も言わないけど?

>サイレススズカとジャスタウェイが本格化後は無敗と言うけど2頭の本格化って具体的に何時のこと?

一般的には連勝し始める時だろう?
モーリスの全盛期はいつだい?
京都新聞杯を負けた時からくらい?
0963名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 02:27:34.77ID:K/kEjf9a0
>>957
今の制度でもシャトルが選ばれるよ
凱旋門賞を見ればわかる
日本の欧州贔屓がね
もちろん90年代のレベル、輸送、調教技術、経験で欧州G1を制覇した、という付加価値もある
逆に言えば、20年後の馬の状況ならシャトルはもっと世界で活躍していただろう
これは君が「タイキシャトルは顕彰馬に選ばれない!」という『妄執』と同レベルと考えても構わんよ?
だから反論も結構
0964名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 04:19:10.73ID:INgl+WQX0
4年後、史上最強と呼ばれる馬が現れることになる。
その名はモーザリオ

父  モーリス
母  シーザリオ

2歳時
デビュー2連勝後、朝日杯を1分31秒8のスーパーレコードで圧勝。連闘でホープフルSを圧勝し、史上初の2歳馬の年度代表馬となる
3歳時
ぶっつけの皐月賞で3馬身差の快勝。続くNHKマイルC、日本ダービーも圧勝。Kジョージに挑戦し、欧州最強3歳馬のモレヴ(父Maurice)を完封。世界最強の3歳馬と呼ばれるようになる。
その後、菊花賞を楽勝、3冠馬になり、続くJCを圧勝、有馬記念で同世代の牝馬5冠馬モンティルドンナ(牝馬3冠、阪神JF、エリ女)を完封。破竹の11連勝を飾る。
4歳時
大阪杯、春天、安田記念、宝塚記念を楽勝。欧州に再び遠征し、愛チャンピオンS快勝。凱旋門賞で欧州最強馬のモルカヴァ(父Maurice)相手に3馬身差の圧勝、
BCクラシックで米3冠馬にして最強馬のモニヤッタ(父Maurice)相手にも楽勝。
日本に帰国後、有馬記念で下の世代の3冠馬にして全弟モーザリスとのマッチレースを制して3年連続年度代表馬となる。
5歳時
ペガサスWCで再びモニヤッタに快勝。ドバイWCに出走し、世界の強豪を子ども扱い。QE2世Cを大差勝ち後、5ヶ月休養し、秋天をレコード勝ち。JCも楽勝し、
ラストランの有馬記念でも2つ下の3冠馬モエナビスタに6馬身差の圧勝で有馬3連覇。有終の美を飾る

こうしてモーザリオは世界最強、そして史上最強馬と呼ばれることとなる

生涯成績 25戦25勝  GT 23勝
0965名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 06:43:09.72ID:1EnuPz270
秋天のネオリアリズムを見てから、判断しようじゃないか
0967名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 06:49:56.32ID:CIAOBoN70
モーリスが欧州で勝ってないからどうのと言う人いるけどモーリスの時代にはジャックルマロワ賞の報償金がなくなってるんだから
タイキシャトルがこの時代に走っていても香港かせいぜいドバイで走るだけで欧州遠征はしないはずだ
時代背景が違って今の時代に欧州遠征するメリットがないのに考慮しないで欧州欧州言うのはフェアじゃないぞ
0968名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 09:31:24.64ID:AjwXt8Ff0
>>967
オーナー的にも関係者的にも欧州にこだわりがあったからね
仮に大赤字でも間違いなく欧州には行ってたよ
その後は香港にも行くんじゃない?今の時代なら
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 09:39:05.50ID:803FkM0Z0
クラブ馬が大赤字覚悟で欧州遠征なんてするかよ
0970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 09:59:09.66ID:idTp7Bbs0
>>968
ゲームじゃクラブ馬が賞金40万ユーロ程度のレースに出るわけないだろ
これだけで競馬をわかっていないか欧州を過大評価するために無理な解釈をしてるだけってよくわかる
タイキシャトルのときは報償金が1億5千万円以上出てたからクラブ馬でも出る価値があった今の時代なら報償金がないから普通は遠征しないってのは理解してね
0972名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 10:31:14.55ID:l060QHw40
豚男化してる奴がいるな。
モーリス讃えるのにシャトルを貶める必要はないんだが。
0973名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:18:06.87ID:eRhHsuKt0
それにしてもシャトル基地のオッサン元気だな、3日連続で何レスしてんだよって感じw
もうシャトル云々よりモーリスが憎くて仕方ないんだろうけど
でもおかげでスレも完走しそうだしオッサンに感謝
0974名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:49:37.94ID:MV0Jt+9y0
モーリスみたいな硬い筋肉の馬は絶対に成功しない。
多くの良血繁殖を無駄にして終わるだろう。
0975名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 12:51:46.44ID:E7aXGe7o0
この妄想男たびたびやってくるなw
0977名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 13:06:56.77ID:tZoHKXHF0
馬場が変わってからレースの質そのものが変わったしタイキシャトルとかいう鈍足は今ならローカルG3も勝てないだろ(笑)

今でも顕彰馬になれるとか夢見すぎ(笑)
0979名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 13:16:57.08ID:tZoHKXHF0
因みにタイキシャトルの2着だった

キョウエイマーチ(笑)
オリエンタルエクスプレス(笑)
ビッグサンデー(笑)

こいつらは今だと1000万クラスぐらいかな
0983名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 13:34:10.88ID:tZoHKXHF0
>>980
ライバルとの対戦成績から見て

エアジハード>>>>>タイキシャトル

だからな、まぁそれでも今だとG1勝てるかどうかだけどな
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 13:39:36.32ID:iuki9Fd8O
距離別の強さスレで
エアジハード>シャトルとか
こんなん見たことない
グラス系のスレだけ
こんなのが通じるのは
0985名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 13:40:47.72ID:FOw+jLnn0
98年安田記念とマイルCS 3着馬
翌年 安田記念10着

98年マイルCS 2着馬
翌年のマイルCS 18着馬

98年安田記念 2着馬
翌年の安田記念 12着

タイキシャトルの2〜3着馬がいかに雑魚なのかは翌年のレースの着順で良くわかりますな
0986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 13:42:19.58ID:FOw+jLnn0
>>984
タイキシャトルとエアジハードのどっちが本当に強かったかは知らないが、タイキシャトルが雑魚としか戦ってないのは事実でしかない
強い相手にも勝ったのかも知れないし、やっぱり勝てなかったのかも知れない
0987名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 13:43:28.88ID:lkcy6xYY0
>>970
そいつはタイキシャトルがクラブ馬だというのも知らないんじゃないの?
たぶんモーリスを叩きたいだけでシャトルを持ち上げてる昨日のおっさんだろ
0988名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 13:44:47.23ID:FOw+jLnn0
同世代の雑魚相手では圧倒的な安定感を見せてたマカヒキやサトノダイヤモンドも、他世代の強い馬に混じると、全然安定しない
それだけ相手関係次第では誤魔化しが効くということは現実にある
0989名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 14:00:30.64ID:lkcy6xYY0
シンボリルドルフは今でも最強馬論争で名前が挙がるが実際に現代でも通用すると思っている人は少数派だろう
それと同じでタイキシャトルは成績がきれいだから過大評価されているだけでラップタイム、相手関係、レートのどれを取っても大したレベルじゃない
0990名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 14:14:09.81ID:9cF4ZebU0
>>987
競馬の知識も無さそうだし競馬が(特にクラブは)経済活動だと言うことをわかってない感じだね
タイキシャトルも素晴らしい成績だけど時代が違うからモーリスと単純な比較ができないのに欧州欧州連呼してて
ただモーリスを叩きたいことだけしか伝わってこなかったね
0991名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 14:25:11.88ID:4xlQkrO+0
>>990
・欧州は価値があるからシャトルは今でも顕彰馬に選ばれる
・香港は価値がないからモーリスは顕彰馬に選ばれるわけがない
・無敗だからシャトルが最強マイラーで間違いない
・無敗じゃないからモーリスは1600でも2000でも最強ではない

もう無茶苦茶な理屈だよね、そのくせ関係者のモーリスに対する評価や高レートは完全に無視してるんだからw
0993名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 14:48:50.36ID:FOw+jLnn0
タイムや相手関係のことを突かれると途端に黙るし、議論しなくなるからな
2ちゃんが無い時代の注目されてない路線で、うまくブランディングできてるんだから、黙ってたら良いのについついモーリスの話になると、悔しくて出てきてしまうから、最後にはこうなる
毎度毎度優馬出して論破しようとするだけ
そのうちラキ珍って呼ばれるようになるかも知れないから止めときゃ良いのに
0994名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 14:59:05.75ID:5rzDbfnF0
モーリスを叩きたいがために無理やり20年も前の馬を担ぎ出すっていうのが姑息なんだよな
0995名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 15:03:16.02ID:5rzDbfnF0
このオッサン、実はキタサン基地なのかもな
0996名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 15:04:17.09ID:1ypXhvAr0
欧州崇拝してるのに欧州で権威のある
タイムフォーム
131モーリス

125シャトル

これは認めないだもんな
欧州でもシャトルは空き巣ラッキーマンなのに
0997名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 15:04:28.67ID:1wILedZc0
議論も尽きたし埋めるか
0998名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 15:04:51.00ID:1wILedZc0
埋め
0999名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 15:05:03.55ID:1wILedZc0
埋め
1000名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/15(日) 15:05:42.73ID:1wILedZc0
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 23時間 15分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況