オルフェーヴルはなぜ種牡馬大失敗したのか part29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/19(日) 18:07:53.90ID:IAUi0NxM0
なぜなのか

0952名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 16:32:42.09ID:kYaT6wX/0
足抜けのいいダートとか合いそう…

0953名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 16:47:26.76ID:OkO9th4d0
>>949
裏を返せばハービンを除くとトニービンまで遡る必要があるってことになるが

0954名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 16:53:26.23ID:DW/lGUZM0
今週は少頭数ながらメープルリキュール、クロンヌデトワール、サラスとかなりチャンスある馬が多いな
得てしてこういう週に大爆発するんだよなオルフェは

0955名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 16:54:44.58ID:TWRpPuNx0
今週はレース前から絶望なメンツだな
騎手も相変わらず酷い

0956名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 16:55:03.67ID:OkO9th4d0
得てしてって、そんなこと実際過去にあったか?

0957名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 16:56:24.56ID:TWRpPuNx0
>>956
1勝したら大爆発だから

0958名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 16:58:30.73ID:MwA+757f0
毎週がG1みたいで楽しそうだな

0959名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 17:06:29.64ID:lsUfW4kM0
オペラハウスじゃなくてトニービンなんだ

0960名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 17:18:47.32ID:MwA+757f0
高齢まで走って中長距離ってのがね
まあトニービンは自国のクラシックでは好成績だったと思うけど

0961名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 17:21:31.57ID:lsUfW4kM0
オペラハウスもトニービンも5歳で引退だから変わんないよ

0962名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 17:42:16.99ID:rJ9Nb0840
新馬は2頭だけかよクソワロタw

0963名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 17:45:39.75ID:mmuQ5bXl0
その二頭とも好調教でかなり勝機あるよ

0964名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 17:46:47.77ID:lsUfW4kM0
調教はあてにならないのがオルフェ産駒でしょ

0965名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 17:47:37.85ID:mmuQ5bXl0
けど調教走ってないオルフェはもっと期待出来ないし

0966名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 17:48:59.79ID:vGG5lmwU0
ステイゴールドは成功種牡馬だろ、そういうことになるよ後2,3年経てば。
この系統にディープ産駒のようなものを期待してはいけない。

0967名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 17:51:54.35ID:rJ9Nb0840
2走馬も期待できない叩き劣化型

0968名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 17:55:17.36ID:7QDxH0RL0
500万に下げてもまだまだ高いな
初年度からエネイブル出したナサニエルは300万ちょっとなのに

0969名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 18:10:31.15ID:VlbijP8O0
>>966
ステイは成功種牡馬だよ
繁殖の質上がってからもアベレージ残してるし
けどそれはあくまでステイが成功種牡馬ってだけでオルフェとは別の馬だから
子がみんな親のクローンみたいになるならサンデーの子はみんな同じになるしディープの子はみんな走りまくることになってしまうw

0970名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 18:15:04.61ID:OzBpuz7V0
オル屁

0971名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 18:22:19.03ID:iM5nTfbP0
オルフェ基地のステゴクローン理論ってゲーム脳ってか半分池沼入ってるからほんと嫌い

0972名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 18:28:10.73ID:RSpQDI4v0
>>971
この系統とか本当に馬鹿かって思うよなw
池沼というかカルト宗教に近いわ
フェスタやドリジャも同じステゴ系なのになんの大物感も感じない産駒ばっかりなのは完全にスルーだからなw

0973名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 18:37:13.18ID:2dUCwWYN0
スイープトウショウの15死亡説流れてるな
まあこんな血統馬なのにいまだに入厩どころか名前も決まらず牧場での育成状況すら伝わってこない時点でお察しだけど

0974名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 18:52:37.49ID:xa9mC1F00
>>973
自殺だろうな
オルフェの子供とか最悪だから

0975名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 18:57:36.94ID:9x9FdNds0
わろた

0976名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 19:21:27.25ID:rJ9Nb0840
>>973
とんでもない駄馬だったんだろうな 殺処分だろ

0977名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 19:29:50.37ID:JYFdmP0w0
1000ならオルフェ全勝明日にも満口

0978名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 19:31:08.17ID:rJ9Nb0840
100とるきないだろ

0979名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 19:34:35.45ID:8dFJPtXI0
>>926
海外に比べて日本種牡馬最高価格が3000万では馬鹿にされるレベルだからな
ノーザンダンサーの域まで届く日本種牡馬誕生は実現するだろうか?
二億だったか?

0980名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 19:48:55.85ID:MwA+757f0
ノーザンダンサーの担当厩務員は生きた気がしなかっただろうな

0981名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 20:50:14.36ID:gbcxWjeo0
ステゴの昨年の2歳の勝ち上がり率は170
800万に上がる前年の一番種付けの多かった年の勝ち上がり率が115

オルフェを失敗にしてくて仕方がない人の怨念を書くスレになっている
ヨハネスブルグは2歳戦非常に素晴らしい成績だけど昨年種付け頭数は30頭台まで落ちてしまった
ディープ基地に語らせると論理が無茶苦茶になる

0982名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:02:30.46ID:6/lyKMY80
ヨハネスブルグは18歳だし、受胎率が良くないことを知ってて言ってるんだよな?w
だから同じくヘネシー産駒のヘニーヒューズが人気なのにw

0983名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:06:29.93ID:rJ9Nb0840
基地はばかってことがよくわかった失敗にしたくてしょうがないってこの成績で成功とか頭虫沸いてるから 
アンチとかもうかんけーねーよ失敗は失敗

0984名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:11:02.01ID:et5VypdE0
>>981
関西くんお仕事おつかれ

0985名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:13:21.29ID:GyGj6lru0
期待がデカすぎた
凱旋門賞を意識したかステイヤーというか距離が持つような配合、重い配合が多いんだよ
皮肉にも重賞勝ち牝馬二頭は米国早熟血統だからな
責任は人間にある

0986名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:14:09.02ID:k/n3rGQn0
ステゴはステゴ
オルフェはオルフェ

二頭は全く別の馬なのに関西くんが全く同じクローンのように語るから論理が滅茶苦茶になる

0987名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:15:17.46ID:X0tnwHKL0
>>986
もうただの現実逃避だもん、オルフェの数字にはまったく向き合ってない

0988名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:17:06.99ID:gbcxWjeo0
オルフェに関しては未勝利戦の1着1回2着8回が勝馬率に大きく影響している
新馬、未勝利で2着を取った9頭のうち非社台ノーザン生産の馬が8頭いる
非社台ノーザン生産に関しては今の所はこの部分が勝馬率の数字に反映されているだけだろう

そして何より特徴的な問題なのはノーザン社台の連対馬率、複勝圏馬率が非ノーザン社台の半分以下という数字になっている事だ
社台はともかくノーザンは繁殖の質ではオルフェ産の中でも非常に高い
しかしそれが全く数字に今の所は出せていない
ディープやカナロアのノーザン社台の連対馬率、複勝圏馬率が7、8割前後を稼ぎ出して全体を大きく押し上げているのとはまるで異質だ
勝馬率が異常に低くなっている大きな原因の一つになっている
晩成血統でステゴが毎年低いようにある程度は低くなるにしてもここまでの数字になっているのは他にも大きな原因を抱えている

0989名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:17:28.50ID:X0tnwHKL0
本当に退屈な人間だな

0990名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:18:22.78ID:8dFJPtXI0
CPI4超えで、勝ち馬率が7パーセントだからなぁ
まあ、失敗だろ? 普通に

これより酷い種牡馬いるか?

0991名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:19:04.10ID:1Z9BREI40
関西ちゃんの脳内では既にドリジャもフェスタも存在してないんだろうな
ステゴの能力をそのまま受け継いだ唯一の息子オルフェくらいに考えてそう

0992名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:19:22.11ID:FLodz07T0
ステゴは成功だけどオルフェは失敗だろ。ステゴがオルフェ並みの良繁殖もらって勝ち上がり7%になった事1回も無いわ
そもそもなんでオルフェ失敗の話してんのにステゴが出てくんだよ

0993名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:20:29.94ID:rJ9Nb0840
つまりノーザン社台の極上繁殖でオルフェだけゴミ成績なのはオルフェがゴミなんじゃないか

0994名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:21:43.16ID:rJ9Nb0840
シンハラージャ逃亡

0995名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:22:44.98ID:1Z9BREI40
関西ちゃん的には能なし社台ノーザンはさっさとオルフェを日高に放出しろって言いたいんだろ
そりゃ社台だってそうしたいだろうけどさw

0996名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:22:45.20ID:6/lyKMY80
>>981
オルフェ産駒の勝率・勝馬率が驚くほど低いのは事実。オルフェより他の種牡馬のほうが恵まれているとでも?
問題はディープどうこうではなく他の種牡馬以下であること

0997名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:25:01.67ID:1Z9BREI40
>>993
けど勝ち上がってる5頭中4頭が社台系なんだから結局オルフェが1番社台系の恩恵を受けてるっていうw

0998名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:26:40.50ID:GyGj6lru0
重賞勝ち二頭がもっと走る事を社台は祈ってるだろ
新種牡馬のG1勝ちは大きなニュースだし全てを誤魔化せるからな

0999名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:28:10.10ID:9Hf9pHRg0
結局他の種牡馬と比べてオルフェの社台系産駒はウンチみたいな成績だけどオルフェ内で比べたら勝ち上がり4頭、7勝中6頭と比率で言えば他種牡馬より最大限社台系の恩恵を受けている

これがこのスレの結論だなw

1000名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/23(木) 21:44:03.39ID:rJ9Nb0840
>>1000なら今週全勝w

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 3時間 36分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。