X



トップページ競馬
1002コメント309KB
オルフェーヴルはなぜ種牡馬大失敗したのか part29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:20:19.50ID:xTh1idPY0
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:20:45.98ID:xTh1idPY0
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:21:15.63ID:aryNu94M0
阪神JF勝つだろうけど判断に困るなあ
少なくとも500万の価値はない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:21:26.82ID:wfLIUAOv0
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:22:29.22ID:wfLIUAOv0
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:22:46.59ID:yDORcLwS0
人気馬でも人気薄でもきっちり凡走する確実性
普通人気馬何頭か走らせたら少しは勝ってしまうもんだけどオルフェはきっちり結果を出さない
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:23:42.73ID:F9GVrYNI0
本当にやばいな。今年10勝できない可能性も出てきた
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:24:30.69ID:wfLIUAOv0
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:26:48.31ID:zBlEA3F60
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:29:08.15ID:hV0+DE2f0
勝ち馬率の低さ見ると本当に種牡馬としてダメなんだろうね
打率が低いって生産とにかく嫌う
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:30:00.22ID:7Mk0GDoD0
ホームラン出れば問題ない(笑)
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:35:00.09ID:2Taxx/rz0
ホームランw
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:35:26.30ID:d57YvRLC0
レックス
「うちに来てね!」
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:38:19.89ID:Y7n2uWyV0
特に失敗してないし
CPI4超えて失敗は有り得ないし
産駒の影響は牝馬のが多いし
仮に半々でもCPI4超え繁殖なら失敗有り得ないし
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:39:55.53ID:sNgo4mC70
今週のステゴ大物後継三天王の成績

ドリジャ・フェスタ・オルフェで合計24頭を送り出し

貫禄の0勝!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:41:31.26ID:iPuLjQn10
関連スレ

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1468423903/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1468338215/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1469196596/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1469362891/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1469521883/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1469925528/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1471233451/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1472041348/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1472132242/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1477495688/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1474887147/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1474887147/
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1434277824/
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1440079155/
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:42:26.13ID:sNgo4mC70
けんさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[56327] 八王子のけんさんさん フォローする
アンチがコメントを残すのはそれほど今後のオルフェが脅威だから。
だって本当にダメだと思ったらコメント書くなんて面倒な事しないでしょ。
貴重な時間を割いてでも一言書いておきたいんだろ。そうすれば安心するから。

>今後のオルフェが脅威だから。
>今後のオルフェが脅威だから。
>今後のオルフェが脅威だから。
>今後のオルフェが脅威だから。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:45:16.16ID:hV0+DE2f0
高額種付け料考えれば種付けされてる繁殖のレベルはかなり高いよ
生産者のとって600万の種付けに低レベル繁殖はまず付けない
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:47:05.96ID:sNgo4mC70
け、け、け、けんさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

リヤンドファミユ

[6165] 八王子のけんさんさん フォローする
ファミユはオルフェと違いスタートダッシュに重きを置いた配合ですね。
この仔達がデビューする頃にはオルフェが高騰し始めてるだろうから50頭くらいには付けて欲しいね

>この仔達がデビューする頃にはオルフェが高騰し始めてるだろうから
>この仔達がデビューする頃にはオルフェが高騰し始めてるだろうから
>この仔達がデビューする頃にはオルフェが高騰し始めてるだろうから
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:47:17.08ID:otjoQSgn0
打率.070のホームランバッターなんて誰も使わねーよ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:48:35.73ID:CAsV+IH+0
コロコロ遊び
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:48:59.20ID:CAsV+IH+0
おっさん遊び
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:51:42.22ID:yDORcLwS0
野村監督が「勝ちに不思議の勝ちあり」と言ったけどまぐれでも勝たないオルフェ産駒にはあてはまらない
「負けに不思議の負けなし」これはオルフェ産駒にも言えることだな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:53:26.58ID:GFKho1PY0
>>11
今日のシグナライズとか見てたら案外わからなくなってきたよ
赤松賞の1、2着も強そうだったし
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:55:02.56ID:F9GVrYNI0
ラッキーライラックやロックディスタウンもホームランというほどいい馬でもないからな
クラシックではまず通用しないだろうし
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 18:59:14.49ID:FXWbLU3w0
牝馬はいいんだよ、強いんだから
牡馬だよ、牡馬
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:16:44.16ID:K3tPKCM80
未勝利量産型種牡馬
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:26:06.62ID:tWASjsOR0
>>38
オルフェ牡馬12神将に震えろ!
クリノクリーニング
サトノテラス
レゲンダアウレア
ムーンレイカー
ゼットジガンテ
ストーミーバローズ
ホーカスポーカス
プルンクザール
レッドルーク
ロイヤルバローズ
キングポセイドン
バイオスパーク
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:45:14.31ID:vzVOWn3R0
ホームラン連発してるのはハービンジャーでした
終わり
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:45:52.09ID:ZO1SY/mz0
ハービンで活躍してる馬はモズ除いてたいていサンデーの血持ってるからな
既にサンデーの血というアドバンテージ持っててこれはきつい
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:53:06.69ID:CAsV+IH+0
コロコロしないと伸びない
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:53:20.36ID:GfVMyhEG0
産駒の脚は遅いが
その指摘に対するコメントの非表示だけは早いオル信wwwwwwwwwwww
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:53:49.44ID:hV0+DE2f0
ノーザン生産馬が惨憺たる成績ってのが致命的だよね
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:55:23.59ID:CAsV+IH+0
おっさんも頑張らないと伸びない
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 19:56:22.16ID:zKR1ZjTY0
実況スレでハービンですらこんなに活躍できたんだからオルフェも扱い方わかってくればと言ってる馬鹿がちらほらいて笑えたわw
ハービン初年度2歳の時の成績を見てからオルフェと比較しろよとw
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:07:02.35ID:R1s+xdGj0
扱い方分かってくれればって泣けてくるな
スピードない馬にスピードつけろって無茶な話。レースセンスはあるから4角で絶好の位置にはいるんだけどな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:07:14.00ID:XotWm7uN0
ハービン芝中距離として見ればそこそこよ
短距離、ダートだめだしキンカメ系でいいやとなっちゃってるが
オルヘは路線は一緒でも劣化ハービンだな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:09:25.36ID:eIAIlZlr0
オルフェ産駒の特徴
スピード×
スタミナ×
パワー×
瞬発力×
勝負根性×
成長力なし
スタート○
レースセンス○
重馬場⚪
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:16:12.75ID:5JyNAW9b0
思いきって種付け料100万までさげてよいと思う
これなら中小もつける気になるから
そのなかから一発でる気がする
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:20:40.11ID:aD9jJlVu0
古馬になってから直線の長いコースで1着なかったもんな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:31:10.99ID:JPSyY21Q0
天皇賞春だけじゃなく古馬王道の阪大重馬場ですら勝てなかったしな
良馬場も雑魚だけど重馬場も大した事ない
基地は逸走なければ勝ってたとか得意げに語ってるけどクソ時計、インターバルありで実現しただけ
しかも最後バテて負けてるし、準OP馬に負けるとか情けないにもほどがある
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:33:13.17ID:d57YvRLC0
>>56
今年付けた牧場から恨まれるので
急激な値下げは難しい
下げても400まで
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:38:35.06ID:NDNflvlz0
オルフェ産駒の牡馬で収得賞金400万を超える賞金を稼いでいる馬は0だから
少なくとも朝日杯やホープフルSがフルゲート割れしない限りGTには出られないだろうね。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:38:37.87ID:kMegB/S+0
今週のオルフェーヴル→失敗スレ
もうこの繰り返しだな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:39:45.39ID:FeLFFl7x0
これ下手したらスーパー未勝利オルフェ産15頭出しとかありえそうだぜ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:40:54.07ID:0njUG6vb0
繁殖牝馬がくそ
カナロアの繁殖牝馬にオルフェ付けてたら
今ごろ40勝はしてるぞ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:42:20.56ID:hV0+DE2f0
オルフェの場合打率(勝ち馬率)が悪い
過去に打率の悪い馬はほぼ失敗してる
ノーザンファームが大量出走させての打率の悪さなので言いわけできない
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:43:52.41ID:yDORcLwS0
貴重な勝ち上がり馬5頭の近況

ロックディスタウン 阪神JFへ
ラッキーライラック 阪神JFへ
クリノクーニング 脚部不安で放牧
レゲンダアウレア ゲート練習のストレスで放牧
サトノテラス 理由不明で放牧中、たぶん藤沢和雄流の成長放牧
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:47:50.15ID:R1s+xdGj0
ロックとラッキーはどっちが強いんだ?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 20:51:20.79ID:y638vMYj0
>>64
根拠の無い仮定の話しでは飯は食えない
結果を出さなきゃ現実は変えられない
そもそも現実は本当に恵まれてるのに勝てない、その認識から逃げる事ははっきり言ってなんら意味をなさない
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:07:05.28ID:mnoP9wbM0
今週の見どころはオルフェの成長力を示すはずだったモカチョウサンが確かに成長して行き足つくようになったけど直前逆噴射で量産型オルフェに成り果ててたところだなw
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:20:27.56ID:/IfAgQCc0
>>66
むちゃくちゃだ
JF負けたら終わり
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:22:54.88ID:h/FQfSt40
>>66
ていうかこの時期になってまだ勝ち上がりが5頭しかいない事実に驚くわ
産駒登録数少ない種牡馬どころか上位にランクされる種牡馬なのに
勝ち上がり5頭なんてディープやカナロアなら2週くらいであっさり誕生させられてるだろw
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:27:20.48ID:D3ZWYzlA0
ボリクリ失敗スレ
「馬体詐欺www」
「でも応援しちゃうんだよな…」
って感じの傷のなめ合いが主流

ディープ失敗スレ
「大失敗wwwwww」
「大成功wwwwww」
ひたすら続く罵倒と煽り

オルフェ失敗スレ
「失敗だね…」
「そうだね……」
今ひとつ伸びない(・ω・`)
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:29:08.38ID:n7Yr31kQ0
どう見ても失敗すぎて笑えない
議論にならない→伸びない

これにはアンチも苦笑い
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:30:44.21ID:jx6J67xK0
実際、ダートで一変を秘めてるモンテロッソ以下だろ?
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:30:52.17ID:LhwaCvp80
>>73
ボリクリスレの場合まだ擁護できる余地の残る成績だったから盛り上がったんだよな
!!!!!!みたいな大差圧勝する大物も初年度から出したし
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:35:53.63ID:/IfAgQCc0
来週はほんとどうなるんだ、、、
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:38:45.52ID:Mmt3z7BL0
未勝利2着で実質基地の勝ちとか言ってる時点で失敗を認めたようなもんだからなー
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:45:43.48ID:SoPpWi+R0
関西くんて逃亡した?
こいつってディープ失敗スレにいた京成杯ばかくんでしょ?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:53:16.24ID:gd6rZEyZ0
クリノクーニングの三冠は無理?
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 21:54:25.55ID:wv+sGG0O0
最凶のブーメラニストにしてキングボンビーであるディープアンチに取りつかれたのが運の尽き
アイツらが完全に見放して対ディープアンチ活動の駒にしなくなるまではこのままだろうな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:03:57.01ID:py7qow580
マツリダゴッホに繁殖集めればよくね
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:19:57.88ID:yDORcLwS0
秋競馬でのオルフェ産駒新馬未勝利での成績は、のべ74頭が出走して1勝
わざと負けてるとしか考えられない驚異的数字
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:28:45.29ID:py7qow580
マツリダゴッホをディープインパクトが付けてる海外繁殖につけてほしい
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:46:59.23ID:77yiHq0G0
坂のあるコースがダメなら阪神中山中京になる12月なんてもっと悲惨なことになるんじゃ……
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:47:37.50ID:huCU68GH0
>>88
これがディープ初年度の成績だったらアンチは狂喜乱舞しただろうね
よりによってアンチの手駒No.1のオルフェがこうなってしまうとは
アンチの負のパワーは恐ろしい
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:49:31.85ID:GfVMyhEG0
というかこのオルフェの成績こそ
アンチディープが望んでた種牡馬成績
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 22:56:08.12ID:S8c8AVzo0
現役時代とかを見てたら失敗しそうな雰囲気最初からプンプンしてたやんけ
そもそも荒れ馬場専用機が日本で種馬で成功出来んだろ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:01:10.95ID:NDNflvlz0
>>90
この3場と京都、福島でオルフェ産駒は1度も勝ったことがないし
中京、京都、阪神、小倉の西エリアでは1勝しかしてないんだよね。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:06:29.83ID:py7qow580
オルフェーヴルはセックスいっぱい出来て満足してるよ
ゴールドシップは深いセックスを求めてそう
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:14:05.03ID:py7qow580
ウオッカ>ルーラーシップ>ディープインパクト>デニムアンドルビー>ペルーサ=ジェンティルドンナ>ブエナビスタ>サトノダイヤモンド=ナカヤマフェスタ>ゴールドシップ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:14:32.84ID:h/FQfSt40
>>70
夏から休養してたモカチョウサンやマイネルミシシッピが満を持して復帰してきたのに全く競走馬として成長してる感じしなかったな
今のところ見る限り本当に早熟で成長力無い産駒が多いのかもな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:18:04.71ID:JPSyY21Q0
オルフェは道悪得意
ディープは道悪苦手

こんなイメージが出来上がってて理解できん
ディープは道悪負けなしでオルフェは負けの方が多いと思うが
荒れ馬場でインガラ空きならオルフェもチャンスあるかもってくらい
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:18:51.30ID:h/FQfSt40
>>98
アンチ的にも別に山程勝たなくてもいいからとりあえず2週間に1回くらいは勝って貰って基地のターン作って貰わないと盛り上がりようが無い感じではあるよな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:19:41.18ID:FCtE/wWy0
ディープの繁殖をオルフェに回せとか言ってるアホがいてワラタwwww
オルフェのCPIはディープより上なのに何言ってんだ?
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:21:15.52ID:414hFOHz0
ロックディスタウンが凱旋門賞勝っても失敗なん?
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:22:29.03ID:FCtE/wWy0
>>105
ディープアンチが牝馬はノーカンと言い続けてるから失敗だよ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:26:35.51ID:CaiqHkfi0
ロック、ライラックで認めてもらいたいならジェンティルに土下座してからやなwまあ足元にも及ばんだろうが
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:29:00.77ID:py7qow580
オルフェーヴル「ヤりまくり楽しいぜえ」
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:29:28.42ID:414hFOHz0
あのな、ディープ基地
牝馬はノーカンじゃねえんだよ
凱旋門勝つような底力がねえからノーカンなんだよ
凱旋門賞勝てるならば牝馬でもいいんだよ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:31:28.41ID:h/FQfSt40
>>110
まずは勝ってから言おうな
シグナライズがJFに出て来たらまとめてチンチンにされそうだけどなw
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:32:52.31ID:p9aZcf4C0
凱旋門賞で2着だったオルフェとナカヤマフェスタの悲惨な状況
凱旋門賞なんてはやくどの産駒でもいいから勝って呪縛から解いてやれ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:34:00.07ID:p9aZcf4C0
阪神1600じゃシグナライズやディープ産駒には勝てんよ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:39:43.76ID:Dn61/fx70
ロックもラッキーもごく平均レベルの重賞馬だからな
例年よくいる上位の一頭にすぎない
JFワンツーなんてありえんわ
この程度の馬でホームランとかホント可哀想になるわ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:41:22.47ID:FCtE/wWy0
2歳のハープスターに比べれば全ての面で小物だもんなオルフェ牝馬
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:45:52.69ID:Ajsr8OS/0
>>63
このまま冬場まで大量の未勝利馬がなだれ込めば、数少ない芝中距離戦は冗談抜きでそうなりそう
てか未勝利ダート戦ばかりの冬場までこのままなら、勝ち上がるチャンス益々遠のくな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:48:19.50ID:gkLrNBsj0
客観的に見て種牡馬価値ヴィクトワールより下でしょ。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/19(日) 23:58:06.24ID:/RPJXn9D0
>>116
おまえ何見てるの?
ラッキーライラックは先行して上がり最速だぞ?
あれで勝ったのはすごいと思うぞ?率直に
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 00:01:58.09ID:YW2z9FxQ0
この秋開催は悪天候にやられてるから、中山阪神に変わると参考にならん気が
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:21:12.60ID:wnHTj6xR0
>>123
関係者が勝つまでいくだろうからから言ってんの
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:25:26.17ID:gLgDn9fw0
アンチがひた隠しにしたい不都合な真実

ロードカナロア先週未勝利()
しかも11戦のうち1番人気4回2番人気2回()

オルフェより恵まれた必勝体制で未勝利でしたとさ()
アンチこういうのしれっと隠すからなぁ()
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:31:10.02ID:opaJRYM80
同期のライバル種牡馬(と言うとロードカナロアに失礼か)が全敗ということは他の種牡馬の仔が勝つチャンスだったわけだ
でオルフェーヴルの産駒は同期間に何勝できたんだ?
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 01:35:34.69ID:wnHTj6xR0
106戦7勝 勝率 6.6%
64出走 5頭勝ち上がり 7.8%
東京、中山、阪神、京都
69戦2勝 勝率2.9%

たった1勝勝てなかったくらいでこれよりはるかにマシ
この数字は奇跡的レベル
あの繁殖でよくこの成績出せるよな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 02:18:34.82ID:XfGSgBWO0
オルフェの繁殖をそのままネタ馬のフォイヤーヴェルクとかに与えても勝ち馬率7%まで落とすのは無理そう
それくらい酷い
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 03:19:55.46ID:30WxLh/B0
オルフェーヴルに繁殖回したこの世代はディープインパクト世代よりひどいことになりそうだ 1番ひどいのはディープインパクトがいないこと ディープインパクト産駒が“最弱”世代を救う
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 03:26:46.05ID:30WxLh/B0
救う“か”にしておこうか
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 03:31:31.84ID:mx2bOunW0
ディープインパクトの現役時代のニックネームは“英雄”ディープインパクトは最弱世代を救うか
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 03:37:06.35ID:Rc1i8eYH0
ノーザンが最初舐めプレイして仕上がってもいないのに目玉のマルペンサ、レーヴドスカー、ビワハイジの仔を
順番に1週間に1頭ずつ続けて出走させていたから
これを見ても判るように馬の仕上がりにあわせているのではなく日程に馬を合わせただけ
ここら辺から完全におかしくなってしまった
ヴィキッドアイズとかアドマイヤビートをみているともう空回りが止まらなくなっている
もっと凄いのが既に初年度で60頭以上出てきているのに牡馬の血統馬の本当に良いのが1頭もいないことだな
この点は トゥザヴィクトリーの息子を出してきているロードカナロアに比べてさえも劣る
その結果がオルフェ産の複勝圏内に入った牡馬12頭のうち10頭が非ノーザン系生産馬という笑えない喜劇だ
内容でも完全に非ノーザン系生産が遥かに上回っている
社台は種付けの繁殖の質も元から低い為に禄なのがいないから今後も全く期待出来ない
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 04:20:04.09ID:UdmgkRTS0
つまりオルフェはもう終わりって事か
残念だけどこの惨状じゃしゃーないわな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 06:05:13.65ID:XlLR4e+o0
今はたまたま調子の底でこれから上昇していくのか
それとも通常運転でこんな感じなのか
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 06:42:29.34ID:47WRvTIr0
>>110
まず、何かG1勝ってから言えよ
今そんなこと言っても滑稽なだけだぞw
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 07:07:58.84ID:Whgv4IqL0
>>66
5頭しか勝ちあがってないんかい
さすがにやばいだろ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 07:37:38.54ID:MlfJ3Qgl0
晩成型クリノクーニングの成長力に期待
クラシックの頃には再度主役になる
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 07:59:34.95ID:jLiq+BLT0
そっとしといてやれよ。言う分にはタダなんだから。妄想でも垂れ流さないとやってられないんだろう。

ちなみにムーンレイカーも将来的には重賞級らしいぞ、基地の脳内では。
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 08:21:23.44ID:mx8BCT5D0
来春の種付け料発表が楽しみすぎる
あと今春の犠牲牝馬リスト公開もそろそろある
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 09:00:53.79ID:tWTB5Jso0
2歳戦終わったら真面目に研究が必要だな
この繁殖の質でこの勝ち上がりはあり得ない
ラムタラとか神とかとは繁殖と育成の質が違いすぎる
なのに重賞勝ち複数だからな
説明がつかない
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 10:36:25.79ID:XyaBDpVI0
横山典弘が6週連続で栗東に行って調教つけたアプルーヴァルがあれだから
もうなんかとにかく理由もなく走らないんだろう
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 10:42:01.24ID:9Wxmn/tq0
>>151
少なくとも現時点では理屈で説明が付きにくいよな
これまでも追い切り詐欺が何頭もいたし
競走するのが嫌いとかそういう根本的なレベルの話なのかな
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 10:47:56.11ID:62U3Ka6p0
>>110
ゴミwww
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 10:53:52.91ID:aW691/m50
でぃーぷs
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 11:04:47.89ID:sBZ1sJsH0
スピード不足なんだろキレもないし
牝馬は特有の素軽さがあるから多少はマシだが牡馬になるともっさりしてどうにもならんのだろう
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 11:16:41.91ID:VchcMF/U0
>>134
とりあえずシルステにオルフェの繁殖与えたら確実にオルフェよりは好成績残すだろうなw
でもシルステはこのままだったら乗馬行きっていう
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 11:20:49.52ID:VchcMF/U0
>>149
夏終わった頃にはオルフェ基地がまだ秋競馬も始まってないこんな時期に成功とか失敗とか語るのは無意味
オルフェは晩成型だし大量に控えた一軍が出てくる秋競馬になったらオルフェが無双する
少なくても2歳終了までは待てみたいに言ってたな

その2歳終了までもはや1ヶ月ほどしか残されてないっていうw
来週から毎週勝ち上がり2、3頭くらい出していかないと評価覆すのは難しいとかすでに無理ゲーレベルになってるけどねw
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 11:23:39.77ID:R22W1M360
>>143
父系はステゴ、母系はマック
あまりにも重過ぎる
そもそもアンチ基地双方が認めるクソ血統
そして自身の気性の悪さもマイナス材料

国内で紡いできた血統なのでこれで走ればロマンだが現実は厳しい
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 11:24:21.37ID:VchcMF/U0
とりあえず夏場に2、3着と好走してたり秋の泥んこ馬場で好走してた連中が最近大挙出走してたけど軒並み成績落としまくってる時点で既走組から勝ち上がりを期待するのがかなり難しくなってるのが闇深い
ここが前走好走組が次戦以降しっかり勝ち上がるカナロアとの大きな違いなんだよな
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 11:36:05.50ID:LPnoFMR/0
ロックディスタウンが重賞を勝って、しばらくは産駒の成績が悪くても
もう産駒が重賞を勝っているから高みの見物と言っていたら
トップと差が開きすぎて慌てて産駒を出走させても、時すでに遅しという状況になっていたな。
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 11:49:59.30ID:7E+WZe/j0
ディープアンチは酷いよ
クラシックや海外G1牡馬多数のディープを無理やりフィリーwwwとか言ってたら
いつものブーメランで真のフィリーサイアーを生んでしまったんだから
オルフェは被害者だよ酷い話だよ
散々お世話になったステゴの後継をこんなことにするなんて酷い奴らだ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 11:54:10.23ID:wde/IlpI0
ロードカナロア  CPI 2.37 *先週比+0.20 (サラ系中央のみ 1.74)
(27.17.18.72) 勝率.201 連対率.328 複勝率.463 勝馬率.328 AEI 1.80
入着賞金 30397.4万円 2歳リーディング 総合2位 新種牡馬1位

月別成績
6月(1.0.3.2)  勝率.167 連対率.167 複勝率.667
7月(4.2.3.12) 勝率.190 連対率.286 複勝率.429
8月(2.5.3.13) 勝率.087 連対率.304 複勝率.435
9月(6.2.3.9)  勝率.300 連対率.400 複勝率.550
10月(9.6.3.19)  勝率.243 連対率.405 複勝率.486
11月(5.2.3.17)  勝率.185 連対率.259 複勝率.370


オルフェーヴル  CPI 3.75 *先週比-0.09 (サラ系中央のみ 3.03)
(7.12.8.78) 勝率.067 連対率.181 複勝率.257 勝馬率.078 AEI 0.94
入着賞金 15152.9万円 2歳リーディング 総合9位 新種牡馬3位

月別成績
6月(0.0.0.1)  勝率.000 連対率.000 複勝率.000
7月(1.0.0.9)  勝率.100 連対率.100 複勝率.100
8月(3.2.0.5)  勝率.300 連対率.500 複勝率.500
9月(1.2.3.18) 勝率.041 連対率.125 複勝率.250
10月(2.7.2.27)  勝率.052 連対率.237 複勝率.289
11月(0.1.3.18)  勝率.000 連対率.045 複勝率.182
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 11:54:20.25ID:wde/IlpI0
エイシンフラッシュ  CPI 1.86 *先週比-0.03 (サラ系中央のみ 1.28)
(13.9.9.141) 勝率.076 連対率.128 複勝率.180 勝馬率.167 AEI 0.81
入着賞金 14734.5万円 2歳リーディング 総合10位 新種牡馬4位

月別成績
6月(1.0.2.10)  勝率.077 連対率.077 複勝率.2331
7月(2.0.1.22)  勝率.080 連対率.080 複勝率.120
8月(0.1.0.21)  勝率.000 連対率.045 複勝率.045
9月(5.2.1.18) 勝率.192 連対率.269 複勝率.308
10月(1.4.4.35)  勝率.023 連対率.114 複勝率.205
11月(4.2.1.35)  勝率.095 連対率.143 複勝率.167


ノヴェリスト  CPI 2.03 *先週比+0.07 (サラ系中央のみ 1.51)
(9.18.9.66) 勝率.088 連対率.265 複勝率.353 勝馬率.173 AEI 1.04
入着賞金 13624.4万円 2歳リーディング 総合11位 新種牡馬5位

月別成績
6月(1.1.0.3)  勝率.200 連対率.400 複勝率.400
7月(2.2.1.7)  勝率.167 連対率.333 複勝率.417
8月(0.5.2.6)  勝率.000 連対率.385 複勝率.538
9月(2.2.0.14) 勝率.111 連対率.222 複勝率.222
10月(4.5.4.19)  勝率.125 連対率.281 複勝率.406
11月(0.3.2.17)  勝率.000 連対率.146 複勝率.227
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 11:55:03.11ID:wde/IlpI0
ロードカナロア
6月〜8月まで
(7.7.9.27) 勝率.140 連対率.280 複勝率.460
9月〜現在まで
(20.10.9.45) 勝率.238 連対率.357 複勝率.464

オルフェーヴル
6月〜8月まで
(4.2.0.15) 勝率.190 連対率.286 複勝率.286
9月〜現在まで
(3.10.8.66) 勝率.034 連対率.149 複勝率.241

エイシンフラッシュ
6月〜8月まで
(3.1.3.53) 勝率.050 連対率.067 複勝率.117
9月〜現在まで
(10.8.6.88) 勝率.089 連対率.161 複勝率.214

ノヴェリスト
6月〜8月まで
(3.8.3.16) 勝率.100 連対率.367 複勝率.467
9月〜現在まで
(6.10.6.50) 勝率.083 連対率.222 複勝率.306
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 11:55:47.02ID:wde/IlpI0
主な種牡馬の出走頭数と出走回数

              出走頭数   出走回数  一頭当たりの出走回数  血統登録残り産駒数(地方含む)
ディープインパクト     79       139        1.76回               93頭
ロードカナロア       67       135        2.01回               113頭
ハーツクライ        72       140        1.94回               108頭
オルフェーヴル       64       106        1.66回               89頭
エイシンフラッシュ     72       173        2.40回               61頭
ノヴェリスト         52       102        1.96回               51頭
ステイゴールド       41        76        1.85回               55頭
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:00:09.05ID:syAh4rf50
>>165
オルフェーヴル  
CPI 3.75 勝率.067 勝馬率.078 AEI 0.94

ついに勝率、勝ち馬率も1割を切りAEIも1を切る逆三冠王達成か
なんかとんでもないものを見た気がするなw
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:03:34.02ID:T2yLF/Aq0
やっぱりこの成績は繁殖レベルに問題があったんだろうな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:09:09.07ID:9Wxmn/tq0
繁殖レベル確かに問題があった
オルフェみたいに失敗臭プンプンの種牡馬に良繁殖回し過ぎだわ
まあ来年の種付にはさすがに影響大だと思うけど
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:09:32.02ID:wde/IlpI0
2008年 キングカメハメハ
8月終了時点    6勝 
9月終了時点   9勝 (当月勝利数・3勝)
10月終了時点 12勝 (当月勝利数・3勝)
11月終了時点 19勝 (当月勝利数・7勝)
12月終了時点 25勝 (当月勝利数・6勝)

6月〜8月まで   41戦6勝  勝率.146 勝馬率.217
9月〜12月まで 191戦19勝 勝率.099 勝馬率.286
トータル成績  232戦25勝 勝率.107 勝馬率.267 AEI 1.62

2010年 ディープインパクト
8月終了時点    6勝 
9月終了時点  10勝 (当月勝利数・4勝)
10月終了時点 20勝 (当月勝利数・10勝)
11月終了時点 33勝 (当月勝利数・11勝)
12月終了時点 41勝 (当月勝利数・8勝)

6月〜8月まで   28戦6勝  勝率.214 勝馬率.300
9月〜12月まで 159戦35勝 勝率.220 勝馬率.519
トータル成績  187戦41勝 勝率.219 勝馬率.459 AEI 2.72

2010年 ハーツクライ
8月終了時点   4勝 
9月終了時点  10勝 (当月勝利数・6勝)
10月終了時点 14勝 (当月勝利数・4勝)
11月終了時点 14勝 (当月勝利数・0勝)
12月終了時点 18勝 (当月勝利数・4勝)

6月〜8月まで   16戦4勝  勝率.250 勝馬率.400
9月〜12月まで 115戦14勝 勝率.122 勝馬率.300
トータル成績  131戦18勝 勝率.137 勝馬率.320 AEI 1.87
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:10:19.59ID:73dQHTM80
まだ来週あるけど
600万で11月ゼロ勝は凄いな
下の方向に神がかってる
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:11:17.66ID:GMcu7HKe0
先月もそう言われてて最終週に勝ったけどな
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:12:31.87ID:wde/IlpI0
2011年 ダイワメジャー
8月終了時点   6勝 
9月終了時点  12勝 (当月勝利数・6勝)
10月終了時点 17勝 (当月勝利数・5勝)
11月終了時点 24勝 (当月勝利数・7勝)
12月終了時点 31勝 (当月勝利数・7勝)

6月〜8月まで   69戦6勝  勝率.087 勝馬率.158
9月〜12月まで 216戦25勝 勝率.116 勝馬率.246
トータル成績  285戦31勝 勝率.109 勝馬率.253 AEI 1.72

2014年 ハービンジャー
8月終了時点    6勝 
9月終了時点    7勝 (当月勝利数・1勝)
10月終了時点 10勝 (当月勝利数・3勝)
11月終了時点 14勝 (当月勝利数・4勝)
12月終了時点 21勝 (当月勝利数・7勝)

6月〜8月まで   37戦6勝  勝率.162 勝馬率.222
9月〜12月まで 157戦35勝 勝率.096 勝馬率.236
トータル成績  194戦21勝 勝率.108 勝馬率.232 AEI 1.22

2016年 ルーラーシップ
8月終了時点   5勝 
9月終了時点   8勝 (当月勝利数・3勝)
10月終了時点  9勝 (当月勝利数・1勝)
11月終了時点 12勝 (当月勝利数・3勝)
12月終了時点 20勝 (当月勝利数・8勝)

6月〜8月まで   27戦5勝  勝率.185 勝馬率.263
9月〜12月まで 138戦15勝 勝率.109 勝馬率.255
トータル成績  165戦20勝 勝率.121 勝馬率.257 AEI 1.25
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:12:34.14ID:T2yLF/Aq0
いやいや、オルフェがもらってる繁殖牝馬は種付け料に見合ったレベルではないよ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:15:09.50ID:S1B005+l0
>>165
>>167
オルフェってやっぱり早熟早枯れ種牡馬なんか?
それにしても超絶繁殖でAEI1切りは草生えるw
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:15:59.22ID:S1B005+l0
>>169
逆三冠王w
年俸(CPI)だけはメジャー級w
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:20:21.23ID:9OCaPbmb0
>>172
>>175
これ見ると成功種牡馬はハービン抜かすと大体勝馬率.250がボーダーなってる感じだな
そして当たり前だけど大体の種牡馬は初年度からAEIも優秀

勝馬率もAEIも死んでるオルフェが後に成功する可能性がさっぱり見えないんだが?
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:24:45.72ID:ydm7wI/v0
>>165>>166
オルフェとノヴェリストって勝ってるのは賞金だけでその他全てにおいてノヴェリストに圧倒的に負けてんだな
溢れかえってるサンデー系でこれじゃほんとに洋なしじゃん
誰が好き好んでこんなのつけるんだ?
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:27:13.91ID:VchcMF/U0
以前AEIが1切ったら本当に終わりって書いたけど本当に終わりが来たな
まあロックとラッキーが阪神でワンツー決めたらAEIは生き返るけど

本当にオルフェの運命は阪神JFの結果だけにかかってきた感じがするわ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:39:40.64ID:VchcMF/U0
ここまで大コケするとどんな種付け料になろうが来年のセールが怖くて馬を売ってる生産牧場は種付けしないだろうな
わざわざ貴重な繁殖使ってギャンブル出来るはずないだろうし

そうなると来年は社台グループと一部の酔狂なオーナーブリーダーだけしか付けないことになるけどそれでどれだけの種付け数になるのか?

去年や今年社台グループで付けた種付け数がわかるとある程度予想できそうだけど
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:42:43.81ID:7E+WZe/j0
種付け料下がって一発を夢見たくても
勝ち馬率が低いとやっぱ付けれないかなー
経済動物最前線だから利益的に売れないとそもそも話にならんしね
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:44:23.29ID:9Wxmn/tq0
>>176
こんなショボい成績しか出せないのになに寝言言ってるの?
馬産はオルフェ中心に回ってると思ってるお花畑?
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:47:13.50ID:PLmEDtq/0
>>176
確かに、ディープにつけてた牝馬がだいぶ持っていかれたから、600万円みたいな低いレベルじゃないな。
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:51:40.94ID:73dQHTM80
ノーザンは最後のあがきで
オルフェの種付け料発表だけ阪神JF後まで
延期とかしないかな?
頼みがそれしかない
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 12:57:01.07ID:8MMLqY610
秋競馬デビュー馬勝ち上がりゼロ
秋競馬以降勝ち上がり1頭

これだけでヤバさがわかる
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:00:33.40ID:cmpCuURB0
先週何勝?
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:01:19.82ID:cmpCuURB0
今の馬場でこのザマって春になって馬場回復したらやばくないか
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:03:54.29ID:62U3Ka6p0
クラシックに一頭も出てないまでありえるよ
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:04:52.13ID:0GMo8MBR0
1発ならオルフェってのはどのレベルの1発の事を言ってるんだろうな
G1勝ち負けってクラスなら誰がどう見てもディープ、キンカメに期待するだろうし
年度代表馬クラスの超大物って話しならオルフェに限らずブラックタイドだろうがどの種牡馬にも低確率では有るけど等しく可能性有ると思うし
何故他の種牡馬には一切無くてオルフェにだけは1発が有るって設定になるんだろ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:08:17.98ID:fBp+mA6F0
>>163
並ぶって2歳重賞?
ディープは英国でもG1勝ち含め重賞2勝はしてるぞ?
牝馬ノーカンどころか、本場英国牡馬G1勝ちまでノーカンか?
国内G1勝ち5回分の価値はあるけど?
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:10:05.70ID:7E+WZe/j0
>>198
そりゃ1にも2にも牡馬でしょ
この勝ち上がりなら牝馬なんてそれこそどうでもいい
要は一発的の後継
テイオーが出せれば失敗だけど仕事は完了
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:12:43.12ID:9Wxmn/tq0
>>200
国内限定での話ね
海外入れなくてもそういう状況になってるでしょ、って意味
そうでなくても条件を国内重賞に絞らなければ比べるのも失礼な開きがあるし
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:14:41.26ID:xZBu3pP50
オルフェの仕事って社台の新しい看板になることじゃないのか
ディープもキンカメも世代交代の時期にきているし
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:15:36.99ID:Vkp4495e0
>>169
未勝利量産型種牡馬やからな
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:17:38.76ID:lzFhBCd50
ゴルシ産もあかんし
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:19:09.61ID:7E+WZe/j0
>>203
それは多分ディープ産じゃないの路線は
血統的に間違いないし
大物じゃなくても軒並み種牡馬入りさせてるし
競争成績=種牡馬成績じゃないからな結局
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:19:58.44ID:mx2bOunW0
小物量産って
オルフェーヴル
ゴールドシップ
こういうのを出したステイゴールドに比べてディープインパクトは…って意味で言われてるるんだけど
オルフェーヴルみたいのを出せないディープインパクトを叩いてるわけで期待値は高いんだからむしろファンだろ 今の小物量産の成績で満足して喜んでるのはアンチだろ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:22:42.68ID:Vkp4495e0
未勝利量産種牡馬を無理矢理擁護してる連中もオルフェファンではないだろうな
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:28:52.39ID:9Wxmn/tq0
>>209
個々で判断したらラインなんて存在しない
生産者や馬主が決める種付料や取引価格といった客観的な数字があるんだからそれで判断すれば良い
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:31:34.58ID:o/816YI60
>>198
「父ステイゴールドが一発大物タイプだったから」
これがオルフェ基地がオルフェから大物が出ると信じるたった1つの理由

ただ、これは2つの点で間違ってる

まず、父が一発大物タイプでも、その子が種牡馬として大物タイプだとは限らないということ

アベレージタイプのサンデーからステゴが産まれてる時点で、最初からこの理論は破綻
また、ドリジャやフェスタから全く大物が出る気配がない所も「父ステゴが一発大物タイプだから〜」は虚しい願望に過ぎないことが分かる

もう一点は、そもそも「ステゴは一発大物タイプではない」ということ
これは基地以外でも勘違いしてる人が多いが、現在の種牡馬リーディングを見れば一目瞭然
現役ではこれといった大物はいないのに、リーディングでは3位につけてる
(唯一のG1馬アドマイヤリードだけで稼げるレベルではない)
勝ち馬率はディープに次ぐ堂々の2位

繁殖に恵まれていない時代に種牡馬として当たり年を迎えただけで、実は繁殖が上がれば、その質に見あった成績を出す「アベレージ型の極めて優秀な種牡馬」なんだよね

それなりの繁殖を与えられてアベレージを出せない種牡馬は失敗なんだよ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:40:16.06ID:KHR2zIy00
>>209
俺はオルフェみたいな血統なんて成功するわけ無いと思ってたから中央で1勝出来ただけでもオルフェ基準で大成功だと思ってる
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:46:29.01ID:X5CJX5aS0
>>207
世界的にもいわゆる大種牡馬なんて古馬になるまで走ってないしなw
古馬王道路線複数勝利なんてゲーム脳のお花畑論
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:53:15.72ID:Myft5Qzx0
ディープの初年度も大概酷かったと思うが
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 13:54:46.39ID:ZMsIzGd30
>>217
何処が?
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 14:03:02.92ID:a+VODCV+0
是非とも種牡馬でゴルシ>>>オルフェを期待
共倒れの可能性がやっぱり相当高いのかね
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 14:11:02.48ID:62U3Ka6p0
大種牡馬ディープインパクト、訳のわからないアンチにストーカーされるw
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 14:15:14.26ID:B0IgZGcs0
>>149
研究するくらいなら新種牡馬に乗り換えたほうが早い
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 14:15:57.96ID:a55nMUE40
>>217
勝ち上がり50%だぞ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 14:20:08.73ID:cmpCuURB0
>>219
オルフェの並の大爆死すらあるだろ余裕で
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 14:25:04.51ID:hPdDpsws0
超絶繁殖で勝ち馬率7%とかいう奇跡

「種牡馬成績は繁殖の質で決まる。繁殖が良ければどんな駄馬でもリーディング取れる」

これを真っ向からブチ破った漢オルフェーヴル
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 14:25:42.48ID:w7VANXUL0
>>217
にわか?
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 14:32:00.90ID:WxqttOn20
オルフェ産駒の良いところはスタート良くて番手の絶好位を確保出来る事。どの馬も4角は本当にいい位置にいる
ただその後の直線で圧倒的なスピード不足が露呈して惨敗してしまう。オルフェに足りないのはとにかくスピード
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 14:34:04.12ID:eXiQL+gT0
アルテミスも雨だったからJFも雨や雪ならラッキーは期待度上がるな
ロックは正直ダメだと思う
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 15:34:19.69ID:73dQHTM80
隼人のオルフェ産駒への感想は
「人を舐めてて、真面目に走る気が無い」
って言ってたな
気性というかメンタル面が競争に向いてないと
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 16:14:34.97ID:KHR2zIy00
>>229
夏の頃は追走すら苦しんでる産駒が目立ったけど最近は追走はすんなり好位追走出来てる産駒が多くなってきたよ
その分モカチョウサンみたいに一瞬だけの切れまでなくなってみんな直線置いて行かれる量産型オルフェが目立つようになっちゃったけど
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 16:24:03.19ID:mx2bOunW0
ローズキングダムはどう?
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 16:41:17.64ID:mx2bOunW0
ディープインパクト 他の馬に併せると伸びない
オルフェーヴル 他の馬に併せないと伸びない
三冠馬対決のジャパンカップは池添がビートブラックに併せにいって抜け出そうとしたらジェンティルドンナに割り込まれ抜けられてそのままゴール 
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 16:46:04.82ID:mx2bOunW0
ダービーは一瞬で抜け出したせいで内にもたれる癖が出そうだから必死に左鞭入れまくってるのがわかる
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 16:51:28.68ID:mx2bOunW0
神戸新聞杯も一瞬で抜け出してあとは内に刺さらないように池添が上手く制御している。
池江と池添がコミュニケーションとってたんだよ
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 16:55:03.78ID:mx2bOunW0
凱旋門賞はスゥミウォンが気を抜かなければ勝ってた
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 16:59:08.45ID:mx2bOunW0
ディープインパクトは調教で折り合い重視の調教したら併走した馬に併せるようになったんだよね。
オルフェーヴルは闘争心 他の馬に併せることで爆発して末脚を繰り出すタイプ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 17:04:15.16ID:mx2bOunW0
オルフェーヴルの子供に乗る騎手はなるべく前の馬に併せるように乗ってほしい
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 17:59:14.28ID:fRvAUiTH0
>>240
騎手は分かってるから番手で競馬してるんじゃないの?併せて喰らい付こうとするんだけどスピード瞬発力不足で置き去りにされるのが目立つ
かと言って逃げるほどのスピードもないしな
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 18:24:45.33ID:y54pPWZL0
オルフェと同じように扱えば上手くいくってもんじゃないぞクローンじゃないんだから
いまのところ産駒に伝わってる傾向は道悪得意?ってとこだけ
勝負根性見せたのはラッキーライラックのアルテミスしか記憶にない
アレは良い馬だと思うがね
他はむしろ勝負根性ないところを露呈してズルズル後退する
かといって後方から突き抜けるような瞬発力はもっとないし
調教師も頭抱えてるだろうなこれ
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 18:58:31.47ID:W+zkypaa0
>>242
何言っても無駄。いつもの関西ちゃん
産駒の話するのが怖いから、オルフェの現役の話とディープアンチして話題逸らそうとするチキンw
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 19:32:00.75ID:XlLR4e+o0
テン良しナカ良しシマイ駄目がオルフェの特徴だね
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 19:36:57.31ID:VHVaC3S60
ああ、これは勝ったな
ってところから見事に伸びないからなw
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 20:15:33.36ID:3K6dxMkQ0
走る気がないんだよ
生ずるいと言うか、不真面目と言うか
稽古で時計はでてるんだし走る能力はあるんだよ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 21:06:14.27ID:dbNrQH480
当たり前のように掲示板すら外す安定感やべぇ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 21:41:53.31ID:Rc1i8eYH0
オルフェ産駒は追走に四苦八苦のイメージが強いけどなあ

これは逆にその程度の仕上げで平気で出しているのが多いということ
勝ち負け狙って本気で仕上げているのはそんなに多くない
これは産駒の傾向ではなくて単純に非ノーザン生産の多くがやっている傾向でそれを見て語っているだけ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 21:50:33.92ID:Rc1i8eYH0
超絶繁殖で勝ち馬率7%とかいう奇跡

これ自体がただのまやかし
オルフェ産でも繁殖の上位15頭くらいはたしかに上質
しかし産駒の150頭のうち残り9割は特に優位性はない
9頭立てでオルフェの繁殖の母の質の順番は7,8番目なんてのも今年既にみた
しかしオルフェの種付け600万は同程度の繁殖レベルを抱えているステゴ、ハーツ、ダイワメジャ、カナロアと
更に上のレベルの繁殖を抱えているディープ、キンカメとこれらだけで1000頭くらいは生産している
多くが芝馬なので中央全体で走らせているのが6000頭とすると芝馬は3000頭

これすら念頭に置けないのがなぜか多いしほとんどはディープとは繁殖の質が違う
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:06:34.72ID:Rc1i8eYH0
初年度なんかはディープとオルフェで似たようなもんというのもまるで違う
ディープは産駒の半分以上をノーザン社台でつけているというのを4,5年やっていて
3年目あたりに他42頭、ノーザン社台で75頭とかまでやって必死で支えていたレベル
そのノーザン社台も一番上質な部類の75頭をディープに回しているので全体の繁殖レベルが非常に高い
オルフェは150頭の産駒のうちノーザン社台系は50頭ほどでそれもディープやキンカメが上で良いのをかかえ
その他ハーツやステゴやダイワメジャーやカナロアといったのとかなり年度によって順位が逆転する程度のノーザン社台の集まり具合

ハッキリ言えばまるで別物
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:07:53.11ID:amY76U3V0
勝ち上がり率5%ぐらいになったときJF勝って基地が「オルフェらしいなww」とかいって大喜びしそう
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:08:35.62ID:XlLR4e+o0
文章もうちょっと上手くなってもらわないと言いたいことがよくわからんよ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:11:48.75ID:Rc1i8eYH0
判りやすく言えばディープに関しては初年度から繁殖の半分以上が他に比べて別物だけど
オルフェに関してはそんなのは全体の1割程度でしかない

繁殖の質を同じ土台で語るのは全くの検討違い
全体の質でみれば余程オルフェとカナロアのが質が近い
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:18:43.35ID:Rc1i8eYH0
それとカナロア自体が凄く優秀な種牡馬だよ
たとえディープと比べてもそれは変わらないほどに抜群と言えるほどに
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:22:35.89ID:tYYEkP7Y0
カナロアは距離でディープやキンカメと被るのがマイルくらいだからな
オルフェはディープキンカメに勝たないといけないから辛い
でもそれを加味しても他のサンデー系よりは恵まれた待遇なんだから今の成績は期待外れだけどな
0263sage
垢版 |
2017/11/20(月) 22:22:42.18ID:Rc1i8eYH0
スクリーンヒーローは非常に優秀な種牡馬だけど2歳戦で産駒がポンポン活躍するのかと言えばそれは違う
今の時点での成績で全てを判断して語ることほど愚かな事はない
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:25:59.46ID:Rc1i8eYH0
今の成績がどうやって出来ているか見れば一目瞭然
オルフェ産の今の段階での複勝圏内に入っている牡馬は14頭
ノーザン1頭、社台1頭、白老1頭、その他11頭

まるで100万以下の種牡馬のような生産牧場の比率だ
今の結果も当然とある意味言える
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:35:15.33ID:Rc1i8eYH0
牝馬ですら牡馬ほど酷くは無いけど今の所はまだその他の生産牧場のが複勝圏率で上回っている
逆にロードカナロアはノーザン社台で圧倒的な数字を残しているので初年度オルフェ産に関しては
育成調教仕上げの段階で大きく失敗しているんだろう
オルフェ産は晩成だからと全体的な仕上げも後回しにしてかなりスローペースで進めていたんじゃないか
そういった兆候が明らかに見られる今の成績だ
繁殖の質で社台はともかくノーザンが他に負けているというのは絶対に無いのに成績は余裕で負けているのがほぼ全てと言ってもいい
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:41:25.40ID:jpvXujhV0
またアホの関西がアホ理論wにもならないものを喚いてるのかw
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:48:52.65ID:Rc1i8eYH0
繁殖の質は勝ち上がりなどに大きな相関性があるのに無視して都合の良い事を言っているディープ基地は非常に性質が悪い
むしろ諸悪の根源と言ってもいいだろう

ドリームジャーニーは初年度33頭で勝ち上がり率が485
2年目が24頭で勝ち上がり率が125

同じ種牡馬でなんで1年違いでこんな極端な事が起こっているのか
これは繁殖の質の極端な違い以外の何物でも無い
それを種牡馬のせいにして問題を常に明後日の方向に持っていくとんでもない連中がディープ基地なのもまた事実だ
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:49:50.39ID:zQ+hR1Ms0
2歳リーディングの30位以内で勝馬率が一割を下回っているのはオルフェのみ
50位まで広げても他に4頭しかいない
100万以下が妥当なレベル
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:51:52.21ID:XlLR4e+o0
オルフェを擁護する気持ちはわかるが文章下手すぎて
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:52:46.00ID:MS4rBGkk0
いくらで理論的風に長文書いても、結果この数字はあかんわ。
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:53:13.61ID:Rc1i8eYH0
ノーザンで600万のオルフェが
初年度30万だったスクリーンを引き合いに出してどうする

比較しているのはあくまでスクリーンの種牡馬としての他種牡馬に対する特徴だ
2歳戦でスクリーン産が大活躍した事があったか
むしろそうやっていつもうやむやにしてごまかそうとしている
スクリーンとオルフェを比較しているわけではないのに
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 22:58:57.16ID:y54pPWZL0
オルフェ産駒が走らないのは繁殖の実質の問題じゃないんだよ
オルフェの質の問題なんだよ
真っ先に挙げられるべき要素から目をそらすなよ
オルフェの血統みてみ?
常識的に考えて走ると思うか?
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:00:23.02ID:XlLR4e+o0
秋競馬開幕以降77戦2勝ではどんな言い訳も虚しい
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:05:08.86ID:wVVsLV/H0
ディープやロードカナロアがいない空き巣レースでも全然勝てないやん
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:10:41.02ID:62U3Ka6p0
>>257
いや、もうそんな戯言通用するような成績じゃないからwゴミだからw
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:11:23.96ID:o/816YI60
オルフェの種牡馬実績が低調なのを繁殖のせいにするのは結構だが、今の状態では来年以降オルフェにあてがわれる繁殖の質が上がることはない

つまり、オルフェの種牡馬失敗は変わらないということなんだよね
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:15:51.16ID:Rc1i8eYH0
オルフェの種牡馬実績が低調なのを繁殖のせいにするのは結構とか既に勘違いしている

オルフェとディープの繁殖はまるで異質なのにさも同じように誤解を招かせているのは全てディープ基地
オルフェは晩成血統なのに早熟血統と同じように数を競わせて否定に躍起になっているのも全てディープ基地

まず最初にステゴの2歳の成績が今年はともかく毎年かなり悪いことさえ都合良く無視しているだろう
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:18:07.36ID:y54pPWZL0
はいレッテル貼りによる人身攻撃
これによりおまえの論の信頼性がより低くなるのは明白
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:19:44.26ID:bqW1415/0
ノーザンの良血繁殖で駄馬出しまくって、それでも繁殖が良くないってw
貧乏神ディープアンチの関西君におもちゃにされるオルフェ可哀想
案外関西君が見放したら勝ち出すかもしれないわ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:21:13.95ID:0npIrEPb0
母父ナスルーラ系の産駒に期待
ステゴ×マックというよりテースト、ナスルーラの組合せが主導と考えて更にクロス
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:24:21.85ID:bqW1415/0
それでも勝ちあがりは社台系4頭、非社台系1頭と
社台系の良血繁殖で無駄弾を打ちまくらないと、まぐれ当たりすら出ない状態だからな
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:24:32.53ID:y54pPWZL0
オルフェは晩成血統ではない
5月生まれで8月の新馬に勝っており春のクラシックも勝っている
こんな晩成馬は存在しない

今の段階で全てを語るなと言っているが晩成かどうかこそ今の段階では全く分からない
自己矛盾
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:26:28.71ID:N80Cqdce0
タイドと同じく「隠されたギア」が有るかどうかって感じだな
ギアが1速足りない感じ
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:26:49.05ID:y54pPWZL0
>>286
俺の決めつけにのみ言及している時点で矛盾
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:28:48.26ID:yOIixJiP0
ID:Rc1i8eYH0
今日の関西くん
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:31:35.01ID:uUB/iQx50
関西くん死ねばいいのに
完全に豚男と同類だな
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:31:37.43ID:Rc1i8eYH0
オルフェは晩成血統ではない

こういうのがレッテル貼り
それも普通の競馬ファンなら誰でも否定しそうな事をディープ基地は平気で言う
諸悪の根源だというのは当然ともいうべき行為だ
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:32:58.71ID:y54pPWZL0
>>299
では、晩成だと決めつけるのはレッテル貼りではないのか?
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:33:57.15ID:zQ+hR1Ms0
関西くんもさ、一旦ディープは置いといて現実的な相手と比較してみたら?
例えば同じダービー馬で種牡馬同期のエイシンフラッシュとか
現時点でオルフェの勝馬率は種付料半分以下のフラッシュの半分以下なんだが繁殖の質とか社台と非社台の育成の違いに関して見解を聞きたいな
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:34:12.99ID:dZbwx3kY0
関西くんお得意のディープガー
こいつディープに親でも殺せれたのか?
まあオルフェ基地の大半が関西くんみたいな基地外しかいないんだけど
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:35:52.06ID:QEQxC2iq0
ネット競馬w
オルフェ産駒の先週のレース結果を書き込んでも非表示w

キチガイの巣窟
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:38:20.40ID:y54pPWZL0
オルフェが晩成だと決めつけるID:Rc1i8eYH0
ID:Rc1i8eYH0曰く「普通の競馬ファンなら誰でも否定しそうな事を平気で言う」キチガイこそか
正にID:Rc1i8eYH0自身という事実
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:39:51.52ID:y54pPWZL0
>>304
それで晩成と言い切るのが決め付け、レッテル貼り
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:43:49.50ID:0npIrEPb0
>>296
???
走んないのは種牡馬としてのオルフェの問題なのは当然よ
ただ事前に血統からここまでの失敗は予測できねーだろ?ってとこだけ突っ込んだだけなんだが?
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:43:54.96ID:m9Yksd+r0
バカ野郎! 2歳10月までに重賞馬2頭だぞ。

早熟は確定だわ www
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:45:50.70ID:o/816YI60
ディープとの比較をまずやめよう

ディープ以外の種牡馬と比べたときに、オルフェの繁殖の質は決して低いとは言えない
従って言い訳にはならない

さらにオルフェ産駒は晩成だという
同じく晩成傾向のハービンやルーラーと比べても低調
従ってこれも言い訳にはならない

ハービンやルーラー以上に晩成だと主張するかもしれない
しかし、春クラシックでは完成度が見劣りする両者以上に晩成だと、ダービーを至上とする関係者、特に名誉が欲しい馬主さんには敬遠される
よって産駒が売れない
(晩成が重宝されるのはゲームだけ)

全ての主張が「オルフェ失敗」にしか結び付かないんだよね
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:51:15.88ID:W+zkypaa0
>>310
クラッシックに間に合わない晩成(笑)とか意味ないからな。これならは関西くんでも理解できるだろw
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:52:28.55ID:9ZOegOHB0
競馬板って牝馬が瞬発力だけで勝てる府中なんかクソ、中山こそタフなコースって言うアンチ府中が多いけど
結局府中での成績を最重要視する関係者の方が正しいんだなあ
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:54:55.42ID:y54pPWZL0
良いんじゃないか?
スーパー未勝利にも勝てずに地方送りになって苦手なダートでもがくレベルの晩成ってことで
そんな種誰が付けるか、そんな馬誰が欲しがるか、って話だが
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/20(月) 23:57:54.11ID:Rc1i8eYH0
ディープ以外の種牡馬と比べたときに、オルフェの繁殖の質は決して低いとは言えない
早熟であると主張するには余りにも勝ち上がりが少な過ぎる

さらにオルフェ産駒は晩成だという
同じく晩成傾向のハービンやルーラーと比べても低調
それだけ仕上がりの遅い馬が多いのだろう
ハービンは4年目、ルーラーは2年目で1頭でも2歳戦で重賞を勝った馬を出したか?
既に産駒は500頭以上は走っているぞ
オルフェはまだ60頭だけど重賞2頭も2歳で勝っている
能力が低ければこんな事は起こらないだろう
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:10:13.69ID:7nKm3jyt0
>>316
能力が低くない種牡馬の産駒がこんな勝ち上がり率にはならない

<貴方の主張>
勝ち上がり率が低い→晩成だから
重賞馬2頭→能力が高い

<一般の評価>
勝ち上がり率が低い→能力が低い
重賞馬2頭→数少ない当たり


一般の評価は、過去・現役の種牡馬たちの傾向から分析したもの
特に勝ち上がり率は馬産地にとっては重要な指標で、産駒の勝ち上がり率が低い種牡馬には厳しい評価が下される

貴方の主張は主観
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:10:53.50ID:r9PY9NMl0
早熟が売りのSSで晩成なんておらんやろ、しいて言えばダンス位だが古馬から急成長した馬なんてほとんど記憶にない
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:14:10.50ID:X5gW5rEC0
>>316
ハービンジャー産駒はペルシアンナイトがアーリントンCを勝つまでは2000m未満の重賞未勝利だったのと
ルーラーシップ産駒はキセキの菊花賞が重賞初制覇だったように
この2頭の産駒は短距離がダメだったから2歳重賞を勝てなかった可能性がある。
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:14:53.00ID:vjwTLXWz0
>>318
ステイゴールドの300万世代の14年度の2歳出走頭数が113頭で勝ち上がりが13頭
勝ち上がり率が115
最終的にはこの年の勝ち上がり率は3割を越えている

むしろ11月のこの時期に躍起に否定している方がおかしい
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:17:54.88ID:EjUyZocf0
11月のこの時期に晩成晩成言ってる方がよっぽどおかしい
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:24:44.10ID:YulZPBeR0
だから府中京都の成績がイマイチな馬はスピードが足りてないからダメなんだって
オルフェとかドリジャとかナカヤマフェスタとかマツリダゴッホは種牡馬としては大成しない。まあドゥラメンテモーリスキズナエピファキタサンもいるしディープキンカメの後継者がオルフェである必要ないし大丈夫だよ
こんだけの繁殖で勝ち上がり7%希望がない。マシなのは全部牝馬だし。母父として将来的に活躍してくれれば御の字
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:25:53.65ID:dVuIzK4F0
>>322
その世代の重賞勝ちが5
その内3つは2歳勝ち上がり馬で3歳春までのものでそれ以降勝利すら無し(その内の一頭はロックディスタウンの姉)
なるほどこんな感じになりそうだなオルフェも
200〜300万くらいの種付け料でこれくらいならまあ落としどころじゃないか
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:28:36.63ID:DLvtkfwL0
オルフェの血統が悪いとかな
サンデーの血をもっていて悪いならどうしようもないw
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:29:19.73ID:vjwTLXWz0
2歳重賞馬が2頭出てるから能力が問題とは思えんな となればディープ基地に洗脳されなくなるだろう

500頭以上出走させてハービン、ルーラーが2歳で重賞勝てないのは能力の問題か?
オルフェがまだ60頭で2歳重賞2頭出しているのは早熟だからか?

早熟とは何を差して言うべき言葉なのか?
産駒の傾向として勝ち上がりが早いから言うのではないのか?
世間一般でステゴを早熟種牡馬なんて言う人はいないよ
世間一般でディープを晩成種牡馬なんて言う人はいないよ

ディープ基地に汚染されると矛盾だらけになるよ
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:29:39.95ID:L9RtLxZb0
CPI 3.7でAEI0.94
勝率6%勝ち上がり7%とかとんでもなくヤバイけどな
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:37:15.98ID:xoUCeeq70
え?オルフェって主要4場2勝のみで今月に至っては全敗なの?
夏の方がマシだったじゃん。誰だ秋になったらオルフェのターンとか言ってたの
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:37:33.30ID:8RrQIR4i0
そもそもステゴ産駒もイメージ程晩成って産駒多くないと思うけどな
G1勝ち負けするようなのは早い時期から素質見せてるの多いし
下級条件だとレース体系的にステイヤー向けレースが増えると結果が良くなるって傾向は有るのかもしれないけど
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:38:28.01ID:EjUyZocf0
言い訳できなくなると人身攻撃だな
2歳重賞馬が2頭出てるのに勝ち上がりが少ないから早熟で能力が低いという話

ステゴはオルフェの親であってオルフェではない
そしてステゴもディープも父はサンデー
この程度のこと理解出来ない人はいないよ
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 00:39:35.91ID:vjwTLXWz0
>>329
2頭勝っている牡馬は3歳以降の勝ち上がりで5歳の今年になってようやく重賞勝利だろう
牝馬は早い時期から活躍していたけど
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 01:30:11.21ID:M4AXTET50
カナロアってJFに1頭も出てこない雑魚種牡馬?
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 01:37:58.04ID:M4AXTET50
どうせ勝てないだろう笑
半端な馬ばっかでディープに返り討ちにされる

オルフェのJFは有力2頭だからね、G1勝利も先貰っておきますねw小物製造機さん
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 02:09:19.46ID:C+NqSFel0
JF
オルフェ ライラック 主役
オルフェ ロック 主役
カスロア トロワゼ 人気薄
カスロア アーモンド 人気薄

朝日
カスロア ステルヴィオ 脇役

ホープフル
オルフェ クーニング 人気薄
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 02:27:40.84ID:HENlYS180
アーモンドアイもトロワゼトワルも出れないよ
カナロア産駒は貧弱だからねぇ
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 02:55:26.32ID:8D3P3rpF0
ヘニーヒューズ産駒、目立つね
今後は日本もアメリカ的な方向に行くのかな?
そうなるとここまで築いたサンデーサイレンス系を否定することにもなりかねない気もする
今はちょうど転換点なのかもね
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 03:09:40.45ID:vjwTLXWz0
アーモンドアイはいい馬だしJFも出てくるんじゃないのか
場合によっては最大のライバルと言ってもいいかもしれない
この馬もフサイチパンドラの娘だから良血だ

ちなみに1500万種付けの現4歳古馬のディープ産世代の非ノーザン社台生産の出走馬は全部で64頭いるけど
そのうち1000万クラスを今の段階で勝ちあがっているのは僅かに3頭
ノーザン社台生産の出走馬は全部で73頭で1000万クラス以上勝ちあがっているのは22頭

繁殖の質が1500万の種付けのこのクラスでさえノーザン生産と比較したらこれだけ違うんだから繁殖の質が重要で無いなんて大きな妄想
そしてノーザン生産馬のが非ノーザン社台生産馬より遥かに成績が悪い今のオルフェがなんで苦戦を強いられているかもっと分析した方がいい
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 04:43:20.75ID:ka935paW0
>>313
ファンと関係者の見方は違くて当然だろ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 06:42:33.18ID:4NF98zL90
>>349
暮れの阪神勝てるかどうかだな。秋デビューのディープ含めた他の産駒に勝てるか。もし惨敗するようなら、もう何も残らなくなる…
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 06:46:36.60ID:eYcqgvpH0
新馬未勝利で馬券圏内に好走した馬がことごとく次走で負けるのは叩き劣化型としか考えられない
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 06:47:49.20ID:u4hDqLx+0
>>352
まだ初年度だろ。
お前は馬鹿丸出しだな
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 07:20:44.10ID:klMj/clA0
大成功でしょう
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 07:22:54.67ID:zKqqeP9L0
大成功なら来年の種付料爆上げだね
いくらになると予想する?
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 07:24:33.27ID:ITRZZSAf0
>>305
カルト教だな
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 07:32:54.30ID:ka935paW0
JCデーに本気出すよ
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 07:33:44.79ID:zKqqeP9L0
それはない
前年種付けした生産者への不義理になるから最低ラインは400くらいだろ
言うまでもなく400じゃ頭数酷いことになだろうけどね
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 07:41:06.58ID:ka935paW0
レースの巧さって大事だな
オルフェーヴルの産駒はレースがヘタ
ディープインパクト産駒はレースが巧い
だから勝ち上がり率は高いけど強い馬には勝てない
代表産駒のジェンティルドンナは乗りやすかったみたいだ。
晩成なのはマジだな 今のところ勝ってるのは能力だけで勝ってる だんだんレースが巧くなってくればだんだん勝ち上がってくるよ
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 07:43:35.61ID:ka935paW0
牡馬の最高傑作のリアルインパクトもレース巧者で安田記念を勝った
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 07:47:17.08ID:ka935paW0
どっちも戸崎 南関東で鍛えられた戸崎と合ってたんだなディープインパクト産駒は
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 07:50:26.19ID:vSBeHGZT0
ここのところのオルフェ産駒は
すんなり先団にのいいところに付けてレース運んでるし
出遅れて追い込みになるのが多いディープ産駒よりよっぽどレース上手いと思うが
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 07:54:13.08ID:zZCGqrc30
むしろ後方からの不器用なレースが多くて安定した成績が残せないのがディープだろw
展開が向かなければ終わる馬が多い
どこを見てレースが上手いと思ったのか説明して欲しいわ
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:10:30.82ID:ka935paW0
2歳から3歳の周りが完成されない時期に仕上がりの早さとレースセンスで勝つのがディープインパクトの産駒
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:16:20.85ID:ka935paW0
>>366
>>368
>>369
とりあえず前行くだけなら出来るだろ普段騎手の何を見てるんだ? 全然レースになってねえ証拠だろいい位置から伸びねえなんて
要するに道中全部エネルギーを使い切ってガス欠して直線迎えてるのにレースが巧いわけないだろ
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:16:38.77ID:cPhO+UVj0
多分400万で
外部からの依頼はほぼ無くなり
ノーザンがお情けで80ぐらい付けて
終わりということになりそう
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:16:43.99ID:yw4ufJEA0
説明になってない件
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:19:16.42ID:3bDZp7YK0
地方でも未だ1勝w
しかも最近1.6倍の圧倒的人気背負って負けてるw
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:19:59.54ID:ka935paW0
だんだん慣れか成長か分かんないけど道中エネルギーを溜めて最後に伸びるように覚えてくるからその時まで待て 
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:22:05.87ID:yw4ufJEA0
>>371
それはレースが下手なのではなく能力が低いと言う
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:22:49.45ID:3bDZp7YK0
中央のダート戦がまた悲惨
惜しいレースとか一切無し
6戦全敗で掲示板すらなく、1.5秒〜4.5秒差の圧敗
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:23:18.54ID:ka935paW0
ディープインパクトはゴールの位置を知ってたし菊花賞でも一週目のいつもの位置で行こうとするしレースを分かってたな。産駒も同じ
オルフェーヴルは池添が覚えさせてだんだん上手くなった。
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:26:33.27ID:4bTLnIL70
繁殖の質がどうこうって話に違和感があるんだが
普通種付け600万の馬の相手なんて
相当実績ある馬か牧場が期待してる馬しかいないだろ。
ちょっと試してみるかってレベルじゃない。
それこそ牧場からの選りすぐりが来てるもんじゃないの?
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:26:43.74ID:ka935paW0
ディープインパクト産駒 2歳から活躍し3歳春で完成
オルフェーヴル産駒 3歳から活躍し古馬で完成
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:28:22.83ID:yw4ufJEA0
1.ディープの話を振る
2.それに反論される
3.ディープ基地ガー(話を振ったのは自分なのに)

いつもの関西論法だな
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:29:09.00ID:yw4ufJEA0
>>381

>>355
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:34:54.99ID:ka935paW0
ワグネリアンも2歳G1走っとけばいいものを…わざわざオルフェーヴル産駒に負けるために弥生賞までお休みですか
言い訳予想
休み明けだから負けた これだな 怪物みたいに持ち上げといて休み明けで負けた もうその時には逆転している 2歳G1に全てをかけろディープインパクト産駒
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:36:46.31ID:yw4ufJEA0
とりあえず現時点でディープとの比較は間違いだな、格が違うんだから
比較ならラムタラとかオペとかピルサド神

どれがいい?
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:40:16.96ID:ka935paW0
ディープ基地はブリランテの産駒でも応援しとけ
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:44:00.21ID:ka935paW0
ノーザン ディープインパクト
社台 オルフェーヴル
岡田スタッド ゴールドシップ
それぞれの牧場にそれぞれの方針に合った種牡馬がいるのが面白い
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:45:14.55ID:yw4ufJEA0
ディープの話がしたくてここに居るんじゃないんだけどな
現時点でディープとの比較はあまりにもアンバランスで成立しない

妥当な比較対象を用意したのに無視するんだから会話が成立しないな
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:47:40.63ID:ka935paW0
今の最強世代笑になっちゃったのは3歳春で完成するディープインパクト産駒が悪い
フェノーメノの産駒は結構やる
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:50:15.18ID:yw4ufJEA0
おまえがスレチの話をしなければ済む話
他所でやれ
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:50:37.36ID:pWJOT5S90
>>384
ダノンプレミアムなどが出るが
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:51:41.13ID:3bDZp7YK0
>>389
無理やw
ステゴの腐った血をひいとるからw

先週のステゴ大物種牡馬三天王の成績

ドリジャ・オルフェ・フェスタ25頭出しで    「全敗」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:52:20.07ID:ka935paW0
>>391
別にディープインパクトアンチじゃないしいい結果出るといいな
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:53:46.68ID:pWJOT5S90
>>393
ただのオルフェ基地乙
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:55:41.55ID:OVZEpAVW0
>>392
尚、先々週から計算すると・・・

45戦全敗
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:57:07.45ID:pWJOT5S90
オルフェ、ジャーニー、ナカヤマフェスタで
181戦9勝 勝率4.9%

凄いな
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:57:40.09ID:nY4ZF6Vj0
>>393
どうみてもアンチです ありがとうございました。
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:58:19.05ID:yw4ufJEA0
オルフェ基地がここまで怨念を露わにしてマイナスオーラ全開にしてりゃ成績も振るわなくて当然
ネトケのカルト教もそう
単なる文字の羅列であそこまで闇を醸し出すのは最早奇跡
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 08:58:20.88ID:vSBeHGZT0
アンチじゃなくてもナチュラルに他馬を見下すのはディープ基地だが
オルフェ基地も同じだな
ディープ基地はディープ自身の競争成績、種牡馬成績が優れてるからまだディープの優位性を誇ってるのは分からないでもないが
オルフェの種牡馬成績で優位性を誇れるのは謎
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:00:14.88ID:yw4ufJEA0
事実を言うと見下してることになるのか
そいつは凄い
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:07:29.43ID:ka935paW0
ステイゴールドもレースが下手で武豊が乗って目黒記念、ドバイ制覇 京都大賞典で大斜行し失格 ラストラン
育成技術の進歩で早くから当該を表せるようになったのが大きかったね。
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:08:00.06ID:13jDxYPv0
セリで売れないのに誰が付けたがるんだよ
生活かかっとんのやで
生まれちまったもんはクラブの一口に沢山流れるんじゃないか
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:15:42.66ID:xoUCeeq70
オルフェ産駒

スピード×
スタミナ×
パワー△
瞬発力×
勝負根性×
レースセンス○
スタート○
重馬場○
叩き劣化型
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:16:03.76ID:yw4ufJEA0
今年までにオルフェ付けた牧場は詐欺に遭ったようなもんだな
まあ自業自得

ドゥラはいけそうだがモーリスはちょっと怪しい
オルフェ以下はないと思うが
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:18:48.26ID:ITsFUWD60
4角で本当にいい位置にいるからなオルフェ産駒
でいつも直接で置いてかれる
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:19:28.93ID:JTznGuSY0
このゴミクズに後2年分、良繁殖が既に回されてるという事実
笑えない
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:23:35.82ID:ka935paW0
テイエムオペラオー アメ車
ディープインパクト エコカー
って言われてるだろ。
ディープインパクト産駒は省エネ走法
オルフェーヴル産駒は今のところ直線までにガス欠してる 成長してエネルギーを温存できるようになるから見てろ
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:23:36.36ID:F7B9wPHi0
>>372
照哉ならともかく勝己はそんな無駄なことはしないw
この結果で見切りをつけてバッサリ切ると思う
照哉も自家生産馬なら温情をかけるけど所詮白老馬だからそれもない
ケツ持ってくれる人間が誰もないって意味で白老産ってのがこうなると痛いね
誰にも思い入れがないから役立たずと判明したらその時点で捨てられる
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:28:08.28ID:rwbdFrIj0
>>201
俺もそれに同意
オルフェはリーディング上位的な種牡馬ではないと思ってたし実際にそうであることがほぼ確定した以上は、
一子相伝的な大物を出せればそれで御の字
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:29:19.65ID:yw4ufJEA0
自分に同意してなにがしたいんだよw
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:30:51.40ID:weKcU0fj0
あと3年分だろ?
現1歳、当歳、腹の中
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:36:20.71ID:rwbdFrIj0
>>231
オルフェ基地は散々現役時代はキチガイで小柄な馬が種牡馬として成功するって吼えてたのにな
気性なんてのは遺伝しやすい要素だから素直であるに越したことはないんだが
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:36:44.70ID:yw4ufJEA0
>>407
で、オペ産駒は成長してエネルギーを温存できるようになったの?
んで温存できたかどうかは知らないけど成績は良くなったの?
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:37:45.30ID:ka935paW0
馬場が軽くないとダメなディープインパクト産駒
菊花賞はレコードの2014、馬場悪の2017以外安定
3200天皇賞春は武豊のトーセンラーが2着
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:39:04.13ID:JTznGuSY0
オルフェ基地
「ディープは早熟マイラーばっかり!」
「カナロアは小物スプリンターばっかり!」

オルフェ→勝ち上がりすらできないコンビーフばっかり(笑)

おら、なんとか言えよゴキブリ
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:40:44.90ID:L0pDTsk10
勘違いしてる奴いるが来年のクラシックは16の比じゃないくらいディープしか目にしないからなw
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:41:06.11ID:ka935paW0
2014安田記念はマイルで4着にダノンシャーク
2011日本ダービーはトーセンレーヴが7着
馬場が悪くなるとダメなディープインパクト産駒
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:41:13.01ID:6k9z3Uj10
オルフェ基地は、サクソンウォリアーを「オルフェは海外に空き巣の旅に出るような末路になってほしくない」とか言って叩いてたな。

国内で未勝利で足掻く姿にさぞ満足してることだろうw
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:44:17.13ID:yw4ufJEA0
天網恢恢疎にして漏らさず、だな
他馬への恨み辛みは自分に跳ね返る

事実を言ったらアンチ
俺様はあることないこと針小棒大言いたい放題
こんな輩の思い通りに事は運ばないのよ
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:44:47.78ID:ka935paW0
ワンアンドオンリー世代は繁殖悪かったんだよディープインパクト そしたら二年連続でダービー勝ったのがワンアンドオンリーが勝っちゃった!繁殖がよくなきゃダメなディープインパクト 
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:46:25.61ID:yw4ufJEA0
そうそう、そうやってディープへの怨念をぶちまけるがいい
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:48:01.58ID:ka935paW0
良繁殖と良馬場(日本)じゃないと勝てないディープインパクト産駒
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:57:04.37ID:yw4ufJEA0
関西君壊れたなw
日本以外で一番勝ってるのはディープ産駒なのにw

オルフェは本当に晩成で4歳くらいになってから一斉に走り出すとかそんな奇跡的なことが起こればいいが
現状成績の遷移を見るとそれも難しそうだな
だんだん悪くなってるし
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:57:28.36ID:pWJOT5S90
ネット競馬で事実言っただけで非表示されたり書き込み禁止すれるからな。ディープの時より酷い
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 09:58:43.23ID:ka935paW0
>>424
牝馬、マイル
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:01:36.26ID:yw4ufJEA0
>>426
て、他に言い遺すことは?
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:04:11.62ID:yw4ufJEA0
>牝馬、マイル

あ、これオルフェのことを言ってるのか
気付きませんで、失礼
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:05:27.11ID:ITsFUWD60
>>423
サクソンウォリアー
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:06:22.51ID:wtneRvJG0
バカが数年間ずっと言ってた暴言に苦しめ続けられるオルフェ基地
まあ自業自得としか言いようがないけど
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:06:38.68ID:ka935paW0
>>428
ノーモア数の暴力
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:08:56.10ID:yw4ufJEA0
>>432
ディープ産駒の欧州での勝ち上がり率をご存知?
詭弁も程々にな
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:09:40.27ID:C19lhoyk0
ディープ産駒...早熟マイラー
カナロア産駒...小物スプリンター
オルフェ産駒...大物馬刺し

こういう感じ?
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:12:18.12ID:u7oGuoTt0
3冠馬で種牡馬としても成功したのはディープだけだしね
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:13:32.09ID:ka935paW0
>>427
>>429
ここはオルフェの話をするところだよ。
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:18:00.01ID:2zrvAjV/0
>>309
馬鹿野郎!
夏競馬の9月までの成績と秋以降の成績を比べて見れば明らかだろが
オルフェファンは予告してやったろ?
「秋以降に一軍デビュー、晩成の血を証明する」と
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:18:45.82ID:wCsHtDs60
そもそも早熟ってプラス要素だよな?ゲームだと違うけど
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:20:22.65ID:ka935paW0
>>433
1200〜1600 牝馬しか走らない だろ
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:22:24.40ID:2zrvAjV/0
>>441
サクソン
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:25:41.81ID:2zrvAjV/0
今年だけで海外G1勝ち6勝?
日本のコンクリではなく海外G1勝ちこそ種牡馬能力の証明
オルフェが目指していた事を、国内リーディング種牡馬は軽々とクリアして行く


0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:27:23.84ID:yw4ufJEA0
アキヒロだってこの間G2で2着だろ?
種牡馬の適性という点では十分能力を示してると思うが
ゲーム脳じゃなければな
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:27:37.79ID:ka935paW0
残念だったなアンチ ここからオルフェは大成功してゴドルフィンに400億円で買われる
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:28:05.20ID:2JVVaBY40
オルフェ産駒って、叩き二走目がピークな気がする
ムーンレイカー、モカチョウサン、ゼットジガンテ、バイオスパークなど
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:28:44.52ID:wtneRvJG0
>>440
早い時期から使えるっていうのはプラスにはなってもマイナスにはならないよな
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:29:30.19ID:bV+tAtxi0
この1人で何レスもしてるオルフェ基地が関西くんとかいう人?
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:29:53.69ID:Ua4HbrvD0
早熟はプラスだし歓迎される買い要素なのになぜかオルフェ基地は嫌がるw
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:35:11.21ID:yw4ufJEA0
>>441
1200の海外レース勝ったディープ産駒の牝馬なんて居たっけ?
どっちにしても、勝てない2400より勝てる1200だわな
挑戦することも含めて批判される要素は全くない

挑戦が失敗したら陣営は批判されるべきだし
分母に対してあまりに分母がお粗末だと適性を問われるのは仕方がないが
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:36:17.78ID:L0pDTsk10
>>435
なにを言っても来年のクラシックはディープ祭りだからねw耐えられないなら死んでいいんだよ(笑)
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:39:30.38ID:yw4ufJEA0
失礼、亀だけど
分母に対してあまりに分子が〜 ね
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:40:22.30ID:ka935paW0
>>450
サンデーサイレンス
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:47:06.89ID:2zrvAjV/0
>>455
サンデー ディープ
海外G1勝ち何勝ずつなん?
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:48:48.04ID:yw4ufJEA0
ちなみに2歳のマイルG1の話をして茶化してるなら本物の馬鹿
イギリスの2歳戦は基本マイルが最長距離でクラシックを目指す馬が使う距離だからな
サクソンが勝ったレーシングポストトロフィーは日本のホープフルみたいな位置付け

尚、先述のアキヒロは長距離適性、晩成傾向を示している
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:54:44.20ID:k3SO4viM0
ディープは大成功じゃー! キリッ

なお後継は兄弟からの連れ子の模様
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 10:59:02.35ID:yw4ufJEA0
反論できなくて「キリッ」て・・・どう考えても大成功だろ
好き嫌いは勝手だがその感情でハードル操作しちゃいかんよ
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:01:59.01ID:L0pDTsk10
>>461
駄馬基地外に何言っても無駄だよ。
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:02:02.26ID:u7oGuoTt0
ここでディープをディスってもオルフェ産駒の悲惨な競争成績は誤魔化せないよw
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:06:31.58ID:q5NP86OU0
>>463
だからオルフェの悪口は非表示にするンゴ!
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:09:04.24ID:F4XuQ9kP0
>>459
こういう基地外がオルフェは絶対成功する
オルフェ産駒がデビューすればディープ産駒は終わりと
か言って暴れまくってたんだろうなw
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:10:03.15ID:xkEWEpH20
晴天良馬場では負けてばっかり、大惨敗2回、レコードゼロのオルへじゃ失敗間違いなしって業界では言われてたけど

本当にこれだけト殺場送りの駄馬を毎週送り込んでくるとは業者もこまってるだろうね
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:11:42.57ID:Ua4HbrvD0
今週も雨だ
覚悟しろアンチ!
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:12:02.66ID:xkEWEpH20
600万も出してペットフードとか肥料にしか使えない500キロもの肉塊ゴミを大量に生産してるって事実だけで
なんかワクワクしてくるね、その歴史的大失敗の目撃者なんだから
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:14:37.44ID:xkEWEpH20
馬に罪はないんだよな
〆られて血抜きされて吊るされる
そのあと解体されて肉塊になるんだけど

もうそこには競馬のロマンとかブラッドスポーツとかのファンタジーは一切ないよね
ただただ、肉の塊になってるだけ
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:21:25.65ID:4NF98zL90
>>371
ガス欠とかw
能力足りんだけ
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:25:38.19ID:4NF98zL90
>>384
毎年クラッシックで上位に入るのに、今慌てる理由がない。
オルフェはいいのか、賞金加算しなくて?出来ないか、すまんかったw
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:33:30.37ID:4NF98zL90
>>423
やっぱ、関西ちゃんてあほだな
少しは調べろよw
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:40:31.52ID:F4XuQ9kP0
それ以前にワグネリアンは賞金すでに足りてるわなw
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 11:59:14.72ID:X5gW5rEC0
ワグネリアンはオルフェ産駒のゼットジガンテ、バイオスパーク、クリノクーニングと
オルフェ産駒の牡馬の中でも頑張っている馬達を負かしているな。
クリノクーニングはワグネリアンより速い上がりを出したと騒いでいたけど
この走りがたたって休養に入ってまだ500万だけど。
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:00:50.50ID:pl7A9RDI0
クリノクーニングはワグネリアンには完敗だけど使い方と乗られ方が悪い
ゆっくり使えば500万くらいは勝てただろうに
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:02:34.56ID:aav2o/510
仮に今のディープ産駒とオルフェ産駒が逆だったらオルフェ基地は興奮して勃起しっぱなしだったんだろうな

オルフェ産駒(仮)
ワグネリアン
ヘンリーバローズ
マイスターシャーレ
ダノンプレミアム
マウレア
サクソンウォリアー
セプテンバー
他多数

ディープ産駒(仮)
ラッキーライラック
ロックディスタウン
クリノクーニング
サトノテラス
レゲンダアウレア
ムーンレイカー
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:12:34.12ID:rekrY+dX0
>>477
やっぱりディープはフィリーサイアーの小物量産機!
それに比べてオルフェ産駒はワグネリアンを筆頭に牡馬の層が厚い!さらに欧州でもオブライエン厩舎のエースとして大活躍!オルフェ大成功!オルフェ大成功!
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:16:37.23ID:yw4ufJEA0
ネトケのオルフェスレまじでやばいな
今週の結果を纏めたレスが非表示にされてんじゃん
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:20:00.68ID:+2S3hEEB0
オルフェの成績の朗読が1番の悪口だからな
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:21:08.72ID:TKJJ8PaH0
ラッキーかロックが勝てば初年度で重賞3勝だけどこれは初めての記録?
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:25:22.86ID:Ua4HbrvD0
レース結果貼るとか極悪アンチだろ
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:26:29.58ID:+2S3hEEB0
初年度だと多分初だな
昔はこんなに2歳重賞多くなかったしな
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:30:15.43ID:2/NlMFlQ0
オルフェの成績正直に貼るとか学校の先生がクラスの1番バカな奴の5教科の点数を全校集会で読み上げるくらい酷いことだぞ
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:37:57.80ID:O1cX0oV90
昨日からめっちゃスレ伸びてるからなんかあったのかと思ったらまたアホの関西くんが大暴れしてただけかw
オルフェ基地代表の関西くんは毎回長文だけど内容一切変わらんからうざいだけなんだよなあ
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:39:52.61ID:BVGqaTm+0
>>484
事実の数字をレスするだけでアンチ認定されちゃうアンタッチャブルな存在

流石暴君オルフェだなw
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:42:29.33ID:AapTa+GO0
事実を言っただけて非国民にされる国と全く一緒
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:45:16.87ID:BVGqaTm+0
>>487
社台ノーザンガー
ディープ基地は諸悪の根源
繁殖の質はまやかし
普通のファン

この辺のワードを使って毎回同じ内容の長文レスしてるだけだからな
今日の関西くんはID:vjwTLXWz0だってあっさりわかってしまうw
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:48:38.41ID:RHwMgYiX0
ネット競馬で「アンチはステゴの晩成傾向も知らないんでしょうね!(キリッ」って書いてる奴いるけど何も知らんのはお前やw
ステゴの良い馬は新馬から勝つよw
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:49:20.45ID:X/TwT0NK0
>>198
これ。その1発を出した実績もないのに。笑
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 12:50:50.39ID:/OjKbqyh0
10月までの早期重賞を2勝
>>165>>167を見てわかる夏競馬までとその後の成績

状況証拠だけならまさに早熟種牡馬の産駒傾向そのもの
あとは実際に3歳や古馬になって成長力示すことができるかは神のみぞ知るって感じだな
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 13:01:40.83ID:X/TwT0NK0
>>257
それでその1割とやらの成績はどうなんだ?
ビワハイジマルペンサ辺りは駄馬だが
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 13:03:50.36ID:yw4ufJEA0
先週からの二週間で人気より上の着順だったのが
・レッドルーク(5人気3着)
・ラブラブラブ(7人気6着)
この2頭だけなんだな

人気があるんだな、オルフェ産駒って(白目)
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 13:06:10.87ID:CYLEgJX/0
オル基地って関西くんを筆頭になぜかステゴ=オルフェみたいに全く同じ能力や産駒傾向を持ってるクローンみたいに考えてる基地外多いのなんでなんだろ?
ちょっとでも競馬みてれば種牡馬としても親の特徴受け継ぐことはあり得るけど基本親は親、子は子だってことくらい理解してるだろ

タヤスツヨシはサンデーの子だからサンデーと同じ種牡馬能力あるなんてほざいてたら狂人扱いだろw
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 13:14:20.79ID:I85kiV4c0
>>427
アンチディープのオルフェ基地がディープへの怨念をぶちまけるスレに決まってんだろ
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 13:20:23.54ID:MaSZ9SFf0
シンハラージャいつデビューすんの?
もうコイツしか期待できん
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 13:20:26.78ID:2zrvAjV/0
>>479
お前はハゲに向かって「ハゲ!」と言うのか?
非表示が正しい
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 13:23:07.74ID:+oEmB7wv0
オルフェーヴルとかいう不可侵な唯一神
カルトかな?
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:24:46.68ID:v2k+WfQm0
もうじき手をつけられなくなるから今がアンチの人生のピーク
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:25:02.73ID:2/NlMFlQ0
夏にオルフェ基地が騒いでた1軍

覇王
シンハラージャ

四天王
アプルーヴァル
プリメラビスタ
マルケッサ
レーヴドリーヴ
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:33:42.12ID:v2k+WfQm0
1月までだ辛抱は
そこから勝ち上がる産駒が出まくって重賞勝利、皐月賞をまず勝つ
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:39:32.45ID:v2k+WfQm0
今年は強いフランケル産駒はいないな
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:47:22.61ID:v2k+WfQm0
俺はオルフェが活躍したからと言って他の馬の基地にマウントとったりはしない
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:47:31.16ID:ljGXnNN4O
初年度産駒のアタリはロックとラッキーだけ。
牡馬は駄目だ。話題のシンハラージャも年内デビューは厳しい状況。
牡馬は次の世代スキッフルの16に期待。
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:50:20.35ID:2zrvAjV/0
>>508
しかし、オルフェなら未勝利負けても大物
ディープ産駒ならG1勝ち7勝の顕彰馬でも小物なんだろ?
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:51:47.33ID:8wzzW8IR0
JFがどうこうの問題じゃないだろ
勝ち馬率をなんとかしないと
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:52:16.17ID:v2k+WfQm0
皐月賞のファンファーレが楽しみ
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:53:46.68ID:v2k+WfQm0
>>510
それ俺言ってないし
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:54:03.81ID:b0ApXvzt0
ギムレットが初年度にウオッカ出したけど失敗種牡馬扱いだしな
ロックラッキーがウオッカクラスとも思えんし
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 14:59:43.89ID:yw4ufJEA0
>>508
>もうじき手をつけられなくなるから今がアンチの人生のピーク

負けてるのにマウント取ろうとしてるじゃん
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 15:00:09.17ID:v2k+WfQm0
来年の最優秀3歳牡馬はもらうよ
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 15:00:57.66ID:AapTa+GO0
>>507
シグナライズにロックもラッキーも勝てないよ
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 15:09:35.94ID:tQeDtD7b0
>>518
無理。前半60.7の雑魚メンツにショボい脚で勝っただけ

異なる条件で物差し馬タイムフライヤー、ファストアプローチを子供扱いしたロックディスタウン
先行して斬れるラッキーライラック
この世代ニ強に勝つのは無理
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 15:12:26.90ID:yw4ufJEA0
2歳馬なんてすぐ力関係入れ替わるのにな
あ、オルフェ早熟アピールですか
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 15:13:24.51ID:2zrvAjV/0
>>515
ロベルトがディープとニックスだし
ギムレットにディープBMS回して欲しいわ
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 15:14:53.19ID:Ua4HbrvD0
>>505
全員死亡(予定)
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 15:27:45.11ID:CuCbW3+B0
根拠の無いアンチの荒らしならともかく
単なる結果である今週の成績が非表示とか
末期症状だなw
それ単なる隠蔽じゃん
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 15:33:54.85ID:WU1ku1+f0
このスレで初めて「叩き劣化」という言葉をみたが、「叩き良化」の反対の意味で使うのなら「叩き悪化」が正しいんじゃないだろうか
すげーどーでもいーことではあるが
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 15:40:01.69ID:v2k+WfQm0
隠蔽wwwワンクリックで表示できるのにアンチの脳内は病気か
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 15:43:19.18ID:yw4ufJEA0
だったらなんでわざわざ非表示にするんだよwww
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 15:55:00.94ID:v2k+WfQm0
現実逃避に決まってるだろ
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 15:59:46.95ID:yw4ufJEA0
病気っすね
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 16:26:49.91ID:J5eGJ4tT0
→水、木、追い切りでテンションアップ!いざ明るい週末へ
金曜ウキウキはピーク、今週は何勝しちまうんだ!!
土曜全敗、大丈夫明日がある大丈夫、、、
日曜全敗、さすがに落ち込む
月、火、重賞2勝を武器にアンチと攻防!!→
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 16:31:24.11ID:AapTa+GO0
>>519
まぁどっちにしろ阪神1600でディープ産駒に勝てんよ
出てくるか知らんが
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:34:18.24ID:+vfdSdos0
仮に200万に下げようが産駒売るために今更オルフェに付けようとする牧場なんていないからむしろ下げないでもいいよ
セールで種付け料に見合った価格が付くようになるまで責任持って社台グループだけで面倒みたらいいさ
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:37:25.33ID:OpYqrp6u0
>>536
誰がつけるんだ?w
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:52:41.31ID:6tgecqi30
500だと種付け数激減待ったなしだな
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:52:51.02ID:wtneRvJG0
誰がつけるんだよ
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:54:10.46ID:9+uTWaY/0
500万w
種付け減るだろうな。
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:54:37.66ID:eYcqgvpH0
オルフェ500万カナロア800万と差がついた
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:55:26.42ID:EllI6iBI0
カナロアは当然の結果だな
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:56:48.01ID:AapTa+GO0
ディープ、キズナ、ブリランテとディープ系は上がってるな
オルフェは大成功だから上がるんじゃなかったの?
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:57:40.58ID:4+Pwi/960
ディープはサクソンウォリアーで海外のオファー殺到した事もありサンデーを大きく超える4000万到達
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:59:01.68ID:2rYc+8ZS0
ディープ4000万ってすげえな
こっちも種付け頭数は多少減りそうだな
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 17:59:30.62ID:LGixKXQ00
500でも高いけど初年度デビューの年に種付け料下がるのはウケる
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:00:31.68ID:wtneRvJG0
ブリはわからんでもないけどキズナはわからんな
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:00:43.43ID:9+uTWaY/0
セールで売れなきゃ死活問題だからな。
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:05:07.77ID:AapTa+GO0
そり600万で種付けして600万以下じゃ誰もつけん
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:10:23.23ID:T31QV/YE0
ネットケイバのオルフェ信者の現実逃避が止まらない


[56335]
レキ2017/11/20 12:05
「非表示」となっています。 [ 表示 ]
勝率.067 連対率.181 複勝率.257 勝馬率.078 AEI 0.94

ヤバイってレベルじゃねぇ
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:11:55.96ID:LGixKXQ00
ロードカナロアへの嫉妬がヤバそう
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:13:37.76ID:J5eGJ4tT0
社台が暗にカナロア成功、オルフェ失敗とバラしてしまってる
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:18:09.99ID:yw4ufJEA0
>>554
ちょっとしたホラーだな
その行動に出ること自体が失敗であることの証左に他ならないのに
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:20:38.97ID:6k9z3Uj10
>>554
数値を書き込むだけで非表示とか凄いな。
完全にただのカルト集団だな。
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:20:55.98ID:sZ28f7Ws0
500万は高すぎてつけなくなっちゃうだろ
大物狙いも出来なくなるぞ
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:21:34.83ID:hA3IFv3o0
500万ってことは暗に他所からの種付けはもう諦めたってことだろうな
多少下げても種付け見込めないならある程度維持して過去につけてくれた牧場に顔を立てたほうがいいと判断したんだろ
どうせ来年に関しては社台系しか種付けしないだろうってのは社台も予想してただろうし
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:22:49.73ID:hA3IFv3o0
>>560
仮に200万だとしても来年は誰もつけないよ
それなら500万くらいに設定して今年までつけてくれてた牧場に顔を立てたほうがいい
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:24:20.66ID:0QBEtRzC0
カナロアは800万でも今年のセールやその後の成績見たら募集開始とともに満口だろうな
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:25:34.82ID:A+r7AwzH0
600万レベルの繁殖でこの悲惨な成績だから100万にしても情弱牧場しか種付けしないよ
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:26:00.52ID:kEr4KPyd0
ディープ系はブリホマレボシとそこそこの結果出してきたから需要見込んでのことかな?
ただこのレベルの種牡馬は種付け料据え置きで頭数稼いだ方が結果的に良さそうだけど
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:27:10.93ID:O7xU++JN0
>>564
実際セールで200万しかつかない産駒も出てたからな
どうせ他牧場期待できないなら無駄に価値下げるより高価格維持させたほうがいいわな
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:27:18.64ID:dyMV5gaO0
小幅値下げはこのスレでも想定内
外部の人はもうやめとけって
暗に言ってあげてるんだよ
内々で2桁ぐらいは付けてくれるでしょ
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:28:03.31ID:eYcqgvpH0
ノーザンの人が新馬戦始まるまえから「オルフェ産駒はアベレージは低いだろうけどなんとか大物を出してほしいですね」とか
言ってたけど、その時点である程度はわかってたんだろうなあ
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:29:38.25ID:A+r7AwzH0
もし500万で種付けするような牧場いたとしたらセールでの売却額しか見てない情弱だろうな
正直ただでも付けないほうがいいくらいの失敗種牡馬
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:31:01.15ID:i3br9qxE0
どうせ自分の所でしか付けないんだから無駄に価値を下げる必要なし

そりゃこうするでしょ
ただ来年春から産駒がトライアル総なめ&クラシックも持って行ったら500万でも急遽つける牧場は出てくるだろうけど
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:38:37.28ID:A+r7AwzH0
極端にアベレージが低い馬って大物すら出ないからな
アベレージはそこそこで大物が出て無くて2年目とか3年目の産駒から大物が出るってのはあるけどアベレージが低いのはそれすらない
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:46:06.82ID:vZL/xa7l0
自分が零細牧場でサラ生産やっているとして、社台スタリオンから選ぶならリーチザクラウンかハービンジャー
ダビスタのスタート時点みたいな感じだけど
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:46:09.85ID:7OEkk2nN0
数撃ちゃいずれあたるんだからもっと安くしたほうがよかったなw
つける頭数減らされたら終わりやぞ
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:56:03.59ID:k4PYPjSA0
>>573
600万で産駒がほぼ走る前ですらセールで売れないんだから例え100万にしたところで種付け数なんてそんなに増えないよ
だったら過去付けてた他牧場のためにもブランド価値維持するのは当然
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 18:56:55.01ID:A+r7AwzH0
>>573
この時点で出走頭数64頭ってかなり数打ってると思うよ
それなのに勝ち馬5頭って数打っても当たってないじゃん
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:06:56.30ID:cbo5QffW0
もうドゥラメンテがいるから優良牝馬はほとんど取られるだろうな
ドゥラメンテを次期エースにする気見え見えだし
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:12:19.40ID:A+r7AwzH0
>>577
キンカメとサンデーの血が両方入ってるドゥラメンテがエースになること無いよ
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:12:53.51ID:7Q/hdsVP0
ステゴ系やばすぎるだろ
ゴールドシップなんて誰一人期待してないだろうけど間違いなく大失敗だな
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:13:49.82ID:+XEkGJxZ0
「ディープが成功したからオルフェはもっと成功する!」

ゲーム脳かわいそう
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:14:00.29ID:8+N2Vam50
来年にはキタサンブラックが入るから何割かそっちに回るだろうしな
以降も種牡馬入りする馬は続々いるんだし、いつまでも結果の出せないヤツを優遇してやる理由もない
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:14:45.01ID:cbo5QffW0
>>579
ないのにいきなり284頭も付けんだろ
しかもディープの付けてた海外牝馬けっこう付けたみたいだし
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:18:11.90ID:5ScTGlxu0
>>578
社台グループだけで100頭用意できれば万々歳だよ
セールで売れない種牡馬種付けする余裕ある牧場なんて社台グループくらいしかないんだから
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:19:04.70ID:BcNBCv690
300万以下なら数うちゃ当たる戦法で一発狙うこともできるが500万だと数減るだろ。
一発屋タイプとしたら最悪の結果になったな
まぁ一気に下げるのは難しいからな
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:23:18.80ID:DA16Heol0
兄貴のドリームジャーニー50万てほとんどいらん子扱いだな
この先オルフェが万が一確変したとき用においてやってる感がある
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:28:02.97ID:vSBeHGZT0
100万ダウン程度か
社台はまだまだオルフェを諦めてないんだな
関係者も晩成だと思ってるんだろうな

アンチ憤死だなwww
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:28:30.75ID:i6Rtfhjz0
>>585
600万時代の産駒が200万で落札されてんのに300万にしても誰もつけねーよw
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:36:42.32ID:eYcqgvpH0
種牡馬失敗スレって失敗か成功かってワーワーやってるのが面白いのに
ここまでコケるとあんまりおもしろくない
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:36:51.23ID:8+UnEaPO0
>>594
500万でも300万でも、付けないと決めた人は付けない
そういう人は、多分50万でも付けない
とはいえ、まだオルフェから凱旋門勝ち馬出すとかの夢をあきらめてない人はいるのかもしれない
その場合は500万でも、付けてくれるはずだ
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:38:24.47ID:ka935paW0
上げるかと思ったら下げたか。現実的にそうせざるを得なかった苦悩が浮かぶよ…
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:38:50.25ID:ozNUeqlN0
来年は社台の内輪と物好きな人でどれだけ集まるかだな
もっと下がってからが本番だけどその前に追い出されそう
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:39:07.67ID:A+r7AwzH0
>>590
いくら奥手と行っても勝ち上がりすらできない奥手はないよ
この異常の低勝ち上がり率は典型的な失敗種牡馬
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:40:24.61ID:6tgecqi30
正直200万でもオルフェはつけないわ
ホマレボシつけよってなる
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:41:16.19ID:8+UnEaPO0
>>594
これまで、種牡馬失敗スレがそこそこ続いたのはサンデーとディープくらいじゃない?
つまり、常識的には成功とされるケースを叩くって場合だけ
ハービンジャーやネオユニバースみたいな成功か失敗かの当落線にいる馬は
そもそもスレすらあまり立たない
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:42:59.93ID:A+r7AwzH0
オルフェの場合史上最強馬クラスと言われてたのにこの種牡馬成績なので叩かれる要素はあるね
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:46:50.51ID:BwmqWGae0
オルフェ → 値下がり
ドリジャ → 値下がり


ブリランテ → 値上がり
キズナ → 値上がり

「牡馬の大物が〜〜〜〜」
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:47:45.73ID:q3dl8msL0
>>594
小学生の時よく聞いたなそういうの
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:48:03.31ID:JTjH3SBc0
初年度だしね
同期のカナロアがいい感じだから評価下がるのもわかる
来年のクラシックで今の重賞勝馬がどう結果だせるかだね
どっちも牝馬だけど
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:55:21.15ID:gR8dv3xc0
>>594
オルフェ基地ってやっぱり小学生以下の知能しかないやつ多そうだなw
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:55:28.06ID:V9PKyhQ+0
謎の病気で種付け頭数制限しました、までがセットやな
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:56:30.68ID:BwmqWGae0
[56349] ロッ君さん フォローする
大体が産駒の件でケチつけてる奴はステイゴールド産駒の成長傾向だとか何にも知らないでただ言ってるだけなんでしょうね。


ディープ後継は全部ディープと同じで大成功するって事なんだろうなw
この朝鮮人の考えでは
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:59:03.47ID:gR8dv3xc0
>>609
オルフェ基地にありがちなオルフェ=ステゴクローンみたいに考えてるやつなw
これだけでもどんだけニワカ揃いなのかわかるよな
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 19:59:54.12ID:Yr0sulzV0
>>595
基地とアンチ比率4:6が黄金比だよな
今や演技含めて0.1:9.9で面白くない
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:06:46.27ID:A+r7AwzH0
そもそもオルフェ基地って勝ち馬に乗りたいやつらだからこんな成績だと基地やめちゃってるよ
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:09:25.38ID:4ZTpZ0V90
勝ち馬に乗りたいだけならディープに乗ればいい話
おおかたディープとオルフェの間くらいから競馬始めたから勘違いしちゃったんだろ
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:15:20.31ID:rwbdFrIj0
>>530
日曜以外はずっと元気じゃん笑
産駒が走ってくれている間はあんまり勝てなくてもそれなりに楽しいんだよね
週に1,2頭くらいしか走らなくなるようになるまでは応援もできるものだ
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:16:50.59ID:4ZTpZ0V90
夏は多少盛り上がってたのになぁ

「秋に一軍が出てきたら無双始まる。ディープみたいな国内専用早熟フィリーサイアーはいらない」
「セールでオルフェ産駒買わない奴はバカ。勝ち上がりは最低限保証されてるのに」
「タイムランクなんてディープ基地が作った指標はあてにならない」
「繁殖良ければ誰でもリーディング取れる。しょぼい繁殖でリーディングとってこそ本物。そう、半年後のオルフェのようにね」
「ロックディスタウンで牡馬三冠、シンハラージャで牝馬三冠とるから。震えて待て」
「来年は800万くらいかな」
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:17:40.15ID:ka935paW0
>>614
勝ち馬に乗りたいからオルフェーヴルに乗るわ
2011の秋から競馬始めたんでな
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:19:23.17ID:q3dl8msL0
勝ち馬に乗りたいから競争成績のいい馬に付くっとのはあまりにも短絡的
どっちかというとディープみたいなのが異端なんだよ
それをリアルタイムで見た奴がじゃあオルフェならって思っちゃったんだろうけど
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:22:22.62ID:BBtjXTLu0
たまにオルフェは欧州向き!とか言い出す人いるけどそれこそ欧州は2歳と3歳前半走る馬がもっとも欲しいわけで自称晩成産駒なんていらねーよ
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:23:24.46ID:qYZieiTq0
オルフェーヴル5000万円にしろ 凱旋門賞馬を出せる種牡馬ダゾ
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:25:40.90ID:8+N2Vam50
結局重賞2勝に社台は大して価値を見出してないというのが分かったな
まあそこを加味して100万の値下げで済ませてやった可能性もあるけど
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:29:00.24ID:kHte1N970
ネトケではまだ基地が晩成やらホームランやら言ってて笑える
ここじゃアンチの成り済ましワードなのにホームランとかw
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:30:02.13ID:q3dl8msL0
現役時代に最強レベルの馬が種牡馬でもリーディングクラスになるのは稀なんだよ
勝ち馬に乗りたい短絡思考の諸兄は少しは競馬史を紐解くべきだったな
マンノウォーとかネイティヴダンサーとかリボーみたいな目立つのしか見なかったんかな
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:30:32.87ID:OhwEZYbU0
本来であればもっと下げたいところだが、これ以上下げるとセリの価格が更に暴落しかねない
600万で種付してくれた人への温情込みで500万にした感じ
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:31:50.39ID:ka935paW0
人生勝ち馬主義
大戦後に急に反ヒトラーになったドイツ人
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:42:04.42ID:q3dl8msL0
オルフェ500
カナロア800
明暗分かれたな

キズナの350が謎
相当出来がいいのか?
ディープ4000はもう大トロの時価みたいなもんだからほっとけw
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:48:09.35ID:ka935paW0
>>627
そんな奴オルフェーヴルならぶっちぎる!
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 20:54:03.99ID:q3dl8msL0
あっそ
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 21:32:44.52ID:7nKm3jyt0
サラブレッドの生産と育成で生計立ててる人の評価は残酷だなぁ

オルフェ→値下げ
ドリジャ→値上げ

ディープ→値上げ
キズナ→値上げ
ブリランテ→値上げ

「牡馬王道2勝以上」とは何だったのか
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 22:01:18.02ID:3/QUC54D0
ラスト有馬
×ゴールドシップを9馬身千切ったレース
○ウインバリアシオイン8馬身千切ったレース
上はすごいように思うが下を見ると大した事ないように思える
そもそもゴールドシップは古馬戦は長距離が主な活躍路線で中距離はスタートからの直線が長くて先行しやすく重馬場になった宝塚しか好走してないという
オルフェは大した事ないと思ってるけどラスト有馬だけはすごいと思ってたがラスト有馬も相手が雑魚だったり暮れの中山2500に適性なかっただけなのかもな
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 22:06:19.13ID:CmWuYpvx0
牡馬王道なんて種牡馬的には殆ど意味がない
デインヒルなんて空き巣スプリントG1の1勝だけだぞ
種牡馬としての実績はまさか知らない奴は居ないよな
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 22:10:13.87ID:PnUhSY/g0
けど現役時代の成績は種牡馬生活スタートの大きなアドバンテージになるから重要だけどな
そのアドバンテージを活かすも殺すも種牡馬の資質次第だけど
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 22:12:55.60ID:OhwEZYbU0
オルフェの場合は現役時代の成績があった故の600万だから、かわいそうではある
これが200万スタートだったら重賞2勝で成功扱いになってた
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 22:14:32.89ID:QWxif3ih0
>>635
そのアドバンテージに「牡馬王道2勝以上が必須」という理屈が分からないって話だよ

マイルG1やスプリントG1が混じってても、普通に良い繁殖は集まるのに
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 22:24:34.30ID:CmWuYpvx0
全てじゃないな
ナタルマのクロスだろうがなんだろうが全く勝てずに引退すれば種牡馬入りはなかった訳で
サドラーの全弟ってだけで未出走でも種牡馬になって成功したフェアリーキングみたいな例外もあるが
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 22:48:01.75ID:zZCGqrc30
しかしでかい釣り針を用意せざるを得ないオルフェ擁護も大変だな
ここまで成績が振るわないときっついだろう
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/21(火) 23:48:00.38ID:4c+RAT2p0
中山はこなす程度で十分だな
中山でメチャクチャ強いと逆に種牡馬として不安出てくるわ
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 00:00:37.22ID:qgvRGHVq0
グランプリに強い馬は怪しい
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 00:14:37.88ID:gLEm5BmL0
競走成績は間違いなく超一級だけど種牡馬になって能力を遺伝で伝えられないのなんていっぱいいるよ
遺伝力が強いのが種牡馬として成功する
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 00:19:59.48ID:FXMBL9pt0
つまり「牡馬王道2勝以上の後継種牡馬ガー」は、根拠のない戯言だったってことだね

オルフェ基地の理論が崩壊していくなぁ
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 00:30:14.24ID:gLEm5BmL0
仕上がり早い早熟連発するタイプもいるので3歳以降の結果みないと今時点で800万は過大評価過ぎ
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 00:32:56.26ID:ipvIKWty0
単純に2頭のダービー馬や三冠牝馬を出すなら普通にカナロアよりオルフェのが確率は高い
でも勝ち上がりの高さで儲けれるのはディープが示しているようにカナロアは両方狙えてそれで
ディープより能力的には上だから実績を作る為にも2000万くらいにして良い繫殖を揃える必要がある
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 00:54:09.26ID:5z8gmQek0
ケイショク君まだ居たのか
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 00:54:22.55ID:ReKD795c0
>>653
カナロア使って自慰かよ、情けない奴め。
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 00:57:08.82ID:Gsgy7LNd0
軽食くんだの関西くんだのオルフェ基地は人材揃いだなあw
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 02:18:25.97ID:zYyBiAx+0
オーストラリアならリーディングとれる
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 02:19:09.81ID:m5Nz5Yo10
南朝鮮の間違いでは?w
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 02:31:06.49ID:UVLuAMQh0
>>450
>>455
>>459
海外G1勝利数
サンデーサイレンス4勝(香港2、ドバイ1、豪1)
ステイゴールド 香港V
ハーツクライ ドバイSC()
ハットトリック 香港M
サンデージョイ ATCオークス

ディープインパクト10勝(香港1、ドバイ3、豪3、仏2、英1)
ジェンティルドンナ ドバイSC
リアルインパクト ジョージライダーS
エイシンヒカリ 香港C、イスパーン賞
リアルスティール ドバイT
ヴィブロス ドバイT
トーセンスターダム トゥーラックH、エミレーツS
ビューティーパーラー 仏1000ギニー
サクソンウォリアー レーシングポストT
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 02:33:33.61ID:n7MqwG390
ラキ珍三冠馬のオルフェーヴルらしいな
でも応援してるよ
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 02:39:30.57ID:l9UzTITu0
夏競馬で4頭勝ち上がり、重賞1つ
それもサンデーRの良血はキッチリ、おまけにクリノの安馬も
その後秋の本隊が控えてる

この時はハーツくらいはやれそうだなと一瞬でも思ったもんだ
それが秋の本隊が次々と討死して夏走ってた馬が全然成長してないだなんてなぁ
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 02:43:57.79ID:zYyBiAx+0
来年の宝塚記念勝つよロックディスタンスが
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 04:30:30.32ID:zYyBiAx+0
来年のホープフル、有馬記念は勝つ
その先の皐月賞も連覇
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 05:18:40.35ID:+9IQ5VQM0
藤沢が大好きなベゴニア賞にもサトノテラスを出さないということは…

ゆりかもめ賞、山吹賞、青葉賞の大物路線決定
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 05:54:41.33ID:MQutpZjx0
クリノクーニング
サトノテラス
ムーンレイカー
この3頭はクラシックの頃には主役になってるかもしれない
晩成型オルフェ産駒は3歳春から急成長する可能性が高い
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 06:06:02.47ID:QatmiPaf0
グッドモーニーングやで^_^
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 07:40:19.55ID:ipvIKWty0
親父のステゴのゴールドシップ世代も2歳で3頭しか勝ち上がりがいなかったけど2頭がG1馬
残りの1頭もGU、GVで2着、オークスで2着のOP馬

親子揃って良く似ている
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 08:06:57.95ID:SeC4wY6p0
都合のいいとこだけ切り取ってステゴクローン理論かw
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 08:55:56.74ID:SeC4wY6p0
本当に意味分からんわ
全兄のドリジャのクローン理論なら10000歩譲ってまだ理解できるんだけどな
まあそれでも色々違う特徴が出たりするもんだが
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 09:00:37.17ID:ipvIKWty0
振り分けの大好きなディープ産がラジオNIKKEI杯京都2歳になんで主力を送り込んでこないか判るか?
これ以上2歳で重賞を取ると超早熟種牡馬というのがバレてしまうからだ
今年重賞15個のうち9個が3歳以下の世代
もっと言えば3歳春までの重賞で半分以上占めている事になる
これで後3個ほど2歳で積み重ねようものなら誰の目にも明らかだからな
こんな現実も気付いていないだろう
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 09:04:09.96ID:SeC4wY6p0
お、また関西君の独り言が始まるぞ
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 09:08:07.67ID:ipvIKWty0
3歳秋と古馬をあわせた重賞のが遥かに多い
しかしディープ産にとっては3歳春までが勝負と言う状態だ
他の種牡馬の産駒が成長してくると勝負にならない

これが大きな現実だ
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 09:17:14.43ID:DktKorcD0
京都2歳にヘンリー予定していたことすら知らずに長文書いちゃう関西くんw
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 09:19:16.63ID:ipvIKWty0
ストーミーバローズを待機させていたのになぜ出してこなかったか
そこら辺を理解していないから書ける未熟な発想だ
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 09:19:52.65ID:ipvIKWty0
スーパーフェザーを待機させていたのになぜ出してこなかったか
そこら辺を理解していないから書ける未熟な発想だ
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 09:25:43.89ID:/yESZmAL0
じゃあ今後の芝重賞はディープ頭で狙うわ。
JC有馬は無理だろうけど
ステイヤーズ〜阪神カップまでなら
上手くいけば3つ位勝たんかな?
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 09:28:17.75ID:SeC4wY6p0
オルフェは5頭しか勝ち上がってないのに2歳重賞2勝もしちゃったから超早熟ばれちゃったもんね
まあ思考の開始地点「早熟=悪」の図式がそもそも誤りなんだが
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 09:33:12.58ID:SGwLNgGG0
関西くんにかかればハービンすらど早熟にされちゃうw
まあ>>682が書いてるとおりいまだに早熟を悪と捉えてる事自体クソニワカゲーム脳確定なんだけど
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 09:51:26.44ID:qPurF/9w0
でも成長が早くて古馬になってもそのまま強い馬は早熟とは呼ばれないよね
天才とか怪物って言われるだけで
グラスワンダーとかナリタブライアンってそんな感じでしょ
やっぱ早熟と呼ばれる馬は天井が低い馬だよ
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 09:54:56.24ID:SeC4wY6p0
ナリブは古馬になってからG1勝ってないんだが
まああれは人災でもあるけどな
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 09:56:27.83ID:QRQKW4Eg0
もともとディープ産駒は2歳重賞そこまで使わないけどね
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 09:56:36.76ID:7n226Bis0
産駒が早熟の場合現状の数字的にやばい事になるので晩成という設定にする
失敗種牡馬である事を受け入れられないので晩成は良い事にする
素晴らしい現実逃避ですね
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 10:06:47.49ID:SeC4wY6p0
>>684がいい実例を示してくれてたが
結局印象論なんだよな
ナリブは「早熟」ではなく「天才」「怪物」なんだよ
全く意味不明、無茶苦茶な理屈としか思えないが

そもそも一連の流れは競走馬単体の話ではなくて種牡馬としての産駒全体の傾向じゃなかったか?
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 11:52:33.63ID:nEDSyApC0
2018年種付け料500万円で確定
強気すぎる絶対集まらんからw
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 11:57:00.63ID:n8q05Fi40
>>684
そんなもん能力が高い馬が普通に成長してるだけじゃんwまさか2歳時のままで古馬で通用すると思ってるとかw
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 12:03:07.26ID:uAwVL89M0
そもそも早熟は大きなプラス要素だという事を未だに理解してないのか。晩成だから晩成だからって失敗だからって言ってるのと同じなんだけどな
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 12:08:08.85ID:w8tqU1XE0
そもそもディープアンチが言い始めたことなんだよね
ダービーまでのディープ産駒の活躍が素晴らしくて叩けないから
その鬱憤を晴らそうと古馬になってからの成績を叩いているだけ
そもそも古馬の成績だってディープ産駒はそこまで悪くないんだけどね
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 12:09:46.42ID:loDGJr4Y0
現時点での成績で早熟だともうスッカスカだから晩成だと思いたいだけだろ
それを願うのは分かるが晩成だと思い込んだり晩成を無理矢理美化したりするのはどうにも頂けない
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 12:10:36.66ID:q5f5lkF60
>>695
期待されてた数字より落ちるかなって程度だよな
十分優秀
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 12:24:46.29ID:SBAWjF1l0
競馬界はダービーを中心に回っているし、晩成の定義は諸説あるだろうけど、大体は夏越えて3歳秋から古馬にかけて本格化する事。
晩成よりは早熟の方が普通は好ましいのに。
まぁゲームの影響だろうけど
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 12:31:33.10ID:LRDk0vNw0
モーリスのようなレアケースがあったせいで
勝てない種牡馬がなんでも「バンセイガー!」
って主張する風潮が出てしまったのは残念だなw
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 12:53:08.76ID:loDGJr4Y0
>>702
それが当たり前のことだと思ってたのが今ファビョってる関西君みたいな連中なんだろうな
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 12:59:01.87ID:JW2LJ9WF0
>>660
ありがとう
ディープは、この10倍は死ぬ迄には勝つだろうから
やはり、サンデーとは世界的には格が違うんだよな
サンデーはガラパゴス成功で3000万
ディープは世界的成功で5000万は行くかな
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 13:30:08.04ID:EQKDBjpT0
オルフェ基地は認めたくないだろうが現状は誰が何と言おうが大失敗だよ
良繁殖の子でも走らん
調教良くても走らん
現状は本当に酷すぎるからな
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 13:44:09.97ID:qPurF/9w0
早熟にマイナスイメージがあるのはゲームの影響じゃなくて昔からだわな
日本人は昔から本格化した古馬が好きだし、
晩成のテンポイントに対して早熟のトウショウボーイと称し最後に勝ったテンポイントを賞賛した
まあテンポイント自身は2歳G1勝ってる訳だがな
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 13:46:31.14ID:qPurF/9w0
早熟より大器晩成ってのが好きなんよ
ゲームの影響じゃないんだな
そもそもゲームでそういう設定ができるのはそういう風土があってからだ

凱旋門も一緒
あれはダビスタじゃなくてそれよりずっと前の和田シンボリの影響だからね
知識ないやつ、調べないやつはわからんのだろうけど
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 13:52:06.71ID:nL9P4nFQ0
>>702
なんとなくディープ、キンカメと強いダービー馬が揃って実績残したから強かった馬は高確率で成功すると思われがちだよな
2000年以降の牡馬の年度代表馬を見たら

オペ・・・大失敗
ジャンポケ・・・かなり健闘したけど数年前から本流から外れる
ボリクリ・・・健闘したけど高待遇の期待には答えられず本流から外れる
ロブロイ・・・初年度から活躍もその後の尻すぼみで本流から外れる
ディープ・・・大成功
ムーン・・・短距離路線で存在感見せ始めるも当初の期待ほどには答えられず
オルフェ・・・まだ初年度2歳だがかなり雲行き怪しい
カナロア・・・まだ初年度2歳だが期待以上の成績を残せてる

当初の期待通り結果残し続けてるのは今のところはディープだけでカナロアがあとに続けるかって感じだからな
このあとモーリスキタサンが控えてるけど長く成功させられるかは未知数
現役時代活躍したからと言って種牡馬としてもリーディング上位争いするってのは本当に大変なことだよね
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 14:14:43.74ID:loDGJr4Y0
ID変えて自己弁護とか本当に見苦しいな
さすがは関西君

しかも種牡馬の傾向のことを話していたくせにID変えたら競走馬毎の傾向にしれっと論点逸らし
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 14:19:38.58ID:HtGJGHzc0
困ったら

はい、「ID変更ガー!」
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 14:27:16.18ID:sw+xHVC50
オルフェーヴル種付け料ダウンおめでとうございます
兄貴は50万に減額され、共に社台追放間近

一方ディープブリランテは倍増の200万!
キズナは100万アップ!
親父のディープは4000万でサンデー超え!!
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 14:59:29.13ID:KySD35jI0
>>710
変えていようがいまいが見当違い論法に変わりはないんだが
他人だとアピールしたいならバレないようにやらんとな

で、上の見当違い論法に当てはめると、ディープは早熟ではなく天才とか怪物で問題ないな
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 15:11:06.97ID:ReKD795c0
>>700
なんでオルフェーヴルをそんな目の敵にするんや?(笑)
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 15:15:11.90ID:ipvIKWty0
>>714
オルフェは危険な存在
晩成血統なのに既に初年度2歳から牝馬で1,2番目の馬を出しているだろう
油断するとオルフェがデビューした時のように3冠で完全制覇されてしまう
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 15:17:36.70ID:KySD35jI0
2歳から活躍してる馬は早熟じゃないか
言ってることがめちゃくちゃ
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 15:27:09.87ID:ReKD795c0
>>716
とにかく支離滅裂で速攻詰んでしまう駄馬基地
朝鮮人と全く同じで議論にならない雑魚。
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 15:32:46.56ID:ipvIKWty0
2歳から活躍してる馬にも2種類いる
その後直ぐに壁にぶつかって古馬でG1を取る事のないディープ産みたいな早熟馬
古馬になっても活躍してG1を取れるステゴ産みたいな能力の非常に高い馬

これを履き違えて話すと支離滅裂になる
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 15:36:47.60ID:KySD35jI0
>>718
で、オルフェがステゴと同じになる根拠は?
まともな人間は100%血統が一致しているドリジャを引き合いに出すと思うんだけど
基地が頑なに名前を出さないのは何故?
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 15:39:25.53ID:KySD35jI0
ついでに言うと産駒の母系とか完全無視?
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 15:43:36.85ID:E+f4ZDXN0
まだ成功だと信じてるひといるんだね
悲しいなあ…
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 15:45:38.39ID:hD2nMPRf0
>>706
テンポイントが人気だったのは、当時は東高西低で関東馬の活躍が目立っていたときに、関西から期待の馬が現れたから
杉本清が「名馬物語」の中でハッキリ語ってる
(阪神3歳ステークスの実況も「これが関西の期待テンポイントだ」って言ってる)

言うまでもなく、テンポイントはクラシック前から評判の超エリート
何度戦っても勝てなかった関東馬のトウショウボーイに、最後の最後(トウショウボーイの引退レース)で勝ったから語り草になってるけど、別に晩成が評価された訳ではない
というか、晩成だと位置付けられていない
晩成が評価されてたのなら、グリーングラスはもっと評価されてる

当時を知らないくせに語っちゃって、恥ずかしいね
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 15:46:36.96ID:z2XVoTmo0
失敗だけど、藤沢のとこに勝ち馬がいるから後々面白い
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 15:48:25.33ID:/yESZmAL0
応援するなら身銭切って欲しいな。
牧場関係者or金持ちなら産駒を買うなり
一般ファンなら馬券を買うなりしてくれ。
俺はディープかカナロア産駒の馬券を買うから。
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 15:50:46.81ID:n8q05Fi40
>>723
生産者に東や西が関係あるのか?
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 16:16:33.03ID:KySD35jI0
その東西はトレセンの東西(美浦/栗東)のことな
もう生産者の話とはかけ離れてんだよ
元はと言えば論点逸らした>>706が悪いんだけど
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 16:16:36.97ID:4z+wf5Dv0
>>718
オルフェとステゴは親子だが、別の馬
サンデーとその直子見れば分かるだろ?
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 16:32:25.56ID:qPurF/9w0
そもそもテンポイントファンに関東の人間がいないとでも思ってるのか
簡単な東西で考えるやつは浅はかにも程がある
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 16:34:10.40ID:qPurF/9w0
最初は素質の差で負けてても最後は努力と成長で逆転する
こういうのが日本人は大好きだったんだよ
最近のやつらには理解できないんだろうがな
故に早熟がバカにされてマイナスのイメージがついていたというのも理解できんのだろうな
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 16:37:11.51ID:INgNMKun0
>>731
ウサギとカメだな
実際昔は士農工商で逆転の無い人生だこら、憧れも判る
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 16:38:48.15ID:qPurF/9w0
結局のところ早熟にはマイナスイメージがつくってこと
早期から活躍することに関しては早熟ではなく「仕上がりが早い」ということが多い
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 17:02:35.09ID:RQuR/HTV0
テンポイントとトウショウボーイ持ち出して意味不明の妄想語る奴がなに
言っても説得力ねぇよ
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 17:06:33.87ID:q5f5lkF60
想定はないの?
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 17:06:48.71ID:MVK0ehL00
早熟はセールスポイントだけど
どこの世界線で晩成が喜ばれてるの
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 17:08:52.37ID:+dHzmnR10
晩成喜ぶ奴ってあれだろ?
アマゾンとかで「商品まだ来てないけど期待を込めて星5です!」とかレビューしちゃうタイプだろ?
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 17:12:32.50ID:ReKD795c0
>>737
鼻出たwww
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 17:39:32.79ID:zYyBiAx+0
ここまでダメだと震災直後の日本を盛り上げようと作り出した三冠馬に見えてくるな。3歳の有馬記念も超スローだし
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 17:46:21.73ID:oOkgCYIz0
某サイトのディープ板見たら、ディープは海外に見向きもされなくなるって書いてる人がいた
お気に入りに設定してる馬を見たらほとんどオルフェ産駒だった

本気で泣きそう
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 17:51:00.16ID:zYyBiAx+0
>>740
( ^−^)_ハンカチーフ
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 18:04:50.54ID:iVtNMYNf0
史上最強クラスの競争能力を持つ馬の子供が全然走らないって遺伝子の不思議。強い馬=子供強い訳ではないが基本強い方が可能性は高いし
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 18:09:16.01ID:zVTRYK5o0
今週の劇団オルフェーヴルの講演予定は?
まぁ明日の確定後でもいいけど楽しみすぎ
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 18:13:36.71ID:Y5aB0VrbO
今週は6頭(新馬2未勝利4新馬1回避)
想定通りなら4レースに出走(未勝利で被りが2)
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 18:19:27.10ID:q5f5lkF60
1週間に8頭6レースは欲しいな
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 18:25:51.36ID:qgvRGHVq0
少ない(T_T)これじゃ2勝だ
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 18:31:23.32ID:ZTveT8Yl0
今月入ってからケツに火が付いたように毎週大挙出走させて裏開催空き巣狙ったりほとんどバラけさせたり逆にローカル新馬に3頭出しとかしてたけどもう来期の種付け料も発表したから諦めたのかな?

11月最終週に6頭で4レースとか今月はノーウィンでフィニッシュになりそうだな
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 18:45:35.79ID:CsFkD6XI0
劇団オルフェーヴルかオルフェ新喜劇かどっちでもいいな
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 18:54:35.32ID:h1HlUTld0
未勝利二頭出しはメンツによってはかなりチャンスありそう
そろそろ一個くらい勝ってもバチは当たらないだろ
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 18:55:13.21ID:jipjIVxe0
>>750
この成績で何を考えるんだ?
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 18:57:10.32ID:jipjIVxe0
>>751
社台では繋養されんだろ
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 19:00:25.50ID:7vEAy7vj0
>>751
ダービー馬ブリランテですら追放秒読みなのに
なんでシルバーステートなんかが社台SS入りできると思うんだよw
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 19:05:40.44ID:o0G181eG0
追放秒読み(種付け料倍額)

もしかしてドリジャと間違えちゃった?
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 19:12:56.65ID:RFK8aFgn0
追放秒読みはドリジャオルフェのバカ兄弟だろw

ドリジャは社台なのに50万まで下げられてもう後がない状況
オルフェは500万程度をあと1〜2年キープしなきゃならんから来年からは頭数も質も期待できん
実質すでに生まれてる2世代と腹の中にいる世代で評価一気に覆す大活躍せんとオルフェも兄を追って島流しだw
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 19:18:20.38ID:OoYg6jiT0
ゴルシ、フェノーメノとかいう失敗を約束された後継
能力、繁殖、環境すべてオルフェ以下なのに
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 19:21:32.24ID:aHosXyiM0
そうは言っても中小牧場ほど丈夫な産駒出してくれそうな種牡馬選ぶ傾向があるからな
実際産駒が走るまではどうしても現役時代の丈夫さが基準にされちゃうからそこだけが心配
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 19:23:09.98ID:OoYg6jiT0
ブリランテ、キズナはupと・・・
駄馬兄弟は下げとw
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 19:23:14.31ID:aHosXyiM0
あ、シルステの話ね
いくら種付け料格安にしようがそう簡単にお相手集まるとは思えんわ
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 19:25:03.70ID:WyrezQOa0
>>755
来期種付け料倍額にアップするブリが追放秒読みとかたまげたなあ
社台は種付け料上がったら卒業させられる日ハムシステムなのかな?
0771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 19:30:08.24ID:WyrezQOa0
屠殺とかは本当に可哀想
兄弟揃ってノーザンホースパークの人気者になればファンも社台もWin-Winでしょ
俺も柵越しに人参クッキー食べさせたいわ
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 19:33:54.85ID:jjk929SS0
期待感だけで言うならシルバーステートは50万でもドリジャと同じ繁殖もらったらもっと活躍馬出しそう
もっと言えばオルフェの繁殖貰えばオルフェ以上なのはもちろんとしてブリランテやキズナの繁殖もらってもそいつらより活躍馬出す気がするわ
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 19:35:24.23ID:frmOWkk00
ステゴは血統悪くはないけどオルフェは血統が悪い
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 20:24:30.69ID:GQHVc6JJ0
>>755
あのね、2chのアンチの戯言鵜呑みにしないで外に目向けようねw
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 20:38:36.65ID:MEn9CMKq0
レックス送りになって
日高の得体の知れない牝馬達に付けたほうが
奇跡の一発有るかもよ
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 21:05:56.18ID:INgNMKun0
>>755
ブリは今年即満口で、来年は種付料倍増ですが、、
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 21:07:52.51ID:RrNQzEv30
いつにもましてディープアンチがID変えまくってるし
日頃バカにしてたブリ以下という事実に心が壊れ始めてるんだろうな
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 21:08:40.98ID:INgNMKun0
>>763
生産者は「売れる」馬を作るのが仕事
種付600万で販売が600万以下の種牡馬では駄目
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 21:21:54.34ID:w/8iBZ1V0
>>770
さんざん荒れ馬場専用機と言われても否定してきて他馬バカにしてきたツケが来てるだけ
今まで自分たちが他馬にしてきた事を考えろ
大敗はノーカンとか訳分からん理論振りかざしやがって
単に雨なし京都・府中全敗で安定の11着だっただけだ
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 22:03:52.34ID:WDIWFpgo0
>>780
シルステ種牡馬入りスレ見てこいよw
どいつもこいつもID真っ赤にして叩くとか必死さ半端ないからw
どうやらオルフェ基地はディープどころかディープ条件馬にすらビビりまくってるらしいw
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 22:07:13.35ID:w8tqU1XE0
結果を出しているってどういう事?
まさか重賞2勝しただけで結果を出しているって言っているわけじゃないよねw
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 22:13:08.86ID:z/EzcDN90
どんなに虚勢を張ったところで数字は変わらないぞ

オルフェーヴル(600万→500万) CPI 3.75
勝率.067 勝馬率.078 AEI 0.94
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 22:21:31.07ID:Zg7A/F5x0
アリダーみたいに保険金目当てで殺されないでほしい本当に
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 22:26:08.74ID:w/8iBZ1V0
オルフェは見た目のインパクトとは裏腹にとことん数字がついて来ないからな
荒れ馬場以外では見た目ほど大したレースはしてない
3着が1000万2着と同タイム・同上がりのダービー、ジャパンカップの低速八百長エセ捲り
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 22:31:15.81ID:tV29438W0
>>755
本気で言ってるなら、頭可哀想なレベル
追放されそうなのは、あの兄弟だろ…
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 22:42:32.47ID:/Y0OjoWo0
シルステ社台入なんて100パーないし仮に社台入りしても不幸なだけだろ
当初は日高で格安種牡馬としてとにかく頭数集めることが結果的に成功の近道になるだろうから
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 22:44:11.75ID:r/HtCmEV0
ウォーターリーグと同額が妥当
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 22:47:34.14ID:r/HtCmEV0
オルフェなんかにお情けで付けられる社台の繁殖がかわいそう
お馬さんだってブリランテの種ほしいよね
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 23:07:09.23ID:zYyBiAx+0
オルフェーヴル以下の
ダノンバラード
スマートロビン
トーセンラー
こいつらは失敗確定
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 23:14:25.92ID:bCEmfkmt0
ダノンバラードはイギリスに栄転しました
残念
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 23:15:01.27ID:JW2LJ9WF0
>>798
ダンジグ ミスプロ
競争馬は血統、競争成績で初期待遇は決まるが、オルフェの様に結果が出ない種牡馬の行く末は惨めである
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 23:33:39.52ID:zYyBiAx+0
>>801
思い出させてやる現実を
皐月賞
オルフェーヴルが1着
トーセンラー7着
ダービー
オルフェ 1着
トーセンラー 11着
菊花賞
オルフェーヴル1着
トーセンラー3着
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 23:52:51.24ID:8FpNuONo0
ドリームジャーニー
G1 3勝(朝日杯、宝塚、有馬)

ディープブリランテ
G1 1勝(日本ダービー)

種付け料
ブリランテ>ドリジャ


オルフェーヴル
G1 6勝(三冠、有馬2回、宝塚)
13年凱旋門賞2着

キズナ
G1 1勝(日本ダービー)
13年凱旋門賞4着

種付け料
オルフェ>キズナ
但し、その差は150万円まで圧縮


牡馬王道2勝以上とは何だったのか
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/22(水) 23:55:28.10ID:D9bpUOwq0
失敗種牡馬でワクワクするなんて頭のおかしい奴なんているはずないだろw
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 00:08:50.19ID:fVKB+wkR0
ドリジャの1年目の勝ち上がり率だけ高くて吠えてたのなんだったの?
まぁ、その勝ち上がった世代まったく成長してないが。
ミライヘノツバサは故障長期休養、良血エスティタート、アルカサルは降級したクラスで惨敗する始末。
そして2、3年目は案の定勝ち上がり激減でただの一年目は母数の少なさによるばらつきと判明
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 00:41:36.53ID:5Q5elmpT0
オルフェの成績貼り付けたらアンチ認定で非表示はほんと笑える
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 02:18:57.05ID:g+4RRw5b0
ギュスターヴクライに負けたザコ
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 02:26:26.65ID:Bu3bAfVX0
>>806
あのさぁ、ドリジャとブリランテって年代違うよな?
後は下がるだけのドリジャの瞬間最小風速でマウントしてどうすんの?

20歳が40歳に握力で勝ってドヤられてもなぁ
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 02:51:49.20ID:8E1u/1iS0
>>788
結果だしてると思われてたら種付け下がらん
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 05:32:40.93ID:0YFHsDiL0
頭数 全般 重賞 全般 重賞
順位 種牡馬名 回数 頭数 回数 頭数 回数 頭数 全般 重賞 全般 重賞
出走 勝利 重賞勝 AEI 収得賞金(万円)
1 エスポワールシチー 91 22 23 13 4 3 1.93 0.84 5686.8 1668.5
2 ヘニーヒューズ 49 12 14 10 1 1 3.35 2.39 5374.0 2372.5
3 ストロングリターン 124 20 12 7 0 0 0.72 0.20 1923.1 197.0
4 スマートロビン 10 2 4 2 1 1 5.51 5.23 1474.9 1300.0
5 ローズキングダム 97 17 3 3 0 0 0.38 0.00 860.0 0.0
6 ロードバリオス 18 2 4 2 1 1 3.15 1.37 843.2 340.0
7 エイシンフラッシュ 71 16 3 3 0 0 0.26 0.00 558.4 0.0
8 モンテロッソ 66 13 5 4 0 0 0.29 0.00 509.7 0.0
9 フェデラリスト 24 7 4 3 0 0 0.45 0.13 425.8 32.5
10 ロジユニヴァース 51 11 3 3 0 0 0.28 0.10 406.2 25.0
11 ハードスパン 25 7 1 1 0 0 0.39 0.00 367.2 0.0
12 マコトスパルビエロ 9 1 2 1 0 0 2.45 0.08 328.5 20.0
13 ロードカナロア 19 5 1 1 0 0 0.42 0.00 284.1 0.0
14 シルポート 10 3 4 3 0 0 0.55 0.05 220.2 12.0
15 サウンドボルケーノ 7 1 2 1 0 0 1.56 0.00 208.5 0.0
16 オルフェーヴル 9 3 1 1 0 0 0.41 0.00 165.0 0.0
17 ノヴェリスト 8 2 1 1 0 0 0.48 0.00 127.5 0.0
18 テラザクラウド 6 2 0 0 0 0 0.44 0.00 116.5 0.0
19 スパロービート 1 1 0 0 0 0 0.37 0.00 50.0 0.0
20 ネオヴァンドーム 4 1 0 0 0 0 0.08 0.00 10.3 0.0
21 トーセンロレンス 2 1 0 0 0 0

カナロアもノヴェリストも地方で大したことない。カナロアは数の暴力
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 05:49:51.45ID:gbcxWjeo0
非ノーザン社台生産牧場の現4歳世代の1000万クラス勝ち以上の産駒の数

種付け1500万 ディープインパクト  64頭中3頭(ノーザン社台生産は73頭中23頭)
種付け800万  ステイゴールド    74頭中6頭
種付け300万  ハーツクライ     61頭中5頭
種付け200万  ドリームジャーニー 26頭中2頭
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 06:48:09.00ID:5lmthj8D0
1000万条件という関西君が必死になって探し出したラインで糞ワロス
まあ、その三頭が全部重賞馬というのが分かると都合悪いもんな
逆に勝ち上がり頭数にすると非社台系が一気に増えるからそれも困るよなあ
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 07:02:24.50ID:5lmthj8D0
4歳世代の非社台系の重賞馬
ディープ:3頭、社台系含めると12頭
ステゴ:1頭、社台系含めても4頭
ハーツ:0頭、社台系含めても2頭
ドリームジャーニー:0頭
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 07:06:42.39ID:PI3v/vnP0
>>803
バ関西
競争成績と繁殖成績は別と理解しろw
ダノンのイギリス栄転がそんなに悔しいの?w
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 07:11:32.74ID:OYla9PBP0
1000万勝ちって賞金5000万くらいかなーなんでキンカメとかはいれんのやろと思って軽く調べたら
その条件クリアしてんの非社台100頭以上いて4頭しかいなかった

これいれたら逆にキンカメが浮いちゃうからか
お得意の非表示ってやつかw
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 07:12:17.24ID:6MJa+qmE0
オルフェ基地が他の種牡馬をdisるなら秋競馬77戦2勝の成績がもうちょっと上向いてからの方がいいね
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 07:23:24.51ID:SFK7dcHe0
非表示最強だなw
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 07:39:19.29ID:MQeouvsg0
>>820
いまだに非社台生産で勝ち上がってんのが故障中のクリノ一頭しかいない現オルフェ2歳世代が4歳になったとき同じデータ出したら壮大なブーメラン食らってそうw
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 07:42:48.78ID:gbcxWjeo0
>>821
分析の仕方が歪んだ目で見ているから完全に間違えている
1500万の日本の種牡馬で一番高い値段の種付け料という事は当然ノーザン社台クラスの繁殖も
中には混じっているという事だ

その結果が出ているに過ぎない
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 07:43:57.03ID:Y+ISccm30
レッドレグナント故障に続いてシグナライズ回避www
札幌2歳に続いてまたまた空き巣化大成功とか神風吹きまくりやw
この秋は異例の悪天候続きとかほんまオルフェは神に愛されてる神馬やなあ
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 07:48:09.57ID:XR7/3e/m0
関西くん今日も朝からご苦労さん
んでなんで種付け料700万のキンカメは非表示なん?
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:00:53.17ID:OkO9th4d0
本質は「ディープを下げるためなら手段を選ばない」だもんなw
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:07:22.56ID:gbcxWjeo0
本質は
種付け1500万 ディープインパクト  64頭中3頭(ノーザン社台生産は73頭中23頭)

上記の一覧やノーザン社台との違いを見てもこれだけ繁殖で差があるのにCPIがとか適当な事を言ってごまかしてそうじゃないと都合良く主張するのがおかしいという事
種付け1500万のディープの繁殖ですらこれだけ大きな差がある
当然ディープより全体では他の種牡馬に遥かに近いオルフェにも言えるしディープに関しては繁殖の中身が特別だ
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:09:54.39ID:Gf8JC8vH0
>>831
今の所あなたの書き込みからは本質が何なのか読み取れないから
恣意的に外したと見られても仕方無いと思うがな。

この人に限らずディープと比較する意味が分からない、
繁殖の質を気にしている様にもとれるが
だったら本来は同価格帯500〜700万の
種馬と比べるべきであって
そこで結果を出して後にディープを越えるから
繁殖よこせと主張するのが筋じゃないの?
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:11:05.59ID:sNhttn4b0
早熟がどうだとか晩成がどうだとか関係無く種付料見りゃどの種牡馬がどういう評価(期待)されてるかなんて誰でも分かる
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:19:26.03ID:xpuWIr7f0
いくら他種牡馬をディスった所でオルフェの数字が変化するわけ無いってことにいつオルフェ基地は気がつくんだろうな?
しかも現状では比べるレベルですらないディープを敵視するなんて無謀というか恥ずかしいだけだろうに
オルフェ基地には恥の概念がないのかな?
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:24:56.71ID:gbcxWjeo0
>>834
そもそもディープのCPIがオルフェより低いのを疑問に思わない?
そしてCPIの数字を出すのはいいけど実際はマルペンサたった1頭でCPIが1も上がっている数字だとどの程度の人が理解している?
実際は今のCPIを書いている人は悪用して印象操作しているだけ

そういうところだよ
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:25:50.38ID:FAFWNQZN0
オルフェの信者ってなんかモテない男の思想そのもので見ててこっちがこっ恥ずかしい
結果も出さずにいい女寄こせってそんなの無理でしょ
女側のご家族に交際反対されるレベルの男でしかないよ今のオルフェーヴルは
しかも現在が恵まれてないかといえばそんな事はない、去年までの600万も十分周りより恵まれてるのに
結果をこれまで出してないオルフェーヴルが悪い
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:26:56.18ID:OkO9th4d0
成長曲線については父系(ステゴ)の話ばかり
能力に関する話になると一転、繁殖のことしか言わなくなる

そんな都合のいい遺伝が存在するなら論文書いて学会にでも発表してくれ
0840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:35:28.04ID:OkO9th4d0
CPIに関してはディープが新種牡馬の頃に
アンチディープが悪用してたことの単なるしっぺ返しでしかないよなw
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:36:48.07ID:sNhttn4b0
アンチディープがディープ下げるために自分らで主張し続けてきた繁殖の質はCPIってのを都合悪くなると平気な顔して否定するんだな
アンチディープだけはCPIを否定しちゃ駄目だろw
0842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:38:01.99ID:EEGLO1xl0
CPIは欠陥指標だけどもともとそれを使ってディープを叩いてたのがアンチだしオルフェにも適用されるのは仕方なくね?繁殖の質の定量評価でこれといったもんはないし
あと1000万下勝ちという恣意的ラインに草はえるわw
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:45:33.77ID:OkO9th4d0
つうかさ
>>822の統計から「ディープは繁殖が特別」とか「CPIを悪用するな」という
本質()を引き出すにはどう行間を読めばいい訳?w
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:46:12.57ID:OYla9PBP0
この日高1000万勝ち以上というよくわからん指標現5歳世代になるとステゴやハーツは5頭前後で変わらんけどディープは13頭になるね
社台系は20くらい
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:50:51.02ID:OkO9th4d0
>>844
ディープ晩成だなw
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:53:47.34ID:gbcxWjeo0
>>845
1000万というのは能力を振り分けるのにちょうど良いラインなんだよ
新馬未勝利の勝ち上がりが1400頭ほどで500万以下は1100頭ほどは上がれるから実質そこで選抜はほとんど無い
その上の1600万だと1/4以下に選抜されるので今度は数がかなり少なくなって統計を取りにくくなる
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 08:55:42.92ID:OkO9th4d0
4歳世代に限定する意味は?
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 09:00:22.07ID:iWxWG1Qv0
「ちょうどいい」ってのがまず恣意的

個人的意見だけど牧場、馬主目線からすると重賞クラスでない馬は500万勝つのが一番重要、降級の恩恵もあるし1000万クラスで小銭稼ぎが効率が一番いい
1000万勝つと準OPは番組が減る
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 09:02:06.39ID:OkO9th4d0
>>847
んじゃあ超大物とかいうさらに少ない値なんて種牡馬にとって全く意味がないことになるなw
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 09:06:59.99ID:CeygzVnX0
>>832
神ってるw
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 09:07:40.93ID:CeygzVnX0
>>850
論破お疲れ様です(笑)
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 10:07:17.21ID:gwTk4F640
ネトケでオルフェの数字書いただけで非表示にされるのも本質はそこじゃないからなんだろうな
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 10:13:54.64ID:4ovS6nI+0
>>837
CPIを理解してれば別に不思議になんて思わんよ
確かにディープは海外良血繁殖や好成績残した馬に種付けしてるけどその多くは繁殖としての能力はまだ未知数の繁殖につけてるだけ
だからいくら高額で取引されてもザウォルドルフの母親みたいな地雷に当たるケースもしばしばある

一方オルフェは必ず成功させるためにすでに日本で実績ある子を産んでるっていうお墨付きをもらってる繁殖に多数付けただけ
だから当然CPIも上がってる

それだけのことだ
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 10:16:18.23ID:+9B2S/K/0
関西指標=非社台で1000万勝ち以上

新しい指標が誕生したなw
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 10:17:59.15ID:+9B2S/K/0
>>847
じゃあ>>844見る限り関西指標でもディープ圧倒的だねw
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 10:18:10.36ID:hlkcGMjr0
>>837
思わないよ
CPI理解出来ない頭?
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 10:25:32.07ID:Q5Rdh4PA0
レーヌドブリエというメジロドーベル産の5歳牝(1600万下)がいるが
28戦4勝で8,542万円稼いでる
新馬勝てずクラシックに乗れなくてもこれくらい走れば十分って感じ
早熟でもなくダートも向かないのであればいい指標の馬だと思う
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 10:27:26.11ID:mk3pKWGl0
勝ち上がるか未勝利か、500万勝つか勝たないか

この2つにでかい壁があると思うわ、ま、これも個人的な考えでしかないがな
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 11:00:45.79ID:G0DcFoUm0
そもそもオルフェの成績そんな次元の話じゃねーだろ。勝ち上がり7%でディープガーディープガーってどういう事だよ
エイシンフラッシュ以下じゃん
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 11:04:24.74ID:gbcxWjeo0
>>856
>>>いくら高額で取引されてもザウォルドルフの母親みたいな地雷に当たるケースもしばしばある

矛盾しているよ
地雷に当たったら他でも成績が出ることはないからどちらにしろCPIは変わらない
問題は当たりの方
大きく数字が本来動くところが全然動かないから
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 11:08:36.49ID:u40TZmDU0
>>864
オルフェの成績が良いって言いたいの?
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 11:08:52.01ID:lsUfW4kM0
散々CPIの見た目の数字使ってディープ叩きしてた連中がそれを否定するとはね
こいつらに恥の概念がないのはわかってたけど実際目にすると酷いもんだ
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 11:10:03.20ID:OkO9th4d0
CPIってそういうもんだからな
それを悪用してディープが新種牡馬の頃にCPI連呼してた連中はどこのどいつですか?ってこと
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 11:10:24.76ID:92ksAf/J0
そもそもこの話はサンデー後継スレでやるもんじゃないの?
オルフェーヴルの大失敗には関係ないだろ
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 11:10:43.69ID:MwA+757f0
とりあえず当面のライバルを同じダービー馬で同期種牡馬のエイシンフラッシュにすればいいのでは?
勝ったほうがディープに挑戦だ
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 11:13:22.93ID:FKBKJi000
CPIは完璧な指標ではないし完璧な指標はそもそもないけど
オルフェのAEIはCPI1.5くらいのブリや
CPI1くらいのストロングリターンと同じくらいだからな
繁殖の質以前の問題では
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 11:19:26.80ID:fa2hnAFa0
今週末もステゴ信者の発狂が見られるのか
ワクワクするわ
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 11:21:58.69ID:xQONTZxV0
「ディープが成功したのは繁殖のおかげ!みろよこのCPI!こんなにCPI高かったら2歳の勝ち上がり50%は当たり前だしリーディングも当然!ディープは失敗!」

「オルフェーヴルが失敗したのは繁殖のせい。CPIなんて全くあてにならない指標。こんな指標でオルフェ叩くのはバカのやる事。オルフェーヴルは大成功でしょう」
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 11:31:23.22ID:ZdY/sQOn0
何スレか前に
ディープ初年度よりもオルフェ初年度のほうが重賞勝ち牝馬が多いとかって聞いたときは「競争成績がいいからと言っていい繁殖という訳ではない」って言っていて
今はオルフェのCPIが高いと聞けば「繁殖成績がいいからと言っていい繁殖という訳ではない」という

競争成績と繁殖実績取り上げられていい繁殖を示す指標って何か出せるの?
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 11:35:34.03ID:m8JnbAda0
>>872
ダブスタの極みだな
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 11:37:29.83ID:OkO9th4d0
>>873
そうじゃねえんだな
指数を見当違いの方向に解釈して叩きに使っていたのが
それを取り消すどころか叩きの為に自分の言ったことを反故にしているのがこいつら

結局何が言いたいのかというと
間違いで誰かを貶めていたのであれば、まず「ごめんなさい」でしょ?ってこと
人として当然のことが出来ないの?って暗に言ってる訳
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 11:40:38.35ID:lsUfW4kM0
>>876
ごめんなさいするなら他人に言われて渋々ではなく自分からしないといけないことだけどね
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 11:44:04.96ID:OkO9th4d0
>>878
言われてごめんなさいできるようならとっくにしてるでしょw
ならば、せいぜい天に唾したら自分の顔に落ちてくることくらいは教えてやらんとね
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 12:20:51.08ID:fyu6WL8Z0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 12:30:14.06ID:CeygzVnX0
>>878
清々しいほど居直りリンゴwww
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 12:30:40.53ID:CeygzVnX0
>>884
惨めwww
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 12:41:03.37ID:y2OaJOiP0
言ってもラッキーかロックがほぼほぼ阪神JFとるでしょ?
初年度で重賞3とってG1勝ちしたら成功ではないけど失敗でもないでしょ
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 12:41:45.97ID:EgZhdiFa0
>>863
関西くんはとりあえずCPIを理解してからレスしような
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 12:45:42.52ID:4L6lvoP70
>>887
いや失敗だろ
初年度ウオッカ出したギムレットですら失敗扱いなのに勝ち上がり7%のオルフェじゃJF勝ったくらいじゃ話にならん
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 12:47:03.34ID:MaUpTzUQ0
>>870
CPIは一指標ではあるけど絶対的な指標って言うわけではないからな
そんなことくらいはアンチディープ以外誰でも知ってたことだけとアンチディープだけが繁殖の質を表す絶対的で唯一無二の指標かのように振りかざしてただけで

ただ絶対的な指標ではないけど同時に数値化しにくい繁殖の質を簡単な計算で数値化する便利な指標ではある
あくまでその指標においてはオルフェの数値が高くなってるってだけだな

そして多くのケースにおいてはCPIが高いほど産駒のアベレージが向上してるって傾向が見られてるってだけで
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 12:49:33.73ID:Bgfq1Zk+0
リーディングはCPIで決まる。CPI高けりゃハイアベレージ出せるに決まってる→7%

これホント酷い
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 12:49:50.51ID:vGG5lmwU0
G1馬出したら成功だろ、馬主は夢を買うわけだから。
小銭稼ぎのような零細馬主は相手にしなけれいい。
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 12:51:56.98ID:nXPfXU340
>>868
そりゃサンデー後継スレに粘着してる関西くんが関係ないディープガー始めるからこうなる
毎回毎回このスレタイ読めないステゴ朝鮮人の基地外が出てくるとスレの流れがおかしくなる
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 12:52:26.10ID:qzbvNPy30
二年目産駒の評判が良いようだし、大丈夫なんじゃないの
一年目がだめなのはSS系はいつものことだし
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 12:54:25.51ID:2qL3YdLi0
>>893
零細馬主しか買ってくれないのに零細馬主を切るのか?
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 12:58:59.91ID:hlkcGMjr0
>>893
G1勝ち7勝馬を、初年度産駒から出したギムレットは失敗種牡馬ですが?
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 13:00:04.20ID:hlkcGMjr0
>>896
産駒デビュー前に下がるのは良い
産駒デビュー後に下がるのは最悪
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 13:00:44.92ID:nXPfXU340
>>887
はっきり言ってしまえば種牡馬としての失敗か成功かは市場が決めること

セールや庭先で種付け料に見合った価格がついて高い種付け数を維持(高需要)して種付け料も高価格を維持し続ければ成功

逆にセールなどで種付け料に見合った価格が付かず種付け数も減少(需要低下)種付け料も下がり続けるようだと失敗
そういう種牡馬は遅かれ早かれ種牡馬失敗の烙印押されて種牡馬を引退せざるを得なくなるから

G1馬を出そうが出さまいが芝馬だろうがダート馬だろうがこれは変わらない
そういう意味ではサウスヴィグラスは成功種牡馬と言えるしタニノギムレットは失敗種牡馬ともいえる
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 13:11:59.95ID:lsUfW4kM0
アベレージ期待するのが馬鹿とか言ってるけど
ディープカナロアクラスのハイアベレージは期待していないってだけだよなあ
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 13:13:20.11ID:2qL3YdLi0
またセールで

進行「父はあの三冠馬オルフェーヴル!1200万から参りましょう!
1200まーん1200まーん」

馬主「...」

この光景を見ることになるのか...
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 13:14:53.76ID:4j8kgUyV0
>>900
簡単に言えば
セールで種付け料に見あった価格がつかない→種付け数減少→種付け料ダウン
このスパイラルに陥ると失敗ってことだな

オルフェでいえば今のところ今期のセール価格低下が確認されてて来期の種付け数減少もほぼ確定的になってる
ただ来春産駒が大ブレイクして夏のセールで高価格連発しまくれば再来年の種付け数も回復するし一気に成功種牡馬入りする可能性もあるw
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 13:16:36.40ID:Due7Ch4e0
>>901
ほんとそれ
この価格と繁殖の種牡馬なら過去の成功種牡馬と同じくせめて勝ち上がり2割ちょっとはほしいなって話して
誰も3割だの4割だのまで求めてないってのw
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 13:20:12.31ID:bZnvNRe+0
>>903
死ねよカス
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 13:24:08.14ID:hlkcGMjr0
>>903
今まで
2歳戦 勝ち上がり7パーセント
3歳で大ブレイク!!!

そんな種牡馬って競馬の歴史でいた?
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 13:33:27.29ID:cwecNFer0
ディープの種付け料の高さもアベレージとリーディングがあったからだしなG1を勝てる馬が出たら充分ってわけでも無いよな
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 13:35:25.61ID:cOUXU9cl0
>>906
今のところの産駒の出走頭数が64頭
今週の想定2頭、来月4週+1日で1週あたり平均2〜3頭新馬デビューしたとして2歳総出走頭数が78頭くらいになると予想

そうすると2割をかろうじて上回る勝馬率.205を達成するには合計16頭の勝ち上がりが必要

現在勝ち上がり5頭だから今週含め残り5週で新たな勝ち上がりを毎週2頭出していかないと無理な数字って言うかなり厳しいハードルではある
ただこれをクリアできればおそらく2歳勝利数も20勝近くになってるだろうか重賞勝ちやもしかしたらG1勝利も加わってかなり成功種牡馬にふさわしい成績になるだろうね
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 13:35:32.95ID:vUZmKWHL0
ステゴはもっと勝ちあがり率高かったし種付料も低かった
言うまでもないが種付料によって成功失敗のラインは変わる
仮にオルフェが50万の種牡馬なら重賞馬出すとかすごいって言われてただろう
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 13:48:17.41ID:lsUfW4kM0
>>172
>>175
勝ち馬率の大雑把なボーダーは,250くらいだから
20頭は勝たないといけないんじゃないの
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 13:54:36.77ID:7UWSRGXY0
デビューしたオルフェ産駒の母を調べてたら新馬勝ちする馬もロクに出してない繁殖牝馬が多くて引いたわ
3歳未勝利でようやく勝ち上がる馬しか出してない繁殖牝馬もゴロゴロいる
高い金出してよくこんな牝馬につけたな
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 13:58:42.83ID:IJl/BwCe0
>>911
ほぼ一ヶ月だけで新たな勝ち上がり10頭とかここ数ヶ月のカナロアどころか>>172>>175見ても12月だけディープを超えるような勝ち上がりしなきゃならんってことかw
めっちゃハードル高いけど本当に達成したらオルフェ産駒の成長力認めざるを得ないわw
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 14:14:30.14ID:Hb/5NYMm0
>>914
え?
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 14:17:07.34ID:Rr2bupWq0
>>914
どっかでみた被害妄想かと思ったら、あれだ

ジャニーズ主演で視聴率爆死したら共演者に責任転嫁するジャニオタの火病そのもの
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 14:19:13.67ID:bZnvNRe+0
ディープ基地は競馬のない日もオルフェ叩きに忙しいなw
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 14:21:13.00ID:OkO9th4d0
事実を述べることを叩きとはこれ如何に
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 14:23:49.06ID:xYAsU4So0
良繁殖揃えて勝ち上がり7%ってディープ基地じゃなくても叩くだろ。これでオルフェの勝ち上がりが45%で叩かれてたらディープ基地必死ってなるけど
オルフェの成績朗読する奴は全員ディープ基地に見えるとか糖質そのものだぞ
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 14:27:55.85ID:lX9aEOhe0
そのうち世界中の人間がディープ基地認定されそう
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 14:31:47.94ID:TWRpPuNx0
ディープに関係なく成績醜いから叩かれてんのに全員ディープ基地に見えるとかどんだけディープに嫉妬してるんだ
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 14:32:35.66ID:5Q5elmpT0
競馬ファン「オルフェの勝ち上がり7%で種付け料減額かあ...」
オルフェ基地「お前ディープ基地!オルフェの種付け料下げた社台もディープ基地!」

オブライエン「現2歳世代の我が厩舎のエースはサクソンウォリアーです。鞍上はRムーアです」
オルフェ基地「オブライエンはディープ基地!ムーアもディープ基地!」
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 14:38:09.15ID:gJ39wILT0
>>924
オーストラリア「ディープ産駒下さい」
オルフェ基地「オーストラリアはディープ基地!」
イギリス「ディープ産駒下さい」
オルフェ基地「イギリスはディープ基地!」
馬主「オルフェ産駒いらない」
オルフェ産駒「馬主はディープ基地!」
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 14:40:37.65ID:OkO9th4d0
実際問題、欧州はディープでざわついてると思うぞ
オブライエンのメモリアルレースで派手なパフォ見せちゃったから

種付料1000万も上げたのは海外の生産者が簡単に敷居を跨げなくするのが目的だろうしな
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 14:45:42.32ID:WBRXZwku0
>>926
それでもつけにくるみたいだからな
数少ない頭数でサクソンウォリアーとセプテンバー出してきたのは相当の衝撃だったらしいから。ガリレオより安いしね
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 14:48:50.22ID:IaKBEPLJ0
>>927
高級牝馬では失敗したくないのはどこでも一緒だから
アベレージが高くて安心してつけられる異系の血ってのが受けるんだろうなと思う。
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 14:56:27.93ID:lsUfW4kM0
向こうで走るならオルフェのほうがと思わなくもないけど
種牡馬実績無いしな「
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 15:16:43.69ID:OkO9th4d0
涙拭けよw
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 15:18:57.95ID:sNhttn4b0
>>929
向こうでってのが何処の事言ってるのか分からんけどもし欧州の事なら今のディープ以上の結果出すのってそう簡単じゃ無いと思うけどな
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 15:25:59.72ID:g7TJVnPE0
オブライエンも春になったらディープ産駒の成長力の無さにビックリするんじゃないw
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 15:30:47.79ID:lsUfW4kM0
ディープ産駒は古馬になると思ったよりは……ってなるけど
3歳なら問題ないだろ
それに欧州はどうせ3歳引退だし
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 15:32:47.64ID:+9B2S/K/0
ディープは実際に英仏豪香ドでG1馬出してんのに勝馬率7%の基地が「海外じゃディープはダメ!オルフェのほうが向いてる!」って喚いてるんだからそりゃキチガイ扱いされても仕方がないよw
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 15:34:23.15ID:d2RyfytH0
>>933
3歳春なんてディープ産駒の真骨頂じゃん
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 15:36:03.65ID:aJVqSe+h0
7%基地はディープ批判してる場合じゃない気がする
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 15:41:44.28ID:Rs/aFwz30
>>933
オブライエンがディープ産駒の成長力の無さにびっくりしたところで今更ディープの実績も評価も揺るぎようがないぞ

とりあえずディープの海外需要を心配する暇あったらオルフェの国内需要を心配したほうがいいんじゃないか?
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 15:43:22.41ID:OkO9th4d0
アキヒロは4歳終わってやっと本格化してきたのに
本当に印象論でしか物事を見られないんだな

まあサクソンに関しては母がアレだし2歳で終わる可能性も大いにある
種牡馬として成功するにはそれでも十分なんだがね
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 15:45:36.98ID:OkO9th4d0
失礼、4歳じゃなくて3歳ね
0944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 15:47:22.82ID:O3ksaUsD0
>>942
逆に仕上がり遅くてクラシックに間に合わない上に中長距離馬なんて種牡馬として需要無いからいつまでもドサ回りさせられるからなぁ
種牡馬になれても障害種牡馬とかざらだし
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 15:55:05.29ID:OkO9th4d0
ダビルシムなんて3歳になってから全く勝てないまま引退したのに大人気だからな
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 16:05:21.81ID:6KSoyARc0
今週は5頭しか出走予定がなくまた相手関係的に勝負になりそうな馬もいない
遂に月間未勝利が極めて濃厚な情勢にw
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 16:07:42.95ID:lsUfW4kM0
天気予報はどうなんだろ
雨ならワンチャンあるはず
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 16:10:11.03ID:0+TvBmxI0
>>940
セールでオルフェ産駒が二束三文で買われるならまだつけた牧場見る目なかったなと笑えるだけなんだがな
可愛いオルフェ産駒が誰からも手が上がらずかと言って馬主資格もないからとお肉として大量に処分されていく未来は流石にアンチでも笑えないわ
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 16:11:45.61ID:GOr/nr4V0
それにしてもこのスレ消化したらちょうどいいタイミングで今週のオルフェスレ建てられそうだね
毎週まとめてくれてる人とても見やすいんで今週も立ててくれたら嬉しいなあ
0953名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 16:47:26.76ID:OkO9th4d0
>>949
裏を返せばハービンを除くとトニービンまで遡る必要があるってことになるが
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 16:53:26.23ID:DW/lGUZM0
今週は少頭数ながらメープルリキュール、クロンヌデトワール、サラスとかなりチャンスある馬が多いな
得てしてこういう週に大爆発するんだよなオルフェは
0955名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 16:54:44.58ID:TWRpPuNx0
今週はレース前から絶望なメンツだな
騎手も相変わらず酷い
0956名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 16:55:03.67ID:OkO9th4d0
得てしてって、そんなこと実際過去にあったか?
0957名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 16:56:24.56ID:TWRpPuNx0
>>956
1勝したら大爆発だから
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 17:06:29.64ID:lsUfW4kM0
オペラハウスじゃなくてトニービンなんだ
0961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 17:21:31.57ID:lsUfW4kM0
オペラハウスもトニービンも5歳で引退だから変わんないよ
0963名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 17:45:39.75ID:mmuQ5bXl0
その二頭とも好調教でかなり勝機あるよ
0964名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 17:46:47.77ID:lsUfW4kM0
調教はあてにならないのがオルフェ産駒でしょ
0965名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 17:47:37.85ID:mmuQ5bXl0
けど調教走ってないオルフェはもっと期待出来ないし
0966名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 17:48:59.79ID:vGG5lmwU0
ステイゴールドは成功種牡馬だろ、そういうことになるよ後2,3年経てば。
この系統にディープ産駒のようなものを期待してはいけない。
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 18:10:31.15ID:VlbijP8O0
>>966
ステイは成功種牡馬だよ
繁殖の質上がってからもアベレージ残してるし
けどそれはあくまでステイが成功種牡馬ってだけでオルフェとは別の馬だから
子がみんな親のクローンみたいになるならサンデーの子はみんな同じになるしディープの子はみんな走りまくることになってしまうw
0970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 18:15:04.61ID:OzBpuz7V0
オル屁
0971名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 18:22:19.03ID:iM5nTfbP0
オルフェ基地のステゴクローン理論ってゲーム脳ってか半分池沼入ってるからほんと嫌い
0972名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 18:28:10.73ID:RSpQDI4v0
>>971
この系統とか本当に馬鹿かって思うよなw
池沼というかカルト宗教に近いわ
フェスタやドリジャも同じステゴ系なのになんの大物感も感じない産駒ばっかりなのは完全にスルーだからなw
0973名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 18:37:13.18ID:2dUCwWYN0
スイープトウショウの15死亡説流れてるな
まあこんな血統馬なのにいまだに入厩どころか名前も決まらず牧場での育成状況すら伝わってこない時点でお察しだけど
0974名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 18:52:37.49ID:xa9mC1F00
>>973
自殺だろうな
オルフェの子供とか最悪だから
0975名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 18:57:36.94ID:9x9FdNds0
わろた
0977名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 19:29:50.37ID:JYFdmP0w0
1000ならオルフェ全勝明日にも満口
0979名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 19:34:35.45ID:8dFJPtXI0
>>926
海外に比べて日本種牡馬最高価格が3000万では馬鹿にされるレベルだからな
ノーザンダンサーの域まで届く日本種牡馬誕生は実現するだろうか?
二億だったか?
0981名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 20:50:14.36ID:gbcxWjeo0
ステゴの昨年の2歳の勝ち上がり率は170
800万に上がる前年の一番種付けの多かった年の勝ち上がり率が115

オルフェを失敗にしてくて仕方がない人の怨念を書くスレになっている
ヨハネスブルグは2歳戦非常に素晴らしい成績だけど昨年種付け頭数は30頭台まで落ちてしまった
ディープ基地に語らせると論理が無茶苦茶になる
0982名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 21:02:30.46ID:6/lyKMY80
ヨハネスブルグは18歳だし、受胎率が良くないことを知ってて言ってるんだよな?w
だから同じくヘネシー産駒のヘニーヒューズが人気なのにw
0983名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 21:06:29.93ID:rJ9Nb0840
基地はばかってことがよくわかった失敗にしたくてしょうがないってこの成績で成功とか頭虫沸いてるから 
アンチとかもうかんけーねーよ失敗は失敗
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 21:11:02.01ID:et5VypdE0
>>981
関西くんお仕事おつかれ
0985名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 21:13:21.29ID:GyGj6lru0
期待がデカすぎた
凱旋門賞を意識したかステイヤーというか距離が持つような配合、重い配合が多いんだよ
皮肉にも重賞勝ち牝馬二頭は米国早熟血統だからな
責任は人間にある
0986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 21:14:09.02ID:k/n3rGQn0
ステゴはステゴ
オルフェはオルフェ

二頭は全く別の馬なのに関西くんが全く同じクローンのように語るから論理が滅茶苦茶になる
0988名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 21:17:06.99ID:gbcxWjeo0
オルフェに関しては未勝利戦の1着1回2着8回が勝馬率に大きく影響している
新馬、未勝利で2着を取った9頭のうち非社台ノーザン生産の馬が8頭いる
非社台ノーザン生産に関しては今の所はこの部分が勝馬率の数字に反映されているだけだろう

そして何より特徴的な問題なのはノーザン社台の連対馬率、複勝圏馬率が非ノーザン社台の半分以下という数字になっている事だ
社台はともかくノーザンは繁殖の質ではオルフェ産の中でも非常に高い
しかしそれが全く数字に今の所は出せていない
ディープやカナロアのノーザン社台の連対馬率、複勝圏馬率が7、8割前後を稼ぎ出して全体を大きく押し上げているのとはまるで異質だ
勝馬率が異常に低くなっている大きな原因の一つになっている
晩成血統でステゴが毎年低いようにある程度は低くなるにしてもここまでの数字になっているのは他にも大きな原因を抱えている
0990名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 21:18:22.78ID:8dFJPtXI0
CPI4超えで、勝ち馬率が7パーセントだからなぁ
まあ、失敗だろ? 普通に

これより酷い種牡馬いるか?
0991名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 21:19:04.10ID:1Z9BREI40
関西ちゃんの脳内では既にドリジャもフェスタも存在してないんだろうな
ステゴの能力をそのまま受け継いだ唯一の息子オルフェくらいに考えてそう
0992名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 21:19:22.11ID:FLodz07T0
ステゴは成功だけどオルフェは失敗だろ。ステゴがオルフェ並みの良繁殖もらって勝ち上がり7%になった事1回も無いわ
そもそもなんでオルフェ失敗の話してんのにステゴが出てくんだよ
0995名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 21:22:44.98ID:1Z9BREI40
関西ちゃん的には能なし社台ノーザンはさっさとオルフェを日高に放出しろって言いたいんだろ
そりゃ社台だってそうしたいだろうけどさw
0996名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 21:22:45.20ID:6/lyKMY80
>>981
オルフェ産駒の勝率・勝馬率が驚くほど低いのは事実。オルフェより他の種牡馬のほうが恵まれているとでも?
問題はディープどうこうではなく他の種牡馬以下であること
0997名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 21:25:01.67ID:1Z9BREI40
>>993
けど勝ち上がってる5頭中4頭が社台系なんだから結局オルフェが1番社台系の恩恵を受けてるっていうw
0998名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 21:26:40.50ID:GyGj6lru0
重賞勝ち二頭がもっと走る事を社台は祈ってるだろ
新種牡馬のG1勝ちは大きなニュースだし全てを誤魔化せるからな
0999名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/23(木) 21:28:10.10ID:9Hf9pHRg0
結局他の種牡馬と比べてオルフェの社台系産駒はウンチみたいな成績だけどオルフェ内で比べたら勝ち上がり4頭、7勝中6頭と比率で言えば他種牡馬より最大限社台系の恩恵を受けている

これがこのスレの結論だなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 3時間 36分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況