お前らゲームセンター行く?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 07:20:03.71ID:5Oc3xU3a0
俺全く行かなくなった、昔は競馬ゲームに夢中になってたけど。

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 08:55:51.01ID:G7JKTgYP0
30年前はタイトーインとかよく行ってた。
駄菓子屋だと20円でゲームをすることができたな。

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 10:22:53.28ID:C1mcw0HF0
>>78
ニュー梅田が無くなったのは寂しいな
あそこ古いゲームも多く置いてたから暇潰しによく行ってたわ
まあ末期の頃は客居らんかったからしゃあないかな

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 10:25:13.34ID:KVvjob+M0
最近のクレーンゲームは正攻法で取れるのが無いから腹立つ

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 12:58:47.92ID:xdxk4M8e0
今の若者はアーケードゲームという言葉も知らんみたいだな。

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 13:03:59.59ID:G7JKTgYP0
アーケードゲームの専門誌ゲーメストというのがあった

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 13:50:53.94ID:FLp2CZgV0
トラタワレトロゲーフロアなくなったんだよな

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 15:17:12.03ID:J/AzwVKoO
>>96 スロットはいったことあるけど、レトロゲーはいかなかったなぁ

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 15:21:36.05ID:FHw7zICD0
いかねーよゲーセンなんて
めんどくさいし

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 17:01:27.06ID:zlxSC2ef0
平安京エイリアン

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 19:57:07.74ID:TJdnBFyb0
15年くらい前は、SNKのビデオゲームの筐体が駄菓子屋の入り口とかに置いてあって
50円で1クレ、100円で2クレくらい遊べた

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 20:57:58.95ID:r+Rx9uHP0
スタホはさすがにタバコ吸えないよねもう。
この時点で勝ち無し

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:11:31.52ID:uEgv+jVl0
バシバシチャンプはよくやってた

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:13:11.40ID:zCyhGtx40
スタホプログレスまではすげーやった
ネットランキング県内1位、全国5位取った

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:20:54.09ID:kXndw0cR0
イシカワロックってわかる奴はいないだろうな。

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:23:19.10ID:TUXxGY+80
笑う犬の冒険はまだまだ健在?
あと、桃色何ちゃらとか。

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:25:11.50ID:8c8TPI400
QMAやりに行くけど毎回服がヤニ臭くなるのがなあ
クレサしてるとこで禁煙がないから仕方なくヤニガイジと同じ空間でやってるけどゲームしてる間も吸い続けてないと死ぬのかあいつら

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:25:18.60ID:YxxHkE2c0
新宿駅南口のタイトーとかエスタディオはよく行った
クレーンとかダンレボとかタントアールとかやってた

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:27:46.61ID:3Ort6Pjk0
>>95
まるげ屋

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:28:18.66ID:OSWzUeReO
インベーダーゲームって名古屋打ち以外ほかにあったの?
ゲームセンター嵐読んで知った

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:30:58.69ID:Rj5sd0NsO
台場レジャランが潰れる時代だよ
あちこちのゲーセンからガリレオファクトリーが撤去だよ
世の中間違ってるな
いや、底なし沼の不況だよな日本は
ゲーセンみたいな娯楽施設は景気を測るにふさわしいリトマス紙

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:33:04.35ID:Rj5sd0NsO
ガリレオファクトリー1が出た頃は良かったな
あんなにハマる人が続出したゲームは久しぶりの登場だったのではないか
何年ぐらいの話だったかね
東日本大震災の前だったかね
地味に東日本大震災でジャブジャブ復興にカネばらまきまくり、日本はますます不況の泥沼だわね
福島なんて復興出来んのにさ

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:36:20.66ID:Rj5sd0NsO
ガリレオファクトリー1、2008年か
ああそうだったね、もう10年前か
10年で日本はこれだけ沈んだ
次の10年でどうなるんだろう、ゲーセンなんてほぼ絶滅危惧種になるんじゃないか、ますます不況は進むさ

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:37:09.46ID:z1TAPHiH0
ゲームセンター何だかんだ10年ぐらい行ってない
結構流行ってると思ってた店2件潰れたなぁ

一番流行ってると思ってた店は今もあるけど

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:42:20.77ID:bA7fyd0/0
ダービーオーナーズクラブにはアホみたいに金使ったなあw

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:43:24.77ID:47Inm8pE0
mj5だけやる

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:46:58.61ID:viUwh1j50
QMAと麻雀格闘倶楽部しかやってなかったけど老化防止のためガンダムEXVSをやり始めた
エウティタ以来久々だけど少しずつ勝てるようになってきた
プレイヤーの民度は最悪だけどゲームとしては面白い

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/07(日) 21:48:28.64ID:12wEwKwx0
昔はよく行ってUFOキャッチャーでアバンティの馬ぬいぐるみ取りまくってたな
今のUFOキャッチャーと違って取りやすかったしなあ

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 00:01:46.97ID:U0mWa8UP0
格ゲー好きやったけどスティックがうまく使えず変なとこでジャンプしてボコられた思い出あるな
家のコントローラーならできるんやが
スクリューパイルドライバー

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 00:27:58.67ID:wI+hvCHpO
>>114 リアルの競馬の何倍も金が消えるよな

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 00:31:41.87ID:D4QVhkHn0
>>114
200はいったわ

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 00:43:45.30ID:ebEPF+J60
野球拳でAV女優を脱がすやつ。
あれ絶対勝つ確率は1/2未満だよな。
全然勝てんかった。

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 01:28:42.43ID:lzOhZ1/k0
ゲーセンどんどん潰れてるしスタホやってたとこも消えたわ
仲間もみーんなやめたしな、寂しいねえ

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 01:42:32.25ID:XLZD81hb0
大花火を打ちにたまにいく

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 04:45:08.38ID:mquN1aPN0
スタホ3つまんない、2は面白いけど

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 04:48:30.19ID:PQc9THzn0
VRとかARがもっと発達したら流行る気はする

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 04:52:23.41ID:MztLPRSC0
ストリートファイター5のアーケード版出たらまた通いたい。

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 04:54:50.98ID:t9BsSYCX0
そのぶん馬券買うわ
設定6はたまに打ちにいくけど

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 05:18:15.44ID:JazLco9C0
>>89
松戸はメクマンか

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 08:13:20.94ID:wI+hvCHpO
>>128 そう おんなじグループ
やっぱり10円20円じゃ電気代回収できないよね
レトロゲーだってスマホで簡単にできる時代だしね

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 09:44:08.19ID:xgsMdQaO0
>>121
まったく同意。後一息のところで、ほとんど負ける。
一回だけ勝ちきって、景品のカプセルに女性用ショーツが入ってたのは、当時高校生だった自分には刺激が強かった。

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 15:18:15.82ID:5Ny9xQ7/0
>>129
外に力士の腕相撲マシーンがあったな懐かしい

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 15:59:25.42ID:WC3e9SIe0
>>123
俺も初代北斗をたまに打ちに行くw

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 18:45:48.82ID:2wMGfkNY0
行く ただし禁煙を始めたから喫煙可能エリアには近寄らない

JU☆BEATとクイズマジックアカデミーを土日に楽しんでおります。

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 18:49:39.43ID:2wMGfkNY0
QMAユーザーが以外に多くて驚いたwww

ファッションで騎手服とかぬいぐるみとか鞭とか使用キャラに装備させてるのかな?

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 18:51:36.48ID:X8PyfAWH0
VF2で燃え尽きた

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 18:55:04.56ID:MvpVhylr0
>>130
あったな。
当時高校生で勝ちきって景品がAVで友達数人で盛り上がったの思い出した。
AVは金入れた友達の物で見なかったが、今じゃ規制されて無理なんだろうな。
今のUFOキャッチャーとか3000円以上入れて店員来て置き直して取らしてくれるとかつまらん。

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 21:17:39.32ID:xdR3Vpt+0
>>134
もちろん
名前は競走馬

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 22:10:08.48ID:ZnOiOxK20
QMAの競馬検定で30位くらいに入ったのはいい思い出
近くのゲーセンで台貸し1時間500円で回しまくった
結局最後は運ゲーというね…

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 22:19:34.01ID:7fQ0TUye0
掛け持ちユナイテッド

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 22:34:10.08ID:eFWZjiFL0
なんで最近のUFOキャッチャーって数回以上やらなきゃ取れない仕様なんだろな
100円もしくは200円で取れるかも?ってのが良かったのに

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 00:48:33.56ID:D8PvdSDe0
>>140
色々理由はあるけど一番は客が上手くなったって点だね
10年以上ゲーセン店員やってたけど去年退職したわ
この業界は衰弱したやつから脱落していく
かといって勝ち組もいない悲しい世界

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています