ダート版有馬記念も出して欲しい件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/23(金) 23:21:37.65ID:qvSusX+L0
国内ダート王決めようや

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/23(金) 23:55:05.57ID:oMIwHt/X0
2400のダート重賞を複数やった方がいい。
1600、1800ばかりでつまらん。

ダートのレースは世代間対決を殆ど見たいと思わんし。
今まで盛り上がったのは、ライブリマウントVSトウケイニセイ
トランセンドVSスマートファルコンくらいじゃねーか。

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:16:12.24ID:znOEzapo0
古馬は十分
地方でも良いから3歳頂点のダートG1がほしい

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:16:51.65ID:TE/GWWCT0
東京大賞典で我慢しろや

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:23:43.03ID:v8406RN40
東京大賞典もダートの有馬としてだいぶ基盤を築きつつあるように思うな

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:26:23.58ID:jFao6+WM0
>>20
JDDのレーティングを上げてGIにしたらいい

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:26:24.03ID:UmH5PwwF0
>>20
JDDがあるじゃん

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:28:49.77ID:1BoBkt0z0
>>15
国内ダート王決定戦は東京大賞典だから
芝で言えばJCと有馬のような関係

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:32:51.19ID:t1XYO3wx0
大井のG1がダ2000mばっかでつまらん

帝王賞か東京大賞典を昔みたいに2800mとか3000mでやれ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:34:37.01ID:pZ+6bkKY0
>>25
地方のクズ馬が出るレースで最高峰?
おまえ負け組だろ

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:34:50.94ID:I2EJD2120
ダート馬が有馬に出てくれば良い
最近は芝を試さないダート馬が増えてきたしな

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:35:36.11ID:7qHDL1F50
>>26
JBCが大井開催の年は3回も似たようなメンツが揃うわけだし

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:46:19.51ID:6/XBO2N70
>>27
地方のクズ馬が出るレースにレーティングで負け続けるチャンピオンズC(笑)
悔しくないのかな

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:47:26.61ID:nST0vdPM0
>>28
ダービーの駅前みたくなりそ

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:48:06.46ID:nST0vdPM0
チャンピオンズカップとか東京大賞典の争いとかどうでもいいだろ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:50:11.48ID:GzOcj6460
東京大賞典がここまで頑張るとは思わなかった
ホープフルが前日にGIで来た時点で死亡と思ったがまさか売上増えるとは
想像以上に強力な支持層がいるよな

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:53:56.19ID:CSWU/kJX0
>>32
主に騒いでるのは>>1みたいな中央厨だろ
地方競馬みたいなゴミに中央様のチャンピオンズCが負けるなんて許されないものな

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 00:58:17.15ID:feo8IAnI0
ダートのG1がほとんど1600,1800,2000なのは確かにつまらんよな

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 01:03:42.20ID:9CVZlM1G0
ファン投票で出走馬決めたいって事やろ。
まぁ、チャンピオンCと面子変わらんわな。

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 01:08:13.44ID:vKBxFH7Q0
JBC
チャンピオンズカップ
東京大賞典
これで秋の3冠ロードにすりゃいいのに

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 01:08:35.56ID:gLi2BgFN0
>>36
むしろ地方馬だけで東京大賞典やるって方法もあるわな
それならファン投票で出走馬決められるし
園田金盃みたいに盛り上がらないとは思うけど

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 01:09:47.21ID:/CIfrTgc0
>>37
今年はJBCが中央だから事実上そんな感じだぞ

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 01:14:07.84ID:HCYsS54b0
>>19
おまえが主催しろ

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 01:18:53.07ID:91GRbBvk0
どうせ毎回同じメンツが走ってるだけだからグランプリにしたって結局同じメンツだろ

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 01:24:37.99ID:s17cPPl80
東京大賞典って有馬記念より年末の大一番って感じだよな
中央馬7頭しか出てないのに

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 01:30:20.85ID:df7zHsBu0
JDDの2100mって特別感あって良かったのにな

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 01:42:42.48ID:ZfMV15Fv0
>>37
元々その三冠な感じだろ

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 01:53:38.16ID:8MERJbmT0
JCダートの東京2100をもっと盛り上げるべきだった

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 02:10:48.57ID:OHsmZjxt0
東京大賞典も知らんのか

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 02:17:19.16ID:QZr5C1bW0
直千有馬記念を作って欲しい。
新潟一日開催で

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 03:13:23.28ID:780ujovc0
>>5
アフィリエイトをアホとでも勘違いしてるんかw

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 06:01:24.61ID:V1+9F30x0
40m大障害

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 07:08:31.78ID:Q2WvZ79f0
名古屋グランプリがあるだろ

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 07:15:21.49ID:REmgDRGk0
>>5
これは年度代表馬鹿レベルの発言w

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 09:51:13.14ID:YEyBj7bp0
チャンピオンズ2000ってあったな昔

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 15:04:25.43ID:T9hlbE8u0
無知が糞スレを立てた為に
東京大賞典で埋め尽くされる流れ

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 15:07:32.67ID:JuiUCdnT0
>>11
お前のアホ定義なんかどうでも良い
東京大賞典は国際G1に認定済みの
正真正銘のG1競走だが

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 16:03:41.38ID:eUIu9wsw0
>>52
グランドチャンピオン2000はファン投票を実施していなかった?

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 16:06:11.82ID:anMciRIa0
秋王道路線は
JBC 持ち回り
チャンピオンズカップ 中京
東京大賞典 大井
と充実している。

春はフェブラリー、かしわ記念とマイル路線は充実しているが中距離は帝王賞以外イマイチ。

4月か5月に2000-2200m G1が欲しい

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 16:06:54.06ID:+y20DecO0
中島記念「俺だぞ」

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 17:06:00.29ID:ld1jHFRw0
>>56
ダイオライト記念をJpnTに格上げしたらいい
今はスーパーJpnIIみたいな扱いだし

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 17:06:44.76ID:gsoR+HWY0
>>1

何を言いたいの?

有馬記念ダートをやれって事?

人気投票もやって?

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 17:09:07.28ID:+UYe5BoU0
東京大賞典潰したいならいいんじゃないかな。
でもチャンピオンズカップもフェブラリーSも日程近過ぎてもういらんでしょ。
時期ずらせないかな。

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 17:16:04.81ID:XWXdP6xW0
>>60
東京大賞典は何としても潰さないと
ホープフルSでは力不足だったから
いよいよ有馬記念を前日にぶつけてやればいい

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 17:18:13.16ID:wOSQTxR+0
>>58
マリーンカップとダイオライト記念入れ替えてダイオライト記念格上げか
エンプレス杯とマリーンカップが近すぎるのをなんとかすればいいか
どうせマリーンカップにJRAの3歳牝馬出ないだろうし
今年のフェブラリーS見ると、王道の川崎記念とマイルでは分野が違う
ってわかっちゃったからドバイの前哨戦としての川崎記念は必要

0063ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M 2018/02/24(土) 17:20:55.39ID:Bgj4uKXP0
>>1
チャンピオンズカップとか
東京大賞典とか……そんな
レースじゃ何がまずいの?

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 17:26:49.93ID:wOSQTxR+0
なぜダートや地方を親や恋人を無残に殺されたほどの恨みで潰そうと思ってるのか知らんが
東京大賞典を潰したいなら12月の第4日曜をグランプリデーとして、メインの有馬記念
準メインをチャンピオンズカップ(中山1800m)、さらにその前に中山大障害のG1 3連戦にでもすれば?
東京大賞典は潰せるけど、G1を固めることでレースそれぞれの売り上げは確実に下がるよ?

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 17:35:58.17ID:tHPUm8ov0
人気投票にするか
その年の獲得賞金順に優先権を振り分けていくのか

選定方法を変えるのはアリだけどね

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 17:59:55.12ID:FsGWN6N50
東京大賞典をファン投票にすればいい。推薦枠を地方馬にしたら有馬記念擬きになるだろ。

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 19:22:32.06ID:9Y3CsRnF0
>>66
人気投票なんかしたら、
上位は全部芝の馬になりそう

もちろん全馬回避w

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 19:33:40.84ID:KC42FlOaO
有馬記念の人気投票自体が形骸化してるからな。ファンが出走馬決めてるなんてとても言い難い。
何か出走しなけりゃ罰則なり、高額の出走手当を出すなりしないと意味ない。

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/24(土) 22:34:38.22ID:7qHDL1F50
>>66
地方限定の時はファン投票だったけど盛り上がったからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています