JRAは青色(連単連複ながし)のマークシート廃止しろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 19:51:21.20ID:s9WiKpwM0
流しはフォーメーションで事足りる
現状ながし馬券はマルチ用のマークシートと言える
だが現状のマルチはちょっと意味不明な点が多い
通常マルチとは着順を不問にする意味合いで使うのに
1着付けからのマルチ
2着付けからのマルチ
3着付けからのマルチ
3連単マルチの軸1頭取るのに
1着2着3着のどこにでもマークしてよい意味不明な仕様wwwww
これには初心者は絶対にこんがらがる
頭の良いおれ出さえ理解するのに人の手が必要だった
マルチはその意味合いから
連複からマルチにするほうが圧倒的に合理的な券種
それは現状では
連単から強引にマルチにしている感じだ
だから今の強引なマルチのマークシートを廃止して
連複の流れから連単のマルチを買う流れの
新マルチ用のマークシートを作るべきだ
初心者にとってもそのほうが分かりやすい

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 19:56:30.16ID:s9WiKpwM0
【訂正】
現状ながし馬券はマルチ用のマークシートと言える

現状ながし用のマークシートはマルチ用のマークシートと言える

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 19:57:23.23ID:qoTkCfAd0
それやって売り上げは上がるの?減るんだろ?

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 20:01:50.16ID:VlFLPCwa0
現状赤い方で出来ないマルチってあるか?

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 20:05:16.76ID:qXrVwiyN0
マルチなんか買ってるようじゃ勝てないよ。

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 20:05:51.42ID:OQQ44fvz0
JRA「よし控除率さげて、その分でそのシステムを導入しよう」

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 20:06:01.27ID:s9WiKpwM0
>>4
フォーメーションが出来るのは実質BOX馬券まで
馬の組み合わせを絞ってのマルチはできない
フォーメーションだと過不足が生まれてしまう

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 20:06:41.20ID:UbRmXBBR0
このマークカードを使えない馬鹿が存在するとは、JRAも想定外だろうな。

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 20:13:00.32ID:ZcMCQNKS0
>>2
おれ出も も訂正せんかいアホ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 20:16:42.34ID:Ww2Iwn+t0
つまんねー長文かくな殺すぞ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 20:18:25.34ID:ll1hNnbE0
スッゲーどうでもいいな。
バカが長文でバカ晒してるだけのスレ。

開いたことを激しく後悔。

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 20:19:58.89ID:XFgR0Sdh0
フォーメーションでマルチ出来るようにすれば一発で解決だろ

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 20:30:34.94ID:p6T7j7C8O
3複1頭軸流しの場合、2着と3着まで両方マークしなきゃいけない手間が…

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 20:50:22.73ID:ix2Dareu0
青いの、一番使う(´・ω・`)

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 21:08:22.51ID:b64UiuYJ0
初心者の頃はボックスばっか買ってたから赤マークシートよく使ってたけど、最近はもう流しばっかだから青マークシートばっかだな
ただ、たまにライトと間違えて取ってしまうからJRAはあの配色を何とかしてほしい

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 21:11:19.38ID:WzVPwYBX0
◎→○→紐
◎→紐→○
紐→◎→○
これを一枚でできると最高

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 21:11:36.73ID:z5HoYpLr0
マークカードなんてスマッピー投票を普及させて無くしてしまえばよし

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 21:13:56.87ID:NZL3wxKr0
俺も最近は流しばっか使ってるわ
軸馬だけ見てればいいから結構楽しい

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 21:16:49.68ID:MwARyGPK0
自分が使わないから不要だとかどこのキッズだよw

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 21:23:34.87ID:B26lsNyL0
単複しか買わんからどうでもいいわ

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 21:24:14.83ID:0vpXU2P70
マルチ云々の話以前に、連単流しのカードは使いづらい
馬単2着流しを買うときに、相手を1着の欄に塗ってしまい何度突き返されたことか
そういった意味では赤いカードは直感的にわかりやすいので良い

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 21:42:40.32ID:znXYYp0v0
最近パットばかりだからマークシートの内容忘れた
赤はあまり使わなかった気がする

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 22:05:08.33ID:ITzo9wzf0
>>1
要望が長い
せめてTwitterの文字数に収まるよう簡潔に書き直せ

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 22:07:10.23ID:ulog/z1P0
別にどっちでもいいけど地方よくやる俺にとって流しとフォーメーションのマークシートの色が地方とJRAで逆なのは頂けない

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 22:07:53.81ID:ulog/z1P0
もっぱらここ10年弱はPATなんだがな

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 22:37:43.27ID:GEo7WUj80
昨日は全部スマッピーで買った。
以外とマークカードなしもやれるな。
地球に優しいといいんだが。

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 22:37:47.62ID:2z06gvX60
>>24
これ

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 22:42:23.67ID:hTs90SgI0
フォーメーション用紙は早く
123
123456
456789
とかのマルチも買える様にしろや。

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 22:59:11.54ID:hV602pqR0
win5と海外のマークシートもいずれ出るのかな?

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 23:01:31.45ID:Upp6/QTj0
スマッピーが楽でいいわ
塗り間違えもないし購入履歴も100まで残せるし

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 23:07:39.80ID:z5HoYpLr0
http://company.jra.jp/7403/press/201803/201803051339.pdf
多分海外とWIN5はスマッピーかタッチパネルか?

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 23:12:19.60ID:umB7CQn30
この話題で思い出したが、競艇はいつまであのマークシートを続けるつもりなんだろうか。

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 23:37:34.01ID:DAwoYz7O0
>>1
ばーか

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/12(火) 00:33:36.53ID:ykQ1PUTw0
>>32
「ながし/ボックス」カードという名の劣化版フォーメーションカードだよね

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/12(火) 00:37:13.19ID:DTUXWbIy0
最初表も裏もマークして恥ずかしかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています