北海道民はいいな、いつも旨いもん食えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/08(水) 21:12:39.57ID:Dn+c3kMk0
サッポロクラシック、ジンギスカン、ウニ、寿司、ラーメン、スープカレー

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 09:37:03.50ID:qdRZZulm0
おすすめは苫小牧だな
夏は涼しくて冬は雪が少ない
札幌とそんなに離れてないのにこの気候は最高
カジノもできるだろうし千歳空港も近いし

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 10:14:56.74ID:UfeYj2vR0
給与が安すぎて食いたいもんも食えないぞ

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 10:23:55.53ID:3Z1a9tmZ0
>>89
旅行が趣味なら苫小牧は最高だと思うが住むとなるとどうだろう…

釧路から札幌に引っ越して4年になるが快適すぎて札幌から出たくない
やっぱ雪国における地下鉄の重要性を思い知る

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 10:53:42.54ID:VpbTz9PB0
雪は嫌い

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 12:03:18.85ID:d52Z1QM40
>>17
まるかつのほうがいいよ
高いけどな

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 12:13:26.53ID:xxsG88sd0
日高門別のいずみ食堂の蕎麦

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 12:14:35.04ID:d52Z1QM40
>>70
札幌にもいないよ
チャバネはたまにいるけど、いわゆる普通のゴキはいない
ブラキストン線を超えたとこだと生息しにくいらしいね

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 12:31:57.12ID:HxZyEZAk0
>>89
工場のせいで変な匂いする

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 12:42:15.89ID:MBb4a2n60
>>92
で?

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 12:43:30.12ID:MBb4a2n60
>>89
苫小牧はないわ
住むなら札幌一択だろ

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 12:46:03.71ID:MBb4a2n60
>>91
そうなんだよな
地下鉄から地下街からの移動でほぼ外に出なくても済むんだよな

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 12:46:38.95ID:Mz9pcXzQ0
夏だし突撃してどっかの寮で住み込みで働きたい

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 12:46:41.29ID:Oo1T494Y0
>>96
製紙か、富士もくさいんだよな

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 12:46:51.24ID:wuZBHOl0O
うむ。

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 12:52:01.91ID:7uIOVeQv0
>>100
北海道は盆過ぎると寒くなる

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 13:53:20.69ID:Imdtg2Cr0
9月の札幌開催最終週は寒かったなぁ

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 14:19:09.50ID:VD2URp4U0
>>1
発想が将来ケーキ屋さんになれば毎日ケーキが食べられると
思ってるガキと同じ
毎日ご馳走ばかり食えるわけないだろ

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 14:27:25.16ID:CeQgatas0
>>104
寒すぎて体調崩して途中で帰った
おかげでゴルシ見られんかった…

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 14:30:05.56ID:I2Cs3vE20
>>89
マイナス20℃以下になる冷凍庫みたいな所
道路が全部スケートリンク
工場しかない底辺層の道民が暮らす地域
全く魅力を感じない

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 14:33:48.44ID:H1Kd82aG0
>>21
1番は名古屋だよ

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 14:38:23.69ID:ADeIeyAP0
ウニは不味いと思ってたがミョウバンのせいなんだな

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 14:48:29.38ID:zQDyUCpq0
除雪を考慮すると北海道民がいいとは言えないと思う
びっくりするくらい疲れる

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 14:58:40.02ID:2M9t4WH20
西鶴うまうま(´・ω・`)

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 15:02:38.27ID:MBb4a2n60
>>108
味噌食ってろ

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 16:18:51.15ID:R2NJkSda0
道内の住みやすさで言えば
札幌>>札幌近郊>>>>帯広>旭川>函館>>>釧路>北見
って感じだな

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 16:24:50.47ID:zQDyUCpq0
千歳

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 16:44:44.34ID:QvEch4m00
お前ら札幌と旭川と渡島半島しか知らないんだろ?
そこじゃないとこ行ってみろよ、人住めるとこじゃ無いと気付くから
特に道東な

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 16:49:11.53ID:ADeIeyAP0
>>115
最初、開拓するために北海道へ行った人はえらいとこに来てもうたて思ったんかな。
薩摩藩士だった武家も開拓するために北海道へ行ったけど。

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 16:49:47.64ID:DQw8XnKV0
とりあえずこのスレ見て別荘建てるなら札幌が一番いいってわかったわ
将来的に余裕があれば札幌近郊に別荘建てて6月から9月くらいまではそこで過ごせばいいかな
冬の間は寒いからいいや

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 16:49:54.07ID:sDJgEavh0
函館は観光客目当てで美味い海鮮物は軒並み値上がりして、普通の市民は普通に食えなくなった。

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 17:30:32.97ID:d52Z1QM40
>>105
普通の食事でも十分美味いよ
そこらで適当に鮭とジャガイモ買って、鮭焼いて芋炒めただけでも美味かった

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 17:38:11.03ID:mp8lwLXb0
寿司のレベルが違うのは当然の話として、北海道のスーパーでパック詰めされて売られてる普通の刺身
既に、ここからレベルが違うんだから

普通の生活レベルでも当たり前のように美味いもんが食えるよ

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 17:44:19.70ID:uRwoaw2w0
旭山動物園に車で5分に住み
幼稚園と小学生の子供がいるが年に1回行くか行かないか
スープカレーは食べたことない

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 19:16:06.22ID:6zpdwMjY0
北海道で野菜と甲殻類のうまさ再認識できた

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 19:43:00.56ID:VLZ9uKY30
>>89
苫小牧移り住んで喘息再発した人が多いらしいよ。
トラック、工場多いし空気悪い。
午前中は靄かかってるし。

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 19:56:09.79ID:r5MeIXhZ0
>>113
函館って北海道の中では温暖で市電とか走ってて住みやすそうだけどそうでもないのか

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 19:57:25.22ID:nZz7Nu0R0
>>113
帯広は札幌まで三時間、競馬場あって、雪も多くない
冬寒いこと以外は住みやすい

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 21:09:03.80ID:CTgbP6WP0
カニとかロシア産だろ

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 21:17:53.47ID:QqTZK5Wl0
北海道も車で行けるようになると良いんだけどね

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 21:27:00.90ID:O5frZFeb0
味噌ラーのスレ、落ちたの?

今日、美味しい店を発表しようと思ってたのに・・・

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 21:31:56.55ID:U+mxFzfq0
ホンコンやきそば言ってるのは地元民だな
道民的にはたぶんやきそば弁当の次くらいのソウルフードじゃね?

後マジでうまいのは うに
次いでホタテ

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 21:45:17.61ID:O5frZFeb0
北海道は案外、味噌ラーメンの美味い店は少ない

伝統の味は大切だけど、新進気鋭の味噌ラーメンを作る若手がいないのが弱点だよね

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 21:50:31.07ID:gqsBSksl0
>>129
やきそば弁当の次は袋に入ったやきそばじゃないかな

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 22:00:47.71ID:IuutbccE0
元旭川民だけど
質問ある?

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 22:02:57.80ID:QqTZK5Wl0
>>132
寒かったですか?
海から離れてるし

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 22:08:53.80ID:kRgHd30c0
>>75
うるせーよ、おい!(´・ω・`)

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 22:10:17.10ID:IuutbccE0
>>133
寒さは−29.8度の中新聞配達してたよ
猛吹雪で真っ白な中配達してたときは逆に楽しかった

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 23:14:36.34ID:uqfuAcci0
>>107
苫小牧はそんなにアイスバーンにならないだろ

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 23:49:26.54ID:MBb4a2n60
アイスバーンはいつもの事だし大した事ないけど
車で走ってて怖いのはシャーベット状で轍になってる時だな

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 23:58:41.81ID:7Jxicozo0
真冬は気温が上がらないほうが良い

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 01:12:06.53ID:zeHLiX9I0
宮崎県民です。

勝手な思い込みかもしれませんが、北海道はライバルです。肉は負けてません。肉牛・豚肉・鶏肉どれも日本トップクラスの産出で高級牛の種馬を多く抱えている自負もあります。乳製品も負けてません。南酪農株式会社最強です。
お酒も負けてません。霧島酒造最強です。
お米だけは負けてます。野菜だけ互角です。

北海道には負けたくありません。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています