新聞記者が有馬記念12月28日開催論を唱える。ホープフルSで締めるのは耐えられないらしい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/25(火) 00:20:37.43ID:KQNjt+P+0
“有馬28日開催”はやっぱり暴論!?唯一かつ絶対的なデメリットは…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00000565-sanspo-horse

昨年から、有馬記念が終わると非常にむなしい気持ちを覚えるようになった。

別に予想が外れたからでも、クリスマスがさみしいわけでもない。ホープフルSが28日に行われるせいで、
ドラマチックな有馬記念でその年を締めくくるという、長年の自分のサイクルが壊されてしまったからだ。

28日に競馬が開催されること自体は、厩舎関係者の間でも歓迎の声は少なくない。暮れの早い段階で
その年の開催が終わってしまうと、翌年1月5日の開催開始までの間隔が開き過ぎて所属各馬の調整が難しく、
なおかつ出馬ラッシュで除外が大量に発生するマイナス面もある。また「盛り上がる有馬記念の余波で
馬券も売れるだろう」という主催者側のミエミエな魂胆も、興業である以上は当然のことだ。

ただ、一年の総決算として世間にも定着し、またそれがゆえに競馬ファンに愛されてきた“フィナーレグランプリ”が、
開催最終日ではなくなったことで、普通のGIレースのひとつになっていくことが、どうにも切ない。
そしてやはり記者の周りにも、同じような感慨を持つファンは多い。

そんなわがままなわれわれをも納得させ、かつ28日開催のメリットも継続できる『有馬記念の12月28日開催』は、
本当に非現実的なのだろうか?

0253名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 15:48:47.91ID:JiuM0iAb0
変わらない事なんてあり得ないんだから対応しろよ

0254名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 15:51:56.44ID:HryutHEB0
>>249
日本で言うならって話なら
オーストラリア=日本
州=都道府県
だわな
連邦ガーと言うなら日本はニューサウスウェールズとかでいいよで終わる

0255名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 15:55:05.35ID:9Z1+uSNK0
日本と比べるのが既に
船橋市だもんな

0256名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 16:18:56.36ID:sh5UtqmB0
国全体の祝日じゃない時点でどうでもいい

0257名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 16:31:33.39ID:R1YplEnq0
JRAの近年の改革で唯一改善といえるのが
有馬と金杯の間を埋めたこのホープフルでしょ
中央競馬しか買わない層にとっては1週の空白が無くなっただけでも神なんだよ

0258名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 16:49:42.31ID:ovn1UDg10
ホープフルを第4日曜に。そして30か31日を最終日にして有馬を施行すれば良い

0259名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 16:51:50.42ID:+8GBjCLY0
一般ファンは勝手に有馬で終わればいいが
競馬記者は仕事なんだから終わるわけにはいかんわな

0260名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 16:53:30.99ID:SolcmSZu0
東京大賞典を大晦日にしろと騒げカスども

まずはそこからだ、できないなら黙ってろ

0261名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 17:42:33.91ID:SvJK7O/h0
園田と南関にG2級重賞を1つ増設したらいい
東京大賞典を重賞デーにするような流れ、あっちのこっちの地方競馬場の重賞を当日にハサミながら。

0262名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 18:05:15.29ID:w8h+TTNw0
日程うんぬんは別として有馬で終わって欲しいってのは共感する。

0263名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 18:25:28.61ID:oTx5ww0T0
ホープフルがラストなのはいいとしても
G2にしろ、阪神CとダブルスーパーG2開催

0264名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 18:26:13.61ID:rjkME5ZdO
間隔が空かないほうがいいなら有馬で終わりにして金杯を含め正月三日間を開催すればいい。ボートがそうだけど、正月はひま人いっぱいいるから売上伸びるよw

0265名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 18:29:32.28ID:kpP/tcVR0
それも改正しないとで、なら出来ない日をなくしてしまえば良いだけだしな

0266名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 19:08:04.05ID:rjkME5ZdO
いっそボートみたいに毎日開催しとけw

0267名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 20:03:17.62ID:FRSFNJIQ0
>>23に同意。
世の中はサラリーマン中間層だけで動いているわけじゃねえ。

0268名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 20:04:58.34ID:FRSFNJIQ0
>>266
競艇は素晴らしい。
全24場のうち17場が元旦から元気に営業する。

まぁ草競馬も川崎は元旦からやるけどな。

0269名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 20:15:01.95ID:s60rDhdt0
G1にしては華が無いんだよなぁ
これをG1にするくらいなら金杯をG1にした方が
売上も大いに見込める

0270名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 21:49:50.92ID:RQJwPzED0
ステイヤーズSをG1にしてここで開催してくれれば

0271名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/26(水) 22:52:33.37ID:jG+mrViv0
ホープフルと有馬の日程逆にすれば
いいだけやないの?
何でこんなことができないんやろ
朝日杯?もっと前倒しやれや

0272名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 02:44:13.17ID:wcX/PX+h0
>>271
有馬を平日にできるわけねーだろ

0273名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 02:44:34.33ID:wcX/PX+h0
>>270
レート的に
G3の方が近いんだが?

0274名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 02:46:33.09ID:wcX/PX+h0
>>262
田舎者は有馬で終わりにしろっていうけど
昔から東京大賞典やってただろ?

>>258
法律知らんのか?


>>269
金杯のレート知ってるの?

0275名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 02:47:05.64ID:87qoLL9A0
老害みたいな事を言うなよ
時代に合わせていけ

0276名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 02:55:56.30ID:t/l2Ym4K0
調整が難しい
そんなにブクブク太るのか

出馬ラッシュ
開催日増やす4連発

主催者興業
これは地方に落とさしてやれよ

ゆえに有馬ラストがいい

0277名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 02:58:09.53ID:qyaAB/Gg0
有馬で負けたやつらの駆け込み寺なんだからこのまんまやろ

0278名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 03:00:16.26ID:w3WZ+Ddm0
有馬はトーシロも買うだろ?
あとは考えればわかるよな

0279名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 07:31:07.55ID:QlGQb8IV0
結局去年変えて最初のホープフルであの売上だった時点で多数の支持は得た訳で
あとはノイジーマイノリティが必死で喚いてるだけという結論が出てしまったからな
そもそも理由が「俺の気分が悪いから有馬を最後にしろ」じゃ通用する訳無いわな
一般人ならともかく記者がそれを言うのは見苦しい

0280名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 08:22:57.35ID:Hd3KzvEe0
>>257
1週くらい休めよ・・・

0281名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 08:24:40.82ID:nqOYIaSj0
そりゃ厩舎関係者も新聞記者もJRA職員も年末年始はゆっくり休みたいよな

0282名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 10:46:53.38ID:g9hO3v++O
>>281
厩舎は馬の世話しないといけないから休みなし

0283名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 11:05:06.19ID:zKP658HI0
>>281
騎手はそのタイミングで海外遠征も出来た。

0284名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 12:01:44.79ID:mTiLeHAV0
>>281
生き物扱ってんのに年末年始休みたいとか甘えだろ

0285名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 15:54:25.14ID:J3CvjzGJ0
大晦日にやれば売り上げ2倍になるぞ

0286名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 16:11:30.49ID:ibAs8w4F0
尾張ステークスで終わるってギャグ
結構好きだったのに

0287名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 16:40:50.64ID:eojN6MCg0
>>12
桐花賞だろ桐花賞

0288名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 16:46:53.83ID:UWciQ/Jj0
>>16
何言ってんのか、全然分かんないんだけどwww

0289名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/27(木) 19:27:04.78ID:mOM70JM30
耐えなくていいぞ新聞記者なんてそのまま眠れ

0290名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/28(金) 00:21:18.85ID:Xq6ZaPkN0
ホープフルは1月初週の日曜日とか出来ればな
三歳のレースになるから無理なんだろうけど
一年最初のG1ポジでいいだろ

0291名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/28(金) 01:50:17.94ID:1mAleqPz0
>>290
要望した側が12/28開催の目玉レースをってことなんだから、
それ以外の日程ではあり得ないだろ。
有馬が28日開催になったら別(当日か前日かはわからん)だが。

0292名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/28(金) 06:52:01.96ID:4P8wuVd/0
>>279
今年以降の売り上げ次第ですが?

0293名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/28(金) 06:57:14.02ID:f9FDs/aW0
不買運動しようよ
G1ホープフルなどいらん

0294名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/28(金) 06:57:30.31ID:f9FDs/aW0
不買運動しようよ
G1ホープフルなどいらん

0295名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/28(金) 07:59:14.62ID:oryvL9mo0
>>292
そうだな
去年反対派が散々喚いたように100億切ったらアウトと判断して良いだろう
逆に言えば今年も突破してしまうようなら完全にノイジーマイノリティの戯言と確定してしまう

0296名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/28(金) 10:29:10.47ID:rPH/j+aeO
盛り上げたいならまず地上波でテレビ放送ぐらいしないと…

0297名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/28(金) 11:06:31.29ID:GA6gMvHJ0
買いに行くと帰りに今年もこれで終わりか(東京大賞典は別腹^^;)…って
風情が凄くあるから気持ちはすごくわかるな
情報も次が金杯だとさあ来年か って感じになるし
家でやってると残念には思うけどそこまで風情も感じないし
ホープフルなんてやらんでいいか くらいで済むけど

0298名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/28(金) 12:27:01.13ID:t4pDQaR70
今の世の中がクソなのはこういう所だよな
ニワカファンは有馬でシメて玄人は尾張SとかファイナルSでシメてたあの頃に戻してくれよ

0299名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/28(金) 12:32:57.61ID:rts7KHIx0
勝手に自分ルールでやれば良いんじゃない

0300名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/28(金) 18:17:53.31ID:tgn+Iics0
あれ?もしかして売上爆上げしてる?

0301名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/28(金) 18:41:16.83ID:+oglQ3aa0
>>292
完全にノイジーマイノリティの戯言だったけど今どんな気持ち?

0302名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/28(金) 18:50:00.72ID:JuoYzWIj0
>>1
これは恥ずかしい

0303名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/28(金) 19:01:48.72ID:2AznQkwO0
来年はともかく、再来年は27日有馬でわざわざ28日に開催する必要はないんだよな
28日にYJSの中山ラウンドをやって29日の東京大賞典の日にYJSの大井ラウンドをやるのかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています