結局キズナとエピファネイアってどっちが強かったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 10:34:00.87ID:Fz7fUlqf0
評価はキズナの方が高いと思うんだけどやっぱり血統もあんのかな

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 17:42:37.28ID:TFI42jIp0
エピファが勝ったJC、もしジャスタウェイと騎手が逆だったら、着順も逆だったはず

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 17:45:51.58ID:PQMeCpKm0
>>71
もうバレてるだろ
シーザリオの仔に乗れないのがいい証拠だわ

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 17:49:24.30ID:H7NMbztT0
キズナは海外いかなかったらどこかG1勝ってた気がする
天皇賞春にこだわったのも失敗だったな

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 17:50:46.51ID:Suz+k70e0
>>58
それを言ったらキズナもスズカデヴィアスと比較する馬だわ

こういう考えって頭悪いって思わない?

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 17:55:11.60ID:Suz+k70e0
>>74
4才春はキズナが香港でエピが天皇賞だったらお互い幸せになれたよな
本当勿体ないわ

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 18:06:12.94ID:xGbnDHTH0
あと大山が食わせ過ぎた

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 20:17:37.81ID:DIm9L1L70
大外キズナ!大外キズナ!真ん中に犬が…

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 20:19:50.54ID:jjmeXeXz0
キズナは古馬になってから明らかにムキムキの中距離型になったからなあ、騎手を加味してわりといい勝負だと思うんだが

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 20:25:51.97ID:D/TvUX290
キズナは骨折が痛いわな
エピファネイアは前進気勢が凄くマイナスなムラ馬だった
キズナの骨折がなかったらキズナ>エピファネイアで正しいだろう
凱旋門賞4着は地味にスゲーよ

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 21:05:24.71ID:YSz6qzcz0
実績は全く及ばないけどこの二頭は一個上のジェンティル・ゴルシより強かったと思うんだよなあ
この世代好きだから贔屓目もある

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 22:54:47.55ID:A/98rN+40
ジャパンカップで伝説になったよなエピファネイア

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 22:55:56.12ID:A/98rN+40
>>76
エピはなんで香港なんか行ったんだろ

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 23:03:39.31ID:tga0Me0P0
キズナは春天にこだわらなけりゃもっと活躍できただろうに
エピファもドバイWC使ったりメチャクチャだった

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 23:04:01.46ID:eL5ayXer0
ってかエピファが春天でキズナがドバイ、香港なら双方ともずっとましな成績だったと思う

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 23:04:29.63ID:o8l2XcXZ0
ベストパフォーマンスみるとエピ強く見える・・

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 23:16:49.80ID:RefZcrH50
>>83
菊花賞3000mで折り合いをつけるのに苦労した福永が、「この馬は本来2000mの馬」「切れるイメージがある」とか言って春天に行かないよう誘導したから

で、結果は大阪杯、香港、秋天と2000m戦で3連敗
その後外人に乗り替わったJCで圧勝

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 23:25:20.27ID:PVAmRmZj0
エピファで春の天皇賞を暴走気味に先行する姿は観たかった

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 23:55:39.62ID:++Dws18T0
2000mではロゴタイプの方が2頭よりも強いのかな

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 00:23:55.77ID:wYecsnsP0
>>1
2頭とも弱いよ
キズナは皐月賞を回避してるし
エピファの菊花賞はクラシックで完敗したキズナ&ロゴタイプ不在の空巣

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 06:00:09.39ID:Nsddz7Hf0
どっちもどっち。
イスラボニータ、スピルバーグといい勝負。
ゴルシよりも遥かに弱い。

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 08:16:41.02ID:AR29EFh80
>>90
こう言う奴の脳みそどうなってんのかな?
どっちが強いって話してんのにマジで意味不明

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 09:21:43.96ID:9Tdu9jRv0
>>92
何かの馬のオタか知ったかぶりしたいカスだろw
ほっとけばよろしいねんw

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 09:39:39.80ID:kNv0oJiX0
ダービー馬とそれ以外
て分類だからキズナの圧勝だろうな
海外重賞買ってるし 英ダービー馬とガチでやって勝ってるし

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 11:43:37.68ID:HxyPJogx0
エピファネイアに決まってる。

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 11:58:49.04ID:RHx68Qet0
>>91
ゴルシなんか府中じゃ糞雑魚

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 12:10:22.83ID:jrcD3+fq0
>>34
2400は守備範囲外でしかも海外帰りで万全でないジャスタと衰えの見えていたジェンティルぐらい余裕でちぎれるだろ

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 12:24:38.47ID:P8JH6W+v0
エピファ

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 13:11:45.88ID:eon7+lrW0
>>96
ブリランテ、スピルバーグに東京で完勝してるんだよなぁ

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 13:56:31.59ID:ywmakRAV0
福永はエピファネイアの方が強いと断言してたな
ダービー負けたのは騎手の差だと認めてた

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 14:01:04.83ID:wy5V2Jwf0
コメントなんてアテにならんだろ
武は武でキズナの方が強いって言うだろうし

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 14:03:21.00ID:bICxVVRU0
エピファネイア
ダービーはずっと掛かっていながらも、2着だからな
福永でなくてデムルメモレあたりが乗ってたら勝ててると思う
JC4馬身勝ちも強いよな
騎手に恵まれなかった馬

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 14:07:22.21ID:gGLQBUjC0
>>99
ブリランテは自爆だし、その後のダービーで完敗しとるだろw

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 14:45:20.91ID:wy5V2Jwf0
ゴルシは惨敗必至と見られてたJCで普通に惨敗したから東京は糞だろ
しかも2度も
まあ敬意を表して人気だけはあったけど誰もが来るわけないと思ってたろ

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 16:29:50.27ID:Jrq/Yal50
>>102
外人のおかげでJC勝てたわけだし騎手に恵まれてたろ。外人が乗らなきゃオウケンブルースリあたりと変わらない評価だったはず。
キズナに外人乗ってればあと2〜3勝してたと思うわ。

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 18:12:08.78ID:UNx4h77b0
キズナは騎手が違ってたら勝てたかもってレースは春天くらいだろw

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 19:11:26.73ID:eon7+lrW0
>>104
一度目はコンディション不良だし二度目はもう衰えてたろ

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 19:12:43.70ID:O8F2R35e0
>>100
そら前の馬に乗りかかろうとしたらそういうしかないわな
的場が後日ああいうミスは新人のアンちゃんがやるミスって
ばっさり切り捨ててたわ

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 19:45:14.29ID:pb2/acWl0
>>107
コンディション不良とかでも有馬はちゃっかり3着に来てるよね?

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 19:49:37.07ID:eon7+lrW0
>>109
万全ならウインバリアシオンに遅れをとることなんてないし、オルフェーヴルに勝てたとまでは言わんがあそこまで差をあけられることもないわ

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 20:57:27.48ID:r/PqTa/t0
京都大賞典から秋天わざわざ回避してコンディションどうこうはねぇわ
内田の大外ぶん回しクソ騎乗がJCの惨敗理由だよ、あれやって勝てるわけがない
まぁ府中向きじゃなかったのも確かだけどな、府中で多頭数を捌けるタイプでもないし

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 21:03:41.24ID:f8tkZEQQ0
>>41、44
俺的にはこうだなー。エピファネイア安田はなくないか

キズナ

4歳
大阪杯→宝塚記念→フォワ賞→凱旋門賞→JC

5歳
京都記念→ドバイSC→宝塚記念→秋天→JC→有馬記念


エピファネイア

4歳
阪神大賞典→春天→ヨーロッパ→JC→有馬記念

5歳
阪神大賞典→春天→宝塚記念→秋天→JC→有馬記念

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 22:14:28.59ID:vcpLJUQ70
>>106
ていうか、惨敗は春天しかないだろ?
秋は国内で全く走ってないから比較のしようがない。

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 22:25:06.69ID:Q+Jwas5b0
キズナだが弥生賞ではカミノタサハラに進路を塞がれてなかったらエピファネイアには先着していたと思う

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 23:03:03.75ID:eUe3oLFR0
少なくともエピファは種牡馬としてはあまり期待できん
父ボリクリで主な勝ち鞍が長距離の菊と馬場の渋ったJC
いかにもスピード不足のズブそうな感じしかしない

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 00:25:16.37ID:3AFTg4RT0
>>115
渋ってるのに一頭だけ23秒台前半出すのは大したもんだと思うけどな。気性からくるコントロール性が最悪なだけで、ポテンシャル自体は相当だと思うけどね。
エピとモーリス辺りはサンデー牝馬にもかなりつけてるみたいだからうすめ液としてもしっかり結果出してくれたらいいなと思う

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 00:55:27.26ID:qBEruCgP0
>>116
常にそのレースが出来たらの話な。
結局良かったのはJCだけ。
アーネストリーの宝塚記念だけとか、マツリダゴッホの有馬記念だけとかと同じレベル。

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 02:48:55.98ID:I9H+fxQY0
キズナはエピファのJCみたいなズバ抜けたパフォーマンスを見せる事はなかったがストームキャットにディープと言ういかにも素軽くスピード重視でマイル〜中距離を狙える血統が魅力
ブリランテみたいに気性に悩まされるタイプでもなかったから操縦性もよさそう

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 08:12:48.97ID:iZKTqB6G0
エピファネイアのJC激走はジャスタウェイみたいな覚醒を思わせたが次の有馬凡走でたまたまだったのがバレたからな

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 08:50:26.42ID:IhWLrak70
糞騎乗だったからな

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 08:57:51.00ID:7pA5HLsk0
キズナはスローを捲って失速するレース多かったから、エピファのJCみたいに平均以上のペースで直線勝負出来れば結構走ったんじゃね
跳びが大きくてコーナーワークに難がある馬なんで大箱の平均ペースしかドンピシャで嵌まる舞台はないので、ベスパフォ出せたのは間違いない

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 13:13:31.71ID:JwhwzrnV0
有馬の惨敗も気性からくるものだろうと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています