明日からオルフェーヴルが現役復帰して6ヶ月間猛特訓したら500万下勝てると思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 20:32:47.85ID:jzsuLmiI0
競馬初心者です
どうでしょうか

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 04:10:34.25ID:s4h0I+Sw0
中山中距離ダートなら余裕じゃね
芝の長いところは流石にバテそうだしマイルもおっ付けれないだろうし

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 04:14:37.39ID:JEpVYJo60
トウカイトリックが10才ぐらいで長距離重賞勝ってたような記憶あるし
オルフェも万葉ステークスあたりなら勝てるやろ

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 04:28:41.83ID:oKZC9T9e0
>>43
調べて辛くなった、まだ生きてることを祈るで

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 04:32:00.82ID:QzfaI8YW0
アッシュゴールドよりは走れそう

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 04:35:39.63ID:HigTu9zq0
半年じゃ絶対無理。もっと時間いる
あと今の日本の馬場はオルフェに合ってない。あの震災でレコード出ないようなボロボロの馬場くらいがオルフェには会う

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 04:50:34.50ID:V3zs6K2D0
>>80
戸塚と柏で2着と1着だったらしい
牝馬初のダービー馬の片鱗を示したとか

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 05:02:07.03ID:InrsvAer0
>>83
荒れ馬場専用機だし京都でまともに勝てるわけないよ

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 06:07:10.58ID:44YEUXhp0
>>65
叙々苑で焼肉ビール食った後にアップ無しでもボコボコに出来る

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 06:11:45.36ID:rEzkPBmD0
>>65
それのどこが500万クラスなんだよ
C級でなかなか勝てないようなやつが相手だろ

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 06:21:42.12ID:BFRhVM5B0
>>81
最近の京都って高速馬場にはならないよね
いつ頃のイメージなんだろう

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 06:27:23.31ID:BFRhVM5B0
昨日の京都の500万下で勝ちタイム2:02.0
レースの上がりは36.0

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 06:39:52.63ID:/f+UguZq0
>>6
亀レスだが3年ありゃ4時間は切れるわ。
デブでも運動神経悪くてもな。

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 07:28:52.83ID:oU5UxyQj0
>>65
総合だとボクサーは勝ててないんだよ、
UFCでみんな苦戦してるんだ、

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 07:35:13.61ID:oU5UxyQj0
そもそも6ヶ月もハードトレしたら年齢考えて壊れるよ、
まず食事の量だって減ってるし調教に耐えられない、
腰も弱ってるからまず現実的じゃないね、

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 07:48:21.27ID:VrtPxG180
>>95
腰は種牡馬だから最低限鍛えてるぞ。種牡馬の運動場は、競馬場のダートより深い砂場になってて、そこで走りこんだ馬とそうでない馬はシーズン中凄い差がでるんだと

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 07:49:15.60ID:2Op6CIMR0
1000万下までは行くかも

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 08:31:54.90ID:Jn/n5pBY0
>>56
20年前はスペエル時代だろ。余裕で通用するわ
血統レベルはすでにサンデー産駒が出ているし現在と全くかわらない
海外戦を見ても凱旋門を勝った馬が出たわけでもなく、エルシャトルワールドパールが勝ったヨーロッパG1を20年間でエイシンヒカリが勝っただけ
生産頭数は激減しているし20年前よりレベルが落ちている恐れすらある
君の主張はもう少し前のサンデー以前の産駒と比べるならわかるんだけどね^

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 08:59:21.61ID:pZvd2PXP0
まだ11歳だろ、絞れば余裕でしょ
絞れれば、だけど

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 09:13:40.65ID:gNJyDSys0
>>46
釣りじゃなければほんまもんのキチガイだな

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 09:17:40.08ID:bXmehmnb0
オルフェーヴルと同期の11歳馬スノードラゴンでも500万下ぐらいは勝てるだろうから
オルフェーヴルなら余裕でしょ

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 09:19:28.59ID:l9YNqF5O0
年取った名馬でも競馬場に連れてくると馬っ気出して入れ込むの多いよな
テイオーなんか気合い乗りすぎて大暴れしてたし、
オルフェなら池添5人くらい殺す勢いで猛り狂うはずだから、気性面での再教育も重要

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 09:27:15.27ID:WfWRMsIQ0
ステゴは種馬になってもセルフトレーニングを欠かさずやっていたらしいがオルフェはどうなんだろうな

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 09:52:00.82ID:bXmehmnb0
ステゴのキャラで種馬のセルフトレーニングとか違う意味に聞こえるんだが

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 10:03:55.15ID:6zH/p/en0
種馬になると競走馬としての闘争心を失いそう
所詮家畜だからな快楽覚えたらそれまで

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 11:04:37.30ID:K4D4bHf30
春の京都のカチカチ500万下なら現役時代ですら負けててもおかしくない馬だからなぁ

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 11:58:15.03ID:PayYUhwK0
気持ちの問題もあるよな。
『走るのメンドクセ。来年本気出す。』
とかだと体が万全でもちんたら走りそう。

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 12:02:51.83ID:mztxNesI0
>>102
グラスワンダーもうまっけ全開だったの覚えてるわ
池添はブラストワンピースにすら蹴られそうになるし、5人で足りるか?

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 12:07:22.26ID:qowJ/FEQ0
ゴールドシップなら途中で歩く

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 12:11:57.52ID:wGP6n00D0
無理

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 12:13:18.33ID:wGP6n00D0
もう走らなくてもいい事を知ってるし、種付けを覚えちゃったから

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 12:26:17.17ID:XjwBasOB0
>>13
そう思ってるのはお前だけだからw

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 12:27:03.72ID:d/TqDbue0
京都東京の良馬場なら負けるだろうな

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 13:31:45.60ID:YvQzK57O0
今10歳くらい?
トウカイトリックとか考えるといけそう

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 13:32:42.18ID:q6grgL3M0
TVで金メダリイストの古賀が外国地元の精鋭に圧勝してたから、案外余裕じゃねーの? 強い奴は強い

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 13:45:47.50ID:VrtPxG180
>>113
東京の良馬場って遠征帰りで3冠牝馬の全盛期に4キロあげてハナ差じゃん
京都の良馬場だってレコードに0.1だろ

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 13:56:56.42ID:l9YNqF5O0
>>108
オグリですら繁殖引退して真っ白になってもフル勃起してパドック回ってたからな、あの可愛い顔でw
池添を大量生産して臨まないと大変なことになる

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 18:03:09.63ID:io4qEpvB0
半年ガチれば晩年のトウカイトリックおじいちゃんくらいやれるだろ
天皇賞の時より強いまである

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 19:23:34.44ID:VEZdrDR50
無理
競馬舐めてる

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 19:29:31.76ID:VEZdrDR50
競馬のそれはギリギリのパフォーマンスだよ少し狂えば駄目
そういう意味では天皇賞もオルフェーヴルの実力
完全に退いている分7歳時のダンツフレームにも勝てんよ

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 19:32:06.18ID:pCMjfDyT0
こないだのメイウェザーの圧勝みたいなもんだろ
メイウェザー(三冠馬、引退済み)
天心(1000万クラス)

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 22:41:38.17ID:yLg1NcYy0
>>46
全席のオルフェていまでも世界最強だぞ

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 22:56:08.41ID:yLg1NcYy0
カチカチ馬場が苦手て菊のタイム速いし、大阪杯も早い上がり使ってるし、あれは池添がびびって控えすぎただけやろ。得意ではないけど並みの一流馬よりは走るよ

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 23:07:54.48ID:vWdC9AhU0
>>117
引退後に競馬場に連れてこられてパドックで馬っ気出さなかったのってゴルシくらい?

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 02:01:16.63ID:f+ULbQPf0
重馬場専用機って言う奴いるけどアンチ?

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 04:35:52.71ID:gUwv2Wlb0
そもそも府中も京都も世代限定の雨でしか勝ってない
これが答え

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 05:10:14.49ID:RiDjtZGe0
>>125
それ君の直下にいるラー基地って奴

そういうレスをすると簡単に召喚できる

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 08:40:32.41ID:u20vR9kT0
>>126
答え言われても。
JCは遠征で不良馬場の洋芝を走り、検疫を挟んだ後の状態で高速馬場。
かつ相手は4キロ軽く、さらに全盛期の7冠牝馬。そして斤量差が1番表れやすい上がり勝負。直線32秒台の争いをしている中で、脚が外に飛ばされてバランスが悪くなるアクシデント。ハナ差負け。後続のルーラーシップとは3馬身

対してダービーは同世代の重賞止まりの馬にタックルされて内に入る。馬群の狭いところを縫って先頭に立ち、後続の同年JC5着馬を13/4振り切ってゴール

むしろパフォーマンスとしてはJCの方が評価できるだろ。
まあ現実的にみて、あのヨシトミタックルを超えて3着に8馬身つけることができるかと言われれば、よほど真面目か負けん気が強くない限り他の3冠馬でも難しい話だが。

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 09:02:18.33ID:1UdxL7aM0
メンタルさえ平気なら何とでもなりそう
ワンオンは未勝利走らせても掲示板止まりだった気がする

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 10:02:49.27ID:HPlHqDps0
じっくり乗り込めて、エサ少なくして
気性さえまともなら楽勝だと思うよ。

その気性がやばいだろうけどな。
フケの牝馬みたら競馬ならんよ

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 11:37:48.90ID:U4jlhcdp0
半年もいらん
ただの平場500万下なら3ヶ月も訓練すりゃ勝てるだろ
その前に、あの気性だから訓練者を○すかもしれんけど

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 16:02:15.46ID:61UHv6G90
流石に年齢には勝てんだろ
ただビリにはならなそうだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています