松永弾正久秀の『弾正』ってなんだよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/10(月) 19:59:20.00ID:nvSQyfCjO
教えてケロイド

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 16:11:23.54ID:w3SMAcMA0
歴史好きのワシもこの手のミドルネーム的なやつは正直わからんな
正式な官位じゃなくて勝手に名乗ってるやつとかも意味不明だし

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 16:20:30.66ID:3DWOYkjW0
まあ武士は見栄っ張りでブランドイメージに弱い連中も多いからなぁ
官職の自称以外に東百官といって官職風の字を用いて自分のブランドイメージを高めたりしているし
たとえば左内とか左膳とか伊織とか官職っぽい響きだけど実際には実在しない官職名

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 16:21:20.31ID:TiClZhCk0
ミドルネームって言うより実質は、こっちが名前だから
自分で名乗るあだ名と思ったらいい
本名(諱)こそ本来は、誰も使わない
『諱』っての勉強しないとなぜこんなことをするのかがわからないと思う
本来の日本人は、実名ってのはめったに言わないんだよ

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 16:25:25.32ID:TiClZhCk0
官職を名乗るって見栄はったというよりもうこの時代だと官職以外を名乗る選択肢もないぐらい一般化してるわけだ

俺は、左近にしとこ
俺は、権兵衛にしとこ
俺は、弾正にしとこ

そんなレベルだろ

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 16:42:58.87ID:mP31pQOc0
せっかくだから、俺は文吾にしとくぜ。

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 19:18:40.15ID:hifieJRQ0
>>45
信長の野望天翔記なら
「敵を暗殺した後に飲む茶もまた格別・・・」
とか言うセリフを聞けるなw

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 19:25:30.76ID:k5WouI5X0
紫式部と清少納言もそうだからな

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 20:12:49.69ID:TiClZhCk0
久秀の二大悪行とされている将軍暗殺と大仏殿放火は、どちらも関与していない可能性が高いんだよな

0123橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ 2019/06/11(火) 20:33:04.38ID:c/qHx2Gi0
三好政権ぶっ潰した元凶
三好長慶(にだけは)の絶対忠臣

ほんとはどっちだったんだろね

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 20:38:37.55ID:LgT8XUc80
宅麻伸

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 20:59:47.45ID:I0Vrj8wV0
>>1
バジリスクに影響された

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 21:02:35.93ID:8MBPWmTJ0
信長の野望は天翔記がマルチプレイだと別格に面白かったな

今の信長の野望は基本、おひとり様ゲーらしいね

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 21:14:19.41ID:CgHM43Dj0
将軍義輝暗殺
松永久秀→この時大和にいて息子らに指示した
松永久道、三好三人衆、三好義継→暗殺実行班
だろ?

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 21:21:17.56ID:emRK6hsP0
高坂弾正

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 21:29:42.98ID:JhAD0Tf10
内柴 弾正 正人

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 21:30:41.36ID:W52MoDU70
信長は 織田上総介信長
秀吉は 羽柴筑前守秀吉
家康は 徳川三河守家康
謙信は 上杉弾正少弼謙信or不識庵謙信

信玄は? 誰か教えてケロ

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 21:33:33.62ID:WmdjlytS0
夕里弾正

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 21:49:26.82ID:Y6UenPIO0
義興にも忠臣
義継にも忠臣

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 21:49:49.85ID:PpnXPoMpO
>>130
大膳大夫
武田大膳大夫信玄

俺は単に信玄入道とかが好き

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 21:51:07.51ID:EtYEjp060
給食当番かよ

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 22:37:41.44ID:mAUQrwjU0
>>130
不識庵はちがうから

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 22:38:59.07ID:8+anL7S10
>>58
現代にもいたか

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 22:43:59.49ID:3DWOYkjW0
藤堂采女「給食当番ならまだよろしい。俺なんざ男なのに女官の世話係だぜ?」

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 23:13:29.80ID:qffhYvLk0
何回も死んでる天膳も似たような意味の名前なの

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 23:49:41.13ID:zy2TqjQk0
天膳だったら山田風太郎オリジナルの東百官名
典膳なら給食センターの副所長みたいなもん

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 00:24:04.89ID:dpAkbYo+0
問題は、自分たちでどのぐらい官位名にこだわりもってたかがよくわからないよね
家中で食事を供与するような係を任されたりそれを標榜して典膳だの大膳だのつけたのか
中二病的な音のカッコ良さ重視なのか
周囲みて被らないように欠番を重視したのか

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 00:24:14.55ID:u2frG0SD0
おいおい良スレになってんじゃんかw
これは競馬好きに歴史好きが多いからなのか
それとも競馬板に立った歴史スレだから荒れずに進行してるのか
は置いといて

明智光秀と家康(日光)との関係
服部半蔵と松尾芭蕉は同一人物説
を知りたいんだけど荒れちゃうかな?

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 00:27:34.60ID:dpAkbYo+0
>>141
面白説ぐらいの扱いでいいんじゃないの
どっちかというと後者(いわゆる芭蕉隠密説だよな)の方がありえそう

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 01:00:00.14ID:7Vitub4z0
>>141
実は明智光秀が南光坊天海で日光の明智平の名付け親みたいな?
違うんだろうけど面白いよね

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 02:14:57.09ID:Um7QAPTF0
>>117
名前(諱)は呼ばれる機会が少ないから官職名だけ後世に残って実名が分からないケースもある
特に中世の女性は顕著

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 02:42:25.93ID:dpAkbYo+0
死んだら戒名になる
生前の名前は、不要になる

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 07:06:00.71ID:Kw7cUQR00
>>61
2では前兆だったけど、絆になってからただの高確率ゾーンでしかなくなったからな。

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 07:11:22.25ID:b7vgLOJFO
来年の大河の主人公でもある明智光秀には逸話が多いよな
本能寺の変の要因自体にも色々と説はあるし
幕末の坂本龍馬とは親戚だったりとか
ロマン派にはたまらんだろう

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 08:29:14.76ID:dpAkbYo+0
明智と松永と荒木村重あたりは、なんとなく立場がにてるだろ

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 08:31:12.06ID:HFQNKpjt0
昔から中二病ってあったんだな

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 08:45:15.55ID:axrbR55l0
明智光秀→主人が強大過ぎて恐怖まで感じてた
松永久秀、斎藤道三、宇喜多直家→主人より俺の方が上手だ
乗っ取ってやる
結構違わね?

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 09:01:35.93ID:Dgq/YKxj0
世良田二郎三郎元信は二郎なのか三郎なのかよくわからん

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 09:16:56.65ID:2qzAyxFO0
>>150
明智光秀は、言うなりゃ冷酷なエリートタイプだよ
他か躊躇する中、光秀は一向宗等を平気で皆殺しした
「敵」と見なすと、女子供だろうと一切容赦無し
主君信長が、己の描く主君像とはかけ離れてきたから打ち倒したまで
と、解釈している

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 09:23:57.10ID:axrbR55l0
本能寺て明智の焦りが見える→今やらねばならない→頼りにした筒井とかにも逃げられる
松永斎藤宇喜多→悪党どもは焦りなどない→用意周到で肝が座ってるから成功

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 09:59:23.06ID:jiKXQfTe0
>>141
芭蕉=忍者説は大昔からあったが芭蕉=半蔵はそこから派生した珍説に過ぎないしなぁ
そもそも服部半蔵は三代目正就の時に配下の忍者からクーデターを起こされて失脚した後
その弟の正重が四代目を名乗って桑名藩家老として返り咲く
この時点で服部半蔵とは桑名藩家老の事を指すようになった
で、代わりに伊賀忍者の統括を任されるようになったのが二代目正成の甥であり
藤堂藩伊賀城代家老にもなった藤堂元則
その親戚筋の侍大将に仕えていたのが松尾甚七郎のちの芭蕉である
芭蕉自身は地侍の子に過ぎない

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 10:16:32.95ID:FVkn8S9A0
松永久秀の主の三好長慶て信長の前の天下人てこの頃知ったけど
天才なのに知名度0だよな福永騎手みたいな人なのか?全然大河ドラマでスルーされてるけど

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 13:39:34.15ID:MsMdJFPh0
>>155
信長と微妙に時代が被ってないから、知名度が低いんだよね。
三好長慶は死ぬのが早すぎた。

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 14:46:50.22ID:Ey8FlM4t0
>>155
優秀な弟や息子に先立たれて晩節を汚したから物語終盤がねぇ
これは長曾我部元親もだけど

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 15:00:28.28ID:1HzVEoEK0
いや松永ほどドラマチックなやつもいないけどな
でもヒールキャラクター過ぎて、事実をおいておき大仏の破壊者と見なされたから大河では、きつい

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 15:07:01.47ID:W3ZMZHW60
最後は芸術品とともにボンバーマンだしな

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 15:21:24.10ID:R+dDLDu20
ここまで西国無双 立花宗茂とァ千代の話は無し・・・

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 15:45:27.63ID:RcbO1zwk0
八条院判官代

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 15:54:27.57ID:1HzVEoEK0
>>156
室町時代の権力者は、あまり著名でないのが、多いよ
半将軍と言われた細川政元を知っている人がどれだけいるだろうか
将軍家の家宰から派生した管領の細川京兆の覇権があって、その家宰たる三好家の覇権があって、その三好家の家宰たる松永に権力が移っていったわけだね

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 16:30:04.89ID:bL6OD0Er0
爆弾正

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 20:34:05.22ID:1HzVEoEK0

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 23:11:32.64ID:B/a9OLjp0
茶屋四郎次郎なんてのもおるしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています